11/03/24 10:10:05.13 GHPHd0ql0
>直接被害だけでも25兆円とか言われてるのに、東海が自社でリニアをつくったりできないわけだよ
東海が25兆円損害を被ったわけじゃないから、それは直接関係ないだろ。
国全体として産業が滞るから回り回って収益が減るのはあると思うが。
それに、自分も東海が完全自力で建築できるとは思っていない。
土地の融通とか何らかの支援は期待されているように思う。
でもって、経済がちょっと傾いた今となっては、コストダウンを考えてもいいと思う。
Cルートマンセーだった俺だが、速度ダウンと引き替えにA/Bルートしてでも
土地代以外の建設費を抑えた方がいいと思う。用地取得を安価に行えるなら、だけど。
電力については、この際電力ピーク時に300km/hで走るリニアを検討するというのはどうだろうと思う。
距離あたり速度二乗で電力が増加するところから考えると、500km/hで3倍なら
300km/hでは新幹線並みになることが考えられる。
加減速が大きい分、最高速300km/hでも新幹線よりだいぶ速くなることは期待できる。
幸い夏場の総電力ピークなどは13時とか昼間で、鉄道のピークとはずれている。
ところで、東海リニアの電力はやっぱり電力会社から?
東海はJR東日本のような大規模な自前の発電能力はもってないよね?