学研都市線(片町線)・JR東西線スレ Part.39at RAIL
学研都市線(片町線)・JR東西線スレ Part.39 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
11/05/28 09:09:31.31 +aYPV8TQ0
スレリンク(rail板:786番)

これに似たのが住道の夜ダイヤ時間にある。
1.漏れは民度最高死んでん住民さ。
2.京橋で普通・松井山手行きに乗り遅れた orz
3.次は四条畷行きまで待とうか?
4.ちょっと快速乗ってみようかな。1駅過ぎるけど。
5.住道について隣のホームをみれば・・・
6.急ぎ足コースはメス車より階段からおりて、エスカレータ側からあがる。・・・おりるのは狭くないし、ギャレ改札の壁にも影響しない。

3:名無し野電車区
11/05/30 13:54:59.79 btnUETPd0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

4:名無し野電車区
11/05/31 02:07:01.79 +gGsEC6Q0
いつの間に、学研スレって人気無くなったんだ?


5:名無し野電車区
11/05/31 10:34:28.04 Sa3iQ3Ro0
一つの路線で延々話題があるってほうが妙な気もするが。
しょーもない文句言い続けるアレなスレでない限り。

放出の工事がまったりすぎる。

6:名無し野電車区
11/05/31 12:31:31.31 +MGzr0EU0
まあ平時は落ちない程度でいいんでね?
つうわけで>>1

>>5
なんかあんまりやりたくなさげw

7:名無し野電車区
11/05/31 14:28:52.55 Uc2W+xcv0
>>4
人気というかネタの多さが通算スレ数と比例してるような。
京阪なんかはネタの宝庫やと思う。

8:名無し野電車区
11/06/02 22:49:16.93 aZzxUsFV0
おまえら生きてるか

9:名無し野電車区
11/06/02 23:14:11.05 xb5+PaMoO
可動柵の普及・拡大くらいか。

10:名無し野電車区
11/06/02 23:20:22.90 rkYvKZmk0
ひがし線の工事がもう少し進めばまた話題も出てくるだろうけど・・・
鴫野の神社にある境内の木、線路敷地にはみ出しているが工事の時どうするんだろ。

11:名無し野電車区
11/06/02 23:33:17.39 xb5+PaMoO
実質決定済みだよ。
まあ何時やるかの問題だ。

12:名無し野電車区
11/06/03 00:52:24.21 XbgxX99/0
夜間の京橋方面との接続改善さえしてくれれば放出折り返しでも全く問題はない

13:名無し野電車区
11/06/03 08:29:18.81 7b05DhEq0
北新地に続いて天満宮にもホームドア設置が決まってるけど、東西線の他の駅や学研都市線の全駅にも設置拡大するという話は本当にあるのか?
車両面では障害がないから昨今の社会情勢から設置拡大するのは自然な話だけど。

14:名無し野電車区
11/06/03 10:56:03.41 cjyxA9iV0
加島みたいなカーブ上の駅はホームドアうまく設置できるんかな?

15:名無し野電車区
11/06/03 11:19:57.25 s36nqkih0
>>14
東京メトロには急カーブのホームドア設置駅がたくさんあるぞ

16:名無し野電車区
11/06/03 16:39:58.98 I8kGCHDe0
もうすぐ寝屋川ビバモールがオープンするけど、星田駅とか何らかの影響受けるかな?

17:名無し野電車区
11/06/03 20:59:04.26 U8vHktJI0
>>16
先週末からすでに京阪バスが対応ダイヤになってるがな>ビバモール

今回の改正で、忍からの寝屋川市行が大量に増えてビビったわw

18:名無し野電車区
11/06/03 22:10:36.22 r0q1AHdD0
ビバモールって、本来四條畷市内に出来る予定が市長がヘボなせいで寝屋川に取られたんだっけ?
それとも四條畷イオン誘致計画と混同してる?
もし畷に大規模なモール造るなら外環沿いしかないか?ならば学研都市線にはあんまり関係ないか。

話は変わるけど、第二京阪の専用部走ったら滅茶苦茶速いな。
津田付近の交差部から鴻池の近畿道との交差部まで速いこと速いこと。
もし第二京阪が阪高と直接繋がってて大阪市内に入ってたり一般部が全線2車線だったら学研の脅威になってたか?

19:名無し野電車区
11/06/03 22:56:02.04 SNzteHWz0
クルマで大阪の都心に行く人がどんだけ居るんだよ。
脅威になるとか思ってんなら、さすがにバカじゃなかろうか。
鉄道とクルマは別モンだろ。

20:名無し野電車区
11/06/03 23:00:41.22 g6RrD+BO0
>>13
状況から見てするだろう。
4扉の可動柵のみみたいだけど。
本線のC電停車駅と事故があった宝塚線に設置もするはず。

21:名無し野電車区
11/06/03 23:16:33.86 cHDD35cAO
準急 樟葉タン
ハァハァ

22:名無し野電車区
11/06/03 23:41:03.15 ERd/oJx/0
>>20
宝塚も4扉限定化か?

てか、広範囲に設置するならするでちゃんと『自動化』してほしいもんで。
今の手動ドアがあちこちに置かれるとどれだけ遅延頻発するかわかったもんでねぇ。。。

23:名無し野電車区
11/06/03 23:45:59.86 aI8kca5QO
3・4両方は4両と比べて高い。
3・4両方は当面大阪・京都など主要駅限定じゃないかな。
始発着駅でも西明石でも意外と早く設置されそう。

24:名無し野電車区
11/06/03 23:46:40.96 zDtuypTQ0
>>19
俺。都合で電車通勤から車通勤に変わったけど、電車通勤では得られない自分だけの時間と空間が得られる。
それに渋滞も昔ほど酷くない。駐車場を上手く見つけれたら例え大阪市内でも車のほうが気楽。ただ大阪市内の道路の短所は御堂筋など幹線道路にも一方通行があることかな?

25:名無し野電車区
11/06/03 23:50:46.94 zDtuypTQ0
>>22
いくらなんでも福知山から来る電車で4ドア通勤型はないだろw
もしやるなら4ドアクロスな変態電車を造るハメになるぞww

26:名無し野電車区
11/06/04 00:06:38.92 +ReEsNzk0
>>18
四条畷のイオンモールは外環沿いに計画進行中


27:名無し野電車区
11/06/04 00:55:52.37 7cwrONzz0
ホームドア設置すんなら、宝塚より阪和線のほうを優先したほうがいいと思うがな・・・
クヲリティをなんとかする意味でも。

>>24
「都合で」でしょ?
大阪の街中に通勤するのに、任意で車か電車を選べるという人は、
さすがにレアケースなんじゃ・・・

28:名無し野電車区
11/06/04 08:05:26.26 Yl5ugMhDO
本当か都市伝説かわからんが聞いた話

学研都市線って学術研究都市線だけど、

四条畷より西→低学力者観察区間
四条畷~長尾→一般人観察区間
長尾より東→高学力者観察区間

と決め、政府機関の研究者が毎日人間観察して調査しているらしい

低学力者観察区間の客はマナーが悪く、常識がないから良い研究材料になるとか

この調査の結果が日本の鉄道会社に役立っている

29:名無し野電車区
11/06/04 09:19:49.85 p2BokerU0
明日6月4日10時~ スーパービバホームplus プレオープン
プレオープンは6日まで。10日グランドオープン
プレオープン期間中は営業時間が夕方6時まで、
ホームセンター部門らしいので注意。
URLリンク(shop.vivahome.co.jp)

プレスリリース
URLリンク(www.vivahome.co.jp)
URLリンク(www.vivahome.co.jp)
URLリンク(www.vivahome.co.jp)
URLリンク(www.vivahome.co.jp)
URLリンク(www.vivahome.co.jp)

テナント ↓以外のも入るみたい
URLリンク(cafe.dcnblog.jp)
URLリンク(www.hira2.jp)

渋滞が予想されるのでバス利用に協力下さい。
URLリンク(www.keihanbus.jp) 星田
URLリンク(www.keihanbus.jp) 寝屋川市
URLリンク(www.keihanbus.jp) 香里園

30: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 koshi&tak ◆PNwpFA4Lg2
11/06/04 09:44:36.80 MwpsAXee0 BE:4391496689-2BP(350)
>>22
宝塚線には特急というものがあってだな…
特急のドア位置まで考慮しないといけないだろ。

31:名無し野電車区
11/06/04 10:47:25.20 HwwzwpJL0
>>30
いや、それを折れに訊かれても知らんがなw

てか、2/3兼用は兎も角こういう長距離列車の発着が予想される駅はどうする気なんだろう?
ホームから分けるのか、そこまでスーペス余裕無い駅は近隣に長距離専用駅でも造る気なのか?

32:名無し野電車区
11/06/04 20:38:31.16 p+G/2363O
>>25
北新地のような4扉可動柵に限れば塚口・猪名寺・北伊丹で充分。
福知山始発着は快速に統一したらいいし。
3/4両方は伊丹・川西池田西宮名塩ぐらいでいいかと。
あと4ドアクロスは意外と救世主な存在になると思う。
ただ20m車では設計上難しいみたいだけどね。

33:名無し野電車区
11/06/04 20:48:49.99 dRahEavuO
つ E231 E233 E531

34:名無し野電車区
11/06/04 20:57:18.70 p+G/2363O
関東は転換ではなくセミクロスだからね。
名古屋にはロング・クロス両方のはあるけどね。
あれこそ酉が造るべき車両だと思うけど難しいね。

35:名無し野電車区
11/06/04 21:04:11.18 K29Zh2QY0
>>32-33
>E231 E233 E531
これらはボックスシートでドア位置も変則だし。
もともと国鉄~JRの20m級4ドアはシートアレンジがやりにくい。仙石線のデュアルシートは
シートピッチはどうなんだろう?仮に321系のドア間をLCにしたらピッチはどうなりそう?
近鉄LCはシートは激硬だが車体長が20,7mだからそんなにピッチは狭いとは想わなかった。

それを考えたら関西私鉄で主流の中型3ドアはロングに出来たり転クロにも出来たり応用性が高いな。

>4ドアクロスは意外と救世主な存在になると思う。
ホームドア展開を考えたらこういう車両もあってもいいと想う。
ただ宝塚線では使えても学研では無理か?

36:名無し野電車区
11/06/04 21:22:45.93 Wf5kKHaR0
>>32
今3扉の普通が何本走ってるのかわかってんのか?
福知山行きだけじゃないんだぞ


37:名無し野電車区
11/06/04 21:38:44.93 p+G/2363O
>>36
そろそろ通勤の方の製造が再開(発表)されると思う。
103自身の老朽化もあるけど震災の影響で間引き運転もあったからね。

38:名無し野電車区
11/06/04 21:40:52.30 DB+6q4aeO
>>36
207系、ホームドア、雌車でごはん3杯行ける奴だからそこまで考えてない。


39:名無し野電車区
11/06/04 21:51:33.67 Wf5kKHaR0
>>37
朝福知山始発だった快速とかがその後普通に使われたりしてるんだぞ
新型を当てにするって、わざわざそんな運用増になることをするのか?
あと大阪555発の普通福知山行きとかはどうするんだい?
早朝みたいに本数の少ない時間帯にそんな都合で減便か?

40:名無し野電車区
11/06/04 21:54:08.61 DB+6q4aeO
>>39
どうせ「篠山口で分断すればいい」って書いてくるだけ。
もう直通快速から223系撤退で完全に勝ち誇ってるみたいだからどこをどう突っ込んでも無理。

41:名無し野電車区
11/06/04 22:00:48.56 Wf5kKHaR0
>>40
どうしようもない奴なんだな

42:名無し野電車区
11/06/04 22:05:14.83 azp8kub60
でもそろそろ通勤を造らないと。
223や225でお茶を濁すやり方はきつくなってきたなと思う。

43:名無し野電車区
11/06/04 22:34:39.98 Yl5ugMhDO
北新地でバカップルの旦那の方がホームドアとドアの間にわざと挟まって足止めしたせいで少し遅れてた

警備員が走っていって結局すべて開放、彼女の方もゲラゲラしながら乗車してたな


44:名無し野電車区
11/06/04 22:37:49.17 Yl5ugMhDO
そして逆方向もホームドアトラブルわろたw

ホームドア不要だろ

45:名無し野電車区
11/06/04 22:38:58.34 azp8kub60
やはりこういうケースもあったか。
でもないよりかマシか。

46:名無し野電車区
11/06/04 22:44:52.41 DB+6q4aeO
ホームドアならユニバーサルシティに設置した方がよかったのでは?
あっちこそ計画時点でも4扉ばっかりだったし、「酒入ってないが浮かれてボーっとした」客は多いし。

47:名無し野電車区
11/06/04 22:49:56.24 azp8kub60
北新地は場所柄酔っ払いが多いし効果はそれなりにあったと思う。
あとユニバーサルシティよりも戦略上は宝塚線だろうね。
安全面でもPRできるし。
もっとも車両の問題があるが。


48:名無し野電車区
11/06/04 22:52:03.28 DB+6q4aeO
>>47
酔っ払いなんかホームに落ちて電車にひかれても自己責任。
この国は飲酒にめっぽう甘すぎる。


49:名無し野電車区
11/06/04 22:54:32.47 azp8kub60
酔っ払いが死んでも自業自得だが周りには迷惑がかかるよ。

50:名無し野電車区
11/06/04 23:09:06.33 VMKkEoUF0
阪急や京阪なら10分で運転再開するが、JR西日本は1時間は止まるので迷惑この上なし。

51:名無し野電車区
11/06/04 23:11:52.81 tPKIKM+O0
>>48
飲酒だけじゃないよ
「ホームの黄色い点字ブロックの外を歩いていて電車と接触しても、鉄道会社が悪い」の国だぞwww

欧米なんか見てみろ、「外に出るな」なんて注意喚起すらしない

52:名無し野電車区
11/06/04 23:17:06.82 azp8kub60
まあ人がいっぱいで外側を歩かざるを得ない時はともかく、普段歩いてぶつかったらそれこそ自業自得。

53:名無し野電車区
11/06/04 23:19:28.05 ezJHa1OTO
日本の交通に関する法律はとことん歩行者重視だからな。

54:名無し野電車区
11/06/04 23:57:54.53 Rz8zVm790
自己責任だろ
ホームが危ないという認識が足りなさすぎる

55:名無し野電車区
11/06/05 00:59:31.63 NrJFTyS+O
>>52
雌車が余分な移動増やしている。雌車をなくしたらコスト0で転落事故を減らせる。

56:名無し野電車区
11/06/05 09:34:41.56 HNqdfnSkO
>>55
雌車は任意協力だから男性も乗車OK

57:名無し野電車区
11/06/05 10:57:43.03 NrJFTyS+O
>>56
ほとんどの男は「法的に禁止」に勘違いするくらいに騙されてるんだから、そういう理論は無意味。
結局は運行上の安全には邪魔なだけ。邪魔どころか余分な事故まで誘発させかねない。

58:名無し野電車区
11/06/05 17:14:39.96 pY24SB3rO
確かに北新地のホームドアは酔っ払いを考えるとないよりかマシ
でも鉄道会社のクオリティーを高めた結果が今の無能なバカ乗客を作り出してしまったと思う。

自動放送も流れてるしLEDにも案内出てるのにのに聞いてないし見てないから「これ○○止まりますか?」とか。
1人1人がちゃんとしてれば鉄道会社の体質が悪くない限りここまで苦情は来ない。

59:名無し野電車区
11/06/05 22:07:25.51 1z40yTvlO
ホームドアは正解だね。

60:名無し野電車区
11/06/05 22:35:52.97 +6HSaXG0O
北新地、専用車ではなく最後尾に女性が16人集中して並んでる

水商売ビッチか?



61:名無し野電車区
11/06/05 22:44:58.24 +6HSaXG0O
京阪の急行樟葉行きを見倣って快速四条畷行きを増発してほしい
北新地の混雑がヤバい

62:名無し野電車区
11/06/06 00:15:12.92 V0/0CYLy0
所要時分 零――十――廿――卅――四――五――六

片町快速 橋―放―-住―畷―-星磐―-長*松***********同****************木
片町区夕 橋―-放―-住-畷******星磐******長*松*****田
片町区夜 橋―放―住―畷****星*磐******長*松*****田**同************木

63:名無し野電車区
11/06/06 00:25:05.44 V0/0CYLy0
所要時分 零――十――廿――卅――四――五――六
京阪特急 橋―――-枚―樟――-中-丹―-七四三-柳
京阪急行 橋―-守―寝-香-公-枚―-樟
京阪準急 橋―-守―-萱寝※香※公枚※※※※*樟~
京阪彦星 橋―-守―寝-香―枚※※※※※*交森私
京阪織姫 橋<<<<<<<<<<寝<<香<<<<<枚※※※※交森私

64:名無し野電車区
11/06/06 00:35:28.44 V0/0CYLy0
片町訂正
所要時分 零――十――廿――卅――四――五――六
片町快速 橋―放―-住―畷―-星磐―-長*松***********同****************木
片町区夕 橋―-放―-住-畷******星磐******長*松*****田
片町区夜 橋―放―住―畷****星*磐******長*松*****田**同************木

65:名無し野電車区
11/06/06 06:19:09.05 XULV6UAs0
>>59
正解というよりそれしか方法がないと言うべきか。でも開け閉めの遅さは何とかして貰いたいが。

>>61
京阪深夜急行の学研都市線版を設定するなら24時以降に松井山手行き最終快速の設定だろう。

66:名無し野電車区
11/06/06 10:08:16.14 3DZietaQO
>>58
特に酉って客を甘やかしすぎたり、逆に怒らせすぎてかなりの客をモンスター化させてるな。

67:名無し野電車区
11/06/06 10:37:46.96 HuGlkZMt0
尼崎方面にいく京橋駅8:47発の電車の延着率が半端ない気がするのは気のせいかしら?

68:名無し野電車区
11/06/06 11:42:12.13 PofDp19cO
>>67
分かる!9時始業南森町のオフィスだけど遅刻。いつもその電車だけど2分遅れだと延着証くれないし、会社も10分の延着証は認可してくれない。
ビジネスマンは1分1秒が命なのに。

69:名無し野電車区
11/06/06 11:46:01.00 3DZietaQO
>>67
木津発だから「1本早いのに乗れ」とも言いにくいな。WKが頭ごなしに書いてくる前に書いておく。


70: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/06 12:14:20.78 8hZB5UvM0
>>67-68
余裕なさすぎ


71:名無し野電車区
11/06/06 13:35:53.19 Rn4FMllJ0
>>68
>>70に同意。
会社が10分の延着証を認可しないってのが答えだわな。
最低でも30分前行動でしょ。

72:名無し野電車区
11/06/06 15:15:05.38 HuGlkZMt0
いや、遅れるのはいいんだ。 …いやよくないんだろうけど。
ただその時間のだけ妙に多い気がするんだ。

73:名無し野電車区
11/06/06 19:29:04.65 SoYzvdNO0
ていうか、数分遅れただけで遅刻ってことは、普段だって始業と同時に出社してるわけでしょ。
そっちのほうがありえないと思う。

ビジネスマンは1分1秒が命とかホントにそんな糞みたいな言い訳してんなら、
そいつの上司に同情するわ・・・。

74:名無し野電車区
11/06/06 19:50:37.14 iDOSCViHO
>>29
星田駅

75:名無し野電車区
11/06/06 23:37:19.74 YMH3Zc7HO
>>66
今は減便でモンスター化かな。

76:名無し野電車区
11/06/06 23:46:49.49 yZ5G0UTh0
さっき京橋発四条畷行き各駅に乗ったけど、
ドアがおかしかった。
4枚のうち3枚は閉じてて、神戸より1枚だけ開いてる状態で停車してた。
故障かと思ったけど、そのままドア閉じて出発した。
なんなの?あれ。

77:名無し野電車区
11/06/06 23:47:27.71 Ag8xmnjF0
>>75
バカ停でもモンスター化

78:名無し野電車区
11/06/07 00:18:19.74 9XLdkQ6Z0
>>69
木津1本前(7時21分)でも早すぎではないと思う。
大阪天満宮に8時30分着だから10分遅れることを
考えるとちょうどいい。

79: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/07 08:16:17.84 vMRgSMHu0
>>76
再開閉ボタンつかったんじゃ?

80:名無し野電車区
11/06/07 18:48:10.54 ox5rGQ5vO
住道からタバコを吸いながら乗ってきたオッサンに当然のように車掌が注意
するとオッサンが「タバコは神のたしなみだ!」とか言い出して辺りは騒然

近くに創価があったっけ

81:名無し野電車区
11/06/07 19:24:01.55 GapYSLa30
>>80
学研沿線は層化の巣窟だろ

82: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 koshi&tak ◆PNwpFA4Lg2
11/06/07 19:25:07.63 zv2zehMZ0 BE:1097873892-2BP(350)
>>80
河内磐船に関西創価の中学・高校がある。
あいつら朝の電車でマジうるさいんだが。

83:名無し野電車区
11/06/08 11:07:55.17 hMYvzUjG0
>>82
鴻池新田で乗降する私立高校生より遥かにまし

84:名無し野電車区
11/06/08 12:11:36.92 QGvjk3Or0
徳庵が最寄りの女子高って今もケバい女の子ばっかり?

85:名無し野電車区
11/06/08 17:30:09.07 fPAXVYgdO
なあ、北新地で快速篠山口行きから降りてきた客が2番線に並び出したんだがキセル?
不細工な女ばかりだけど

86:名無し野電車区
11/06/08 21:26:22.73 JvQR/tLV0
>>85
キセル+席取りだろw>不細工なババアばかり

87:名無し野電車区
11/06/08 22:38:31.34 9XLulzfi0
>>84
今なら高井田中央から歩いて行けるけど、まだ徳庵からバスやチャリで通っているのかな?

88:名無し野電車区
11/06/08 22:57:36.69 y60tNQ6r0
>>83

禿げ同

野崎もたいがいにせなあかん


89:名無し野電車区
11/06/08 23:38:25.79 CcSHY4fM0
なんかこのスレって、女に対して物凄いコンプレックス持ってる奴いるよね。
小さい頃に女にイジめられたのか知らんけど。

90:名無し野電車区
11/06/08 23:39:55.84 CcSHY4fM0
>>83
下狛で乗降する私立高校生より遥かにまし

91:名無し野電車区
11/06/08 23:56:32.85 wfSBVsfyO
あそこは害虫に例えられてるくらいやしなぁ

92:名無し野電車区
11/06/09 07:41:16.40 QvW6CLuQO
ナンキンミヤコ高校か

93:名無し野電車区
11/06/09 16:39:48.24 a+SR+AVeO
星田駅
ビバモール寝屋川、明日グランドオープン

94:名無し野電車区
11/06/09 23:50:47.41 t2ooaR120
早くも閑古鳥が鳴きそうww
あんな所、客は寄り付かんよ。


95:名無し野電車区
11/06/10 01:05:45.12 12SkyErp0
学研都市線沿線にホームセンターできたくらいでいちいち書き込むなよ。
ここは、まちBBSじゃねーっての。
星田から極端に近い訳でもあるまいし、鉄道と関係ないにも程がある。

96:名無し野電車区
11/06/10 16:23:16.43 nzGAbpRMO
創価学会員よ
そうかっかかっか言うんじゃないよ

97:名無し野電車区
11/06/10 18:56:42.30 bOyUgnmH0
関電の節電要請で平日も休日ダイヤ適用云々言われてるけど、学研の場合昼間に限った話だけど休日ダイヤのほうが優等6本ということもあってかえって便利になるな。

98:名無し野電車区
11/06/10 22:55:02.16 /csTZBGv0
星田駅からビバ行きのバスが出てる。JRと京阪バスは親和性が良いのかの?

99:名無し野電車区
11/06/10 23:10:03.30 2h3ZTvyp0
ビバって南彦根じゃないの?

100:名無し野電車区
11/06/10 23:34:20.93 D321cL6N0
>>95
ビバモールはホームセンターじゃないっつーの。
星田発の京阪バスが立ち寄るんだから関係なくもないな。


101:名無し野電車区
11/06/11 00:15:50.66 e0yUKlZr0
URLリンク(www.vivahome.co.jp)

102:名無し野電車区
11/06/11 00:33:01.85 uen0EST20
それはビバホーム。
ビバモールとは別だから。わかる?

103:名無し野電車区
11/06/11 00:49:01.38 i4i5TrLH0
URLリンク(shop.vivahome.co.jp)
関西最大級のホームセンター6月10日グランドOPEN
大阪府寝屋川市寝屋南二丁目22番1号

これの話じゃなかったのか

そのビバのモールのほうってどこにあるの?

104:名無し野電車区
11/06/11 01:37:33.53 aht6S0zg0
>>100
どこにでもあるような郊外型モールに、遠方からわざわざ鉄道使ってバス乗り継いで、
大挙して客が訪れるとでも言うのかw

105:名無し野電車区
11/06/11 02:21:13.79 ERi8l8r+0
高速道路スレ(第二京阪道)でも,同じ話題がでてるわ
あっちは,車で周辺がえらいことになってて,車利用を控えるような流れだったな
まあ,学研都市線はほとんど影響ないだろうけどねw

106:名無し野電車区
11/06/11 02:35:35.10 e0yUKlZr0
URLリンク(shop.vivahome.co.jp)

左側がビバホームで右側がビバモール

107:名無し野電車区
11/06/11 15:28:55.47 y+9vmosH0
>>106
まじか
まじだ
URLリンク(shop.vivahome.co.jp)
まあたしかに両方ホームセンターだったらデカすぎだな。

108:名無し野電車区
11/06/12 00:41:28.75 4c43E/Js0
ビバモール某店で働いてるけど星田から出るバスがめっちゃ混んでる
周りの渋滞もやべぇ

109:名無し野電車区
11/06/12 07:48:18.13 +hdF8/h1O
寝屋まで歩け

110:名無し野電車区
11/06/12 18:05:44.51 PduMVANN0
>>97
そんな贅沢なことにはならんだろw
学研の場合良くて快速の半数が区快化か最悪快速休止で全各停になったり?

111:名無し野電車区
11/06/13 12:57:57.73 1yOg6jMgO
12時51分の普通で異音検知の為
徳庵~放出間で停止中

112:名無し野電車区
11/06/13 13:00:09.34 1yOg6jMgO
運転再開した

113:名無し野電車区
11/06/13 22:26:42.99 baRYa2MW0
ビバモールは閑古鳥どころか周辺活性化
バス大増発で星田の快速停車をより意義のあるものにしそうだな。

114:名無し野電車区
11/06/13 22:29:39.48 baRYa2MW0
>>95
の頭の悪さにはゆとりにも程があるな。

115:名無し野電車区
11/06/14 10:06:12.61 zg6MOnsr0
本気で駅前ーとかならすげぇ影響しただろうなあ…

116:名無し野電車区
11/06/14 17:24:35.43 2CfJUmL+O
>>83
え…おれの過去な件wwあ、太○高校・城○工じゃないけど

117:名無し野電車区
11/06/14 18:33:05.02 dPnYhmWvO
城◯工のチャラいのが駆け込み乗車ゲームとかやっててなかなか発車できない時があったな

たまたま扉付近にいたから蹴飛ばしてやったのはいい思い出だわ

118:名無し野電車区
11/06/14 19:05:41.60 7J39XizN0
4452M(尼崎7:26発の普通京田辺行き)の最後尾車両に
東西線内のどこかの駅から乗ってきて北詰で降りていくチビとデブの二人組のガキが車内を走り回ったり網棚の数箇所に鞄を置いたりして鬱陶しい。


119: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 koshi&tak ◆PNwpFA4Lg2
11/06/15 21:57:26.89 U/KC89BU0 BE:1463833038-2BP(350)
今朝方北新地でホームドアが壊れてたらしい。
車掌のセンサーが使えなくて手動であけてた。

120:名無し野電車区
11/06/15 22:57:27.13 69P5QIi80
手動で開けるというのは、いちいちドアまで行ってゴロゴロと扉を引くのか?

121:名無し野電車区
11/06/16 13:28:19.39 uUKgjm0jO
>>119>>120
北新地上りホームドアが故障したから可動柵が全開してたみたい

122:名無し野電車区
11/06/16 14:44:20.21 UdrcdpVaO
全線複線化と京橋地下化が待ち遠しいな

123:名無し野電車区
11/06/16 15:49:22.75 64+4izHeO
>>90

南京都高等学校
蔑称「南京豆」な。
関西でも指折りのバカの巣窟。
関西のワースト校に名を連ねる。他は北淀高校・布施北高校・神戸北高校………

124:名無し野電車区
11/06/17 00:01:33.78 UkjyDYvN0
南京はヤの人の養成学校やろ

125:名無し野電車区
11/06/17 00:04:56.35 JsNluTer0
コラコラコラ~

126:名無し野電車区
11/06/17 01:26:23.73 ISxcyE+o0
開校当時からナンキン知っている地元民だが、最近はおとなしいよ。
共学化が効いていると思われ。

ま、専修学校時代は明らかにひどかったがなw
近鉄の車掌がナンキンの生徒だけ指名特改、キセル発見なんてのもあったw

127:名無し野電車区
11/06/17 07:21:35.49 8Kgt8/1BO
毎朝毎朝遅れすぎだろ

快速が遅れるならせめて住道の普通を先発にしろよ


128:名無し野電車区
11/06/17 10:09:35.77 0qW2ljgBO
>>127
現在もグダグダww先行の普通に頭抑えられてる。遅れは拡大する一方…

129:名無し野電車区
11/06/17 10:12:41.21 Zaba3Pco0
>>128
何があったんだ?
折れは間一髪セーフぽかったけど。

130:名無し野電車区
11/06/17 10:47:14.37 0qW2ljgBO
いま放出なんだがひどい状態…木津方面いきの快速・普通が放出止まり。京橋方面行きは放出特発の連発ww
東線の接続なしでおれ遅刻決定orz

131:名無し野電車区
11/06/17 10:48:37.44 0qW2ljgBO
>>129
磐船~津田の直前横断+尼かどっかで救護手配のダブルコンボだって。連投すまそ

132:名無し野電車区
11/06/17 13:24:14.10 o+h+6xEzO
急病人は仕方ないけど直前横断で遅れ引きずるとか…

133:名無し野電車区
11/06/17 13:28:00.63 UcRFYtUn0
狂はひどかったな 俺の乗る電車の前後が運休だぜ!
仕事場には15分遅れで到着。普段から30分前行動しててもこのざま。

134:名無し野電車区
11/06/17 20:33:17.17 4FTqd+R10
何でもかんでもすぐ止めるからこうなる。
止めると遅れるから、遮断機が閉まりっぱなし。だから無謀横断が発生する。
止めると遅れるから、車内で気分が悪くなる客が出る。

悪いのはすべで、殺人鉄道会社

135:名無し野電車区
11/06/17 21:05:23.00 YMASZHva0
今日も必死な犯窮信者
冷房ケチられてストレスたまってるんだろうなぁ(笑)

136:名無し野電車区
11/06/18 00:00:09.20 DAdBIBAV0
阪急じゃなくて京阪信者だと思うよ

137:名無し野電車区
11/06/18 00:00:39.51 pnnsacz90
>>130
東線との接続がどうなるかが本当に放出着くまで予測がつかないからな
早めに連絡してくれれば京橋で環状線に乗り換えるのに。

138:名無し野電車区
11/06/18 00:24:42.03 S1tETz4m0
接続の連絡に関しては結構不満に感じること多いな

1日中ある快速と松井山手行き普通に関しては、
住道か畷で連絡するの分かり切ってるけど、
京橋-四条畷の普通が絡んでくると結構連絡が行きとどいてない

例えば
北新地から徳庵に行く時、快速が到着
これ京橋で畷行きに連絡してるの?とか

夕方、鴻池から忍ヶ丘に行く時、四条畷行き普通が到着
これ住道で区間快速と連絡してるの?とか

私鉄とかだったらLEDで一発分かるようになってることが多いんだけど

まぁ今のご時世携帯で調べりゃ良い話なのかねえ

139:名無し野電車区
11/06/18 09:03:59.50 e7Q/zX6c0
>>138
携帯で調べるなんて金の無駄
JRのダイヤなんてしょっちゅう乱れてるし
電力不足じゃなくても、間引きや山切りなんて毎日やってるくせに
お客様のことを考えると間引きは…なんて、偉そうな口聞くんじゃねえよ

今年も
第一号議案 否
第二号議案 否
第三号議案 否
第四号議案 否
第五号議案 賛

でお願いします

140:名無し野電車区
11/06/18 10:33:17.42 GrFe+v120
徳庵の近くの中学校って

141:名無し野電車区
11/06/18 10:40:11.59 gUf5MgE+0
>>139
ダイヤ乱れた時こそ適度な間引きで正常ダイヤに早く戻るんだが・・・
先週の山科での人身がいい例
新快を大阪で打切り、T電を京都折り返しにすればいいものをしなかった為に、京都~大阪で大量に電車が詰まった挙句
大阪駅が勝手に抑止解除→駅間抑止多発だったんだが

142:名無し野電車区
11/06/18 15:52:54.41 t78dOk5u0
まちBBSの木津川市&精華町スレに
「パン・オ・セーグルの店内に電車がある」って話題あったから木津駅近く24号線沿いの店を見てきた。

EF66 49の生首でした。内装工事やっている途中で営業はしてませんでした。


143:名無し野電車区
11/06/18 16:07:57.30 GZorGA6l0
連絡待ちの時間遅れが多すぎる、特に尼崎で。
本線行路は本数が多いから、東西線がわざわざ待たなくてもいいんじゃまいか?

停車本数の少ない駅からバス乗換は、酉の都合なんて一切無視だし。
ダイヤ改正でバスも時間調整してくれているんだから、それだけでもありがたく思わないと(笑)

144:名無し野電車区
11/06/18 17:50:07.81 enBNs1ch0
>>138
夜、大阪天満宮で快速に乗らず次の普通を待つ人をよく見かけるが、
この時間帯の東西線快速が京橋で普通・四条畷行きに接続しているということを
普段通勤で利用している人でも意外と知らない人が多いのかも。
この辺りをもう少し丁寧に案内をしてもいいと思ったりもするが。

145:名無し野電車区
11/06/18 18:03:55.53 2cIJuiL20
>>144
乗り換えが嫌う人も居るんだろう。

146:名無し野電車区
11/06/18 21:36:49.04 +MCzD/tC0
今日も東線に乗ってたら、永和で何度もドアを開け閉めしていて、
さすがに車掌もしびれを切らしたのか、
「無理なご乗車は大変危険ですのでお止めください、
また列車の遅れの原因ともなり、他のお客様にも大変御迷惑をお掛けすることにもなりますので、
駆け込み乗車は『絶対に』お止めください」
と慇懃かつしつこく注意喚起していたが、
そう言うなら次の列車でも十分対応できるようにしてから言えよ。
都心で1本逃すと15分以上後続が来ないダイヤを組む方が悪いだろと聞きながら思った。

147:名無し野電車区
11/06/18 21:44:49.00 cw5r7jHk0
>>146
じゃあ増発して増えた経費はお前が払えよ

148:名無し野電車区
11/06/18 21:49:34.54 H5fDN3HK0
>>146
今はどうか知らないけど、以前の阪急はJRとは逆に駆け込み乗車はそんなにうるさくなく、
寧ろ待ってることも多かったらしい。

149:名無し野電車区
11/06/18 22:32:47.02 ZabXM/Gs0
私鉄とJRの大きな違いは、駅員や待避列車の乗務員が「ドア押さえ」をやるかどうか。
阪急でも駅にドア押さえをやってくれる係員が居ないときは駆け込みを黙って待つしかない。

JRの場合はだれもドア押さえてくれないから、鬼になって挟まっていない限りブザー押して発進させるか
駆け込み客が全部乗るまで待つかのどちらかしかない。

150:名無し野電車区
11/06/18 22:37:12.45 S1tETz4m0
まぁ東線ぐらいの利用者ならともかく、
学研や琵琶湖線の優等通過駅の15分間隔ダイヤは考えものだな

151:名無し野電車区
11/06/18 22:48:50.00 LpsDOZtB0
>>149
JRはホームに立番がいても絶対にドア押さえはしないよ
やろうものなら車掌区から苦情が入る

尻押しはするけど、これは旅客(特に女)とのトラブルになりかねないのでもっぱら放置かエアプッシュ

152:名無し野電車区
11/06/18 23:13:41.53 zwrLd2cNO
>>146
永和は知らないが、北新地のあの雌車の設定位置は完全に駆け込み乗車助長してるな。
ホームに1両分余裕あるんだから、なぜもう1両分停車位置、ホームドアを木津方に寄せなかったのか疑問。

153:名無し野電車区
11/06/18 23:42:39.82 H5fDN3HK0
>>152
ホームドアは7,5両分使ってないか?だから木津方に寄せたにしても殆ど寄らないと思う。
それと雌車位置があそこなのは5号車の位置に階段やエレベーター等がある駅が多いから。

154:名無し野電車区
11/06/18 23:59:14.53 zwrLd2cNO
>>153
ということは、関東の私鉄なんかは終着ターミナルで不便な位置にしているのとは逆の考えで、わざと便利な位置に設定したという事か。
学研都市線なんか三山木より先だと夕方でも逃したら30分待ち。駆け込みされても仕方ないな。

155:名無し野電車区
11/06/19 00:13:54.69 bZS9gMEK0
>>154
東西学研に限った話だけど、少なくとも快速停車駅は殆ど階段やエスカレーター等の近くに
あたる場合が多い。違うのは京橋くらいか?

156:名無し野電車区
11/06/19 00:15:00.46 F9lMnxH6O
近鉄なんか動き出してもわざわざ急停車してダァあけてるの見たことあるw

157:名無し野電車区
11/06/19 00:34:15.23 WyvomeUPO
>>155
京橋は西口が最後尾にあるから停止位置がああなんだよな。もし、ホームドアが設置されて停止位置が半両分前にずらされたら…



158:名無し野電車区
11/06/19 07:50:29.38 j4CgglO+0
>>151
「ドア押さえ」ってのがどういうのを指すのかよくわからんが、
環状線京橋でやってるのは違うのか?
駅係員がドアに立ちはだかって駆け込み乗車を抑止したり、
かばんを押し込んだりしてるけど。

159:名無し野電車区
11/06/19 11:38:29.45 xa4dQLj70
>>158
閉まるドアを無理やり手で抑えて閉まらないようにして旅客が乗れるようにすることでしょ
近鉄西大寺ではよく見る光景

160:名無し野電車区
11/06/19 11:54:35.29 Z+uODmux0
>>153
ホームドアは先頭部の戸袋の分を考えたら列車の編成より若干長くなる。従って仮に同志社前とか最近ホーム延長された駅に付ける場合ホーム延長しないと設置出来ないな。
これらの駅は7両ギリギリの長さになってるし。

161:名無し野電車区
11/06/19 12:28:35.00 WyvomeUPO
ワンマン区間や超混雑路線以外でのホームドアなんて、まさしく勝谷の言う「バカ基準」の代物だろ。
ホームから落ちる位にまで酒飲むバカのためにJR西日本は多額の出費をしいられ、利用者からしたら直通快速のサービスダウンに。

162:名無し野電車区
11/06/19 20:05:46.52 nnJlu0+80


読売テレビが女のわがまま女性専用車を暴く


これです
URLリンク(www.youtube.com)


男性を侮辱して見下した人が要望する女性専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性専用車両

みなさんも徹底批判しましょう

163:名無し野電車区
11/06/19 20:11:27.99 WyvomeUPO
>>162
雌車もある意味「バカ基準」だな。
わがまま女と変態男の。ただ、これに関してはただのバカ基準ではすまされないが。


164:名無し野電車区
11/06/19 20:45:27.79 dxCLResHO
雌車位置で妥協とか、ここは関東路線スレか?

165:名無し野電車区
11/06/19 21:20:07.03 WyvomeUPO
>>164
妥協とは真逆によけいに怒っているだけだ。

166:151
11/06/19 21:23:57.22 GzpoxDEC0
>>158
ドア押さえは>>159の通り
どうも車掌の視界確保の為にNGみたい

167:名無し野電車区
11/06/19 23:31:59.84 akZBS6XD0
このスレでホームドアとか雌車とか言ってる奴
被害妄想半端ないな。

168:名無し野電車区
11/06/20 00:18:49.12 O9RjXjNO0
しかし直通快速が207になってしまったのは悲惨

169:名無し野電車区
11/06/20 07:01:05.33 WOtCIhFe0
直通快速が223系使用で誕生した時いずれは学研快速にも223系投入かな、って思った。
しかし逆に直通快速までも207系に・・・

直快223系時代って駅での乗客の反応が学研快速にもあんな車両入れてくれ的な雰囲気になってなかった?

170:名無し野電車区
11/06/20 08:25:16.90 r6VOPJ7mO
利用者僅少で専用車は廃止
通学・お年寄り専用車両にしてスーツは乗車不可にする(スーツ以外は乗車可能)
快速は四条畷以東は各駅停車、住道~鴫野は通過にする

171:名無し野電車区
11/06/20 09:04:03.78 X3GLdcpd0
>>159
>直快223系時代って駅での乗客の反応が学研快速にもあんな車両入れてくれ的な雰囲気になってなかった?

十中八九、アンタの願望からくる妄想だと思うよ。。。

172:名無し野電車区
11/06/20 12:02:34.21 C9yl5bBo0
>>171
一般ユーザーは車両には興味持たないのか?環状線に201系が入った時JKが「これ新車や~」なんて言ってたし。一般ユーザーが車両に興味なかったら関西の鉄道界が車両の質に拘るなんてことはなかった。
車内見たら「いつもの長椅子電車と違うな、どっかで見た電車やな」とかヲタでなくても感じると思うが。

173:名無し野電車区
11/06/20 17:31:38.82 VYFAVD7M0
転クロの好き嫌いは自分が座れそうかどうかで決まる。
座れないわ立つ場所ないわだと転クロ嫌いになっても仕方ない。
補助席使用可能時、満員でドア付近に立たされるくらいならロングのほうがいい。

俺は単線区間から延々乗車するから転クロがいいけどね。

174:名無し野電車区
11/06/21 17:49:03.00 64t9nr9qO
宝塚~京橋の運転ってかなり粗いね
伊丹で足元1つ半先に止まったり、尼崎で足元1つ分手前で止まったり。。。

いつも京橋から東しか乗らないけど、担当は別だよね
いつも京橋で交代してるし

175:名無し野電車区
11/06/22 13:49:32.95 wkDzAR/E0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

176:名無し野電車区
11/06/22 14:28:33.30 7YScGhYj0
>>174
降りる人と乗る人が正面衝突しないように転落防止柵が無い駅ではわざとずらしている・・・らしい

177:名無し野電車区
11/06/22 16:27:38.84 KSar1Z/90
関西では男性が普通に雌車に乗っているからね。
糞ポスターと相次ぐ社員の性犯罪で雌車に協力する奴は減ってます。

国交省から「雌車を強制するのは不適切で指導します。」と回答が来たから
創価学研厨はあきらめろ!



178:名無し野電車区
11/06/22 20:05:54.62 fBKqJIZ6O
>>177
当然だ。性犯罪や殺人を支持するのと同じだからな。

179:名無し野電車区
11/06/22 20:14:19.35 +DtII9WK0
このスレ、見えない何かと戦ってるタイプの人が大杉

180:名無し野電車区
11/06/22 21:23:17.06 JyHU6aJrO
祝園と京橋までの運賃はいくらですか?

181:名無し野電車区
11/06/22 21:32:56.61 S8NKsx/r0
>>179
多くない、多分片手で足るw

182:名無し野電車区
11/06/22 23:59:08.95 fBKqJIZ6O
>>165
位置さえ変われば賛成か?と誤解されるからね。

183:名無し野電車区
11/06/23 01:04:09.83 joUMeCNYO
>>181
そうだな。
雌車は肉眼で見えるし、酉社員も酉本社も見えるしな。

184:名無し野電車区
11/06/23 07:20:46.44 znLvNg/S0
下狛駅横の府道を通ってて見えたけど駅ホームの木津方に柵が立ってたけど前からあったっけ?

185:名無し野電車区
11/06/23 07:52:34.47 JZYOBJbG0
>>184
あったよ

186:名無し野電車区
11/06/23 08:09:49.18 znLvNg/S0
>>185
そうなん?そういえばあの駅は無理矢理ホーム延長したせいか一部ホームが狭い部分があったな。

187:名無し野電車区
11/06/23 08:32:57.36 JZYOBJbG0
>>186
今年の春先についた。

188:名無し野電車区
11/06/23 10:59:23.76 xIPnLtpY0
>>179の信仰しているインチキ宗教は「常勝」が口癖だが、何かといつも戦っているのか?

189:名無し野電車区
11/06/23 11:15:26.61 teEuExleO
>>179
一時期よりマシにはなったね。

しかし、女性専用車が各駅の「エスカレーターに
一番近い5号車」にワザワザ設定された、とか、妄想凄すぎだが。

190: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/23 11:17:52.36 8/oLQkFT0
>>189
試験の時は最後尾の7号車だっただろ。

191:名無し野電車区
11/06/23 12:14:27.22 xIPnLtpY0
>>189わざわざ、仲間同士で文通すんな、ボケ、死ね!
位置妥協厨は創価。
終日化したことで国交省の回答文を持って雌車に乗りこむ人が増えそう。
東横が終日だった時は本社からの「雌車は任意」という回答文を持って乗り込んだものだが。


192:名無し野電車区
11/06/23 12:32:01.74 teEuExleO
>>191
あえて相手をすると、「俺の意見に逆らう奴は創価」
って、「創価の教えに逆らう奴は仏敵」というのとどう違うんだ?

女性専用車に反対するのはいいのだが、ここは「学研都市線」のスレ。

後、「死ね」だとか不穏当な言葉を使うと、自分の発言の説得力なくすよ。

193:名無し野電車区
11/06/23 13:18:06.05 ug0RfIrb0
>>190
試験では7号車だったのが本格施行では5号車に変わったのは理由があるはずだけど、東西学研の駅構造を考えたら何故7号車のままにしなかったか理解出来る。殆どの駅は改札口に近いのが5号車になるから。
それと案内する上では7号車なら「一番前(後)」で済むけど5号車なら「前から4(3)両目、後から3(4)両目」といった面倒くさい言い方してるし。

>>192
学研都市線スレで雌車批判して何が悪い?他の路線みたいに近郊形車両使用列車には雌車が無いといった利点が無いんだし。
学研都市線も例えば快速が223系使用なら雌車で評判悪くならなかった。

194:名無し野電車区
11/06/23 13:18:36.66 oVSt9m34O
会社の用事で徳庵まで来たのだが…
踏み切り閉まって、電車通過しないまんま遮断機あがったけど、
何や思ったらこれかいな
URLリンク(j.pic.to)

195:名無し野電車区
11/06/23 13:37:59.51 xIPnLtpY0
>>192屁理屈を言うな!殺人・性犯罪無反省の糞会社の工作員が!
大量殺人の後もぽりちゃん対策集や事故調に金をばらまくなど無反省で
社員の性犯罪が後を絶たない会社の雌車に協力しなくて何が悪い!
そこのクズゴミ工作員に死ね!といって何が悪い!

向きになるところを見ると、怪しい。>>192学会員だろ?
このインチキ宗教の信者は平気で嘘をつくし、正体をすぐに明かさないだろう。



196:名無し野電車区
11/06/23 13:50:03.81 6FaF2CKM0
こういう基地外が行動する保守(笑)とかいうのを信奉しちゃうのかねw

197:名無し野電車区
11/06/23 14:10:58.48 WWCHBTFTO
建設中のコストコ京都八幡倉庫店が出来たら、最寄り駅は、松井山手

198:名無し野電車区
11/06/23 14:47:25.46 O8YToIps0
基地外スレ

199:名無し野電車区
11/06/23 14:54:18.98 6FaF2CKM0
コストコに
電車で行くやつ
おらんやろ(笑)

200:名無し野電車区
11/06/23 15:45:14.21 AnoAMjSAO
擦っとこ

201:名無し野電車区
11/06/23 16:05:07.89 xIPnLtpY0
>>196>>197学研都市の現状維持をするために批判の封鎖に躍起になる
西ウジ虫のことか?
コマルは非協力乗車会の抗議乗車のお掛けで雌車は形骸化したようだから、
西が終日化を決めた今こそ攻勢を強めるチャンスだと考えている。

西の約款に雌車を強制する事項はないんだろ?自分たちの会社の規則も
知らないバカ社員(笑

202:名無し野電車区
11/06/23 16:14:43.24 6FaF2CKM0
>>201
まあ精々見えない敵と闘ってくれ(笑)

203:名無し野電車区
11/06/23 16:39:37.06 xIPnLtpY0
>>202雌車も雌車番も見えるが。
国交省から行政指導喰らわないよう頑張ってくれ。


204:名無し野電車区
11/06/23 17:44:18.75 Jl60I8xoO
住道民ってガラガラの四条畷行きをスルーして混んでる松井山手行きに乗ったりするのは何で?


205: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/06/23 17:51:38.89 8/oLQkFT0
>>204
四条畷行きに乗りたいタイミングでこないだろ

206:これからは、毎日、犯罪専用車w
11/06/23 18:36:48.66 JOyoZmvr0
お客様に犯罪専用車のご案内です。

この電車の一番前、成田山のお札のない車両は
途中の香里園から八幡市の間、「犯罪専用車」です。

危険ですから犯罪されない方はご乗車にならないようお願いします。

207:名無し野電車区
11/06/23 18:47:35.81 joUMeCNYO
>>201
酉の場合、コマルと違って専用車以外にも様々な差別的な施策を展開しているから、相乗作用でよけいに叩かれるかと。


208:名無し野電車区
11/06/23 18:56:54.64 CGgGf/tP0
もはや鉄道ネタですらねえw
さっさと失せろよこんぷのめすこんが。

209:名無し野電車区
11/06/23 19:52:48.50 TZdJGJYd0
そうかそうか

210:名無し野電車区
11/06/23 19:59:31.14 YXkpl1Ex0
スレ違い指摘しただけで層化認定とかマジキチ

211:名無し野電車区
11/06/23 20:38:34.27 HYBUaNTIO
性犯罪社員の仲間が必死(笑)

212:名無し野電車区
11/06/23 20:44:57.50 YXkpl1Ex0
>こんぷのめすこん

↑これ今度から使わせて貰うわw

213:名無し野電車区
11/06/24 00:06:37.00 TuJPs9nmO
>>193
別に女性専用車に反対するな、とはいわんし、意見表明も結構。

ただ、「死ね」だの何だの、不快になる言葉や、
反対意見にすぐにレッテル貼りやらは、止めたほうがいい、というだけ。
そういう書き方して、アンチ女性専用車の意見が
増えたか、もう一度冷静にスレを読み返すとわかるよ。


後、学研都市線にだけ女性専用車があるのならま
だ、「エスカレーターの近くに持ってきた」のは分かるが、
本線C電も対象だよね。
利用客が多い大阪駅御堂筋口やら、三ノ宮駅西口があるのに、
「学研都市線のエスカレーターの位置が、5号車だから」
とかいう理由でそこに設定したのなら、JR西日本は単なるマヌケでしかないね。

214:名無し野電車区
11/06/24 22:58:03.81 izERV9DLO
そういえば酉は節電でエスカレーターとか止めるの?
せっかくの雌車ポジションが台なしだなw

215:名無し野電車区
11/06/25 00:01:47.93 0njmNRO10
URLリンク(www.westjr.co.jp)

エスカレーターを止める気はないようです。

216:名無し野電車区
11/06/25 00:22:53.68 6wwtzO960
時空の広場までのエスカレーターが止められたらちょっと笑いものだなw

217:名無し野電車区
11/06/25 09:03:25.45 Pyd0cIos0
雌車からダイヤ、編成、本数に至るまでありあらとゆる学研線の現状を
維持したいために批判を封殺しようと企む創価学研厨が総攻撃を食らうのは
当たり前だと思うが。
民主主義の社会に全体主義者は不要だ。
両数と雌車の関係を指摘すると物凄い攻撃をしたので学研厨は雌車利権に固執している
と考えられます。


218:名無し野電車区
11/06/25 09:28:15.66 fZW21z28O
>>217
学研厨が雌車と車両に関しては現状を維持したがってるというのは大きな認識間違い。
雌車に関しては、2両、3両への拡大を望んでるだろうし、車両に関してもさっさと321系を追放して207系天国に戻してほしいだろう。

219:名無し野電車区
11/06/25 09:54:45.31 FD1XmiH40
まーたこんぷのめすこんの発作か

220:名無し野電車区
11/06/25 10:26:18.21 YMX7Igm70
■全国共通 女性専用車両 Part27■
スレリンク(rail板)

221:名無し野電車区
11/06/25 12:34:25.17 bzrFDC5kO
>>218
雌車増やす前に酉が潰れますがw

222:名無し野電車区
11/06/25 15:45:23.40 bY/Jsrv6O
星田駅は、ビバモール寝屋川の客多し。

223:名無し野電車区
11/06/25 15:56:58.31 FD1XmiH40
>>222
何かイベントでもあるの?

224:名無し野電車区
11/06/25 20:40:22.45 Xti8VBas0
今日は東海道線の人身なのにこっちでもグタグ他だな。

225:名無し野電車区
11/06/25 22:07:31.50 0ER+hoae0
>>221までは、まるで別のスレを見ているようで反吐が出る。

そんなにこのスレを必死に荒らしたいのか、おまいらw

226:名無し野電車区
11/06/26 00:32:13.13 jKd8RjAU0
今晩はアーバン各所でダイヤ乱れまくり。

京橋からのった松井山手行き各駅は放出前で大抑止。
その後住道で快速に追いつかれるも何故か先行。
住道停車中は四条畷まで先行と言っていたのに、
出発してから松井山手まで先行に変わった。
快速に乗っていた人の中には騙された人がいたかもしれない。


227:名無し野電車区
11/06/26 00:59:01.48 ltRDGx6F0
俺松井山手行き普通にのってたんだけど、住道3番線で小抑止、
そうこうしてるうちに4番線に四条畷行き普通がきたw
乗換えが終わったらすぐ発車したけど

緩緩接続なんて初めてだw


228:名無し野電車区
11/06/26 01:04:15.37 0ejce35h0
運行情報スレによると,同志社前駅で次の木津行きが45分後(まだ京橋付近を走っている)で,次の京橋方面がその折り返しなので1時間15分後とかそんな状況だったみたい
とにかくことごとく四条畷や長尾や松井山手で打ち切られたから,大住~木津がかなり悲惨なことになってたね
そしてつい30分ほど前でもまだ学研で80分遅れの電車とかいたみたいだし...

229:名無し野電車区
11/06/26 07:38:53.56 TS7I899Y0
>>228
昼の人身事故なのに、夜になってもグダグダ
北新地に18時50分に着いたので、遅れている快速木津行きに乗ろうと思ったが、
学研都市線の区間も振り替え輸送していたので、大阪市営地下鉄と近鉄で帰った

この路線は、ダイヤが修復困難な状況に陥った場合、素直に振り替え輸送を選択
したほうがマシ
下手すれば大住以遠の利用者にしてみれば、正直に乗り続けると通常所要時間の
3倍くらいかかるときもある
北新地で快速に乗れても
・京橋までで種別・行先変更
・放出で打ち切り
・四条畷手前で長時間信号待ち
・四条畷で打ち切り
・長尾手前で信号待ち
・長尾で打ち切り
・長尾~松井山手で長時間信号待ち
・松井山手で打ち切り
・大住で長時間信号待ち
・京田辺で打ち切り
・三山木で長時間信号待ち
・祝園で長時間信号待ち
ダイヤが修復困難になるほど家に帰るまでのハードルが増える


230:名無し野電車区
11/06/26 08:04:24.59 eXmCY0GAO
昨日酷かったのは他会社なら非常事態に専用車を解除するのに頑なに解除しなかったことだな

で、ルクアや北新地の自意識過剰な若い女が専用車を避けてたせいで遅れが増えた
京橋で無理矢理一般車に乗ろうとした女に駆け寄った駅員が『隣の専用車に乗ってください!』と言ってたが、
女は『そんなのイヤァ!』と叫んで周りは一時騒然としたりしてたな

休日の学研都市線の女は専用車を毛嫌いしてるから迷惑


231:名無し野電車区
11/06/26 08:42:56.31 t1gSZqWj0
他線スレ覗いたら、新人指令のデビュー戦だった的なレスがあった。
とはいえたかが(といってはアレだけど)データイムのグモ1件をここまで拡大させるとはなかなか凄腕w

232:名無し野電車区
11/06/26 08:52:21.05 zRWkkRxU0
>>229
学研は単線区間が都心部至近にあるから一旦ダイヤが乱れたらなかなか回復しないんだろうな。
単線区間が近くにあるというなら福知山線もそうだけど、あちらは篠山口以遠に直通するのは
昼間は特急だけだからまだマシなのかもね。

233:名無し野電車区
11/06/26 08:59:02.43 jKd8RjAU0
昨晩は放出打ち切りの車両がおおさか東線側の遅れの影響で
車庫に引き上げられず、後続が放出手前でたまるという
現象も起きた。
打ち切りの意味なし。

234:名無し野電車区
11/06/26 11:42:52.22 B9OrF2AW0
>>230
こんぷのめすこん乙

>>232
さすがにここまで酷いのはあんまりなかったし、
昨日は湖西線なんかもgdgdになってたから、
単線云々関係ない気もする。

分割併合時代とかなら、もっと悲惨なことになってたのかも・・・

235:名無し野電車区
11/06/26 12:41:47.92 pmjf7dfk0
>>234
輸送力過剰かつコスト増大するのを承知で全線7両化した理由のひとつがこういう時の為だからね。

236:名無し野電車区
11/06/26 22:41:43.65 eXmCY0GAO
>>234
あおやまたかし乙


237:名無し野電車区
11/06/26 23:32:44.31 PzTcMtw50
昨日のgdgdっぷりはここ最近みなかったな
まさか朝11時に始まって夜中まで続くなんて
おかげで帰りしな1時間のところ2時間半かかったぜ

238:名無し野電車区
11/06/27 09:39:45.70 n83GyIan0
>>230糞西の糞指令はあてにならないので乗客が自主的に解除しよう。
今後は節電での減便もあるかもしれないので備えておこう。
混雑緩和および遅延を防ぐために不要不急の雌車はいらない。
国交省は「雌車は強制するのは不適切で指導する」と言ってたから無問題。
もしそれで糞社員が文句付けてきたら、その様子をビデオに撮って
非協力乗車会と国交省に送っちゃえ。
>>234雌車に不都合な事実を書いたら速攻で工作員がキター笑
>>236誰それ?悪辣な虞犯雌車番?雌車マンせーのキモヲタ?
>>218つまり、利権の維持に躍起ということか!
非協力乗車会は抗議の場は大阪駅くらいで他は余裕で乗れてつまらんって
言ってたから、やってくるんじゃない?


239:名無し野電車区
11/06/27 12:12:41.15 CZtL/Bhv0
今日も朝から超gdgd。もう阪急にしようかと思うが定期買ったばかりの俺

240:名無し野電車区
11/06/27 13:44:04.44 UylZEnLkO
ビバモール寝屋川へは
星田駅から

241:名無し野電車区
11/06/27 18:20:47.99 o+5svcpzO
湘南新宿ラインの横浜通過の特別快速みたいに京橋通過の特別快速があったらいいよな

宝塚や北新地(大阪から転換客含む)の人が快適に利用できるようになる
マナーの悪い客は普通に詰め込めばいい



242:名無し野電車区
11/06/27 18:34:31.24 nv6TNRz2O
>>230
ダイヤ異常時に雌車とは平和だなぁ(笑)

243:名無し野電車区
11/06/27 20:38:05.20 MiaWWcpt0
25日人身事故で非常に迷惑した
今はダイヤ正常だよな?

244:名無し野電車区
11/06/28 08:57:35.61 jtnd8vWW0
>>241雌車はマナーフリー車両だからマナーの悪い奴は雌車に。

245:名無し野電車区
11/06/28 09:28:45.09 Hx8/WbwA0
>>240
あそこは車で行くのが賢明。
駅から遠いし駐車無料だし駐車場スペースも凄く広いし。

246:名無し野電車区
11/06/28 10:03:53.65 2QhiTJGL0
>>245
土日・祝日は周辺道路、車でいっぱいです。
かといってバスもそれに巻き込まれるわけだし・・・星田から歩くのが
正解かw

247:名無し野電車区
11/06/28 12:39:39.10 BDQYFjEZ0
こんな炎天下の中、星田から歩けとか無茶言うなよ

ていうか、荷物の事考えても、基本的にバスで行くようなとこじゃないでしょ。

248:名無し野電車区
11/06/28 12:40:06.00 wfBTwcABO
まあ別にいいんだけど、女性専用車批判する書き込みって、パソコン
書込の後に携帯でレスか、携帯書込の後にパソコンからレスか、なんだよね。

偶然だろうとは思うが、不思議だねぇ

249:名無し野電車区
11/06/28 19:51:32.17 6uWmHzSt0
本日最終の直快が321だという件。
磐船まで帰るくせに放出まで乗っちゃたよw

ちなみに表示はカラーライン無しの橙「快速」に「おおさか東線経由奈良」、運番は0表示なので、やはり突発?


250:名無し野電車区
11/06/28 19:57:49.96 6uWmHzSt0
それと>>241、横浜を通過するのはJRの特別快速じゃなくて、京急の「Wing」号の間違えじゃないかな?



251:名無し野電車区
11/06/28 20:01:03.24 /JvB17jW0
そだJRで横浜通過といえはライナー系だった。失礼。

252: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 koshi&tak ◆PNwpFA4Lg2
11/06/28 20:08:45.42 hbQhGLIa0 BE:4940433599-2BP(350)
>>249
本来は207での運用だしね。
突発以外の何物でもない。

明日、新三田に回送されて運用交換かな。

253:名無し野電車区
11/06/29 01:45:02.56 /6buTHAP0
横浜通過って、夕ラッシュ時の通勤快速でしょ。
品川出たあとは、川崎・横浜・戸塚を通過して、次は大船まで停まらない。


254:名無し野電車区
11/06/29 03:19:47.33 n8Esf/az0
直通快速でなく四条畷・京田辺経由の奈良行き快速で321系の運用はあるの?

255:名無し野電車区
11/06/29 08:07:18.89 JSlE9GoxO
朝に四条畷始発の普通を増発

そして快速を通勤快速に格上げして住道と放出通過で

256: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/06/29 08:13:41.08 IFYoNurT0
>>255
放出~京橋は線路容量限界でね?

257:名無し野電車区
11/06/29 08:40:44.44 CH9D1+Zc0
>>255
四条畷がパンクするってw

258:名無し野電車区
11/06/29 10:08:44.32 OQICmgc10
畷は2・3番折り返し用にシーサスもう1個突っ込めれば容量増やせそう?

259:名無し野電車区
11/06/29 12:36:53.77 CH9D1+Zc0
>>258
いろいろやった所で後ろがつかえるだけじゃないかと…

260:名無し野電車区
11/06/29 12:37:26.42 s08iCqEh0
長尾側に引き上げ線入れたほうがいいと思う。
スペース無いけど。

261:名無し野電車区
11/06/29 13:05:01.56 CH9D1+Zc0
つみんなで乗って複々線化w

262:名無し野電車区
11/06/29 16:47:55.04 BUx93wni0
>>257
四条畷がこれ以上手を加えられないならいっそのこと東寝屋川辺りで折り返し出来ない?
あそこは広いスペースなかった?

ていうか四条畷は本当に折り返し優先?あれでは緩急接続の為の駅になってる。

263:名無し野電車区
11/06/29 18:08:28.89 s08iCqEh0
東寝屋川の手前まで持ってくるのか・・・忍ともども涙目だなw
いや、忍ヶ丘行きっつーのも味があっていいんじゃないか。
一応、四条畷市唯一の駅だしw

264:名無し野電車区
11/06/29 18:32:03.57 JSlE9GoxO
木津で分割して4両を快速京都行き、3両を奈良行きとかやってくれたらいいのに

京都線が止まったら迂回路にもなるし

265:名無し野電車区
11/06/29 20:10:41.11 awNpkbLX0
>>262
東寝屋川は前後で上下線が少し離れてるからやりようによったらY線造れないか?

266:名無し野電車区
11/06/29 20:37:17.61 aIBSHOYS0
>>265
Y線と簡単に言うが、207が走ってる現状でエンド交換どうするのよ?

267:名無し野電車区
11/06/29 21:21:37.38 awNpkbLX0
>>266
京橋なんかではどうしてる?
というかJRは私鉄と違ってホームでの折り返しが多い気がする。

268:名無し野電車区
11/06/29 21:21:52.64 Edu/uxz5O
>>266
尼崎のY線で207系が折り返すわけだが

269:名無し野電車区
11/06/29 21:25:38.39 Edu/uxz5O
>>267
あと、京橋は環状線でも森ノ宮電車区への出入庫線をY線代わりにして、225系が折り返す

270:名無し野電車区
11/06/29 21:40:54.77 aIBSHOYS0
先日の新長田人身で、京橋打ち切り発動させて尼崎を先頭に東西線が詰まるのを防いだのはいいけど、
エンド交換に時間が掛かって「次の」京橋打ち切りがY線に入れず結局京橋先頭の大渋滞が発生したわけなのだけど。

271:名無し野電車区
11/06/30 01:26:19.82 /Vm1aypx0
星田駅が当初拡張を視野に入れて造られたものの
銀行の建物が邪魔なので島式の4番線に出来ないとか聞いた事あるぞ。


272:名無し野電車区
11/06/30 02:14:27.20 941jfgIm0
>>271
構造をよーくみればわかる。住道と同じ。
ポイント用の砂利もあれば、横に継ぐための張り出しもある。

銀行が邪魔かどうかは知らん。
ちょっと金だして、完成したあと駅構内に据えればいいだけだし。

273:名無し野電車区
11/06/30 02:58:41.42 T6P68q9f0
雌車をマンセーするキモ男や団体って性犯罪者が多いの?
JR西日本とか創価とか警察とか。

雌車をマンセーしているキモ男は奥さんや彼女が路上で変質者に襲われても
真っ先に逃げるんだろうな。




274:名無し野電車区
11/06/30 06:28:30.20 ng2OCg2r0
スレの勢いが増すと実行されるスクリプト

275:名無し野電車区
11/06/30 07:12:06.27 7+AMs88B0
>>270
西日本の221系以降の車両はエンド交換のことを考慮して造ってないんかな?


276:名無し野電車区
11/06/30 13:07:34.40 487gcQnd0
通り抜けできる列車が少ないぐらいだね。

ところでJR西はエンド交換時車内通り抜けは禁止なのかな?
北宇智ですら乗降台作って降車させるようしたよ。

277:名無し野電車区
11/06/30 16:31:28.53 Cg4fdA15O
19日から昼間の3時間が間引きになるみたいね。

278:名無し野電車区
11/06/30 19:43:04.44 NNiF2o1v0
>>271-272
拡張の前提となる新線計画が消えたからもう無いだろな

279:名無し野電車区
11/06/30 20:45:20.62 KhSSDOcy0
>>277
どんな間引き方するんだろ?


>>278
津田や徳庵の待避線の準備もそうだけど長尾複線化の時快速運転を計画していた名残でない?


280:名無し野電車区
11/06/30 23:16:40.26 EvCoUimo0
間引き間引きって、毎日間引きや山切りやってるだろ。
新快速宝殿行き、河瀬行き、直通快速京橋行き…

281:名無し野電車区
11/06/30 23:28:53.78 d3sqa41WO
>>280
その間引き方や切り方が下手くそ過ぎる件。
しかし、住道は結構都会だったな。今日初めて行ったんやけど。

282:名無し野電車区
11/06/30 23:39:07.27 F7f3QbD5O
>>273
雌車マンセー厨いはく、雌車に熱心な酉と性犯罪大量輩出の酉は別会社(笑)

283:名無し野電車区
11/06/30 23:46:53.06 ue0ZS7kL0
木津方面行きの単線区間での♀車は完全に崩壊してるわ。車掌が来れないからね。
まあ、京田辺駅の階段ポールポジションを♀車にしたのがそもそもの間違いなんだけど。

284:名無し野電車区
11/07/01 07:29:43.80 mdHt9Ar/0
間引きって、やはり快速を30分ごとの木津系統のみにするとかかな?

削らんとすればそこしか削りようがないと思うのだが。

285:名無し野電車区
11/07/02 07:56:10.04 LyRz3O7MO
今、土曜の朝なのに快速が積み残しだったわ

間引きなんて出来ないと思うぞ
鴻池新田・住道・野崎を臨時休業にしてやっと間引きできるかどうか

286:名無し野電車区
11/07/02 09:16:53.25 YfTteh4O0
今月から節電対策で土曜出勤、月曜休みとか休日シフトになっているところも多いから、
土曜休日ダイヤなんてやってると積み残しは大袈裟にしても、そのうち利用者から
不満も出るだろうな。

287:名無し野電車区
11/07/02 09:33:35.16 U+Di1x810
土曜日朝に積み残し?
幻覚見てるんじゃないか?
いつもガラガラなんだけど・・・

288:名無し野電車区
11/07/02 17:39:00.48 iXf35oai0
>>284
部品不足の時に出した案のあれ使い回すだけだろ

289:i
11/07/02 20:52:47.15 xL///Ppui
>>288
部品不足の時は車種が限定されてた。
省電力は電気喰いの削減案…
あ、おんなじか?

290:名無し野電車区
11/07/02 22:54:35.50 W5B2Q2Yk0
>>286
年中そうなるなら対応は取れるけど
一時的なものだからダイヤ対応は難しいだろうね。

291:名無し野電車区
11/07/02 23:14:30.81 LyRz3O7MO
>>287
専用車以外積み残しだったよ

ちなみに今の京橋もカオス
ホーム満員なのに次の電車は25分発

292:名無し野電車区
11/07/03 02:50:00.00 7BDEr9ud0
>>213
C電大阪は、中央改札に降りるエスカレータが前にあったはず。
+最近できたルクア改札へ昇るエスカレータ。

環状大阪は、まさにエスカレータ&階段前。

ま、エスカレータ前=5号車、という事例に(たまたま)複数回
出くわしたら反感買うわな。

293:名無し野電車区
11/07/03 11:00:10.07 tLH7EFEi0
>>290
んなわけないやん


最近、めちゃくちゃなデタラメ書く奴多すぎ

294:名無し野電車区
11/07/03 15:05:59.98 /bTgGHsRO
>>285
間引きは、平日昼間12時から15時頃だよ。
朝夕ラッシュは、間引きしないよ。

295:名無し野電車区
11/07/03 18:20:46.28 k5BhUTnTO
>>289
じゃあ環状線で大和路快速が間引かれたらおかしい。

296:名無し野電車区
11/07/03 19:16:53.99 SB45vUx0O
>>293
ルクアができる前の大阪駅のメインて、
御堂筋線や阪急乗り換えや、阪急百貨店やらに出るのに便利な
御堂筋口ではないかな?
まあ、個人的な主観かもしらんが。

297:筆頭与力
11/07/04 00:36:30.37 Hzm8sEIN0
書き込み遅れだが土曜の尼崎20:01の奈良行き、
遅れにより木津止~宝塚行き。最終の木津行きで交換したか。
その後の何駅かの次列車案内を見ると普通・京田辺、快速・木津と表示。

298:名無し野電車区
11/07/04 17:42:25.13 T7kCQNcKO
>>296
そのせいで、御堂筋口が非常に不便になった。特に環状線は機能不全と呼んでいいレベルに。

299:名無し野電車区
11/07/06 10:24:51.65 8Ctg44L1O
【間引きダイヤ】
平日11時~14時50分は西明石~木津間往復の各駅停車を一時間に一本の運転となります。
娯楽目的の(女性の)お客様は外出を控えるようお願いします。

300:名無し野電車区
11/07/06 12:30:16.61 J2Bh2Qwj0
社会から間引きされてるこんぷのめすこん乙

301:名無し野電車区
11/07/06 13:12:19.77 8Ctg44L1O

あおやまたかし乙

302:名無し野電車区
11/07/06 13:15:16.88 J2Bh2Qwj0
誰それ。
頭だいじょうぶ?色んな意味で

303:名無し野電車区
11/07/06 13:49:20.90 8Ctg44L1O
青山家母「タカシー!パソコンばっかり弄ってないで部屋から出なさい」

304:名無し野電車区
11/07/06 14:10:24.28 ljduzV4P0
なんか大丈夫じゃなさそうだ

305:名無し野電車区
11/07/06 15:31:02.05 /om6LVSZO
間引きダイヤ概要・・・
快速が運転中止で各駅停車が、
木津まで毎時2本、同志社前まで毎時2本だとさ。

306:名無し野電車区
11/07/06 19:41:27.45 YUw9shId0
仮にそうなら嫌だな

307:名無し野電車区
11/07/06 21:53:43.79 AGVgiVtX0
>>305
間引きダイヤ中止になったって話なかった?

308:名無し野電車区
11/07/06 22:00:09.69 kxC+MRFp0
そういや鴫野駅の旧地上区間の空き地に
柱っぽいのが立ち始めてるな

309:名無し野電車区
11/07/06 22:04:14.64 6S+6yxSx0
>>307
結局直前になるまで誰もわからないつう、高速道路の通行料状態。

310:名無し野電車区
11/07/06 22:58:49.10 L4CfMiyE0
>>308
放出で立ち始めている中途半端な高さの架線中の方が気になる

311:名無し野電車区
11/07/07 05:28:10.54 SSOXdnYw0
いよいよ東線の工事再開か

312:名無し野電車区
11/07/07 11:44:37.49 jrUflcxHO
放出で人身情報

313:名無し野電車区
11/07/07 11:52:21.59 jrUflcxHO
野崎らしい

314:名無し野電車区
11/07/07 12:47:46.82 fK11xH5u0
同志社前28分発の快速が長尾行きになってた。

315:名無し野電車区
11/07/07 19:29:02.91 ODqttCRJ0
快速
同志社前=長尾

316:名無し野電車区
11/07/07 20:32:20.71 aWMGLtZW0
>>314
長尾で放り出されてもかなり困るよなー。バスあるだけマシか。

317:名無し野電車区
11/07/09 01:01:07.46 RO33jslp0
先日の野崎での人身事故,長尾駅では振替の案内で近鉄新田辺から西大寺乗り換え,奈良線鶴橋乗り換えの経路を案内してけど,
そんなルートで行ったらどんだけ時間かかるんだよ
ざっと計算したけど京橋までだと100分くらいかかるぞ

318:名無し野電車区
11/07/09 01:32:21.64 NlYyErnu0
各駅に折り返し設備設置しろよ

319:名無し野電車区
11/07/09 01:34:12.86 NlYyErnu0
河内磐船まで走らせるだけでもだいぶ違うんだけどなー

320:名無し野電車区
11/07/09 01:57:44.42 wuxLw4AL0
積み残しの話すると、学研厨が喜ぶだけだから雌車に乗り込んじゃおう。
間引きがあるので混雑緩和のために男性も雌車に乗車しましょう。

>>302昆布のメスコンって何だ?イミフな発言すんな!
あおやまたかしはキモヲタか基地害雌車番か大阪駅の虞犯警備員の名前だと
想像がつくが。
雌車をマンセーしている男は女にいかがわしいことをするのが目的だから
彼女や奥さんのいる人は気をつけたほうがいい。
JR西社員は性犯罪者が多いからな。
他の例では京成の社員が北海道旅行中にセーラームーンの格好で下半身露出して
強制わいせつして捕まったが、セーラー服着たおっさんがどうやって
被害者に近づいたか分からなかった。
試しに札幌の雌車導入に賛成していると言って近づいたのではという推理を
京成スレで書いたら多量の工作員が発生した。


321:名無し野電車区
11/07/09 05:15:25.87 5cVDfVqj0
>>317
そっち方向はそうでも、逆方向はいつ電車が来るかわからんからな

322:名無し野電車区
11/07/09 10:05:11.83 9GnQ5+h5O
木津から尼崎をルート検索すると、大和路快速や、京都経由が推奨される

323:名無し野電車区
11/07/09 11:32:15.91 160L/rj+0
>>317
もう直Qで一旦京都に出た方が早いかもレベル

324: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 koshi&tak ◆PNwpFA4Lg2
11/07/09 12:01:31.90 H+9uPglN0 BE:1646810993-2BP(350)
>>317
その日は新田辺~丹波橋~樟葉~京橋で帰ったな
新田辺基準でどのルート(学研除く)が一番早く京橋に行けるんだろうか

325:名無し野電車区
11/07/09 15:22:16.40 9kBgxlhE0
>>324
タクシーで第二京阪+門真南から地下鉄長堀鶴見緑地線

326:名無し野電車区
11/07/09 17:33:54.65 2pT7o9FcO
>>325
長尾からなら京阪バスで樟葉
そこから京阪で京橋の方が楽だろ

大体1時間ちょいだ

327:名無し野電車区
11/07/09 21:26:33.36 iq60Pf570
新田辺→(近鉄京都線)→桃山御陵前→(徒歩)→(京都市バス)京橋停留所

これが間違いなく最速。
桃山御陵前駅から大手筋を抜けて徒歩15分くらいだわw

328:名無し野電車区
11/07/09 22:16:34.16 tctyTY7H0
新田辺から近鉄で京都へ。
新幹線に乗り換えて東京へ。
そこから徒歩圏内。

329:名無し野電車区
11/07/09 23:36:55.38 RO33jslp0
何言ってんのかと思ったらメトロ銀座線の京橋かw

330:名無し野電車区
11/07/11 16:41:33.38 CjsQ3di9O
何も話題がないね。
間引きもどうなるかわからないし・・・

331:名無し野電車区
11/07/11 16:50:59.74 Zi+8tPvL0
なんか最近急に暑くなったなw
普通のってると四条畷の快速退避の間の社内温度の上昇が半端ないw

332:名無し野電車区
11/07/11 23:33:23.23 gIeooJoc0
>>331
今なら半自動扱いやっても大義名分立ちそうなものだよな。

333:名無し野電車区
11/07/11 23:59:00.50 gviO4xWu0
>>329
腹が立つのは、銀行の支店名とかでも大阪のほうだけ
大阪京橋とか京阪京橋って言うんだよな
公平に東京のほうも東京京橋とか銀座京橋とかにしろよ。

334:名無し野電車区
11/07/12 00:23:54.05 DT2dFOf00
ええとこだっせ京橋

335:名無し野電車区
11/07/12 18:19:32.03 UdzBVUoYO
とりあえず今月は間引きなしだってさ。
ほんと関電いい加減だな。

336:名無し野電車区
11/07/12 21:33:54.66 6zK/PR+p0
放出駅に近鉄バスが乗り入れるそうな。
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp)

337:名無し野電車区
11/07/12 21:54:30.90 Q3XeF4vV0
珍しく近鉄バスがやる気を出したか

そして放出は一方通行ループの赤バス(笑)しかなかったから、
これでまともなバス復活?


お隣の徳庵もバスが近鉄側から北上してくるも
街が整備されておらずぐちゃぐちゃで
駅手前500mくらいでUターンするという情けない状況は同じだけど、
こっちは乗り入れにもっと年数かかりそうだな

てか放出の南東側もそうとうゴチャゴチャしてるけどバスなんか通せるんだな

338:名無し野電車区
11/07/12 22:14:52.53 /hKTl71E0
学研都市線って四条畷で京阪バスと近鉄バスが綺麗にエリアが分かれるな。でも京都府内は京阪(宇治)バスとナコーが入り乱れてる感じ。
それでも祝園辺りから奈良側は完全にナコーのエリアになる。

339:名無し野電車区
11/07/12 23:22:43.53 4gSjJ2Rd0
>>337
俺もそれが疑問だ。早瀬橋から抜ける道があるのかな。
あったとしても狭いだろうに。

340:名無し野電車区
11/07/12 23:34:32.52 A3Axlc340
いま早瀬橋まで運行している小型バスなら、あのあたりを走っている
幼稚園の送迎バスと大差ないから、問題ないんじゃないか。
それより駅南のロータリーはバスが入るには狭すぎる気がするけど。

341:名無し野電車区
11/07/13 17:37:13.15 blyLpusxO
間引き中止になって良かった。

342:名無し野電車区
11/07/15 15:07:51.81 9i2wuX3c0
関電『まだまだ、わからんよ』

343:名無し野電車区
11/07/15 23:25:51.40 AwU5C9rgP
京橋駅は地下化でなく高架化にできないの?
地下化では環状線との乗り換えが不便この上ないわ

344:名無し野電車区
11/07/16 00:08:31.56 mz9nTeds0
>>343
するとアレか
環状線の上まであがって、次で地下までもぐるのか。
どんなロープウェイだ。

345:名無し野電車区
11/07/16 02:09:41.33 g2wD9keQO
>>344
いや、そいつは環状線とダイヤモンドクロスを期待してるかもよw
あるいは、学研都市線を上に持っていく代わりに
環状線を下に降ろせとか
どっちにしろ誰得なこと考えてるかも。

346:名無し野電車区
11/07/16 08:07:14.54 H3Ii9Tn6O
朝から混みすぎだろ
夏休み前なんだから家でゆっくりしろよ

振替平日にしてもいいぐらいだ

347:名無し野電車区
11/07/16 13:19:42.08 U787gdG9O
JR東西線に乗ってたら、尼崎→加島で東京メトロ東西線15000系に抜かれたでござるの巻。
(実際に聞いた話)

348:名無し野電車区
11/07/16 15:23:33.23 rHqwALsu0
そういや3連休だったな

349:名無し野電車区
11/07/16 16:31:38.74 oHZGT67tO
>>347
川重からの甲種かな?

350:名無し野電車区
11/07/16 19:19:25.77 5I6YPQFb0
人身事故・・・

351:名無し野電車区
11/07/16 19:25:45.34 2IPsTEuIO
グモ

352:名無し野電車区
11/07/16 19:31:29.65 gMzA0mQy0
>>349
15000は日立だったはず。16000は川重。

353:名無し野電車区
11/07/16 22:04:04.15 uAkgbbY1O
きょうの近鉄バス阪奈生駒線・11番JR住道行き、いつもは鶴見区役所前辺りから貸切状態やのに、学研都市線からきたお客さんで終点住道まで7人乗車。

354:名無し野電車区
11/07/16 22:30:31.92 W2uy2ivf0
今日の人身事故について一言言いたい
神戸線快速の米原方面行きの電車に乗っていた。
普段は尼崎で乗り換えるが、人身事故で学研都市線が遅れたというアナウンスがあった。
それで仕方なくそのまま大阪駅経由で京橋から学研都市線に乗り換えようかと思っていた。
ところが尼崎駅で丁度快速電車が来たので(19時45分ごろ)乗り換えたんだ。






そ    し     た     ら      






尼崎19時50分
加島20時11分
御幣島20時18分
海老江20時27分
新福島20時29分
北新地20時41分
大阪天満宮20時45分
大阪城北詰20時53分
京橋21時00分



なんと尼崎から京橋まで1時間10分もかかった。

355:名無し野電車区
11/07/16 22:35:33.77 W2uy2ivf0
し     か     も



今まで散々のろのろ走っていたくせになんとそこで時間調整とか行ってきやがる




そしていつの間にか普通松井山手行きに変更だと!!!!




尼崎の糞案内、振替輸送に関しては散々アナウンスするくせに「京橋へは大阪から環状線をご利用下さい」
や、「運転再開しましたがノロノロ走っています。」
この一言があれば大阪経由で行ったのに。


356:名無し野電車区
11/07/16 22:36:50.11 H3Ii9Tn6O
京橋から乗ってきた♀が号泣しながら「座らせろや」と懇願
しかし誰も譲らない

側でヨレヨレのおじいちゃんに席を譲る子がいたw

やっぱ京都で『下り者』と呼ばれる学研利用♀の世間の扱いは酷い

357:名無し野電車区
11/07/16 22:44:06.20 QpklNPNf0
住道なら下手に迂回するより京橋で運転再開を待っていた方が結果として
住道着が早い場合が多いから下手に動くより、ダイエーのドムドムあたりで時間過ごすが吉
急ぐなら荒本経由の近鉄バスなんかより、市バスで茨田東小前から歩いた方が早い場合だってあるし。

358:名無し野電車区
11/07/16 22:45:00.67 W2uy2ivf0
俺は絶対に許さない。そのまま神戸線の快速で大阪~環状線経由なら20時05分には京橋に着いていたというのに。
一時間は損した。大阪府の最低賃金779円と慰謝料出せやボケ





加島駅で「ただいま前を走っている電車が詰まっているので~



はぁ?????????????????????????????????????????????????
何でそれを尼崎で言わないの?あえて引き返す道を無くして初めてそれをいう???????????????????










尼崎のアナウンス駅員。遅れを言わない学研都市線の車掌。
お前ら全員家族ともども日勤教育100000000000日じゃボケ!!!!!

359:名無し野電車区
11/07/16 22:45:21.67 eDXt7IeR0
>>353
週1本、片道のみ(笑)の路線だっけ

360:名無し野電車区
11/07/16 22:51:11.24 eDXt7IeR0
結構前のスレから拾ってきた
残念ながら東西線の駅は無いな


775 :名無し野電車区:2008/08/07(木) 14:24:30 ID:4KA7YMkV0
今日も止まった時の為に予習をしておきましょう。

鴻池新田・・・小阪駅前
徳庵・・・京橋駅前 天満橋
住道・・・京阪萱島 近鉄荒本 近鉄八尾
四条畷・・・瓢箪山駅前 京阪大和田駅 寝屋川市駅
忍ヶ丘・・・東寝屋川駅・星田駅から寝屋川市駅
東寝屋川・・・寝屋川市駅、星田駅から寝屋川市駅、忍ヶ丘駅
星田・・・寝屋川市駅、京阪交野市駅、東寝屋川駅から忍ヶ丘駅
河内磐船・・・津田駅、京阪交野市駅
津田・・・京阪香里園、枚方市駅、京阪交野市駅から河内磐船駅
藤阪・・・枚方市駅、長尾駅
長尾・・・枚方市駅、松井山手駅、樟葉駅
松井山手駅・・・枚方市駅、長尾駅、樟葉駅、新田辺

などへバスで逃げることができる。

361:名無し野電車区
11/07/16 23:14:12.81 vXsQSf6C0
>>358
会社さえマスゴミに叩かれなければ、客なんてどうでもいい会社
会社ぐるみで、順法闘争やってるんだから

客を家畜扱いしかできないこの会社、潰れてくれ!!

362:名無し野電車区
11/07/16 23:15:41.78 f9ea2NHV0
人身で遅れてるのに大阪駅経由にしなかったお前が悪いwww

363:名無し野電車区
11/07/16 23:19:45.13 U787gdG9O
>>354
事故は仕方ないにしても、後始末が悪すぎるのの典型パターンだな。
とりあえず、尼崎では京橋から学研方面への客に対してはどっち経由がましに動く見込みがあるかは伝えないと。


364:名無し野電車区
11/07/16 23:20:37.92 v6LfRLcM0
JRまじで面白いよなw
人身事故起こると複々線とかどっちが早く着くかわからなくなるしw

365:名無し野電車区
11/07/16 23:34:17.43 c4nENrr40
こういう時にしきりに乗り入れを勧めてる基地外川島の弁を聞きたい

366:名無し野電車区
11/07/16 23:46:09.83 aeTv55oM0
>>364
大阪駅で新快速と普通どっちが先に出るか混乱して3番線と6番線を往復させられたからあんまり笑えないwww

367:名無し野電車区
11/07/16 23:49:35.34 j7+/NrW10
>>364
複々線については指令のさじ加減によるとこが大きいからねえ
新大阪・大阪の直前バカ停や、高槻での順序変更・・・

368:名無し野電車区
11/07/17 00:29:28.34 EHP36jmU0
>>360
追加希望

野崎…近鉄バス野崎観音前停留所より四条畷、新石切駅前、瓢箪山駅前

369:名無し野電車区
11/07/17 00:36:32.68 an3bNhdK0
>>358
あんたの判断が悪いだけでしょうが

370:名無し野電車区
11/07/17 00:41:07.39 l6QnoLL80
いまだに順法闘争なんて言っちゃってる奴いるんだ
いい年して2ちゃんなんかするなよwww

371:名無し野電車区
11/07/17 00:51:40.43 X2SbILxw0
>>360
東西線の場合、加島以外何かしら鉄道駅と接続しているからな。

372:名無し野電車区
11/07/17 00:52:45.77 YhqTKffO0
>>338亀レスだが、京田辺駅できれいに奈良交通と京阪/京阪宇治バスに分かれるぞ。
あと、やはりラッシュ時に直Qバスの大阪方面が欲しい。時間のかかるJRに対して、着席&速達需要はあるはず。

373:名無し野電車区
11/07/17 01:05:01.51 48+hlTNc0
>>362


374:名無し野電車区
11/07/17 05:56:40.00 qHSIw2Np0
>>372
もし直Qの大阪方面行きバージョンがあるとしたらやるのは近鉄かな?

375:名無し野電車区
11/07/17 08:08:38.93 LhMaCr6IO
学研都市線はなー……今のダイヤの普通と快速の間に四条畷~京橋の快速を作るべきだわ

376:名無し野電車区
11/07/17 08:18:57.43 LhMaCr6IO
放出から快速に乗れず。。。
うーん、やっぱり学研都市沿線はバスが必要だな

府道8号と国道1号経由で住道から京橋まで路線バスが欲しい

377:名無し野電車区
11/07/17 09:09:25.02 DLNFyXZ00
>>360
追加、鴻池新田---近鉄荒本

378:名無し野電車区
11/07/17 09:14:39.58 Gn4jtnSCO
>>375
区間快速なら今でもありますがな

379:名無し野電車区
11/07/17 11:23:28.99 LhMaCr6IO
>>378
違う 京阪であった枚方市行き特急みたいに京橋~四条畷間往復の快速を作るべきだってこと

380:名無し野電車区
11/07/17 11:57:02.87 ict0DNgV0
>>379
南武線快速の悲劇にならんか?

381:名無し野電車区
11/07/17 12:25:07.17 qHSIw2Np0
>>380
学研都市線の四条畷~京橋間の各停のみ停車駅の需要は無視出来ない。
その辺他の路線の大阪側の小駅とは違う。

それがゆえ東西線開業前は朝ラッシュ時平日下りの快速の設定がなかった理由でもある。

382:名無し野電車区
11/07/17 14:28:26.18 FR3AsY/aO
>>363
下手に「大阪経由の方が先に着きます」なんて
放送して、実際は東西線の方が早かったりしたら、
クレーム付ける馬鹿がいるだろうしね。


気持ちは分からんではないが、こういう事態の時
に駅員に喚く輩のみっともないこと。


他のスレでも書いたが、運賃はあくまで「目的地
まで運ばれる対価」なんだけどさ、理解してない人多いね。

383:名無し野電車区
11/07/17 15:15:55.18 t3d64FbN0
>>363
基本的には大阪経由の方が早かったような・・・

384:名無し野電車区
11/07/17 16:21:17.42 pfeCUoTx0
>>382
それを言い出したら、普通郵便で出して届くのに1カ月かかったり、届かなくてもあなたは文句を言わないわけですね

385:名無し野電車区
11/07/17 16:24:15.36 pfeCUoTx0
というか、まともに動かす気がないのなら、空港アクセス輸送から撤退しろよ
関西空港をここまでダメにしたのは、時刻表通りまともに運転できないJR西日本!!

386:名無し野電車区
11/07/17 16:43:01.33 FkzQV8lh0
>>382
対応が不味くて、その結果、喚かせているってのが正解だろ。

387:名無し野電車区
11/07/17 17:59:36.99 SIFhgoEI0
>>385
取り敢えず関空vs伊丹の厨共をこのスレに呼び寄せるのはやめてくれない?

388:名無し野電車区
11/07/17 21:07:00.04 FR3AsY/aO
>>384
そういうのを極論という。

>>386
喚いて解決するならともかく、端から見てるとうっとおしい、の一言ではないかな?

389:名無し野電車区
11/07/17 21:37:02.35 t3d64FbN0
>>386
列車の進路は指令のさじ加減なのに、現場で喚かれても・・・

390:名無し野電車区
11/07/17 22:12:12.28 O6SCCPts0
こころにゆとりを

391:筆頭与力
11/07/17 22:51:09.15 UD3CW0Ua0
色々有るが当方は放出の構内改良を望みたい。
西側の引上げ線を2本とし④からの入線・①への出発できるようにする。
さすれば昨日見たく尼崎~長尾の長距離抑止は解除出来るかと。
本当は京都の山科側の入線みたく(下り内側から②③へ入線可)すれば良いが有効長不足かな。

392:名無し野電車区
11/07/18 10:47:01.81 E3dIvlO30
列車にはどんな状態の客が乗ってるか分からないのに、人身事故ごときで平気で1時間以上止める神経が分からんわ
妊婦が車内で長時間監禁されて、流産したら、JR西日本と警察を未必の殺意で訴えるべき
ついでに、何でもかんでも止めるよう圧力をかける425とプロ市民もな

こいつらのやってることは、ある意味殺人と一緒

393: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/07/18 12:29:20.79 ie2Cg21x0
>>391
そこ、本来は東線の本線なんですけど。

394:名無し野電車区
11/07/18 13:25:45.90 +gLlBYViO
>>392
使いたかったんだろうが、あえて釣られると、

「未必の故意」の成立要件を調べといで。

395:名無し野電車区
11/07/18 16:31:35.30 YqNx1vcm0
トイレもない列車内に、客を長時間監禁して平気な顔してる会社や警察ってすごいな
マスゴミや425にさえ叩かれなければ何をしても平気なわけか

上のものが責任取らされなければ、現場の人間、市民、客がどうなろうが構わない
公務員とか、民営化した会社の典型的な考え方

396:名無し野電車区
11/07/18 18:15:45.69 YX0jOCNj0
頭の血管切れる前にDコック引いてトンズラこけば?
後どうなっても知らんけどw

397:名無し野電車区
11/07/18 19:25:33.04 V3V9dJFi0
NHK速報より
四條畷-長尾間運転休止

條の字はNHKのテロップのママ。

398:名無し野電車区
11/07/18 19:46:40.35 GGgoBbU00
【学研都市線】 倒竹 運転見合わせ
19:30更新
学研都市線:東寝屋川駅~星田駅間の電線に倒れかかっている竹の撤去作業を行なっています。
この影響により、学研都市線:長尾駅~四条畷駅間の運転を見合せています。
このため、19時00分より振替輸送を開始しています。運転再開は19時50分頃となる見込みです。

399:名無し野電車区
11/07/18 21:51:37.94 YX0jOCNj0
明日明後日はそれなりの覚悟が要るな。
皆ご安全に。

400:名無し野電車区
11/07/19 17:03:09.16 1z9BHDttO
再度間引き運転要請だってさ。
いい加減しろよ!関電!!

401:名無し野電車区
11/07/20 07:56:45.34 WvzSbpWrO
ルクアに遊びにいく女と通勤リーマンで混んでるな

402: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/21 08:07:04.31 skTYR9VA0
寝屋川橋梁の右岸、北線分岐のところに重機が入りましたね。

403:名無し野電車区
11/07/23 19:17:44.05 tvXck5S60
今日の午後、京橋駅東西線方面ホーム改札口横の男子便所、左奥側の小便器に大便がしてあった。
恐らく、二室ある個室が両方とも満席だったので緊急措置で小便器に尻をほり出してブリブリっと
出した・・・野郎がいたんやろけど、その割には尻を拭いた紙が無かったのが不思議!
電車の時間が来たので慌ててズボンを上げて駆け込み乗車・・・かな?
その車内で「誰や!うんこ臭い奴は!」ってな事になったかも??

404:名無し野電車区
11/07/23 19:33:05.81 mcG7nWDo0
そんなものはしらんが
片町線京橋駅のトイレ個室の埋まり具合は異様。
乗換駅だから乗り換えのついでだろうとは思うが。
電車がきた直後でなければわりと空いてるようだが。

405:名無し野電車区
11/07/23 20:08:32.96 7I6vExMX0
それにしても綺麗になったよね。京橋駅のトイレ。

406:名無し野電車区
11/07/23 21:10:24.77 T0yIHh+S0
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
URLリンク(www.youtube.com)



407:名無し野電車区
11/07/23 21:38:19.57 w/TM6QnT0
>>403
もう5分我慢して放出で放出すればいいのに

408:名無し野電車区
11/07/23 22:58:46.16 1/zz5zdK0
こんな時間から京田辺1番に電源落として留置した編成あるけど、あれ何時から何時まで眠ってるの?

409:名無し野電車区
11/07/24 00:40:27.91 iuGGOtovO
>>405
京橋駅西口の下、四条畷行き方面ホームのトイレ、
改修前は個室1つの男女共用で、かつめっちゃ臭くてゲロもしょっちゅう...

今のトイレとは雲泥の差w

410:名無し野電車区
11/07/24 08:35:33.29 pDsNZKWCO
>>403
大阪では普通だよ


411:名無し野電車区
11/07/24 13:42:46.46 k8Xurl800
大阪スレから出張ですか?

412:名無し野電車区
11/07/25 19:04:19.38 5UFHEt6n0
今日天神祭だったんだな。
帰るときやたらと浴衣姿の客が多くて混んでるわうるさいわで鬱陶しかった。

しかし、いくら桜ノ宮が混むとは言え、北詰に案内するのは少々乱暴じゃないか?
他社ではあるが、出入口に余裕のある京阪天満橋に案内するのが正解だろ。

413:名無し野電車区
11/07/25 22:48:19.62 V9uYYPKx0
花火を見るなら北詰で降りた方が良い場所がいろいろあるんだけどね。

414:名無し野電車区
11/07/26 19:09:13.52 kj2DpHn10
塚本で人身事故発生のため、ダイヤに乱れ、
京橋1854発の普通四条畷が1851発の快速木津に化けて定時より5分程遅れて発車。

とりあえす、放出で「放出」されずに帰れそうです。

415:名無し野電車区
11/07/26 19:36:11.60 qdWa//kB0
天神祭のときに人身が起こってしかも指令が新人とかだったらどうなるんだろ

416:名無し野電車区
11/07/26 20:58:22.97 zDv2X8080
電車の中で、「この電車は本日は四条畷行きと~」と言ってる外で「停車中の電車は行き先表示が四条畷行きですが松井山手行きで~」と。
しばらくこの不毛な状態を続けたあと、なんか駅員さんがひとりダッシュしていったかと思うと、ホームのアナウンスが訂正されてた。

417:名無し野電車区
11/07/27 08:18:35.06 CF4FbECxO
学研都市線利用のリーマンって『マナー悪い』『頭悪い』『性格悪い』の三拍子が揃ってるよな

418:名無し野電車区
11/07/27 10:20:29.43 CnHfvi900
>>417
早く宿題にとりかかるんだ

419:名無し野電車区
11/07/28 13:05:59.55 7pZDmd6y0
>>417
リーマンだけじゃないけどな

420:名無し野電車区
11/07/29 07:04:51.26 zvKuBRrAO
さっきOBPへ向かう通路で歩きタバコしてる高井田のゴミリーマンがいたわ

しかし朝からタバコって……しっかり働いてからご褒美に吸うものだろ

421:名無し野電車区
11/07/29 09:22:02.62 ybopQcMJO
>>417
はにわに比べればお上品かと

422:名無し野電車区
11/07/29 09:45:48.62 VQiAIwXo0
>>420
ご褒美て…ビールじゃあるまいし。

423:名無し野電車区
11/07/29 11:12:48.51 B4aIp0hh0
>>420
高井田から京橋までスネーク、乙。

424:名無し野電車区
11/07/29 18:17:33.91 vuj5aLs70
電車に乗ってて腹が立つのは、混んでるときに前の席が空いてるにも関わらず座らない奴(で、端の席が空いたら座る)と、
馬鹿みたいに足を広げたり荷物を置いたりしてただでさえ6人しか座れない座席定員を下げる奴だな

まあ、学研都市線はいつの時間帯も混んでて、それ自体に腹が立つが。

425: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/29 19:37:50.30 KP0mfrdh0
>>424
あと、脚投げ出す奴。行儀よく座らないから、立ってる方にも迷惑。

426:名無し野電車区
11/07/30 08:04:50.50 ZO8HvK2AO
今は通勤ラッシュ並みの混雑だよ
休日の女性(特に住道から乗ってくる下り物)は専用車を避けるから余計に混む

休日なんだし、一般市民は10時まで寝てろ

427:名無し野電車区
11/07/30 08:10:09.39 ZO8HvK2AO
しかし学研都市線は不審者が多いな
女は訴えまくって金儲けできそう

男は立ち位置を関東で学んでくるべき
中途半端な位置で腕を組みながら立ってる男なんて痴漢冤罪の良いカモになる

428:名無し野電車区
11/07/30 08:21:13.71 Pez44BGy0
まーた頭のおかしなケータイ君が復活してんのか

429:名無し野電車区
11/07/30 10:49:23.78 ZO8HvK2AO
むしろ頭のおかしいのは学研都市線利用者とニートパソコンだろ

自分たちが非常識なのにいい加減に気付け

430:名無し野電車区
11/07/30 12:01:24.09 W1L72xfC0
セルフ電車警備員が他人様をニート呼ばわりとなw

431:名無し野電車区
11/07/30 12:52:10.24 fv3+mop90
システム上仕方ないかも知れないが、「電車は7両で到着します」というアナウンスって学研都市線では必要ないんでは?
この先8両編成や4両編成が登場する可能性なんて限りなく0%に近いし。

8両対応にしたホーム、もう一度工事して7両対応に戻したら?工事費は掛かっても後々余計なコストが掛からなくなると思うけどな。

432:名無し野電車区
11/07/30 13:19:45.00 rRAEKWajO
別にそんなとこまでケチを付ける必要ないではないか。

433:名無し野電車区
11/07/30 13:59:21.98 zZmjhLuSP
>>431
千日前線なんか8両対応ホームなのに
未だに4両のままだぞ

434:名無し野電車区
11/07/30 20:44:27.83 cOOEaEnt0
そんなこと言ったら電光掲示板の東西線経由もいらんな

435:名無し野電車区
11/07/31 00:19:14.15 zaDYixga0
>>434
そもそも学研都市線と東西線って路線を分ける意義が分からん。
完全に一体化してるから路線名もラインカラーもどちらかに統一すればいいのに。


・・・なんて言ってしまうと京阪で言うなら京阪本線と鴨東線を統一しろと言ってる様なもんか。

436:名無し野電車区
11/07/31 00:53:45.72 Uj8pf6Zf0
>>435
鴨東線は加算運賃があるから本線に組み込めないだろうね。
近鉄吉野線や鳥羽線・志摩線にも言えるけど。

437:名無し野電車区
11/07/31 10:15:36.05 FWScNUoUO
>>435
線路の所属している会社が違う(キリッ

438:名無し野電車区
11/07/31 14:04:35.63 pRWVIGEc0
毎朝、尼崎駅のアナウンス駅員にイラっとする。
語尾下げんな

439:名無し野電車区
11/07/31 15:06:30.84 IiduRDYn0
>>392
お前は女子高生か

440:名無し野電車区
11/07/31 19:13:29.58 cOj9u1tjO
>>438
快速大垣行きの案内で、「この列車は終点大垣で
ムーンライトながら東京行きに連絡します」
とか言ってたのも尼崎だったわ。数年前の話だけど。

441:名無し野電車区
11/07/31 19:49:54.97 JEis+nmr0
久々に学研都市線を使ったが、随分やかましくなったもんだなw
なんだあの環状線チャイムはwけたたましいw

442:名無し野電車区
11/07/31 20:58:32.96 C3MhAkvO0
酉はいちおう安全に配慮してますというポーズを見せないといけないからな

443:名無し野電車区
11/07/31 23:36:41.42 mAZRDITd0
そのために、必要以上に長時間止めたりする必要がある
客よりも、マスゴミや425を重視しなければならないのである

444:名無し野電車区
11/08/01 10:23:20.52 gXheKCirO
425は国道425号線みたいに酷い連中だな


445:名無し野電車区
11/08/01 15:39:57.41 Xx8hUd5v0
桐蔭がサヨナラ負けする直前に飛び込みやがったwwwww
桐蔭って片町が最寄りだよな?

446:名無し野電車区
11/08/01 15:49:12.08 9SrXln2GO
やからしてくれました

快速放出行きしか来ない模様


徳庵なんで市バスで帰ることにしました

447:名無し野電車区
11/08/01 17:44:09.86 ryuQQ7UU0
やらしてくれましたな

北新地で30分待ったぜ

448:名無し野電車区
11/08/01 19:05:51.91 V2qjfznN0
>>446
俺もその人身事故に遭遇したわ
放出駅到着直前に非常停止、5分位止まってから放出駅で客扱いしてたわ
結局俺は駅から出てそのまま線路ずたいに徳庵駅まで帰ったわ

因みに人身事故現場は踏み切り(近車の出場線がある所)だった

449:名無し野電車区
11/08/01 19:11:56.44 tZMrHbFe0
>>445
大阪桐蔭って産大の敷地内にあるんじゃなかったっけ?

だったら最寄り駅は野崎だが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch