JR東海在来線車両スレ18at RAIL
JR東海在来線車両スレ18 - 暇つぶし2ch100:名無し野電車区
11/11/05 13:34:36.36 kje0lws50
>>93
一応お約束に乗ってあげるけど、そもそも神領の211は4連固定が多数であることを知らないだろ?
朝ラッシュの基本が10連であることを知らないだろ?

末端への冷遇が面白くないのはわかるけどなw
あんまり妄想が過ぎると精神的におかしくなるぜ

101:名無し野電車区
11/11/05 13:37:36.79 kje0lws50
>>99
まあ普通、東日本車両スレで313の話題を延々やるかと言われれば常識的にやらんわな。
名古屋の話題だと自分たちがはぶられるからスレ違いカキコを続けたいんでしょ。

102:名無し野電車区
11/11/05 13:43:57.08 TmonJqoT0
>>101
>>96にはどう答えるの?

103:名無し野電車区
11/11/05 13:48:20.65 kje0lws50
>>102
つうか俺が答える必要のない質問だろ。いい加減スレ違いなのを自覚しなよ。
既にT編成の時代は終わったんだぜ。
単に国鉄時代の亡霊にしがみついてる奴が必死だなぐらいの感想しかない。


104:名無し野電車区
11/11/05 13:51:05.34 4YrfAZCQO
オブライエンでも来てるのか?
御殿場沼津厨はしつこさだけは相変わらずだな。

105:名無し野電車区
11/11/05 14:05:28.73 MM2LvCpe0
名古屋人と静岡人はどうしたら仲良くなれるんだろう

106:名無し野電車区
11/11/05 14:09:01.90 kje0lws50
仲良くする必要もない。スレの趣旨に沿ったカキコをすればいいだけ。

107:名無し野電車区
11/11/05 14:12:45.41 TmonJqoT0
>>106
それだね。
俺は別に名古屋だろうが静岡だろうが構わん。
なぜか静岡をエリア外かのように言うのがいかがかと思うだけで。
あと、多少の脱線もあっても良いと思うんだが…。
そこから話題がふくらんだり、得られるものもあるから。
以前はもっとおおらかだったのに、なんなんだろう、この空気。

108:名無し野電車区
11/11/05 14:15:16.39 7MsJVZ4V0
束でも酉で車両の話をするだけマシ。
野球の話になって開き直るスレよりは1000倍マシ

109:名無し野電車区
11/11/05 14:21:03.45 TmonJqoT0
>>108
野球の話はさすがにしてないよ、でもまああれも別にスレを壊す意図は無いんだから別にいいじゃん。
ダメ?

110:名無し野電車区
11/11/05 14:24:24.34 kje0lws50
>>107
脱線が多少じゃなくなってるから言われるだけ。


111:名無し野電車区
11/11/05 14:25:27.82 7MsJVZ4V0
>>109
他の路線の話はスレ違いだけど、野球は板違いだからダメだろ。


112:名無し野電車区
11/11/05 14:28:55.22 kAHzbotBO
なんか無理に名古屋vs静岡の話に持っていこうとしている御仁がいるな。
40以上前のレスを殊更に引用して、不毛な話を蒸し返す>>98みたいなのがいるかと思えば、
スルーすればいいだけなのに、それにすぐさま噛みつく>>99みたいなのもいる。
しかもレスがやたら早い。

もしかして、愉快犯の自作自演なんじゃないの?

113:名無し野電車区
11/11/05 14:37:42.92 TmonJqoT0
>>110
ケツの穴小さいね。
はっきり言うが、自治廚のがよっぽどウザい。
荒れてたわけでも無いのにわざわざ感じ悪くご苦労なこった。
まあ、この話もスレチだから、そろそろ引き揚げだな。

114:名無し野電車区
11/11/05 14:41:15.15 TmonJqoT0
>>112
俺はむしろ両方の話題があった方が嬉しいんだが。
対立して欲しいなんて微塵も思ってない以上、静岡の話題に過剰反応する連中が気に入らないだけ。

115:名無し野電車区
11/11/05 14:45:02.68 4YrfAZCQO
>>113
> ケツの穴小さいね。
この表現前によく見たなと思ったら例の車両交換厨じゃん。
静鉄との競合がどうとか、荒唐無稽なこと書いてたな。
結局そういうロクでもない奴なんだこいつは。

116:名無し野電車区
11/11/05 14:48:43.66 TmonJqoT0
>>115
違うよ。
たしかに静鉄が急行復活らしいが、それでも直接影響すると思ってないし。

117:名無し野電車区
11/11/05 14:54:57.36 Vo8FSpi8O
湘南ナンバーがどうとか静岡の話ですらないだろ。
別に対決する必要はないけど、スレ違いを指摘されて開き直ってる奴がおかしいのは明らか。

118:名無し野電車区
11/11/05 15:09:45.26 YjlpKHonO
つうかお前ら、2chにおいて自分である印はID表示位しかないんだから、
無理にプライドアピールして何時までも噛み付き合うなよ
さっさと消えろ

119:名無し野電車区
11/11/05 15:09:47.20 kAHzbotBO
ところで、今後東海の在来線車両は、313-1000ベースのものに統一されていくのだろうか?
それとも、211等の置き換え時にも、やはり今の313のように細かく仕様を分けた新車が、
登場するのだろうか?

120:名無し野電車区
11/11/05 15:21:19.76 TmonJqoT0
>>119
さすがに統一した方が楽なんでないの?
313-1000に揃えて中央の211の分がさばききれるかがポイントで、他は問題ないだろうから。
静岡をロングにしたのは日中3連にしたかったかららしいけど、結局増結で対応したとなると、本来の必要性がなくなってるし。

121:名無し野電車区
11/11/05 15:23:11.50 MM2LvCpe0
固定クロスの車両はなんで転換クロスで作らなかったのですか?
単に維持費とか製造費とかお金の問題?

122:名無し野電車区
11/11/05 15:25:48.51 4YrfAZCQO
>>117
もはや幻となった湘南電車の夢に酔ったままなんだろ。

123:名無し野電車区
11/11/05 15:31:54.64 TmonJqoT0
>>122
そろそろスレチですよ?

124:名無し野電車区
11/11/05 16:12:48.92 53hJDclX0
>>123
一番煙たがられているのは君だよ。
今名古屋方面のプロバが大量にアク禁になっているようなのでここは人が少ないが。

>>119
211と311の置き換えは武豊線電化のタイミングあたりでスタートすると思う。
その時に313をまたもや作るかどうかとなると、ちょっとどうかな。
いくら保守的な東海とはいえ、17年前の設計のものを入れるかとなるとちょっとねえ。
多分上の方で誰か書いてるように静岡に313の初期投入車を転出してあちらの211を整理し、
その分と大垣神領の311、211を廃車した分を加えての投入になると思うが。
そう考えると結構大規模だな。

125:名無し野電車区
11/11/05 16:25:20.61 aEJ6osOc0
>>97
いつまでも313ばかり作ってると言う人もいるかと思えば
いろいろやね。

313ばかりだと、他社乗り入れの際にいちいちハンドル訓練しなくて済む。
身延線の車両回送ではこれがプラスに働いた。
いちいち静岡と名古屋で形式を分けたりしてたらこうは行かなかったと思う。

126:名無し野電車区
11/11/05 16:58:19.12 P6FTcofMO
211系の置き換えの前にまずはキハ40系列の置き換えでキハ25の大量増備でしょ。

127:名無し野電車区
11/11/05 17:03:35.23 etfnqsB00
>>126
キハ25の次はキハ11の初期車の置き換えが来るだろうけど、
武豊線の電化のスト効果が高かったら高山線美濃太田までと太多線の電化に着手しそうな気がする

128:名無し野電車区
11/11/05 17:06:11.13 TmonJqoT0
>>125
個人的には纏める方向派だよ。
型式、バリエーション共に。
ただもう少しデザインをなんとかしてほしいところ。
と、思っていたらキハ25がアレだから、次もあれなのかねぇ…。


129:名無し野電車区
11/11/05 17:15:15.94 53hJDclX0
>>127
高山線や太多線が武豊線と決定的に違うのは、名古屋への直通がないこと。
したがって輸送単位も小さいし、電化により効率化とまでは進まない。

130:名無し野電車区
11/11/05 17:21:28.53 KlYsKXll0
211代替の新車はまず神領だと思う
トイレなし3連から淘汰
トイレ付き4連はサハ抜いて3連またはクハ210-5300のみ静岡転属で全列車トイレ付きに

131:名無し野電車区
11/11/05 17:26:30.40 MeLgeApT0
>>105
このスレやその他東海関連のスレを見ても無理だろう。
そもそも漏れは名古屋と静岡を同じ会社の管轄にした事が間違いだったと思っている。
名古屋に静岡やその先の湘南(?)エリアまで管轄させるのは無理があったかと。
静岡は東管轄にして代わりに長野か北陸を管轄させておいた方が良かったと思う。

132:名無し野電車区
11/11/05 17:51:31.15 etfnqsB00
>>129
武豊電化で知多の方の名鉄潰し
関西線増発で弥富方面の近鉄と名鉄から客を奪う
次なる手で高山・太多電化で各務原線潰しとか行きそうな気はするんだがどうだろう?

133:名無し野電車区
11/11/05 17:53:31.54 eZGOjq290
弥富は名鉄関係ないし
競争力つけたいなら電化より本数増やすこと考えないと

134:名無し野電車区
11/11/05 18:06:48.41 53hJDclX0
>>132
武豊線って名鉄とあんまり競合してないし。
高山線は対岐阜輸送じゃ力も入らないよ。名鉄よりも車の方が圧倒的だろうが。
鵜沼なら犬山線に勝てないし。

135:名無し野電車区
11/11/05 18:55:31.64 e8192x+60
武豊電化は名古屋車両区を縮小してリニア駅用地を確保するため
競合とか輸送増強とか関係ない。名古屋駅近くで土地買収するより安上がりなだけ
その他路線は電化する意味がない。キハ25入れとけば良い

136:名無し野電車区
11/11/05 18:56:03.92 eZGOjq290
リニア駅は大深度地下なんで全く無関係

137:名無し野電車区
11/11/05 19:06:56.49 phwo/Ru/O
武豊電化が一段落したら関西線複線化に手をつけておくれ

138:名無し野電車区
11/11/05 19:09:50.34 8pzG1HKl0
>131
静岡が東管轄だったら今以上に冷遇されてると思うよ多分
いまだに主力が113系なんて普通の状態だと思う

139:名無し野電車区
11/11/05 19:11:06.83 eZGOjq290
ここはJR東海在来線車両スレなので、その前提を覆すような発言は慎みましょう。

140:名無し野電車区
11/11/05 19:12:33.30 ngOqoiD20
>>138
東海との競合次第じゃね?
新幹線が東海のままならそれなりに優遇されていた可能性も…
東京への流れもあるから、付属編成5連のオンパレードだろうけど

141:名無し野電車区
11/11/05 19:15:04.76 V7uU2z1+0
>>138
どうだろう?
東京口とのつながり次第だな。
高崎、宇都宮の東海道版をどこに設定するのか、それによって変わってくるだろうね。
さすがに熱海は無いな。

142:名無し野電車区
11/11/05 19:19:54.29 zrEA4KUdI
>>75
税制度上13年以上使わないと帳簿上困る。

143:名無し野電車区
11/11/05 19:20:28.27 eZGOjq290
>>137
今の設備でも毎時6本(貨物・特急含む)は走らせられるから
増発や増結の余地があるうちはないかと

144:名無し野電車区
11/11/05 19:22:37.81 eZGOjq290
>>142
いい加減なこと言うんじゃない

145:名無し野電車区
11/11/05 19:26:22.56 P6FTcofMO
13年ルールは新車のみで改造は関係ないのでは?

