【高田馬場~早稲田】ラーメンスレッド54at RAMEN
【高田馬場~早稲田】ラーメンスレッド54 - 暇つぶし2ch943:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 02:11:10.17 OOoZxDI+
ざざざはいつもあんま人いないイメージだったからなぁ
威風堂々といいあの辺は微妙なのかな
馬場・大学から微妙な距離だし

944:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 02:53:25.47 p42Pz8aW
まず店が微妙
この近辺で潰れて惜しいと思ったのはしげるぐらい

945:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 06:07:09.64 4q1yeTeX
とんこつ大学はまあまあ
麺大盛無料+学生はライス無料で\650
スープは向かいのよし丸と違って醤油風味立ってるし
威風亡き今割と使える

ただ、あのスタッフの中に爆盛軒の元店長がいるのは気になる

946:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 06:35:36.84 tfCZl620
ざざざ行くなら今のうちか…安いみたいだし、行ったことないし

947:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 08:20:22.07 E3dGEzXt
>>943
一風堂、ティーヌン、以前のしげる、ラーメン以外ならYAMITSUKIとかは普通に
客は入ってる(た)と思うが。

ざざざの場所に限ったことじゃないが、やる気のない・質の低い飲食店
が元々あって→潰れて造作譲渡(居抜き)で安易に同じような質の低い
飲食店がまた入る→以下ループって感じかな。

まぁ、長く営業できてる店はちゃんとあるんだから、単純にもうそのエリアでは
供給過多ってパターンも多いと思うが。飲食店よりも、コンビニ歯医者美容室
などの方が厳しいかもね。


948:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 16:55:00.38 OOoZxDI+
確かにそうだね
淘汰されただけか

949:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 18:00:36.31 GKk0Q3Ga
あそこら辺は桂花すら短命だったから
なんかよっぽどの事無いと生き残れ無いでしょ。

950:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 18:05:10.87 AoJ/89k4
蒙古タンメン中本 
明日11:00オープンですね
自分は月曜日以降になりそうなので
混雑状況などレポよろよろです(・∀・)

951:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 19:58:40.26 4q1yeTeX
>>949
桂花なら去年11月倒産した
味千が経済的支援をして経営が続けられてる状態

952:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 20:10:10.84 Zhjxoyoh
和蔵もいつのまにかなくなってたな

953:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 20:15:41.98 exNLZQ6W
焼き麺、悪くなかったなぁ・・・
やたらスープが跳ねるの以外はw
あ、でも後少し油控えめだと嬉しいかも。

954:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 20:40:39.57 0AuMXmuG
劔まだ行ったことなかったな
今度行ってみたい
スープは何系?

955:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 21:17:25.99 FypVacaI
家系

956:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/09 22:26:09.45 0eEgYuSb
中本もう行列してる
もう少しで戸二小前まで並ぶ勢い

957:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 02:07:32.43 pO/6P+vi
馬鹿みたい

958:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 06:51:58.71 9Z/wsEVs
しかし新宿にも池袋にもある中本が中間の馬場でそんなに需要あるのかねぇ

959: 【東電 50.6 %】   忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/10 07:28:48.46 10WW8LcE
>>949
あそこの桂花は、昼間は中国人店員が券売機を使わせないで
全部自分の懐に売上を入れてたから潰れて当たり前

960:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 07:29:09.09 Rf/Awgtb
天下一品も光麺もあるけどね
立地はいいから失敗する可能性は低い
途中下車とか乗り換えでも駅の目の前だから
面倒くささは無いしな

ここが成功するとFIの地下はラーメンストリートになるかもね


961:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 10:15:03.22 +ISQhA9M
昨晩ケンタッキーに行列出来てた

962:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 10:42:09.01 rnqba8X8
中本、11:00オープンって出てたから早目に行って並ぼうと思ったら、10:30頃、もう食ってた(一般客かどうかは不明)。
列は、奥の串カツ屋の前を通ってビル裏に抜ける階段へと延びる。
まだ地上には達してなかったけど、70~90人くらいかなぁ…今日は諦めたorz

963:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 11:29:22.24 s8IXj1Fh
なんでそんなに並んでんの?
オープニングセールで100円とかやってんの?

964:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 11:44:39.34 PSu3P9wO
>>961
チキン一本無料でもらえたからな

965:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 12:06:18.99 nfxnQpN6
>>963
話題づくりの動員だろ。
サクラ。

食いたきゃ小滝橋は営業してる時間だし、小滝橋は並ぶけどせいぜい30人。
普通に中本食いたいならわざわざ馬場で並ぶ理由なんかない。

966:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 12:56:12.06 rnqba8X8
>>965
俺もそう思う。その時間取材入ってたから、取材用の仕込も兼ねてるんだろぅ。

967:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 13:33:25.64 1FM3G3i0
ふーん

968:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 14:14:47.91 VcHC0uJs
チェーン店に定価で行列とか意味不明
迷わず他人を馬鹿にできるレアなチャンスだ

969:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 14:40:57.57 KU7SmUjF
中本@高円寺はガラガラなのにな。

970:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 14:47:49.29 gY78uJB2
高田馬場からなら、乗換なしで
池袋、新宿、渋谷、目黒、高円寺の中本に行けるのになw

971:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 14:53:02.85 XguJSVI8
>>970
中本ってここ何年かの間でかなり店が増えたんだね(´・ω・`)
しかし、馬場は便利だな。乗換え無しでそれだけ行けるとは

972:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 15:19:56.07 Rf/Awgtb
また自称食通のちゃねらー様の新店叩きかw
予想通り切腹君は逃走wwwwww


973:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 15:55:38.75 pIwfpGC/
二郎の新店開店日同様に開店日に食いたいっていうファンが多いってことだろ
迷わず他人を馬鹿にできるとかどんだけ性格ねじ曲がってんだよw

974:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 16:22:19.99 0Wvu2nFN
中本食ってきたよ。激しい行列は午前中だけで14時頃は20人くらいの並びだった。反応は悪い方かな?
無難に馬場で受け入れられそうな印象だったけど今日の客層は地元の若い人が少ない感じ。
あくまでも予想だけど2ヶ月も経てばガラガラとは言わないけど行列はしないと思う。

975:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 17:08:50.19 7Trd9bLF
切腹逃げたか

976:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 17:24:44.08 FpyvFZxJ
中本がありがたかったのは板橋と池袋復活までだな

それ以降の出店ラッシュは一風堂みたいで行く気にならん

977:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 17:33:52.94 76w+g2fB
>>970
御徒町を忘れてる

渋谷 新宿 池袋は大宮が入るから
馬場より1店舗増えるよ


978:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 17:39:58.71 coebylMK
>>976
支店出し始めてからは、値上げで金儲け、味劣化の一途。
先代の上板橋の味はもうどこにもない。

979:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/10 17:55:08.21 I+Bz3Gtf
>>977
吉祥寺にもある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch