11/03/05 08:17:36.38 isC2iFNJ0
あとまー元々3ルートの断面輸送量、名古屋開業時点でのは新幹線とリニアの両方とも
計算したことあるからアタリを付けられるんだよね俺。
> 802 馬力 ◆KD57/MYUNM 2009/09/12(土) 12:32:12 ID:jZmlvz0O0
> >>801
> こうなおせばいいかね?
>
> URLリンク(company.jr-central.co.jp)
> 工事費 うち建設 うち車両 路線長 トンネル 明かり 時分 リニア輸送量 換算人数 新幹線 換算人数 設備更新 維持運営費
> Aルート 5兆6300億円 5兆2900億円 3400億円 334km 236km 98km 46分 156億人/y 4671万人/y 72億人/y 2105万人/y 670億/y 1770億円/y
> Bルート 5兆7400億円 5兆3800億円 3600億円 346km 248km 98km 47分 153億人/y 4422万人/y 68億人/y 1988万人/y 680億/y 1810億円/y
> Cルート 5兆1000億円 4兆8000億円 3000億円 286km 232km 54km 40分 167億人/y 5839万人/y 82億人/y 2398万人/y 580億/y 1620億円/y
同じことをもっときちんと新大阪開業時でやれば
URLリンク(company.jr-central.co.jp)
リニア 工事費 路線長 トンネル 明かり 時分 輸送量 換算人数 設備更新 維持運営費
Aルート 9兆5700億円 486km 316km 170km 73分 396億人/y 8148万人/y 1300億/y 3290億円/y
Bルート 9兆6800億円 498km 328km 170km 74分 392億人/y 7178万人/y 1320億/y 3330億円/y
Cルート 9兆0300億円 438km 312km 126km 67分 416億人/y 9498万人/y 1210億/y 3080億円/y
在来型 工事費 路線長 トンネル 明かり 時分 輸送量 換算人数 設備更新 維持運営費
Aルート 7兆1400億円 486km 330km 156km 128分 198億人/y 4074万人/y 630億/y 1890億円/y
Bルート 7兆2000億円 498km 345km 153km 131分 190億人/y 3815万人/y 630億/y 1920億円/y
Cルート 6兆8300億円 438km 315km 123km 120分 219億人/y 5000万人/y 580億/y 1770億円/y
となって、前にも言った通り新大阪開業ではBの劣位はもっと激しくなるだけの話なんだよネ。