11/05/05 00:57:57.94 kjuCWUN5O
千葉に湘南色がいたのを見たは94年だったか。確かクハ111-575がまだ陥没チクビだった時で…。
房総急行を知らない世代だから、なんて変わった車両なんだ!と感心した。
あと、115系からの編入改造車両知っているか?
高崎の車両をな、塗り替えて113系にしちまったんだよ。ドアに引き手があり、変わった車両だなと。
グロベンの177ユニットや、120ユニットや白線引いた訓練車両。
すべては記憶の中。
分散クーラー、6両編成の横須賀色、小山の115、すべては記録の中…。
クハ111-505とか、271編成とか特急改造サロとかな、房総急行世代には負けるけど、113系が消えるとか騒がれる前からまめに記録してんだよ。
EF65撮影していた奴が、113系被った!うぜぇ!とか叫んでるの見て、鼻で笑って撮影して乗ったんだよ。今や113系を追いかけるかw滑稽だな、
な、分かったなガキ。
湘南が来たからってめちゃくちゃ騒いで、スカ色にたいして見向きもしない。こういうのを葬式ってんだ。
いい加減帰れな。
まっ最後は人がいない沿線で静かに見送ってやろ。