11/07/16 17:40:12.95 pkcdc9970
【所属】東日本旅客鉄道
【形式】209系2100番台
【コメント】 もう色々とカオス。
千葉に乗り入れる表定速度30km/hの普通列車とか硬すぎるポリウレタンシートとか…
環境のよい113系を廃車にするくらいならまずはこっちを廃車してほしい。
平地をノロノロ走る新性能車ほど論外なものはない。
800:名無し野電車区
11/07/16 17:48:35.39 I+OD71rj0
>>799
113系も「千葉支社クオリティ」炸裂で十二分にクソだぞ?
座席の硬さとガワのボロさに目をつむれば209-2100なんて全然マシな車両だ。
まあ、ズタボロ113系と比べてようやく「マシだ」と言える程度だけどな・・・
というわけで
【所属】JR東日本
【形式】113系(千葉支社所属車両)
【コメント】まだ走っておったのかwww
最早、客に209系と比べさせて「わーん、やっぱ新型のほうがよかった」と言わせるための存在にしかなってないぞwww
209-2100、動労、そして久留里線のポンコツもろともさっさと一掃汁。
801: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 78.7 %】
11/07/16 20:48:05.98 MPwge3rC0
【所属】JR東日本
【形式】209-2100
【コメント】地が悪いものを魔改造したってダメなものはダメ(ごく一部の例外はあるとしても)。
ましてや京浜東北で酷使された209を房総に転用っていう時点でご都合主義以外の何物でも無い。
半島をチンタラ走る普通電車にあの激硬座席はないだろう…。
総武横須賀のE217や宇都宮高崎のE231ヤマ車の悪夢をまだ引きずるのかorz
802:793
11/07/16 20:52:02.12 jABmE3IL0
○北陸本線のインバータ車両
×北陸本線の新型車両
803:名無し野電車区
11/07/16 22:18:41.30 HxXSSBx10
209、ここまで11票な
804:旧1000
11/07/17 08:50:34.72 q34KX7je0
【所属】東日本旅客鉄道株式会社
【形式】209系電車2100番台
【コメント】俺が青春18の旅で乗った中で3番目に酷い車輌。(1番は先述)
とにかく疲れる。オールロングロングシートじゃないのは助かるがボックス部分でもあの硬さは無い。
東全般に言えるがモケットも趣味が悪いものをセミクロスに見せ付けるように貼り付けるのはどうかと思う。
E259もこいつ並に酷いが東が千葉をどんな風に見ているのかよく分かるね。
>>802(と>>793) 和式便所は女性の皆様にはウケが良いのだが男性の大きなお友達(笑)には異臭を放つだけの存在って訳ですか。
805:名無し野電車区
11/07/17 09:01:23.88 oS3NSCjy0
E233
殿堂入り発案まであと27票
806:名無し野電車区
11/07/17 10:09:44.77 YwwXCSO90
>>804
穴からブツ丸見え。
臭い。
揺れて落ち着かない。
窓側の肘掛けじゃま。
なんで223-2000&225-0と共通運用?ふざけるな。
最高速度130km/hだから?
廃車か221と併結か宮原に転属すればいいのに。
807:名無し野電車区
11/07/17 11:12:27.51 2wu1hgQO0
>>806
223系2500番台と比べたら遥かにマシだと思うけど。
トイレは洋式だがそれ以外は...
本題
【所属】JR酉
【形式】105系(4ダァ)
【コメント】こいつの存在でアーバンネットワーク(笑)になってるし、一般人にも嫌われているのに廃車しないとかおかしいだろ。
808:名無し野電車区
11/07/17 12:34:57.58 ZlsoxKC70
【所属】JR東日本
【形式】209系
【コメント】カーテン省略や座席間手すり直接取り付けという論外極まりないコンボの始祖
千葉の2100番台の件は・・・どう見ても千葉動労のスト連発フラグな希ガス
809:名無し野電車区
11/07/17 13:16:02.89 c4Rgc1k+0
【所属】 山陽電車
【形式】 3000系
【コメント】 平成のくたばりそこない、阪急と不和の元凶。
駅間の短い山電でJRと戦うには無謀すぎる性能。クロス改造もリニューアルも許さない。
山電はそっこくコイツらを全廃して高加速度の車両を導入すべき
810:名無し野電車区
11/07/17 14:28:45.73 7a6wBR23O
【所属】JR東日本
【形式】209系
【コメント】……耐久年数過ぎてませんかコレ?そんなモノを改造した上で更に使うんですか?