11/05/20 18:43:52.73 rxmSlRq4
どーせ健康状態悪くても喰うんだろ?
そんで女子供連れてる奴を白い目でみる。
どっちかと言えば糖尿病に片足突っ込んでるジロリアンこそ喰っちゃ駄目でしょ。
注射器持ち歩く生活は辛いよ。
651:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/20 22:34:19.47 NXpffO+v
味が変わってないか?
以前より脂っぽくなって味も薄く感じる
麺も軟い
あったかくなってきたからかなあ?
652:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 00:54:52.58 O0NKXT4S
化調は前より増えてると思う。
653:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 02:52:15.97 lnKNtgE1
助手に辛めコールしていないのに辛めにされた。
味は濃いのに・・・。
654:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 03:01:27.57 P6VmC7G0
糖尿病ってなんですぐ治らないの?糖分が減らないって栄養とらなくていいとかじゃないの?
655:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 03:29:37.80 YvJfa2N+
>>654
すぐ治るなら誰も気にしねーだろうがw
656:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 05:04:08.55 n4HOSiPp
冷やしラーメンが始まるってのはガセ?
657:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 05:19:25.29 5feMKChk
>>654
ちゃんとカロリー抑えながら栄養取らないと合併症の餌食だよ。
それが難易度高いんだけど。
658:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 05:52:30.35 wd+SgJ+R
>>654
一度発病したらアウト
>>656
二郎系の麺って水で締めると不味いんだよな
659:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 13:18:58.08 BuntTfmy
糖尿koeee(°□°;)
これから二郎食った帰りと翌日は運動多めにしようかな
660:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 17:04:22.29 868/x6Su
よく「子供にこんなもん食わすな!」とかいうのをみかけるけど言ってる奴こそだよな。
子供は普段嫌でも運動するし給食や弁当でバランスとれた物食ってるから問題ない。
ただ早死にしたい糖尿病予備軍が待たずに食いたいだけなんだろう。自己中の極み。
661:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 17:14:57.61 XfuMkKkU
>>660
給食はいいだろうけど、弁当は、子供に二郎で食わすような親がつくっているなら、駄目そうだなw
662:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 19:35:27.37 KhDQJWQm
どうせポテチやマック、吉野家食わせてんだから大差ない。
近所にマックあるけど、土日は家族連れが押し寄せてきて
子供だけでなくジジババまでジャンク食ってるよ
663:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 19:45:30.40 qaGIdwoZ
マックは体に悪い
二郎は桁違いに体に悪い
664:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 19:48:50.86 NQnZtBNj
ただちに有害であるとはいいきれなくもない。どうか冷静に対処していただきたい。
665:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 20:23:04.98 GgIqKD5C
うむ同じだな 有害だろうけど日本から離れるわけにはいかないし
二郎から離れるわけにもいかない 困ったもんだ
666:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 20:43:33.87 P6VmC7G0
爺さんって意外とハンバーガーとか好きだよなw
667:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 20:56:07.01 EIufVWut
今日行ってきたが関内に比べると味が落ちるな…
量はあるけど…
麺が軟い
668:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/21 22:14:14.69 VsVLASJm
>>665
震災ちょっと後に、水道の放射物質怖さに外食が閑古鳥ってニュースになってたけど
それでも品川やら都内の二郎はずらずら並んでてワロタ
かくいう俺も汁なし復活初日に行ったクチだけど
669:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/22 00:25:10.14 gWuZdGgq
長い目で見た健康被害は放射能と大差ないんじゃないか?
もちろん食う量、浴びる量にもよるが。
670:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/22 00:47:38.16 oHRPdP7X
原子炉の中につっこんでいくような人を除けば影響の大きさは明らかに
二郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>放射性物質
だろ。それでも二郎を食うけど。
671:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/22 02:39:28.63 B4FspLT4
若いニーちゃん辞めたんが?
672:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/22 02:52:10.18 mn7jaMq5
木曜にはいたけど?
673:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/22 14:10:54.70 xqcNcKBY
紅生姜入れるとうまい?
674:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/22 14:13:43.71 BECsT/xw
まずい
ショウガの方がうまい
675:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/22 19:16:04.86 a+Cd5gdO
なにそれ
676:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/22 21:09:54.19 rA6zJAf4
紅生姜入れてきた
牛丼に紅生姜入れるのといっしょだな。
たまたま行ったときにやってれば入れる感じ
677:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/22 21:55:08.67 7iTtElC4
テーブルに粉チーズ置いて!!!!11
678:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/22 21:58:49.71 wwMuMSJC
お前フケでてるからそれいれろや。
679:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/23 06:59:16.92 bff8qRrB
紅生姜より刻み玉葱をやってもらいたい。
680:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/23 11:29:24.89 gZWZoVGC
>>671今日いるよ
681:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/24 10:09:37.74 7/blKkEj
>>658
あの麺水でしめたらもちもちして食いにくいと思う
682:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/24 15:05:46.10 voY7ANIn
汁無しうまくなってる気がする
683:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/24 22:46:09.42 cP39aoHa
成長しとるか
なれてきとるか
684:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/24 22:53:20.40 fi+Xdc7v
汁無しが定期的に美味しくなったか確認に行くが、
関内、めじろ台の方が圧倒的に美味いから毎回がっかりする。
685:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/24 23:00:06.16 q7nd8cnZ
2ちゃんねるで時々、
「一応スレタイには合っているけど、流れ読めてないし浮いてる書き込み」
ってあるだろ?
あれ実は俺が走らせてるプログラムなんだよね
適当な単語で検索して事前に用意した文を適宜組み合わせてレスするだけのいい加減なものだけどね
でもまあ2ch住民もさるもの、大抵は何事もなかったかのようにスルーされちゃうんだけど
たまーに見事に反応されてることがあるんだよね(笑)
あれは嬉しいなぁホント、人とコミュニケーションを取ることに成功したって実感が湧くよ
これからも俺のプログラムっぽいレスを見かけたら是非よろしく頼
686:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/24 23:00:58.10 ZUuJbv4X
たしかに関内の汁なしは旨いね
藤沢は汁なしと言いながらスープがちょっと多いんじゃないかと思う
あと卵がSサイズなのか量が足りないんだよね
このあいだ卵を追加したらちょうどだった
あとはチーズだなぁ
トッピングやらないのならマイチーズの持ち込みを許してくれw
豚は藤沢の方がおいしいから汁なしだって師匠を超えられると思う
がんばってくれ
687:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/24 23:14:44.11 b+RlKz2n
たぶん汁が多いから、卵の影響を感じにくいんだろう
卵のサイズで変わるのは白身の量だ。だから塩っぱくて仕方ない
という意味で卵が足りないと言っているのならそれでも良いが、
黄身のまろやかさがもっと欲しいのなら卵の数を増やすか、汁を
減らすしかない。
688:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/24 23:18:34.36 ZUuJbv4X
>>687
>変わるのは白身の量
そう言われてるけどここの黄身はあきらかに小さいんだよなぁw
それで卵ダブルにしたんだよね
追加分もちゃんと黄身だけだったんでちょうどよかった
689:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/24 23:59:15.73 VFjbK0lH
ニラキムチはあるんだろ
なら後はテーブルに粉チーズでイナフ
690:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/25 12:56:37.88 8AyWSlyI
あちゃー今日休みだったのね・・・。
メルマガの紅生姜情報だけに気をとられすぎた(((´・ω・`)
691:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/25 13:12:48.42 Pj6qf4/d
しょっぱいとかいうやつは味薄めにしろよ
みんなが味薄めにすれば「あれ?濃いのかな?」って店員も気づくだろ
692:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/25 16:05:08.56 XLkMqsyW
>>667
レギュラーメニューになった直後食べた時は
関内より少なかった気がしたけど麺の量増えたのかな?
>>681
似たような系統の麺でそれをやっているのが相模大野
693:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/26 19:26:29.05 yh3KfEE7
月曜の夜に列整理が弟だった時に食った後、外で聞いたんだが。
大の量が以前より多くなっているとのこと。
いつも大を食べいて丼の縁より中心がもっこりと多く盛られているのに気が付いた。
量的には関内の大の『ちょいマシ』と同じだそう。
何で量を多くしたのか聞くの忘れた…。
関係ないが、イケメンノッポより弟のほうが年下っていう。
694:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/26 19:32:59.05 5RvL4W9l
マジかよw兄が35くらいで弟が32
のっぽの助手が24~26位かと思ったけど
全然違うのか
695:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/26 19:50:51.81 P/IQow+U
太ってると老けて見えるからな
弟もよく見ると20代半ばくらいの顔してる
696:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/26 19:57:08.98 2ex6NAH1
なんか小でも量増えたような感じ、弟の方が豚を厚く切ってくれるから最高。
697:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/26 23:01:47.91 vkyliLw/
ファーストロットの時に大か小か聞かれるけど
汁無しの場合ってその時に言ったほうがいいの?
698:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/26 23:32:27.36 EbrHfbhs
はい
699:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/27 00:55:41.88 S++ZBgu9
明日も休みかー
700:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/27 04:41:53.83 EApLUwwZ
マジですか?久々に食いに行こうと思ったのに
701:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/27 08:52:45.44 hBM0V5SI
実は弟が調理している時のほうが美味いというww
702:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/27 13:15:26.44 w+Sm1Oxt
お兄さん、開店の時28歳ってどっかに書かれてたから
まだ30前でしょ。
弟は20代半ばだと思う。
肌が若いよねw
703:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/27 14:13:41.56 xO44fK2f
列整理しているメガネの人と、たまにくるボサボサ髪の人は藤沢二郎の従業員かな?それとも他店からの応援?
704:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/27 15:28:38.69 Z7v5Jibd
汁無しの方が好きになってきた
705:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/27 16:32:46.45 cPaKad0X
土曜休み?
706:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/28 17:17:08.38 zLGbRWeU
>>705
なんで?別にメルマガきてないからやってるんじゃね
707:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/28 18:50:03.04 LgW2XMtH
よく二郎の話になると豚の餌って言う奴がいるけど、その発言は己のバカさを宣伝してるようなものだな。
豚の餌ってのは短期間で豚さんが育つように開発された栄養満点の最先端の食い物だ。
二郎のどこがそんな開発された物だとおもってんだ?
豚さんに謝れ!
708:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/28 19:02:43.42 b3btaSjv
>>707
ブタのような奴が食ってるから豚の餌と形容されるのだ。
勘違いするなw
709:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/28 19:06:31.75 yJy9Glx9
708ワロタ
710:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/28 19:08:10.52 EgdrKrQ5
えっ違うだろ?豚の餌のようなものを豚みたいな奴らがくってるから、あれ?なんだっけ?
711:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/28 19:15:30.39 ShHBNIdL
ブヒヒヒーン!!
712:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/28 19:55:10.99 lddDYfVg
豚の豚の様な豚を豚が食っているから豚の豚と形容される
713:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/28 20:26:01.39 dW9TZZp/
実際、草食系男子みたいな弱っちいのが多い、
マッチョメシへの憧憬?
714:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/28 22:08:09.45 dhZ0Ges6
ブヒヒ
715:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/28 23:59:34.95 IrmxD25T
本来の二郎は塾生向けの食べ物ですから。
こんなド田舎じゃどうなのか知らないけど。
716:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 00:03:54.48 e8LXl/A0
塾生(笑)
低学歴は黙ってろよ
717:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 01:41:48.02 IxfvZZ2/
>>716
分かってるんなら黙れよw
718:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 12:49:10.39 tjlPdUCk
実際豚は雑食でコンビニ弁当とか社食の余りも食ってるから、
コンビニメシとか社食とかの方が豚の餌には近いけどな
719:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 14:27:50.84 w07spM6e
はーぷ ゆれゆれだよ。また二郎しばらくたべられなくなることないよな。
URLリンク(137.229.36.30)
720:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 15:09:35.45 fjRR57fU
汁なし食ってみた。
関内に比べると、やっぱパンチが足りない。
回転率はかなりいい。外並び8人で着席まで50分。
「男」が休業なんで助かる。
721:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 15:29:54.34 w07spM6e
六厘舎とどっちがおいしいの?
トモダチ作戦って、二郎的に言えば、20世紀少年と関係あるの?
汁なし食べながら思った。
722:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 15:34:00.88 fjRR57fU
>>721
トモダチ作戦のところ、ちょっと何言ってるかわかりません。
723:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 15:50:23.76 w07spM6e
3.11同時多発人工地震テロ リチャード・コシミズ著の本のことですよ。
URLリンク(simple-art-book.blog.so-net.ne.jp)
だから、二郎的に言えば、トモダチ作戦はどう思うのか? ということ。
汁なし食べながら考えたの。
724:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 16:09:56.43 CO00TtJ4
ツレで二郎来る奴らはロット乱しがちだよね
725:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 16:42:57.87 fjRR57fU
>>723
悪いのは米軍でもジエータイでもなく、
水呑み百姓の東京電力と同じく水呑み百姓政府だ。
放射能ばらまきながら「大丈夫です、直ちに影響ありません」
代官所が年貢米徴収にくると「もうありません ありません」
代官が帰るとぺろっと舌出して、隠し米食う体質。これと同じ。
726:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 17:49:58.34 FgoDtQPx
全然わからん なにいってんだおまえら
会話成立してんのかこの流れ
727:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 18:49:25.94 tjlPdUCk
そうだな。その本について二郎的に言えば、本店のオヤジは実は
日本を侵略しに来た某国の工作員であり、ラーメン二郎は勤勉な日本人を
気づかぬうちに化学調味料とラードの中毒に陥れ健康を害させ、少子高齢化
に悩む日本を更に弱体化させるべく考え出された陰謀的食品である。
と言うのと同じくらいバカバカしいな。
728:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/29 19:11:29.00 FgoDtQPx
そうか つまりおれは二郎の食べすぎで既に脳が侵されていて
レスの流れも理解できなかったってわけか 恐ろしい食いもんだな・・・
ちょっとニンニクで頭冷やすわ
729:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/30 01:23:59.05 uMpsst9I
バカバカしいが結構事実なようなw
730:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/30 02:24:04.80 /gslxL4i
汁なし、うまくねえな
菜良のはもっとうまいのか?
731:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/30 03:17:07.06 WH7DFs05
菜良は以前はうまかったが最近マズイ
量的にも大盛りにして二郎の小くらいしかない
ウンコでも食ってた方がマシ
732:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/30 04:48:30.18 RWo/MMI3
ウ○コとかやめておくれ
733:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/30 12:29:31.15 95UYrG7W
最近、麺の打ち方変わったのかな?
前より腰が出ておいしく感じるんだけど。
734:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/30 12:44:22.31 GHaOE4Nw
>>730
あそこはスープ甘い
豚は二郎基準でいけば味が薄くて固い
735:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/30 23:06:40.71 o6b8zUm6
湘南藤沢店初デビューで度肝を抜かれたよ、カウンターで高齢のお婆ちゃんが、むさ苦しいジロリアンに紛れて二郎食べていたw
どんだけ敷居が低いのよ
本当に素晴らしい感動した。
736:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/31 02:18:36.61 PMOTM8GO
年齢層ビックリするほど高いときあるわwwwwww
737:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/31 02:34:09.84 /R04N89M
菜良はアブラをちゃんとこすのが良い
738:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/31 02:42:31.12 JOVaw9x5
年寄りの場合、コールがなくても麺量は減らすのかな?
それともデフォで出しちゃうのか
小学生から高齢者までたしかに年齢層が幅広いなw
739:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/31 07:03:52.49 W96+ZC5W
ここの二郎しかいかないので他は知らんが、行くと必ず女が一人はいることに驚かされる
脂っこいのによく食えるな。
740:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/31 13:02:59.56 BjqQIVyF
てs
741:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/31 20:56:44.02 zrSAb3jT
女、ギルティ
742:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/31 21:22:12.77 x1AcijWZ
明日も休み
743:ラーメン大好き@名無しさん
11/05/31 21:27:12.85 ZEX9OWz8
>>742
えっマジか臨休なん?
744:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/01 12:54:14.14 a1QraDME
>>739今日やってたよ
745:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/01 19:17:14.29 +PZgtwbw
藤沢だったら、ここより松壱家の方がうまいよね
746:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/01 19:47:30.51 l8zsMuPm
今日の夕方行ったら
赤ん坊背負ってラーメン食ってるオバサンがいた。
またそのオバサン食うのが速ぇwwwww
747:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/01 20:19:21.81 hMwvnmPx
さっき行ったら店内で待ってる客はひとり客の方が少なかったw
カップルとか親子連れとか高校生グループとか
今日のスープは乳化度がイマイチだったな
汁なしにしなくて良かった
748:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/01 21:24:59.78 +PZgtwbw
>>745
わずかに松壱家が上かな
749:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/01 21:33:37.15 +/YCJrt2
松壱家のほうが旨い
そして二郎は明日休み・・・
750:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/01 21:35:51.30 hMwvnmPx
オマエ、自分がやってるのが業務妨害罪にあたるってわかってやってるのか?
訴えられたら一発でアウトだぞ
2ちゃんもISPも警察に全部出すから
751:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/02 00:10:55.21 Pf8taiMr
女だけど一回で十分だとおもた。
通ったらDEAD END
752:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/02 00:30:39.01 pDsK+ur+
松壱家(笑)
753:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/02 01:44:08.02 hx0x14hq
「女だけど」を入れる意味がどこに…?
女アピールは気持ち悪いってネット上にいっぱい書かれてるから見た方が良いぞ
754:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/02 01:45:28.30 WUu6yA1A
パチンコ問題は現代のアヘン戦争。
日本人を中毒・依存症にして金を巻き上げる!
755:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/02 01:46:01.64 nEF9oa7G
行った事ないけど、あの前の道、よく通るけど
いつも行列つくってんな。
そんなに美味いの?
756:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/02 04:57:17.75 AfIvRQmn
たいして美味くないのに体が求めてしまうから怖い
757:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/02 05:07:10.57 lZk/fIMu
炭水化物中毒だって
スレにも散々その話題は出てる
758:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/02 23:49:45.85 mW2j8a78
ゴリゴリの処女だけど
ここって美味い?
759:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 00:01:34.84 oReU/dsI
ゴリゴリってなんか恐いな
760:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 00:50:25.53 Z9x2CA0u
>>758
俺の感覚では月に2回くらいは食べたくなる味だな
メシは多めでも食えるっていう人なら話のタネに一回行ってみるのも良いかも
761:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 01:20:04.44 ipZHW5Ok
松壱家の宣伝いい加減に自重しろwww
逆に嫌われて客減るぞww
762:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 02:25:08.99 OAvGfQzV
松壱はうまいよね
763:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 03:21:43.32 Gf4Gn0eX
スレチも大概にしとけ
松壱なんて混雑回避に使うぐらいのラーメン屋
藤沢駅近辺在住で
二郎も松壱も徒歩5分と近いけど
松壱は混まないねぇ
そして大して美味くないw
764:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 03:40:21.44 OAvGfQzV
二郎はうまいとかじゃなくて、餌なんだよ
高級フランス料理店に行列ができないように、
本当にうまいものには行列は出来ないんだ
765:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 04:22:03.27 42mcPhJP
あっそ
766:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 06:01:12.02 RzN7X+wR
ここウンコマシとかできないのかな
767:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 06:22:56.33 ipZHW5Ok
きえろカス
768:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 08:05:25.86 7AyybsEP
バストには自信があるのですが、タンクトップで行ったらサービスしてくれるかな?
769:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 08:08:42.29 Rdr9M8Kl
してもらったところでギルティになるのは目に見えている
770:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 16:18:22.65 qd/7pBMo
参考にどぞ
URLリンク(gifu-men1.com)
771:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 20:15:40.57 fD8GzrFL
藤沢最強うますぎ!!!!!
明日はすいててくれよ!!
ガッツリ栄養付けに行くからな!!!!!!!!!!
772:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 20:17:13.67 OAvGfQzV
藤沢だったら、松壱家というところがうまいよ
二郎よりうまい
773:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/03 22:57:07.26 mRlco2FV
>>772
タヒね
774:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 00:42:00.83 Ysdgzan9
松壱厨は荒らしてたのしんでるんだろうが
他人を不快にさせないとたのしめないってのは かわいそうなヤツだね
もうスルーでいいんじゃないか?
775:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 01:31:28.18 iq6Jqp/n
まあ松壱がうまいのは認めるよ
でも二郎スレでやるべきじゃないよな
776:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 02:22:17.69 sOvujjye
ニンニクマシマシの呪文をニンニキニキニキ、又は
ビゼーのカルメンの冒頭の節回しで唱えてる奴がいて
気持ち悪かった。
777:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 12:56:30.50 gZdOlBUh
777ゲットで大豚Wニラキムチ生卵野菜ニンニクマシマシ脂カラメや。
778:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 13:04:24.14 Ysdgzan9
フルコースやないかい
779:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 14:52:34.60 N+uLD6Ei
つ麺増し
780:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 14:56:53.15 iq6Jqp/n
藤沢って麺マシ出来るの?
781:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 15:01:50.52 Zki8tgKy
常連のみ可能らしい
782:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 16:11:14.56 hklQRs2S
大食い王とかでれそうだね
そんなに食べられたら
783:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 19:03:24.89 uC3Q887u
今日12時にいったらガラガラだったがすぐに行列ができたけどやはり座ってからできるまでが長かったわ
前回汁無し頼んだら注文ミスでただの玉子入りがきたが今日は普通に出てきた。。
>>782
関内に大豚W麺マシ2杯完食したひといるよ
784:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 19:49:20.12 FKm6/Bpp
やはり大食いの人って長生きできないのかな?
785: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/04 20:15:52.71 3q8jCQ9w
>>783
ロット管理にに厳しい関内が許すかな?
786:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/04 22:10:44.96 uC3Q887u
>>785
最初5杯頼んだが2杯なら・・・・といわれたらしい
787:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 01:11:47.51 2AJSAkws
関内って元々はこういう店だろ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
788:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 01:21:24.06 F3Dv/hND
>>787
これ見るとやっぱり最近豚が小さくなったよね
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
789:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 02:18:45.10 KPPkqes+
くいてぇええええええええええええええええええええ
もう我慢できん、明日いこう
790:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 13:49:18.22 +ZqItOX3
なんか今日はやけにスープがしょっぱかったな。
791:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 13:57:37.60 soYOVXX3
じゃ、カラメやめとこ
今からイテクル
792:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 14:57:31.22 Orsr3/KQ
藤沢の野菜うまいなー
春キャベツ過ぎてどこも堅いキャベツに変わっているなかで頑張ってるねー
793:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 17:38:19.12 uo9tISvg
海の家だと、カップヌードルでもうまく感じる
794:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 18:15:26.34 sVgHRWgM
キャベツの切り方変わったでしょ、細めに切ってるね。
お昼一人で来てたおばちゃん、ちゃんと食べれたのかな? 初二郎みたいだったけど
795:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 19:59:51.70 0wXu9zQG
ここの豚が美味いからスモジみたいに豚売ってくれ
796:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:19:28.57 VcRl57ET
ホント豚売って欲しいなあ
ここのラーメンはそんな好きじゃないから、
あんま行かないが、豚売ってたら行くわ
797:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/05 20:51:57.29 DQuPtQ55
豚はうまいのに切り方が下手でよく切断面がギザギザになってるよね
798:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 00:49:35.25 QUAkqgIN
ラーメンができるまえに喉が乾いたので、コップの水を飲もうとしたら油が浮いてて萎えた
ちなみにレンゲはいれてない
かなり気になったんだが、お前らは平気?
普通に水飲める?
そもそも、こんな事が気になるようなやつは、来るなって思う?
799:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 01:16:00.63 GTZdaccD
>>798
たまにレンゲ入れていないのに油膜が浮いてるよなw
気になるなら自販で黒烏龍茶でもどうぞ。
800:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 01:22:54.49 IFRKwjky
ラーメンには1万倍ぐらい浮いてるだろ
801:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 01:44:06.55 ss8pHL2U
>>798
最初はおれも萎えたけど今は気にならない
理由は主に>>800だな
まあ気持ちは分かるわ
答えは自分が出すしかないよなこればっかりは
802:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 01:50:52.03 M/AVU6Hh
俺は気になるのでウーロン茶買ってる
油の摂取が気になるんじゃなくて、
ちゃんと洗ってんのか?っていう不安
まあ、そうなると丼ぶりとかも洗ってなさそうだけどな
803:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 05:06:27.60 J0txKr+a
どこかの二郎は丼だけ食器洗い機みたいなの使ってた気がする
藤沢は違ったっけ?
804:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 07:52:51.67 S1Lsr8EF
食洗機使ってるよ
脂なんて浮いてないと思うんだが
805:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 09:28:58.81 ThN2nMbI
たいてい油浮いてるよ
806:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 10:02:54.95 DonhitBQ
食洗機は中の食器の配置次第でうまく洗えなかったりするからな。
油も100%は落ちないし。
807:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 10:10:38.56 qH1wFIAb
大宮、栃木のように持ち帰り豚の販売をしてくれ
808:798
11/06/06 12:02:30.83 Gs80VIsj
やっぱり気になってる人いるんだなwなんか安心したw
いままでは考えもしなかったものなのなのにね
一度認識してしまうと、どうも気になってしまうので、これからはウーロン茶買います
ありがとう
809:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 12:07:03.93 dPWLLDKr
藤沢以外4つぐらい二郎行ったけど、どこもコップは水入れると油浮いてるぞ
確かに言われれば気になるだろうが、まあ俺は平気だな
810:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 15:28:16.74 ipwyyfTa
汁なしにカラメってどうなんだろう
試して見たいんだけどやったことある人います?
811:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 15:41:43.36 9Kcla9qO
あー早く食いたい。
812:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 16:50:24.72 DonhitBQ
汁無しはもともと味が濃い
俺はラーメンは常にカラメで頼むが、汁無しは普通で食ってる
813:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 16:53:41.70 OCfsWu2+
>>809
藤沢だとか、神奈川県内の二郎はすべて下位ランク
だから、コップが脂臭くて水も臭くても放射性物質入りでも当たり前
814:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 17:36:40.04 lw26Ig0O
フードコートで洗い場やったことあるが食洗機って米とか油が全然落ちないんだよな。
あれみたら喰う気なくすだろうなぁ。
815:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 17:51:10.68 trhBvAKq
食器洗い機で軽く汚れが落ちたら、あとは普通の食器のように軽く洗えばきれいになるよ
コップもね
少なくともまともな店の食器はきれいだよ
816:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 18:09:06.55 dPWLLDKr
ちなみに俺が行ったのは
関内 神保町 三田 仙川
二郎好きだがまともな店とは思わないなw
817:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 20:18:49.10 gvYvqy3K
昨日の夜は残してる人いつもより多かったなー。
すいません、残しちゃってって言ってる学生もいたけど半分以上残して無言で出ていったカップルもいたなぁ
818:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 20:25:24.96 cVtEECbT
生郎や荻窪あたりを経験しとくとどうでもよくなる
湘南区域だと男ラーメンとか…は評判良いのな
819:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 20:30:08.84 qH1wFIAb
不味けりゃ残すのは仕様がない
不味いもん出す方が悪い
820:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 21:26:13.26 4iPuaDaM
食洗機ではちゃんと洗えない
コップと蓮華を使えば前の豚客と間接KISS!www
821:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 21:54:36.52 T4SEA/HV
>>816
三田本店は別として、見事にダメな店の列挙だなw
822:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 22:18:57.08 QUQfs3y9
食洗機の洗剤入れてないんじゃね?
823:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 22:30:27.60 ss8pHL2U
なんだコイツ
おまえの心も洗われるといいなおい
824:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 22:56:31.86 J0txKr+a
洗剤入れてても、食洗機は節水の為に水を循環させるから
油を含んだ水が循環しちゃうんだよね。
だから食洗機の説明書では汚れがひどい場合はある程度汚れを
落としてから食器を入れるようにと書かれているんだけど、
まあそんな面倒臭いこと、誰も守らないよね。
825:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:04:32.22 QSnaGzdZ
ここプラコップで手洗いってオチはないよね
826:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:12:55.43 2s2eufd8
水無しでラーメン食う俺はきっと異端
827:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:26:30.06 f/O3sz+G
>>813
神奈川の二郎は鶴見除いて上位ランクだろ。
つーか東京なんて市部を除けば壊滅的状況だろうが。特に新宿池袋近辺。
あと全ての食物は放射性物質だろ。馬鹿だなお前。
828:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:38:16.19 cVtEECbT
好みは人それぞれでつよ
煽りには噛みつかず よく噛んで食べませう
829:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/06 23:54:52.29 M/AVU6Hh
最近大の量増えた?妙に多くないか?
830:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:05:00.81 AeWtrecx
小の量も増えてる気がする
有難い事だ。
831:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:14:43.39 GsoeNzNk
とりあえず全店舗回ってない時点でニワカだわな
832:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:21:23.72 LkyqNZxM
>>831
二郎で働いた事ない時点でニワカ
833:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:26:33.08 fmV29FvZ
現在有多少網絡小?,有多少網絡寫手,在編織著一個個嫖娼,***,與妓女同床等等故事,
給人們的心中,種下了多少淫穢的種子,讓人們做下多少損德害壽的事情?
如果一但真正得了愛滋病,就代表,那光輝的形像毀了,人生將被死神宣告終結,
人們將無法再與?的父母,?的愛人共同創造那如詩如畫的美麗人生了。
834:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:33:54.56 nTLplo/t
>>832
二郎で助手として(店主以外で)働くのは落伍者
835:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:34:54.52 xX0FfzJ1
ザーメン二郎
836:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:35:40.11 LkyqNZxM
>>834
は?自分の人生も賭けずに二郎を語るなよ
837:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:37:21.39 edbuocO8
二郎いきたいよ
838:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:46:48.08 g2c8H4YH
神奈川県にはまともな二郎は一軒も無いけどな
839:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:49:49.73 Me1iv12Q
まともな二朗じゃ人気でねえよ
840:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 00:56:58.10 dZrmJAzk
そもそも二郎自体がまともじゃねーっての
841:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 01:13:50.15 OABrZZ1/
二郎は賄いもラーメン食ってるのがスゴイよなぁ
それも大豚とかだし
あの環境で毎日食えるくらいじゃないと働けないのかw
842:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 05:15:37.58 Ry7ddvD4
>>838
まともじゃないのはお前の頭だから安心しろw
843:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 05:30:00.02 nYGhgLre
二郎は不味い
昨日初めて食べたがスープが甘過ぎる
しかも甘いスープにニンニクという組み合わせは殆どご飯に牛乳かけてるのと変わらん
甘いスープという異常な味が好きなのは味覚障害だけ。よって二郎信者は味覚障害
同じエリアにある花月の方が三億倍はマシ
>>831-832>>836>>842
味覚障害&知的障害乙
頭と体に障害のある人はさっさと死んで下さい
844:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 05:56:54.40 Ry7ddvD4
>>843
お前の頭と味覚に障害があるだけなんで安心しろw
845:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 06:33:08.07 FYKAGS0i
松壱厨こんどは花月で煽ってるのか?
もういい加減にしとけよ
846:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 12:26:26.18 5gOvsDq+
ラーメンなんか嗜好品なんだから、味の論争はアホらしい
847:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 12:47:50.95 IoSFQ6nH
>>830
たしかに増えてるよね
むかしはマシマシがデフォだったが最近はマシでもきつくなってきた
848:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/07 20:24:42.44 edbuocO8
おまいら爆発させるきだな
二郎ブラザーズやるな
849:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 19:43:09.69 3KvGOLgq
はじめての方は大やめてもらっていいですか?ってガチで言われてた。よく初めてって解ったよな
850:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 20:10:01.91 kbzxpfNv
店主のこころの花がしおれていく・・・
851:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 21:32:20.90 z9fB0kD1
>>849
フライングコールしたのかな
852:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 23:23:11.09 /3FkDyD0
>>849
何その武蔵小杉的な展開
853:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 23:34:45.72 BvJN0YD0
いやあ、予想してた事だが、店主傲慢になってきたな
854:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/08 23:37:23.09 vDPcrppu
なんだそりゃ?
855:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 00:02:48.99 wrd/Onfs
お客様は神様です
神様と言っても中には貧乏神や疫病神もいますが
856:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 00:53:39.44 EhkTSRGf
>>852
あそこはしつこいくらい聞いてきたよね
>>853
たしかになんかそんな気がしてきたような。
弟が癒しキャラに見えきたぜ
857:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 08:23:40.26 uILTFYtc
そりゃあ残されれば店主だってがっかりするだろうよ。
まずは小を食べてみて、まだ行けるなって人は次回迄のお楽しみ
たったそれだけの事だよ。
858:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 12:34:00.70 UtGIKdDS
>>854
多分、スモジと比較して皮肉ってるんだろ
スモジも開店当初は愛想良かったが、非常識な客を相手にしているうちにあんなキャラになったからと
よく言われるからな
859:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 12:48:16.47 2bqLhsrK
相撲は、そもそも幕下で挫折したダメ力士
その鬱憤を二郎という看板を使って晴らしているだけの話
だから、時々いじめられていた時代を思い出すこともある
860:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 14:40:36.80 4IFUB6eB
残されたラーメン捨てるのにも金かかるからじゃないの?最近残す人多い気がするし…
861:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 14:46:47.60 x7ahBS6Q
今日はラーメンにするか汁無しにするか迷うな
862:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 14:54:01.19 vYMORslW
スープって全部飲む奴居るの?
飲まないから少なめでいいんだけど・・・
863:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 16:25:01.36 x7ahBS6Q
飲むに決まってるだろ
864:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 17:18:44.91 170XsnJO
でもその日残った麺は捨てちゃうんだろ?
気持ちの問題ってやつ?
865:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 18:10:36.20 nDFUcNWo
麺は日持ちするよ。
866:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 20:38:43.30 4IFUB6eB
>>862
自分もスープ飲まないから汁なしにしてるんだけど、にんにくがダイレクトにくるから辛いのが汁なしの難点
でもラーメンより好きだ!
867:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 20:52:10.49 vYMORslW
>>866
そうなんだ、汁なし食べた事ないけど今度食べてみる
868:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/09 22:29:50.73 gqDPA0U+
昨日、帰りに初めて、ガッツ麺DXを食べた。二郎と比べてどうなの?
汁なしの大盛りだったけど、二郎の汁あり小と比較して、量は少なかった。
二郎の汁なしと比較して、量、味どうなの?
869: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/09 23:03:20.88 aXEwXLkJ
>>868
先ずは日本語からな( ´ ▽ ` )ノ
870:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 00:04:54.71 b50IRve5
味は二郎より松壱の方がうまい
二郎は味より量って感じ
豚の餌だな
871:ラーメン大好き@名無しさん
11/06/10 00:35:59.05 KboyaLIY
量は半分強位じゃね?あんなもんリピートする奴いんのかよ。
あのアイスの形の得体のしれないトッピング最高に不味くね?
つーか二郎は汁ありも無しも量はほぼ同じだよ。
それに二郎の汁ありが旨いと思うなら、
間違いなく二郎の汁なしの方がガッツさんより旨いと感じるだろうよ。