146:名無し野電車区
11/11/05 19:26:51.61 phwo/Ru/O
>>143
既に快速2-普通2だから時間帯によってはギリギリか

147:名無し野電車区
11/11/05 19:27:24.66 eZGOjq290
>>145
資本的支出に関しては本体と耐用年数は同じ

148:名無し野電車区
11/11/05 19:34:27.55 dcevYKH60
静岡冷遇云々は東オタの願望だろう。
シートレイアウトはともかく、
支社エリアに短期間で103両も新車をぶちこんだことが目障りなのだろう。
新潟や仙台と比べたら優遇だわね。

149:名無し野電車区
11/11/05 19:43:17.86 ngOqoiD20
>>130
神領は輸送形態をどうするかにも大きく左右されるからなあ
今みたいな3+3+4のような運行形態を維持するのも非効率な面もあって6両固定を入れるべきかどうかの判断は微妙で判断が難しい
現行の313の4連の多さを見ていると
・6連(一部3+3)+4連(一部2+2)
・4連+4連+2連
にしてくる気がしなくもない

とはいえ211を急いで置き換える理由があるとも思えないし
静岡冷遇も神領からの211転属じゃなくて新車で入れているところを見ると今更感が



150:名無し野電車区
11/11/05 19:54:41.41 dcevYKH60
>>149
転属主張派は人手の問題を無視していると思う。
労務管理に縁が薄い境遇なのかな。

151:名無し野電車区
11/11/05 19:57:52.04 eZGOjq290
>>149
そういや東海道線では5000番台投入で3編成併結はほとんどなくなったな。
神領に関しては木曽と関西線の基本2両は変わらないだろうし、いっそ8+2でいいような気がする。

152:名無し野電車区
11/11/05 20:01:10.23 V7uU2z1+0
>>150
211は転属したから、あり得ない事はないだろう。

153:名無し野電車区
11/11/05 20:01:15.98 e8192x+60
5+5でしょ。10連限界だし

154:名無し野電車区
11/11/05 20:13:11.26 eZGOjq290
5連で走れる時間が短すぎて意味が無い
夕方の両数を統一するとすれば7両か8両だ

155:名無し野電車区
11/11/05 20:15:43.82 V7uU2z1+0
>>152
考えたら213も313も転属中だし過去にもやりまくりだな。

156:名無し野電車区
11/11/05 21:08:18.68 kje0lws50
>>150
今の静岡の211の大半は大垣からの転属だろ。

157:名無し野電車区
11/11/05 21:10:38.62 eZGOjq290
60/111(54%)を大半という表現があるとは知らなかった。

158:名無し野電車区
11/11/05 21:16:43.69 kje0lws50
>>157
屁理屈で返すけど過半数には違いがない。
要するに、静岡=生え抜き主義とかあり得ないってこと。
なんとなくかつての湘南電車の車両基地だったからか意味なくプライドを振りかざす傾向があるけど。

159:名無し野電車区
11/11/05 21:20:36.32 eZGOjq290
最後の行は余計だよ。
211-5000や313-3000のように当初から共通仕様で作られた車両ならともかく、他の転属はあまり考えられない。

160:名無し野電車区
11/11/05 21:29:56.74 c87/TwlVO
もう、勝ったも同然。 千種駅のホームのうどん屋さん、明日からうどん限定で一杯100円にして!
自慢の天ぷらは、定価でいいからさ あれ おいしいよ 中日ドラゴンズ\(^O^)/


161:名無し野電車区
11/11/05 21:38:30.68 kje0lws50
>>159
別に211-5000は共通仕様とか意識してないが。

162:名無し野電車区
11/11/05 21:39:00.70 kAHzbotBO
>>149
西のように新車(近郊型)の1編成当たりの両数を原則偶数にするってこと?

163:名無し野電車区
11/11/05 21:44:10.34 kAHzbotBO
>>153-154
東だと、地方線区に付属編成5連を無理やり突っ込んでいたりする例もあるけど、
正直5連の使い勝手って悪そうな気がする。

164:名無し野電車区
11/11/05 21:53:47.81 Mtq/mnou0
>>163
昼間の5連のローカルはアルバイトのようなものだよ
朝夕に15両編成を組成してラッシュをさばくのが最大の仕事

165:名無し野電車区
11/11/05 22:16:00.54 V7uU2z1+0
>>158
いちいち他人の気分を害するようなカキコが出来る神経が理解出来ないな。
いいかげんスレチに気付けよ。

166:名無し野電車区
11/11/05 22:19:32.21 iD/nw/0O0
>>159
なんか必死なようだけど、そんなこと言ってたら車両運用など全くできないぞ。
面白くないかも知れないが、より小さな都市圏側が割を食うのはある程度やむを得ない。
そりゃ大垣神領>>静岡だ。誰が経営者でもそうするよ。
近鉄だって名古屋線などは思い切り冷遇されているが、会社からすればそんなものだろう。
むしろよく313の新車を100両も入れたと感心するほどだ。
そんな中、211の代替が313の初期車になったところでクレーム付けるようなことでもあるまい。

167:名無し野電車区
11/11/05 22:23:15.17 8STa/+KNI
>>146
特急または貨物1、快速2、普通2だからすでに限界に近いかと。
ラッシュ時間は既に6本入ってるからこれ以上増発は無理。
編成を長くするにしても、春田と八田駅が6両分しかホームがない。

168:名無し野電車区
11/11/05 22:26:37.72 P6FTcofMO
中央線の10両編成の組み合わせは度々このスレで議論されるけど結局どれが1番いいのかな?
10両固定、8+2、4+4+2、7+3、4+3+3、6+4、5+5、3+3+2+2、2×5。
考えられるのはこんな感じか。
現在主流は4+3+3、103系や113系の時代は7+3や6+4があったな。

169:名無し野電車区
11/11/05 22:34:43.38 sKWezOVy0
>>166
静岡には113・115系初期車の置き換えに113-2kが大垣から転入し、113・115系後期車の置き換えに211-5kが大垣から転入した過去がある
となると211-5kの置き換え用に313-0が転入するというシナリオがあっても何の不思議もないでしょ
どちらのケースも新車が入っているの事実だし、後者に至っては一気に103両の大量投入だったけど……

170:名無し野電車区
11/11/05 22:49:33.18 88ApVAqNI
東海が静岡支社管内にロングシート車を投入した理由って公式に明らかになってる?
>>169
5kで通じると思った?
スレに書き込む以上人にわかってもらえるように書けよ。

171:名無し野電車区
11/11/05 22:54:59.40 UAbmYqXA0
>>149>>168
6+4を基本に一部を4+4+2
2はワンマン仕様で関西線や木曽と共通
これで2,4,6,8,10と使い分けられる

大体この位
6連20本
4連20本
2連20本

172:名無し野電車区
11/11/05 22:58:22.26 eZGOjq290
>>167
朝ラッシュに関してはこれ以上増発する必要はないし、今のダイヤじゃほとんど4両だ。
全列車6両にしても捌き切れないレベル、すなわち需要が1.5倍にならないと不足はしない。

173:p3204-ipbf01takakise.saga.ocn.ne.jp
11/11/05 23:02:34.02 TOP1rMmA0
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんねるもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

174:名無し野電車区
11/11/05 23:04:53.39 vBYgaMgE0
>>170
なってるよ。しかも大半が納得する理由。
それもテレビで言ってたからな。録画しておけばよかった。


175:名無し野電車区
11/11/05 23:09:42.68 eZGOjq290
>>171
結局3編成併結が残るんだったら、あまり現状を変える意味が無い。
候補としてはこの4パターンだろう。
朝 6+4 6+4 → 夕 6 6 4+4
朝 7+3 7+3 → 夕 7 7 3+3
朝 8+2 → 夕 8
朝 10 → 夕 10

176:名無し野電車区
11/11/05 23:10:16.13 6IOAWVBoO
>>127
キハ11の0番台は新製時より伊勢で塩害もあるから40系列と同時に代替だろう。
100番台は40系列で後期に機関換装された足回りを流用して延命とか。

>>130
来春以降名古屋方の多くが313となるから、K0は必ずしも便所が必要なくなる。
K0と静岡のSSクハ各11両交換の可能性はあるよ。


177:名無し野電車区
11/11/05 23:11:47.84 aEJ6osOc0
>>174
番組名は?

178:名無し野電車区
11/11/05 23:15:35.68 iD/nw/0O0
>>171
あくまでも将来的にはという条件付きだが、6+4または6+2+2が基本ではないかと。
中央線の場合、付属編成を関西線と木曽地区と併用するというコンセプトがある限り本当にこの線に向いた運用は作れないと思うね。

179:名無し野電車区
11/11/05 23:17:26.74 sKWezOVy0
>>168>>171-172
313系4次車の残り56両が1300番台ワンマン車8本と非ワンマン車4本を神領に投入し残りの32両は117系置き換え用に大垣配属と仮定した場合の神領の陣容(特急車を除く)は
2連は全て313でワンマン車16本、非ワンマン車8本
3連は211系17本、313系CL用6本、中央・関西用7本、飯田用3本で中央・関西用は予備車を飯田用と共通化
4連は211系22本、313系6本
但し3連の単独はCL・飯田・関西と平日の1605M~2150H→2165H~1608Mのみ
となると基本6+4で、ワンマン車出入庫用を中心に4+4+2、CLの間合いの分だけ4+3+3を残す形が一番効率的かと

>>170
正直に言うと通じると思った

180:名無し野電車区
11/11/05 23:17:57.46 uJtC+SyE0
>>138
まあ、よくて湘南の付属5両オンリーだろうな。
静岡から西は113・115の天下、と。
ダイヤ面では7~25分間隔の超ランダムダイヤで。

181:名無し野電車区
11/11/05 23:19:05.22 UAbmYqXA0
>>175
基本は朝 6+4の2編成 ごく一部が4+4+2
2連20本のうち14本は関西線と木曽で運用分(予備を含まず)
予備車を減らすために2,4,6両編成を2連の組み合わせにする
これで4、6両編成の予備が不要になる


182:名無し野電車区
11/11/05 23:22:29.83 Di/RiJ3t0
>>138
209か205が流れてきた可能性も

183:名無し野電車区
11/11/05 23:33:25.77 UAbmYqXA0
>>182
もしJR東だったら
東海道線 都落ちの205系4連トイレ付改造のロングシート車
御殿場、身延線 115系3連(少なくともあと5年は続く)

184:名無し野電車区
11/11/05 23:36:56.93 ngOqoiD20
>>150>>152
東海に限らずどの会社も労務管理で済むからと転属を容赦なくやっている気がする

>>151>>171>>175
最近の既存の車両(313系)を考慮する事も必要かと
2連は中央線ローカル、関西線で必要
3連は飯田線と共通化で必要で今回も増備が進み10本+6本(セントラルライナー)もある
4連も今回増備が進んで6本

を考えると6+4が基本じゃないかな

長編成は1つに統一したいし、他でも使いまわしが効く車両にしたいとなれば、7連、8連はなさそう
3連も1100番台相当の座席で今回も継続増備されたことを考えると、静岡へ統一などはありえず
6連と3+3で共通運用じゃない?

>>162
それは事情を考慮した上での結果論だから
静岡への新車は3連の方が都合がよいと思う

185:名無し野電車区
11/11/05 23:40:12.66 UAbmYqXA0
>>183
訂正

205系10連 元編成
Tc-M-M'-T+M-M'+T-M-M'-T'c

改造
Tc-M-M'-T'c Mc-M'c Tc-M-M'-T'c
T’c M'cはそれぞれトイレ付
4連 東海道線
2連 御殿場、身延線(半ドア改造)
全車ロングシ-ト4ドア

186:名無し野電車区
11/11/05 23:50:25.65 V7uU2z1+0
>>183
御殿場線は熱海、沼津の折り返し設備の不足分の捌け口になってそうな気がする。
あそこは車両を回転させるためなら容赦ないから。
まあまず沼津に突っ込む方が先か。

187:名無し野電車区
11/11/05 23:53:45.07 iD/nw/0O0
>>184
一つだけつっこみ入れると、今回313に3連の増備はない。


188:名無し野電車区
11/11/05 23:58:02.54 aEJ6osOc0
>>186
高架化がさっさと進めば折り返しに苦労することもなくなるんだけどね。

189:名無し野電車区
11/11/06 00:04:17.09 ngOqoiD20
>>187
わり、単純な計算ミス

190:名無し野電車区
11/11/06 00:27:45.09 6CGBXgRK0
静岡地区が束だったらというしょうもない妄想を、他の話題がちゃんと出てるのに延々続けるヤツを見ると、さすがにスレ違いも度が過ぎるな。
大人気ないが必死チェッカーと調べてみたらそのほとんどが関東人だったという・・・。
排他的というかも知れないが最低限のお約束は守るべきだろ?

>>172
増発の必要がないという根拠は何?
実際に乗っているならそんな感想は出てこないはずだが。

191:名無し野電車区
11/11/06 00:34:12.74 yXT3mgnB0
>>190
>全列車6両にしても捌き切れないレベル、すなわち需要が1.5倍にならないと不足はしない。
だからじゃないの?

192:名無し野電車区
11/11/06 00:52:58.39 6CGBXgRK0
>>191
静岡在住と思われるヤツが書いてるようだから全く信用していない。

193:名無し野電車区
11/11/06 01:07:20.41 yXT3mgnB0
>>192
信用しているいないじゃ無くて、増結の余地がまだ有るうちは増発しないだろ

194:名無し野電車区
11/11/06 01:29:54.34 yhStIyjT0
>>193
レス乞食に何言ってもムダだよ。

195:名無し野電車区
11/11/06 01:32:28.94 6CGBXgRK0
>>194
何がレス乞食なんだい。

196:名無し野電車区
11/11/06 01:38:40.17 yhStIyjT0
>>195
のっけから信用出来ないなんて書いちゃう奴を信用しろと?
ご冗談をw


197:名無し野電車区
11/11/06 01:42:12.34 jRywo4zQ0
やっぱり静岡絡ませるとこのスレはダメだね。
申し訳ないけど地元で別スレ立ててもらった方が良さそうだ。
もう一度名前欄に地域表示復活しないかな。

198:名無し野電車区
11/11/06 02:01:28.65 uK6x3kaE0
静岡人、束ヲタ、18乞食、名鉄ヲタ、関西人、無駄にプライドが高い一部の中央線住人

このあたりが消えればこのスレも健全になると思う。

199:名無し野電車区
11/11/06 02:15:37.03 yhStIyjT0
>>198
あとID:6CGBXgRK0みたいないちいち地区を持ち出して自分の趣向に沿う話題以外スレチ扱いしてくる奴とかな。


200:名無し野電車区
11/11/06 02:19:40.54 jRywo4zQ0
>>198
まあ束ヲタだろうな。

201:名無し野電車区
11/11/06 02:21:42.76 jRywo4zQ0
>>199
分かってると思うけど、キミに消えてくれと言ってるんだぜ。

202:名無し野電車区
11/11/06 02:35:39.16 yhStIyjT0
>>201
俺には>>191に悪意は一切感じられないんだが、その辺はどうなる?
俺も別にスレに対して悪意があるわけでは無いし。
それでも出ていけってか?
それとも、表面では知り得ない事までわざわざ調べて地区ネタに持ち込もうとする奴を擁護したいのかい?

203:名無し野電車区
11/11/06 02:54:05.04 uumIp0BH0
JR東海の「そうだ京都へ行こう」のCMがすきなんだが音楽が英語で歌ってるバージョン
わかる?あったらURLとか載せて欲しいです。

鉄道ファンとかではないので話をぶった切ってるかもしれないがあしからず。

204:名無し野電車区
11/11/06 03:07:00.42 yhStIyjT0
>>203
サウンド・オブ・ミュージックの「私のお気に入り(My Favorite Things)」だね。
これあたりでいかが?
URLリンク(m.youtube.com)

205:名無し野電車区
11/11/06 08:49:12.73 Bp4yx3bi0
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  スレ違いだよ!
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

206:名無し野電車区
11/11/06 10:03:53.55 oRkdufnP0
>>200
こっちは東なんかどうでもいいんだけどね。
なんで向こうは気にするのか。母集団が大きいからだろうけど、
支社エリアの車両置換えに関しては東の方が出遅れ感があるからだろうね。

本社付近はメンツがあるのか東も必死だから、
東オタは名古屋地区に関しては気にならないと思う。
仮に高山線や紀勢線にキハ25の大量(数はしれているが)投入があれば、
これまたスレに遠征してきて騒ぎそうだw

207:名無し野電車区
11/11/06 10:37:27.56 +DdLzoMY0
道案内がスレチとか、不快を通り越してキモいな。

208:名無し野電車区
11/11/06 11:09:35.28 uumIp0BH0
>>204
ありがとう。奈良の方もいいCMだな。いつか電車とか新幹線で一人旅してみたいものだ。
>>207
俺のことを言ってるんじゃないかと思うが。

では失敬。

209:名無し野電車区
11/11/06 11:27:57.18 +DdLzoMY0
>>208
>俺のことを言ってるんじゃないかと思うが。

それはそれで心が狭いと思う。
どっちにせよ、出来た人間のする事でないのは確かだね。
あんまり気にすべきでもないな。

210:名無し野電車区
11/11/06 11:32:14.58 jRywo4zQ0
>>206
つうかもともとこのスレって、313系120両投入に合わせて立てられたものだしな。
そういう経緯を知っていれば静岡方面や束ヲタがここへ来る余地など微塵もないんだけどね。
もし束に関係することがあったとしても長野支社方面であってさ。
スレを重ねるにつれてテンプレから静岡方面に都合の悪い台詞が少しづつ消されてきたという。
どっちでもいいけど他地方の話題ででかい顔すんなってとこだね。

211:名無し野電車区
11/11/06 11:32:25.74 cYO54YK10
いいから黙れ

212:名無し野電車区
11/11/06 12:28:04.51 oRkdufnP0
313系の番台区分云々がわけわからんとぬかす輩はまずはググれ。
近鉄スレで電算記号ヤメレとか、阪急スレでC#ウザイとか書いたらフルボッコだぞ。

213:名無し野電車区
11/11/06 12:29:21.00 K+quGxWF0
>>169
>211-5kの置き換え用に313-0が転入するというシナリオがあっても何の不思議もないでしょ

可能性は限りなくゼロに近いけどな。

211系以降の在来線近郊型車両は唯一の例外313-3000を除いて名古屋地区用と静岡地区用に分けられて
造られているから神領⇔大垣間の転属はあっても神領・大垣⇔静岡の転属の可能性はほとんど無い。
神領・大垣⇔静岡の転属ができるなら今頃213は飯田線になんか行かず、御殿場身延に投入して静岡の
V編成を玉突きで飯田線に持っていって飯田線は313-3000に統一させただろうよ。

大垣に新車が欲しい気持ちは分るが、211系列置き換えの際は新車は静岡・神領が中心となり、大垣へは
311系の後釜で入るか入らないかぐらいだろう。

214:名無し野電車区
11/11/06 12:33:48.85 jRywo4zQ0
>>213
俺も静岡211の置換えは大垣神領からの313転属だと思ってるが。
大垣から出せなくても神領に新形式導入時に313-1500が静岡に行く可能性だってあるわけだが。
静岡純潔主義なんて過去の話だ。いい加減諦めろ。


215:名無し野電車区
11/11/06 12:40:41.76 Sn/FXSYC0
>>125
東区間に西線と飯田線の神領車が乗り入れてるとはいえ、所属も静岡で番台も違う車を運転したってことだな。
所属区も違うし、番台も違う車両をいきなり運転して大丈夫だったのか?
所属区も違えば基本取り扱いも違うだろうし。

216:名無し野電車区
11/11/06 12:42:45.17 CaGsgie/0
スルーできない馬鹿ばかり

217:名無し野電車区
11/11/06 12:46:35.61 5oyS3/2HO
>>215
木曽はもともと3000番台

218:名無し野電車区
11/11/06 12:49:07.25 cYO54YK10
運転上の機能の差は発電ブレーキの有無だけだろ

219:名無し野電車区
11/11/06 13:01:05.68 rgZNFp/zO
>>214

固定溶接か

220:名無し野電車区
11/11/06 13:06:55.47 Sn/FXSYC0
静岡の313って東乗り入れ運用はないけどP型はもともとついてたのか?

221:名無し野電車区
11/11/06 13:20:43.77 jRywo4zQ0
>>220
頼むよ。束感覚のまま来ないでくれ。

222:名無し野電車区
11/11/06 14:11:38.98 +3hXpSg30
ところで、来年度の32両は、313-5000と5300が4本づつで確定?

223:名無し野電車区
11/11/06 14:44:31.55 FerDFmYNQ
>>214
大垣・神領の転属と少数新製の折衷案になるんじゃないか?区によって車齢バランスが偏るでしょ。
これまで211以降の投入は多い少ないはあるものの同時期に全区投入されてるから。

224:名無し野電車区
11/11/06 15:02:43.35 iq2qLTmn0
>>222
来年は117の置換えに絞られるから、多分そうなんじゃない?

225:名無し野電車区
11/11/06 15:22:29.18 CcZoam7N0
313-0/1500を静岡転属て
117や311の置き換えもまだだと言うのに
まぁいずれは転属するだろうが
117/311転属蹴って新車いれたんだもんな
これ以上の新製はない
一つ言えるのは313-300の後がまは新製、313-300は静岡に追いやって313-2300/2350が神領に入る

226:名無し野電車区
11/11/06 15:43:02.33 9U/K/KgSO
今日車を偵察して来たけどこれと言って収穫無し。
やっぱり日曜は駄目か。

227:名無し野電車区
11/11/06 15:44:48.52 5oyS3/2HO
>>225
そんな頃313は作り続けていないだろ

228:名無し野電車区
11/11/06 16:27:39.93 9U/K/KgSO
飯田線スレにも書いた話けど日車偵察の帰りに豊川から豊橋まで飯田線に乗ったが一部の駅のホームに「ワンマン 飯田方面」「ワンマン 豊橋方面」と書かれていた。

229:名無し野電車区
11/11/06 16:27:50.88 9cmltbSs0
飯田線の119系は今年度中に一気に置き換え完了ってこと?

230:名無し野電車区
11/11/06 16:36:55.76 e7/mQ8Q+0
>>227
新車とだけ書くと313系かと思われるから後がまと書いたんだが
流石に今の増備計画が完了したら次こそは新形式投入してほしいし

231:名無し野電車区
11/11/06 16:41:09.88 /bpeqAruO
>>226
9日の朝9:30~10:00に行けば
B405-408を見れるかもしれないよ。

11/09 脂急碁壱壱絵夢 他

232:名無し野電車区
11/11/06 16:41:43.13 9IFNV9IV0
大垣の313ー0、300と神領の313-1000、1500を単純計算すると計113両、静岡の211は計111両とほぼ同一両数
偶然だがバランスは取れる。あくまでも偶然だが
大垣神領と同時期に静岡に新車は入らないって。2006年度にいれた両数が多く、支社管内にそこまで無駄金使うほど能天気な会社じゃない
まして名古屋地区は東海道快速や中央線の昼間の長編成化が進んでるしな。

233:名無し野電車区
11/11/06 16:43:47.86 oMu0uHpcO
>>213
>神領・大垣⇔静岡の転属ができるなら今頃213は飯田線になんか行かず、御殿場身延に投入して静岡の
>V編成を玉突きで飯田線に持っていって飯田線は313-3000に統一させただろうよ。

213-5000と静岡の313-3000の車両数がどちらも2連×14編成で偶然同じだから、
そういう妄想をしたくなる気持ちはわからないでもない。
しかしそれをやるには、御殿場・身延のワンマン廃止が条件になるので、現実的ではない。

234:名無し野電車区
11/11/06 16:45:56.68 cYO54YK10
新形式って言っても実質的な意味が無いとな。
やるとすればTIMS相当のものを導入するくらいしか思いつかんけど。

235:名無し野電車区
11/11/06 16:47:19.38 vpDGDWJT0
>>225
300か、座席配置は1300と大差なくて使い勝手悪いとは思わないけど、山岳線区やワンマンに対応してないのが惜しまれる。

236:名無し野電車区
11/11/06 16:52:00.82 q1Y4D+Ye0
次の大規模車両置き換え時に名古屋のお古とか自分らの気に入らない電車を
よそに押し付けたい輩が妄想を並べ立ててて死ぬほどウザイ。


237:名無し野電車区
11/11/06 16:56:11.83 9cmltbSs0
>>231
>>90には9日 B509~B512 とあるけど、どちらが正しいの?

238:名無し野電車区
11/11/06 16:56:30.54 9IFNV9IV0
>>236
一般常識を言っているまでだが。
本社と支社が完全平等な会社などどこにある
まして利用者数も全く違うのに


239:名無し野電車区
11/11/06 17:16:01.75 FerDFmYNQ
>>232
>大垣神領と同時期に静岡に新車は入らないって。
その新車が更に経って静岡に転属した時の事を考えてる?

>>238
本社じゃなくて「本部」な。

>本社と支社が完全平等な会社などどこにある
三重支店は支社よりも格下だけどな。

240:名無し野電車区
11/11/06 17:20:10.37 c7BkA4Eq0
>>232
313は3000を除いて投入線区に合った仕様になっているから、線区の特性に大きな変化が無い限り
転属などせず現在の所属区で使い倒すと思うが。
213も飯田線からは出ないだろうね。
311はどうなるか分らないけど静岡には行かないでしょ。

>>233
W編成がワンマン対応だからワンマン運用にW編成を充てれば良いだけの話だが。
ワンマン車は若干減るけど御殿場線はワンマン廃止の方向でいるから不足ということはない。

241:名無し野電車区
11/11/06 17:20:56.03 7ht+n22X0
>>239
静岡支社が海鉄本部内の組織であることを知らない人間もいるよな。

242:名無し野電車区
11/11/06 17:21:53.61 vpDGDWJT0
>>236
まあ、確かに押し付けと言ってしまうと面白くないけど、どこかで調整すると以降、線区毎の置き換えが出来そうではあるんだよなあ。
そうなると案内盤なんかは時々の物を取り入れやすくなるメリットはある。

243:名無し野電車区
11/11/06 17:23:52.69 9IFNV9IV0
>>239
屁理屈で返さないと反論できないか
現実を受け止められていないようだな
転属できる車両とできない車両があるが、313はあっさり転属可能
本部と言い換えようとしているがこれも本社

意地っ張りだねw

244:名無し野電車区
11/11/06 17:41:19.67 7ht+n22X0
>>243
転属なんたらはどうでもいいが、
本社と本部はちがうぞ。組織図をよく見よう。
静岡支社や新幹線事業本部下の関西支社も本社の一組織だ。

245:名無し野電車区
11/11/06 17:50:56.12 5oyS3/2HO
>>244
そんなのは議論のすり替え。
単純に静岡は東海の中では中枢ではないってこと。

246:名無し野電車区
11/11/06 17:55:03.86 NHgpbTpg0
>>237
>脂急碁壱壱絵夢

この当て字レスが一度ガセだったことがある

247:名無し野電車区
11/11/06 17:59:18.99 7ht+n22X0
>>245
ムキになって書いているのは俺じゃないから知らんよ。
それより、組織図を東西2社と比べてみると面白いよ。
東洋経済で掲載された営業係数のカラクリとかを考えるヒントになる。

248:名無し野電車区
11/11/06 18:13:24.99 WmqlN+MsI
>>240
投入線区に合う仕様など時が経てば変化するものであってね。
大垣に1100が入ったのがいい例。
静岡勢は自らを過大評価してるぜ。所詮東海全体の中ではローカルな存在。

249:名無し野電車区
11/11/06 18:14:20.21 FerDFmYNQ
>>241
知ってますが何か?

>>243
「新車を入れろ」じゃなくて、「新車を少数でも入れたどうですか」と言ってるだけ。長期的な視点(社員教育、将来の転入)で見れば何ら問題ない。
まさか、静岡支社に新車を入れたら都合が悪いの?数年前に313が100両以上新製投入された恨み?

>>245
新幹線も在来線も運営面では本社から独立した組織だ。
>単純に静岡は東海の中では中枢ではないってこと。
一支社が中枢なわけねーだろ。

250:名無し野電車区
11/11/06 18:28:28.84 Mbc6BlW60
何か211-5kの後釜に期待しているみたいだけど中央線のラッシュ&静岡ローカル用と考えるとただ新しいだけで
外観デザインや内装はあまり期待できる様なモノになるとは思えんが。

251:名無し野電車区
11/11/06 18:28:50.32 WmqlN+MsI
社員教育のための投入とかあり得ない。そんな会社ないよ。
そういえば211を教育のために四国に貸し出すっつうガセネタが何ヶ月か前にあったな。

252:名無し野電車区
11/11/06 18:28:57.58 5QFDFEKb0
ププ

253:名無し野電車区
11/11/06 18:31:56.64 HxRmCIls0
さてはて・・・

254:名無し野電車区
11/11/06 18:32:41.21 5oyS3/2HO
>>250
その両線区を同一視するのは間違いだと思うが。

255:名無し野電車区
11/11/06 18:40:11.14 al5VTjfM0
>>237
11月29日に予定されているH5・6返却甲種の行き先が春日井になっていることを考えるとワンマン車になる可能性が高い
ワンマン車の可能性が高いと考える根拠がそれだけなのも事実だけど……
あと、木曽地区用ワンマン車は今ある8本で足りることからワンマン車の残り(恐らく8本)は関西本線用になるので、スノープラウ・セラジェット省略タイプになるか否かも要注目かと

>>248
確かに効率重視なら大垣配属の4連は1100番台では無く車端部ボックスの車両を入れてるだろうなるから、先回静岡車はロングだったから次もロングとは断言できないな

256:名無し野電車区
11/11/06 18:43:08.08 CAT58/Fy0
今日の211系の代走はR112+R113だった。
ついに運用開始か?

257:名無し野電車区
11/11/06 18:49:03.69 7Y1Tfu/80
>>249>>251
どの線区の運転士でもどの車両でも扱えるようにって考えはありそうだぞ
ただ、静岡の場合2007年度改正の前に313-3000が入っていたので、神領からの転属で済ませようと思えば出来たはず
百歩譲っても115系代替の2300、2600だけなら静岡冷遇も現実味があったが、
さらに加えて2500を17本も新車で入れたから静岡冷遇なんてまずありえないと考えるべきじゃないのか

258:名無し野電車区
11/11/06 18:50:24.15 vpDGDWJT0
>>254
あまり期待出来るモノにはなりそうもない部分は同一視して良いと思う。

259:名無し野電車区
11/11/06 19:03:21.16 iq2qLTmn0
転属だから冷遇ってことでもないと思うんだけど
大垣神領と静岡はそりゃ平等ではないよ
実際静岡211の置換え時は313の転入で間に合わすことになると思う

260:名無し野電車区
11/11/06 19:18:11.07 7ht+n22X0
>>260
ラッシュの割合からして、
名古屋は新車フル運用&古参ラッシュ屋、
静岡はそこまでシビアにやらんでもということかな。
前回は211のトイレ無とエキスポシャトルの運用が尾を引いたと思う。

261:名無し野電車区
11/11/06 19:44:33.14 q1Y4D+Ye0
>>238
>本社と支社が完全平等な会社などどこにある
本社と支社の格の違いが新車の有無を決めるのか? それが一般常識ですか?

> 大垣神領と同時期に静岡に新車は入らないって。2006年度にいれた両数が
>多く、支社管内にそこまで無駄金使うほど能天気な会社じゃない
お前の言ってる事が過去にあった事と矛盾してる事に気がつかないほど馬鹿ですか?



262:名無し野電車区
11/11/06 19:59:18.33 iq2qLTmn0
感情的になるのはいいけど実際それ以外の可能性ある?
支社とは違うけど飯田線だって結局ほとんど転入車になりそうでしょ
ここは駿府なんとかと騒いでるようなスレとは違うんだからな
田舎のエゴとか言われないようなこと書いてもらわないとね

263:名無し野電車区
11/11/06 20:25:28.91 9jTSRVDl0
>>256
もう片方はやっぱりY30+Z-1でしたか?
それとも2本とも313-3000?

264:名無し野電車区
11/11/06 20:39:28.64 iq2qLTmn0
1300番台の投入が完了して213系や3000番台の完全転属になるのは年明けになるか。

265:名無し野電車区
11/11/06 21:19:05.60 oMu0uHpcO
武豊線以外の非電化路線を電化する可能性はない?
東海の在来線の規模だと、管内の全路線を電化して気動車全廃という選択肢も、
合理化の手段としてはアリのような気がする。

266:名無し野電車区
11/11/06 21:25:49.88 ojhYVAa10
>>265
伊勢鉄はどうするかね?

267:名無し野電車区
11/11/06 21:36:32.60 vpDGDWJT0
>>265
電化設備の建設と維持にかかる人員(下請けの人件費)を含めても合理的と言えるかね?

268:名無し野電車区
11/11/06 22:06:42.38 OXFP9wlL0
ところで来週末のサワウオ、ヲタの参加率高そうだね

269:名無し野電車区
11/11/06 22:26:11.60 d6CQHWgR0
>>256>>263
金曜からR113R112投入
片割れは金曜はZ1Y36

270:名無し野電車区
11/11/06 23:51:58.56 iq2qLTmn0
高山線や紀勢線をこれから電化するのは建設費がとてもペイできないな

271:名無し野電車区
11/11/06 23:53:10.52 q1Y4D+Ye0
>>262
>感情的になるのはいいけど実際それ以外の可能性ある?
自分が>>261で書いたのは
「格の違いによって新車投入の可能性の有無が決まるのか?」
自分が言いたいのはその一点だけ。では前回静岡に新車が投入されたのは
なんだったんだ?
自分は実際にどんな電車が静岡に投入されるのかについては一言も
言ってないんだが、何で名古屋からの転属が当たり前だという話を持ち出す?

>ここは駿府なんとかと騒いでるようなスレとは違うんだからな
静岡はロングで十分と言っている駿府とか遠州? と
実際には名古屋のお古しかありえないと言ってる>>238>>261
言ってる事が全く同じなのに

>ここは駿府なんとかと騒いでるようなスレとは違うんだからな
何のギャグですかこれは?
これこそがエゴであるということをいい加減に悟れ。

272:名無し野電車区
11/11/07 00:17:00.83 wrPZGkNS0
>>271
ほんとに感情論だけだなこいつ
結局静岡の211の置換えは名古屋方面からの転属しか可能性がないのに、根拠もなく駄々こねてるだけでみっともないね

273:名無し野電車区
11/11/07 00:20:18.40 XOHSf1cVO
新車投入か転属かはその時の車両状態とかバランスなんかで決まるからな。
飯田線なんかわかりやすい例でたまたま213系が関西線の混雑激化による3扉車統一で余ったのと119系置き換えが重なったから転属した訳でもし213系が関西線残留だったら313-3000だけでは足りないから新車投入があったと思う。
静岡の場合313-5000投入の時点で117系はまだ置き換えの時期ではなかったから余った211-5000が大垣から静岡に回りそれだけでは足りないのて新車を入れた。

274:名無し野電車区
11/11/07 00:25:12.60 zcdKYuHB0
クハの車番から、313-5000があと4編成入るのは間違いないんだけど、
快速の4+2運用って現状2つくらいしかなかったと思うが、6連が過剰にならないか?
あと、2連もこれ以上必要なくね?
美濃赤坂はワンマン化されるし、4+2が解除されるから過剰になると思う。
それとも終日、快速の8連や普通の6連運用を考えているのか?

275:名無し野電車区
11/11/07 00:29:38.14 wrPZGkNS0
>>274
どうしても昼間に目が行きがちだけど車両配置の基本は朝必要な両数。
そう考えると今と実質変わらないよ。というか若干減るけどこれはダイヤの効率化で吸収するだろう。

276:名無し野電車区
11/11/07 00:38:41.67 4QdoXwJR0
関西線最近211系0番台の代わりに5000番台がついているね。
トイレはあるけど213系に比べて絶対サービスが落ちた・・・。

277:名無し野電車区
11/11/07 00:40:35.54 vHQN9YZP0
>>276
混雑が緩和されるのはサービスにならないと?

278:名無し野電車区
11/11/07 00:44:18.07 zcdKYuHB0
>>275
朝に必要な絶対数は分かるが、それだと313-5000を普通運用に突っ込む事にならないか?
それとも、昼寝させるのか?

279:名無し野電車区
11/11/07 00:53:09.77 A/5PCcRWO
東海の場合新車を大量に入れるから静岡にボロ集結とかはあまりやらんだろう

次の置き換え時には
名古屋口に313-5000の後継と313-1100相当投入→313-5000の4連化
→311とラッシュに邪魔な313-0置き換え→313-0の静岡転出、静岡にはこれと一部新車投入で211置き換え
位が妥当な線じゃないか


280:名無し野電車区
11/11/07 01:12:50.62 fW7U20Dc0
>>272
>結局静岡の211の置換えは名古屋方面からの転属しか可能性がないのに

>>271で自分が書いた事をわかってないだろ。
「支社と本社の格の違いで新車が投入されるかの可否が決まる」
結局静岡には新車投入の可能性はないとか>>272で言ってるが、
何で「核の違いによる新車投入の可能性」の話がなかったことにしてるんだ?


281:名無し野電車区
11/11/07 01:35:22.46 s7+t99aI0
>>279
名古屋に新車投入→玉突きで静岡に転出 はわかるが、
5000の4連化は理解できない。だったら最初から1100+5300を作ったほうがいいのでは。

東海道線で10両やらないのかなと思いつつ、先日夜に名古屋→豊橋と乗ったが、
岡崎を過ぎたころには6両編成の車内はガラガラ。これじゃあ10両も要らないから実現しそうにないと感じた。

282:名無し野電車区
11/11/07 01:44:00.25 UDdVV7al0
>281
まあそれを言ったら東京の東海道だって、大阪の新快速でも同じだしね…
小田原過ぎればガラガラ、グリーン車なんて1人って感じだし

283:名無し野電車区
11/11/07 01:45:56.54 hpgnhbUN0
>>278
大垣車の昼間の静岡乗り入れ復活

284:名無し野電車区
11/11/07 01:47:53.48 3N7lyTGn0
>>274
わざわざ新番台を起こして1編成だけで終わるのか……っていう見解があっただけだからZ増備はない可能性も十分ある
となると残り8両はZ2~5、Z2・3とJ7、J7・8のどれになってもおかしくないかな
ただクハ312-5014~5017が欠番になっているというだけの話なので、まさかの全席転換の4連口登場なんてことも……
いずれにしても現状熱田昼寝の金山快速運用に32両使われているので、減車と予備車共通化(とウルトラCで飯田線の間合い)で209F~202FとR100が飯田線に行った後の旧211系運用のうちの1運用の分を確保しなければならないのは確実

285:284
11/11/07 01:52:26.54 3N7lyTGn0
22年度投入のJの編成数を間違えたorz
J7→J8、J7・8→J9に訂正

286:名無し野電車区
11/11/07 01:57:54.63 Xb7o5Q9v0
>>284
武豊電化のときに313-5000の2連が大量に入ったりして
313-5000の6連17本(予定?)と同じだけの本数が入れば4+4と6+2で組み換えできて便利そうなのはさんざんガイシュツだけど

287:名無し野電車区
11/11/07 04:48:16.13 dA2Mj0ZJ0
>>281
18きっぷの時期は乞食でいっぱいだ

288: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/11/07 07:28:40.40 NydLgZhr0
H8編成が諏方に行った?

289:名無し野電車区
11/11/07 07:40:44.51 RgBnyuUoO
>>286
将来的にはY101~112が8連と4連各6本に分け、Y113~117とZ1~5は4連10本にするとか。
そうすれば年次に差の出る組み替えを回避できるけどね。
武豊線電化向けはこれと別の内容になろうかと。

290:名無し野電車区
11/11/07 08:50:55.80 UFZGyivQ0
>>276
> 関西線最近211系0番台の代わりに5000番台がついているね。

ちゃう。
211-0が2本と、211-5000が1本、合計3本の共通運用。
3日に一度しか211-5000は来ないよ。

211-5000は以前313-1100だったときもある。
211-0の運用がなくなったわけではない。

291:名無し野電車区
11/11/07 11:32:02.24 itvtFdKj0
>>290
もともと213系2編成の3運用だったから、
現状のやり方なんだろうけど、
置き換えが完了したら、K50は2運用になり、予備はK0、
あとの1運用は他に吸収されるかもね。

292:名無し野電車区
11/11/07 11:35:13.93 lQDenf23O
東京でいうなら、E233系が大量増産されているように、東海地区でも313系がかなり多い。 コスト半分?寿命半分?みたいにはならんだろうが、E233系3000番台みたいなタイプが中央線ヲ中心にして、あったら良い。基本6両と付属4両とかで、

293:名無し野電車区
11/11/07 12:10:54.21 /Ws4/w0dO
>>288
諏訪すら書けないのか
すわ と読むんだぞ

294:名無し野電車区
11/11/07 12:31:10.24 eQge+56i0
>>237
B500が4本出ます

295:名無し野電車区
11/11/07 12:37:41.48 8b3BdbPn0
>>279
次の置き換えというのが211・213・311系だとしたら大垣・神領の313系は動かんだろ。
313系で動くとしたら静岡のV編成で飯田線の213系を置き換えるくらいだ。

296:名無し野電車区
11/11/07 13:35:22.92 e5hvdqMu0
>>295
213は改造した分をペイしなければならないから、他の2つよりは置き換えは遅れるはずだ。
セラジェットが上手く働かずに立ち往生するとか、致命的な問題が発生すれば話は別だけど。
それでも他線に回す選択がある。

297:名無し野電車区
11/11/07 15:40:36.14 i2UtKGJ/O
>>293
どうでもいい話だが、長野県(信濃国)の「諏訪(すわ、すは)」の地名は、
前近代だと「諏訪」より「諏方」の漢字表記のほうが一般的だったりする。
なので、現在でも「諏方」と書く苗字のスワさんは、探すと結構いたりする。

298:名無し野電車区
11/11/07 15:43:13.90 hpgnhbUN0
>>297
漢字の話はどうでもいいですわ

299:名無し野電車区
11/11/07 16:04:10.27 h0CVy6UU0
213系H3編成が豊橋運輸区に現れた。
そよ風が置かれてた場所にパン下げ(今朝は上げてた)で留置されてる。

いよいよ始まるっぽいな…

300:名無し野電車区
11/11/07 16:17:06.33 ksktd5FkP
>>299
朝6時過ぎに尾張一宮を颯爽と走り去って行ったの、あれは幻じゃなかったんだ…

301:名無し野電車区
11/11/07 17:03:35.61 cMvXoeVo0
>>296
足回りは更新していないから他より置き換えが遅くなるとは思えないが。
むしろ他へ転用が難しい213、311は早期に置き換えされ、使い勝手の良い211はこの先
足回り、内装共に徹底的にリニューアルされ、しばらく現役で残る可能性の方が高い。

302:名無し野電車区
11/11/07 17:13:11.88 JEA6pPK80
>>290
夕べは211-5000が2本と0番1本だったぞ。
床下が綺麗なK11編成が運用されていた。

303:名無し野電車区
11/11/07 18:01:13.69 zcdKYuHB0
>>279
313-5000を4連にしたとして、何に使うの?
313-1100が入った事は、普通用と快速用を分けていくという意思表示としか思えないんだが?

>>284
J編成増備の可能性が高そうだが、飯田線共用で313-1300もあり得ると言うこと?

>>301
213は、車齢の割に走行距離がそれほどでもないし、トイレ取り付けというそれなりの改造をしたんだから
あっさり置き換えなんて事にはならないと思うぞ?
そもそも他への転用なんて考えられてないよ、生涯飯田線で使うしかない

304:名無し野電車区
11/11/07 18:05:31.19 IjAzuqml0
>>301
211もあっさり全廃すると思う。
リニューアルをしたところで、
使い勝手は313より優位にはならない。
数が多いし、213や311より若いのがあるから、
順番は最後だろうけど。

305:名無し野電車区
11/11/07 18:47:17.72 uThgi8mY0
213系の改造が終わったら次は211系のトイレ設置工事が始まると思う。
神領の211系3連のトイレ設置工事が完了したら車種統一の為に同一編成数の静岡313系T編成と
交換になると思う。

306:284
11/11/07 18:53:47.77 3N7lyTGn0
>>303
5014~5017の分の編成残りは5300番台(Z編成)とは限らないという意味
確かに213系神領車残り3運用置き換え用にはB7・B405と予備車確保用のB406を投入し、1307・1308は大垣配属という可能性も0ではないけど……

307:名無し野電車区
11/11/07 19:00:30.73 vyXJPCiw0
>>306
ん?5014~5017はY114~Y117だろ。

308:名無し野電車区
11/11/07 19:31:45.18 AlDuPbVI0
>>301
211をそんなに先まで使うなら、とっくにトイレ付けてるって。

309:名無し野電車区
11/11/07 19:56:28.64 lQDenf23O
女◎車掌が困っているらしい。 高蔵寺を出て、多治見に向かう普通電車で、急にお腹が◎たくなって、もうもたなくって、泣いちゃった?

310:名無し野電車区
11/11/07 19:58:44.67 lQDenf23O
あの間の2つの駅、トイレないし、交代◎掌も呼べないし、もういやーだーっ!

311:名無し野電車区
11/11/07 20:02:00.87 Xb7o5Q9v0
>>289
今回の車両増備は平成25年(2013年)までの長丁場の予定
武豊の工事完了は平成27年(2015年)で2年程度の違いでしかないから、
武豊用名目の2連×14本をZにするのなら(例えばZ4~Z17)、今回はZ1~Z3程度で済む可能性もあるのでは?
平行して300番台をワンマン化改造して武豊に入れるなんて事も考えられると思う

5000番台の8連固定は日中使えないから、ラッシュ時専用に劣化するまで当分いらないんじゃね?

>>301
そういえば、211の足回りを綺麗に新品に交換した編成が出たってのは結局ネタだったのかね?
使い勝手が良い211は中小私鉄から引き手あまただろうから、いい値段で売れるうちに売ってしまうのも手かもな

>>303
横レスだが
>313-5000を4連にしたとして、何に使うの?
2連がある限り、走行距離を合わせようとすれば日中も使える4連は快速用にも必要かと

312:名無し野電車区
11/11/07 20:37:01.21 RCi6KbFLO
一つはっきりしているのは今後静岡に新車は入らないってことだな。
静岡は国鉄時代は大船のサブ、東海になってからはエリアの狭さもあって都市圏規模とは比較にならない厚遇を受けてきたけど、本来は新潟レベルの都市圏なわけでさ。
211や311の置換えを行ってもそれは名古屋地区のみ。静岡は永遠に旧型車。

313:名無し野電車区
11/11/07 20:39:56.12 z950JEkZ0
>>312
ならなんで静岡に313系が入ってるんだ?

314:名無し野電車区
11/11/07 20:42:20.39 RCi6KbFLO
>>313
減車のため
つうか本気で新車が入ると思ってる?

315:名無し野電車区
11/11/07 20:46:00.22 kEX+mODu0
>>313
煽りはスルーしろよ。

316:名無し野電車区
11/11/07 20:49:41.23 z950JEkZ0
まあ、中京から211系置き換え用の313系が流れてくる可能性はあるけど、
性能的には文句無しだし、それでも別に問題は無いと思うけどな。

317:名無し野電車区
11/11/07 21:00:55.33 XOHSf1cVO
仮に静岡に313系を転用したとして問題は座席か。
どっかの誰かさんじゃないけどロングシートが基本の静岡地区でそのまま使えるのかな?
恐らく313系の静岡転属を否定している人の大半はその辺気にしているかと思う。
クロスシートのまま使うのかロングシートに改造するのか。

318:名無し野電車区
11/11/07 21:03:46.33 wrPZGkNS0
>>315
というより静岡人がここにいること自体がスレ

319:名無し野電車区
11/11/07 21:04:54.70 AlDuPbVI0
>>317
何か問題あるのか?

320:名無し野電車区
11/11/07 21:11:59.67 Qv47FKQg0
しかし関西線名古屋口の車両の変遷を見ていると、東海の車両投入がいかに
行き当たりばったりで、長期展望を考えていないかがよくわかる。

上のほうで既にいわれているけど、213-5000を投入した際だって、
この車両が東海道への311の投入とほとんど同時並行だったのなら、
311の2連バージョンという発想があってもよかったわけだし、
313-3000の投入時だって、結果的に10年ちょっとで置き換えに
なるのなら、最初から313-1000の2連ワンマン対応バージョンで
よかったことになる。

無論当時はそれなりに考えた結果なのは承知しているし、線区ごとに
きめ細かに車両の仕様を変えようという姿勢そのものは評価されるべき
ことだが、やり方に長期的な視野が足りないという感じは否定できない。

321:名無し野電車区
11/11/07 21:15:26.22 4LWvG3jC0
車両が入るだけでもありがたいと思え
211廃車したら純粋に111両の車両減になるところをお古で車両数現状維持できるんだから

322:名無し野電車区
11/11/07 21:18:05.00 hpgnhbUN0
>>320
313-1300も10年後ぐらいには邪魔者になってたりしてw
二度あることは三度ある、なのか三度目の正直になるか

323:名無し野電車区
11/11/07 21:20:05.00 wrPZGkNS0
>>317
駿府つながりだと思ってるだろ。残念でした。
マジレスで書かせてもらえば静岡で211廃車後は新製も転属もなしが正解だろ。
>>321
だって国交省の資料見ると、現状でも東静岡→静岡なんてラッシュ時混雑度93%だぞ。
その中には東京からの373系も含まれるから実質全員着席状態に近い。
関西線にちょっかいかけてたが数年先にその関西線に輸送量の絶対数でも抜かれるレベル。

324:名無し野電車区
11/11/07 21:22:01.19 z950JEkZ0
>>323
妄言乙

325:名無し野電車区
11/11/07 21:24:54.04 wrPZGkNS0
>>324
> 妄言乙
URLリンク(www.mlit.go.jp)


326:名無し野電車区
11/11/07 21:26:58.99 AlDuPbVI0
>>320
そうだね。
313を見ても場当たり的にムダに仕様が増えるばかりで、組織として先を見て戦略を練っているようには見えないな。
仕様が多い割に現場に馴染まない、開発担当は電車に乗って生活しているのか?


327:名無し野電車区
11/11/07 21:27:16.39 VLoiuHOeO
>>317
313系に関しては2006年の3次車以降、名古屋地区は全車両転クロ、静岡地区は3000番台2編成を除きロング造り分けている事実があり、静岡地区は地域性を考慮してもロングがベストだという考えがJR東海の中であるからじゃない。

それに、静岡は都市圏の範囲が狭い割に混雑が激しいのと、長距離利用者は新幹線へ移行済みだし。

211系は中央線、静岡地区ともにそれぞれその地域に相応しい車両が投入されると思う。勿論、313系みたいにベースは同じ車両で両数や座席配置を変える感じで。

328:名無し野電車区
11/11/07 21:30:40.39 VLoiuHOeO
>>327の訂正。
(誤)211系は中央線、静岡地区…
(正)211系の置き換えには中央線、静岡地区…

329:名無し野電車区
11/11/07 21:31:11.49 3N7lyTGn0
>>311
Z編成を投入して捻出した300番台をワンマン化改造するくらいなら、最初から1300番台ワンマン車(スノープラウ・セラジェット省略タイプ)を作るほうが効率的
あと5000番台は廃車になるまで東海道快速に充当するくらいしか使い道ないのでは
着席時の快適性に特化しすぎて混雑時に扱い辛い車両なので……

330:名無し野電車区
11/11/07 21:35:01.98 hpgnhbUN0
俺も5kは快速で使い倒したのちラッシュ屋隠居生活がベストだと思う
117も似たようなもの

331:名無し野電車区
11/11/07 21:41:19.38 AlDuPbVI0
>>330
この勢いだとラッシュ屋としては供給過剰のような…。
117とか311みたいな小世帯ではないし。

332:名無し野電車区
11/11/07 21:41:21.89 DWk+jVqY0
>>323
そもそも93%だと定員約150人*0.93=乗車人数140人だから全員着席状態にはならんが。
(座席定員は313=58人,211=64人)

333:名無し野電車区
11/11/07 21:46:45.84 kEX+mODu0
>>322
2両編成では不足となる可能性もあるかも。

334:名無し野電車区
11/11/07 21:51:36.46 5AW+O0R/0
たしかに>>320の言うようにちぐはぐだね
今更213系にトイレ改造するぐらいなら神領に313-2000入れてトイレ改造した上で211を静岡に追いやるべきだった
V13V14を作るなら神領に1300早期投入してB300を2本あげるべきだった
2300/2350作るなら神領に入れて213系さっさとあげるべきだった

Z編成は将来的にY100の短編成化のためだと思う
そうでなければY100の登場から数年経ってるのにわざわざ全転換クロス作る意味がない

335:名無し野電車区
11/11/07 21:58:03.60 VLoiuHOeO
>>329
飯田線ワンマンは3000番台だけで賄うのでは。
ラッシュ時や長距離の列車を中心にある程度ツーマンの列車は残る訳で、それに300番台や213系を充てれば済む。

来年度投入の32両はやはり5000番台6連と5300番台2連をそれぞれ4編成ずつ入れて、昼間に残る0番台+300番台の快速を置き換え、捻出した0番台は311系で残る普通列車の置き換え。300番台は飯田線へという感じで。

336:名無し野電車区
11/11/07 22:21:18.41 RgBnyuUoO
>>335
本来なら飯田線は3000番台と213で賄える。
ただ美濃赤坂に3000番台が1本回される分があるから、それを300番台の1運用残せばいいだけ。


337:名無し野電車区
11/11/07 22:22:40.61 lQDenf23O
東海道から、311系を無くしたら、313系ばかりだわ。 電車版 とかげの尻尾切り

338:名無し野電車区
11/11/07 22:36:20.89 3N7lyTGn0
>>335
大垣に1300番台ワンマン車云々は武豊線電化時の話
今回は119系R編成+119系M編成が3000番台神領車(一部大垣転属済み)の本数と一致しているので、R編成置き換えとM編成の豊川機織運用ワンマン化に神領から転入の3000番台を使う感じでしょ
赤坂ワンマン化は平日の1202F以外は1編成で回せるので予備車共通化で浮いた1本を使えばいいわけだし

339:名無し野電車区
11/11/07 22:46:51.06 i2UtKGJ/O
>>329
しかし着席時の快適性に特化といっても、大都市圏のラッシュ運用も担う車両で、
313-5000のあの内装はやり過ぎだと思う。
正直、同様に立席スペースの狭い車両でも、あんなふうにするなら、
ドア間6列で着席定員が多い311のほうがまだいいよ。

340:名無し野電車区
11/11/07 23:40:44.71 b/kn8F5J0
>>320
今から見ればそうかもしれんが、当時の213系の投入に疑問符を付ける者はいなかった。
311系も一気に増備したわけではなく、様子を見ながら少しずつ増備していった。
非優等列車の120km/h運転や、3扉の転クロ自体、まだ特異な存在だったからね。

当時は東海道線の快速と言えば、117系だった。2扉がまだ当たり前の時代。
関西線は閑古鳥が鳴いていたわけだし、213系が入っても当時の感覚としてはおかしくない。

341:名無し野電車区
11/11/07 23:47:51.85 lQDenf23O
キハ40シリーズは、あとどれくらい持ちますか? 何にかわりますか、

342:名無し野電車区
11/11/07 23:49:15.17 Iu83BSPO0
名鉄も5700のような2扉車を急行用として別途投入していたくらいだし

343:名無し野電車区
11/11/07 23:51:45.55 c3PnM8tg0
313-5000ばっかり作ってたら間違いなく名鉄の反撃にあうな、
あっちは2200系という神車両がある。

344:名無し野電車区
11/11/07 23:56:38.25 y768uUax0
>>340
このスレには若い者が居るという証拠だろう。
当時の空気を知っていれば解るだろうな。
その頃の名古屋近郊のJR東海在来線ダイヤはまだ酷いものだったし。

345:名無し野電車区
11/11/07 23:57:15.13 xDSiQ1mVI
2200系ってそんなすごいか?
普通じゃね?

346:名無し野電車区
11/11/08 00:00:59.94 lQDenf23O
7000系が一番凄い

347:名無し野電車区
11/11/08 00:04:42.81 4N8eeX3d0
>>346
どこのだ?

348:名無し野電車区
11/11/08 00:05:49.55 DqzWW36W0
>>344
当時の空気はどうあれ、先見性があったらあれはないなって話だったはずだが。
車両ってのは20年、30年と使うんだから現状に合わせるでは遅いんだよ。

349:名無し野電車区
11/11/08 00:12:03.69 DvRWZtUs0
名岐間は名鉄が2200の投入で一気に盛り返してるからな。

350:名無し野電車区
11/11/08 00:14:53.01 l6kPCEvS0
>>348
先見性がないって、所詮は結果論だよ。
今なら何とでも言える。
当時は、国鉄がJRに変わったばかりの頃だ。需要の先行きも読めない。
当時の国鉄の悪評を知ってるか?当時の常識から考えて、今ほど強気の商売はできんよ。

ただ、313系は先見性があったかもな。
西も東もVVVF車はモーターのパワーが上がったのをいいことに、MT比を1:2とか2:3とかに下げて経済性を狙った。
ところが、空転続出で、最近の新製車はMT比が1:1以上に落ち着いている。
東海は色気を出さず、1:1で通した。
その結果、基本構成を見直すことなく、現在に至る。

351:名無し野電車区
11/11/08 00:36:00.75 YHP9fJ7E0
名岐間たまに使ってる者だが、どう考えても313-5000>2200一般車なんだよね

352:名無し野電車区
11/11/08 00:49:23.46 QlDtvlja0
>>311
快速用に4連がいるんなら、最初から4+2で入れれば済む話じゃん
6連で入れた意味が無くなっちまうよ
って言うかその理屈は、かつて「大垣に6連が入るはずが無い(キリッ)」って主張していた奴と同じだぜ?
313-5000は、快速を今後6連を基本にするって考えで登場してるんだし、4連の需要なんてないだろ

353:名無し野電車区
11/11/08 01:10:24.86 DqzWW36W0
>>350
考える事が後手だね。
先手の仕事が出来れば周りを自分の思う方向に引っ張れるのに。

354:名無し野電車区
11/11/08 01:34:10.71 Z61vE38V0
>>352
313系5000番台が着席時の快適性に特化しすぎているが故に東海道本線の快速で使い倒さざるを得ないからこそZの使い道が難しいんだよね
今年の改正からC2が神領K52になるために運用離脱するまでみたいにY30と共通運用にすると122F(の後2両)のようなラッシュ時の普通列車という最も313系5000番台が不向きな列車に充当されたときに足手まといになるし
1本前の120Fもだけど前4両が大垣所属車の中ではラッシュに強い部類に入るY0なのでまだ良いけど

355:名無し野電車区
11/11/08 01:44:19.38 4N8eeX3d0
>>353はさぞかし立派な仕事をされるんでしょうな。

356:名無し野電車区
11/11/08 01:51:03.92 LDkDtTf60
>>354
ヲタ独特の
ぼくのかんがえたシリーズ 乙

5000番台を普通に使っても、それほど足手まといになりませんが…

357:名無し野電車区
11/11/08 02:21:40.69 DqzWW36W0
>>355
立派でなくともそうするようにもっていけば、仕事が楽になるんだよ。
出来た余裕で次を考える、これを繰り返せば慌てる事が無くなるし。
なんだかんだで人間楽したいでしょ?

358:名無し野電車区
11/11/08 02:50:43.09 nWRA86ap0
>>340>>344
つうか>>320はそういうことは織り込み済みの上で
あえて言ってるのでしょう?
213-5000は当時としては良かれというつもりで入れたはずが
結果的には10年でメインから外される
で今度はそういうことにならないように慎重にやったのかと思いきや
313-3000もやはり10年ほどでダメになる
そうすると今度の313-1300は大丈夫かね?
というところに力点があるレスだと見たが

359:名無し野電車区
11/11/08 02:54:59.32 9bRMm+E90
>>352
絶対に5000番台の4連が必要というわけではないけども入ってもおかしくはない状況ではある
どうなるにしても、前提として番号から5000番台が後4編成は4両以上の編成が入りそうという現状がある

>快速用に4連がいるんなら、最初から4+2で入れれば済む話じゃん
8連を組む以上は4+2だけだと、4+2+2と4+4の割合がほぼ2:1の割合で出来るので、
先頭車が8両のうち6両も入るのが多く出来るのは非効率って事で多くを6連にする事は有効だろ
6連が入る前は日中の快速ですら4連の運用があったからどうかという話はあったが、
ラッシュ時に限れば必要だし、日中も本格的に6連快速に踏み切れば6両固定は有効ってのが6連推進派の考えだった
最も当時はそれなりに信じられていた6連固定が12本出そうだという情報の影響も大きかったが

6連だけなら朝から夜までひっきりなしに使い続ける事がやりやすい

ところが、ここにきて5000番台の2連が1本入ったので状況が変わってきた
6連と2連だけだとどうしても2連の走行距離が少なくなるので、気になるのなら何らかのやりくりが必要になる可能性がある

快速に5000番台を多く入れる事を優先するのなら、ラッシュ時に4+4も組める5000番台4連を入れるのもひとつの解決策
4+2で6連と共通運用する事もできるし、日中は4+2にしても使えるので、2連の走行距離を伸ばす事も可能
もちろんそこまで車種にこだわらないのなら4連を0番台、1000番台で代用する事も可能だが、
これ以上5000番台の6連を入れると日中の昼寝組みが増える可能性があるので、それを良しとしないのなら無駄

まあ2連の走行距離なんか知らねっていう手もあるけどw

>>354>>356
今それを運用につけて見極めているところなんだろうが、0番台ではなく1000番台が入ったところを見ると、
普通列車の遅延問題を気にしている可能性は高く、5000番台はもちろん0番台ですら問題と見ているんじゃないか?
6連の5000番台なら長くて問題になりにくいかもしれないが、
日中の普通を中心に4連を本格的に採用して効率化しようとしているとも読めるが


360:名無し野電車区
11/11/08 03:03:18.36 XLOrnmfo0
>>358
まあ、あれだな。
昔のことを知ってますアピールの強い人は、あの手の発言を見ると、
レス付けずにはいられなくなるんだよ。
しかもそこに、相手の発言に対するレスとして言う、
という意識は基本ないわけでw
まあ俺自身もそのクチだから、言いたくなる気持ちは分からんでもない。

361:名無し野電車区
11/11/08 03:19:53.13 KHwC+NTA0
>>359
>0番台ではなく1000番台が入った
・0番台を3次車タイプにわざわざ設計しなおすのが面倒だった
・既に神領向けに1100は造っている
・東海道快速用では無いので5000番台の装備不要

普通列車の混雑問題は関係ないと思われる

362:名無し野電車区
11/11/08 04:12:13.34 9bRMm+E90
>>329
>Z編成を投入して捻出した300番台をワンマン化改造するくらいなら、最初から1300番台ワンマン車(スノープラウ・セラジェット省略タイプ)を作るほうが効率的
基本的には同意だが、313-300なら211、213と比べて簡単にワンマン化できるように準備してある気がしないでもない
あと、武豊は置き換え対象がキハ75なだけに、意外と313-5000の2連をワンマンにして入れてくるなんて事があったりして

