10/08/21 20:58:34
>>845
最近笑う奴ら多いんだよ。しょっちゅうだ
悲劇的なストーリーでも笑ってる奴らいて迷惑千万
バカは来ないで欲しいと思うな
やすい席に多いんじゃないかなって思う(貧乏な俺はそんな席ばっかだから)
856:重要無名文化財
10/08/21 21:39:20
今月は無駄な笑いがほとんどないよ四谷怪談。
役者の芝居がすごすぎてみんな吸い込まれるように見てる。
857:重要無名文化財
10/08/21 21:39:52
>>855
茶の間でテレビ見る感覚のまま劇場に来てるんだよな。
歌舞伎座さよならの時はイタい率が高かった。
演舞場でも先月は割と平和だったと思うので
今月は海老&村民効果じゃないかね。
858:重要無名文化財
10/08/21 22:52:38
ガキ問題について…
ずっと昔、平日に休みとって歌舞伎観てたら高校生の集団(共学)に遭遇。
うるせーうざいのなんのって、ちょっと注意してやったら
数十人くらいでメンチ切ってきやがった(上演中)。
幕間もきな臭い気配を俺とガキたちは醸し出していた。
ていうかかなり身構えてたから観劇の興かなりそがれちまった(損した)。
まあそれだけだ。
バカ高校生はいらねえとマジ思った(乳幼児なんて可愛いもんだ)。
859:重要無名文化財
10/08/22 01:24:45
>>856
役者ってか、カンタの芝居ね。
>>857はせめて「村民」を除いてくれまいか。
860:重要無名文化財
10/08/22 02:04:01
丑松観劇中に隣にいたビニールがさごそ&煎餅食い婆らは
1階でも3階でもいた。同じ人物かどうかまでは知らんけど。
どっちの時も目的は道成寺で、丑松はどうでも良かったのか?今でも疑問が残る。
861:重要無名文化財
10/08/23 00:38:17
演舞場 3F下手側にて。
花道での演技がある度に、席を立って
客席最後列の後ろのスペースに立って芝居をみてるおっさんがいた。
席を立って移動、席に戻るの繰り返しで、
自分はそいつが視界に入る席だったからイライラしっぱなし。
歌舞伎座3Fでも勧進帳の弁慶の六法の時とか、
花道が見えるところに移動してる人は見たことあるけど
移動しまくりの人は初めて見て、ビックリした。
安い席の人は舞台の一部が見えないのを承知で、切符を買ってると思ってたけど・・・。
恥を知らない貧乏人は氏ねばいいのに。
862:重要無名文化財
10/08/23 12:00:55
3階席はダメ
不毛地帯
863:重要無名文化財
10/08/28 22:30:39
3部2階席にて反応よすぎな悲鳴連発の女性客が…
急に現れた秋山が花道に登っていく場面で1階席の客が騒ぐならわかるが、
2階でまた悲鳴上げなくても…その声にとても驚いたよ。
人魂やお岩さんは既に帰った後だと思うんだが
それとも客席演出って、同じ席辺りに2度3度と来てたんだっけか?
864:重要無名文化財
10/08/30 07:30:50
番長影薄くなったね。相変わらずいたけど。披露宴にも呼ばれないんだから。そろそろいいんじゃないの。
865:重要無名文化財
10/08/30 07:33:28
マオがいる日は居場所がなくなった面々が二階でヤケワイン?してたよ。
866:重要無名文化財
10/08/30 07:37:05
今月のチケットの申し込みは。宴より前だからしかたないって。楽で引退の人が多いんじゃないかな。
867:重要無名文化財
10/08/30 11:04:32
とにかく盛髪だけはやめろ。先月花道近くのブロックにいた女、お前だお前。
一万5千円も出して盛髪女の後に座るなんて納得できない。
周りの禿げオヤジに髪分けてやれ。
868:重要無名文化財
10/08/30 15:39:14
ぜひ、わしに髪をわけてくだされ
869:重要無名文化財
10/08/30 21:44:30
嫁でもないのに。勝手に紋つけてた馬鹿女さん。染め替えて着ないとおかしいよ。
870:重要無名文化財
10/08/30 22:02:19
>>869
どこの家の女房気取り?w
871:重要無名文化財
10/08/30 22:09:39
決まってるじゃない。成田屋。ただ馬鹿村贔屓にも古着中振袖髪は自分で束ねただけ。帯は草履は冬物の変な女が多いね炸裂拍手合戦が嫌だけど。身なりは成田屋後援会のが上ね。
872:重要無名文化財
10/08/30 22:13:25
盛髪も迷惑。自髪も変。着け毛は安っぽい。着物って大変だね。
873:重要無名文化財
10/08/31 07:09:22
それが自分が見た盛り髪女は洋服だったんだよ。
盛らなきゃおしゃれが完成しないのだったら
いっそTシャツとジーンズで髪は下のほうで黒グムで結べ。
帯や小物が冬物なのは着物的にはなっちゃいないが
演劇鑑賞的には席内におさまってくれりゃあ文句はない。
874:重要無名文化財
10/08/31 07:13:30
そりゃ成田屋は。買わされるもの。顔見知りになったら大変よ。私はそれでやめたんだから。
875:重要無名文化財
10/08/31 08:45:28
ママンの下品な着物か・・・
マオも買取させられてたりして
「家族割引でいいわよ」とか恩着せがましくwww
876:重要無名文化財
10/09/08 09:12:07
秀山祭で、川の流れのように~の携帯メロ流した方、携帯電源きって、と挨拶があったよね。
荒川の佐吉がだいなしだ。
877:重要無名文化財
10/09/10 17:28:53
いまさらだが、コクーンで。
座布団の席の1列目でラップにあわせて
踊っていた(?)でかい男が邪魔だった。
カンザに「よっ、成駒屋」と掛けるし、
そのほかの役者にもとりあえず、「よっ」とだけ掛けてたんだけど
七が死ぬとことか、最後の処刑の場面とか
とりあえず役者の長セリフとか見せ場に
拍手&「よっ」だったからうるさかった。
878:重要無名文化財
10/09/10 18:33:05
Yo--!ってか?
879:重要無名文化財
10/09/10 19:13:19
よっ、 877!
880:重要無名文化財
10/09/12 22:18:09
今日の南座
前に座ってた人が酷かった
・隣の席の人と私語、オペラグラス貸し借り
・俳優が動くたびに頭を高速で左右に動かす
・飴ガサガサ、コンビニ袋もガサガサ
・売店で売ってるコーヒーを飲み始める
・携帯の電源を切らずバイブ音が30秒近く×数回続く
・居眠りして頭がぐらぐら
881:重要無名文化財
10/09/12 22:31:10
そういえば禿どうしてる?
882:重要無名文化財
10/09/12 22:41:14
>>877
それはイラつくなw
883:重要無名文化財
10/09/13 03:30:25
番長グループてたいして親しくもない人にまで。なれなれしいらしい。隣の着物着た客が何列か前から他の客の頭の上を挟んで話しかけられ。数秒後に隣の連れに愚痴っていたよ。知り合いだと思われたくないって。
884:重要無名文化財
10/09/13 12:24:12
番長?
885:重要無名文化財
10/09/13 13:45:52
うん、番長
886:重要無名文化財
10/09/13 15:33:49
番長軍団、いつもそうじゃんw
みんなで群れていれば、なんでもこわくないんだよ。
887:重要無名文化財
10/09/13 22:19:52
番長でわからなきゃマイケルならわかるか?
888:重要無名文化財
10/09/14 02:40:08
演舞場は狭くていやだ
早く歌舞伎座ができないかな~
889:重要無名文化財
10/09/14 13:36:03
マイケルならわかる。
怖いよね
890:重要無名文化財
10/09/14 14:59:45
演舞場は30年前に花形歌舞伎を観劇しに行った
そのときは孝夫、吉右衛門、玉三郎という当時人気絶頂の若手勢ぞろいだった
3階席の隣に座った50~60がらみのババァが「松島屋~!」を連呼、腹が立った
しかもタイミングをはずしての間抜けな掛け声、ぶん殴ってやろうと思った
891:重要無名文化財
10/09/14 15:02:44
そんなの今でもざらにあるけど?
892:重要無名文化財
10/09/14 15:22:04
>>891
俺が見てた頃から始まったんだよ、孝玉ブームでな
893:重要無名文化財
10/09/14 17:55:46
マイケルなんか1階最前列で掛け声かけてるしw
894:重要無名文化財
10/09/14 22:38:53
演舞場で聞いたことあるような声の婆が
全員に何代目~!ってかけてんだけど
(歌昇や福助にまで○代目~!)
なんで世話や新歌舞伎でそれ?って思う
その前に女ってだけでヤだけど
895:重要無名文化財
10/09/15 04:25:41
幹部ご贔屓はいたけど。軍団はいなかった。
着物まで新調したのにかわいそう。
呼んでやればいいのにさ。引き出物あげようかな。
896:重要無名文化財
10/09/15 12:29:06
オークションでゲットしてたりしてw
897:重要無名文化財
10/09/17 01:52:33
600番台に登場する
禿げコーライさんってお顔を見てみたいですね。
バブルの頃、「hanako」「クレア」などが歌舞伎特集を
組んでいた頃、ミーハー心で何回か観に行ったことがあります。
お金がなくて通のゾーンだとは知らず、ただ安いからと3階ばかりで。
その頃、メガネのひょろひょろした男の人が、単独で掛け声をかけてて
高めの細い声で、「?屋」とか言うんですが、テンポは合わないし、
悪目立ちするしで、素人にわかにも下手だとわかりました。
禿げの若き日の姿だったのかしら。
あと恰幅がよくて気が強そうな女の人が「結構でした!」とかわめいてて、
女性の大向こうはこの人だけでした。