寝台特急あけぼの号[34号車]at RAIL
寝台特急あけぼの号[34号車] - 暇つぶし2ch797:名無し野電車区(東京都)
11/09/25 20:37:41.89 Sk+dTS5Y0
>>792
ありがとうございます。
つまり、こういうことなのかな?
青森ー上野の客は2号車から発売されている。
しかも4号車は青森までの客には発売されることはない。
あとは3番の寝台から順番に10時打ちの客から発売される。
2号車の11番以降の寝台は「クラブツーリズム」用に
予め用意されていて、それ以降の3号車などは旅行会社用であって
JRから発売されることはない。まあ一か月前の10時打ちの話であって
それ以降空席あれば、その割り当て座席の規制は取っ払われて
売れるところがあれば売れる。
ということだと俺は思うけど、どう??

798:名無し野電車区(東京都)
11/09/25 20:40:12.30 Sk+dTS5Y0
>>797
(続きです)
だから10時打ちでJREの緑の窓口だといつも同じような
ところが発券されるのではないのかな?って思った・
で、4号車って3・2号車が満員でも青森行きの人には
発売してもらえないのだろうか??


799:名無し野電車区(茸)
11/09/25 20:55:00.49 R3xSc5c+0
3号車は普通に発売されています。ただ、特に指定しなければ2号車が優先される印象があります
4号車は羽後本荘までしか発売できません。混雑期であれば羽後本荘までをまず確保して、
キャンセル待ちで空席が出るのを待つのがいいと思います。変更は無料ですから。
最終的に出ないときは、下りの場合は車掌に話せば、追加料金なく乗車できると思いますが、
確認したことはありません。
込んでいる時期でなければ、どの寝台が売れているかを確認してから選ぶのも悪くないです。
下りの場合、発車の少し前に空いているところに上野駅で変更すれば一区画占有できます。
以前、大分駅で変更して、富士を大分ー東京まるまる1両占有したことがあります。

団体がどこを使用するかのルールはよく知りませんが、数の大きい方からが原則かもしれません。



800:名無し野電車区(東京都)
11/09/25 21:04:14.73 zMMfCmkF0
座席車になる区間は、寝台撤収されちゃうんでしょ?
そんなのいやじゃ~

801:名無し野電車区(千葉県)
11/09/25 21:09:37.06 zX0oEcte0
>>799
俺も晩年の下関発あさかぜで、1車両1人だったことがある。
まあ、狙ってやったわけだが、1人きりというのは怖すぎた。

802:名無し野電車区(内モンゴル自治区)
11/09/25 21:10:20.60 PCw6O6J4O
いまどき寝台使うツアーないぞ ありがたいよ

ちなみにわくドリ冬運転しないみたいだけど、いつも運転しないんだっけ?
してるなら、あけぼの振替になるのかな?

803:名無し野電車区(dion軍)
11/09/25 21:18:19.98 Ksyd7P2g0
>>800
そっから先は座っていけば良いじゃない

804:名無し野電車区(東京都)
11/09/25 21:43:02.89 Sk+dTS5Y0
>>803
4号車って寝台撤収要因が乗り込んできて
寝台を片づけるのでしょうか??
昔の九州特急のように・・・

805:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/25 22:36:01.03 5P9KFVKR0
片付けるといっても、上段に寝具類を丸めて放り込むだけでしょ?
「はやぶさ」「富士」も最晩年までやってたよ
柳井で乗り込んきたおばさんが、空いてる寝台を回って片っ端からそんなことしてた
「あけぼの」の4号車の場合は、始めから羽後本荘までしか切符が売られてないようだから、そういう選別はしないだろうけど

2段ベッドは簡単だあね

806:名無し野電車区(千葉県)
11/09/25 23:07:09.06 HVhV6ir40
583系「あおもり」の3段寝台解体していたころが懐かしい・・・
といっても7年ほど前の話だからそう昔でもないけど。

807:名無し野電車区(神奈川県)
11/09/25 23:22:06.03 DzLMFSDh0
最終乗換前に下り『あけぼの号』に遭遇!!本日の牽引機は“EF64-1030”
両用連結器を装備した車両でした♪しかし電源車のエンジン、でかいなぁ~!!

808:名無し野電車区(神奈川県)
11/09/26 05:31:12.73 zd39zcUrP
>>800
そんなにみっちり羽後本荘から乗ってくるわけじゃないから、
下段だったらゴロゴロしながら乗ってられるよ。

809:名無し野電車区(東海・関東)
11/09/26 06:25:47.76 YHDlX7x2O
先日、4号車に乗ったが、秋田で半分、東能代で全部埋まった
それ以降は、新青森迄いっぱいだった

810:名無し野電車区(長野県)
11/09/26 15:36:43.97 38UonGRP0
>>794
かの老害集団
ローカル線だけでなく
とうとう寝台列車まで荒らしだしたか

ホントおいしい所だけ見事に破壊してくれる

>>795
待遇も当然、ツアーのレベルに相応
確か多くが派遣使ってるとか



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch