★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★59★at RAIL
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★59★ - 暇つぶし2ch550:名無し野電車区
11/10/29 18:22:16.87 ykD6EMj00
なんで3つも押さえるのか?
それこそ迷惑。


551:名無し野電車区
11/10/29 18:44:56.07 x9jC6NAK0
今思ったけどこれからの時期旅行する場合は明るい時間を計算に入れて旅行
するのがいいと思う
>>547
というか今思ったけど上野行の場合これからの時期って札幌出発時点でもう
暗くなっているのでは?


552:名無し野電車区
11/10/29 18:47:55.52 MKu4Lbbk0
��

553:名無し野電車区
11/10/29 19:14:11.21 r8gjf72k0
>>551
URLリンク(www.youtube.com)
先週の日曜日

554:名無し野電車区
11/10/29 19:48:01.42 KfkIbbui0
3部屋押さえは転売屋か?

555:名無し野電車区
11/10/29 20:23:18.41 EWSPppoL0
潮見駅を舞台としたテンバイヤーが逮捕されてから
本当に取り易くなったみたいだな。

556:名無し野電車区
11/10/29 20:23:57.92 EWSPppoL0
潮見駅を舞台としたテンバイヤーが逮捕されてから
本当に取り易くなったみたいだな。

557:名無し野電車区
11/10/29 20:34:32.67 MKu4Lbbk0
>>556
二回言うほど大事なの?
キモヲタなの?

558:名無し野電車区
11/10/29 23:31:33.23 dX9pp7p70
他の転売屋の宣伝でしょ

559:名無し野電車区
11/10/30 05:06:13.24 +5XDxxeHO
俺は変わらない。
転売屋がいた頃でも狙った日は百発百中だったからね。
あっ。トワイのスイートは除くね。

560:名無し野電車区
11/10/30 14:02:55.96 trYyEDcX0
>>547
冬の下り北斗星の道内の車窓は格別だね

ただ、最近は年末の帰省時に使ってもまだ根雪になっていなくて、
枯れススキの中を走っていくことがあるからなぁ

一昔前だと、12月中旬には根雪になっていたもんだが

561:名無し野電車区
11/10/30 14:07:54.91 OptZf6qA0
去年の冬に乗ったときは目が覚めたら一面の雪景色はよかったな



二戸駅の雪景色だったがorz

562:名無し野電車区
11/10/30 15:14:09.85 Z/psCWWoO
いろいろ批判浴びましたが3室は自分とその両親、長年の夢がようやく実現します。決して転売やなどではありません。

563:名無し野電車区
11/10/30 15:37:16.87 OptZf6qA0
>>562
いい親孝行だな、よい旅を

564:名無し野電車区
11/10/30 15:51:09.17 PHNVAJlu0
道民の俺からすると、下りよりも、上りのいざ帝都東京へっていうwktk感がいい。
下りだと朝起きて北海道の景色が目に入ると。ああ、もう旅行も終わりか……明日からまた仕事かって感じがしちゃって……。

565:名無し野電車区
11/10/30 16:01:17.44 eB3ro+rDI
印象は人それぞれだな。
おれはョ231系を見ると、テンションが下がり、京浜東北線を見ると、絶望感を感じる。
真冬は雪が見えなくなる地域からテンションが下がり始める。

しかし、真冬に上りに乗ったとき、関東で大雪が降っていたことがあり、その時はあまりテンションが下がらなかった。

566:名無し野電車区
11/10/30 16:26:15.97 Ng65FFTh0
実家の近くで、途中下車したいな~とか

567:くもじい
11/10/30 16:46:55.20 DmzBW+lv0
上り、大宮が近づくとざわつき、大宮出るとまた落ち着く。

568:名無し野電車区
11/10/30 17:18:11.53 amUjz4tMO
出張で青森に来たので、せっかくだから切符を北東北・函館フリーにして帰りを森からのソロにしました。
仕事無事終了して、スーパー白鳥・北斗と乗り継いで森に向かってるところです。

569:名無し野電車区
11/10/30 17:23:44.69 hlnF5t2w0
>>559>>562
転売屋乙

570:名無し野電車区
11/10/30 19:28:14.55 tLtn9oql0
日程に余裕があれば、上り北斗星で帰るのではなくトワイライトで関西経由して
帰った方が旅の終わり方からしていいな
トワイライトでなくてもはまなす+日本海とかでもいい

571:名無し野電車区
11/10/30 20:49:03.45 amUjz4tMO
来ない。
遅れているのか?

572:名無し野電車区
11/10/30 21:04:34.86 amUjz4tMO
結局5分くらい遅れて森を発車。

573:名無し野電車区
11/10/30 21:27:55.55 lA3q2PA00
上野行き・北斗星は朝目覚めると景色がつまらん。
トワの方が見どころ満載。


574:名無し野電車区
11/10/30 22:05:14.05 KNOXR3Us0
トワイライトで言うところの京都~大阪の景色が栃木県に入ったあたりから上野までずっと続くわけだからね

575:名無し野電車区
11/10/30 22:28:33.96 amUjz4tMO
函館からの釜はED79 10
釜の付け替え撮影したあとシャワー浴びてパブタイムのラストオーダーになんとか間に合ったよ。

576:名無し野電車区
11/10/30 23:27:12.59 Q3ro+AQD0
>>562
貴方が乗る時はきっと運休になるよ。

577:名無し野電車区
11/10/30 23:53:17.16 3K0rGq/10
>>546

同感。

578:名無し野電車区
11/10/31 00:20:59.55 f1S/9wAe0
>>577
確かに同感。
でも最近はその景色に新幹線の工事現場が・・・
気分的にも景観的にも水を差された感じ。

579:名無し野電車区
11/10/31 00:35:40.29 +MhL8Ss60
>>578
下りは遠くにあってあんま目立たんけどな
遠めに見たら高速道路と変わらんし
水を差された気分になるのは
あれが建設中の新幹線であるということを知ってるが故だろう

上りは新函館駅建設現場の目の前を通過するけど
そのときは既に暗くなってるからあんま関係ないか

580:名無し野電車区
11/10/31 06:49:29.94 o8Vmh1xYO
郡山を2分遅れて発車。
おはよう放送が6時24分頃、食堂車の営業開始放送が6時34分頃流れました。

581:名無し野電車区
11/10/31 07:27:13.79 vcV/eWWv0
郡山か。もう旅の終りが見えてきたね。
食堂車でおいしいご飯を食べて残り少ない旅を堪能してください。

582:名無し野電車区
11/10/31 07:43:45.28 xcSxRSKp0
これからの時期の場合車窓を眺めるのであれば下りの方がいい感じがする

583:名無し野電車区
11/10/31 08:25:09.29 o8Vmh1xYO
前が詰まっていてノロノロ運転して宇都宮には4分遅れて到着。
停車時間削って2分遅れて発車しました。

584:名無し野電車区
11/10/31 10:03:40.76 ++lI1apzO
>>569>>576-578
ひねくれ者なんなだな。
哀れ。

585:名無し野電車区
11/10/31 10:50:20.98 Ot01iy/J0
>>584
>>577-578は関係ないだろ

586:名無し野電車区
11/10/31 18:34:07.79 BuC7I4ftO
>>579
木古内から函館までの間で、結構近いところで併走するように随分進んでいるよ。


587:名無し野電車区
11/10/31 21:00:13.95 b9Kjwrr80
明日の2レのロイヤルが空いている

乗りてー!

588:名無し野電車区
11/10/31 21:15:21.49 +mUEret20
>>587
なんでそんなの調べるの?

589:名無し野電車区
11/10/31 21:37:41.07 ++lI1apzO
>>585
あっ!すいません。


590:名無し野電車区
11/11/01 00:39:19.10 cbAGNQXS0
去年の12月には店閉めるとか言ってた木古内の急行は今どうなっちゃったんだろう
店閉める1ヶ月前に行って焼きそば食ったのが最後だったが

591:名無し野電車区
11/11/01 00:48:57.65 T+PZdZZC0
>>590
今年の9月に行ったときは健在だったよ
まだ当分はやるって

592:名無し野電車区
11/11/01 07:30:29.81 ZF77iu/E0
>>590
10月に行ったばかりです

593:名無し野電車区
11/11/01 10:41:43.98 rOwg8/Ad0
上野行き北斗星って札幌発の時刻を遅く出来ないのかな?
青函トンネルの絡みがあるから無理かな。

594:名無し野電車区
11/11/01 11:01:20.19 9RQsw3Ln0
札幌発の時間は今のままでいいけど、上野着をもっと遅くして欲しい
カシオペアよりも1時間後に出るのに、カシオペアの13分後に到着するとか

カシオペアと並べるための到着時間ではないかとさえ思えてくる

595:名無し野電車区
11/11/01 12:09:54.83 fdkdOPOY0
カシオペアが重くて速度出せないんだよ

596:名無し野電車区
11/11/01 15:24:52.24 ydrwwcyg0
カシは青函トンネルの所要通過時間、はまなすや北斗星に比べて10分以上も長いよな

597:名無し野電車区
11/11/01 19:36:06.08 ZeqQPyW8O
重いし、臨時列車だし。

598:名無し野電車区
11/11/01 20:16:37.09 T1ZKZYli0
8010レと2レの間隔は発時刻や通過時刻で見るとだいたい
札幌    60分
白老辺りからじりじり縮み始めて
東室蘭   54分
伊達紋別 42分(8010停車6分)
長万部   40分
森      28分
五稜郭(1) 31分
函館    36分(8010停車7分,2停車12分)
五稜郭(2) 36分
津軽今別 30分
新中小国信30分
蟹田    24分(8010停車7分,2停車1分)
滝内2    25分
青森信   21分
盛岡    19分
仙台    21分
郡山    22分
宇都宮   21分
石橋    19分
小金井   17分
小山    16分
蓮田    13分
大宮    10分
赤羽    12分
上野(着)  13分

函館でちょっと稼いでるのもあるけど、意外にも大沼公園を過ぎた辺りでは
下り坂のせいか8010レのほうが足が速い
青函トンネルは同じ所要時間みたいだね、差がつくのは蟹田の停車時間だ

599:名無し野電車区
11/11/01 21:24:10.83 ZF77iu/E0
俺が乗ったときは、蟹田停車1分なんてもんじゃなかったぞ

600:名無し野電車区
11/11/01 21:27:11.30 /knJUWZ00
>>590
新庄駅近くの??

601:名無し野電車区
11/11/01 22:03:57.79 ydrwwcyg0
>>598
情弱乙
8010レ 知内21:57→津軽今別22:50(53分)
2レ 知内22:37→津軽今別23:21(44分)
DJの夜行客車列 運転時刻表より 列車通過時刻参照


602:名無し野電車区
11/11/01 22:24:14.58 bHMmBrNI0
>>601
今別での差は31分だろ
>>598は「だいたい」って言ってるんだから問題無いな

この程度の誤差で情弱とか言ってるお前の方に問題があるだろ

603:名無し野電車区
11/11/01 22:54:39.54 ydrwwcyg0
ハァ?
テメーノジンカンノカンカクオカシクネーカ?

604:名無し野電車区
11/11/01 22:54:57.54 bbqmgLxa0
情弱って言葉を使いたくて仕方ないのでは?

605:名無し野電車区
11/11/01 23:14:31.08 bHMmBrNI0
>>603
ジンカンってなーに?

606:名無し野電車区
11/11/01 23:17:57.89 ydrwwcyg0
マケイヌオツ

607:名無し野電車区
11/11/02 01:14:58.07 alygJrnbI
>>598
乙。
この表だけで十分わかるよ。

608:名無し野電車区
11/11/02 01:58:37.66 8bMhaWrR0
>>601
乙。
この表だけで十分わかるよ。

609:名無し野電車区
11/11/02 06:57:55.35 WMh3vis90
>>608
自演乙

610:名無し野電車区
11/11/02 08:29:57.97 BMJZNcb70
北斗星を1往復化する際は、上りは当時の4レ(札幌1927)スジを残してほしかった
青函工事の関係で難しいんだろうけど、北海道での滞在時間が短くなったのが痛かった

611:名無し野電車区
11/11/02 09:37:23.14 gjfDONLi0
13日の上りロイヤルが○だなぁ~!?


612:名無し野電車区
11/11/02 10:45:30.79 QSBkObBsO
>>600
木古内って書いてあるべ!

613:名無し野電車区
11/11/02 12:39:07.74 Dm2ZrOFY0
スレリンク(train板)

3 :名無しでGO!:2011/09/11(日) 19:15:05.83 ID:AizjA/OwO
申し込み用紙に北斗星(個)ってわざわざ書いてるのに「北斗星」で個室の空席照会するなよ。

5 :名無しでGO!:2011/09/18(日) 15:29:37.78 ID:mke8aV910
>>3
間違ってませんが何か?バカ?

614:名無し野電車区
11/11/02 12:53:50.72 WzeZw2fS0
>>613
よく状況がわからんのだが
はまなすのカペ車を出してもらうのに
「はまなす」でいくら検索しても無駄で「はまなすカーペット」で検索しないと
マルスに出てこないよってのと同じ話?

615:名無し野電車区
11/11/02 16:39:14.28 8bMhaWrR0
>>609
金魚の糞乙

616:名無し野電車区
11/11/02 18:14:37.84 tUU2qMppO
>>614
>>3は北斗星の個室はマルスの列車名を「北斗星(個)」にしないと出せないのを知っていて申し込み用紙にそのように書いたが

そのように書いたにも関わらず駅員が列車名を「北斗星」で入力し個室の照会をした事に対してのカキコミだろうな。

>>5>>3に噛み付いた、と。

617:名無し野電車区
11/11/02 18:28:43.65 JMYT0VG10
北海道での滞在時間のことを考えるとはまなすって結構便利な列車なのでは?


618:名無し野電車区
11/11/02 20:15:29.07 WzeZw2fS0
>>616
さんきゅー。

619:名無し野電車区
11/11/03 09:47:39.01 XsDt0RGuO
>>613
アホすぎて笑える

620:名無し野電車区
11/11/03 13:32:46.90 l6GwdGPP0
さて、今日もキモヲタが臭い列車に乗ろうとしているのですが。

621:名無し野電車区
11/11/03 23:24:05.73 qOVf6llN0
今夜北斗星にご乗車の皆さん。
良い旅を

622:名無し野電車区
11/11/04 10:28:39.45 zex+lUXmQ
104:名無し野電車区(神奈川県) 09/16(金) 23:07 qmtenOE20 [sage]
北斗星スレで今度は年収がとかいうキチガイキモヲタ(禿)が現れたw
一生懸命になって架空の自分を作り上げちゃってるよw
悔しかった、童貞、無職の次は年収だってw
よほど、自分にコンプレックスあるんだね。楽しいから煽ってみるよwww
みんなも見に来てレスしてあげて!!

623:名無し野電車区
11/11/04 22:33:46.98 OvDgKentI
ただいま、下りでパブタイムちう。
金曜日だけあって、この時間でも満席で相席ちう。

624:名無し野電車区
11/11/04 22:47:30.82 bRsxTZgQ0
いいことだ

625:名無し野電車区
11/11/04 23:32:04.09 la1PM8tD0
1レ仙台手前、長町あたりでstop

626:名無し野電車区
11/11/04 23:36:26.25 la1PM8tD0
あっ動いた

627:名無し野電車区
11/11/04 23:40:59.98 OvDgKentI
仙台に10分程の遅れで到着。

628:名無し野電車区
11/11/05 01:19:58.72 b9n4bq/HI
しかし東北本線って軌道状態が悪いね。
叩きつけられるような揺れだよ。

629:名無し野電車区
11/11/05 01:25:05.32 +TgrMxai0
去年乗った時は快適だったが…
やはり地震のせいだろうね。

630:名無し野電車区
11/11/05 01:42:28.92 seAOHUQD0
場所による、山の中もかまわず飛ばしてる区間は昔からよく揺れる
小牛田近辺は昔からゆれが少なくて北斗星1号があったころは
ちょうどそこでパブタイムだったので、さすがはこの辺は保線がいいわとか
同乗のヲタ友と話しながら飲んでた
その会話キモイとか言うなよw

631:名無し野電車区
11/11/05 02:48:30.36 QTaySa+j0
ウェイトレス&周囲の客「その会話キモイ」

632:名無し野電車区
11/11/05 06:31:41.94 mVYFqZ6iO
今2レに乗ってるが、福島県内すげぇ濃霧!!
速度も落としているから、今後遅れるかも…。

633:名無し野電車区
11/11/05 09:30:18.63 AVLg8ZdT0
素朴な疑問なんだけど
濃霧や吹雪の時って信号の直前になるまで見えない。信号の確認どうやんの?
次の閉塞歓呼の地点で信号が確認できなかった場合、ゆっくり進んでいいの?
エロい人教えて

634:名無し野電車区
11/11/05 10:29:22.23 4oUniJZ/I
下りに乗っているが、クルーが見たことない人ばかりで、慣れていない感じ。
運休のダメージは大きかったのかな?

635:名無し野電車区
11/11/05 10:57:55.21 eb6K81vz0
>>633
見えるまでゆっくり進みます
それでも見えないときは、指令に連絡、閉塞指示運転となります

636:名無し野電車区
11/11/05 11:59:35.70 AVLg8ZdT0
どうも。
やっぱゆっくり進むのか・・・
それから閉塞指示運転をググってみたよ


637:名無し野電車区
11/11/06 10:12:40.01 BSEKE9PY0
12月の某日の
1レ10号車11番簡単にとれた
もう少し苦労するかと思って旅行の出発日を複数考えていたが。


638:名無し野電車区
11/11/06 10:33:21.57 j5rGe+aWO
>>637
いいっすねぇ。ロイヤル。久しく乗ってないっす。
乗車日まで切符を見てニヤニヤしてたもんだ。

639:名無し野電車区
11/11/06 10:39:57.02 eYeipO300
ロイヤルの寝台券なんて1ヶ月間ニヤニヤしっ放しだろうなあw



640:名無し野電車区
11/11/06 11:36:50.19 +mN5/iJoO
最近では、ちゃんと運転されるか不安な1か月だったりもする。

641:名無し野電車区
11/11/06 12:25:13.03 CSooXvlx0
12月くらいなら平気でしょ
1~2月のロイヤルとかは、運休するかどうかで心臓に悪いが

642:名無し野電車区
11/11/06 13:00:31.35 hwva0Scx0
ロイヤルの一番人気の部屋って、10号車11番なのかな。
この前に初めて乗車したロイヤルがたまたまこの部屋で、券が取れてから部屋の配置図を
見てみたら車両ど真ん中で、なんとなく当たりっぽいなー、と思ってた。
実際に乗ってみたら、部屋の片側はシャワー設備、もう片側はリネンか何かの収納部屋(?)で
挟まれていて、おかげで隣の部屋の物音がまったく聞こえないのも、快適でよかった。
デメリットは、道内で進行方向が逆向きになることぐらい?
(椅子を回転させれば済む話だけど…)

643:名無し野電車区
11/11/06 14:57:00.74 BSEKE9PY0
>>638
どうも。

まあ10号車であれば11でも12でもどちらでもいいかな。
でも9号車1番も乗ったことあるけど、そんなに揺すられて困るほどじゃなかったよ。




644:名無し野電車区
11/11/06 16:14:44.09 CH195+t40
>>643
そうじゃなくても、10号車ロイヤルに比べて古いってのがなあ

645:名無し野電車区
11/11/06 16:52:22.58 0cMl+DVE0
>>644
20年もたってるのに1年の違いをそんなに気にするかw

646:名無し野電車区
11/11/06 17:41:02.58 LvepCc8q0
経年の違いというよりも、
増備車は最初に投入された車の改良点を織り込んでるという点ではないかと
>「つくりが古い」ということ

647:名無し野電車区
11/11/06 17:46:48.33 /bpeqAruO
>>645
ここのスレの住人は30年越えの車両に対して
2年の差でコヒ車は車種が古いから老朽化著しい(キリ

って語る奴らだぞ(笑)

648:名無し野電車区
11/11/06 17:52:06.12 MeugB0nyi
>>643
いや、9号車1番におととい乗ったが立っていられない程良く揺れた。
道内は軌道状態がいいせいかあまり揺れなくなった。

649:名無し野電車区
11/11/06 19:56:17.62 5u2EiUBcO
音と振動を楽しんでこその鉄道旅だろ。

と、思ってます。

650:名無し野電車区
11/11/06 20:31:56.05 BSEKE9PY0
>>648
まあ、もともと立って乗るもんじゃないからね。揺れがひどいとは思わなかった。
俺が鉄分が多いのか?www
立ちションで気を使うのは共用トイレも似たようなものだし。

でもよくよく画像を見ると、9号車2番ってはじっこのイメージがあったけど
10号車の11番12番と割と似たような場所にあるのね・・・。

651:名無し野電車区
11/11/07 01:31:36.24 1ZsG4TZe0
揺れないと眠れない

652:名無し野電車区
11/11/07 08:05:38.31 RG7ubmUY0
どこか撮り鉄の鹿島台周辺の写真見てみ
大丈夫かってくらい傾いた架線柱とぐにゃぐにゃの軌道にビビる(w

653:名無し野電車区
11/11/09 02:43:24.78 LFocjYBMO
下り、先程二戸駅通過。
かなり力行、すっ飛ばしてる気がする。
車両中央なのに、普段より横揺れ激しいです。
もしかして、遅れてる?

654:名無し野電車区
11/11/09 03:28:07.81 aRJ4hyCo0
>>653
盛岡は0142-0144くらいだったら定刻
青森(信)を0409着、0420発くらいなので、それまで起きてたら確認してみて
この間はダイヤ知らない

655:名無し野電車区
11/11/09 09:51:39.25 xlgqwV1E0
今日の上りは5分くらい遅れてるね
すれちがいの山手線から見たままだけど

656:名無し野電車区
11/11/09 12:53:01.80 LUZRjWqw0
なんか今週末は、北海道の平地でも雪らしいね
そろそろ乗る日の天候に胃を痛める時期か・・・

657:名無し野電車区
11/11/09 14:37:34.46 R1wMA9Dj0
この時期なら週末の下りでもパブタイムの食堂車
はいけるでしょうか?

658:名無し野電車区
11/11/09 14:47:31.50 0kS1/8O50
問題ないよ

659:名無し野電車区
11/11/09 22:59:46.02 SHEyH0PQ0
わしもそう思う

660:名無し野電車区
11/11/10 14:39:18.95 U+KfIcAB0
URLリンク(www.youtube.com)
3:10 北斗星と離合

661:南口
11/11/10 15:11:51.20 o8PFPAsl0
函館本線白石駅は、北斗星をはじめ、札幌発の特急列車が全部見れる。そばに踏切が有るので、接近が分かる。

662:名無し野電車区
11/11/11 15:36:31.39 uP3lIOLDO
今日の上りロイヤル空いてる。

663:名無し野電車区
11/11/11 16:50:03.81 6xyAsOI70
>>662
だからといって乗れるような身分でもないわけで。
事前に休暇と旅程と予算の予定をしっかり組み…でやっと実現する程度。
当日思い立ってロイヤル~なんて贅沢してみてぇ

664:名無し野電車区
11/11/11 17:23:44.34 z8TiACt00
>>663
1日前に切符が取れて、出掛けた事は有るけど、当日ってのは、そう簡単には行けないですよね。
でもオイラは、何時か実現するつもりで、普段仕事で使ってる鞄の中に、着替えを仕込んでおります。
予算は後で何とか帳尻合わせちゃうつもりです。
でも未だ実現した事は無いですねぇ~!?


665:名無し野電車区
11/11/11 17:38:28.61 hOknimb60
この前上り乗ったけどガラガラ過ぎて涙出そうだった。


666:名無し野電車区
11/11/11 18:14:02.73 z8TiACt00
さて、今日もそろそろ上野に向かうとしますか!?


667:名無し野電車区
11/11/11 22:25:02.47 /qDdBV9/0
13番ホームでお会いしましょう!


668:名無し野電車区
11/11/11 22:38:25.08 5jg5HI6b0
たまには乗ってやってください

669:名無し野電車区
11/11/12 01:14:47.02 zJ1yMUAIO
あけぼの乗る時、2時間前に来て北斗星を見送ってから乗る
他にも見に来てる人が居るがあの人たちは北斗星に乗ったこと
はあるんだろうか


670:名無し野電車区
11/11/12 12:03:27.86 0ktEzZyL0
自分は逆(?)に、ちょっと早めに上野駅へ行って、
カシオペアを見送ってから食材や酒を調達して、北斗星に乗るな

ちなみにカシオペアには一度も乗ったことがないけど

671:名無し野電車区
11/11/12 12:10:12.91 nNwKwdhH0
>>670
食材っておまえ北斗星の中で煮炊きしてるみたいじゃないかw

672:名無し野電車区
11/11/12 12:15:42.30 3rS40zt/0
ロイヤルだったらコンセントあるし、炊飯器で米を炊いて、
ホットプレートで焼肉も焼けるぜ!

673:名無し野電車区
11/11/12 12:22:09.14 0ktEzZyL0
>>672
焼肉はやめようやw
油も飛ぶし、臭いも残りそうだし

674:名無し野電車区
11/11/12 12:36:17.27 Hb4FFwn10
何ワットまでいけるんだろう?

675:名無し野電車区
11/11/12 15:42:48.48 8bVA/kB00
ロイヤルのコンセント、位置からしてシェーバーぐらいの使用を想定してると思う。
ノートPCぐらいなら間違いなく大丈夫だが。
でも個人のドライヤー使って飛んだという話は寡聞にして聞かないから、1200Wぐらいだったらいけるのかも。
誰か実験してみて。



676:名無し野電車区
11/11/12 15:44:14.76 8A3tVEJH0
北斗星の1号車はトワイライトみたいに展望室にして!

677:名無し野電車区
11/11/12 17:01:29.82 H99Vd9Lz0
>>675
睡眠時無呼吸症候群の治療に使うC-PAPは普通に使えた。ちなみにあけぼのソロでも無問題。
URLリンク(www.philips-respironics.jp)

678:名無し野電車区
11/11/12 18:13:23.53 KPNFGSH+0
酉からスロネフ25形500番台を購入すればおk

679:名無し野電車区
11/11/12 19:08:57.04 7LD5zLxE0
ロイヤルでたこ焼きや鍋パーティしようかな?
どうせキモヲタ共には出来ないだろ?

680:名無し野電車区
11/11/12 22:13:40.88 SwhwD87aO
一人鍋たのしいかw

681:名無し野電車区
11/11/12 22:37:18.36 8bVA/kB00
どうせならカニで鍋やって、「カニ鍋~」というギャグをやってほしい

682:名無し野電車区
11/11/13 01:48:18.50 CfgsyHeo0
つまんね

683:名無し野電車区
11/11/13 03:48:35.62 rGpEkKE70
>>681のどこがギャグなのか解らない
でも可愛そうだから聞くのはやめておくね


684:名無し野電車区
11/11/13 07:01:57.48 AwRbIWXAO
金曜日には着替え持ったまま会社終わった後、窓口行って
取れたらそのまま出かけることは何度かある
北斗星、あけぼの、きたぐに、サンライズ、はまなす
今は無き北陸、フジブサ
どれに乗るかは空き次第
乗る気満々でも空きが無いときは13番線まで未練たらしく
見に行ったりもした

685:名無し野電車区
11/11/13 09:23:32.72 QouCmYqz0
帰宅がよく日本海の時間と重なるんで
このまま乗ってどっか行っちゃいたいなぁとよく思うわ。
まぁそういうわけにもいかないからハンカチ噛みながら後ろ姿を見送るわけだが。

686:名無し野電車区
11/11/13 10:10:11.98 6ulgLn/90
ふらっと乗って行きたい気持ちになるんだが、金かかるんだよな。乗車券も高い。
行くだけじゃなく帰ってこなきゃいけないし。

687:名無し野電車区
11/11/13 10:23:38.55 10jV02910
帰りは格安航空券で帰ってくるって方法もあるにはあるけど、
ふらっと予定無くって感じだと、安い時期に飛行機のチケット取れないってところがね

688:名無し野電車区
11/11/13 11:48:13.42 6uD3R/LGO
>>683
電源車でカニ鍋

689:名無し野電車区
11/11/13 12:46:07.71 t9gL5U/x0
電源車じゃない 電源付荷物車だ

690:名無し野電車区
11/11/13 17:39:06.70 6ulgLn/90
荷物積む場所はけっこうスペースあるよな。
開放3段寝台付けて、格安で売ればいい。
眠れるかどうかは知らないが・・・


691:名無し野電車区
11/11/13 17:55:39.97 lzQmfpkc0
荷物スペースは普段何積んでるの?
いつもほとんど空のような気がするけど
ヲタ向けだったら、3段寝台でもロイヤル以上の値段で売れるだろうに

692:名無し野電車区
11/11/13 18:39:40.10 tMyDkW1b0
昔は新聞が定番だった

693:名無し野電車区
11/11/13 18:47:12.25 rAYvxWk10
今は積んでないんじゃないかなぁ?
去年の12月ダイ改でブルートレイン便全廃されたし…。

694:名無し野電車区
11/11/13 19:33:08.88 7j7zyazX0
俺は数年に1回のるか乗らないかだけど、
毎日走ってるとかんがえると、なんか神秘的だよね


695:名無し野電車区
11/11/13 21:37:24.86 rLH7LYLL0
長岡とか金沢で「あけぼの」とか「日本海」が荷物室積み込んでるのは見たことあるけど、「北斗星」は使ってないんかね?

696:名無し野電車区
11/11/14 08:28:36.28 39IO/+ru0
乗務員の憩いの場

697:名無し野電車区
11/11/14 09:52:18.97 ZvHTIKrb0
はじめまして今月中旬に北斗星下り6号車下段7号室に泊まることに
なったのですが、揺れや騒音は眠れるレベルでしょうか?B寝台ソロは
初めてです。


698:名無し野電車区
11/11/14 11:12:47.08 CHmHSYaX0
>>697
人によって違うとしか言えない。
6号車7番だと、車両端なので、相対的には他の部屋よりうるさい&揺れを強く感じるとは思う。
でも、神経質な人は10号車のロイヤル(真ん中)でもうるさいと言うしなぁ。
心配だったら、耳栓を準備しておくこと(数百円だし)

699:名無し野電車区
11/11/14 11:21:57.28 ZvHTIKrb0
>>698
 ご返答ありがとうございます。やはり車端でしたか。昔、富士の
B寝台使ったときも車端で眠れたので、おそらく大丈夫だとは思います

700:名無し野電車区
11/11/14 12:27:44.17 mUVV6Mji0
それもあるけど、ロビーとグランシャリオの間にあるから、
結構人の行き来が多くて、それも気になるかもしれない

701:名無し野電車区
11/11/14 15:22:30.29 V78KKhsi0
ロビーが自動ドアタイプだと
ドア開閉時のプシューってうるさくてたまらんだろうな


702:名無し野電車区
11/11/16 19:29:35.42 7pKpqHzGO
今夜は北斗星、カシオペアとも上りが八雲ー大沼公園間の不発弾処理の影響で足止め食らってるみたいだ。

703:名無し野電車区
11/11/16 19:45:10.31 HuH+AaucO
東室蘭から2レに乗車したところ・・・
伊達紋別にて抑止となりました。

飛行機にすれば良かったと反省・・・。
不発弾処理は、真駒内の駐屯地から現地に出動したとのことです。


704:名無し野電車区
11/11/16 20:19:44.55 DnO0PEW/0
>>703
食料十分確保しといてください

705:名無し野電車区
11/11/16 20:38:45.38 geUwYsC90
どうやって?

706:名無し野電車区
11/11/16 20:43:00.35 HuH+AaucO
2レより
未だ、伊達紋別駅にて抑止しております。

駅近くにコンビニがないので、頼みの綱は「食堂車」です。

ちなみに1・2号車は「乗客ゼロ」でした。


707:名無し野電車区
11/11/16 20:49:48.24 a0MCkgIA0
 不発弾が見つかったのは森駅構内です、というか、橋の下。
この分だと青森や八戸打切りも考えられるので、早めに寝た方が良いかも。

708:名無し野電車区
11/11/16 21:23:38.79 Lt8mlQCmO
この分だと、北斗星は伊達紋別で、樫は洞爺でそれぞれ運転打ち切りになりそうだな。

709:名無し野電車区
11/11/16 21:30:04.94 AEN7g4Vd0
>>703,>>706
おつ、自分も去年不発弾処理で足止めを食らった経験があるけど
そのときは数時間くらいかかってた
だけど丸一日かかることもあるみたいなので

実況中継もありがたいが、朝一でたたき起こされて
ほかの列車へ移乗、最悪バスという状況もありうるので
>>707の言うように体力を十分に温存してな、お気をつけて

710:名無し野電車区
11/11/16 21:52:04.19 xR4ogcWV0
不発弾処理ってまえまえから予定されているものではないのか。びっくり。

711:名無し野電車区
11/11/16 22:13:20.74 a0MCkgIA0
夕方に見つかった。>不発弾

712:名無し野電車区
11/11/16 22:38:08.36 RjaoVQkW0
今まで大丈夫だったなら…

713:名無し野電車区
11/11/16 22:40:15.61 AEN7g4Vd0
もうJR北の公式にも運転再開の告知出ててるね

714:名無し野電車区
11/11/16 22:46:30.00 HuH+AaucO
22時28分頃伊達紋別を出発し、ただいま洞爺を出ました。

パブタイムで、お腹がいっぱいになりました。
明日の新幹線振替に備えて早いですが寝ます。

いろいろありがとうございました。
m(_ _)m

また何かありましたら書き込みます。

715:名無し野電車区
11/11/16 23:20:21.85 BFOIB3yF0
KYですまんが、途中打ち切りの場合って強制振替なの?
無賃送還を選ぶことはできないの?

716:禿
11/11/16 23:49:58.24 l4tjNmbW0
>>714
これで上野まで逝ったら大当たりだね。

717:名無し野電車区
11/11/17 00:03:17.90 xoLVZYRT0
JR北の公式ページを見たところ、3時間10分の遅れとなっていたから、
上野には12時半頃に着けそうなので、途中打ち切りの可能性は低いと
思う。むしろ今晩上り北斗星の個室に乗ってる人は特急料金は払い戻されるし
長い時間個室を味わえてラッキーだと思われ・・・

718:名無し野電車区
11/11/17 03:01:25.97 UHpC40vtO
2レより
ただいま「蟹田」に到着しました。


719:名無し野電車区
11/11/17 03:27:05.31 WmEAjUXx0
19:18 函館本線[五稜郭-札幌]
止まっている 森駅構内にて不発弾発見の為、運休 函館発札幌行き特急列車最終は途中区間バスにて中継し運行予定

720:名無し野電車区
11/11/17 05:04:35.72 SQncUJaeO
あら、大変ですね。


721:名無し野電車区
11/11/17 06:03:06.25 5Nntp9C00
>>719
 古新聞な情報を書くな。

722:名無し野電車区
11/11/17 06:10:43.45 j/85KqO00
>>717
その特急料金は食費に消えるのですね
そして水の使いすぎで断水するのですね
なので八戸で打ち切って回送で上野なんですね

723:名無し野電車区
11/11/17 06:23:58.32 5Nntp9C00
>>722
 新幹線での代行輸送は盛岡か仙台からってところじゃないか?

724:名無し野電車区
11/11/17 06:34:38.69 UHpC40vtO
2レより
盛岡に30分位停車したものの、お客様の乗り降りはできない駅とのことで、新幹線への振替はなく6時32分に出発しました。

725:盛モリ ◆tRtiUDB0B2
11/11/17 06:37:59.29 vxngBhBBO
>>724
情報サンクス
前沢~平泉にてお見送りします

726:名無し野電車区
11/11/17 06:52:41.06 UHpC40vtO
盛モリさま、お見送りありがとうございます。
m(_ _)m


いつかお目にかかれたら・・・と思っていただけに感激です。

727:名無し野電車区
11/11/17 07:09:55.76 5Nntp9C00
 やまびこ208号への振替はなかったのね。
仙台だとMaxやまびこ128号かやまびこ130号?

728:名無し野電車区
11/11/17 07:28:58.49 UHpC40vtO
2レ
前沢駅停車中です。

新幹線は、人数を集計し要請するとのことで、具体的な案内はありませんでした。

729:盛モリ ◆tRtiUDB0B2
11/11/17 07:38:38.64 vxngBhBBO
>>728
たびたびの情報感謝です!
前沢~平泉通過で約4時間遅れで通過
この先もよい旅を!

730:名無し野電車区
11/11/17 07:43:22.03 xylsUr5m0
先日、会社の研修の際に、同期 の男の人に強姦されました。

彼氏に相談したら「会社の上司 に伝えるべき」と言われました が、会社の人にそういう話をし たり、そういう目で見られたり するのが嫌で言えませんでした 。

また、相手の人に「本当にすみ ませんでした。会社だけは続け させて下さ

731:名無し野電車区
11/11/17 07:46:30.75 UHpC40vtO
盛モリさま、ありがとうございます。
m(_ _)m

カメラを構えていたのが・・・盛モリさまだったのでしょうか?

本日、午後から仕事のため、12時30分までに上野に着かなくてはならず、ヒヤヒヤしています。

またお目にかかれることを楽しみにしております。
m(_ _)m

732:名無し野電車区
11/11/17 08:05:02.20 xsaB7Cc9O
寝台車のベッドにパンツ一丁で横になりながら
「すいませええん、電車が遅れててえ」とかステキやん?

733:盛モリ ◆tRtiUDB0B2
11/11/17 08:09:40.50 vxngBhBBO
>>731
のうちのどれかです(笑)
お昼から仕事だとギリギリですね

734:名無し野電車区
11/11/17 09:36:24.22 bhLRf9ew0
【マレーシア】ブルートレイン、熱帯雨林で復活 JRから無償提供[11/11/17]
スレリンク(news5plus板)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)


735:名無し野電車区
11/11/17 23:03:42.41 lrqIWj1g0
来月、赤きっぷ買いに北海道へ行くとき北斗星に乗るが、今年最後の北斗星になりそうだ

736:名無し野電車区
11/11/17 23:42:01.96 37JorCGP0
>>735
まだ北でも売ってたっけ?

737:名無し野電車区
11/11/18 01:42:06.25 zn8U39FX0
>>735
売ってますよ~
発売駅は名寄以北が多いけど、詳しくはググッてください。

738:名無し野電車区
11/11/18 08:20:00.33 bL5aqLw60
>>737
そうなんですか。
数年前に稚内がやめるという噂を聞いたのたが、誤りだったのね。

739:名無し野電車区
11/11/18 11:18:42.81 mHuW5TNB0
今日の2レ、上野定刻着。HMが客車側に付いてた。

740:名無し野電車区
11/11/18 13:24:43.57 ZmFvPCRn0
北斗星、つまりカン無しで運転されてたってこと?

741:名無し野電車区
11/11/18 19:35:17.79 q1nwPqIqO
今日の午後、DE10に牽かれた☆ミ504がアオに居た

??

742:名無し野電車区
11/11/19 20:15:18.91 NxcYJaF2O
初乗車中
すごいすごい電車で横になれるとかすごい
室内静か、あんまり乗車率高くない?
もうテンション上がって落ち着かない

743:名無し野電車区
11/11/19 21:25:14.89 EivC5eDS0
>>742
初めてなのかよw

744:名無し野電車区
11/11/19 21:28:46.25 0q3u0i000
>>743
誰もが国鉄時代からブルトレ乗車経験があると思い込んでるの?
ブルトレ初乗車の気持ちを察してやれや。

745:名無し野電車区
11/11/19 21:41:36.86 T7up/seB0
うちの妻も、数年前迄寝台列車に乗ったことが無かったな
帰省の時に北陸と銀河に乗せたら喜んでいた

746:名無し野電車区
11/11/19 22:41:38.01 NxcYJaF2O
ごめん、みんなはもう飽きるほど乗り倒してるよね。
電車は好きだけど寝台車は初めてで興奮して鼻血出そう。
電車乗りながらナイフとフォークでご飯まで食べるとかもうもう

747:名無し野電車区
11/11/19 22:45:12.25 dJVLiZUuO
初乗車の感動は乗り鉄を楽しむ重要な要素だよな。

748:名無し野電車区
11/11/19 22:47:37.53 pl68FP/Q0
鼻血はしっかりおさえていい旅を

749:名無し野電車区
11/11/19 22:52:20.05 plnlGbC0O
>>742

初乗車おめでとう。
あれもこれも感動の体験だね

写真だけでなくメモを取る事をお薦めするよ。

何年後にホロリするよ

明日は寝不足だな

750:名無し野電車区
11/11/19 22:54:39.70 W/JUpYu80
いい旅を!

751:名無し野電車区
11/11/19 23:17:28.11 xVzG/YF90
>>746
電車w

752:名無し野電車区
11/11/19 23:25:15.65 YQsrHDKCO
いつ乗っても客がたくさんいた北陸も日本海もバッサリ切られた。
九州新幹線開業まではもつと思われた九州ブルトレも、開業を待たずして消えた。
この分だと、あけぼのと北斗星もいつ消えるかわからない。
極論を言えば、次の改正で消えても何らおかしくない。
乗れるうちに乗っておこう。
出来ることはそれしかない。

753:名無し野電車区
11/11/19 23:47:00.57 bSJl0F/r0
>>752
 最後のブルトレはあけぼのじゃないかな。

754:名無し野電車区
11/11/20 00:39:58.59 3MMRvPrf0
2両もあれば十分だよなという乗車率の北陸、日本海に乗ったことあるからやっぱり廃止になったか
の感が強かった
あけぼの、北斗星、トワイライトもシーズンはずして週半ばの上りに乗ると貸しきり状態
気分いいというよりは、申し訳ない気持ちでいっぱい

日常生活に疲れてるとき、ゆる~い時間の流れを演出してくれる寝台は凄く癒されるので
月1往復は乗ってるが、金が続けば毎週でも乗りたい

755:名無し野電車区
11/11/20 00:44:58.46 4EEKJMV80
>>754
夢の話はよそでね

756:名無し野電車区
11/11/20 01:14:29.31 4ENxD6yVO
廃止するしないは江差線次第だろね。

貨物あるからバス転換にするとは思えないけど



757:名無し野電車区
11/11/20 01:18:25.20 hM0N3a2M0
ちょっと前に取れば羽田~千歳が15000円ぐらいの時代に果たして2万後半もする寝台がそんなにたくさんいるんだろうか?
カシオペアだけで十分な気がする
どうせならカシオペア毎日運行にして、一部組み替えてソロもつければこれだけで十分な気が

758:名無し野電車区
11/11/20 01:28:57.53 ftWVVIsxO
今のご時世だとトイレと洗面台は個室に備わってないと…

759:名無し野電車区
11/11/20 07:21:11.93 yFryedJpO
下り北斗星函館発車
遅れ約45分

760:名無し野電車区
11/11/20 07:51:08.28 yn1Bek170
>>757
>どうせならカシオペア毎日運行にして、一部組み替えてソロもつければこれだけで十分な気が
じゃあ現在の北斗星をカシオペア2号と名称変えればよいのかな?


761:名無し野電車区
11/11/20 08:59:16.91 yPAzHDhh0
>>756
今頃何を逝っているんだよw

762:名無し野電車区
11/11/20 09:00:13.16 zwqueXtV0
カシオペアは団体専用になります。

763:名無し野電車区
11/11/20 15:12:18.69 8gL6V6Bl0
どうぞどうぞwww

764:名無し野電車区
11/11/20 19:37:12.55 5Az8zJfs0
>>741
19日着あけぼので青森駅でみました
その後その日、日本海に乗る時にはいなかった

765:名無し野電車区
11/11/20 21:13:38.67 TvAcGzd30
>>751
世の中の八割の人は電車だ
俺らと違って列車とかにこだわらない
地方に行けば汽車だ

766:名無し野電車区
11/11/20 21:16:03.30 CECwzSoO0
何言うとる
今や地方も漏れ無く電車や

767:名無し野電車区
11/11/20 21:57:52.93 jy4BZjc/0
>>765
カオマッカだぞw

768:名無し野電車区
11/11/21 08:33:57.90 lSwZG08E0
この前、五能線で事故があったんだけど、
ニュースで電車って言ってた。

769:名無し野電車区
11/11/21 17:37:48.67 Ct9WmTlFO
>>746
亀レスだが、その気持ちスゲーわかる。
ガキの頃、俺も初めて寝台特急に乗ってカツカレーだか食べた時、鼻血ドバドバ出たもん。

770:名無し野電車区
11/11/21 18:09:02.93 rdZTf89Y0
地方のやつ曰く、
気動車は動力はディーゼルでも、運転を電気で制御してるから電車なんだって。
もう蒸気機関車以外は電車と呼ぶのが主流らしいね。

771:名無し野電車区
11/11/21 18:14:20.64 uHemSE/M0
流石にそれは屁理屈だろw
単に中央の言葉使いの影響を受けただけで、一般の地方民はそこまで考えて、「電車」と呼ぶようになったわけじゃないと思うぞ

772:名無し野電車区
11/11/21 18:16:07.71 xGhgSVg60
鉄道に興味の無い人は電車でも何でもいい

773:禿
11/11/21 18:39:55.11 QyAwkT5l0
>>770
じゃあ、乗用車はみんな電気自動車になるなw

漏れの触媒ストレート車もエコカーだわww

774:名無し野電車区
11/11/21 19:17:03.48 I6E21iFrO
都会の人から見ればブルートレインも関鉄竜ヶ崎線も電車
田舎の人から見れば山手線も新幹線も汽車
それだけの事

775:名無し野電車区
11/11/21 19:20:47.26 0O52sZN20
>>769
俺の時は鼻血は出なかったけど眠れなかったな。
車内うろうろしてたら車掌さんが機関車との間のテールマークのついてる扉開けて
直に走行中の連結部分見せてくれたりテールマーク変えて見せてくれたりした。
ミカンももらったかな。
今じゃ考えられない話。
子供は得だわ。

776:名無し野電車区
11/11/21 21:10:03.84 Rj/SUcXz0
機関車が引っ張る寝台列車に乗ってもイパーン人は「電車」や

777:名無し野電車区
11/11/21 21:13:54.54 Gcm7LQ5OO
札幌では、JRの電車も気動車も機関車牽引列車も、全てひっくるめて「汽車」と呼びますが?

778:名無し野電車区
11/11/21 21:32:30.18 Dw1Srmxv0
 いつの話だ。
今は電車だよ。

779:禿
11/11/21 21:39:58.98 aE4jXK3p0
不覚にもHMレプリカとストラップ買ってしまった。
使う機会がねぇよorz

780:名無し野電車区
11/11/21 23:45:56.67 rdZTf89Y0
札幌近郊の話だけど、あの辺の駅に来る列車は全部電車。
もうね、キハ40単行でも電車。
ディーゼルエンジンで排気ガスを噴いてても電車と呼んでる。それで通じるし違和感無いし、
来る列車によって使い分けるのは無理だろwww


釧網線、花咲線、石北本線あたりの人の呼び方は知らん。

781:名無し野電車区
11/11/21 23:50:20.88 dO9P7gES0
うちのおかんは電車のこと汽車といってる
古い人は電車もDCもSLも全部汽車

782:名無し野電車区
11/11/21 23:51:22.14 xGhgSVg60
>>779
豚女の腐敗臭マンコに入れりゃあいいじゃん( ´艸`)

783:名無し野電車区
11/11/21 23:59:33.96 JM6Uklpr0
札幌は入り乱れてるからな~
特殊

784:禿
11/11/22 00:05:27.02 ++B1EI/m0
>>782
フィストしまくってるから、いくらユルユルでも、さすがにHMは入らん罠w

785:名無し野電車区
11/11/22 00:14:01.51 uM4CdLig0
婆ちゃんは省線と言っている

ところでE電と言ってる人っているのだろうか?
スレチすまん

786:禿
11/11/22 00:19:59.56 ++B1EI/m0
>>785
レール7でしか聞いたことないな

ナツカシス

787:名無し野電車区
11/11/22 00:22:38.93 7rSPdJG30
>>785
E電は聞いたことないねw

ああいうのって、公募で決めることじゃないよね
そもそも公募無視の亜星のゴリ押しだったと記憶してるけど

788:名無し野電車区
11/11/22 00:28:07.71 1OndnFd10
E電は死語。
数年前に束も使わない宣言している。

789:名無し野電車区
11/11/22 00:33:54.30 D+45sxp7O
個室の椅子に汚いシミがあった。
精子なのかガマン汁なのか気になって寝られなかった。

790:禿
11/11/22 00:36:31.10 ++B1EI/m0
>>789
マソ汁ぢゃねぇのか?

791:名無し野電車区
11/11/22 00:39:35.31 UKPKVxPrO
初ブルトレは、あさかぜ1号だったな。
東京駅18時45分発で、すぐに親父と食堂車に行った。
並走する京浜東北線に乗ってる会社員がビールを飲んでる親父を羨ましそうに見てた。
その後、俺が興奮して鼻血を出したけどw
やっぱり眠れず、通路の補助椅子に座って暗い夜の沿線をずっと見てた。
もう30年近く前の事で親父は他界しちまったけど、親父との思い出の一つだったな。
すんません、スレチで。

792:名無し野電車区
11/11/22 00:44:36.40 9jNcZYWeQ

車内販売
URLリンク(c.2ch.net)

793:名無し野電車区
11/11/22 00:47:55.87 7rSPdJG30
スレチを知りながら、北斗星と無関係で、聞かれてもいない思い出話を唐突に始める人はボケとるのかね
懐かし板に書けばいいじゃないの


794:名無し野電車区
11/11/22 05:35:26.05 PDwrbu3Q0
>>789
シミ見たら、即エロ汁かと妄想するとか、どんな童貞だよ・・・

795:名無し野電車区
11/11/22 10:07:53.94 t14zmyPM0
5号車1番と6号車8番どっちがいいと思う?

796:名無し野電車区
11/11/22 10:52:12.08 8eotSYzQ0
雪まつり期間に下り北斗星に乗るんだけど、部屋が決まるのまだまだ先。
JRから旅行代理店に割り振られている部屋がいくつかあって、それに空きがあるからって申し込みをしたんだけど、JRから部屋の通知が来るのが乗車日の2週間前だとか。

初北斗星、じらされ過ぎだわ。

797:名無し野電車区
11/11/22 12:53:46.66 IiBC3Onw0
>>788
部内用語としては残るがな。

798:名無し野電車区
11/11/22 18:22:06.55 3VD8X78g0
>>795
上りか下りか知らないが、上野~函館間の座席の向きが
5号車1番は上野向き
6号車8番は函館向き

函館~札幌間はその反対

799:名無し野電車区
11/11/22 20:35:44.57 QXjMKtaL0
北斗星の場合、カシとかトワと違って、座席の向きが函館で変わるんだよね。
道内と本州のどちらの車窓を重視するかで、選択が変わってくる。
全区間通して逆向きってことがないので、ある意味どちらの向きでもハズレ感が少ないのが良い。

800:名無し野電車区
11/11/22 20:43:15.97 CP8FiqlWI
周囲の同僚の目を無視して定時に退社し、上野駅へと急ぐ。
そして全てのモードが切り替わり、今は下り北斗星でまったり。
寝台列車に乗るときの醍醐味かな。

801:名無し野電車区
11/11/22 20:45:45.64 5YjCzBl60
手ぶらで乗るのか?

802:名無し野電車区
11/11/22 21:20:12.14 CP8FiqlWI
普通の会社へ行くときのカバンだけですね。


803:名無し野電車区
11/11/22 22:39:33.52 qS6QMIe00
昨日までの忙しさがウソのような、パブタイムのまったりした時間。職場の人には飛行機じゃないの⁉と変人扱いだが、、。北海道出張万歳!

804:名無し野電車区
11/11/22 22:49:28.48 siXEsBc50
5号車と6号車って部屋の大きさは一緒なんだっけ。
9号車は言うまでもないとしてw

805:禿
11/11/22 22:55:11.27 +ys0Hh5K0
>>803
パブタイムってくつろげる?
というか、楽しめる?
なんか、タバコ臭いイメージしかないけど。

806:名無し野電車区
11/11/22 23:07:11.37 SSVeuu5d0
>>805
繁忙期はそうかもしれないけど、空いていたこともあり、気になりませんでした。大河原通過。

807:禿
11/11/22 23:16:39.34 +ys0Hh5K0
>>806
それはよかったですね。
まだまだ先は長いですね。
数少なくなったブルトレライフを楽しんで下さい。
よい旅を!

808:名無し野電車区
11/11/22 23:42:17.93 SSVeuu5d0
>>807
ありがとうございます。陸前山王通過しました。おやすみなさい。

809:名無し野電車区
11/11/23 00:17:48.63 nxzVF4zUO
ホーム歩いてると、トイレ臭い時ない? ブルトレって


810:名無し野電車区
11/11/23 00:52:17.95 FxpneNzA0
俺は時々上野から仙台まで乗ってる。
新幹線と違って、まったりできて最高の気分だよ。
むろん食堂車も使わせてもらってる。

811:名無し野電車区
11/11/23 02:34:41.47 KMPsk4YX0
いっその事、北斗星もゴロンとシートを・・・
その必要無いか。

812:名無し野電車区
11/11/23 03:04:30.25 PDeDX4pA0
目が覚めた。車窓 には、オリオン座にすばる。火星も昇ってきた。北高岩通過。

813:名無し野電車区
11/11/23 03:23:05.48 ZnTmApEkO
カップル専用のWベッド個室寝台車を入れるべきだ。
無論個室にはシャワー付。
バスや飛行機には真似出来ない、「走るラブホテル」

814:名無し野電車区
11/11/23 07:26:21.51 zDEqyvTL0
駅に止まった時にヤッてるトコ見られるぞ

815:名無し野電車区
11/11/23 07:41:19.37 9Fl2+Kc40
>>813
これはナイスアイデアかもしれない。

816:名無し野電車区
11/11/23 08:33:30.45 PpSm3ZMFO
上り北斗星乗車中
定時運行なんであと1時間ほどで上野到着予定
名残惜しいなぁ

817:名無し野電車区
11/11/23 09:35:44.57 z/oaeDcG0
パブタイムは喫煙されるから利用できない。
いつも食べたいとは思うけど、禁煙化されないかな?

818:禿
11/11/23 09:38:43.78 uDf92Swh0
>>817
この時勢、当然そうあるべき。
東は喫煙に寛容だから、難しいかもね。

819:名無し野電車区
11/11/23 10:02:15.49 /Mm5IiBk0
>>813

その列車のPRには
トワイライトスイートでやっていた三段寝台 もとい 三段腹婆のAV使用を希望。
あれは強烈だった。


820:名無し野電車区
11/11/23 10:52:01.20 oRdtanVOi
下りも定時で走っており、恵庭通過。あと20分程で札幌着。快晴です。

821:名無し野電車区
11/11/23 18:15:58.95 1D44ye/z0
昨日の仕事帰り、久々に上野駅に行って発車を見送ってきた
東の車輛はいつ見てもキレイな状態だが、一方で1号車のオハネフ25 8の傷み具合には絶句。
金帯もところどころ切れ、青塗装もつぎはぎだらけ。「日本海」が廃止になったら
コヒは盛アオのオハネフ24か25を譲渡してもらった方がいいのでは?と思った。

822:名無し野電車区
11/11/23 19:12:09.47 +Zco00etO
>>813
トワイライト1号車展望スィートは当初、ダブルベッド、カーテンも派手な色使いだったから、
まさに場末のラブホみたいだったよw

823:名無し野電車区
11/11/23 20:37:40.45 b+8x2GLF0
>>821

客車横の車番を乗る前にはよく取ってるんだが、確かに北斗星は青い塗装にひびが入り
表面がモコモコしてるのに対し、日本海のはイメージとは逆に意外ときれいだったりする

824:名無し野電車区
11/11/23 21:47:27.82 M9TVeyT70
>>822
白壁だったしな

825:名無し野電車区
11/11/23 22:11:27.74 BryIRaA20
すんません、初の北斗星なんですが教えてください。

12月24日の上りデュエットを取りたいんですが、明日の
朝は、やっぱり10時打ちが必要でしょうか?
よろしくお願いします。

826:名無し野電車区
11/11/23 22:30:29.27 CGD55Xd00
>>825
土曜で冬休み入ってるし、イヴの夜だし、競争率高いと思うよ。
10時打ちが依頼できるのなら、依頼するのに越したことはない。
手間なのはわかるけど、あとでノコノコ昼休みとか夕方に窓口に行って
「満席です」って言われたら、キャンセルが出るまで窓口に通い続けることになるぞ。

827:名無し野電車区
11/11/23 22:43:49.62 EWVVv8ny0
>>825
826氏の言う通りだ。
早く手を打った方が確実で楽だ。

828:825
11/11/23 23:06:03.30 BryIRaA20
アドバイス、ありがとうございました!
そうします。

829:名無し野電車区
11/11/23 23:40:54.82 dY6LGRBT0
俺だったら第2希望でツインデラックスも書いとく。
第3希望にロイヤルもw
何が起こるかわかんないのが10時打ちの世界だからなw
ツアーに2人用が全部押さえられて、直前キャンセルで当日空気輸送なんてことがよくある。
何度泣かされたことか・・・orz


とにかく10時打ちの窓口に張り付いてその場で判断。

830:名無し野電車区
11/11/24 00:12:33.68 a5N58QFG0
>>810
オレもデイユースっていうのか?
そういう使い方をするね。
上野→郡山 郡山→上野 年に数回乗ってますよ。


831:名無し野電車区
11/11/24 00:39:26.14 iz8z8USM0
>>825
まだ見ているかどうか分からないけど、この週からはカシオペアが変則運転になり、
24日の土曜は上野発になる(=札幌発が無い)のも計算に入れたほうがいい。
829氏もチラッと書いてるけど、デュエットはツアーの定番でごっそり抑えられる可能性があるし、
可能なら絶対に10時打ちを頼むべき。
ツアー分のキャンセルを待つにしても、旅行ってのは当日までの期間も楽しいものだし、
ましてお連れさんがいるであろう状況で、開放しか抑えられなくていつキャンセルが出るのかと
不安に過ごすというのは、正直もったいない。

832:名無し野電車区
11/11/24 05:49:42.50 70NOGSjei
冬休みの始まる22日からは、
北斗星、カシオペアとも完売してるよ。

833:825
11/11/24 12:47:50.49 XqwTSCv50
9時45分くらいから、1箇所の窓口のシャッター下ろして、気合で
叩いてもらいましたが、駄目でした。

アドバイス、ありがとうございました。orz





でも、なぜかトワイライトのツインがとれたので、そっちに乗りますw

834:831
11/11/24 13:05:16.84 NALk+Y9P0
>>833
まぁなんだ、トワが取れたのだからドンマイ。実は俺も来月乗車予定>トワ
今年のトワは、クリスマス限定メニューやるのかな。
スレチすまん。

835:名無し野電車区
11/11/24 18:34:50.81 7wgUOyZS0
だあーっ取れなかったのか・・・。
まあ乙としか言いようがないな。
トワか。

836:名無し野電車区
11/11/24 19:35:15.60 DMJj+D0VO
地震で止まった。
ロイヤルより

837:名無し野電車区
11/11/25 00:46:38.52 FFyc69Sx0
837

838:名無し野電車区
11/11/25 06:33:22.81 LEhc8HKUO
1レ
現在35分遅れ

839:名無し野電車区
11/11/26 09:04:28.63 0rKSfHR3O
来月乗るかも…

840:名無し野電車区
11/11/26 13:27:18.19 TsyeRh9f0
>>798
6号車8番は常に函館向きってこと?

841:名無し野電車区
11/11/26 15:59:23.06 ufXV4vkD0
あーなるほどね
そういう見方もできる

842:名無し野電車区
11/11/26 17:52:05.57 y3XT+n4t0
今日、はじめての北斗星乗車です。wktk

843:名無し野電車区
11/11/26 18:36:29.02 9GXWh1pH0
以外と時間が短く感じるが、じっくり楽しんでくれ。

あぁ、なんであんなに短く感じるのだろうか…

844:名無し野電車区
11/11/26 20:03:53.19 +geuuX7S0
寝ちゃったら本当にあっという間だもんねぇ。
初めて乗ったときはwktkもあって寝られなかったけど
2回目からは残念なぐらいぐっすり寝られちゃってがっかりだったw

845:名無し野電車区
11/11/26 20:37:07.52 TGflhHPgO
初めての時は車内探検と写真撮影がメインになるからな…
車内販売も、機関車付け替えも、途中停車駅も、全てが楽しい。
何回か乗ると、パブタイムやロビーでの一期一会の楽しみを発見する。

ぐるりがあれば月一で乗りに行けるのに…

846:名無し野電車区
11/11/26 21:01:18.47 CaEWXiG00
844

本当にそうなんですよ。
初めてのカシオペアに夜勤明けで乗車、散財(w)するつもりのカハフが付いておらず、ウロウロする訳にもいかないので個室でビールのロング缶を2本飲んだところで撃沈www
気がついたら函館orzだった事がありますwww

847:名無し野電車区
11/11/26 22:14:16.81 yv8zFtBj0
>>825
私も、5年ぶりに北斗星に乗ろうと思い
丁度、同じ日の同じ区間でデュエット申し込みました。

本命はロイヤルだったのですが、まず取れないと思い
保険でデュエットを申し込みましたが、見事に撃沈し
なんと本命ロイヤルが取れてしまいました。

正直、デュエットがこんなに人気あるとは思いませんでした。
ツアーには、かなり人気があるんですね。

848:名無し野電車区
11/11/27 01:34:05.19 dDC5xeZd0
人気があるんじゃなくて、一般売り出し前にツアー会社が押さえてる
ツアーが売れて添乗員が編成内をウロウロするが、ウザイけどまだ我慢できる
もし売れなかった分は直前に解約されるんだぞorz
その場合空気輸送になる

849:名無し野電車区
11/11/27 08:19:29.99 1NYs75lB0
>>848
>直前に解約されるんだぞorz
直前っていっても14日前じゃなかったっけ?


850:名無し野電車区
11/11/27 09:10:34.57 dDC5xeZd0
俺の場合は
出発の3-4日前までみど窓にかよって満席
当日空気だった
仕方なくBコンパだったお
それも1車両に俺の家族だけ・・・orz

851:名無し野電車区
11/11/27 09:45:41.27 Rm27seNH0
>>850
ある意味ものすごく広い個室じゃねーかw

852:名無し野電車区
11/11/27 09:59:49.22 UYQ6IrdZ0
ツアー客と殆どぶつからないせいか、デュエットはいつも空気輸送のイメージしかなかった
こんなんだったらデュエットつぶしてソロ増やせとか思ってたら、2号車がB開放になっていた
あと乗りたいときの空席確認するといつもツインデラックスも空いていてここもつぶして
ロイヤルにすればいいのにとか思ってたりする
2人で乗るにしてもロイヤルの補助ベッド使った方が全然良いような気がする

853:名無し野電車区
11/11/27 10:55:42.54 1NYs75lB0
昔、「北斗星スイート」て
あったような気がする。
いつのまに無くなったんだ??


854:名無し野電車区
11/11/27 11:00:37.82 9lh51PSH0
ここ数年、休みごとに札幌行き寝台特急の各個室を乗り比べてるけど、
最後に残ってるのが北斗星のツインデラックスだわ…。

北斗星ツンデラは、カシオペアツインと同額なのが痛い。
日程さえ合えば、大抵の人はカシを選ぶ気がする。
同じ北斗星の部屋と比較した場合は、ロイヤル二人利用とほぼ同額なので、
寝台券さえ取れれば、カップルか夫婦なら普通はロイヤル選ぶよね。
加えて、足腰の弱い高齢者の場合、部屋の広さよりも寝台の利用のしやすさを考えて、
デュエット下段か、開放下段に流れてるんじゃなかろうか…。

855:名無し野電車区
11/11/27 11:48:29.88 BH62NxJs0
>>854
北斗星自体よりも古いからなあ、あのツインデラックス
むしろ北海道車の新ツインデラックスこそ残すべきだったのに


856:名無し野電車区
11/11/27 18:21:10.54 Jc43qlzu0
>>855
胴衣!
しかしコヒの新ツインデラックスは1両しかなかったのが痛し痒し

857:名無し野電車区
11/11/27 19:29:33.09 2+A1fpfr0
旧ツンデラって個室内に洗面台あったっけ?

858:名無し野電車区
11/11/27 21:10:03.91 gPEx3LlZ0
>>857
ないよ

>>856
狙って乗る客がいるせいで
使いにくい車両だったろうね
運休をはさむとわざわざ編成の差し替えをしてた
ただ居室空間は平行ツインのほうが狭いんだよな

859:名無し野電車区
11/11/28 10:21:56.78 3fkXo5cgO
ツインデラのロッカーを見るたびに泣ける。

860:名無し野電車区
11/11/28 10:32:53.57 BV+zIuFY0
ソロだったら何号車選ぶ?
俺は無難に5号車なんだが。

861:名無し野電車区
11/11/28 10:59:20.88 cbKQkN6S0
>>860
5号車しか選択肢なくね?
6号車はロビー横で利用客がウザいし、9号車は狭いし

862:名無し野電車区
11/11/28 11:42:03.90 71lU5w8OI
5号車は突然開放Bに変更される危険性がある。
実際、3回位目撃した。

863:名無し野電車区
11/11/28 12:43:29.06 5iJTenVl0
最近はなぜだか知らんが5号車が発券ブロックされている場合もあるみたいだな

864:名無し野電車区
11/11/28 13:13:52.78 SJ0JDN270
12月の第三週にソロ6号車乗るのだが、ロビー近くが仇となるかどうか。
閑散期だから静かだと思うけど。

865:名無し野電車区
11/11/28 13:43:15.77 Snu++eoJ0
>>164
シンデラならどこがいい?

866:名無し野電車区
11/11/28 13:43:43.66 Snu++eoJ0
アンカーはミスw

867:名無し野電車区
11/11/28 15:13:13.22 Uv9XB03iO
>>858
おい。ウソ書くなよ。
それとも知らないのか?

868:名無し野電車区
11/11/28 17:49:44.32 /deUfY6K0
>>867
シンデラと空目してないか?
ツンデラは北海道の平行タイプのみついてたが

869:名無し野電車区
11/11/28 19:01:45.82 aLZh+psn0
>>863
この前乗ったら団体貸切だった。

870:名無し野電車区
11/11/28 19:19:05.54 eyxr4hM+0
7月の夏休みに乗ったが5号車ソロのうち5~6室が食堂車従業員用に
使われていたよ。おいおい、倍率高いソロを業務用に使うなよ…って感じたが。

871:名無し野電車区
11/11/28 20:57:35.30 L2c+Yb83I
>>859
確かに。ロッカーなくしてはしごは固定してほしい。
以前、ゆうづるで使われていた時の鉄ジャー列車追跡の記事ではレチ氏が「豪華過ぎますが」
とのコメントを残していた。当時の国鉄はそんなもんだったと思う。

872:名無し野電車区
11/11/28 21:04:12.07 IySFopkO0
>>870
トワの3段B並で十分。

873:禿
11/11/28 21:31:38.58 52/k+TXF0
>>861
9号車って狭いの?

北海道のカードキー付でいいなと思っていたのだが

874:名無し野電車区
11/11/28 21:40:24.46 /deUfY6K0
>>871
はしごを固定したら座るとき著しく邪魔なんだが

875:名無し野電車区
11/11/28 22:07:37.14 7/blh9yk0
>>874
あげぼのシンデラみたく未使用時は梯子を壁に直接掛けて
収納する方式にすれば良いのでは?いかんせんあのロッカー
はデカすぎて邪魔。

876:名無し野電車区
11/11/29 00:04:37.32 3fkXo5cgO
何か国鉄時代の運転士宿舎や駅当直部屋のお下がりロッカーみたいだよね。
鉄道雑誌に絶対写らないし。

877:名無し野電車区
11/11/29 00:18:45.48 sNRFEdiL0
>>872
むしろ終夜営業に

878:825
11/11/29 00:24:42.47 piX33LyW0
>>847
希望の切符がとれて、よかったですね。

こっちは、10時打ちで玉砕だったので、ツアーに抑えられてたんで
しょうね。

切符の特性から、デュエットか開放Bしか乗れないので、どうせ追加
料金が発生するなら、トワイライトでいいか、と思いました。

おたがい、楽しい旅にしたいですね。

879:名無し野電車区
11/11/29 01:33:10.41 Ticb8T1z0
>>873
東じゃね?

880:名無し野電車区
11/11/29 12:17:45.64 UxJGuqEm0
シンデラなら何号車がいい?

881:名無し野電車区
11/11/29 23:53:17.62 3LC7b0v0I
だからシンデラは(ry

882:名無し野電車区
11/11/30 00:19:20.56 AFfGP5R+O
今日のさんま御殿で中川家が言ってたが、寝台特急では寝ないものなのか。

883:名無し野電車区
11/11/30 08:50:07.25 3RQ9PYFY0
wktkで眠れないだけかと。
回を重ねると寝られるようになりますよね。

884:名無し野電車区
11/11/30 09:13:07.91 6LeljKwY0
俺の場合、だいたい盛岡過ぎたあたりで寝てしまう
青森信号所でシーンとして目が覚めるので、今まで牽いてきた釜を確認し、また寝る
性感突入前に9個のダミートンネルがあるが、その音で目が覚め、本物に入ったことを確認後、また寝る
北海道上陸後、函館前に目が覚めぼーっとした目でホームを走るヲタを観察、また寝る
その後は伊達紋別あたりまで寝たり起きたりベッドでゴロゴロ



885:名無し野電車区
11/11/30 09:26:55.21 Gq5HvZdZ0
自分はディナーやパブタイムで酒呑むと、どうしても眠くなって寝てしまうけど、
深夜帯くらいに目が覚めると、なんとなく得した気分になる
逆に朝食あたりまでグッスリ寝てしまうと、損した気分に・・・

886:名無し野電車区
11/11/30 10:24:50.78 u7I3GSb20
朝食は車窓を眺めながら食堂車で摂りたいからか5時半位に目が覚めてしまう。
洗顔してロビーカーに行くと同類が必ず数名いるww

887:名無し野電車区
11/11/30 10:36:58.79 gsdTFLSQO
10時打ちでロイヤルゲットしました。埼玉県某駅1件で取れた。奇跡

888:名無し野電車区
11/11/30 11:20:26.65 WyGQ7vMcO
>>858
>>868
今は亡き北海道車の平行ベッドツインDXには洗面台があった。
運休があっても差し替えせずそのままだったが。

それとも話の内容が違ってたか?w

889:名無し野電車区
11/11/30 15:21:00.85 W1RchnvP0
>>888
それは新ツインデラックス
>>857は旧ツインデラックス

890:名無し野電車区
11/11/30 16:34:23.79 EUUGGah+0
>>884
ダミートンネルってw

891:名無し野電車区
11/11/30 16:53:16.16 E6jL8S140
東名高速で半日通行止め 積み荷散乱、車焼ける 静岡
30日午前0時10分ごろ、静岡市清水区蒲原の東名高速上り線で、大型トラックがトンネルの壁に衝突、積み荷のエンジンオイルなどが入った鉄製の缶約80個が道路に散乱し、後続の乗用車が缶に乗り上げ半焼した。

 この事故の影響で、上り線の清水-富士インターチェンジ間は、午後0時40分ごろまで約12時間通行止めとなった。

 大型トラックの運転手(71)や乗用車の運転手(42)ら計4人にけが人はいなかった。

892:名無し野電車区
11/11/30 17:49:06.80 2bHuNoe1O
>>890 ダミートンネルってのはプラスチックで作られているトンネルの事だろうかね?プラレールのトンネルの事だと思うよ!

893:名無し野電車区
11/11/30 18:31:37.82 6LeljKwY0
明日の10時打ちとか多いのかな?
新幹線とかで帰省するヤツで窓口混みそうだな・・・

894:名無し野電車区
11/11/30 18:52:06.42 WyGQ7vMcO
>>889
ありゃ~。そうだね。
すいません。

895:名無し野電車区
11/11/30 19:20:33.89 SIX5KE9u0
いよいよ今週乗るぜ、函館までだけど
7月以来だな

896:名無し野電車区
11/11/30 19:36:34.69 YtNrWtup0
>>890
スーパー白鳥に乗った時の方がよくわかるね。
案内板見る毎にまた、ダミーかってw

897:名無し野電車区
11/11/30 19:45:16.18 MZyxf3ME0
青函トンネルの走行音は独特だからすぐ判る。
この季節は窓に水滴ついたら青函トンネル。

898:名無し野電車区
11/11/30 20:22:55.28 HLPK97z10
新年を北斗星の中で過ごす人ってかなりいるのかな?
正直家で新年を迎えるのがいいと思うけど

899:禿
11/11/30 20:30:42.44 jj9rJBlu0
>>898
それはお前の価値観だろが

自己中心的なクソガキだな

900:名無し野電車区
11/11/30 21:36:25.81 NXjz3GKu0
ずいぶん前にごく普通の在来線の中で年越をしたことがあるのだが
とある駅でちょっと長い停車中、急にホームのマイクがオンになって時報が流れ
そのあと車内マイクから「…明けましておめでとうございます…」という
車掌の超ボソボソ声が聞こえてきたw
1車両に10人も乗ってないような状態だったけど、
何となくほわーっとした雰囲気が広がって、知らない人と目が合ってペコっとしてみたりして
あれは悪くない経験だった。
北斗星全く関係なくてすまん。

901:名無し野電車区
11/11/30 22:21:29.69 a5KFtz+b0
>>899
と、自称年収1100万円のペテンコンサルが申しております( ´艸`)

902:名無し野電車区
11/11/30 22:59:05.39 ubBbTINW0
>>898
トワでならある
意外にも団体さんがいてびっくりしたかな
ただ打ち切りで振替になったので悔いが残ります
昔は年越しそばとか振舞ってたらしいが。

903:名無し野電車区
11/11/30 23:54:08.10 cjfmP6kmO
誰か12月30日発の札幌→上野か函館→上野のロイヤル放流してくれないかなぁ~

904:名無し野電車区
11/12/01 00:23:38.12 /vE38CZo0
放流放流って言うけど、放流した瞬間にキャン待ちにかっさらわれるっていう話もあるんだよな



905:名無し野電車区
11/12/01 00:35:22.28 ViL5o3bgO
北斗星で年越しか…
ヲタもいれば31日まで仕事で、北斗星で北海道へ帰省中の人って人もいたな。
年越し北斗星なんてヲタばっかだと思ってたのに、意外と一般人の帰省の方が多かったな。
但し、ディナー押しまくり、パブタイム22時スタートと悲惨だった…

正月パスが無くなった今では、更に一般人の比率が上がってそう

906:名無し野電車区
11/12/01 09:35:18.16 /vE38CZo0
さあ10時打ち部隊ガンバレ

907:名無し野電車区
11/12/01 10:40:09.89 BKigbt3XO
>>901
違うよ
年収1100万ウォンだよw

908:名無し野電車区
11/12/01 11:50:00.17 8B1MWi4B0
>>907
納得したよ(笑)
言ってる事がチョンだから、詐欺師の指導でもしてるのかな( ´艸`)

909:名無し野電車区
11/12/01 12:29:28.55 j51Jt8570
携帯とPC使っての自演かよ。
よっぽど悔しいんだなw

910:名無し野電車区
11/12/01 12:54:43.30 8B1MWi4B0
>>909
????
自演の客観的で明確な根拠を示してくれる?

911:名無し野電車区
11/12/01 14:29:10.47 KcnlaGyS0
>>900
それを聞くと、個室ではなくロビーで年越し迎えたいって感じはするな

912:名無し野電車区
11/12/01 21:14:35.78 BKigbt3XO
>>909
なんだ、電車に乗れなくてひがんでるのか?w

913:名無し野電車区
11/12/01 21:25:03.68 MtfHR09/0
漏れにもジサクジエンに見えるが。

914:名無し野電車区
11/12/01 21:39:54.76 8B1MWi4B0
>>913
禿????
自演の客観的で明確な根拠を示してくれる?


915:名無し野電車区
11/12/01 22:28:07.90 KJo6bDg00
いよいよ明日の北斗星で函館まで赤きっぷ会に行くぞ、楽しみだな

916:禿
11/12/01 22:33:08.55 md/i0Z+00
箱館でも赤切符売ってるんだ
知らんかった

来週逝くから買おうかな

917:名無し野電車区
11/12/01 23:46:35.95 Uwsbwub7O
>>915
赤きっぷ会という会合が函館であるのかと思ったwww

918:禿
11/12/01 23:51:40.29 Z+8M3pP+0
>>917
あーー
そうだね
普通に読めばそうだよね


分かってしまう自分が嫌だorz

919:名無し野電車区
11/12/02 00:11:10.25 cQB120bG0
>>917
交通安全協会主催の、過去に交通違反で罰金刑などを受けた経験のある人が集まって、
みんなで「安全運転の誓い」とかを唱和する会だろ。

920:名無し野電車区
11/12/02 08:16:28.99 1BQnvXa60
函館の赤い18きっぷってまだあるん?
何年か前になくなったって聞いたけど。

921:名無し野電車区
11/12/02 10:43:17.33 bfvIM7UcO
kanikawa_sama

URLリンク(img233.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(happytown.orahoo.com)

922:名無し野電車区
11/12/02 11:18:18.34 4Ixbkx5G0
> 寝台列車で人妻と17時間の小旅行をする本作品
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
URLリンク(www.gloryquest.tv)

923:名無し野電車区
11/12/02 16:10:50.38 F2m1hikw0
北斗星で年越ししたことあるけど
いたって普通だったよ


924:名無し野電車区
11/12/02 19:10:42.57 84HdsAYX0
やったことないけど、
クリスマスイブにグランシャリオで一人フレンチってのはきついだろうな・・・

925:名無し野電車区
11/12/02 19:11:46.97 sgW8T0Tg0
クリスマスイブにクランシャリオでクリスマスディナーってのもよほどの物好きカップルだろう

926:名無し野電車区
11/12/02 19:16:00.57 oIsg3u6RO
定刻発車だが人身発生で停車中

927:名無し野電車区
11/12/02 19:27:24.07 vSDOkt74O
動き出したがノロノロ

928:名無し野電車区
11/12/02 19:27:52.63 8PsVZHSQO
昔はロビーカーにクリスマスツリー飾って、クリスマスミニコンサートやってた。

929:名無し野電車区
11/12/02 19:29:29.47 oIsg3u6RO
運転再開
今日の運チャン引き出しうめぇ
後藤さんになって何回も乗ってて、ここまでスムーズなのは初めて
赤羽をユックリ通過

930:名無し野電車区
11/12/02 19:52:13.93 rQ/N6HsD0
なんか大変そうだけど、乗車中の人はガンガレ( ´・ω・`)

708 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 本日のレス 投稿日:2011/12/02(金) 19:10:41.84 bk/ico1N0
北斗星、上野出発。

709 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 本日のレス 投稿日:2011/12/02(金) 19:15:47.84 bk/ico1N0
川口で人身、北斗星止まったorz

710 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 本日のレス 投稿日:2011/12/02(金) 19:20:07.68 XL+Q0TrF0
はやっw 近っw>>709

931:名無し野電車区
11/12/02 19:54:48.26 oIsg3u6RO
川口付近で人身、上下共に止まってる
被害者は救出されたが運転再開には時間が掛かる模様
ディナー始まったが動いてないのは今一だろうな
上野でみんなに見られながらよりは良いが

932:名無し野電車区
11/12/02 20:16:06.92 hUEuxtkB0
救出ってことは線路に落ちただけか?

933:名無し野電車区
11/12/02 20:22:21.54 oIsg3u6RO
大宮約50分遅れで発車

934:名無し野電車区
11/12/02 20:25:04.74 rQ/N6HsD0
大変だなぁとは書き込んでみたが
どうせ送れるなら2時間超の遅れになってくれれば
長時間乗車&特急料金払い戻しの恩恵に与れたのか。


935:禿
11/12/02 21:22:31.02 rfdkVVxb0
>>929
リアルに気持ち悪いヲタ野郎だな

936:名無し野電車区
11/12/02 21:30:48.06 bxUyTKsQ0
>>935
>>916 に書いてあるがお前も赤きっぷだっけ?
買うんだろ、気色悪りぃ糞ヲタ死ねよ(笑)



937:禿
11/12/02 21:34:15.65 rfdkVVxb0
>>936
まぁ落ち着けよw

938:名無し野電車区
11/12/02 21:40:26.14 bxUyTKsQ0
>>937
お前の書き込みは煽りや挑発ばかり。
マジで嫌いだわ、お前。

939:禿
11/12/02 21:48:23.34 rfdkVVxb0
>>938
乗れないからって、そう僻むなよ。

漏れはお前を愛してる。
アナルvip

940:名無し野電車区
11/12/02 21:49:15.85 bfvIM7UcQ
>>937
何とか住人に構ってもらおうと、必死に荒らす姿が滑稽で笑えるw
君もロイヤル乗れなくて、悔しくてしょうがないんだね。

941:名無し野電車区
11/12/02 21:50:47.57 bxUyTKsQ0
>>939
また同じ決まり文句か、飽きた。
目障りだから早く死ね、糞野郎。

942:禿
11/12/02 21:53:59.47 rfdkVVxb0
はっはっはーーー

乗れない悔しさが伝わってきます。

>>940
そう思いたい気持ちは分かるけど、ごめんね。
来週乗ります。
箱館で機関車交換時に赤切符買おうかしら、と思ったけど、朝早いのよね。

943:名無し野電車区
11/12/02 22:05:54.34 bxUyTKsQ0
飽きました。
つまらない。

944:名無し野電車区
11/12/02 22:09:59.37 yVGRUGAh0
飽きっぽい奴だな
何をやっても長続きしない人生なんだろうな

945:名無し野電車区
11/12/02 22:54:29.00 9LIYrhzL0
寝台列車の旅人トトロノスって無職だよねぇ。

946:禿
11/12/02 23:02:27.90 z9YLo5UB0
>>943
まぁそう言うなよ。

お前らの大好きな実況してやるから楽しみにしてな

947:名無し野電車区
11/12/02 23:30:15.82 iXiAsNYK0
まぁ、時刻表片手に必死な妄想実況は勘弁してくれよw

948:禿
11/12/02 23:34:37.18 z9YLo5UB0
>>947
だから、僻むなって

949:名無し野電車区
11/12/02 23:46:16.70 bxUyTKsQ0
と語彙が貧しいワンパターン野郎は申しております。

950:禿
11/12/02 23:56:02.50 z9YLo5UB0
>>949
だから、僻むなってww

951:名無し野電車区
11/12/02 23:58:03.58 e1Q3Ew25O
>>942

箱館ってどこだ?

そんな駅で機関車交換て妄想か(笑)

952:名無し野電車区
11/12/03 00:07:22.62 ZovI6jlA0
>>951
学がないって嫌だねぇ

それ故に無職で金がなくて乗れない訳だなw

953:禿
11/12/03 00:08:08.20 ZovI6jlA0


954:名無し野電車区
11/12/03 00:14:45.47 fRv/bEz60
>>951
幕末に脳内トリップしてるんじゃない?
バカだから(笑)

955:名無し野電車区
11/12/03 00:17:17.78 tcJyCHsy0
無能な人ほど覚えたての言葉を使いたがるのですよ

956:禿
11/12/03 00:27:01.61 ZovI6jlA0
悔しいんだね。

少しは気が晴れたか?

957:名無し野電車区
11/12/03 01:14:59.47 VqwWG/yo0
>>951
バカすぎーーーーーーーーーー

958:名無し野電車区
11/12/03 01:22:58.20 sC670vFnO
2レが尾久客車区の横を通過する時に鳴らす汽笛。
何かイイよね。


と言いたいんだけど、その後にレチのさよならアナウンスが始まる。
終わりのハイケンスが、旅の終わりを実感させる・・・
「また乗ってやるっ!」と決意する時。
こんな魅力的な列車って、そうないよね。
無くならないで欲しい。
ただそれだけ。


959:名無し野電車区
11/12/03 06:57:58.15 BQ/i87GGO
昨日の人身の影響で1時間遅れ、ただ今木古内通過

960:名無し野電車区
11/12/03 08:33:20.27 WaFxRhkcO
上りも災難だね
…何処で待機中?


961:寺澤悟道
11/12/03 11:39:39.17 Pq5Htn920
今現在JR北海道の運行情報 寝台特急北斗星は約1時間10分遅れで運転中。


962:名無し野電車区
11/12/03 12:32:31.60 7E2UsJaY0
以前、父親が生活保護を受けてい て私がバイトをしていたため、父 親が亡くなってから返還金を払う ことになり今も分割で返していま す。 今少し返済が遅れてるのですが遅 かったら今の保護費から差し引か れたりしますか…? 私は今受給中です…

963:禿
11/12/03 12:33:45.86 77NUTLQ10
つまんねぇなぁ

964:名無し野電車区
11/12/03 13:03:32.97 tcJyCHsy0
あと50分遅れで特急料金が返って来るな

965:名無し野電車区
11/12/03 13:26:19.80 auN/A3Gs0
札幌の方は降ってんのかな雪

966:名無し野電車区
11/12/03 15:17:19.41 BQ/i87GGO
人身で函館で1時間一寸遅れてたおかげで朝ゆっくり出来た
札幌まで乗り通した人、お疲れ様


967:名無し野電車区
11/12/03 17:28:28.63 +YnwAhypi
これから乗る


968:名無し野電車区
11/12/03 17:30:23.85 +YnwAhypi
あけぼのは運休らしいが、北斗星は大丈夫なのか?


969:名無し野電車区
11/12/03 17:52:22.63 BvTAdB+Q0
日本海側未明から朝にかけての問題だろう
トワイライトEXPは逃げ切れるという判断かな

970:名無し野電車区
11/12/03 18:20:12.04 auN/A3Gs0
JR東のサイト、日本海あけぼのは運休だが、北斗星は出ていないな

971:名無し野電車区
11/12/03 18:20:17.28 +YnwAhypi
北斗星は大丈夫ぽい、13番線で待機1850頃くるらしい
ほろ酔い気分の実況


972:名無し野電車区
11/12/03 18:41:37.76 VDYKUktYO
京浜東北線の線路内人たち入りで
既に宇都宮線は15分くらい止まってる
定時に出られるのか?

973:名無し野電車区
11/12/03 18:50:02.11 sh0lNBsr0
次スレよろしゅう

974:すわきち● ◆SWAKITIxxM
11/12/03 18:50:52.37 coj/42V20 BE:1258373257-2BP(1056)
>>973
準備中。

975:すわきち● ◆SWAKITIxxM
11/12/03 18:56:03.22 coj/42V20 BE:2912234099-2BP(1056)
次スレ、立てます。
田端機関区EL1組運用状況がデッドリンクで、
見つからないので、外します。
移転先を知ってる方いらっしゃいましたら、次スレに貼ってください。

976:すわきち● ◆SWAKITIxxM
11/12/03 18:59:59.60 coj/42V20 BE:2013396678-2BP(1056)
ほい。
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★60★
スレリンク(rail板)

977:名無し野電車区
11/12/03 19:07:10.39 G/Xu/4Om0
遅れてる

間もなく出発

978:名無し野電車区
11/12/03 19:07:21.77 h4qAhkrJ0
あかぎが5分遅れだった
北斗星はそろそろ発車かな

979:名無し野電車区
11/12/03 19:12:57.00 G/Xu/4Om0
発車した




980:名無し野電車区
11/12/03 19:13:29.47 R9Kt+7iU0

運行開始から22年、ついに最終運行の日がやってきました。
最終運行にも係わらず車内はごらんの通りがら空きです。
おっと、いよいよ発車のようです。
ありがとう、北斗星。さよなら、北斗星。


981:名無し野電車区
11/12/03 19:20:26.17 G/Xu/4Om0
これって改札って
いつ頃来んの?

赤ワイン一本目


982:つづき
11/12/03 19:32:44.16 G/Xu/4Om0
改札がきて
カードキーを置いていく

983:名無し野電車区
11/12/03 19:36:06.78 BvTAdB+Q0
>>981
早いときは上野駅発車前
遅いと宇都宮の手前
とくに手前に鍵の使い方を覚えるのに
手間取ってる人がたくさんいるとね

984:名無し野電車区
11/12/03 19:37:46.60 coj/42V20
ちなみに、函館山ロープウェイは強風で運休中だ。
北斗星は本当に大丈夫なのか?

985:つづき
11/12/03 19:41:04.49 G/Xu/4Om0
983
ありがとう
984
いまんとこ大丈夫だ

大宮
雪景色はまだまだ


986:つづき
11/12/03 19:51:31.35 G/Xu/4Om0
朝飯は駅弁のほうがいいのか?


987:名無し野電車区
11/12/03 19:57:26.81 8ZahpowY0
>>986
下りの函館駅弁も中身がいいので
朝ごパン党でもないなら迷うところだろうね
和朝食も今はそんなに悪くないが

988:つづき
11/12/03 20:04:33.99 G/Xu/4Om0
987
どこかのスレッドで
朝の駅弁がうまいと言っていた記憶あり
そちらさんのだろうか?

車内販売の売りこさんのこえが聞こえてきた。


989:名無し野電車区
11/12/03 20:15:40.14 pCvnEWR6O
北海道新幹線の開業で廃止

990:つづき
11/12/03 20:22:26.48 G/Xu/4Om0
上野駅のベンチで感じた
北斗星 札幌行き
は?と思った。

酔狂か?とさえ思えた。

北海道は何度も行った。
ほとんど飛行機。
新幹線が青森まで行ったって
札幌までは飛行機一択だろ。

でも札幌まで行く奴って結構いるんだな。

面白い遊びだとは思う。


991:つづき
11/12/03 20:26:53.80 G/Xu/4Om0
989
遊びましょう
おどりましょう

まだ雪景色はみえず。

赤ワインからシングルモルトへ




992:名無し野電車区
11/12/03 20:41:21.33 coj/42V20
函館が地元だと、北斗星完乗は出来ないんだよね。はまなすも。
連絡船時代は、函館で桟橋からホーム目指してゆく人たちを、
「ご苦労さん」と見送りながら、桟橋の階段で下りてたからな。

993:名無し野電車区
11/12/03 20:44:47.73 R9Kt+7iU0

最終の北斗星。
哀愁漂う車内に、人影はまばらだ。
11両編成にわずか5人。全ては新幹線に奪われる。

自分は独り、7号車に向かう。
自分はフランス料理コースを予約しておいた。
…おいしい…
評判通りの味だった。



994:つづき
11/12/03 20:48:58.23 G/Xu/4Om0
宇都宮だ

人の営みが灯りに浮かぶ
いやいや俺の営みもまんざらわるくないのだが
眩しく見えたわな



995:名無し野電車区
11/12/03 20:58:02.40 R9Kt+7iU0

ディナータイム終了のアナウンスが聞こえた。
パブタイムだ。再び7号車へ向かう。
やはり、自分以外居ない。
皆寝たのだろう。今日が最終とも知らずに…

静寂の中、23時を回った。
B寝台に戻る。
…眠ろうか…
こうして僕は眠りについた。

996:名無し野電車区
11/12/03 21:03:09.47 kOX7yiKd0
北斗星に乗ったとき食堂車を必ず利用する人多いのかな?


997:つづき
11/12/03 21:04:22.40 G/Xu/4Om0
まだ23時じゃねーよ

998:名無し野電車区
11/12/03 21:10:45.50 Bb0PxIWFO
北斗星998号

999:名無し野電車区
11/12/03 21:13:43.94 R9Kt+7iU0

翌朝、函館出発時に目が覚めた。
…やばい、23時まで起きてたからだ…
急いで7号車に向かう。

軽食を済ませ、北海道新幹線の線路を探す。
…こうすれば時間が潰せそうだ…
列車は洞爺駅に滑り込む…

1000:名無し野電車区
11/12/03 21:14:07.53 Et+7et5v0
北斗星999号

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch