11/05/06 20:53:00.61 uU0kPtO0O
>>889
一般的に新潟県を北陸に含むかは、住む地域によって認識が異なる。
概ね西日本地域からは東北地方、東北地域からは北陸中部、関東地域からは甲信越地方(群馬県と同列)という認識をされている。
普通に質問したら、北陸に新潟県を含む解答が得られるかは微妙。
甲信越、北信越と言う言い方の方が一般的。
ちなみに新潟県のJRは貨物が関西支社と関東支社、旅客鉄道は東日本と西日本、NTTと電力は東北、郵政は信越となっているし、佐渡が島は交流60ヘルツ地域、柏崎刈羽原発は東京電力、上越火力発電所は中部電力となっている。
福井県も関西電力が有名だし北信越に入っていないから、関西地方だと思ってるな…。