>>361
その可能性を否定はしないが…

2006年度の大量増備で
・313-1100 4連×2 神領
・313-1600 3連×4 神領
・313-3100 2連×2 静岡
という小ロットをわざわざ起こしているので、

今回の
・313-1100 4連×7 大垣
というまとまった数に専用車両を起こさないような事をするとは考えにくいかもな


363:名無し野電車区
11/11/08 07:32:59.07 Gi1aT4F+0
東海道線の各駅停車は遅延対策を求められるほど混雑していないのだが。


364:名無し野電車区
11/11/08 07:49:34.62 hezro8zA0
>>358
>313-3000もやはり10年ほどでダメになる

313-3000が中央関西で適さず飯田に転属になったんじゃなくて静岡車も含めて3000は本来飯田線用で
まずは165・115の置き換えで一時的に神領・静岡に配置していたと考えられないか?
つまり、119の置き換えで313-1300神領投入→3000飯田線玉突きは当初からの予定だったと。

静岡が2300投入時に3100を新製して3000の編成数をわざわざ213に合わせた事から、当初本社案では
神領の3000転属と同時に213を静岡転属→静岡3000を飯田線玉突きで飯田線は3000に統一と考えていた
みたいだけど、静岡の許可が下りず213を飯田線に回さざるを得なかったと見るべきかと。


365:名無し野電車区
11/11/08 07:55:13.95 X6tmNcIoI
流れを見出して悪いが、
今日は関西線が遅れてる。
所定211-0の運用列車に当たったから混雑やばいとおもったけど来たのが5000番台だったからマジで助かった。

366:名無し野電車区
11/11/08 07:56:37.20 TAfGMZo1O
>>364
このスレでそういう妄想いらんのだけど
そもそも車両の投入にいちいち静岡の許可など必要ない

367:名無し野電車区
11/11/08 08:00:07.14 hezro8zA0
364続き
大垣に1000番台が投入されたり、静岡に3000が残ったりと若干例外はあるものの、当初計画していた
313の番台区分はこんな感じかと。

0番台系・・・東海道線用
1000番台系・・・中央・関西線用
2000番台系・・・静岡地区用
3000番台系・・・飯田線用
5000、8000番台・・・快速用特殊仕様

368:名無し野電車区
11/11/08 08:36:43.53 UeJBg8260
>>364
3000番台は飯田線専用じゃなくてローカル線用という意味の区分じゃないか?
そう考えれば3000番台の最終的な配置は身延・御殿場・飯田線となり今の流れと一致する。

369:名無し野電車区
11/11/08 10:20:00.48 AbpGBWIH0
3100は最終的には大垣に行きそうだな
3000と同時廃車はないだろうし
2本しかないから赤坂支線と予備車ポジで

370:名無し野電車区
11/11/08 10:27:11.39 +59nK7pH0
JR発足時の関西線が年10%以上の伸びで乗車数が向上するとは
誰も予想出来なかった事だろう。東海道も2-2ダイヤから4-4まで成長するなんて
当時は夢のまた夢の話だったんだけどね。新快速が出来た時も豊橋の
折り返し設備が能力不足&車両不足で蒲郡(地上ホーム)で折り返してた
なんて話は今のガキには信じられないだろうなw

371:名無し野電車区
11/11/08 10:33:41.70 NNpTwf0x0
>>370
そういうことまで全て織り込み済みでない鉄道会社は無能です(キリッ
きっとこう言いたいのでしょう。

先手を打っておけば客を引っ張ったりできるのにとか言ってる馬鹿は
どうして確実に客を引っ張る事ができるという前提で考えているのか。

372:名無し野電車区
11/11/08 10:37:21.79 GgVHtZifO
昔の事を考えたら、かなり進化した。 しかし今の朝夕の多少のダイヤ上のつまりは、何とかなると良いと感じる。
来年春ダイヤは、 大きくかわるかな?

373:名無し野電車区
11/11/08 10:47:47.28 GgVHtZifO
東海道線や中央線で、快速系統以下の電車で、車内検札にきた事ありましか?
自分、関西線ワンマン快速の時間電車にベージュ色の制服きた車掌がのっていて、車内検札あった。
快速みえは、必ずくる。

374:名無し野電車区
11/11/08 11:20:38.82 4sWKiJT/O
だって快速みえの場合は…

375:名無し野電車区
11/11/08 11:28:35.45 mmaoQP4uI
>>373
夏の特急の車掌の制服だな。
特急はそんなにたくさんあるもんじゃないから、特急用の制服着た車掌が暇つぶしに普通列車に乗ってる事はどの線区でもある。
無人駅での無賃乗車対策で抜き打ちチェックしたんじゃない?

376:名無し野電車区
11/11/08 11:37:17.49 4PBoTshK0
>>370
>>371
両隣の会社なんか、検討→取り止めが東海の比ではないと思うがな。
より場当たりに思えるわ。
マスコミがネタを欲しがるから渋々という面もあるだろうが。

377:名無し野電車区
11/11/08 11:59:24.82 4sWKiJT/O
というかワンマン止めるわけでもないのに、関西・木曽から3000番台を撤退させる理由は何なの?

378:名無し野電車区
11/11/08 12:09:11.84 RFwUMYGOO
>>377
確かセミクロスだと中央線中津川以南と関西線のラッシュで邪魔な存在になる(デッキの関係で)のと、採算の関係でそうなったと思う。
飯田線しか走らない運用と、中央線や関西線のようなごちゃ混ぜ運用だと圧倒的に後者が採算取れる。
だからかな。

ちなみに211系0番台も似たような理由で神領に行ったが、3000番台とデッキの構造が違うから大丈夫だった気がするが。

379:名無し野電車区
11/11/08 12:16:03.19 Wg3rNd240
>>358>>364
名松線、参宮線とともに飯田線は大幅赤字路線ですから
313系は無駄です。

そこで飯田線にふさわしい車両であれば、西のクモハ125みたいな両運単行型が
いいと思います。
そして朝夕のぶらさがり増結として神領、静岡のクハ210ー5000ロングトイレ無しを
飯田線に転入して連結すればいいでしょう。

380:名無し野電車区
11/11/08 12:21:51.04 GgVHtZifO
いま、千種駅を出た 快速多治見行きは、後ろ両313系の3000番台が連結されていました。 1300番台の代行運転と思われる。
最終の高蔵寺行きは、3000番台の六両編成と思われるが、これもまもなく見納めかな?

381:名無し野電車区
11/11/08 12:28:01.98 IR/owKPYO
>>380
携帯から見るとビール列車みたい

382:名無し野電車区
11/11/08 12:31:47.44 QlDtvlja0
>>359
俺が否定しているのは、現状の6連を新規で入れた2連とで4+4に組み替えるって話ね
だって現段階で6連を消滅させる意味が全くないじゃん
上で先見性の話が出ているが、5年前にやったことをひっくり返すなんて、いくらなんでもアホすぎる

ちなみに、クハ5014~5017に相当する編成が、4連になる可能性自体は否定しないよ
現状で、6連が4本入ったら、確実に日中は過剰になるし
ただ、今の運用をそのまま続けるとは思えないけど

383:名無し野電車区
11/11/08 12:37:49.66 GgVHtZifO
朝夕は、8両ないとキツいし、昼は6両で持て余す時間帯あるし、難しいね。 ただ、色々考えてこまめに調整されていると思う。 仮に、5000番台の両端の座席を1100番台のロングシートに改造したとしても、さほど費用がかかるとも思わないから。 (新車よりも)

384:名無し野電車区
11/11/08 12:44:20.97 JCOUk/u7O
>>375
トイカは見せるだけだったから入場してないトイカで無賃出来そう

385:名無し野電車区
11/11/08 12:49:06.48 YQZooI940
>>376
なんだかんだで仕事って最初の計画段階でどれだけ詰められるか、だよね。
2000番台はその詰めが激アマだと思う。
ロングである事のメリット無いし、あれ。
5000番台も現状にがっちりはまり過ぎて、客が増えたら117と同じ道を歩むよね、これ。
これ以上稼ぐ気が無いなら話は別だけど。

386:名無し野電車区
11/11/08 13:07:01.62 GgVHtZifO
名鉄の2200系みたいなシートの配置は、乗る方からしたらぎこちないが、現状の輸送からしたら、あれが一番良いのかも知れない。 東京や大阪ではないだろうけどさ

387:名無し野電車区
11/11/08 13:22:12.42 S547JRpWO
三列クロスは座席数少なすぎて誰も得しない。

388:名無し野電車区
11/11/08 13:34:42.18 GgVHtZifO
明日、313系新車が出場する話しがあります。 朝10時前後豊川駅。昼12時すぎ名古屋駅と2つ情報あり。明日はわからないが、過去の例からいくと、どちらかかと? あと、関ケ原を試運転で往復してから、神領に行く可能性ありますが、詳細をご存知の方、見えますか?

389:名無し野電車区
11/11/08 13:40:51.00 Z61vE38V0
>>380
当該列車(2611M)は所定ではB400の運用だけど、現状は
B500:8本配置8本使用(木曽地区ワンマンと関西本線ワンマンの奇数日A17、偶数日A18)
B400:4本配置4本使用
B300:8本配置7本使用(関西本線ワンマンA11~16と奇数日A18、偶数日A17)
なので神領の313系2連が検査に入ったら3000番台が検査編成が抜けた分の運用に入らざるを得ないからね(A11~A18はyoke氏作成運用表における運用番号)

390:名無し野電車区
11/11/08 14:11:55.08 RtZUyvqK0
>>364
211-6000が造られた経緯を知っていれば静岡が213の転入を認めない事くらい分かりそうなものだが。
将来、静岡のV編成が飯田線に転属するとすれば213の置き換え時だろうからまだまだ先の話だ。

391:名無し野電車区
11/11/08 14:20:59.99 LDkDtTf60
持て余す時間があっちゃダメとか、末端区間で人が少なかったらダメとか
そんな100%完璧になんてアホか
そんなもん東や西だって同じだ、新幹線だってそうだし
車両は313系3000番台は使い物にならないが、211系0番台なら使える ( ー`дー´)キリッ
てっ、どういうふうに使い物にならないんだよ、教えてくれ
とにかく、このスレみてるとヲタの度を超えた
ぼくのかんがえたさいきょうのしゃりょう…
がウザすぎるわ、そんなヲナニー別の所でやれ

392:名無し野電車区
11/11/08 14:59:46.17 lQxYRPnF0
まぁ、飯田線北部は山岳線なので回生ブレーキの213系は入りませんよと必死になって
力説してたヤツと同じ臭いがするよね。池沼君なんだからそっとしといてやれよw

393:名無し野電車区
11/11/08 16:47:01.41 oQIFtmQw0
>>386,387
あれは難しいね。
四国の1000みたいにクロスの向かいにロング置くと具合が良さそうだけど、それをするとクロス側はロング側の視線が気になって落ち着かないらしい。

394:名無し野電車区
11/11/08 17:05:57.34 Z61vE38V0
>>386
でも、実際には2列&1列の転換クロスが大阪にいる

>>391
朝ラッシュを裁けるだけの車両数を入れなければならないが、そうするとどうしても朝だけ走って入庫や朝ラッシュ終了後夕方まで昼寝の運用が発生するのは避けられないな

395:名無し野電車区
11/11/08 17:24:17.67 Vo+umraJ0
313-3000と1300の違いは、ドアポケットなんだが、
なんでそこに触れる人間が少ないのか。

関西線で2両解消=ワンマン解消には当然レチが必要だが、
飯田線での拡大や、美濃赤坂支線程度では充足できない。
だから昼間は1300で何とかしましょうということじゃないか。
逆に朝は、3ドアの4連ならどうにかなるわけで、
それこそ2+2とかでもOKだし、ドア横に余裕のない211-0でも充分なのでは。

東海としては、投入時に想定した使い方を10年できれば上等なのかもしれないしな。
313-3000も13年近く運用したから、まずまずでは。

396:名無し野電車区
11/11/08 18:24:05.88 GgVHtZifO
だーれも、キハ40シリーズの置き換えの話しをしないが、いちばんのご老体は約60両存在するこの車両ですが、キハ25だと供給過多に思うが? 客数少ないし

397:名無し野電車区
11/11/08 18:27:44.85 QlDtvlja0
>>383
6連で持て余す時間帯って、その運用の為にわざわざ別仕立ての車両を用意するのか?
それとも、4+2で走らせて、岡崎で増解結とか?
そんなことするくらいなら、客数が少ない時間があっても目を瞑るだろ
武豊線電化発表で「車両共通化」のキーワードを出しているんだから、そこをもっと考慮すべき

398:名無し野電車区
11/11/08 18:27:53.27 5sBtwwN70
つ いすゞ、日野、三菱ふそう

399:名無し野電車区
11/11/08 19:03:46.13 LDkDtTf60
>>397
6両で持て余すと言っても、一番閑散している時でも
刈谷~一宮間は、ほぼ座席が埋まってるよ
それでも持て余す云々言ってるのは、ただのヲタの虚言

400:名無し野電車区
11/11/08 19:23:15.17 UWK2OMVBI
あくまで妄想みたいなもんだが、
武豊線が電化されたら、
大垣から6+2か4+4の8両で豊橋・武豊行きで走らせ、大府で分割併合というのは?
下りはその逆。
土日や閑散時間は4+2とかで。

401:名無し野電車区
11/11/08 19:27:22.26 aulgudo80
>>396
キハ40単行はそう多くないから、キハ25で置き換えても
3・5両編成が減車になるくらいで大きな問題は生じない予感。

402:名無し野電車区
11/11/08 19:34:21.68 Gi1aT4F+0
>>400
絶対やらない。
増解結作業などできれば少ない方がいいし、まして営業列車で行うなど極力なくしたい。
そんなの東海だけじゃなくどこの会社でもそうだ。

403:名無し野電車区
11/11/08 19:35:43.84 UWK2OMVBI
てか、キハ75は2両以上なら自由に編成を組めるからやりくりすればなんとかなると思うんだが。
中間の連結はキハ25は棒連結だけど、キハ75は密連と電連で連結だから3両とかも作れる。

404:名無し野電車区
11/11/08 19:39:35.49 UWK2OMVBI
>>402
現在の東海ではたしかにありえないね。
それは承知してる。
現在、東海で営業列車同士の増解結はやってない。
やってたとしても営業列車の途中駅での減車または増結だからな。
でも両隣の会社は営業列車同士で普通にやってるぞ?

405:名無し野電車区
11/11/08 19:42:32.18 9ZeWXm9m0
>>404
大阪ひだ「呼ばれた気がする」

406:名無し野電車区
11/11/08 19:48:23.19 JCOUk/u7O
JR東海の連結の下手さは異常。
連結される車両で座ってたのに手すりに頭ぶつけたぞ

407:名無し野電車区
11/11/08 19:48:24.37 UWK2OMVBI
>>405
あ、その存在を忘れていたw

408:名無し野電車区
11/11/08 19:50:14.24 UWK2OMVBI
>>405
そんなにしょっちゅうやらないからじゃないか?
京急みたいに当たり前のようにやれば運転士の技術も向上すると思うが。

409:名無し野電車区
11/11/08 19:53:20.96 4Q9yDUPZi
誘導信号機がないのが諸悪の根源

410:名無し野電車区
11/11/08 20:05:31.68 Vo+umraJ0
>>404
西隣の会社はそれが原因でダイヤがグダグダになりやすい路線があるような。

411:名無し野電車区
11/11/08 20:13:57.41 7hTawpL80
>>409
東海は追突事故を防ぐ為に誘導信号による連結作業を禁じている

412:名無し野電車区
11/11/08 20:28:39.00 /TvQs3Ml0
>>391
>持て余す時間があっちゃダメとか、末端区間で人が少なかったらダメとか

多分にトヨタ的思想じゃないかと思う。

413:名無し野電車区
11/11/08 20:30:35.72 9bRMm+E90
>>382
>俺が否定しているのは、現状の6連を新規で入れた2連とで4+4に組み替えるって話ね
5000番台の6連ををすぐに組み替えて使うという事は基本的にありえない
あったとしても、車体間ダンパーなどの組み換えがうまくいくと仮定した場合に、運用の都合で多少の組み換えは長年のうちにあるかも程度
ただ、117系のように第1戦を退いてラッシュ専用になったときには、臨時や普通運用など4+4の方が何かと使い勝手が良い場合もある
先のことはわからないが、飯田、武豊直通の可能性もまったくないとは言えず、転属の可能性も多少なりとも考慮すれば、
全部ではなくても6+2と4+4を効率的に組み替えられるオプションを持っておくのは意味がある

>>400>>402>>404
絶対にやらないとまでは言わないがまずやらないだろうな
それよりも大府、共和停車の区間快速として日中も名古屋に乗り入れる方を選択するメリットのほうに目が行くかもな
そのぶん快速系を速達化しようと思えばできるし
名古屋以西に大きな拠点がないことも影響しそう

414:名無し野電車区
11/11/08 20:32:50.69 BafAnPnm0
2方向へバラす方は良いが、くっつけるのは大変だよな
一本の列車のちょっとした遅れが致命的な混乱になりかねない


415:名無し野電車区
11/11/08 21:19:07.67 qmhwmEkI0
大府解結やるなら普通だな
朝ラッシュ終わりの4+4を武豊行きと豊橋方面行きに分けるぐらいか
快速となると色々考えてもメリットがあまりない

416:名無し野電車区
11/11/08 21:25:51.29 TAfGMZo1O
増解連などヲタの願望でしかない
名古屋に近い大府でやっても意味ないだろ

417:名無し野電車区
11/11/08 21:31:31.36 yOHUhpGtO
増解結や分割併合は名鉄だと犬山や太田川なんかでよくやってるけどJRだと長距離の特急や貨物列車があって比較的ダイヤが乱れやすいから頻繁には出来ないだろうな。

418:名無し野電車区
11/11/08 21:36:07.23 Gi1aT4F+0
最適な両数は名古屋付近の需要に合わせて、遠方で閑散としてもある程度は割り切るようにしているのが今の東海道中央両線の編成の考え方になっていると思うな。
平均すると昼間の基準両数は東海道快速と中央が6両、東海道普通が4両だが、だいたい需要に合っていると思う。
問題は関西線だな。ワンマンのためどうしても2両をやめられない。

419:名無し野電車区
11/11/08 21:36:17.36 kuVn3rmQ0
増解結は無いだろう。
というか、営業列車同士は出来ないね。
岐阜の「ひだ」みたいに、入換扱いじゃない限り。

現状ダイヤから想定すれば、
①昼間:毎時1本の大府行きが、武豊行きになる。
②朝夕(夜?):名古屋直通列車化
これが、とりあえず妥当じゃないかと思う。
潜在需要を含め、どの程度の需要があるかは知らないけどな。

420:名無し野電車区
11/11/08 21:53:37.00 Zb06sI7n0
昼間の直通はありがたいな
土休日だけでもいいけど

421:名無し野電車区
11/11/08 21:56:27.27 9bRMm+E90
>>418
>最適な両数は名古屋付近の需要に合わせて、遠方で閑散としてもある程度は割り切るようにしているのが今の東海道中央両線の編成の考え方になっていると思うな。
同意
JRの在来線の損益分岐点なんておそらく着席定員の2~3割程度だろうから遠方で空いていても問題ない
むしろ豊橋口などでは空いていて確実に座れる状態を作る事が競合上重要

関西線に関しては無人駅が5駅と少ないから、下手に車掌とか乗せずに都市型ワンマン目指したほうがいいのかもな
簡単な柵だけで何両まで許してくれるかだが…3両までは東急で実績があるが、4両がいければ理想だな

422:名無し野電車区
11/11/08 21:59:16.16 5sBtwwN70
>>421
>関西線に関しては無人駅が5駅と少ないから、下手に車掌とか乗せずに都市型ワンマン目指したほうがいいのかもな
>簡単な柵だけで何両まで許してくれるかだが…3両までは東急で実績があるが、4両がいければ理想だな

すぐそばの北勢線で4両でやってるよ

423:名無し野電車区
11/11/08 22:20:31.72 kVdLVbDl0
>>421
名鉄三河線

424:名無し野電車区
11/11/08 22:23:20.74 Gi1aT4F+0
>>422-423
北勢線も三河線も全駅自動改札が設置されているよ。

425:名無し野電車区
11/11/08 22:32:28.94 9bRMm+E90
>>422-424
北勢線は小型車体だから難しいかとおもったが、三河線で4両があったか
てかこんな簡素なセンサーとか柵でいいのか?
もはや何でもありになってきた予感
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

426:名無し野電車区
11/11/08 22:58:21.75 4sWKiJT/O
>>416
要らん情報かも知れないが、束の東海道では品川で増解結をやっている事例がある。
15連の東京行きが品川で付属編成切り離しのために長時間停車とか。
まあさすがに、ここまでのおバカなダイヤは他では見たことないがw

427:名無し野電車区
11/11/08 23:08:26.43 oQIFtmQw0
>>426
まあ、あれでも東京でバラすよりは効率良いからやるんだろうな。

428:名無し野電車区
11/11/08 23:14:03.07 yOHUhpGtO
米原行きが大垣で切り離しはよくやってるな。
ただ切り離すなら後ろの車両を切り離して欲しい。
前の車両がどくのを待ってるから停車時間がどうしても長くなる。

429:名無し野電車区
11/11/08 23:15:49.64 +T/oTuVo0
>>426-427
東京まで行って、折り返しの際品川で落としていく事は出来んのだろうか?

430:名無し野電車区
11/11/08 23:25:37.69 QlDtvlja0
>>413
だから、313-5000の普通運用転換なんて考えられてないって
それじゃ「5000番台」導入の意味が無くなるじゃん
117は、2ドアという制約で第1戦を退くこととなったが、3ドアの313-5000を同一視できんだろ
最後まで、快速用として使い倒す事になるよ

431:名無し野電車区
11/11/08 23:32:45.86 oQIFtmQw0
>>429
それができない理由を考えてみたんだが、特に思いあたらないんだよな。
締め切り扱い、あるいはごく短距離の車をぶら下げたくないのか?
まあ縦貫線が出来たら解消されるんだろう。
>>428
過密路線じゃないから慌てる必要性ないし、良いんでないの?
昔は乗り換えで一定の間があったんだし。
乗り換えがなくなっただけでも感謝する方向で。

432:名無し野電車区
11/11/08 23:35:36.04 Gi1aT4F+0
>>430
あんたの意見に半分同意半分反対。
それはどういうかというと、鉄道車両の中で通勤・近郊型車両って「老後の使い方」を考慮して製造する車両など基本的にないってこと。
そんなの考えてたらその路線に適した車両など作れない。
213系なんておよそ飯田線向きとは思えないが結局転用されることになっただろ。

だから年数を経て他への転用もあり得るし、4両化改造だってあり得る。


433:名無し野電車区
11/11/08 23:57:19.78 DvRWZtUs0
>>391さんがすげーいいこと言ってるよ。
これから発言する人は、>>391さんの至言を心に刻みこんでから書いてくれ。

434:名無し野電車区
11/11/09 00:00:25.18 PQ2A7kPw0
>>430
313-5000を普通運用専用に本格的に転換なんて事は誰も考えてないぞ
やればできなくない程度のオプションのひとつとして想定しているだけだが

>>432がいうように先のことなんてわからんし、先のことに縛られすぎるのも意味がないがまったく考えないのも問題

>117は、2ドアという制約で第1戦を退くこととなったが、3ドアの313-5000を同一視できんだろ
>最後まで、快速用として使い倒す事になるよ
んなことはわからんって
117だって213だって当時のそれなりの最適解だっただろうが、時代が変われば状況も変わる
快速用として使い倒すって事は、117のようなラッシュ時の輸送専門(主として快速)になる事も否定するって事か?

車両が古くなっていけば、そのまま5000を主力で使い続ける事を完全に否定はしないが、
名鉄との競合がある路線でいつまでも古いのを主力で使わずに、新しいのを主力に入れたほうが良いという考え方も働く可能性もある
この段階でそれが4連になるのか6連になるのか8連になるのかはわからないが
お隣の221や223もそうなりつつある

あの普通に不向きな117ですら豊浜シャトル含め普通にそこそこ入っていた
313-5000だって普通運用を豊橋以西では117系程度にはすでに持っている


>>382でお宅も認めてるだろ
>ちなみに、クハ5014~5017に相当する編成が、4連になる可能性自体は否定しないよ
流れから最低でもあと数本のZの2両編成が入る可能性が高そうな事はおそらく否定はしないよな?
無理に313-5000をすべて4+4に組み替えられるようにしろとまでは言わないが、
2連の増備で6+2で数本程度なら現実的になりそうだし、敷居も低いよな
達成が難しくなく、4連が組めるオプションがもてるのならそれはそれで有益じゃないか?
ちなみにすべての313-5000を4連に組み替えられるように2連を入れても俺は不思議とは思わんよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch