京阪電車スッレドPart148at RAIL
京阪電車スッレドPart148 - 暇つぶし2ch254:名無し野電車区
11/05/31 09:34:53.67 F7j81DU60
>218
>結局手続きが面倒で、クレジットカード並みのリスクのあるピタパより、
>割引なくても気軽に作れるプリペイド方式のICOCAのほうがよかったという結論かな?

事実上ポストペイのモバイルSuica(JR東日本)やSMART ICOCA(JR西日本)があるし
ポストペイ自体は失敗ではない。特に今研究開発を進めてる八達通(オクトパス・香港)や
ez-link(シンガポール)など海外のFeliCa規格交通ICカードの相互利用だと必要な事になってくる。

あまり伸びなかった背景は「ポストペイならではのお得感」が特に他社利用では足りなかったこと。
例えばe-kenet VISA PiTaPa(京阪)持ちが阪急や南海を利用した時に「定期や通常購入よりもお得感」が
ある訳じゃないしSTACIA(阪急阪神)やminapita(南海)持ちが京阪を利用した時も同様。
例えば交通利用10,000円分で500円割り引くとかしなきゃねぇ……てなところが……。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch