【高田馬場~早稲田】ラーメンスレッド53at RAMEN
【高田馬場~早稲田】ラーメンスレッド53 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:06:23.33 +q+Fargu
<過去スレ 51->
51 スレリンク(ramen板)

<過去スレ 50-31>
50 スレリンク(ramen板)
49 スレリンク(ramen板)
48 スレリンク(ramen板)
47 スレリンク(ramen板)
46 スレリンク(ramen板)
45 スレリンク(ramen板)
44 スレリンク(ramen板)
43 スレリンク(ramen板)
42 スレリンク(ramen板)
41 スレリンク(ramen板)
40 スレリンク(ramen板)
39 スレリンク(ramen板)
38 スレリンク(ramen板)
37 スレリンク(ramen板)
36 スレリンク(ramen板)
35 スレリンク(ramen板)
34 スレリンク(ramen板)
33 スレリンク(ramen板) (32の重複スレをリサイクル)
32 スレリンク(ramen板)
31 スレリンク(ramen板)

3:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:07:21.25 +q+Fargu
<過去スレ 30-11>
30 スレリンク(ramen板)
29 スレリンク(ramen板)
28 スレリンク(ramen板)
27 スレリンク(ramen板)
26 スレリンク(ramen板)
25 スレリンク(ramen板)
24 スレリンク(ramen板)
23 スレリンク(ramen板)
22 スレリンク(ramen板)
21 スレリンク(ramen板)
20 スレリンク(ramen板)
19 スレリンク(ramen板)
18 スレリンク(ramen板)
17 スレリンク(ramen板)
16 スレリンク(ramen板)
15 スレリンク(ramen板)
14 スレリンク(ramen板)
13 スレリンク(ramen板)
12 スレリンク(ramen板)
11 スレリンク(ramen板)

4:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:08:08.02 +q+Fargu
<過去スレ 10-01>
10 スレリンク(ramen板)
09 スレリンク(ramen板)
08 スレリンク(ramen板)
07 スレリンク(ramen板)
06 スレリンク(ramen板)
05 スレリンク(ramen板)
04 スレリンク(ramen板)
03 スレリンク(ramen板)
02 URLリンク(salad.2ch.net)
01 URLリンク(mentai.2ch.net)

<過去スレ 10-01の別アドレス>
10 URLリンク(food3.2ch.net)
09 URLリンク(food3.2ch.net)
08 URLリンク(food3.2ch.net)
07 URLリンク(food3.2ch.net)
06 URLリンク(food3.2ch.net)
05 URLリンク(food.2ch.net)
04 URLリンク(food.2ch.net)
03 URLリンク(curry.2ch.net)
02 URLリンク(salad.2ch.net)
01 URLリンク(mentai.2ch.net)

5:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:16:14.80 +q+Fargu
<スレの範囲>
早稲田通り(上落合2丁目交差点~牛込天神町交差点)を中心とした一帯。
近隣エリアのスレとの境界線は、実態としておおよそ以下のようになってますが、
当然ながら明確な決めはありません。
 東 外苑東通り
 西 小滝橋通り~早稲田通り
 南 大久保通り
 北 新目白通り
境界線近くの店はどっちのスレで語ってもOK、ってな運用が定着しています。

<近隣エリアのスレ(2011年6月6日現在)>
飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 17丁目
スレリンク(ramen板)
中野区のラーメン屋30
スレリンク(ramen板)
★新宿で食える名店はここだ(39)★
スレリンク(ramen板)
池袋&豊島区近辺を語れ47
スレリンク(ramen板)

6:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:18:28.76 +q+Fargu
<関連スレ(2011年6月6日現在)>
べんてん 143
スレリンク(ramen板)
【早稲田?】ぼり・うむ【東新宿】
スレリンク(ramen板)
東京北西のラーメン二郎14【池袋・馬場・新宿・桜台】
スレリンク(ramen板)
ラーメン二郎 107
スレリンク(ramen板)
【新】一条流がんこラーメン本スレ5【宗家・元祖】
スレリンク(ramen板)
純連 すみれ じゅんれん
スレリンク(ramen板)
天下一品 55杯目
スレリンク(ramen板)
【味不況】家系総合スレッドpart26【脱出?】
スレリンク(ramen板)

<その他参考>
・携帯とらさんサーチ
 URLリンク(imode.torasan.com)
・42スレ184作成のgoogleマップ2
 URLリンク(maps.google.com)
・やる夫で学ぶつけ麺
 URLリンク(yaruomatome.blog10.fc2.com)
・『日本一のラーメンの街高田馬場』ブログ
 URLリンク(ameblo.jp)

7:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:22:00.17 +q+Fargu
<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 早稲田通り編> ※西から順に整理しました

(俵屋かデイリー)→びっくりラーメン=一番→中国家庭春餅→香港食堂
茜屋→中野大勝軒→勝力。
陳麻家?→(さぼてん)→めぐさめんこ→麺屋武虎
ラーメンABC→勝
うっちゃんラーメン→韓国ラーメン→じげん(旧)→鷹流
じげん(新)→くるり
和歌山ラーメン→なるきす→(パスタデココ)→紅花茶
(マクドナルド)→古武士→四天王
(味の駅)→とんこつらーめん博多風龍
味千→(チャンピオンカレー)→(穂高)→(長嶋屋)→麺屋宝麺
醍醐→高田馬場大勝軒
風来坊→(不動産ユートクライフ)
幸楽苑→(英会話のジオス)→(フレッシュネス)
(リトルスプーン)→(MOGMOG)→(季節のそばますや)→よし丸
よってこ屋→龍麺亭→(イタリアンの店)→NOODLE正蔵→銀麺→(フォーを出す店)→大分宝来軒→とんこつ大学
(ふらんす亭)→ぶろんそん→さいたま屋→ばんがい→末廣
高はし→×
福しん→(坂井精肉店)
(ぶるんちょ)→渡なべ
(ピタットハウス)→ラーメンショップ→麺屋さくら
(亀甲館)→朝日→太麺堂→謎麺
婆婆→宝夢蘭→麦亭→(バレーカレー)→ちゃんぽんキング→(どんぶりいっぽん)→×
七福神→(まごころスンドゥブ)
一兆堂→都築→一兆堂→大西→和三房→黒門屋→(BIG FAVOUR)
ふくちゃん→八っちゃん→天下一品
RYOMA→福山ラーメンとんとん→(太陽のテーブル)
小次郎→永柳→黒蘭→六坊→×
リンガーハット→香鶏→×
台北小館→津津→GREAT INDIA(西早稲田二)

8:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:22:30.85 ZIHr1D4w
(;´Д`)y─┛~~ モウチョイヤ

9:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:22:51.48 +q+Fargu
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄大久保通り ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄
                |小 |■寿楽
                | 滝|
        ●優創.     |橋 |■料麺館
                | 通|
                |り.|☆淀橋市場
          新宿消防署☆|   | ■一番
                |   |
                |   |●麺屋ぶる            | こーしゅん
________江南■|   |____________|   |__■_
 諏訪通り      小滝橋交差点      早稲田通り      →中野
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |●ゆいまーる ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..●|   | ̄● ̄ ̄
 ■         うまい●|早 |■王記餃子房      じゃか|   | がんこ
玲音.        ラーメン |稲 |●葉隠一番        じゃか|   |八代目直系
                |田 |                  |   |
                |通 |●佐々木家
                |り. |■大観楼        龍栄 ■
      . シチズンボウル☆|   |
     一番飯店(本店) ■|   |
            香港食堂■|   |
                安土◇|   |  ●一誠
           勝力。◆|   |

10:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:23:39.66 +q+Fargu
                |早 |●武虎
                |稲 |■一番飯店(3丁目店)
                |田 |●勝           | 《凡例》
           .鷹流●  |通 |●ぼたん     |●専門店系
                |り.|◆そば常      |■中華料理系
             くるり●|   |●山桜桃       |◆その他飲食店
            龍高飯店■|   |●純連         |◇不定期、関連話題店
              紅花茶■|   |
                味一●|   |◆ごっぱち    福臨閣■●雷神
         Chao一番◆|   |●ばんから      | ├
      リンガーハット●|   |      千代作●| |
      .座・麻婆唐府■  |   |ぶぶか ひまわり┐ノさ |●麺塾
                |   |●   立葵● ●/か/
    .●道玄   光麺●|   |  七志┐すた丼/え/
                |  日高屋■●__◆_ノ通/
●俺の空       王将■ |   _______りノ
━─━─━─━高田馬場駅━─━─━─━─━─━─━─━─━

11:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:24:44.87 +q+Fargu
      ラーメン30. さくら●|   | ●渡なべ       蔵本■|   |
山小屋   ↓     謎麺●|   |○コラーゲン.. 高戸橋がんこ●|   | 彩園
  ●     ● 宗●■成都|   |●三ツ矢堂製麺        |   |  ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄明治通り~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
● ̄ ̄●●北狼 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄
えぞ菊.└我羅奢        |   |◇まごころスンドゥブ. 十三◆|   |
(本店)                |   |◆すた丼              |   |
                |   |●えぞ菊戸塚店
              伊勢屋◆|   |●天下一品
          東北餃子房■|   |●ちゃんぽん太郎
           .ティーヌン◆|   |
              華翠苑■|   |
        SweetPearls◆|   |●不知火
              一風堂●|   |●しげる  ●がんこ西早稲田
              ざざざ●|   |
            kokoroBA●|   |
                |   |

12:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:26:12.01 +q+Fargu
        ┌──┐  |   |●博多風龍 ●鷹虎
. ムロ ● │BIG BOX.|  |   |■石庫門(稲門ビルB1)
        └──┘  |   |        ■長崎飯店.   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄
● ̄■ ̄ ̄● ̄安亭■ ̄|   | ̄ ̄ ̄■天天飯店 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄
宝 敦煌 四天王        | 早|    ●やったる.     北|   |
麺            日高屋■| 稲|         ■点心拉満   京| 新|
    ●   ●   (駅前店)|田 |新中華■ ●     ■和  ■| 目|
やすべえ .大勝軒.    |通 |福々亭■  高木や  二郎●| 白|
                |り.│■天一房.             | 通|
              一番館■|   |   ●五坪.            |り.|
              よし丸●|   |●けいすけ   ●べんてん.  |   |
     花苑◆ 熊ぼっこ■|   |◆がちまやー ●気樂      |   |
                |   |■桂園.      ◇カレ衛もん|   |
                |   |●とんこつ大学.          |   |
                |   |■秀永    ■沁春園.   |   |
                |   |●末廣    ●焼麺劔.   |   |

13:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:26:42.50 +q+Fargu
                |   |
                花蓮■|   |■宝美楼                |   |
    ..ラーメンジャンボ■| 早|           アブラ学会●|   |
                |稲 |■昇龍軒     にこにこ.●/|   |
  麺珍亭(西早稲田店)●| 田|            KAZU●/  .|   |
                | 通|  早稲田大     ./    ..|   |
                |り.|  早稲田キャンパス南門   |   |●翔
■福台風味城    交番☆|   |        ☆        |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄● ̄◆ ̄| 0 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
                |   ほづみ 稲穂| 0 |.       |   |
                |   |    紅蓮●| 0 |.       |   |
                |   |●武道家  | 0 |. かつの花.|   |
              高木や●|   |●原点__| 0 |____◆|   |●うだつ

14:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:27:08.10 +q+Fargu
王将■゚__魚らん坂●_|    _____   _____   . |
____________ ☆ |●..◆メ .■| 0 |    大王●|   |
         .地下鉄早稲田駅 |七 └ル 西| 0 |.   ●  ..|   |
                |   |福   シ . 北| 0 |  竜の子亭| 新|
                奈津■|   |家  l  亭| 0 |.       | 目|
                |   |■北京    | 0 |.       | 白|
         ちりめん亭●|   |       .| 0 |.       | 通|
                |   |       .| 0 |.       |り.|
                |   |       .| 0 |.       |   |
                  和■|   |   麺屋哲 | 0 |..まるしん.●|   |
_______和三房●|   |____●| 0 |_麺珍亭●|   |_
                   外苑東通り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 0 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄
                | 早|       .| 0 |
                | 稲|       .| 0 |
                | 田|       .| 0 |
                | 通|       .| 0 |
                |り.│   無庵 ●| 0 |

15:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:31:20.13 +q+Fargu
<早稲田通り編(続き)>
(亀甲館)?→(韓国焼肉屋)→不知火
<油そばの店>→(マラバール)→青龍→天鳳=しげる
(バー)→丸藤→(古着屋(み))
(ちゃんこ焼き屋)→ぶぅ→(南方郵便機)
栄家→×
雷屋→桂花→さいたま屋→ざざざ
(餃子専門おたふく)→kokoroBA

<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 明治通り編>

野方ホープ→(インド料理屋)→(タイ料理屋)
(ampm)→(au携帯屋)→スガキヤ→フジヤマ製麺=三ツ矢堂製麺
(どん亭)→成都
(床屋)→(子供服のリサイクル屋)→(手巻き寿司)→麺屋宗
(トコヤ7)→我羅奢
うまいラーメンショップ(明治通)→(インドカレー屋)
味源→晃雪→まねきや→じんめん→味乃やまびこ→×
花月→素彰→華家=Dragon Heart Kitchen→×
だんだんや→かれー麺 実之和→流行家→こもり→山小屋
末広亭→ラーメン大統領→麺趣坊→(下町の焼肉屋カルビ亭)→(BARのような店)
えびぞう→KENSUKE's→ones ones

<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 その他>

(USVANVAN)→(SUBWAY)→一風堂(SUBWAY跡地側)→×
洋行軒→×
(神戸らんぷ亭)→(カレーうどんや)→ひまわり
かっちゃんラーメン(未開店)→→陳麻家→むつみ屋→博多屋台→(魚串物語)
中華屋→ (オリジン弁当)→太陽のトマト麺→TMD420G→×
純→二郎
北海屋→麺style釈迦→×

16:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:34:56.17 +q+Fargu
すみません
いろいろテンプレミスったorz
>>15>>7の次

地図では
>>12>>10の下です

次スレ立てる人は修正してください

17:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:41:51.25 /9NLdAvM
いちおつ、
今気がついたけど、榎町の五芳斉は入ってないんですね、たしかにエリアちょっと外れてますが、むあんより早稲田駅には近いのに・・・。
ラーメン専門店じゃないから仕方ないか・・・。

18:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:46:00.81 77WFlbyU
>>1
エキノコックス!!

19:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 21:11:31.93 1un577y4
お願い!ランキング(201/02/22)

居残り お試しかっ!

高田馬場の学生300人にアンケート
高田馬場ラーメン店
学生が選ぶ美味しいラーメン店人BEST5を全て当てろ

高田馬場 ラーメン店 おすすめランキング(27軒中)
1位 つけ麺屋 やすべえ (つけ麺(味たまトッピング) 820円)
2位 俺の空 (掛け豚そば 800円)
3位 ぶぶか (油そば 590円)
4位  4位 光麺 (熟成光麺全部のせ 990円)
5位 麺屋武蔵 鷹虎 (濃厚つけ麺 850円)

6位 二代目海老そば けいすけ (海老そば味玉入り 850円)
8位 さっぽろ純連 (みそラーメン 850円)
11位 千代作 (ラーメン 550円)


URLリンク(www.dailymotion.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)

20:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 21:12:51.55 1un577y4
お願い!ランキング(2011/01/28)

ラーメン激戦区・高田馬場で帰れま5

ラーメン店100軒にアンケート
高田馬場ラーメン店
同業者が選んだ人気お店ベスト5を全て当てろ

高田馬場 ラーメン店 おすすめランキング
1位 さっぽろ純連 (みそラーメン 850円)
2位 俺の空 (掛け豚そば玉子盛り 900円)
3位 二代目海老そば けいすけ (海老そば 750円)
4位 渡なべ (味玉らーめん 900円)
5位 麺屋宗 (うま塩味玉そば 850円)

6位 つけ麺屋 やすべえ (味玉つけ麺 820円)
8位 光麺 (骨太光麺 味噌次郎 780円)

候補店(合計21軒)
魚介計
 俺の空 渡なべ ばんから 山桜桃 光麺
味噌
 さっぽろ純連 麺屋さくら 味一

 麺屋宗
つけ麺
 三ツ矢堂製麺 つけ麺屋 ひまわり つけ麺屋 やすべえ らーめん よし丸
その他
 ぶぶか 二代目海老そば けいすけ 道玄 らぁ麺やったる 麺友一誠
 末廣ラーメン本舗 博多長浜ラーメンぼたん らーめん七志

21: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【Dramen1306753698202630】
11/06/05 21:19:16.04 DicTFOst
>>1>>2
スレ立てと、2KBの書込みができる人が限られていたから、ホントに助かった。スレが自然消滅しなくてよかった。。

22:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 21:41:32.82 75dqUiOu
>>1
>>2-16も乙

このスレが荒れませんように

23:ninjya!
11/06/05 22:14:31.90 r9HsnI0Q
スレたて、テンプレはり
超乙!

24:らーみょん jfjjf167@ybb.ne.jp
11/06/05 23:38:49.06 NzHpAtRG
ラーメンより風俗が大好きです

25:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 00:50:49.88 kjaxfHef
>>1
>>2
特盛禿乙

26:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 01:11:36.42 AtIOFEZH



宝麺とよし丸はまだ生きてる扱い?

27:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 08:32:04.46 9ILpNww2
馬場不閣下津おめでとうブクロニ喧嘩売ってんじゃねー
らーみょんは手めーの床のやつだろがー

28:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 08:34:23.51 9ILpNww2


29:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 08:37:05.28 9ILpNww2


30:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 08:38:09.15 9ILpNww2


31:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 09:02:38.74 /eb1ruzP
>>2乙!!

>>26
え?宝もヨシマルもつぶれたのか!?

32:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 09:11:05.76 9ILpNww2
rnjpy

33:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 11:11:03.07 7sbZjHYk
>>1
らーみょんに言及しなかったんだな
だったら無視すんのやめて相手してやっか

34:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 12:35:05.59 CN3GsPVq
桂園の冷やし中華にパクチーが入っていてゲンナリした。

35:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 12:48:52.51 77pkT/sf
>>31
昼に宝麺見てきたが相変わらず、臨時休業だな。
よし丸はやってたよ。

36:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 13:02:02.48 lpLNI0pb
>>34
タイ料理好きの俺は歓喜


ところで先日初めて立葵行った。そう印象に残るような味じゃないけど
悪くなかったな。近くの麺塾はいまだに行ってないんだが、なくならない
うちに行っとくかな・・最近知らないうちにできてて知らないうちになく
なってる店多いしw

37:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 13:54:39.78 9ILpNww2
ここかな

38:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 15:55:46.76 p0Eq8yLT
メルシーくいてぇぇぇ

39:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 17:23:43.74 TmvdIwRk
メルシーなら何でもいいのか?
俺はシンプルにラーメン半ライス食いたい。

40:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 19:00:19.00 /eb1ruzP
>>35
さんきゅ!

よしまるは平日の昼間しかやってないのかぁ
経営ヤバいのかと思ったら随分余裕あんだな

41:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 19:04:10.39 kcC36IWg
>>34
中国本土いくと結構いろんな料理にパクチー入ってるぞ

俺も好きじゃない

42:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 19:06:31.47 JQMP5gF8
>>40
先週19:00くらいによし丸の前通ったけど開いてたぞ。
看板は17:00~スープがなくなるまでだった。

43:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 19:23:24.55 8qedABsY
ひまわり閉店してたのね
結構好きだったのに

44:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 19:40:45.92 YwOySRrx
>>43
え、マジで?ショックだ。

45:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 19:50:45.40 TbtcCnXl
今は色々スレが立てにくいみたいだけど早かったね
暇潰し程度しか覗いてないから、スレが無くてもそれはそれで良いとも思ってるけど
気になる人はいるようだから、やっぱりあったほうがいいんだろう

前は気軽にやれたのに、これからはますますこういう不自由な環境になるのかな
今までが恵まれてたのかな

46:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:40:26.97 AtIOFEZH
>>42
どんだけスープすくないんだよw

47:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:49:15.15 X72II8Vt
みんな幸せそうだなw おまいら悩みないだろ

48:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:49:44.57 9ILpNww2
らーみょんはわるくないぞテンポスはめんやからからで大阪に

49:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:51:42.81 CRL081yr
らーみょんは人殺したことがあるらしい

50:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:53:57.64 APNTD3Tg
ひまわりは潰れたのは仕方ない。あまりに味が平凡すぎた。

51:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:55:21.61 HYQThRcz
>>46
昼の部でたくさん売れたんじゃないでしょうか。
なんで批判ばっかりするのかな。
この不況の中、二店舗も経営していて君なんかより、よし丸店主さんの方がよっぽど良い人生を送ってると思うが。

52:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:01:34.11 5aIeNbBT
え!ひまわり閉店ってマジ???

53:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:04:29.78 qrWfGSK5
現在有多少網絡小?,有多少網絡寫手,在編織著一個個嫖娼,***,與妓女同床等等故事,
給人們的心中,種下了多少淫穢的種子,讓人們做下多少損德害壽的事情?
如果一但真正得了愛滋病,就代表,那光輝的形像毀了,人生將被死神宣告終結,
人們將無法再與?的父母,?的愛人共同創造那如詩如畫的美麗人生了。


54:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:41:11.54 ZvS6iGgL
らーみょん帰って濃いいけぶくろでまってるぞにせものはしね
まじでかわいそうだろ ちゃんと富良野ラーメンも名古屋に

55:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:50:07.26 rPfjVRgf
さすがは本物…

56:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 01:29:39.72 ZvS6iGgL
らーみょん 朝待ってるぞ

57:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 03:14:24.19 UDPxz940
馬場関係のスレはキチガイとデマ飛ばしが多いな
同一人物かな?死ねばいいのに

58:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 14:07:06.50 pjM+tgcQ
>>39
ごもしょー食いたい

59:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 20:03:18.03 KQhnKmBH
>>50
あの平凡さが好きだったのに

>>52
先月行ったら店が無かった

60:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 20:15:55.31 pSJap1SC
ひまわりは所詮やすべえインスパイア



やすべえより値段とサービスで頑張らないとダメだったな

61:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 21:00:00.05 rPfjVRgf
ひまわり、一週間くらい前は元気に営業してたけどなぁ?

62:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 21:38:13.99 jxKuOs1E
インスパイアってなあに?

63:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 21:44:00.04 UDPxz940
また閉店とか嘘こいてるキチガイ沸いてるな
本屋の次はひまわりか
そろそろ風説の流布で逮捕だな

64:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 22:14:13.94 hs2QRZ5c
>>63
あのう、ラーメン板で本屋の話出たことないのですが……
「また」とか言われても……

65:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 22:15:44.45 bIvVLl6N
アジアにSPYが入ってくるってことだよ(^O^)

66:65
11/06/07 22:18:49.97 bIvVLl6N
おっと失礼つかまつった!>>62への返信でござるよ!


67:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 22:18:53.75 taPuM/ZS
ここのスレはすぐ変な方向にいくな。
普通に自分の好きな店の話とかしたいだけなのに。

68:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 22:40:32.78 rPfjVRgf
>>63の本屋の話に何の疑問も感じなかった。
芳林堂閉店のデマ(誤認?)、グルメ板のほうだったな、そう言えばw
ところで「あいらくてい」閉店の情報があったのでマップから消えたけど、どっこい生きてるシャツの中。
こちらのほうは厨房の配置が変っていたので、改装工事か何かの誤認に違いないw

69:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 22:44:28.77 FxDOi1X8
>>68
スレチですまん
なくなったのは香港食堂
ライス替わりにお粥が選べてよかったなー
今は別の中華屋になった

70:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 23:01:46.04 rPfjVRgf
>>69
中華麺食えさえすればスレチではないのでゎ?
香港食堂は平大将という看板になってたね。中の人は同じなのかなー?

71:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 23:08:37.63 BL9d+BAj
>>70
違うみたい
香港食堂閉店後は龍高(担々麺)へって言われた
ランチメニューの内容が違うから行ってないけど

72:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 23:13:01.69 rPfjVRgf
>>71
へぇ、㌧クス。あの場所、店閉めてもすぐまた次のテナント入るってことは、中華な人同士で何か融通してるのかなぁ。

73:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 03:03:58.54 QAPa5BfV
>>70
前にスタ丼のラーメンの話したらバッシング酷かったじゃん

74:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 10:21:11.96 EHxFbjTo
バッシングなんてあったっけ?と思って前スレ見てみたけど……
お前被害妄想すごすぎ

651 ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2011/05/18(水) 05:15:07.71 ID:T6yQmTUq Be:
スタ丼のジャージャー麺うまいよ

652 ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2011/05/18(水) 09:15:11.13 ID:f5Qp6CCH Be:
ジャー行くか

653 ラーメン大好き@名無しさん [] 2011/05/18(水) 09:18:42.76 ID:DmlOizH3 Be:
すた丼なにくってもまずいよ

654 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [] 2011/05/18(水) 09:22:33.54 ID:rFNRGzdB Be:
>>653
まずいと言いつつ全部食ってんのかよ

655 ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2011/05/18(水) 10:36:54.58 ID:EU0VJxVc Be:
奇特な人ですなあ。

75:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 12:34:58.74 Dz/fjROr
>>61
あれ、じゃあ俺の勘違いか
先月行ったら看板なくなってたと思ったんだけど
単に定休日だったのかな?
それならそれでいいや、また食べに行こう
混乱させてすまんかったね

76:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 21:29:38.00 R4St4L0W
潰れてたのとかあってもその日の夕方やってるのを見てもあえて書き込まない
理由はどうでもいい店だから

77:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 22:12:14.91 2/pnd2fJ
軽はずみなこと書くなよ
まず馬場在住の俺に聞けよ

78:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 22:50:35.15 EHxFbjTo
潰れてたのがその日の夕方やってたら
そりゃ書きこまんわな

79:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 01:46:07.51 vkU3w65C
久しぶりに大勝軒行ったんだけど、味変わった?

80:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 08:43:51.75 a2aYAPUo
道玄人気ないなぁ
純連なんかより全然美味いと思うんだけど
何で純連があんなに絶賛されてるのかいまだに理解できない
やっぱり関東人には合わないのかねえ

81:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 09:23:50.20 qEMC0Odc
>>80
道玄美味いよね


82:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 09:25:42.98 1yL0SAjP
純連の評価がなぜ大きく分かれるかというと
純連のとある特徴に原因がある、とみんな気づいてるんだけど
それを口に出すと大激論が巻き起こるので
ラーメン板ではタブー視されているw

83:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 10:34:56.88 dGdaC7fY
すんません。
どなたかもしよろしければべんてんスレ立ててもらえませんか。
テンプレ等は不要です。

スレタイは「べんてん144」でお願いします。

84: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/09 10:56:42.83 hfTc0/b5
俺ムリ

85:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 12:17:38.94 4kiHGnlf
魚らん坂ってどう?

86:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 12:27:34.45 vB8s3WIO
早稲田駅周辺に美味い店無いのは
武道家並んでるのみればわかるだろ

87:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 12:32:09.48 e7ERy7Rv
>>85
スープが薄いっていう印象で俺は好きじゃない。700円で大盛り無料だけど

味噌はしげるで食べた方がいいかも?でもしげるの味噌はかなり濃いのでそういうのが苦手な人はえぞ菊か麺屋さくらか我羅奢で

88: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/06/09 13:00:34.21 ifKlrR+k
>>83
荒らしが常駐してるし、暫く立てる必要が無い

89:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 13:36:05.79 4/xeCOLs
かつの花で限定の冷やしつけ麺と味噌つけ麺食った。
普通のつけ麺は異様に塩辛い傾向だが、この2つはそんなことなく、美味しかった。
もしかして普通のつけ麺もたまたま塩辛かっただけなのかな…それもどうかとは思うが。
とはいえ、カツに合うのはやっぱ油そばだな、って感じ。

90:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 13:58:15.36 dGdaC7fY
>>88
そうっすねえ。
確かにオカシイのが居ついてはいるけど、
荒れレベレとしては2ちゃんスタンダードレベルかと。
できれば立ててもらえたら嬉しいんだけどだめなら仕方ないです。
引き続き他の方でお願いできる方いたらよろしくです。


91:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 14:04:17.98 aew26f5d
>>90
べんてんの話題もここでやればいいんじゃないの?

92:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 14:08:53.00 hfTc0/b5
>>91
ついこないだ俺たちも路頭に迷ったばかりなのに
お前冷たいやつだな

くそべんてんのスレとはいえ、俺は同情する

93:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 14:34:35.95 fVV7PIjK
>>82
でふぉでカレー粉満載なとこか?

94:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 16:08:16.10 f689oHjU
>>80
道玄はうまいと思うけどちと高いと思う。

おろちを食ってみたいけど、辛いのが苦手だから未だ食ってない。


95:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 16:18:10.39 X+4J8kF4
>>94
辛いのが好きだから参考にならんけど
練り込み麺だから全然辛くない
スープが辛いのより大丈夫なのではないかな

96: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/09 21:19:11.93 d5gL5HUw
うだつ食堂が今月はラーメン一杯300円ってのは既出?

97:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 23:22:45.91 1YN4tzfJ
毎年やってるよね

98:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 00:57:04.51 cC9WHFM5
武道家はここで言われているようなレベルじゃないぞ
たまに都内最高峰か?ってくらい美味い時あるし
まぁ俺みたいな貧乏学生じゃない限りわざわざ行く店でも無いけどな

99:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 01:44:35.52 VycYXRAV
武道家は何もないだろ
お代わりしても少ししか盛ってくれない食べ放題のご飯ぐらい

100:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 07:12:12.64 niG3kBj3
早大生か近隣住民じゃない限り、わざわざ食いに行く店じゃないことは確か

101:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 08:29:40.64 ZvPEjg3w
都内最高峰w

102:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 08:44:42.89 7+KulFh/
どっちも極端だな
俺は中の上だと思ってる
近くに行ったらぜひ寄りたいレベルかなあ

>>98
貧乏学生、金持ちだな
貧乏サラリーマンはラーメン屋自体、月に何度かの贅沢だorz

103:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 08:56:10.38 0uhkEdfe
都内最高峰かと思うほどしょっぱい時がある
という意味だとおもわれ

104:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 08:59:57.60 Mx4ncq9Z
焦げたスープを平気で出してくる素人ラーメン屋を
そこまで持ち上げる事ができるなんてw

だから早稲田駅周辺ってレベルが低いって言っただろ
店も食べる奴も

105:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 09:04:53.30 7+KulFh/
>>104
すごい恨みだな

106:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 09:23:02.92 l/OX4D7O
都内最高峰でアールグレー吹いたわ

107:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 10:05:58.35 KKwVjujI
都内のレベルを知らない。

108:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 11:54:43.02 teSyA7iX
アールグレーってどこに出てきたの?

109:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 12:42:19.73 cNfu4U/7
>>94
ピリッと辛い程度だよ。
通常の麺が今一つだからアレをデフォにすれば良いのにと思うね。
確かに高いな。

110:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 14:01:11.69 iib19Sn0
油麺にこにこの毎日一名無料ってどういうことだろう。
その日一番最初の客ってことかな?

111:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 14:14:19.16 13Ng9Fs8
お!スレ立ったんだ!>>1乙!

さかえ通りのひまわりは既に人気店。今日も営業してたよ。

宝麺は二週間以上閉めっぱなしで何の告知もないが多分このままフェードアウトしそう。



112:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 15:44:26.02 /1Bi7oQs
>>110
にこにこってとっくになくなったと思ってたけど、再開したの?

113:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 15:51:52.91 teSyA7iX
>>112
月曜通った時はやってたよ
一回なくなったんだ?

114:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 21:16:33.41 urqox6QT
戸山公園の箱根山は都内最高峰

115:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 21:58:26.29 7+KulFh/
>>114
ハッテンしまくるもんな

116:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 22:09:54.34 iN2yHOJa
早大生のデフォはメルシーだろ

117:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 23:38:46.77 PiGdJwnV
以前「小田原系味一」は修業を積み辛味味噌になったとの事ですが~旨いのかな?以前もそこそこ旨かったけど

118:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 03:42:25.82 2Ff+A5PX
マジレスすると新入生・新社会人は馬場で不動の地位を築いている古参店で食ってから他店と比較すれば良い。

醤油ならメルシー
味噌ならえぞ菊
塩なら伊勢屋
つけ麺ならべんてん

馬場のラーメン屋の普遍的な定義はこの辺りだ。



119:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 06:19:18.86 ljR+nD8G
マジレスするとメルシーは旨くはないよ。
安いというだけ。
田舎から出てきた百姓が、ランチキで有名な早稲田に遊学しながら
物価が高い都内で唯一、地元(田舎)の物価を思い出させてくれる
素朴なラーメン屋。
卒業生は、郷愁にひたりたいがために美化しているだけ。

120:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 06:46:22.25 ErkEjmNA
誰かメルシーが美味いとか言ってるのw?

121:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 08:10:56.41 ywYhEJcn
とりあえず鷹虎が一番うまいと思う
人それぞれだよ
メルシーは戦後のラーメンってイメージ

122:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 09:22:33.28 Y/QHhnsH
鷹虎は店員が怖い ><

123:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 10:42:12.61 Ob8jLKRz
>>119
メルシー美味いよ。
ラー大、最高だ。

124:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 10:52:42.40 QrXZ8f4F
>>118
そのラインナップ、早稲田の学生か西早稲田在住か?
一つも俺の好みとかぶらないけど
言いたいことはわかるぞ

125:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 11:19:46.11 tlXSYEuL
>118は通ぶりたい回顧厨のラインナップだな
10年以上前の味付けの店ばかり

醤油なら二郎
塩ならがんこ
味噌は味一
担々麺ならしげる
つけ麺は鷹虎
豚骨はkokoroba

あとは好み


126:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 11:50:48.71 UegczTfi
メルシーのあのおばあちゃんは今何歳?

127:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 12:06:41.61 6mMTbDtb
> 醤油なら二郎

絶 対 に あ り 得 な い w
あんなもん醤油ラーメンじゃないしw


128:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 12:08:15.16 QrXZ8f4F
>>127
まあまあ、そう言わず
お前のおすすめ醤油ラーメン書けばいいじゃないか

129:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 12:28:49.82 aCuNaH05
豚骨なら立葵かな

130:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 14:48:43.64 qFRF7O8i
>>125
二郎だけはないだろwww

131:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 15:22:04.59 do35zWsW
二郎は美味いけど醤油のカテゴリに入れてはいけない気がする

二郎なら二郎
天一なら天一

132:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 15:48:45.19 ggIkZIlu
友達からココロバが割といけると聞いて行ってみたが
全然だめだったな

133:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 15:54:35.19 JaIYN6Fa
馬場二郎は二郎の中でも底辺だしな。
並んで喰ってるヤツは馬鹿だと思う。

134:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 16:09:41.81 do35zWsW
移転後は底辺じゃないよ。

135:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 16:27:58.21 45iombA1
お前の好みを強制すんじゃねえよ。

塩ならがんこか道玄
醤油なら味一
味噌なら鷹虎
豚骨ならぼたんか立葵
つけ麺はなし

というのが俺の意見


136:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 17:14:30.77 tlXSYEuL
二郎混ぜると反響でかいなw
醤油はがんこ16代目かべんてんでもいいんだけどね

豚骨に立葵押す奴おおいね
行ったこと無いけど、評判はいいので近いうちに行ってみます


謎麺跡地の工事始まってたな
早ければ来週~再来週にはOPENしそう

137:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 17:20:36.26 /wBNcWHJ
醤油は渡なべ
塩とつけ麺はべんてん
味噌はくるり
汁なしは北狼
担担麺は立葵

138:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 20:36:42.82 nNSyyyEt
醤油ならメルシー
豚骨ならぼたん
味噌なら味一
つけ麺なら鷹虎
坦々麺なら立葵
家系なら武道家
汁なしなら麺珍亭

139: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dramen1306753698202630】
11/06/11 21:02:28.87 uWrCdS+y
醤油はべんてん
塩はあえて末廣(異論は多かろう)
味噌はくるり
豚骨は山小屋(まだあるの?)
家系は千代作
つけ麺は鷹虎
汁無しは三ツ矢(既食者少数であろう)
担々麺は紅花茶(開店以来俺しか食ってないのでは?)

140:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 22:41:23.71 9/+bQa/0
面白くなってきた

141:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 22:47:38.45 Wst/H+bE
醤油は末廣
塩とつけ麺はべんてん
豚骨は立葵かkokoroba
味噌はくるりか純連



142:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 22:53:08.41 locJfoke
味噌は味一
濃厚の方もうまい
とんこつは立葵
つけ麺はべんてん

143:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 23:32:57.88 YPTbRFAb
適当なところで誰か票数付けてまとめてくれ

144:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 23:37:20.90 DCI21LRv
塩ならがんこ
醤油なら味一
味噌ならくるり
豚骨ならぼたんか立葵
つけ麺はなし

145:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 23:47:03.71 QrXZ8f4F
相変わらずガラシャねーなー

醤油なら道玄
塩ならガラシャ
味噌ならガラシャ

146:125
11/06/11 23:48:18.25 YPTbRFAb
よく考えたら俺が煽ったせいだった
私がまとめます

醤油
メルシー 2票

べんてん 末廣 渡なべ 味一 二郎 1票

味噌
味一 くるり 3票

えぞ菊 純連 1票


がんこ西早稲田 べんてん 2票

伊勢屋 道玄 末廣


147:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/11 23:52:00.17 YPTbRFAb
書いてる間に順位変わったw
醤油
メルシー 2票

べんてん 末廣 渡なべ 味一 二郎 道玄 1票

味噌
くるり 4票
味一 3票

えぞ菊 純連 1票


がんこ西早稲田 べんてん 2票

伊勢屋 道玄 末廣 ガラシャ 1票

月替わりのメニューは面倒なんで外した
すまんな

148:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 00:03:13.21 hP45Pny0
醤油 べんてん
塩 がんこ
味噌 くるり
トンコツ 立葵
つけ麺 べんてん


149:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 00:05:16.62 bvEad2NJ
つけ麺
べんてん 4票
鷹虎 2票

豚骨
立葵 5票
ぼたん 3票
kokoroba 2票
山小屋 1票

汁無し
北狼 2票
麺珍亭 三ツ矢製麺所 1票

担々麺
立葵 2票
しげる 1票
紅花茶 1票

家系
武道家 2票
千代作 1票

その他はこんな感じ
家系と汁無しはお勧め書かなかったんで
武道家と北狼に1票ずつ入れています

150:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 03:18:55.91 YaPCjq8w
くるりは味噌は味噌だが亜流だな
二郎が豚骨醤油とは違うみたいなもん

151:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 03:24:03.94 w605b/Yn
醤油は道玄
塩は宗
味噌はさくら
豚骨はぼたん
家系、つけ麺、汁無しは未食
担々麺は鷹流の期間限定

馬場歴は浅く、皆さんのおすすめ店全ては制覇できてないのでポイント加算不要です


152:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 04:02:27.48 dELnoJpX
>>150
そんなこと言って鶏白湯とか辛味噌とか細分化してったらキリないやん。

153:らーみょん帰って恋
11/06/12 04:09:44.68 Cw+ROIQI
ここにもいないな どこに行っちゃった 最新富良野ラーメン話あるよん

154:らーみょん帰って恋
11/06/12 04:52:03.98 Cw+ROIQI
北池ドンキの横でテンポスってのが研究所やんだってー富良野ラーメンのやつ
無料らしいぞー それも毎日限定五百食ってまじなのかー
だれからーみょんさがしてくれー。

155:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 08:30:17.24 4w3rGCKk
糞コテがまた荒らし始めたか。

迷惑だから二度と来るな。

156:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 14:57:59.02 +vZN2HMT
立葵食べました
周りはみんな担々麺食べてる中豚骨ラーメンを注文

食べたことある味だな~って思いながら食べてたんだけど
池袋の光麺に似てるな、クリーミーな豚骨スープに中太麺
結構満足できたけど、豚骨ってジャンルかというとちょっと違う気がするな

次は担々麺食べてみます

157:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 15:39:35.73 it6aD/UW
メルシーのラーメンて醤油ラーメンなの?
なんかイリコ出汁が強烈でイリコ出汁ラーメンって感じなのだが(w
なんか、醤油ラーメンの範疇には収まっていない希ガス。
うまいとか、まずいとかじゃなくて、メルシーのラーメンなので、
他と比べてランク付けするのはほぼ無意味。

158:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 15:55:48.68 Q7NMeoAv
醤油 メルシー
塩 べんてん
みそ えぞ菊
つけ麺 鷹虎
家系 千代作
汁なし 麺珍亭


159:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 18:24:47.91 aHv5toGE
醤油:麺やしげる・塩:がんこ16代・味噌:めん処翔
豚骨:麺友一誠・つけ麺:よし丸・汁無し:我羅奢

160:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/12 22:22:51.71 l3prioyb
>>118
塩なら『宗』もお勧め

161:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/13 01:57:36.40 6rl8hrIk
メルシーなんて語るレベルのものじゃないだろ
ノスタルジーを求めるやつだけ食えばいい

162:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/13 05:15:22.72 e+xvmTcX
メルシーの
何がすごいかって、何十年も続く老舗だってこと。
新店が開業し、廃業して早稲田を去っていっても、
メルシーは淡々と営業を続けている。
たとえ、古いといわれようが、味のブレが大きかろうが、
淡々と営業している。
この点でメルシーを超える店はそんなに無いんだよ。
メルシーが、今日はスープの出来が悪いんで営業休みますとか言ったら、
それこそ暴動でも起きかねない(w

163:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/13 06:04:37.44 dLEFgRPR
うん。そうだね。
時代と共に風化しない店ってそれなりの理由があると思うよ。
馬場・早稲田界隈は皆が知る様に古くからの学生街だからね。腹ペコの学生を何十年も支えてきて
今も変わらず集客力がある店ってのは食べてみるとやっぱわかる気がするんだよね、その根拠が。
郷愁だけじゃなくてさ、馬場に根付く普遍的な「おいしさ」には必ず根拠がある。
ここはラーメン板なんで>>118をあげたんだけど、馬場早稲田にどっしりと根付いた飲食店の暖簾は潜ってみる価値はあると思うよ。
勢いのある比較的新しい店についてはまた別の機会に書こうかと。

長文でスマン。



164:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/13 11:08:08.62 mMY6cSp9
なんかドンキのラーメンの話ほんとみたいだぞ!

165:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/13 11:16:04.12 mMY6cSp9
今日様子みて報告します

166:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/13 11:55:48.88 D+BIW6lO
ドンキのラーメンの話なんて出たっけ?

167:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/13 14:11:00.92 FVB77PGK
>>102
そこまで、リーマンで切羽詰まってるって一体どんな生活してんの?
家族持ち?倹約家?
仕送りなしバイトのみ学生の俺のほうが裕福な生活してるみたい
ほぼ外食で食いたいもんくって風俗いきまくりだけどそれでもお金余るから貯金してる

168:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/13 14:23:27.72 /WMqzHYZ
1番の理由は子供たちが受験なんだわ
早く成人してくんないかね

それと学生のころは考えもしなかったけど
自分の収入=家族全員の収入だから
結構稼がないと余裕出ないぜ

貯金してるのはすばらしいと思う、がんばれ

169:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/13 21:30:47.46 E/XMyPwH
などと供述しており

170:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 01:32:30.79 wpLNebji
忘れてました すいません はっきりとはしませんがドンキ横の
テンポスの横にそれらしき人が場所の確保なのか見学なのか
分かりませんがラーメンの話ちょびっとしてました
たぶんこれからやる的な話ですかね。情報あるかたよろしくです。

171:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 03:49:05.97 7kVamdRs
情報は有益だが、日本語が不自由だな

172:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 08:38:19.57 wpLNebji
すいません、書き込むのがまだ慣れなくて申し訳ないです。
ご指摘、ありがとうございます。
テンポスにおいて、上記のような人の出入りまた、富良野・ラーメン
研修などの会話が確認出来た という内容になります。


173:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 09:08:57.35 Qq/PHRSO
>>172
らーみょんが出てきた

174:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 09:15:24.75 kfF5GZ3p
>>172
スレチ&自演乙

175:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 10:13:20.06 PjPWveqo
マジキチの糞コテは徹底的に排除する。

176:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 15:39:56.09 GqnUaqMK
かつの花で油そば食ってきた。旨し。

177:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 15:44:24.96 YHXbAXNj

新スレ立ちました。

★なんつッ亭グループ総合スレッド★
スレリンク(ramen板)

178:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 17:48:03.13 jwHoRKUn
鷹流が鶏そば本舗なんて名乗ってるのが笑える
URLリンク(daigakutown.net)
麺屋宗とりそば総本店のパクりかよw後から出店して宗のマネばかりしてるようでは先が見えてるなw
マジで見苦しい

179:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 19:20:35.18 o5bEcGgb
30年前に八王子行ったことあります
今も八王子駅って変なのいますか?

180:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 19:34:36.20 ARuBditx
おめえが変だよ

181:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 20:57:37.25 +UZRezWz
だれか水遁の術使ってキチガイをアク禁にしてくれ


そして悲しいニュースのご報告

しげるが今月25日まで
ソースは入り口の張り紙
理由は特に書いてなかった

182:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 21:07:19.34 VNYn/ues
>>181
あらら、残念。
数回しか行ったことないが、普通に旨かった気がするわ。
閉店前に行っとくかな。

183:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 21:43:10.53 Mf86sed8
じげん、しげる 次は・・?

184: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【Dramen1307168746609196】
11/06/14 22:35:10.75 fdMFz3SF
しげるって、元天鳳だよね?
天鳳時代に何度か行ったなあ。向かいにいあった丸藤にもよく行った。

185:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 23:37:31.17 8jfzvEAR
しげるってまじ!?
あそこが一番すきなんだけど…

馬場でラーメンくう場所なくなるわ…

186:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 23:42:04.01 8jfzvEAR
上手くもないのにウンチクばっかで妙に気取ったラーメン屋ばかりの馬場で、唯一気軽に入れた店だったのに


こんな俺に誰かオススメのラーメン屋教えて

187:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 23:47:22.55 Mf86sed8
天下一品

188:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/14 23:48:13.32 UZPgM4KR
しげるが買い手を探しているって話は知ってはいたのだが…買い手がみつからないことを願っていた
やはりこの10年でラーメン屋が増えすぎたかなぁ…実に惜しい

189:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 00:01:22.53 MegDmkx0
ショックで寝れなくなりそうだわ…

しげるのつけめん他のラーメン屋と違う感じだし、店は狭いけど居心地よかったのよ。

なんか最近店員に食うとこ監視されてるような店多いじゃん。
適度に空いてて、そういった緊張しないで食えてよかったのに…

はぁぁぁ。ショックだわ。

閉まるまでに五回は必ずいくわ。

190:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 00:14:01.19 u1iO6AAE
らーみょん らしき人は偽の方でしょう。あとはらーみょん帰って恋ってそこらじゅうに
に書き込みしている秋葉系のらーみょんファンって感じでしょう。
本当の彼女なら、もっと丁寧な文章になっていると考えれらます。

191:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 00:29:57.37 gAMMicdZ
らーみょんって女なのかよw
お前詳しいなwww

しげるって、そんなにうめえのか
なくなる前に行ってみっか

192:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 00:46:30.17 MegDmkx0
本当に寝れない…

>>191 白ゴマ担々つけめんと豚骨醤油つけめんが俺は好きだった…

たまにしょっぱすぎるけど。

田舎からでてきて早稲田に住みつきいろんなラーメン屋にいった。最近は鷹虎とかも美味いと思うけど、田舎者のせいか、店の雰囲気でラーメン食うのにかたくるしさを感じてしまうんだ。

そのうちラーメンはしげるでしか食わないようにまでなったのに…

ラーメンは好みがあるけど、みんなそれぞれベストワンがあるだろ?

俺にとってそれはしげるだったんだよ…

193:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 00:49:41.27 gAMMicdZ
>>192
わかる、わかるぞ
俺のガラシャ好きも誰にも理解されないからな

しげるは坦々麺食いに行ったことある
うまいけど普通だな、と思ってそれ以来行かなかったんだ
つけめんがおすすめだったとはな……

194:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 01:22:56.57 u1iO6AAE
ここの方も情報社会に取り残されてるようですね。らーみょんは女性に
決まっているじゃないですか。それもかなり有能な方だと感じます。
まさか北池テンポスの富良野ラーメンの事が素人に情報が集められた
事が私には、奇跡としか思えないです。ぜひ、会って見たいですね。
私ならラーメンよりもそちらに興味が湧いてしまいますがね。

195:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 02:17:07.20 SphpaQMw
馬場で終電後に吸い込まれるつけ麺屋って天鳳時代からしげるの一強だったんだが。。
昔はキューちゃんを白米にぶっかけて魚豚つけ麺の大盛りを食いまくってたな。
最近は濃厚担々麺がとんでもなく完成度が高くてさすがしげるだなと安心したのだが、、まさかの撤退とは。。
安定した集客だったんて理由は分からんが非常に残念だ。明日食いに行って店主さんと話してみる。


196:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 02:33:49.22 SbQiO36p
>>193
我羅奢は美味い。
ハムみたいなチャーシューをなんとかすれば文句なしだ。
あれだけこだわって美味いもの作ってるのに客足がな。
ラーメン屋って難しい商売だと思う。

197:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 02:55:30.83 vnC+9Owi
そうだな今はしげるの方が好きだけど閉店したらガラシャに行く回数が増えそうだ

198:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 05:57:37.03 z7uk+GqG
しげるマジか~
多少しょっぱいけど量は多いしライスサービスもあるし雰囲気いいしで好きだったのに
早大生ランキングトップ10にも入ってたよねたしか

199:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 07:04:42.70 mkLllG/h
ガラシャって今にも閉まりそうな名前だよね

200:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 07:19:11.63 bBjkTUDn
シャッターがガラシャッと閉まるわけか

201:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 12:02:11.90 y0MVcHqk
しげるは俺は可もなく不可もなくで結局ハマらなかったなぁ。
担々麺たまーにしか食いたくならんし。

まだ小川ちゃんがんこがなくなる方のが困る。こっちもたまにしか
行かないけど。ついでにラーメンじゃないけどYAMITSUKIは好きな味
なのでなくなると困る。

202:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 12:10:28.12 qUf6NzoF
小川ちゃんって誰だ

203:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 19:39:28.72 +iBY0ICR
しげるまじか
名前変えてまたやるとかではないのかな
辛味噌つけ麺好きでよく行くんだけどなー

204:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 20:00:17.07 MegDmkx0
今日五時ごろ通ったら不動産屋らしき人たちが店の外集まってた。


店の中はほぼ満員…

あんまり話題にならんかったけど、しげるファン多かったんだなぁ…

205:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 20:14:59.80 Iq92vM7J
しげるは話題性よりも地元客に支持されてた店だからねえ…
しげるを見ているとテレビ放映とかで話題性だけの店なんかニセモノみたいに思えてくるよ

今は亡きF麺堂とか…

206:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 20:31:10.80 vnC+9Owi
しげるが継続して代わりに不知火が閉店すればいいのに

207:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 21:00:05.97 SQehxt6I
早稲田通り
威風堂々→閉店
しげる→6月25日 閉店

次は不知火だな
その次はちゃんぽん

208:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 21:06:47.69 Cgl26u6K
山桜桃も追加してあげて

209:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 21:19:49.89 pZYjnDdm
しげる普通にうまかったから残念
もっと行っとくんだった

210:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 21:37:56.62 2EyJYdye
べんてんで冷やし油そば、美味でした。

211:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 21:42:27.66 moXDI3zN
立葵で担々麺食べた。ごま濃厚でうまし。

212:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 22:31:31.26 cP2zHknV
やっぱり南通りの飲食店は弱いというデータ通りなんだな。

213:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 23:14:01.87 bLFc2Ymr
北側で客入ってるの一風堂とティーヌンだけなんだけど


214:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 23:14:22.28 23FvGD80
マンコ舐めたい

215:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/15 23:43:02.96 i6YKDBVx
>>214
スレチすなや!

216:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 01:23:35.64 B0mMZLdW
お疲れーす 今日変なおっさんが名刺くれてラーメンのアドバイザーやらないか
とか言ってるんだけど新手の詐欺かね?知ってたらおしえてちょーよ!
ideal研究所っていうだけど週一二時間でラーメン食ってその味が
うまいかどうか説明するんだケって仕事で一万か二万払うっていうんだけど
どうするかね。

217:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 02:47:11.46 ALNKIaSV
馬場広しと言えども、麺屋しげるの坦々麺はピカ1。
早稲田通りの某坦々麺専門店や某老舗中華料理屋と比べるのもおこがましい。

個人的には人生で一番おいしい坦々麺だ。

練りゴマと豚骨の濃厚さが絶妙のバランスで成り立っている奇跡の一杯。

辛さレベル1、麺固め、ライスで注文するのが個人的には吉かと。
つけ麺ファンでも白坦々つけは絶品。それと定番の魚豚。


馬場のラーメンファンで未食なら自信を持って食べてみる事をお勧めする。
残り10日で廃業はガチ情報だ。

218:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 08:27:42.85 PBoG19Nz
マンコ舐めたい

219:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 08:40:04.82 kC0ezSGf
話でてないけど佐々木屋も終わった
告知なかったと思う

220:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 10:54:52.28 xruAVx+R
佐々木屋ってなんだい

221:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 11:02:20.01 jUW1D3Mo
もはや高田馬場じゃないと言っても過言じゃない場所でひっそりやってた、秋田の家系もどきの店

222:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 13:14:10.40 moOhQhbY
しげる超混んでた…時間ズラして攻めるわ。

223:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 15:16:26.89 ymx+GfhY
ラーメンに限らず閉店ラッショが続いている 震災の影響かな

224:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 15:19:10.19 ZZNFnv9o
しげる昨日は九時前にはつけめん完売してたよ。


閉店を知って以来しげるへの愛をここに書き込みしてるんだけど、たくさん客はいって嬉しいわ。




225:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 15:59:01.49 UP6zX9wA
佐々木屋最初から逃げ腰な店だったからな

割高感あったし、

近所でいつも前通る俺の環境でもノーサンキューだったわ


ヨシ丸はつぶれそうでつぶれないな

226:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 16:25:51.53 F9VAqHnI
しげるの書き込み見て食べに行きたくなりました。
午後九時過ぎじゃ食べるの無理ですか?

227:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 16:38:54.10 vshQNH2g
ラーメン二郎高田馬場どう?

228:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 17:33:17.01 X+wPp5CQ
とんこつ大学ってどう?
家系名乗ってるけどどのレベルなんだろう

>>1

>>227
わるくないぞ

229:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 19:20:45.67 YXpLqbSu
ラーメンジャンボのコウリャンラーメン、カラ(゚д゚)ウマー

でも、なぜコウリャン(=高粱?)なのか、分からないまま完食。

230:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 20:06:57.93 2WB+eM8U
どうして馬場にはラーメン屋が多いんでしょうか

231:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 20:27:18.34 4ZMFt+By
>>228普通

232:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 23:33:05.56 Mh6tBtq9
>>19
これさぁ、資料として残すなら全部書けばいいのに

6位 二代目海老そば けいすけ (海老そば味玉入り 850円)
7位 渡なべ
8位 さっぽろ純連 (みそラーメン 850円)
9位 大分宝来軒 (閉店)
10位 三ツ矢堂製麺
11位 千代作 (ラーメン 550円)



233:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/16 23:57:57.37 EYZiIpDy
明日早稲田に新店がOPENするのかと思って検索したら…めん処翔の二毛作だったよ…
URLリンク(daigakutown.net)
食べてないし値段も量も知らないからなんとも言えないが大衆食堂風の店でこういうメニューがウケるのかな?
客が来なくて話題性に走ったような印象…しげるのように地元民に愛される店を目指してほしいものだが…
翔とわかったので食べに行こうとは思わないけど…これは既に死亡フラグかもしれない

234:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 01:33:27.40 mhS4f6fg
しげる行った。白胡麻担々つけ麺旨かった。ドロドロ濃厚。
閉店までにもう一度くらい行こうかな。

235:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 17:34:22.45 911XBuFo
>>233
せめて食べてから文句言うべし

話変わって、そのサイトによるとキタロウ誕生日ラーメン無料か~
学生じゃないとダメっぽいけど

236:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 17:46:33.83 xlt0a3ud
クーポンですらそんな嫌な思いするんだから
誕生日なんて言ったら水ぶっかけられんじゃね

237:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 17:51:22.37 dL//ZcFH
しげる行ってきた、やっぱり混んでた
白胡麻坦々麺は ラーメンよりつけめんのが美味いと思った

238:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 19:29:34.06 oASBQtsd
誕生日に北狼に行って、「今日は誕生日サービスありません」って言われたら涙目だな。

239:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 19:55:47.07 Mu+uvCUs
翔の夜営業えびそば1人前1100円だってさ

URLリンク(www.ramenbank.com)

いらん

240:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 20:23:21.73 nJsVoJVJ
マンコ

241:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 20:26:48.72 nJsVoJVJ
マンコ

242:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 20:56:18.06 Fs1zrXSm
しげるの坦々つけ麺はライス頼んで
底の方に溜まった挽肉を飯にぶっかけて食うのが美味いよ

243:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 20:58:07.97 Fs1zrXSm
ちなみに汁無しはカルボナーラみたいになってるんで
あんまり美味くないよ
スープの濃度が 
汁無し>つけ>担々麺ってなってるだけ

244:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 21:44:13.09 WLn8mba3
>>240-241
一応この辺に住んでんだな

2 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 09:16:39.34 ID:nJsVoJVJ
マンコ舐めたい

■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 15杯目 (252)

3 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 00:39:15.62 ID:nJsVoJVJ
マンコ舐めたい

池袋&豊島区近辺を語れ47(451)

4 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/17(金) 17:22:00.84 ID:nJsVoJVJ
マンコ舐めたい

板橋区のラーメン part36(740)

245:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 21:53:50.10 nJsVoJVJ
マンコ舐めたい

246:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 22:33:08.02 rVtLw691
>>239
試みとしては面白そうではあるが、そもそもあそこはラーメン自体をもう少し頑張ってほしいような。

247:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 22:55:36.38 VoxHDLtS
やすべえって、馬場と他所では評価が違うね。

248:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/17 23:49:18.39 nb05Wy/y
>>231
ありがとう一度行ってみる

ちなみにことし行った店で一番マズーなのは、一番館の近くにあるオムライスや

249:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 00:25:05.17 6ZeqYmey
>>248
エッグセトラ?

250:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 00:37:10.72 di/3p5PH
あそこは後悔するぜ
コンビニ以下

251:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 00:40:06.27 6ZeqYmey
ラーメン屋の鷹流はす向かいのエルミ食堂ってやってる?
ランチなくなってから行ってないんだが

252:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 00:50:22.75 6ZeqYmey
>>251
ごめん間違えた

253:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 01:13:14.59 YXqbPobO
>>247
どっちがどうなの?
>>248-250
否定できない。なんまら屋の鮭チャーハンのほうがまだ良いかな。

254:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 03:22:01.56 /n/1qbpj
やすべえなんてどこでも評価は一緒だろ
ミーハー学生には人気だし、所謂ラオタに近い人種は行かない
強いて言うなら、馬場は店の数が多いので後者が多い=評価が低くなる傾向
はあるかもしれない

255:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 07:52:26.61 s3yCjvvO
練馬スレじゃやすべえは概ね良い評価だ

256:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 13:48:20.40 xOtOIuiM
謎麺跡地看板も出来てて来週にもOPENしそうな気配

道玄行ってみました
食べたのは塩らーめん+味玉
牛骨で塩なんで味はがんこに似てる
麺もがんこに近い
卵はこだわりっぽいけど薄味であんまり美味しくない

全体的にバランスは取れてるんだけど
突き抜けた美味しさでは無いので
一人で行くときはがんこを選ぶかな
人を連れてくときは道玄のほうが無難な感じはする


257:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 18:16:24.19 Hz493fLP
紅蓮行ったら店主が客のまえで麺珍亭やけいすけの批判してて呆れたわ
もう二度と行かない

258:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 18:54:48.49 RDkObk/R
どんな批判してたの?

259:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 18:56:50.65 Hz493fLP
>>258
原価や化学調味料の話

260:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 19:02:46.45 nK3e78sr
しげるはどこかに移転するのかな
馴染みが薄いから閉店だからって別にわざわざ行かないけどね

もし再出発するならよし丸の逆パターンになるのかな
でしゃばって他所のところにあんまり偉そうなことは言わないで見守ってあげる程度にしてほしい
喧嘩売るようなまねはみっともないだけだから

261:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 19:08:57.43 Kpo3bGyK
系統がかぶるから他店の批判か…。
そんなこと言う前に客呼ぶ努力しろよ。

262:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 19:16:44.30 9cVkeGce
俺はチンコ被ってるが、他の包茎の人を批判したりしない!

263:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 19:44:07.35 SsTZOQnK
他店の悪口言ってる店主に共通してるのは自分の店がうまくいってないってことだろ
紅蓮は場所的に大学が休みになる期間の売り上げが下がることを予測できなかったのかよ
個人的にさっぱりした清湯スープなら無化調がいいけど白湯系なら化調入りの方が美味しいと思うし
紅蓮の濃いつけ汁なんか化調が入ってても入ってなくてもどうでもいいな

264:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 19:56:54.20 ggA9XAWJ
あそこは学生の動線じゃないしな
名前覚えてなくてテンプレ地図みてあそこかとわかった

海老つけというと、新宿高島屋東の五ノ神がおいしかったけど、どっちが上なんだろう

265:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 20:07:52.64 PHQ0YMFX
しげるは元々天鳳の支店だったんだから
そこいけば担々麺食えるんじゃないの?
練馬とか西新宿にあるんだけど

立葵があるから正直役目は終わった感はある

266:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/18 23:30:13.87 s3yCjvvO
>>264
目くじらたてるわけじゃないけど五ノ神より紅蓮のほうがいいと思ってる。
人それぞれだから異論は認めてるよ。
ちなみに甲殻類系では十条の向日葵が一番好き。

267:広告 ideal研究所
11/06/19 00:30:14.01 BNqez0tH
1

268: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/06/19 01:57:00.40 pMx1XIFr
誰も同意しないだろうけど、閉店したのが一番惜しかったのは太麺堂だなぁ。油そば以外はどうでもよかったんだが…。

269:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 02:24:40.22 nAFjhusU
>>268
あまりやる気を感じない店だったな
ラーメンに限らず腰掛けバイトがまわしているような店は
ロクな店がない

270:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 02:33:09.96 KH68Ioz1
>>268
はげしく同意。
あの油そばはあそこでしか食べられない味だったからな。
似た油そばが五反田の平太周味庵にあるが、遠いからな…。ほんとに惜しい。
ああいうもろジャンクフードの油そば出してる店あったら教えてほしい。

271:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 04:37:33.93 BNqez0tH


272: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/06/19 05:09:07.21 UvzQnkpN
>>268
つまらん期間限定営業とか言わなければ、もっと続いたはず。
そこそこ美味いもん出してたし。
カラスの浅知恵がことごとく裏目に出た。

273:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 08:17:26.17 6HyghUXB
下衆の薄汚い策は見透かされるもんだよ

274:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 12:42:55.32 dEFW0SKh
閉店が一番惜しかったのは、丸藤。

もう5年以上前のことになるが、あの時は本当に悲しかった。

275:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 12:56:50.01 zVXrngk/
俺は、ぶぅ、だな。
すべてにおいて一風堂に勝っていたのに。

276:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 13:05:12.78 Ab6mgAwY
ここで評判が良かった三ツ矢堂製麺と我羅奢の油そばをちょっと前に食ってみた

三ツ矢は確かによくある酢やラー油を掛けて食べるものとは違って味があって食べやすかった
これの値段が900円には驚いたけど、食べてよかったと思う

我羅者の500円のは逆にもっと高くてもいいくらいで評価が高いのが分かる

ただ、個人的には両方とも汁無し系としては美味しいとは思っても
次に行ったら他のものを頼む気がやっぱりするな

普段よくラーメンを食べる人には汁が無いほうを体が求めるのかもしれない
旨み過多のスープよりシンプルなほうを好むというのはあるかもしれないと思った

277:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 13:23:10.00 nAFjhusU
三ツ矢堂製麺はタバコの煙がモクモクしてて
ラーメンを味わうどころじゃなかったな

禁煙じゃないラーメン屋って他にどこがあるの?

278:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 13:26:15.65 zVXrngk/
>>276
我羅奢は本当に仕事がていねいだし美味しい。
もっと客が入ってもおかしくないのに。

279:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 13:37:14.89 +f2Fq3KP
うまくても入らない
大したことなくても行列
集団(学生)が店に入る基準はうまさじゃないって事だな



280:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 15:06:45.63 Irz912b8
数日だか(数週間)で廃業した伝説の店ってなんだっけ
太麺堂じゃなくて、
でも太麺系だった

たしかここ五年前くらいで、明治通りのあたりにあったはず



281:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 15:07:35.57 MHna6TH5
爆なんとかじゃなかったっけ

282:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 15:12:28.96 Irz912b8
>>281
そうだ爆だ
そのヒントを手掛かりに解決できました

極太爆盛軒
URLリンク(blog.livedoor.jp)

2008年08月だ 夏休みだろうがwww

一回食べてみたかったなあ

283:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 15:15:59.46 Irz912b8
>無料オプションがあるようで、「ニンニク入り」「野菜増し」「ヤクミ増し」「気まぐれ」で注文。

>「気まぐれ」www

284:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 15:42:05.53 wJiBTnxs
丸藤はよかった

285:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 16:21:02.10 CJbXrr/K
>>79
なんか、「やすべえ」っぽくなった気が
前のほうがよかったなー

286:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 16:23:19.65 evMKCyhB
>>280

正味営業時間、十数時間だったと思う。

287:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 16:57:51.42 6Tc//jR2
ガラシャを必死で推してる人がいるけどさ、どう旨いのか書いてみてよ。

俺は一回で見切った。
当然全部増しで食ったのだが、
・チャーシューが味無しベーコンみたいで脂身だらけ。デローンと長い脂身が何枚も乗っていてキツイ。
・大量の厚切りネギが辛くて苦い。
・大量の穂先メンマは業務用の水出しメンマ。薬臭くて味がない。
・普通の味玉。
これらの具が冷蔵庫から出してきたような冷たさで乗るもんだからスープがいきなりぬるくなる。
古式何とかってスープも、うっすい塩トンコツ。
上品な博多風龍レベル。
で、大量の麺もデフォで柔らかくてコシがなくグングン伸びる。

たしか700円くらいで量は多かったけど、終止マズイなーマズイなーと思いながら無理矢理食べた記憶だけは鮮明に覚えてる。一言で言うと全増し地獄。



288:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 17:17:06.26 3uWx6TdT
>>287
ガラシャは純粋に美味しいラーメンを追い求めてる人が行く店じゃないよw
実際もっと味が美味しいラーメンなら馬場には他にいくつもあるし
ただ味と量と値段のバランスは良いと思ってる。地元の人が日常的に食べる店だ。
味が美味しいだけの店にはない良心的なところを評価するかどうかだと思う

289:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 17:36:52.78 ZofyaZkj
ガラシャの何処が良心的なの?
馬場の平均的な店と比べてサービスいいところなんてあったっけ?
もしかしてトッピングしないと損するシステムのこと?

まあ常連とだべってるだけの隣の店と比べれば
何もかもよく見えるのは仕方が無いかもw

290:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 17:56:03.39 3uWx6TdT
>>289
> もしかしてトッピングしないと損するシステムのこと?
なるほどそういう考え方もあるのか。なら良心的という言葉は全員にあてはまるわけではないか
まあガラシャは700円で全部のせが食べたい人が行けばいいんじゃねーの?
実際客が少なくて空いてる時が多いっていうのも居心地が良かったりするんで
というわけで美味しいラーメン食べたい人絶対はガラシャに行くなよ。混むと居心地悪いんで

291:ninjya!
11/06/19 18:18:48.34 ABewagHf
>>287
よく読んでないけど
全マシして量が多いって、
イチャモンつけるの馬鹿なの?

292:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 18:28:48.34 o9BkWxOp
量が多い点を叩いてないだろ

293:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 18:46:26.99 nf67V2Pv
よし丸や我羅奢を叩いてるヤツってもしかして…

294:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 19:00:29.05 6HyghUXB
読んでから文句言えよ

まあでもガラシャは良い店じゃない?
よしまるは微妙だけど

295:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 19:06:30.62 ZofyaZkj
また不自然によし丸の話題が出てきたな

ガラシャは道玄みたいな固めの麺だと美味しいとは思うんだけど
今の麺じゃどうしようもない

296:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 19:17:17.72 QjOvxUQB
明日の昼オビは高田馬場

297:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 19:19:07.54 SG5d2dbR
翔は二毛作を始めたのか

298:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 19:30:03.73 3uWx6TdT
>>295
麺は同意だw
空いてる時限定だが味噌らーめん用の太麺でお願いって頼んで太麺で食べてることが多いよ

299:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 20:10:14.62 k6fd0R7m
鷹虎の限定塩つけ麺を食べてきた
スープと麺は普通だったが、具は結構良かった。生ハムをキュウリで巻いてるのとかが独特
そしてスープ割りで、鶏ガラスープとジャスミン茶を選べるという謎システムw
もちろんジャスミン茶にぶっこんでみたが、不思議な味だが案外アリだった

300:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 20:10:38.62 k6fd0R7m
>生ハムをキュウリで巻いてるの
すまん、逆だったw

301:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 20:13:22.18 PUqJt0XU
すげー職人技を想像してしまった

302:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 21:05:52.82 GXSWEkrq
>>287
別にガラシャを推して
なんでお前に必死だの怒られにゃならんの?

お前はまずいと思ったんだろ? それでいいじゃん
どこに怒る要素があるのか分からん

店に対して文句言いたいなら
確かツイッターやってるから直接言ってみれば?

303:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 21:53:23.36 2z6hPDx3
半泣きしてまで推してる奴って馬鹿なの?

304:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 22:17:13.72 nf67V2Pv
サービスの良い店を快く思わないのはそういうサービスができない同業者じゃないの?

一般の人が業務用の水出しメンマとかすぐにわかるの?

しげるの閉店後にしげるの客を我羅奢にとられたくない店の人じゃないの?

305:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 22:29:20.38 +K7eM/cE
ガラシャの個人的な感想としては、ここで褒められていた
つけ麺は普通だと思った。どうしても味が薄い印象がある。
全部のせはお得だと思う。500円の汁なしは美味しい。

ココロバの濃厚つけ麺食べたが最初は美味しく感じたが
中盤から味に飽きてしまって段々と辛くなってきた。味は俺の空や
一風堂のつけ麺に近かった気がする。ただ850(?)円ではあったが
麺の量は多く角煮、味玉もついていてボリュームは充分だった。学生を意識しているのかな。

後しげるのつけ麺も食べたけど、やはり後半飽きてしまう。
最後まで美味しく食べきれる人は凄いね。味は美味しかった。

306:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/19 23:35:39.61 Ab6mgAwY
今日の夕方、俺の空の前を通ったら行列が出来てた
ほとんどが若い学生のようでそういう時期なんだなと思った
今でも雑誌やなんかで取り上げられてるのかな
それとも違う媒体で情報を得ているのかな

307:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 00:37:10.18 DfAkXKV6
自分も通ったw
女子が多めだったな 女は食べるの遅いから(一本ずつすすったりする)
まあ、行列になってしまうんだろうな

308:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 00:49:46.20 elK0lFJH
丸藤はおいしかったね。

あの店主、今どこでナニやってんだろう?

309:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 01:22:09.66 rh5ZOZlq
今日のお昼頃は、けいすけにも店外に行列ができていた。
主体は学生かな。
それで、夜はBIGBOX前が学生さんで大盛り上がりだった。

今日は早慶戦かなにかあったのかもしれませんね。

310:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 01:33:56.88 tVSb5gE1
いや早慶戦は先月終わってる

100キロハイクだ

311:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 02:48:35.48 1wrJuk3w
100キロハイクの後にラーメンは考えにくいから、単に日曜だから混んでたんだろうなw

>>305
他は食べてないから分からんが、しげるのつけ麺については全面的に同意
味が薄まる終盤であれだから、ちょっと濃すぎる
ガラシャの汁無し、食べてみよう

312:sage
11/06/20 04:08:56.84 I7zd6nJD
ノアの丸藤の必殺技のひとつが“不知火”
だったから一瞬期待したんだよな。

肉巻き卵と穂先メンマ追加でお願い!!

313:らーみょん
11/06/20 07:40:55.55 jSkm0iXJ
おはようございます どうにか元気になってきました! またよろしく
ご指導お願いします  以前みなさんにいろいろとご迷惑かけて
しまったみたいで深く反省しております もうへんな都市伝説みたいな
話は書き込まないのでよろしくお願いいたします
今日は高田の馬場にあるつけめんのお店に行く予定です 純連さんの先に
あるお店なんですがなんていう名前だったか忘れてしまいました。
小さなお店なのですぐわかるよ と言われたので大丈夫です
店のドアになんとかっていう有名な、つけめんやさんで修行しましたって
本に掲載されたのをはってあるそうなんでたぶん見つけられそうです
ひさしぶりなんで楽しみです 
夜にしっかりと報告いたしますね これからもよろしくお願いいたします

314:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 08:03:05.93 fReYm/a0
純連の先って、つけめん勝?

315:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 10:45:13.49 NgUtMEJB
しげるも今週いっぱいか
塩と煮干しラーメンは未食なんだが
食べたことある人居る?

食べたことあるけど話題にあんまり出ないメニュー
黒ごま担々麺  麺も黒ごまが練り込んであって結構こだわりの
一品のようだけど、味は残念 食べた後に白ごまにすれば良かったと後悔する一品

ネギ豚らーめん 背脂ちゃっちゃ系と思いきや、どろどろのスープ
担々麺とあんまり変わらない

油そば 安くてコスパはいいけど、味もそれなり。もちろん麺珍亭の足下には及ばない

汁無し担々麺 坦々つけ麺の汁をスープで溶かずに麺に絡めました
2口目までは美味しい

316:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 10:59:47.26 k42sJdCa
こんなんはどう?
URLリンク(gifu-men1.com)


317:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 11:18:07.04 SHbDomKk
>>316
なんで馬場スレに?
アンテナショップでもできんの?

318:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 11:44:22.84 03YOqIR8
>>313
キチガイの池沼糞コテ、テメーまた荒らしに来たのかよ。
二度と馬場スレにくるな。まじで氏んで社会に貢献しろウジ虫。
テメーみたいなクズは生きてる価値すらねーんだよカス。
さっさと消えろゴミ。氏ね。


319:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 11:45:47.96 IFIzUJ5d
相手すんなや

320:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 12:08:57.25 Pg6j6zck
よし丸に行こうと思うんだが何食えばいい?

321:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 12:21:21.02 0N0zKdcQ
>>320
500円の油そば
大盛り無料だけど大盛りは600gだから大食いの人じゃないと食べきれないかも?

322:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 12:57:31.06 +3CGfHA0
油そば多くの店で出されてるけど、麺珍亭を越えるようなのある?
かつの花でカツのせ油そば食べて、美味いことは美味いけど麺珍亭には及ばなかったな。

323:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 13:49:55.56 0N0zKdcQ
油そばにはあんまり美味しさを求めてないなぁ…不味いのはイヤだけどねえ
紅蓮の店主じゃないけど麺珍の油そばは原価から考えると600円は高いような気もする
手軽に食べられるワンコインの油そばが馬場・早稲田のご当地グルメとして流行らねーかなぁ?

324:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 14:14:20.66 GV6vBwxL
馬場に冷たいラーメンおいてる店ないかな?
けいすけにはあるって聞いたんだけど、海老そばは香りが苦手なんで行きにくいんだ

325:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 14:19:42.08 QSDCrp1r
めぐさめんこにあったけど閉店しちゃったな
歌舞伎町の喜多方ラーメン坂内なら、醤油と青唐塩の冷やしラーメンがあるけど
これは時々散歩に行って食べてる

326:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 14:39:54.47 wkGVkhfx
>>324
べんてんの冷やし油そば旨いよ

327:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 15:17:11.81 1wrJuk3w
今なら鷹虎の限定とか、光麺の冷やし担々麺とか

328:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 16:15:28.37 fpj5xVBR
今なら、うだつ食堂の300円ラーメンだろう。
600円出してまで食べようとは思わないが300円なら満足度がかなり高い。

329:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 16:22:14.06 uDyPJj9k
うだつってまだあったのかw
旧稲毛屋の新目白挟んで北側あたりに巨摩しゃんぽんとかいう大盛りちゃんぽん? の店があったけどもうなくなってるのかな

330:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 16:28:48.65 GV6vBwxL
>>326>>327
ありがとう!
油そばは苦手だけど気になるなあ
鷹虎も気になるわ

331:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 16:34:15.62 IFIzUJ5d
>600円出してまで
俺うだつ好きじゃないけど、いくらなんでも可哀想だろ

600円は安いが、徳島ラーメンにしちゃあスープが荒っぽいし
デフォで生卵がついてこないのが残念
徳島ラーメンってよりぼり・うむ()を大幅にレベルアップさせたような感じ

332:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 16:34:16.56 uDyPJj9k
>>296
見逃したw

ごらんなった方、レポお願いします

333:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 17:15:30.12 /DAssTif
巨摩しゃんぽんは結構前に潰れたはず
チャーハン大盛りの店だよな


334:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 20:36:42.10 fReYm/a0
>>328
ラーメン、700円だった記憶があるけど、また値下げしたのかな。
300円なら食べてもいいかのレベル、確かに。

335:らーみょん
11/06/20 20:38:15.71 jSkm0iXJ
だだいまです 314さんの言うとうり勝というお店でした すいません
書き込み見る前に出かけたもので ところで!またみんなから怒られてし
まうかと、おもうとちょっと怖いのですが なんかあまり美味しくなかった
ような気がするのですがやっぱり私が素人過ぎるのかな?なんか日本ぽくない
味っていうか作っている人とかなんか女の人とかいて異国情緒あふれすぎて
ちょっと予想外っていうか んーむずかしいですね 田舎の人間には
美味いって聞かれると正直マズイ方に近い気がするのですがこんなこと
書くとまた出ていけと言われちゃうのかな? さすがにうじ虫はちょっと
きついかと思うのですが。。。。。。。。。。。。。。。。。?


これ最近覚えた必殺わざです、なんか頭良さそうに見えるかと思いまして!

336:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 20:39:30.32 6vaimd4g
>>334
6月だけだって。明日行こう

337:らーみょん
11/06/20 20:45:17.81 jSkm0iXJ
追伸です

まあ復帰 最初なんでお手柔らかにお願いします
あと帰って恋さん 色々と勇気つけてくれてありがとうございます
これからもがんばりますからちなみに明日は仕事で大久保なんで
先輩よろしくです 



338:らーみょん
11/06/20 20:55:01.92 jSkm0iXJ
書き込みしている間に6月だけの話がーーーーーーーーーーーーと

ちょっとマニア風にしてみましたがいかがでしょうか
少し エッヘン 進化してみました
ところで336さんの話はうだつ食堂につながってるんですよね
こうさかのぼって読む技術は正直むずかしいですね
っていうか うだつ食堂ってどんなところですか 初めてかもです


339:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 21:51:11.16 dYXDcidB
渡なべ、なんでスープの味変えたん?
今日の昼、1ヶ月ぶりに行ったら、濃厚さが減って、しょっぱさはそのまま。
すげえがっかりした。

340:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 21:54:13.65 fkSDBetN
渡なべに濃厚さなんてあったか?
ゼラチン投入でペタペタさせてただけだろ。

341:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 22:19:58.22 dYXDcidB
>渡なべに濃厚さなんてあったか?
>ゼラチン投入でペタペタさせてただけだろ。

それでもいいから、元の味に戻してほしい('A`)
今日のは、なんつーかしょっぱいだけ。ほんっと残念だった。

342:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 22:33:39.99 vm8bC07Z
>>330
池袋まで足を伸ばせば
寵児や油組もあるよ、両店舗とも辛味がおすすめ

343:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 22:46:43.59 e8ufAlHC
>>341
樹庵のブログにコメントすれば見てくれるんじゃないか

344:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 23:12:49.74 dYXDcidB
>樹庵のブログにコメントすれば見てくれるんじゃないか

あー、そういう手があったか。ありがとうございます。
でも、そこまでするほどじゃないんだ。
次に行ったとき、また同じ味なら二度と行かないだけ。
渡なべ好きだったから、すげえ残念だけど。

345:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 23:15:00.17 /CKqHg0Q
スレチだけど、神保町の可以は
樹庵の舌がイカレてしまったのではないかと疑う味だった

346:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/20 23:33:48.41 2jJGhows
らーみょんが帰ってきた!お帰りなさい

347:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 01:23:15.48 iaKyJ4el
そうか、うだつ食道はボリレベルなのか





なら300円で妥当だな

348:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 02:01:55.55 jFyYkypG
>>332
鷹流とバイン・ミーだけだった

349:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 12:15:58.11 HCPVLqz9
何回もテレビに出てるのにガラガラな店ってテレビ見て来た客がリピートしてないってことだよな

いったいどんなものを出しているのか逆に興味がわいてきたぞ

350:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 12:55:59.46 5C7bClPR
ミーハーっぷりを発揮して鷹流に行ってみたが、
TV放送翌日のランチタイムなのに狭い店が常にギリギリ満席にならない程度の客の入り

まあカレーつけ麺はいかにもなオシャレ系本格カレーだが普通に美味くて悔しいでもビクンビクンって感じだった

351:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 13:51:22.19 l2KNjDcz
悔しいけど…つけ汁まで完飲しちゃう!……ビクンビクン


ですね。わかります。

352:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 14:27:57.00 FSOmUMsy
とんこつ大学、今日まで300円じゃね
300円であれなら大満足だった

353:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 14:41:00.41 5C7bClPR
情報おせーw

354:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 14:44:16.45 FSOmUMsy
早く教えたら、おまえら宣伝乙って言うじゃん
今日の昼過ぎるまで待ってたの

355:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 15:16:50.15 TwWVLEYK
>>354
宣伝乙とか言わないから次から早めにお願いします。

356:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 17:46:57.77 da5WsnZ5
>>354
同じく。

357:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 18:44:28.26 driccbud
【速報】【拡散希望】味一の新メニュー『超極』を20分以内に完食で無料キャンペーン実施中。六月末日まで。

358:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 18:47:46.82 b++vuNZx
辛いのはちょっとなー

359:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 20:58:41.58 jFyYkypG
辛いって書いてないけど……辛いの?

360:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 21:08:42.27 b++vuNZx
ググったら出てたぞ
ジョロキアとハバネロ使った日本一辛いラーメンだそうだ
メーヤウで一番辛いの食えるならいけるんじゃない?

361:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 21:41:10.26 B15e+Ina
油そばしかできないってんでしげるで食ってるんだが。
うまくもないし従業員微妙に態度悪いし不潔感あるし
正直がっかり、居抜きでどっか入ってくれたほうがいい感じ

362:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 21:42:23.39 jFyYkypG
1行目の意味がわからないんだけど……どういうこと?

363:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 21:49:14.16 Ta3XTNm7
>>333
たぶんそれです。
スナックのような内装で、かまぼこ入りのラーメン? がでてきたような

>>348
ありがとうございます
バイン・ミーって初めて聞きました。いってみます

364:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 23:29:19.92 RNexbCQd
300円ていうんでとんこつ大学で食ってきた。
合格点を出してもいい家系だった。濃いめ油多めで頼むのがいいかな。
でも店のネーミングセンスが悪い。早稲田通りのあの周辺はなんかダメだよな。


365:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 23:31:30.47 BtA5MxFN
夏の家系は避けたいな

366:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 23:41:40.05 jFyYkypG
大分宝来軒もとんこつ大学もうまいのにな
まあとんこつラーメンそんなしょっちゅう食いに行かないか

367:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 23:46:09.12 oB4Oj8zT
>>359
からいんじゃねえ
つれえんだよ

368:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 23:48:10.18 jFyYkypG
>>367
20分以内完食だけにツラい、か
なるほどwww

369:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/21 23:59:47.85 AXCPoV3Y
辛いのはいいけど尻が痛くなるのがなあ

370:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 00:18:27.07 WV+Q8msV
翌日が、ね・・・

371:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 00:26:31.42 WUE13+FH
とんこつ大学は正直厳しいと思うよ。
馬場に家系を持ちこんで不動の地位を築いている千代作、ライス無限お代りで学生のハートをガッチリつかんだ武道家。
馬場の家系はこの二店がガッチリ客を掴んでるんで新しい家系が来てもバンバン潰れるてる。

俺がとんこつ大学を食った感想はラーメンの丼を鋭角にしてスープの量をケチってやがるな・チャーシューが小さすぎねーか?
POPの能書きがうざってーな、と悪い面ばかりが見えてしまった。

あと店のネーミングに関しては昔早稲田通り沿いの近隣で営業してた「大日本とんかつ大学」をパロったンだと思う。
たしかにネーミングセンスは良くないかと。


372:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 01:06:40.79 vqbCG49V
とんこつ大学って店の構えや醤油や塩が選べたりうずら使ってるとこからして壱六家系列じゃないのかね?
壱六系列ってほんとどこも味が一緒でコクがなくて旨いと思えないんだよな~
高田馬場早稲田近辺ならやはり武道家か千代作がいいかな

373:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 04:46:35.79 y3Lc4/yY
超極三週間くらい前に喰った。

中本の北極にドバドバ唐辛子を盛って
ノーダメージで完食する俺でも
あのスープは無理

物理的に身体に収める事は出来そうだが、
体調おかしくなって半日以上外出出来なくなりそうだから
やめておいた。

800円が無料(だっけ?)では合わないリスク


374:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 05:05:32.05 VUUaYfIU
おい、千代作の隣にできたパスタ屋?ってどうよ

375:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 05:53:48.21 toW7+Gfs
しげるのレベル3で半日以上体調不良なわたしでは超極は絶対無理ってことか。

376:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 06:23:19.36 vYuyoEFm
>>373
さほど辛そうには見えないが…突き抜けてるのか。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
辛いのはいいけど、旨辛のスープって脂が重すぎてなんだよな。

377:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 06:55:29.05 Nlyxnry5
1、2年前、けいすけも柑橘系の季節限定メニューを出したよね
ググって判明した
「シトラスライムの風」
あれ食べたい、復活希望

378:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 11:17:49.69 66CJlJiR
>>376
黒地に赤字ってすげえな
心霊サイトかと思った

379:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 13:06:03.12 MlW552Xd
うだつ食堂、20人くらい並んでたwww
300円すげーww

380:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 13:10:19.41 JMNlcmem
ちょっと時間はずせばいいだけなのにな、うだつ

381:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 13:12:30.42 MrQVZ5zp
うだつ食堂ってあの徳島ラーメンか
スープが甘すぎて気分悪くなったわ

382:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 14:05:23.58 ThRfXfaX
show!はどうなんだろな。ただの洋食屋みたいになってたがw

383:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 15:20:55.26 fOOxpY1B
>>382
> show!はどうなんだろな。ただの洋食屋みたいになってたがw

昨日の夜食おうと思って店の前まで行ったけど大衆ラーメン屋そのものの外観にイタリア国旗がぶら下がってたw
ああいうメニューで1000円以上取りたいんなら雰囲気も大事だろう…店に入る気になれなかった

で紅蓮の油そば食った

384:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 15:55:30.64 EfYcRkY7
味一の超極は北極よりも辛いならすごいな

385:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 18:13:11.63 Urr5x/ZK
まもなく閉店と聞き、2年ぶりくらいの白ごま坦々麺@しげる
おいしかったけど、こんなに濃厚だったけ・・・?
大盛りじゃなく、並盛でライス頼むべきだったな~
1日中のど乾きっぱなし

386:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 19:02:20.53 UIt4dPa+
馬場界隈では道玄の塩が好きだな。

逆に評価が高い醤油は醤油の味が強すぎてイマイチ。

まぁ好みの問題なんだろうが。

387:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 19:06:43.08 MqG0KkfC
>>384
較べもんにならんよ
北極なんか辛い物食えるヤツには大した事無い

388:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 19:56:46.41 NwFH6xJl
初台やぐら亭のほたるとどっちが辛いだろう

389:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 20:28:47.85 hnunB+34
超極食べたよ。
麺と具は5分でいけたが、残ったスープを飲み干すのはつらかった。
脂汗かくし、レンゲ持つ手が震えた。
賞品の唐揚げ券もらったけど、しばらくいいや。

390:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 20:50:16.69 EfYcRkY7
デフォなら味一

391:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 20:55:56.58 FbcVG8E4
デフォルトなら味一って意味がわからない
>>390の普段使いが味一ってこと?

もう一回お願い

392:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 20:56:53.10 W3CX7RgF
マンコ

393:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/22 21:56:53.04 Yo8MaCzD
しげるって何時までやってんだろ
つかいつ閉店するんだっけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch