11/04/03 13:03:33.97 jQlhzsUV0
他でやれ池沼
558: 【東電 81.0 %】
11/04/03 13:24:18.81 dQ1Iosz50
昨日は緩行線が動いてて助かった。複々線万歳。
559:名無し野電車区
11/04/03 13:30:10.52 aSyPUQWMO
>>557
きりふじ乙
560:名無し野電車区
11/04/03 15:14:10.55 dlWwwRz30
>>507
館林までは首都圏輸送形態だから。
561:名無し野電車区
11/04/03 19:08:25.73 EQZYtLgZ0
今日、久々に東武浅草から、各駅 北千住行に乗ったのだが‥‥ 浅草駅の女性駅員のアナウンスが、囁くような激萌えボイスなんですけど o(^▽^)o
混雑時には聞き取りにくいこと必至なのだが、新入社員かね?ご尊顔を拝見した香具師いる?
562:名無し野電車区
11/04/03 19:10:58.89 BrIZdoGe0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」 ←イマココ!
↓
563:名無し野電車区
11/04/03 19:52:29.96 LQ4sC/dQ0
電車がいつもよりうるせええええええええええええええと思ってドア開けてみてみたら等級爆音車が走ってた
班直再開したみたいだな
564:名無し野電車区
11/04/03 21:35:08.37 /SOJdchQ0
>>541
無くなったんだ。ただ、美味しい言いすぎ。そばもうどんも麺は数ある立ち食いそばの中で最悪のレベル。
とくにうどんは、すいとんみたいだったなあ。そう言いながらも結構利用したけどね。あのそば屋での楽しみは
勝手に動くどんぶり。テーブルに置くと、触ってないのにすげー動くんだよね
565:名無し野電車区
11/04/03 21:56:22.18 GAlWiKCF0
>>564
俺もあまり美味いとは思わなかったけど、よく利用したな。
無くなったのは素直に惜しいと思う。
次はJR下りホームの蕎麦屋を利用するか・・・
566:名無し野電車区
11/04/03 23:31:32.21 Wmeu0gxK0
それそれ!
私もあったな。
テーブルが傾いているのか?w
567:名無し野電車区
11/04/03 23:46:36.60 mhmcjkQz0
>>555
夏の電力が全然足りないとか言っていたな
4月に入ったから暖房とかそんな使わないだろ
恐らく 計画停電はほとんどやらないんじゃないかな
568:名無し野電車区
11/04/03 23:52:20.20 wSfZIA0v0
確かにどんぶりが勝手に動いてたなw
常磐線のは行く機会がほんとどないから地下鉄の連絡通路に出店してくれんかな
以前東武ブックスがあった現雑貨屋みたいのとことか
ホームだから匂いにつられるのってのはあるが
569: 【東電 77.4 %】
11/04/04 00:37:57.07 W6Hvv6Aa0
夏に電気が足りない?別に80年代に戻ったと思えばいいだけさ。
街を暗くして、弱冷房にすべてして、パチ屋は廃業。開襟シャツに扇子を持って通勤と。
今となっては、暑いのはつらいけどな。