10/12/03 13:36:41 b/yahPYx
>>231 小学校の家庭科で煮干の味噌汁の作り方では頭と内臓を取るって教わったんで、
今でもその基本を前提に偉そうに言ってるのかもしれないけど
それはあくまで基本であって、料理の唯一の正解ではなく「数ある答えの一つ」でしか無いよ
君が不味く感じたのは君だけの正しさではあるけど、他の人(評論家?)を引き上に出したり、
基本しかしらないのに全てを判った風に半可通な講釈垂れるのは恥ずかしいから辞めたほうがいい
最近「ビールが苦い」といってライトリキュールを飲む人が増えたそうだけど、
君自身は本当に苦味やアクを楽しめるのかい?
和食には「わざと苦味・雑味を残す」調理法もあるし、淡麗・淡白になりすぎないようにするんだが
君はそういう料理を嗜むのかい?
味感が少ない人にとっては郷土料理や和食は不味く感じるだろうなぁと思うが
君は自分で「俺は味感が少ない、貧乏舌かも???」と不安になることはないのかい?
君は評論家の意見を鼻で笑うけど、本当にそうなのかい?
君には煮干の内臓の旨みを感じる味覚が乏しいだけではないのかい?
絶対的に自分の味覚を信じらるのは羨ましいよ