浪花節はいいぞat RAKUGO
浪花節はいいぞ - 暇つぶし2ch738:重要無名文化財
10/12/31 00:06:38
正月にやるものじゃないし

739:重要無名文化財
11/01/01 02:11:18
玉川勝太郎
天保水滸伝・笹川の花会よかったなあ


740:重要無名文化財
11/01/01 21:52:57
忠治が利根川下って乗り込んでくるところがたまりませんね

741:重要無名文化財
11/02/10 10:27:11
たまりません

742:重要無名文化財
11/02/22 00:26:24.68
?が打てるようになりました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


743:重要無名文化財
11/02/22 00:28:15.60
2ちゃんじゃ化けるのか。。うたがっこというか庵点。。

744:重要無名文化財
11/02/22 00:50:02.34
~\

745:重要無名文化財
11/03/24 21:07:24.97
つい最近、広沢虎造を聞きはじめたのですが、
「追分宿の仇討ち」で、いざ入り込もうとするところで終わっており、
続きが聞きたいのに、続きが見つからないでござる。

CDでは「清水の三下奴」が順番的にその次に来るようですが、
もう敵討ちが終わった後の話です。

ちょいとなんとかしてくださいなぁ~。

746:重要無名文化財
11/03/25 18:56:25.82
>>745
広沢虎造著「ご存じ!清水次郎長伝」(KKベストセラーズ)によると
秋葉の火祭り
名古屋の御難
勝五郎の義心
石松と勝五郎
お蝶の焼香場
次郎長の貫禄
久六の悪事
次郎長の計略
大野の宿場
代官斬り
石松金比羅代参
石松三十石舟道中
石松と見受山鎌太郎
石松と都鳥一家
石松と七五郎
閻魔堂の騙し討ち
お民の度胸
石松の最期
為五郎の悪事
追分三五郎
追分宿の仇討ち
となってるよ。
タイトルは音源によりけりなんだろうけど、参考まで。
俺はダイソーの奴しか持ってないから、あとはこの本読んで聴いた気になってる。

747:重要無名文化財
11/03/26 00:22:34.17
>>746
にいさん、わざわざありがとうごぜぇます。
しかし、あっしが知りてぇのは「追分宿の仇討ち」の後なんでござるよ。
仇討ちに入る直前に、「丁度時間となりましたぁ~」っておわっとるでよ。
そのあとが聞きたいのじゃよ。

748:重要無名文化財
11/03/26 13:46:03.80
>>747
ないよ。

749:重要無名文化財
11/03/29 12:26:51.95
何でもっと評価されないんだろうなあ
ヤクザものとはいっても日本人の美学の世界なわけで
小中学校で嫌というほど聞かせたらイジメとか少なくなるんじゃないかなあ

750:重要無名文化財
11/03/29 16:40:03.18
番長グループが「○○一家」なんて名乗りだして抗争を始めるぞw

751:重要無名文化財
11/03/29 21:22:10.60
いいじゃないか
それで人間関係覚えるんだよ
テレビゲームと携帯だけよりずっといいぞ

752:重要無名文化財
11/03/30 13:32:39.44
いいわけねーだろ。

753:重要無名文化財
11/04/14 20:31:05.56
ゲーム中毒のクソガキですね

754:重要無名文化財
11/05/05 21:40:32.72
連休中に何かあったっけかな

755:重要無名文化財
11/05/08 22:47:30.46
浪花節など害悪でしかない。

浪花節は、日本をダメにする。

日本に必要なのは、西洋合理主義である。

756:重要無名文化財
11/05/08 22:50:03.64
>>755
どうしたんだ。GWが終わるから、うつにでもなったか。

757:重要無名文化財
11/05/10 18:28:24.17
>>755
日本の害悪になるほど聞かれてねーだろw

758:重要無名文化財
11/05/10 22:06:59.90
核心を突き過ぎている。
笑えないよ。手加減してやれよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch