【富山】ブラックという糞ジャンルat RAMEN
【富山】ブラックという糞ジャンル - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/25 18:05:14 JP6WXeVc
ニダ

3:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/25 20:58:27 37HtwSgN
別に喰わなきゃいいんぢゃねぇのか?
スレ立てるほどの意味あんのか?

4:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/25 21:58:46 fti1tZZj
>>1
スレタイ間違えてるよw

【金沢】ご当地ラーメンが憎い【嫉妬】

5:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/27 12:50:10 RspqirEb
西町大喜は美味いけど

いろはは醤油より白えびのがいい

6:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/30 15:53:30 sypS4994
>>1
クソスレ立てんなぶゎーか

7:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/02 11:33:19 hmOQ2ai7
富山ブラック食べてみたいけど、富山に行ったらたしかにそんなもん食べる暇もないほど美味いものがたくさんあるよなあ。

8:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/02 12:42:54 p5wFwH1Y
富山ブラックなぞ富山人はみんな嫌ってるわけだが。
麺八は認める。

9:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/03 19:55:49 8gs79Zvc
神奈川県民ですが
これから初富山ブラックを食してみますわ

10:不二夫
09/07/06 22:26:26 /3Vl7dN/
あれは赤紙が来たらはじめて食べるモンだ。

11:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/06 22:43:44 H98rUEoL
富山ブラック VS 東京エックス

12:名無し募集中。。。
09/07/10 23:13:41 CayjAbA8
>>9よかったでしょ?あれこそが富山の味
やっぱ水がおいしいからね


13: ◆Sq.5eTd0hA
09/07/18 20:25:50 6iExKDqo
世界はニンニクだね

14:不二夫
09/07/21 21:53:45 1wYTLAla
逆に美味いという店があったら教えてほしい。
先入観を除いてシンプルに美味いかマズイか検証してくる。

15:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/23 07:59:22 UQWza+DQ
醤油臭いだけ
富山=ブラックという訳でも無いらしい

16:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/23 08:55:26 y35wGpK4
>>14
大喜根塚店、めん八小杉店

17:不二夫
09/07/23 20:55:08 wy5zsAi7
大喜根塚店ての行ってきた。

西町店とはちがったよ。でもな
全然ブラックじゃねえじゃねぇかよ馬鹿。
マズからず美味からずだ。
極ふっつーの中華そばな。
なんで混んでるんだよ?
だんだん可哀そうに思えてきた。

おまえら、二郎とか六厘舎とか知ってっか?
きっと食っても口に合わないんだろうな。

18:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/23 22:59:10 5of9nvpo
ホントにクソスレだな

19:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/23 23:33:11 y35wGpK4
>>17
>極ふっつーの中華そばな。

まじでかw
まあ、味覚というのは本当に人それぞれだよな・・・

20:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/23 23:39:28 aHmiaycz
俺は静岡県人だが、5年前に浜松駅前に突如現れた富山ブラックに驚愕したよ。
こんなラーメンがあるんだって。
富山がんばれ。海臭くてすこぶるうめーわ。

21:不二夫
09/07/24 00:40:51 FSFDcrVy
まじでだ。

22:不二夫
09/07/24 00:58:35 FSFDcrVy
ちなみに俺は「バグジー」「ヌードルハーツ」「楓」「むてっぽう」「山頭火」支持者だ。
「つばき」の石焼きや入善「ドッグハウス」もまろやかな塩ですばらしい。
魚津「山久」はだめだ。ふっつーの野菜味噌ラーメンじゃん。信者の意味がわからない。
保守的な舌には理解しがたいかもしれんだろうがな。
氷見にできた県内家系2件目の「えび坂家」も楽しみにしている。
魚津家系の「はじめ家」は味うんぬんより店の雰囲気が殺伐していてムリ。
「どんき」「我流伝」もムリ。可もない。
いつも自分は人気とか評判とか「せっかく金払ったんたんだから」という先入観なくして味わっているんだが。

23:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/24 02:28:56 TuaG7KJh
ほほう、ご自分の舌に、
かなりの自信をお持ちのようだ。
ただ、君、人に語れるほどではないようだ。

24:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/24 02:46:05 q1jbUmez
俺は筋金入りの純醤油ラーメン支持者。
脂少なくちょっとだけ塩辛い汁に、メンマ・ナルト・のり、
中華な味付けで固めのチャーシュー、細縮れ麺が良しとする。
これ以外はラーメンとは認めない。
二郎や大勝軒はラーメン風の食べ物。
もちろん富山ブラックなんぞラーメンとはまったくの別物だ。

25:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/24 21:04:26 nnrOBPs8
>>22 はじめやと、パグジーなどについて禿同!でも山久については違う。どこの味噌なら良いのか?

26:不二夫
09/07/25 00:18:02 Cy2qKBzd
>>23
自信なんかもともとねえよ。
まずいもんはまずいという。うまいもんはうまいという。
子供でもできる。踊らされない心。

>>24
脂少なくてにゃにがラーメンだ。
固めのチャーシューでなにがラーメンだ。
がっつりイクのがラーメンの心意気じゃろう。
もちろん富山ブラックなんぞは、ありゃ別モンだ。

>>25
味噌…
うーん。しいていうなら、
身近にとなりのむてっぽうとか。
魚系効いてて好きだ。
コレだというほど、いい味噌にはまだ出会ってないかな。
楓もかなあ。
山久は家で作れそう。心の底から行列の意味がわからん。信じ込まれすぎ。

27:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/25 19:25:51 brt8XqaA
>>24
老害はシネ!

28:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/26 20:29:33 +miCcRGO
とりあえず、翠月で味噌くっといで

呉東っぽいけど、楓いけるなら翠月もいけるでしょ

29:不二夫
09/07/28 20:17:22 MeIAkJLW
>>28
翆月行ってきた。
ファミリーパークの近くだ。

味噌。うん。ありだ。
塩も食った。いい。

30:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/28 21:20:49 M/I1fkeF
楓・・・スープの味、香ともになかなかの洗練度。
個々の要素は非常に立派。
しかし全体のバランスが目茶苦茶なので3口で飽きる。

翠月・・・あっさりとした優しい味。
同時に奥深いコクも感じさせ、逸品の予感を抱かせる。
しかし何時の間にかそれらの特徴が相まって嫌味なしつこさを感じる。
バランスが完璧でない証拠。
5口で飽きる。

逆に小杉のめん八などはクドくてぬるいスープ、しかも伸びた麺。
それであっても食べ飽きるという事が全く無い。
時代に鍛えられ、地域の味覚に鍛えられてきた本物の味だと思う。
>>1はブラックの批判をする前に大人の舌を育てる努力をしろ。

31:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/28 21:28:59 eVN1DFMC
>>29ちゃんと評価する人だと判って善かったよ

32:不二夫
09/07/29 09:40:01 SrcHCd1Y
>>30
「大人の舌」の定義を教えろ

33:不二夫
09/07/29 19:30:36 SrcHCd1Y
>>30
応えられないようなら言おうか。

ラーメンはそんなお上品な味覚なんかいらねぇ手軽なご馳走なんだよ。

おまえは海○♂山か。

俺は食わず嫌いは嫌いだし、どんなグルメ本に褒められていてもどんな混雑の店でも自分にウソはつかないだけ。

もっともっと世界を沢山見ろよ。

他の地に住んだことねぇくせに「おらが村が世界一だぁ」て言ってる様なもんだな。
可哀そうに。

34:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/29 20:10:33 SJHA/yvv
お前ホントに痛いヤツだったんだなw

35:不二夫
09/07/29 20:51:24 SrcHCd1Y
>>34
あー痛い痛い=富山!?

うまいなおまえ…

36:30
09/07/29 21:09:51 X9Yp/jjt
>>1
えーと、順番に行こうか。

>応えられないようなら言おうか。

一般的には働いてる人間が多い時間帯に勝手に質問振っといて勝手に自分で答えてんの?
で、その内容が
>ラーメンはそんなお上品な味覚なんかいらねぇ手軽なご馳走なんだよ。

手軽なご馳走というのは良い表現だな。同意だ。
しかし俺のレス内容は「地元の味覚と歳月に鍛えられた味には価値がある」だぞ?
「お上品な味覚」とどう繋がるんだい?
悪意のある読み違え、詭弁だな。

>おまえは海○♂山か。

そのままお返しするよw

>俺は食わず嫌いは嫌いだし、どんなグルメ本に褒められていてもどんな混雑の店でも自分にウソはつかないだけ。

お前さん「いろは」が塩辛いって書いてるけど、
明らかに事実じゃないよな(笑)
食ってないだろ?
信頼度の演出が気持ち悪い作文でした。

37:30
09/07/29 21:10:44 X9Yp/jjt
>もっともっと世界を沢山見ろよ。

これもそのまま返却(笑)

>他の地に住んだことねぇくせに「おらが村が世界一だぁ」て言ってる様なもんだな。

決め付けるな(笑)

>可哀そうに。

全くなぁwww

38:30
09/07/29 21:24:54 X9Yp/jjt
おー、そうそう。
「大人の舌」の定義だっけ?

何十年も地域で愛されてきた味覚を一通り食っただけで言下に
「糞ジャンル」
と切り捨ててしまう幼児性丸出しの舌と反対の事だよ。

>まー塩っ辛いこと。
>味も想像通りな糞マズいもんだった。
>金返せ。
>驚くべきことに地元民が口をそろえてウマいウマいと言う。ハァ?

ここまで悪意剥き出しだと、味の好み以前に何か意図があるんだろお前?
案外>>4が正解じゃないのかよ?wwwwww

39:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/29 21:50:15 X9Yp/jjt
キム夫くん反応してくれよw

40:30
09/07/29 23:29:00 X9Yp/jjt
(´・ω・`)

41:不二夫
09/07/30 00:40:49 UJNZ76ov
あーいまよんだ。
遅れてすまん。

ひとつひとつご丁寧に乙。

まーマズイの一言だ。がんばれ。

42:不二夫
09/07/30 00:45:46 UJNZ76ov


43:不二夫
09/07/30 01:08:58 UJNZ76ov
連投で失礼。
ひとつ、
フォローでも、和む気もさらさらないが。
めん八のドロドロに崩れてくれるチャーシューは、
メシに乗っけて海苔で巻いて食いたいと思ったとは言わせてもらう。

44:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/30 05:46:10 H2911rPu
富山県の不味いラーメン屋 ベスト3*2杯目
スレリンク(ramen板)

重複でっしゃろ

45:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/30 06:03:10 H2911rPu
スレリンク(sakud板:28番)

>28 名前:”削除”依頼 投稿日:2009/07/30(金) 05:55:55 HOST:Kim3Mcg proxya130.docono.ne.jp
>削除対象アドレス:
スレリンク(ramen板)
>削除理由・詳細・その他:
>6. 連続投稿・重複
>(44で誘導)
>7.エロ下品
>(食べ物のスレに糞なんて言葉を入れるのはいけないと思います。)

46:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/30 08:54:45 hl2RfZH7
あはははは、不二夫って本当に馬鹿だなぁ、、、。

47:不二夫
09/07/31 00:53:50 q9haob4x
あはははは、
俺って本当に馬鹿だなぁ。さらに超きめぇ。
重複はいかんな。

エロってのもいい線ついてる。

糞って食べ物だもんな。
「米」に「異なる」だし。
まさにコンビニエンス感覚なご馳走だよ。

いいじゃんブラックは富山の心。
どこもかしこも、大半が黒い軽自動車ばかり。
かっこいいと思っているのだろうか?

まあ、ブラックてのは幼児感覚で大人の舌の持っていないものは食べ難いものだと理解した。
難しいもんだ。
自称玄人の舌でせいぜい井の中で足掻いてちょ。
子供には危険で食わせられんな。イタイイタイになっちまう。

48:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/31 00:57:24 YZInvf+J
で、永遠に来ないブームを待ち続けてる奴がいるわけ?

49:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/31 00:58:28 YZInvf+J
イタイイタイラーメンか。話題にはなるかも

50:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/31 16:17:01 CsLFU9vd
>>49
カドミューム入りか?

51:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/31 19:48:29 U+7WYvDv
労働者はカドミウム水で炊いたごはんにカドミウム水を黒くしてごまかしたラーメンをおかずにして食べてたってことなの?ねぇ?

教えてエロい人。

52:不二夫
09/07/31 23:31:15 q9haob4x
>>51
ちょ、うそだろ!?
そういうことだったのか…

そういえば、今晩か明晩、神痛川に近付くのはもっと怖いな…

53:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/01 00:55:34 DvJw9Ojw
とりあえずあの有り得ないしょっぱさをどうにかしろ。メンマなんか塩抜きしてないんじゃないのか?
おかずになるラーメンって言ってもやりすぎだろ。こっちでしょっぱいと言われるラーメン二郎でもあんなにしょっぱくねーぞ。

54:不二夫
09/08/01 01:23:18 Vp0pHvnG
なんかラーメンからそれてきたが

>>53
言ったって言ったって、
黒中信者ら、味蕾がイカれちゃってんだよ。
固執したラーメンの概念。

たとえば本屋行くと、ラーメン紹介冊子にはブラックがもれなく「ここのお店は素晴らしい」と書かれてやがる。
んーなもん、地元の味覚と歳月に鍛えられた味であろうと、まずけりゃ価値なんかねえよ馬鹿。
逆に新しくても美味いもんは美味い。
探究心なくしたらそこで試合終了です。

55:不二夫
09/08/03 00:30:37 dBuuiMD4
あと、「万里」と最近他県でものさばってる「いろは」な。
キモい。マズイ。痛い。
どこからくるんだよ。あの自信?

まず富山市民は大阪の「神座」とか神奈川の「六厘舎」とか食ってからラーメンどーのこーの語ってほしい。
でも固執した味覚じゃ無理かな。

富山ブラックはラーメン史上最低だと認識してほしい。健康面でも。
「でも、あそこのは美味いよ」ての全て却下な。

異論ばっちこい。

56:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/03 11:42:51 VyE6e7pc
ブラックは店によって喰える物もある。関東から富山への移住組だが、大喜も店によってはたまに喰うよ。俺に言わせりゃ、はじめやが吉村家と同じように扱われてるのに異論。ちなみに六厘舎は品川区大崎だよね

57:不二夫
09/08/03 18:46:03 dBuuiMD4
>>56
「六厘舎」は東京駅に2号店できまちた。

58:名無し募集中。。。
09/08/04 05:02:04 NSKRPo97
黒富山なんか誰も支持しとらんよ 商売なだけだよ
ラーメン本なんかますますそう

その六厘舎っていったけど普通にうまかったな。まあ普通
ラーメンとはそういうもんだ普通だ。富山は普通にあのレベルに達してる店がほとんどだがマスコミに乗らないだけだ。


59:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/04 12:26:04 m+i2bT2w
俺も富山県民、富山市外だが、黒のまずさは尋常じゃないと思う。
もちろん何軒か連れていかれての意見。

バグジーとか好きだな。
大沢野の本格博多とんこつ、たつやも好き。

60:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/04 19:51:07 +f/VLfLi
安心しろ田舎者共、今日セブン行ったらブラックのカップラが発売してた。
もちろん興味無いからスルーしました。

61:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/04 21:32:13 6xxShQ4H
おいら56だが、富山で好きなんは、俺めバグジー系。富山県内トンコツ醤油の基本ではないかな?実は博多系白濁トンコツが一番好物だけど…スレから外れるからやめた

62:不二夫
09/08/04 23:39:02 dVIwdOTb
>>60
いろはのだな。
買い占めて北に送ろう。

63:不二夫
09/08/05 08:40:11 GIfvoHm7
>>56
はじめ家、わかる。
なぜにわざわざチャーシューを焦がすのか。意味不明。
あと、店員の後輩いびりが目の前で繰り広げられて嫌になる。
こっち金出してメシ食いに来てんですけど…。
コップぶん投げてやろうかと思った。

そんなはじめ家も全国誌に取り上げられた時、「全国の家系特集」で

はじめ家(静岡)

って書かれてたな。
多分、編集者が「あー魚津か」
魚津→沼津と脳内変換してしまったんだな。チーン。

氷見の方にもう一軒、家系出来たらしいから行ってみようかと思う。

64:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/05 11:59:17 uVVQwkFn
>>63 そうそう はじめやの店内の雰囲気悪さは凄いよな。今いるか知らんが、年寄りが辱しめられてる光景を二回見た。何でも常連にはコメツキバッタらしいが

65:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/06 18:48:39 ezeBMriN
で、結局究極の黒は
「麺八」でいーわけ?

66:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/06 18:50:57 w6ouVSP8
しょっぱいだけ。
コクモクソモナイ。

カップめんは完璧に駄作。

67:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/06 20:35:54 trqK3V/G
麺八のカップがあんのか?

68:不二夫
09/08/06 22:40:35 Gj9fIjGM
カップラはいろはじゃね?

>>65
この流れで、なんで八が究極と求められた?
あのどっろどろのチャーシューは別の食べものとして、
ご飯の友としてはイケるかもしれない。

麺は黄色くてデロデロ、スープは深さがなく論外。

69:不二夫
09/08/06 23:14:54 Gj9fIjGM
期待しないで行ったからかな?意外と美味かったところ二つ。

大沢野の「横浜屋」
おみやげに豚さがり(ハラミ、横隔膜)を買った。

ファミリーパークそばの「すずらん」
値段にしてはボリュームがうれしい。
モツラーメン、牛すじラーメンのセットで。
ライス大目に出てくる。

70:不二夫
09/08/06 23:17:54 Gj9fIjGM
逆にどーしちゃったんだ?てのは、
有名かも知れんが新庄あたりに移転した「じゃん鬼」
前の店の方がこってりして美味かったと思うのは俺だけか?
今はなんかガツンとこない。

どーせなら、そばの「つばき」に行ってしまう。

71:不二夫
09/08/09 00:06:38 bUzOYx9P
少しブラックから離れてしまった。

では、どうすればブラックが世に認められる美味しさに昇華するのか?

まずはスープの深さを担う、うまみ成分とコク。
否定から入ってしまうが、白エビはせっかくの富山湾の宝石だけど、
こだわらない方がいい。ラーメン向きじゃない。

そこはカツオ、アゴ系がいいとおもう。
とネギ、リンゴ、生姜、キンカハム。だけでそこそこイケるんじゃないかな。
24時間程度で煮る。たまにアク取りながら。

麺はでろでろになるまでゆでない方がいい。
たとえるなら「むてっぽう」の麺の硬さはブラックに合うと思う。
ちぢれちゃあかん。やや太ストレートで。

トッピングはあの塩メンマいらねー。
思い切ってスープの生姜のさっぱりさに対抗すべくミニ白エビ唐揚げをぱらぱらと。
チャーシュー5㎜の自家製チャーシュー2枚。

で価格600円。ギリギリ。

だれか作って。
きっとすげーぞ。著作権はいらんが、食べに行きたいな。

72:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/09 12:02:43 wuhdyToz
>>71
脳内で作って食べれ、カス

73:不二夫
09/08/12 23:46:24 E3cpbsC0
>>71
誰だオメー
どこの店のモンだ?○○家の下っ端か?
てめえで作って満足してろカス

74:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/13 18:07:22 HBwYMJM0
ばーか
大人気じゃねえか
URLリンク(ramen.yahoo.co.jp)

75:不二夫
09/08/14 08:38:49 0U7j9bUg
>>74
そんなランキングに踊らされるなということだ。
食って確かめろ。

76:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/14 08:41:34 faM7/WWB
彦龍ラーメンは完全にブラックだけどな

77:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/15 20:12:23 ge0iatF3
77

78:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/17 02:09:49 Ui0yQKgQ
味覚音痴になりそうだし確実に体に悪い。
最低ですね(笑)

79:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/20 06:56:25 0FeReLOG
人気があると聞いて
横浜から来て西町大喜というところではじめて食ったが

最 悪

スープも麺も店の雰囲気も。
サインとか飾ってんじゃねえよ。ダセエ。
話題づくりにはいい程度。
もういかねーし、ラーメン仲間達に報告しとく。

80:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/20 20:10:52 iz3YfX3p
>>79
あなたの舌に合わなくて残念でしたね

81:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/20 20:37:11 pvX5EPuu
>>79
石川県河北郡津幡町字横浜の方ですか?

82:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/20 22:02:00 jt78t/RH
田舎なんでサイン飾ってて、誰からも文句言われないから心配すんな。俺は関東からの移住だけど、大喜は慣れて来るとたまに喰いたくなるよ。そんなに酷ぇモンでもない。

83:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/23 14:24:13 5zxJ8bFK
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

84:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/24 15:31:51 DguPo/iz
>>81
石川県河北郡津幡町横浜
神奈川県横浜市
愛知県田原市伊川津町横浜
熊本県天草市天草町大江横浜
広島県安芸郡坂町横浜
青森県上北郡横浜町横浜

85:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/25 01:51:28 4qKh7VYO
東京の醤油ラーメンも、淡い琥珀色から真っ黒まで幅があるからな。
真っ黒のやつに容赦なく胡椒をぶち込むと、ほぼ富山ブラック状態。

こりゃ、味がどうのこうのというより、ネーミングの妙だな。

86:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/25 02:08:30 CtmblOja
ただ異様に醤油辛いだけじゃないかとオモタ
確かに身体に悪い
一回食えばいいやオモタ
あれが癖になるなんて邪道にもほどがある!

87:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/26 01:19:12 87aOpKbJ
結局イロモノでしか勝負できないんだろうな。
あんなものがラーメンだなんて愚弄するにもほどがある。
麺まっ黄色ふにゃふにゃ。
どす黒いスープは塩気が前に出すぎ、見た目通りで白エビエキスが入っているところもあるらしいが、ラーメンという食べ物にそもそも合うか?意外性もない。

富山のラーメン店舗数なんてすげー少ないから簡単にローカル雑誌にとりあげられもんだから妥協しちゃうんじゃないの?
まー話題作りにはなったよ。黒いのくったよーって。
一番不気味さを感じたのは熱心な擁護派と信者がいること。
なんか小さな村の結束を見てるみたいで気持ち悪い。

88:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/26 02:09:18 2JwQ29b+
>>81、84
上げ足、乙としかいいようがない。
空気読めば多分神奈川の横浜だろ。
悲しくなるからやめろ。

89:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/26 03:02:50 YiJEB25X
>>88
>79のどの辺に神奈川の横浜的な空気があるの?
















どう見ても石川県河北郡津幡町字横浜

90:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/26 09:49:53 2JwQ29b+
>89
そこなんて田舎www
シラネwwwww

91:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/26 12:48:18 hffVkhDG
>>88
本当に神奈川の横浜ならば海老名の麺家いろはは食ったのか?

>>90
横浜市と言ったって瀬谷区や泉区みたいな田舎やら鶴見区なんてゴミゴミした工場地帯もあるよw

92:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/26 22:27:38 5iVlHRN9
ギャハ 泉区なんざ、たった20年前まで土葬の習慣あったじゃんか。未だに田畑あるし、しかも汚染土壌で何作ってんだか。思い切り田舎の富山は良いよ~。食糧自給率高いしさ!

93:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/26 22:41:00 gbcxzEsS
>>92
都会の人に農作物を買ってもらわないと現金収入が無いくせに

94:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/26 23:57:25 2JwQ29b+
不況の上に悪天候のために農作物の出来高が懸念される昨今。
今年は野菜と果実、そして来年は穀物が高騰するであろう。

勿論、店じまいを余儀なくされるラーメン店も出てくるだろう。
不人気店から逝くな。
これは神による淘汰に違いない。

さらばブラック。

95:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/27 21:02:10 euZCKVcL
そうねぇ 凶作でも田舎にゃ農作物や魚介類は腐るほどあるが、首都圏にゃカスしか出回らないかな?中国産のラーメンでも朝昼晩に食べてなさい。

96:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/27 21:05:14 EDTBCJm4
アルペンルートに行くついでに富山で食べた。塩辛くて頭が痛くなった。
あれは良くないよ。脳梗塞一直線。

97:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/27 21:08:48 TQv82b5X
コンビニで売ってるのを食べたけど、
非常に塩辛い。感想はしょっぱくて不味かった。
あんなただ塩辛い以外に芸の無いものを富山名物みたいにされてて
富山県民はどんな気分なのかなあって思った。

98:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/27 22:35:24 EDTBCJm4
>>97
地元民が行列作って食べてたよ。不思議だった。旅館で食べた料理は結構どれも
上品な味付け。なのにあのブラックは何だ?でも地元のサラリーマン、OLばかりが
客だった。味覚音痴かな?

99:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/28 02:10:34 o78ushVJ
>98
それが富山市民の不気味な現象。
県民が好きというわけじゃないみたい。富山市民だけで熱くなってるだけ。
食い慣れたらアカンよ。腎不全、肝不全を起こすわ。
富山にはブラック以外に名店が沢山あるよ。
「麺屋美豚」「むてっぽう」「たつや」「楓」「ヌードルハーツ」「ドッグハウス」ほかいくつか。
いつか若い市民の頑なさが紐とけた時、ブラックのお店は衰退の道を進むでしょう。
どんな歴史の積み重ねがあろうとマズイものはマズイ。

このスレの今までの意見を観てきても「まー食えるよ」程度。
だれも「めっちゃ美味い」なんて意見がない。そんなもん。

100:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/28 04:14:07 ylDI5ShI
>>99
地元じゃ有名だけどそもそも発祥が体力労働しかなかった
在日朝鮮人が昼飯用に考えたのがあの塩辛いラーメン

発祥元の富山市西町の大〇本店行ったら分かるけど二人とも在日朝鮮人だから

日本人にそもそも合うはずが無いって分けさw
日本人は優しいねぇ不味いのに皆が特産物扱いするから美味いふりしてくれとっちゃw

101:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/28 21:01:30 NDk9esnI
>>98 美豚とむてっぽうが名店?そりゃあんたが味覚障害だょ。

102:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/29 00:11:38 SDRMm2GB
失礼 >>99 だった

103:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/30 00:30:27 FxeA4elE
「麺屋美豚」「むてっぽう」「たつや」「楓」「ヌードルハーツ」「ドッグハウス」
どこも名店と呼べるほどの店じゃないw

104:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/30 00:31:13 FxeA4elE
新店でちやほやされてるだけ

105:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/30 01:32:39 mIGPXH9u
おいしいお店の名を揚げるてのも勇気いるよな。
叩かれっから。

文句だけ言ってる
>101~104
おまえらの思う名店てどこだよww
充分揚げ足をとる心の準備してるけどな。

106:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:36:43 5PWbvDw8
101だが、「いちい」「やまや」が名店だと思ってる。ブラックではないけどね。

107:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:58:34 00LMK1ac
↑別板でやれおまえら馬鹿?それともばーか?


108:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:50:26 KWsRGODi
栄修はたぬきじじい

109:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/30 20:20:10 8/yKTH8b
むてっぽう は美味いと思うけどな


大喜は一時期ハマってたけど、お腹が弱くなった今はなかなか行けん

たまに食べたくなるけど

110:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/31 01:00:45 M59bxShd
おれもむてっぽうは富山で魚介系豚骨を切り開いた開拓者だと思う。
ただの純豚骨と思って食うと拍子が抜けるかもしれないのが注意。ちがうぞ。

慣れると、たまに無性に食べたくなる。
〆に麦飯と生卵投入で高級ねこまんまのできあがり。
病みつく。

新商品の塩は絶対にやめとけ。それはマズイ。

111:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/31 17:08:23 DQD/qOHq
おちんちんかいて

112:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 10:07:13 MP/Zer24
いまちょうどかいとるよ

113:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 15:08:20 Osa3f8qr
今日のおやつは半殺し

114:なにけぇ
09/09/02 18:59:45 j1abmp1/
糖尿病患者を早く抹殺するためのラーメンながやちゃ

115:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 13:46:22 o/MjKoWP
めん八うんまいわ

116:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 16:25:08 1mMPvX2Q
富山ブラックが気になるが、東京で食える店を知らない。

黒いスープといえば、新福菜館@京都は真っ黒で驚いた。

117:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 23:06:24 6IYRTAVC
>>116
海老名まで逝けばあるが...
URLリンク(ramendb.supleks.jp)

118:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 23:44:39 CrexadAE
ハイハイハイ、いちげんさーんいらったーい
興味はあるよな しょうがない
リピーター皆無 without富山市民

119:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/04 14:09:19 UUPfyNLU
>>117
こんな店をなんで県が認定なんかしてるんだ?
ブラックを誤解されるわ

120:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/04 20:49:46 6PacA2s7
確かに認定とは異なるよーな

121:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/06 14:16:06 hAT7QtgR
え?
富山ブラックって、県が認定してるの?
(゚Д゚)

122:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/06 22:45:51 lDBQ0dtW
ブラックといえば大喜だよな

123:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/07 16:25:18 FmL62g7G
せやな!

124:わし
09/09/11 23:03:30 v6BIgmLF
おお大喜ね
わしもそう思う

125:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/12 00:38:22 ofuwTNs2
ハァ?麺八じゃねーの?味覚死んでんの?

大喜の納得いく美味さを語れ。

ちなみに勝手に全国展開してるいろはてどーなんだ?

126:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/12 15:04:11 43OcK6VF
>>125
いろはは問題外だろ。
麺パチは美味しいけど富山代表とは言えないよな。

127:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/13 09:30:59 lvpUTa3t
北陸地域って8番らーめん以外しらね

128:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/14 08:51:30 IT58DKya
唯一天下一品が撤退した県

129:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/16 01:03:25 wxMll2Op
なんで「ブラック?」
昔の労働者にはいいオカズだったろうけど。もういいじゃん。
過去にすがってないでとっとと廃れようよ。
伝統?いいよそんなもん。博物館で紹介する程度で。
大沢野方面では養豚も盛んだし、とんこっちゃえばいいじゃん。
節や昆布もすぐ目の前なのに。
冒険することやめたら、まだまだ世界は遠い。

130:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/19 13:36:22 l5sHqP6B
富山ブラックを糞だと言う糞の集うスレ

131:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/19 14:29:16 PoOLnf6t
池袋の黒ナベもそうなのかな。

132:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 15:18:38 fIW6FF3D
だから~
好き嫌いがはっきり分かれるって
最初からゆうとるやろ。


133:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 18:47:14 3UsYNjrB
富山に行ったら必ず食べたいラーメンのひとつですが
別に富山発祥、富山の独自ラーメンだからといって
必ず富山のラーメンの主流となる必要は無いと思います。
少数のマニアに支持されればよいラーメンでしょう。
2chラーメン板にはラーメン二郎の話題が溢れていますが
あれだって東京ラーメンの主流とは言いがたいし。

134:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 19:05:05 8Lnflzgc
富山と東京比べちゃダメ

135:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 20:17:05 KZi3eNJk
並べちゃいるけど比べちゃいねーよ

136:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 07:18:48 IoWBDpai
出張で、大喜駅前店で食べてきた。確かに塩っからいけど、美味いねー
ご飯と一緒に食べると格別だね!
スープまで飲み干したのは久しぶりかな♪大喜東京に出展しないかなぁ!
皆で誘致の署名でもしようぜ!

137:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 08:47:25 LtucCKpi
首都圏のラヲタはインパクト重視の人が多いから、
富山ブラックって意外に受けそうな気がする。

138:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 20:30:40 NfpHVKtf
>>136
飲み干したのかよ、すげーな
いくら美味しくてもここのスープは全部は無理だ

139:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 01:15:41 LKMqHMH/
>>136
飲み干しちゃダメ!
レンゲついてこなかったでしょ?
地元でも飲み干す人はいないよ。
体に悪い悪い。

140:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 04:50:03 g7l7BQhn
>>137
全くウケテナイ
黒鍋がヒマな感じなのが証拠。
でも立地悪いからなぁー。なんとも言えないかな。

141:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 11:15:32 ifMhKAjz
スープを飲み干しただあ?嘘だろ?
食ってる途中で頭が痛くなる辛さだぞ?味覚がおかしいのでは?

142:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/02 21:18:30 Gdxh3BR6
原材料も全てブラック

143:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/03 04:40:28 IXuYUXza
今の西町大喜なら昔と違って飲みほせるよ

144:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/03 05:49:43 8SX2idVD
スレリンク(mental板)
スレリンク(psycho板)
スレリンク(lifesaloon板)
スレリンク(alone板)

145:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/03 16:01:35 4C/KO5hl
富山の部落のことかと思った
で何?
ラーメン?富山って何県?

146:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/04 00:47:03 weC6WCK1
部落とか言ってるやつってジジイだろ
いまどき部落がどうのこうのとか言ってるやつってなんなの?

147:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/04 14:53:57 XP8ZGzFz
>>146
元部落地域って行った事ある?
なんか居るだけで凄く違和感を感じるよ

あくまで暗黙だけど、部落差別(区別?)はたしかに存在してる。
というか区別せざるを得ない部分がある。
行けばわかる

148:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/04 20:44:59 hq7ZDB90
どこが部落地域なんだか教えてくんねぇかな?行ってみてくるからさ

149:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/04 21:10:30 BxnU9QSo
予め知ってて行くから意識してしまうのさ

150:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/04 22:49:42 M45PHAB5
>>148
調べもせずに「教えろ」?
調べた上でもわからなかったら諦めて欲しい。

場所が特定できるような情報を言うわけないじゃん。
それが最低限のモラルだし。
気になるなら自分で調べること。

>>149
それもあるだろうけど、家屋の並びに整然さが無かったりとか、住んでる筈なのに荒廃が凄いとかね
見慣れた風景じゃないというかなんというか

151:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/04 23:24:10 weC6WCK1
>>150
部落とか言ってるやつがモラルがどうのこうのっておかしくね?

152:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/04 23:26:56 M45PHAB5
>>151
仮にも過去に”部落として”存在したものだよ?
それを知ることが悪いことだとは思わない。
流布したり否定したりすることとは区別すべきじゃないかな。

153:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 00:25:41 zjUNU4SS
>>146
まあ実際ジジイなんだが、ジジイって何か問題あるの?
差別なの?

154:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 00:29:55 zjUNU4SS
>>151
「部落問題」という言葉は使う人フツーにいるだろう。
モラルとは何が関係あるの?
他に代わる言葉があるの?

155:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 00:31:57 zjUNU4SS
>>151
「部落問題」という言葉を使う人なんてフツーにいるだろう。
モラルとは何か関係あるの?
他に代わる言葉があるの?おまえはどうしてるの?
人の発言に揚げ足を取っているだけじゃん。

156:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 00:38:27 117b8jAG
>>151みたいなやつは大概モラルが欠けてる

157:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 23:01:36 eZtaf9pj
しかし、最もツマラン事を言ったのは>>145だろう。

158:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 23:02:01 HsJLEcXR
部落とか言ってるやつは人を馬鹿にしてる性格のゆがんだ人。

159:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 23:11:29 117b8jAG
>>158
存在そのものは認めような。
事実なんだから。
問題はそれをどう受け止めるかだよ

160:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 23:15:05 RhK5CJBV
とぅやまぶらぁっく

161:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/06 23:24:46 7yMI/7jE
>>158
「部落」という言葉を使うのはいいんだよ。
159とかぶるけど、
そう呼ばれている方が同じクラスにいたり
電車で隣の席に座ったりしても、
「別に」「だから?」とおもう心。
それが悪習をつぶす一歩。

ところでブラックはうまいのか?

162:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/07 18:23:58 B6fEFyaH
>>161 部落と言う単語を使わない気遣いすんのが常識人だろが?
部落と言う言葉に慣れろ、と聞こえるがな。

163:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/07 20:45:41 sRKxvZ9o
部落って食えるんか?
食いもんじゃないなら興味ないな。

164:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/07 21:57:46 z13KTAsq
>>162
有る事を知っておけと言う時に、それを言うななんてw
一休さんか!なんつって

165:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/20 21:30:24 JSlxFmQ9
博多とんこつラーメンが増えてきたな。

166:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/22 20:11:06 RQi2cTHi
集落・村落=部落

別に深い意味は無い

167:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/22 23:44:20 szGISm2q
いや、部落といってるやつは悪意がある

168:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/23 07:51:33 WqMCmjeC
>>167
>>167のコメント自身に悪意は無いだろ?
同じ事だよ

169:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/23 11:00:21 iD2Z/99i
>>167
悪意以前の問題、バカ過ぎて意味が分からない奴じゃね?

170:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/23 16:15:00 8h5fNdbO
とにかくブラックは許せん。
俺の残り人生をかけて豚骨醤油をスタンダードにする

171:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/23 20:40:59 1HF4nOhv
おれはホワイトが許せんな
ただのとんこつラーメンが色が白いからと
「富山ホワイト」を謳うのはどうかと

172:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/28 17:28:39 vqFLC4CQ
富山にはなあ~black&whiteってゴルフウエアのショップがあってな……

173:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 00:18:17 8NG5wap5
しかしなんで富山は黒い車(特に軽)ばかり見かけるんだろうな。
ちねみに俺は他県出身、旅の者ね。
別にそれがどうとは言わないが、なんでなんだろう?
雪が積もると目立って事故が少なくなるという心理からなのかな?

174:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 21:00:22 XW96fNAy
>>173
白色の軽って出してるメーカーが少ないんじゃね?
と、思うくらい黒は多いですよね。
でも全国的じゃないんですか?黒が多いのは。

175:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 23:17:43 8NG5wap5
>>174
173だけど
うーん、他県ではもっと自由にカラフルだよ。
富山では黒い車がかなり多いとおもう。50%は超えてるんではないかと。
注意してみると初めて気づくかもしれない。
夜中のドンキとか行くとなぜか特に。

176:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 15:31:02 /BU85qEn
富山ブラックま○こ

177:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 18:27:25 OF2UVsea
白と黒でオセロ

178:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 20:56:35 YWNm8LPC
>>173
でも黒い軽は速いんだよ
もうね、ピュンピュン追い抜いちゃう
追い越し車線と走行車線を行ったり来たりしながらピュンピュン追い抜いちゃう
それ以外の車は、右斜線も左斜線もなくのろのろのろのろ走ってる
それが富山

179:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 00:42:05 b1FB9JOY
>>175
ムーブ=黒だからかな。
ドンキはDQNのたまり場だから黒いのはしょうがないな。

180:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 06:47:18 YEXiwt85
【藤内】富山県の部落問題2
スレリンク(rights板)

181:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 14:37:50 Werk/7sT
>>179
分かる。ムーブぽいの多い。
ダッシュボードにフワフワしたやつ載せてたりとか
外国の方が見たら笑っちゃうよーな無意味な英語を車体に書いてたりとか。

びっ黒DQN

182:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 16:39:31 TaeTxndO
bBのハッチにLegacyとか張ってありそうだもんな

183:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 00:17:57 /cRtdpp0
確かに信号待ち7台連続で黒軽だった。
初めて気づいた。ウケルwww
みんな同じだと安心するんじゃね?

184:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/13 00:45:54 B4fE0hRS
>>1
俺も3年富山に住んでいたが、
人生におけるワ-スト5は、すべて富山で食べた。

くそマズイと思いながらも、言えないでいたら、
NHK富山制作の情報番組で、

「アンケ-トの結果、他県出身者の70%はマズイと思っていて、
マズイとまでは言わなくても90%の人は否定的だ。」

と、言っていたぞ。

185:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/13 07:23:00 R9nlNQZd
富山県は「オラが国根性」でのみ成り立ってるってことは忘れちゃいかんよ
自県のものなら、それが美味かろうが不味かろうが「っかなんちゅうまいがよー」と言う

186:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 11:52:32 VLq2uPbx
ロボットかこいつら。
全国学力平均点が少し高いと嬉々としてるけど、
要するに偏差値50ちょい上がわんさかいるだけなんだろ。
超バカもいなければ、超天才もいない。ツマンネ。

187:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 16:09:20 7xH8Y2Ts
ロボットはお前より賢いよ

188:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 21:27:07 VLq2uPbx

と数字にこだわりすぎのブラック民族すぐカチンと乙ww

189:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 04:16:50 iTtDvDId
すごくね
50以上がわんさかいるって
関西や沖縄は40前後がわんさか

190:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 20:51:36 STLhQLzO
50以上なんて県内には残ってないよ
みんな上京しちゃってる

191:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 21:24:17 4oT1mND+

そしてだれも還ってこず

富山県過疎化、気付けばじじばばだらけ

××

富山ブラックがもうかる

192:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 14:08:13 92E6ZDsc
あのクドイ代物は、ジジババには辛い

193:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 20:14:49 IQELFlZs
だけどな、阿呆も天才もいないおかげで全国的に治安は悪くないんだぜ。
基本的ビビリーだから

194:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 21:25:35 W0v8GotI
右斜線の遅さは日本一
人も居ないのに無駄な渋滞が起こる意味不明な県

195:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 23:14:41 2B1FJ3b8
b

196:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 23:15:57 2B1FJ3b8
中央分離帯の切れ目で右折待ちしてるからすぐ詰まる

197:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 00:11:51 U/5b5dNZ
富山ブラック。
俺にとってはタバコみたいなもんです。

198:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 08:46:49 icwmKYLW
>>196
市内に車線もないのに自然と2列で走る所たまにあるよな。有沢線とか。
アレ慣れるまでよそ者には厳しい。
右側列にいると急にスーパーに入る右折の列に並ばされたりとか。
あれでクラクション鳴らしたら威嚇行為なんかね。

199:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 13:03:09 BW5ZJoEs
>>198
あるね。
クラクションは駄目だから、車間空けて走って避けて進むしかない。

200:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 00:05:29 YelvFTvc
今日、県内の富山→滑川あたりの高速走ってた。
左側走ってたら、サイドミラーに右後ろ100mくらいに同じスピードでついてくる黒ボックスあり
前に自分より遅い車が迫ってきたから、右後ろの黒ボックスに悪いなと思いつつ
ウインカー出してゆっくり右に移ったら
ガーーって黒ボックスが背後に迫ってきた。
ちなみにオレ他県ナンバー。
すぐにスピードあげて左にずれたよ。
なんか嫌だった。あれなんで?

201:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 00:08:07 k0qZCDQH
>>200
遅いならうろうろせずに左斜線を走ってろ
右斜線は原則走行禁止。

202:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 00:14:54 YelvFTvc
サーセンww

203:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 02:33:19 U4frAwRd
富山ルールってのがあってね県外ナンバーは敵
県外人が住んでるアパートには救急車もゆっくり向かう
でも金沢の方言が出るとびくってなる

204:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 07:43:16 gv9yDM+D
>>203
ブラックが嫌いだろうが富山に怨みがあろうが、嘘はいかんよ。
それ“金沢ルール”を転用してそのまま“富山”に入れ替えただけじゃんw

205:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 07:54:57 k0qZCDQH
金沢ルールなんてもんは無いし、県外ナンバーが敵だなんて誰も思ってないよ。

206:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 08:13:05 gv9yDM+D
反応早いなぁ金沢人w
ガッツリ監視しとるやんwww

207:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 08:46:44 bu02Q9av
偏差値やら車がどうとか、
一体ここは何のスレですかw

208:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 09:59:19 /y+Rkedc
>>207
ここはスーパートヤマ人とカナザワ星人が腹を割って罵り合うスレでつ。
そして俺たち北陸在住他県者がそれを見てああ日本はまだまだ幸せだなあ、と高みから眺めるスレでつ。

209:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 20:00:08 k0qZCDQH
>>206
俺は金沢人じゃないよ?
監視されてると思ったのはどういう劣等感から?

210:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 20:13:23 gv9yDM+D
>>209
>俺は金沢人じゃないよ?
んじゃどうして「金沢ルールなんてもんは無い」と断言できるのかなバ金沢人さんw

>監視されてると思ったのはどういう劣等感から?
じゃあ何故即レスが返せたのかな?偶然かな?
で、どうしてまた劣等感が絡んでると思ったの?


211:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 20:28:36 k0qZCDQH
>>210
石川県と金沢市はイコールじゃないもの

212:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 20:32:40 sT/12WOC
金沢人はなぜか富山県民が金沢に劣等感を持ってると思い込んでるらしい。
というか劣等感がなければおかしいぐらいに思っている。
自意識過剰なのかなんなのかよくわからんが。
そのくせ富山のスレは監視して荒らしたりしている。
降られた男が女に付きまとうような心理状態になってるのかもしれん。

とにかく気持ち悪いから、自重してほしい…

213:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 20:39:20 gv9yDM+D
>>211
くだらねぇwwwwwwwwwww

214:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 21:00:53 k0qZCDQH
>>212
俺、今富山在住だから・・・・
っていうか俺は金沢の人間じゃないと何度言えば・・・・・・・・・・・・・
なんで俺を”金沢人”だと決め付けた上で妄想的なイメージを作り上げるわけ?w

>>213
2行目は>>212みたいな奴のためだから流してもらって良いとして、
ただ金沢ルールは無いにしてもね、富山ナンバーが右斜線で信号待ちしてると「遅いんだろうなこれ・・・・」って思っちゃうのは確か。
石川に居ても富山に居てもこれは同じだけどねw

215:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 21:11:20 dS0rtnzC
>>212
 賛成!!

216:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 21:23:48 k0qZCDQH
話が通じないようです・・・・

富山ブラックは好きじゃないです

217:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 22:50:55 YelvFTvc
なんかよ。今年5月に東京の方で全国のラーメンフェスタみたいのがあって、
そこで「富山ブラックのいろはが全国1位になった」と、石川かほくイオンのいろはに書いてあった。
ウソだろー!!
でもおれ富山住んでる他県出身者だけど、そんな騒ぎあったかな?
すぐ祭りのように騒ぐはずなんだけど。

218:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 23:13:04 4d1M/qT/
いろははちょっとは自重しろよな。
色が黒いだけの鰹節ラーメンが富山ブラックなんて言えないだろ?
黒くて塩辛いからこそ富山ブラックだと思う。

219:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 00:00:16 L6+a4Ise
ブラックには特有の匂いがある。(あえて香りとは書かん。)
いろははエビ臭い。断じてブラックではない。


220:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 03:06:56 kY8zUpv2
まずいもんはまずい

221:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 12:33:10 3fQSBcS+
美味いブラックは、すき焼きにちかい匂いだな
ヲマエら何処で何食ってるの?

222:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 20:46:38 L6+a4Ise
唯一「○○ラーメン」ではないご当地ラーメン「富山ブラック」

223:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 23:01:02 QqlzVhAe
>>221
つばきは結構お勧め

224:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 10:40:02 mfvRngdk
こころに行ってきます。

225:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 20:58:21 OCGvXbRQ
>>223
あ!超わかる。
「つばき」の特に「石焼きつけ麺」は東京で人気の「六厘舎」に結構近い。
六厘舎の不思議パウダーはかかってないけど
ゴリ太麺にカツオがドッシリ効いた汁はかなり美味い。
六厘舎と違うのは汁が冷めないこと。

他のメニューは別としてコレは美味い。
のになぜか最近客少ねえ。
と感じた昨夜訪れた客のひとり。

226:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 20:25:33 IOmKERcc
だるまや行って、こころへ行ってきた。
両方ともチャーシューメン食ったがスープ以外同じでした。


227:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 23:38:50 0y+O62lS
>>225
俺は味噌も好きだ。
付け麺って今まで一度も食べたことないや。

228:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 18:20:25 RXzCmys0
>>227
俺は味噌はまだない。食ってみよう。
つけ麺くってみ。
量はもの足りないとおもう。大盛りでな。

229:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 22:26:34 kxTVGsFo
>>228
次いったら食ってみる。

230:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 22:50:23 k9uKxbEI
昭和亭はラーメンが美味いんじゃなくて、炭火焼きっぽくて硬い鶏肉が美味いだけだってことがわかった

231:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 22:56:59 kxTVGsFo
>>230
昭和食堂ですか?
豚骨醤油白湯ラーメンはこってり系好きには良いかも。
鶏肉は味噌を食べたがしょっぱすぎた。

232:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 22:05:37 0T72S+kU
大喜、めん八、万里、喜八、だるまや、こころ。
これで一応、富山ブラックをコンプリートしたつもりです。
ここを忘れとるがな、という店があれば教えてください。

233:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 22:47:01 KknUwHup
>>232
それでコンプリートだよ
もうやめとけ

234:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/26 14:34:31 QmuK+cLR
>>232
歴史は浅いが「つばき」も行ってみて。

235:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/26 23:12:18 mFPMcUBj
>>233
 もうやみつき、やめられません!!
>>234
 行ってきます、食ってきます!!

236:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/27 19:47:59 HyLltyGe
ローソンのブラックうめー!!

237:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/27 21:16:19 ieA4/gFK
>>232
他にはジンジャー、虎矢があるよ。
クセになるのは分かるけど、体には悪いからね(笑)
間隔を置いて食べることをお奨めします。

238:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 15:32:36 g04KUJO/
>>237
心配ご無用。俺は県外人だから毎日食えんのじゃ。

239:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 18:06:30 CUk7G5vv
富山県のアンテナショップでブラック食べられるようにならないかなぁ・・・

240:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 00:03:13 E9XOGfSg
>>239
「いろは」でも良いんですか?

241:赤助
09/11/29 12:38:59 gXM0WPRl
>>232
虎矢と誠やあと、大長もお忘れなく^^

242:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 13:08:42 jIEUWkS5
1955年頃、富山市中心部で富山大空襲の復興事業を行っていた食べ盛りな若者たちの昼食として、
また汗をかく肉体労働者のための塩分補給として醤油を濃くしたスープのラーメンを作ったのが起源である。

243:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 21:38:12 /QOikJib
何いってんの?

244:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 21:48:42 WWRfgWBS
ついさっき「つくし」ってところで醤油食ったわ。
麺が黄土色。後味にっがー。
関西人にゃ無理だわ

245:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 22:39:28 W3szHWW+
つくしは味噌でしょ・・・

246:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/30 00:31:53 /DJoU40z
いつもブラックの誘惑に負けて辿り着けなかった九頭龍に行ってきた。
やばい、もうブラック食えんかもしれん。

247:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/30 01:34:12 rGP+Nslb
>>244
つくしは味噌ラーメンの店です。

248:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/30 15:59:26 C3JRfPrl
九頭竜もたまに食べたら旨い。

249:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/30 23:01:22 ZpeV+BL9
虎矢は小虎のほうが美味い

250:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/01 07:44:55 9m7tOY4E
>>248
こないだ南富山の方に行ったら劇的に味が落ちてたよ。
怒りが込み上げるくらいマズかった。

251:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/03 07:31:42 WjPsyCpS
祝、万里復活!!

252:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/03 18:46:33 ISaPC+aD
醤油屋で売れない廃棄寸前の醤油を
安く仕入れて
使ったのが始まり。



富山ブラックは、ラーメン好きにはNG。
他のラーメン>>>>>>>>ブラック
な位置付け。
あんな旨味が無いに等しいラーメンが
美味い訳が無し。

253:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/03 20:00:27 ocKwi5r8
貧しい奴だなw

254:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/03 22:55:33 a/LQ2fex
↑の舌がな

255:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 00:34:56 HMjGYuNw
考えた挙句にやっと出た言葉がそれか

256:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 00:49:31 ZGL2CzD4
高田のバカを参ったさせるには、ブラックしかない。
バカだから。

257:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 01:03:38 LJWOxCqv
ブラックは直に食べるからまずいんじゃね?
ご飯のおかずってか濃いい汁物系に麺が入ってお腹も膨れるみたいな扱いがいいのかも

258:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 09:59:54 tt80mE6x
それでもマズイ



あと、ブラックって大喜系だけな。
他は、ブラックと言う言葉先行を意識しての後追い。

259:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 18:56:50 vj+xl2ff
だからそのまま食うからマズイんだって。

ほんだしと豚骨を丸一日煮込んだ汁を足して、
さらにお湯で3倍希釈すれば最高に美味いんだって。
こんな常識なんで知らないの?

260:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 20:51:03 rtclD97C
ねちねち粘液質の金沢人を釜で煮込んだら8盤より美味いかもよ(笑)

261:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 00:15:31 utwK8vPj
>>260
まーねー
どこかのカドミウム含有肉より
肉が上質だからねww

262:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 11:49:30 SS/I5aWX
金沢なんてみんなブサイク。

263:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 13:03:48 mJuGpaOP
>>261
肉が骨から剥がれるくらいに釜でじっくり煮込まれたらしいねw
でも米が不味い地方だから肉質も悪いんだろうけど~♪
それでも8晩よりは美味いかもよw

264:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 22:44:08 +adqSHhS
おまえら…
消防レヴェルの口論だな

265:史郎
09/12/06 06:15:31 yVabg2Fq
初めてブラックっちゅうもんを食ったのは18の頃やったわ
あの色と辛さにはほんまに驚いたで
なぜかたまに食いたくなるのが不思議な魅力やわ
でもそろそろ体のこと考えて塩分は控えんとあかんわな

俺はそう考えている

266:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 19:05:31 eEeGVmar
たまに食う分にはかまわんだろー。

267:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 19:23:40 dWIJe/NV
>>264
>消防レヴェル
なんだそれ・・・・・自分が「消防レヴェル」とやらじゃないなら、全うな言葉を使いなよ

268:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 10:34:20 YD9DBtQs
やばい
暗黒麺にのみこまれそうだ

269:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 07:26:32 rsxI3U4h
万里の自家製麺どうでした?

270:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/10 18:49:29 C/2z2yy2
>>269
美味いが食べにくい

271:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/11 23:18:18 xgXBaIIB
ブログに写真が。
平打ちになっとる。
がっかり。

272:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/12 03:09:54 KQEx4cGH
何であんなに高いんだ万里
美味しいけど、気軽に行こうとは思えません

273:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 17:46:55 LuYjY9ku
前の麺のほうが良かったなー

274:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 01:53:35 GKly55Un
平打ちなんて二郎や8番じゃん。
自ら成り下がったな万里。

275:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 02:36:04 7RfyDLT4
ご飯のおかずだよ、スープは飲むな、具は塩っ辛いよ、労働者用だよetc
富山県民だけどこのような前置きをしてる奴を見るたびに無理すんなよって思う
予備知識や地元愛なしに食べてこれが好きっていう奴は少ないだろ

276:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 14:50:25 VNJ1jgqM
>>274
俺もそう思う。8番の麺を太くしただけ。
麺自体の味が消えてしまった。

277:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 03:57:07 SZEC4ARN
そのー
せっかく金出して食べたもんだから。
「まあいいんじゃないの」て妥協して
自分の舌にウソをつく奴らてなんなの?

ブラックで美味もんなんてないじゃん。ぶっちゃけ。
なに万理?麺八?いろは?きもーーーー。
美味いと言いはるんだったら、他県の人間をよろこばせてみろよ。
あと、となりの新潟、石川、長野もラーメン屋充実してるって
ことすら知らないだろ。すげーぞマジで。
自県にしか興味がないイタイイタイ富山県人。

1日に何回「富山」という単語を会話やテレビで聞かされることか。
他県の人間に対しては異質な観察をするし、やめてくれよ。
「どーせ東京もんは○○とか思ってるんだろ?」とか、
なんでそんな卑屈なんだよ?くそ。
そんなんこっちはなんも意識してねぇよ。
大学時代や東京でいろんな県の人間見てきてるんだから。
路傍の石に過ぎねえ。

気持ち悪い。その劣等感はどうして?
井の中の蛙状態を恥ずかしいと思わないのかね。

だりー、早く転勤してぇ。
でも表面的には超仲良くしてるけどね。
富山だけでなく転々としてっから対応は慣れてるよ。
ただ、ワースト入るわ。この村的県民性。

「クソだな」「じゃあ出てけよ」と思うだろうけど。
リアル出ていきたいけど仕事上そうもいかねーんだ。
もうちょっと付き合ってやる。

278:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 05:47:30 yANRBOX3
>>277
お前は富山で一生を終えろ。

279:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 06:14:55 ux2aPI1O
>>277
お前が一番イタイ

280:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 08:02:17 iuziOjYa
>>277
石川は相変わらずロクなラーメン無いよ(笑)
ラーメンを馬鹿にしてたツケが回ってきてるんだから自業自得。諦めろ。
そしてヒガミ根性で富山に絡むのもやめなさい。
金沢名物「釜茹でラーメン」が御当地名物になったら相手してやるよ(笑)

281:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 13:08:00 DJDvqmE9
>>277おめーも大変だな。ストレスでヤラれてるみたいだな。確かに富山県人は井の中の蛙だ、ラーメンは特にレベルが低い。てゆうかラーメンなんてそんなに重要じゃない。他に美味しい物たくさんあるしそんな風土だ、あきらめな。

282:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 13:18:35 9mX282tJ
長文で深夜に恨み事書く石川県民キモい…

283:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 20:58:26 SZEC4ARN
>>280、282
なんでも石川のせいなるから楽でしょうがないな
目くそ鼻くそ
昆虫脳お憑かれさまです

>>281
ストレスだよホントに
ゲンゲとかバイ貝とか他にうまいもん沢山あるのにな

あと野球もバスケもサッカーもド貧弱なのに「ガンガレ富山、とやま、トヤマ」
ナニココ宗教?狂っとる
早く東京戻りてぇ

284:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 21:01:50 UG+Bmwpe
うんこ!

285:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 00:29:37 SfExMHZt
>>284 ←これが富山県民

286:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 01:58:14 kVgKqTdS
>>283
 東京はオマエなんか受け入れない。
 このまま降りろ。

287:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 02:50:53 TXZ2+5Is
そうか
なんでだよ?

288:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/21 01:57:46 joDF2GJB
このただひねくれ者の文章は富山をそっくりそのまま日本に入れ替えても成り立つ

289:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/22 06:02:42 JZ50yEdN
>>277
お前ちょっと県外の風にあたってきた富山県民だろw

290:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 01:04:37 XD/53fO7
経験者は語る

291:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 05:36:28 JVI3Yxey
さあ富山に帰れるぞー。
ブラック三昧じゃー!!

292:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 07:12:21 eq9kJSxl
暗黒麺に堕ちた奴らの隔離スレですね

293:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 14:36:20 agtkqLlM
大喜ってとこで食ったが、確かにしょっぱい以外の感想がない。

エビ寿司はうまかったよ、若女将も威勢よくてかわいいし。

294:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 19:59:37 2ZpqMi+2
はじめて食った。
しょっぱいつーか、まずかった。
話題づくりにはいいかなと。

295:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 23:20:12 IuKn3GBi
大喜いったけどまずかった!富山県民が8番ずきなのも意味わかんね!ラーメンがない県と認定しました!市街も田舎くさすぎてわらったわw二度といかないけどいーけどwなまってるのが1番ワロタw

296:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 23:29:07 8h0F6kYi
>>1
富山ブラックがどうして出来たのかを知らないようだね。
肉体労働者の塩分補給の意味合いがあるんだよ。
それで塩辛い。そういう事を知らずに食べて塩辛くてマズイとか言ってるようじゃダメだ。


297:不二夫
09/12/26 23:56:24 Lfl500t1
>>296
知ってたよ食う前から
肉体労働者の塩分補給が不味さの言い訳ととらえていいと?
不味いのは認めるんだな

298:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 00:11:07 RN8tPPuU
塩分補給は違うよ。
ご飯のおかずだよ。
塩分補給なんて大義名分は無い。

299:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 16:47:05 7bh+Dvtc
塩分補給したいならJTの食塩でも舐めてろ
タバコより危ないそうだが

300:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 16:51:02 P1Ig8shy
富山は、ブラックじゃなくて、中リップだろうよ。

301:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/28 00:47:19 uL+7wJdf
>>296
なぜラーメンで塩分補給??

302:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/28 01:22:54 ReTAc9x/
どっちかと言うと塩分の過剰摂取を控えるべきだろ
とくに日本の塩は高純度で身体に悪いらしいし
添加物とか煙害よりも怖いだろ

303:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/28 01:28:16 aSXr60DF
健康に気を配ってるのなら、ラーメンなんて食うなよ。
野菜でも食ってなw

304:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/29 01:05:34 ZkvWjL/4
最近ファボ近くにできた昭和食堂のアゴだし醤油らーめんはガチうまいぞ
店構えが安っぽいチェーン風だけに、あなどって試したら。
あれがいい具合の塩分だなと。

305:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/29 07:54:02 ruGSemuY
>>304
結構普通だったぞ・・・・・多少懐かしい味がする程度
ラーメン自体、塩分は高いよ

306:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/30 01:34:25 f5wJ1d6a
小杉の昭和食堂で食ったアゴダシだけど、
化調の効き過ぎで気持ち悪くなって残してしまった。
もう二度と食わん。店によって違うのか?

307:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/01 12:20:00 tKWFdJp3
アゴダシうまい。
和風好きに合うラーメン。
むしろ、それ以外のメニューが微妙という声多し。

308:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/03 18:44:07 Ke8UHlQZ
アゴダシは昔ながらの中華そば的な味ってだけで、特別美味いことも無い

309:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/06 21:24:26 ZcJM8g+x
リニューアルした万里に向かう途中、来来亭が行列だった。
でも万里は俺だけ。
なんかおかしない?

310:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/07 11:40:15 7ZXcHnkX
>>309
だいじょうぶおれもそうだ。


311:ラーメン大王
10/01/07 19:34:52 2eOTFB9t
おい、くそがきども、富山の一番美味しいラーメンは、昔から、竜豊ラーメン
しかないだろ、ぼけどもが。あんな美味しいラーメン忘れられる物か。ぼけどもが

312:ラーメン大王
10/01/07 19:44:04 2eOTFB9t
おい
、ボケ度も、ちなみに俺が最近好きなラーメンは、クルマや、むてぽう
万里、まるたかや、こころ、花月、スパロー、雷文、山久じゃ。ぼけどもが

313:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/07 21:54:14 S7WRqcZI
どーも、37歳のクソがきです。
今度竜豊に行ってきます。

314:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/07 23:09:03 TRDcEau1
おはつ

昭和食堂は石川野々市の支那そばのFCだ。

石川には何故かある富山全日本ラーメン






315:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/07 23:42:33 3VHQ4TiV
おれもよそから来たけど、>>277と同じこと思ってる
しょぼいよ富山
ラーメンはレベル低い割に高い。黒いのは一回食ったけど論外
都会には美味くて安いラーメンがいくつもあるよ。神座とかね。

なんで富山の人ってちょっと都会の話したらイライラしだすの?
富山生まれで尊敬できるレベルの人にまだ会っていない。

316:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/08 02:21:21 PZ1M5Ps5
>>315
君はなぜそんな「しょぼい富山」に来たの?
社会の落伍者?

317:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/08 03:11:11 AP3F1+RF
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 


318:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/08 07:00:24 bLQH4unO
>>317
 おーい、しっかりせい!!

319:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/08 07:37:59 fNlsrxbP
>>316
妙なコンプレックスを発揮すんなw

320:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 07:27:38 Lr2aJs0X
大喜でメンマ無し食った。
特大をスープ完飲。

321:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 07:31:55 ZIyI8N16
おだいじに

322:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 20:02:08 hms+dVdG
>>315
富山でブラックが好まれているという所が根本的間違いだろ
客の大半が義務感で旨い旨い言ってるだけの地方の名物にありがちな状態

323:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 20:32:16 9MZSctW2
何馬鹿みたいな持論を展開してるんだか

324:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 20:49:50 ZIyI8N16
> 義務感で旨い旨い言ってる
これが富山名物の「オラが郷根性」

325:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 02:08:15 DZIglxAW
少なくとも「ラーメン」の枠で評価されてはいないような気がするね
ブラックへの評価はあくまで「地元の他に類をみない料理」という名物枠
ラーメンとして公平に評価したらアレがベストって人は富山でも少ないんじゃない?

326:名無し募集中。。。
10/01/13 04:57:44 reRB9rQV
>>324
どこでも似たようなもんだがね

327:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 07:46:42 4nrIaxYF
>>326
そのIDだけで悪い意味での富山県民っぽさをかなり発揮しちゃってるぞw

328:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 07:51:16 94FHCSOy
ここはラーメンのスレじゃなかもな。
石川県民の異常やっかみ体質を実証するスレだろ。
余りにしつこいわ。

329:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 10:25:44 j7htNXXN
石川県民というより金沢市民だろ。
こんなスレまで立てて気持ち悪い…

330:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 17:35:04 q3wv0/Y2
富山県民だがブラック食ったことないし正直マズそうだから興味がわかない
むてっぽうウマいよ

331:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 20:25:18 4nrIaxYF
そうです金沢県民です!
やっかみの元は全て金沢県民ね。おっけーおっけー

332:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 20:50:44 3EZt5Kb5
富山県民は金沢市民が思っているほど
お前らに劣等感は持ってないよ。
金沢なんかたかが知れてる。
東京やニューヨークから見れば富山も金沢も一緒。

333:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 21:37:09 4nrIaxYF
でもなんで突然石川県とか金沢市が出てきたんだろ?
気にしだしたのは富山県側だろ?

334:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 22:31:12 3EZt5Kb5
そりゃー気になるよ、こんだけ口撃されりゃ。
こっちは何とも思ってないのに、常に喧嘩を吹っ掛けてくる。
気にし出したよ俺も。
いよいよ気にし出したよー。

335:cat2
10/01/13 22:47:44 07G88UX6
 石川県で、ラーメンを食べたが 一番だったのが、 丸8しか 記憶がない
それ以外では、オーノーでした 

336:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 22:50:02 j7htNXXN
石川県はラーメン不毛の地。

337:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 23:12:26 4nrIaxYF
>>334
今の流れだと>>328が突発的に石川県の名が挙げられたように感じるんだけど

338:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 00:34:07 b6HKFZbL
どっちが謝んだよ!?
富山か金沢か、どっちなんだこの野郎!!

339:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 00:57:46 d7j3tmq/
金沢関係なくね?

340:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 13:38:48 BigzgpZO
自分の領域と他人の領域比べて勝った負けた言う奴なんて相手にしなくていいよ

341:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 20:14:05 waIDm0+0
富山関連スレ、及び富山金沢が絡むスレでは毎度毎度のパターンでしょ。
ブラックをけなして突如無関係の8番が出てくるなんて金沢しかないよ。
しかも二郎と並べて(笑)
そのうち富山スレ名物の氏ね氏ねコピペが出てくるよ。
本当に気色悪い奴しかいないよ金沢は。

342:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 20:32:01 D1F/6Pbw
金沢人、普段は富山を見下すような態度取ってるくせに、
本当は富山のこと気になって気になって仕方がないんだろ?
自治体ぐるみのストーカーじゃないか。
本当に気持ち悪いわ…

343:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 20:39:57 elWHguKN
賛否はあるだろうが、富山に「富山ブラック」っていうある程度知られたご当地ラーメンがあるのが悔しくてたまらないんだろ。
石川県なんて8番ラーメンくらいしかないもんなw

344:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 23:27:34 d7j3tmq/
富山ブラックは自慢するに足る逸品なのか?という疑問は残るけどな・・・
八番は福井が本店だろ?
それも踏まえると実質ご当地ラーメンと呼べるようなものは無いんじゃないか?

そんなことより美味いつけ麺が食える店無い?
つけ麺大王はなんなんだよあれは!!!!大魔王じゃねーか

345:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/16 01:39:27 ctAR9jYj
富山(根性が)ブラック

346:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/16 10:29:18 qZTSUA4j
>>344
加賀ですよー。

347:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/22 17:57:05 87z4mbYL
age

348:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/23 02:44:48 Ebj7BsJD
おれ北海道からの移住組、旭川ラーメン圏内からきま☆すた
今日入善のドッグハウスに行って来たよ
あれはドッグハウスっていう料理だな、てかんじ
富山のラーメン屋で、初めて感動したよ
鳥ベースであれだけ濃厚なスープ出す店初めて見た
旭川豊岡の蔵以来のカルチャーショックだったよ
確かに富山ブラックはクソだった、オヤジこれ醤油そのままか?と

349:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/23 08:47:54 EnT3K2aG
>>348
北海道から何しに来たんだ?

350:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/23 20:49:03 72H2e5X+
すみれはウマすぎ。

351:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/23 20:54:31 0OhGu1FF
他見から食いいく価値あり?

352:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/24 00:03:32 SNbkmGhd
>>348
醤油そのままなんだごめん。
でも富山県民はあれが美味いんだとさ

>>351
ないと思う

353:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/24 15:37:44 p7dj7Oyl
無いね

354:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/26 04:30:21 VVcuSMru
富山県民もたいがいきらい というか食ったことない

355:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/26 21:50:43 7CDsixnH
>>344
昭和食堂 魚介系つけ麺
つばき  石焼きつけ麺

両方とも魚粉がそえてありウマい。

356:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/01 18:13:07 kKMIX5Nj
age

357:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/07 10:43:51 uVIaysiD
意見厳しすぎるのは味覚・嗅覚・相性の違いなんだろうなぁ~ぐらいで
まったく参考にならないのが残念。

358:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 20:09:38 w0l94d6E
保守

359:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 20:26:21 yAvl7XsK
oppai

360:朝まで名無しさん
10/02/11 20:54:29 YKokPqVh
白海老ラーメン食べた。うまいうまい。スープ全部飲んじゃったよ。
黒醤油ラーメンも買ってあるw

361:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/14 23:47:20 J+sjgiPO
まさかいろは・・・・まさかなw

362:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/15 18:32:53 u/cP091+
いろは美味いじゃん
ブラックとは絶対に認めんけど

363:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/15 18:41:01 /ljaAj8z
この前初めて食べた
めっちゃ塩辛い
ラーメンはくどいの好きだが
あれのどこがうまいのか理解できない


364:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/16 23:13:44 npENk74j
紛れもない美人
URLリンク(img1.gazo-ch.net)

365:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/18 06:01:52 7nOrLyhM
高岡の新しい「ひろまる」結構美味い。

366:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/18 20:50:31 GmruFF5T
気のせい

367:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/19 00:15:07 QB0ca0Yq
間違いない

368:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/19 18:25:27 ZR5z6UOm
気のせいか?

369:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/19 18:30:11 tLGB/UHx
富山市西町の大喜本店
昔は白飯置いてあったのに
今は無い。
本店なのに!

大喜富山駅前店には、白飯がある。
何故だ?

370:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/19 21:21:42 LCPZcj6e
西町は白飯の持ち込みはOKだろ!?

371:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/19 23:24:50 tLGB/UHx
>>370

マジで!?
知らなかったよ。
(T_T)

372:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/20 01:08:49 WvaYMkwh
>>371
TVで全国民に「持ち込みOK」言ってたね

373:371
10/02/20 14:46:35 Pc83xvkL
>>372

そうなんだ♪
親切に教えてくれて
有り難うございます。

374:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/22 22:16:46 8ZBMc+q7
age

375:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/24 22:34:13 nO28gYi+
mage

376:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/25 22:38:38 adq1Kb8N
hige

377:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/27 10:10:29 effoj9FJ
chige

378:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/08 01:50:01 NmVCPd8G


379:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/09 00:10:02 C5Z/2pLE
chinge

380:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/16 22:50:55 eCavI2Fy
チン毛!!

381:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/18 13:00:23 YROvq/jA
辛いだけで旨みがない

382:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 10:12:32 q7JO+svd
ko


383:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/20 23:48:46 5EjHE3CI
しーん

384:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/20 23:50:03 5EjHE3CI
しーん

385:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 23:07:04 2tquaQes
しーん

386:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 22:02:44 Ts09JsE8
うまい富山ブラックなんて何一つないだろ

387:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 00:24:48 C60oTjbz
東北新幹線が停まる某市在住だけど、先週、旨いものフェアで富山ブラックの店が出店していたが、
客の目の前でこれ見よがしに化学調味料を多量入れるのはやめてくれないかな。
食べてはみたが、もちろん化調とキツイ醤油の味しかしなかった。
こんなもんなの? 正直がっかりした。

388:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 00:31:44 bCfy7CJI
>>387
残念だけど、そんなもんなんだ・・・・・
黒いだけ。ついでに塩気MAX。
毒みたいなもんだ

389:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 00:33:40 w2OYI7oQ
>>387
こんなもん
でもこんなゴミでも富山民にはごちそうなんだ

390:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 02:11:20 ATyoi7h4
おまえらなんでこそこそこんな過疎スレに書いてるんだ?
こっちに書けよw

【(・∀・)】富山のラーメン24杯目【ブラック】
スレリンク(ramen板)

391:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 12:02:56 fMgd8X5b
相変わらず金沢人の醜さが溢れ返ってるな・・・
隣の県の食べ物に粘着してないで自分達で個性あるラーメンを創り出せばいいのに。
でも金沢人はそれが出来ないんだよねえ、ラーメンに限らず。
何故だか詳しく説明してみようか?
釜茹での辺りから順番にw

392:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 19:12:08 w2OYI7oQ
>>391
「個性あるラーメン」などと都合のいい言い訳www


393:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 19:29:54 76zuQLmb

        ____  ラーメン不毛の地、金沢wwwww
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


        ____  クチャ  クチャ   クッチャ
        /     \  クッチャ   クチャ
     /   ⌒  ⌒ \    クチャ
   /    (⌒)  (⌒) \ クチャ    クッチャ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

394:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 19:33:22 76zuQLmb

     ./ ̄ ̄\
   ./      \
   |    ー   ーi      ___
   |   (● ) (●)  ./     \
   |     (__人__)   /-  ー    ヽ
   |      i} 。,.i´i  ( ●) ( ●)   i 釜茹でラーメン、ウマー
   ヽ.     .|||iノ   (__人__)      .|
    ヽ     |||i     `i , ,i{。     .ノ
   / r⌒)==i|||,  r⌒)=|i||゚^     ̄ヽ
  ./ / / ._|i||__ヽ_ヽ,|i||,__   .i   }
  ヽ、__,/. .{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::}   |  /
     i  .ヽ  u    ::::::::::ノ   } /
‐―‐―┴―‐ ヽ、,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;/ ―ゝ 〉――
           └─┘      ̄

395:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 19:36:02 SjR6/VVN
>>387
自称ブラックの「いろは」という店ですか?

396:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 12:01:01 m2HX/TOZ
>>387
「麺家いろ○」なら、なんちゃって富山ブラックですね。
あれを富山ブラックと思わないで下さいね。
ごめんなさい。


397:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 12:40:10 GACheFhR

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

398:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 13:25:16 m2HX/TOZ
大事なことですよ。あれを富山ブラックと認める人が
いるのかと問いたいです。


399:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 20:44:39 xts8ZXfZ
いろは」はブラックのイメージを悪くするだけだな。
いいかげんやめてほしいわ!
色は黒くて味は明らかにしょっぱくないとブラックとは言えん。
この二つは最低限の条件だ。

400:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 22:18:12 HSMj6EQk
いろはじゃなくても富山ブラックの評判がいいわけじゃないぞ

401:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 22:24:18 mtfnHJQQ
>>400
コジキwww
楽しみにしてろよw

402:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 22:31:25 WUfs8Kcd
本当に戸山の人間はブラックが美味しいと思っているの?
他県民は本気で引いているんだけど、気づいてないの?

403:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 22:39:24 ccVoit13
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「他県民は本気で引いているんだけど、気づいてないの?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

404:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 22:43:33 HSMj6EQk
>>403
気づいてないの?

405:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 22:53:20 FBR/cPtn
「富山ブラック」は富山でも好きな人もいれば苦手な人もいるだろう。
他県民が引こうが何しようが、富山では確立された味なんだから関係ない。
極端な事を言えば、富山以外がどう評価しようが、知ったこっちゃないんだよw
「いろは」以外は積極的に県外展開してる訳じゃないしな。
イヤなら食べなきゃいい話w

406:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 23:00:17 ccVoit13
【金沢】ご当地ラーメンが憎い【嫉妬】

407:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 00:15:01 DCZgZdwe
よりによってなんでいろはが

408:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 02:01:24 d74xrt3X
なんだ、金沢コンプレックスが出ちゃってるのか?

409:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 03:12:34 Y6nRsYhA
>>408
おじちゃん、病気なの?

410:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 12:07:25 EZcgmHNk
>>402
好き嫌いがはっきり別れるインパクトのあるラーメンって事で、
全国的にほんの少し話題になっているのです。気づいてください。
それに便乗して全国展開してるのが、なんちゃって富山ブラックの
「麺家いろ○」なのです。


411:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 12:54:57 sArLa0jf
>>410
相手にするなよ。
とにかく富山のことが気にくわないんだろw
こんなスレまで立てちゃってw

412:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 17:00:29 d74xrt3X
>>410
いろはのおかげで、少なくとも名前だけは知られるようになったんだよ


413:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 14:42:17 QoGaCXfF
>>412
いやいや、いろはのおかげで全国的に富山ブラックの悪いイメージ
を植え付けたのも事実。あと「これぞ噂の富山ブラック」のコピー
で自分が富山ブラックを作ったみたいな姿勢を取っているのも、
違和感があるよ。

414:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 18:07:13 BbinO/5t
どういうのが「ブラック」という基準が無いから「いろは」
みたいな店がでしゃばるんだよ。

415:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 20:06:50 RbjIDran
昨日富山の友達から「いろはの白と黒」が届いた。
黒い~
美味しくない~
冗談なのか、リアクションどうすれば???

416:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 23:56:01 vGUUwKPX
想像通りだったとでも言っておけば良いw

417:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 15:12:27 U/jdOv9U
GW中に富山行ったけどさ
交通事情は殊の外糞だなwwww
走行車線には一台も車が居ないのに、追い越し車線は40未満で列になってたぞ
なんだこの国w
大喜とかってやつもクソマズかったわ

418:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 16:36:46 d4qHN12l

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

419:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 17:20:02 ICeDq5wk
金沢人が食べ物をあれこれ批評するなんて不遜なことだよ。
400年ほど前田家の家畜だったのに。
配合飼料食ってブヒブヒ鳴いてればよいのでは?(笑)

420:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 17:30:50 YxbQWDD5
【加賀】ご当地ラーメンが憎い【乞食】

421:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 12:19:37 bm+hDAaI
いろはっていう富山ブラックラーメンが
すごく美味しくなかった

422:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 23:46:48 Ls2f7Z2n
>>417
右折する車は何キロも前から右側車線を維持します。

423:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/07 01:32:40 Ghahfaz+
>>421
だから、あれは富山ブラックじゃないの。
元々は「ザ・東京ラーメン」という店だったし、しかも
開業したのは石川県だったんだよね。
あそこの会長が勝手に富山ブラックと言ってるだけなんだよ!!


424:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/07 01:44:28 Wolhhpxb
オラ長野県民だけど、こっちのラーメンイベントにいろはがブラックラーメン出してたよ

期待してた割に個性が無いとか言われて不評だけど、このスレ読んだらどうやら地元民からも微妙な扱いみたいだね

425:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/07 09:36:34 yiBtNtKB
微妙じゃなくて、完全否定です。

426:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/08 09:19:53 5/cty7s4
「麺屋いろは」は富山のラーメン店です

427:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/08 10:28:20 YwnocK7y
>>426
でも前身は石川県発祥の「ザ・東京ラーメン」でし。

428:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/08 13:32:38 HP8HVV+T
なんだ、やっぱり富山の物が欲しくて身悶えしてた加賀乞食なんじゃん
惨めなやつww

429:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/08 22:23:06 uunohXKg
いろはってゆう富山のラーメンが不味かった。

430:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/08 22:45:52 HP8HVV+T
ラーメンひとつで精神崩壊起こした市民
歴史に残るぞ(笑)

431:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/08 23:03:23 k5ATnWZi
>>427
石川県発祥ってことは、石川県民がやってるのか?
そうなら石川県民が勝手にパクった劣化コピーで「富山ブラック」の評判を落としてるだけって話なんだが。
まあ全日本なんかも「富山風屋台ラーメン」なんて謳ってるからな。

432:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/09 09:05:27 pHgrN5Fz
不味いから富山風ってことかな

433:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/10 17:54:32 4Yfl19r9
完全に舌が死んでる富山市民

434:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/10 21:13:09 PZi8MYcZ
舌というものは、その土地に根付いた保守的な物。
自分の味覚に合わないからと、わざわざ叩きにくるのはただの池沼。

435:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/10 23:46:09 8Mj41pc/
いちいち金沢を目の敵にするような奴が何を言うかw

436:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/11 00:02:53 CmST8zpL
>>435
目の敵も何も金沢や石川県に比較するラーメンなんかないじゃないかw
うまいラーメンあるんなら、食べに行くから教えろよwww

437:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/11 00:46:20 qb450r0Q
そもそも石川県でラーメン食べるって発想そのものがないよね。
おいしいラーメンがあるなら教えてほしい。

438:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/11 07:11:09 5/XPJ+kh
論点がずれてるような・・・・

439:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/12 23:54:51 2SRkqu6+
尾道はうまい。

440:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/23 21:58:17 regn+sJM
金沢ブラック登場

441:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/23 21:59:22 regn+sJM
 金沢ブラック登場

442:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/04 13:16:27 zVUbUUB7
ザ・東京ラーメンは、めん八で修行した人がやった店。


443:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/05 20:24:38 XDp+ZZVd
>442
じゃあ何も学ばなかったってことね!?

444:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/06 11:29:57 RN1C5tZL
>>442
ウソだろ?!まるっきり違う。しかもとんでもなく間違った
方向へ行ってるぞ!!これぞ噂の偽富山ブラック

445:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/06 11:52:14 ecx8t4IX
ブラックと言えば金沢ブラックだろ。
カレーと言えば金沢カレーだしね。

446:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/06 11:56:47 ecx8t4IX
富山の名物て何だよ?

447:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/06 14:48:58 aJfIRMA7
>>446
合掌造り

448:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/06 19:27:51 t/POdx6w
>>447
立山黒部アルペンルートだろw

449:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/06 19:40:06 3GlBqW4r
こっちが聞いてもいないのにお国自慢を聞かされたとき、
他県民の悪口を聞かされたとき、
あ、石川県に来たんだな~、
と思うわ

450:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/06 20:54:38 RtdSGjuf
>>446
おもちゃのバンビ

451:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/06 21:10:41 FDEikdGp
>>449
他県民の小自慢を踏み潰してオラが国自慢をするのが富山県民じゃないの?

452:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 00:43:41 +qWKmu0k
富山県民は心から石川県民をリスペクトしている。
そんな富山県民を心底軽蔑しているのが石川県民。

453:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 03:47:03 2F/g0hmH
>>452
なんの理由で富山県民が石川県民をリスペクトするんだ?
ただの隣の県としか思ってないだろ。

454:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 06:35:20 0vAoWdfs
>>452
俺は富山県民だが石川県はリスペクトしてるよ。
しかし金沢市を除いてだな(笑)
あそこは良い部分が全然無い。
まさに軽蔑という言葉が当て嵌まる。
富山に限らず県内の周辺市町村からも嫌われてるでしょ?

455:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 07:31:43 H6SH+N8x
いい加減敵視すんのやめろw
あと、いちいち富山と金沢を比べるのもやめろ
「関係無い話で、何故いつも金沢を引き合いに出そうとするんだ?」と思ってるよ。

456:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 08:01:24 0vAoWdfs
>>455
>いい加減敵視すんのやめろw

それはまず>>452に言えばどうかな?
そもそもスレタイを見てみろ。
金沢民の富山に対するやっかみ、逆恨みが爆発してるじゃないかね。
敵視以外の何物でもない。
金沢のラーメン文化不毛は富山には責任は無いんだよ。
無理矢理比較して八つ当たりしてるのはどっちだい?
迷惑な乞食気質が爆発してると感じるよ。

>「関係無い話で、何故いつも金沢を引き合いに出そうとするんだ?」と思ってるよ。

そのままお返しするよ。

457:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 20:15:00 vhos3WY2
まあ、こういっちゃナンだが
サルと犬がどっちが偉いか論争するのをみまもる桃太郎の気分だな

458:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 20:31:25 0vAoWdfs
まあいいよ。
ここには金沢民が自ら記録した市民性がたっぷりと刻み込まれてる。
このスレタイと書き込み内容がネット上に残る限り晒され続けるだろうよ(笑)

459:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 23:57:01 H6SH+N8x
歪んでるな

460:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 00:09:16 8ADgJAAr
んぁ?
金沢でも(石川じゃなくて金沢ってのもどうなんだろうと思うけど)、富山でも、美味しいものは美味しいでいいんじゃね?
どっちでも不味いものは不味い。美味いものは美味い。
どっちにも美味い店もあれば不味い店もある。

地域ひとくくりにして語る方がどうかしてると思わんか?

隣だからって、敵対視しなくてもいいと思うがねぇ。


461:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 00:46:00 xvwAL3Wq
>>460
その通りだと思う
富山は富山だから自身持てばいいんだよ

462:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 12:37:48 9lR7UzLU
自信を持てとか何目線だよ乞食(笑)
一人前に個性のあるラーメン作るようになってから言えや

463:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 19:10:26 xvwAL3Wq
>>462
劣等感があるから比べようとしちゃうんだろ
劣等感があるなら、こっちが謙って物を言わない限りは偉そうに感じるもんだよ。
でも敢えてそこに合わせる必要性は無いわけで

464:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 19:25:27 suIuZPXi
>>463
なんで犬畜生みたいなやつらに劣等感抱く必要があるんだ?
理由を言ってみろ。

465:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 20:04:39 9lR7UzLU
>>463
日本語でどうぞ

466:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/13 14:48:01 SOThYvub
だるまやラーメン ヤング食べたい症候群

467:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/14 22:30:14 EF7Om2CK
だるまやの黒い方、どういう理由で「ヤング」なのかなw

468:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/14 22:55:50 HgNX1m1T
腹黒い

469:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/14 23:14:13 XFFi24p9
>>467
とっしょりは、濃いのダメだからやろげね

470:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/15 03:12:54 tTon57nB
やっぱ金沢すげーよ。星稜本田。
所詮俺らはQBKよ。
いいよいいよ。これからも好きなだけ叩いてくれ。

471:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/15 09:53:14 WIbDIRgd
高岡ア法科大学か
地元でもアホの掃き溜めのイメージが強い
此処行くくらいなら北陸職業能力大学校行く方が100倍は賢い
低学歴の代名詞大東亜帝国・摂神追桃にかすりもしないBF大学
富山県民以外は知らない

早慶上理ICU
関関同立 明青立法中学習院
西南 南山豊田工 成成明学 芝浦 
産近甲龍 東農業 日東駒専 獨國武 福岡 
修道 京都外大阪経済大阪工業佛教 愛知愛知淑徳名城中京 東海東京経済創価神奈川文教玉川武蔵野東京電機
松山 摂神追桃 大東亜帝国ニ松拓殖立正桜美林工学院 東北学院北星北海
==========↓大東亜帝国未満の救いようのない馬鹿↓================
南産商法 関東上流江戸城和光明星明海麗澤金工大 
★名名中日
BF高岡法科・富山国際

富山県のスレで見つけたんだけど・・・
名名中日って実際関東上流江戸城西より馬鹿だったんですね


472:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/16 19:07:34 xLR0SO+L
樹亭 五福店が美味しいです!
とろとろのチャーシューでした。
丁寧な味なんですよね

473:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/18 19:50:53 Xb5zlfek
だるまやラーメン北代店
隣の敷地に新店舗建築中だね

474:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/25 05:50:16 PDmOTJmc
おい勘違いすんじゃねーぞ金沢。
本田は大阪の人間じゃ。
金沢の手柄じゃねーからな!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch