11/04/21 00:19:56.16 QCE9XnQ/0
わざわざ>276のような一覧表を貼った時点で
ID:nUihbuvg0の薄汚い意図が読めたな。
i-131の半減期は8日
降下量が激減している4月1日以降を隠蔽した表を貼り付ける陰湿さ
URLリンク(getnews.jp)
ヨウ素131の半減期はもう過ぎているので、問題にする必要がない。
つまり茨城や福島の牛乳、ほうれん草は全く無害と官房長官も発表し、NHKも報道すれば、それでよかった話。
逆にWHOが20km圏外は生体に安全であると声明を出した事こそ報道すべき内容だろう。
NHKまでもが国民の全く不必要な不安を煽ってはいけない。民放については見てないのでコメントできない。
なぜか、政府まで勘違いしてるので、繰り返し書くが、
今飛んでいる放射性ヨウ素(ヨウ素131)は、福島第一原発が臨界中、
つまり通常運転していた時に核分裂でそれまでに生成されたもの。
地震と同時に全ての発電機は停止、つまり臨界状態ではないので、その後ヨウ素131は生成されてはいない。
だから、漏れたヨウ素131は既に半減期を超えており、放射線量は指数関数的に一気に下がっているので、
昨日の計測で基準値を数倍というレベル越えて検出されたとしても、流通して皆さんが口にする頃には、
基準値以下までベータ崩壊は進んでいるはずだ。もしその段階でまだ基準値を超えていたとしても、
摂取後体内でも指数関数的に放射線量はどんどん下がる。
昨日の計測時点で、一年間食べつづけてもCT一回分以下のレベルだったのだから、全く心配にはあたらない。
また、一年間摂取しようにもベータ崩壊して、安全な安定同位体のキセノン131に変わっているから摂取しようがない。
念を入れるなら、厚生労働省は、出荷業者には一週間出荷を遅らせるなどの行政指導をして、
消費者には、3月末までは茨城、福島地域の牛乳、ほうれん草は念のため一週間冷蔵庫に保管してから食べれば
全く安全などと伝えればよいのではないか。