◆◇◆市川亀治郎 part24◆◇◆at RAKUGO
◆◇◆市川亀治郎 part24◆◇◆ - 暇つぶし2ch399:重要無名文化財
11/01/30 11:45:16
【お年玉挨拶@着物の日 2/3】
 本日ご覧に頂きますには、猿之助四十八撰の内より『黒手組曲輪達引』で御座います。これはよく御存じ市川宗家に伝わります十八番ものの『助六』、
これを幕末の名優、小團次が黙阿弥によって書き換えてもらって上演してもらった『助六』のパロディで御座います。なので歌舞伎十八番の『助六』を
ご覧になった方は、非常に面白く見て頂けるのではないかと。助六と意休の立場が逆であったり、色々趣向が凝らしてあります。
また、『助六』をご存じない方でも十分に楽しめる事となっております。
 詳しい事は、ぜひロビーへ出て頂きましてパンフレットを買って頂きますと、このパンフレット渾身の力を込めております。
毎年毎年製作者一同、頑張っております、このパンフレットをどうか御土産に買って行ってください。この中に詳しい物語が書いて御座います。
またイヤホンガイドと申しまして、お芝居と同時進行に舞台のあらすじ・見所などを解説する機械が御座います。これはですね、休憩中に「我々出演者が
皆様に頂いた質問に答える」というような事も御座います。こちらのほうも是非借りて頂ければ幸いに存じます。

 また、この『黒手組の助六』は猿之助演出におきましては、最後に水入りが付きまして、実にこの『黒手組の助六』が東京で上演されるのは平成元年以来
22年ぶりということで御座います。
 舞台稽古時に、私、水に入りましてですね、…あの~…あやうく死にそうになりましてですね…足の先が痺れて心臓がバクバクしてきまして、
いやー…この平成22年で私はもう、この世にオサラバするのかなと思ったくらいに冬の水の冷たさというものをなめておりました。
また、特に舞台稽古で御座いますので、寒い客席で御座いまして、何をしようと、こっちが見得を切ろうと、頑張ろうと、
シ――ンと静まり返った客席で御座います。
 一つ御願いが御座います。どうかこの客席この劇場の空間をですね、出演者の熱と御客様の熱によって、どうか水入りまでに、精々暖めて頂きまして
私が無事、水の中から戻ってこられますよう、皆様の冬の寒さに負けぬ、熱い熱いご声援の程、伏して御願い申しあげる次第に御座います。(亀:深々とお辞儀)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch