11/02/16 16:30:35 w2B6cDx90
総武本線(東京-銚子、御茶ノ水-錦糸町)のうち、
主に千葉-銚子間の話題を扱うスレです。
千葉以西などの話題は関連スレにてお願いします。
地域叩き厨、アン?オラァ厨、おはようございます厨、お天気厨はスレ違い。
楽しく仲良く総武本線について語りましょう
前スレ
スレリンク(rail板)l50
2:名無し野電車区
11/02/16 16:38:48 w2B6cDx90
千葉 106434
東千葉 2098
都賀 20142
四街道 21937
物井 4108
佐倉 10736
南酒々井 208
榎戸 2540
八街 6338
日向 1405
成東 2973
松尾 1109
横芝 1469
飯倉 449
八日市場2038
干潟 891
旭 1992
飯岡 791
倉橋 61
猿田 240
松岸 532
銚子 3249
3:名無し野電車区
11/02/16 19:20:36 D0b0joioO
ポンコツ113系・211系をさっさと209系に置き換えろ
4:名無し野電車区
11/02/16 20:04:19 6b6ZuS5l0
南岸低気圧について語れ
5:名無し野電車区
11/02/16 20:11:32 NJ8XK3230
秋刀魚にならなくてよかった・・・
6:名無し野電車区
11/02/16 21:27:31 dVe6znZL0
>>3
逆だ
113・209を211に置き換えろっての!
7:名無し野電車区
11/02/16 21:52:17 w2B6cDx90
209系に致命的な何かが起きない限り、今更無理だろう
8:名無し野電車区
11/02/16 22:55:36 6b6ZuS5l0
明日は雪ですか?
9:名無し野電車区
11/02/17 01:15:37 W+Y1TQLB0
流石に佐倉や八街でも10℃前後まで上がるから雨だと思う
10:名無し野電車区
11/02/17 12:40:36 /Ot1T+CM0
なんで成東以東はなかなか雪にならないんですか?
11:名無し野電車区
11/02/17 20:07:09 hSKSPtca0
落花生の花はいつ咲くの?
12:名無し野電車区
11/02/18 01:30:08 cAwL5AEx0
>>11
ひぐらしのなく頃に
13:名無し野電車区
11/02/18 03:29:00 PxqODfoWO
前スレ1000GJすぎるぜ!
14:名無し野電車区
11/02/18 17:32:56 AEKsZcJl0
>>11
うみねこの鳴く頃に
15:名無し野電車区
11/02/19 00:27:27 XHLHHkpeO
15なら成東快速増発!
16:名無し野電車区
11/02/19 18:02:42 ImkDNe4x0
16なら四街道行き増発!
17:名無し野電車区
11/02/19 19:03:10 pSeVkccoO
>>10
成東分断?
18:名無し野電車区
11/02/20 11:08:48.19 vxDCf4oh0
19ならこの画像の計画は実現しない
URLリンク(www.dotup.org)
19:名無し野電車区
11/02/20 11:23:10.32 NFYkjeiD0
何かそのルートに近いリニア計画があった希ガス
八街駅は通らないが
20:名無し野電車区
11/02/20 20:24:05.98 7INTd0Uv0
なんで雨が降っているのでしょうか?
南岸低気圧となにか関係でもあるのですか???
21:名無し野電車区
11/02/20 21:26:36.92 TL9UP5RtO
>>19
仮に通ってたとしても駅は設置されなかっただろうから意味なしだね
>>20
南関東全般が雨になる時はスレ違い
22:名無し野電車区
11/02/21 02:22:02.99 KKRfMS070
八街市民は鉄道に興味津々だな
まちBBSの八街市スレも鉄道の話題ばかりだし
23:名無し野電車区
11/02/21 10:56:06.35 U1DZ8RqV0
常磐緩行が成田線を経由して佐倉までくる運用ができるらしい
成田線列車一本を総武本線成東行に置き換えるため
佐倉での接続を取るためらしいよ
E233の試運転はそのためだ
24:名無し野電車区
11/02/21 11:18:21.63 /3RGWp24O
成田線の客が千葉に行くのに成田と佐倉で2回も乗り換えさせてまで総武本線を増発するなんて事は絶対にないから安心汁。
25:名無し野電車区
11/02/21 12:18:50.67 /sPNnlla0
↑この人馬鹿ですね
26:名無し野電車区
11/02/21 12:33:16.38 UrrzVy2J0
総武線の朝ラッシュ増強なら
八街快速11両と佐原快速4両を佐倉で併結にして(現在別列車でともに佐倉増結)2-3本に増やす方が良さそうだけど
成東の留置線と榎戸の11両対応が無いと厳しいか
あと、我孫子線に常磐緩行が入る運用自体現行では無いので合ったか?
常磐緩行の佐倉行どころか成田行でももし本当に実現したら腰が抜けるレベルの驚きだ
もし我孫子線列車を佐倉まで引っ張るとしたら、佐倉←→木下みたいな流動が無視できないレベルってことになるが…
27:名無し野電車区
11/02/21 14:46:45.26 2oF1WSwIO
我孫子からの佐倉行きは必要ないべな…
成田で接続良ければいいはなし!
28:名無し野電車区
11/02/21 18:36:41.31 KKRfMS070
てか>>23のは本当なのか?
29:名無し野電車区
11/02/21 18:47:42.22 kudj6CKI0
嘘だよ
30:名無し野電車区
11/02/21 21:05:10.70 EdzT05QY0
>>26
佐原快速と増結する11両の車両は、東京発佐倉行きとして運行されて佐倉到着後に一度留置線に入ってから再び出て佐原快速と連結するから、
この佐倉行きを成東行きに変更すれば、快速増発できないことはないね。
その場合、成東を6時45分ぐらいに折り返して発車するから、東京発車の時刻を現行よりも繰り上げる必要があるけど。
31:名無し野電車区
11/02/23 05:26:54.34 413JEIBI0
茨城の神栖、鹿嶋市に比べて
銚子、旭は田舎くさいような気がするのだが
なぜだろう
32:名無し野電車区
11/02/23 07:35:57.96 BoO4h4E7O
要は大企業があるかないかだよ
鹿島・神栖には住友金属という大企業が構えてる
一方で銚子にはせいぜいヤマサ(笑)旭にいたっては何もない
33:名無し野電車区
11/02/23 08:15:14.58 loyck3bIO
ホント成東留置線は作るべきだな
15両×3くらいで良いから
34:名無し野電車区
11/02/23 11:30:35.61 413JEIBI0
だよね~
土地なんて有り余ってるのに
成東駅北口って市有地じゃないの?
35:名無し野電車区
11/02/23 11:32:01.09 413JEIBI0
八街市も費用負担するから、成東留置線は是非作って欲しい。
で総武本線の毎時1本を、快速に置き換える。
日向と榎戸と南酒々井は一時間に一本になるが
利用者相応だし良いよね。
36:名無し野電車区
11/02/23 14:32:01.46 loyck3bIO
>>35
佐倉~成東は各駅停車で良い
もしくは南酒々井のみ通過で
37:名無し野電車区
11/02/23 15:37:43.75 NGu0t3AZ0
税金払ったことない八街民が何を寝ぼけたこと言ってんだかw
38:名無し野電車区
11/02/23 17:25:34.85 7ppzQble0
「女性に手が当たって欲情した」 農水省係長を痴漢容疑で逮捕 千葉
2011.2.23 12:05
通勤中に電車内で痴漢行為をしたとして、千葉県警市川署は23日、千葉県迷惑防止条例違反の現行犯で、
農林水産省総合食料局食品産業振興課係長、増沢悟史容疑者(38)=千葉市緑区大膳野町=を逮捕した。
同署によると、増沢容疑者は「女性に手が当たって欲情し、触ってしまった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は23日午前8時12分ごろから約2分間、JR総武快速線君津発久里浜行きの列車内で、
立っていた千葉市中央区の女性会社員(26)の下半身をズボンの上から右手で触ったとしている。
同署によると、痴漢された女性が増沢容疑者の手をつかみ、市川駅のホームで駅員に引き渡したという。
同省食品産業振興課は「事実関係を確認中でコメントできない。普段の勤務態度を見ていても、
痴漢をするような人間とは思えない」と話している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
39:名無し野電車区
11/02/23 23:25:45.00 oyiG46wlO
今日松岸駅に警察いたけど何があったのだろう?
40:名無し野電車区
11/02/24 11:33:02.53 YAvmioDc0
八街駅なんて毎日こんな感じだぞ
URLリンク(www.youtube.com)
41:名無し野電車区
11/02/24 12:34:36.63 Y52dVFBU0
俺毎日飯岡から乗るんだけど飯岡ステーションにも是非小さなキオスクかニューデイズを作って欲しい。
朝食とか買うのに便利だしね。あとしおさい号って今もワンカップ売ってる?
42:名無し野電車区
11/02/24 12:53:45.94 Y52dVFBU0
これは本当の話だがちょっと前に車内でシーフードのカップラーメン食ってる学生がいた。
シーフード味のラーメンなんて匂いきついしマナー違反もいいとこだ。
でも牛丼は問題ないがな
43:名無し野電車区
11/02/24 14:48:36.42 h73/XZozO
学生が食事とれる場所が駅前に少ないからな…
44:名無し野電車区
11/02/24 21:27:10.11 Xgo5gwKL0
八街のインド料理屋
45:名無し野電車区
11/02/24 21:57:57.23 h73/XZozO
八街のサイゼ
46:名無し野電車区
11/02/25 08:01:42.24 Pd8K4DiIO
>>41
採算がとれないので無理です。
47:名無し野電車区
11/02/25 09:11:18.82 bRGjYXBP0
八街のサイゼww
カオスだよなwwww
48:名無し野電車区
11/02/25 11:17:43.73 eT9G3gOMO
サイゼは特に学生が多いからな…
店員さんと周辺のお客には気を使って欲しいな
49:名無し野電車区
11/02/25 14:46:17.53 mFPhjA/m0
八街埃嵐凄まじい。
クソが
50:名無し野電車区
11/02/25 17:00:26.15 yISGbtoz0
雨降った後でまだ土が湿ってるのに?
51:名無し野電車区
11/02/25 19:50:12.75 CUQ5dSNu0
サイゼのポテトフライは好きがステーキは嫌い。
俺も店員に水頼む事多いが最近セルフって知ったw
52:名無し野電車区
11/02/25 19:54:23.70 CUQ5dSNu0
県民がくだらないことで争わないよう、
森田知事は万葉軒以外の食べ物の車内での飲食を禁止する条例を制定すべきだ。
53:名無し野電車区
11/02/26 00:53:36.72 NYqPrDnEO
県外にお住み下さい
54:名無し野電車区
11/02/26 19:32:18.04 uBwJKH/bO
希望通りに出来る新しい国を作って下さい(絶対無理)
55:名無し野電車区
11/02/26 20:16:44.87 36mHTa330
我々全共闘団塊世代の想いを実現させるためにも
今こそ一致団結して民主党(反小沢派)を全力で支援しよう!
56:名無し野電車区
11/02/26 20:21:21.73 haRM7GS70
やっぱり理想を掲げる永遠の野党・共産党だな
57:名無し野電車区
11/02/26 20:24:16.91 NYqPrDnEO
なる党
58:名無し野電車区
11/02/26 20:25:18.59 jNTHkfME0
>>55
Zって書いてある白いヘルメットの人か?それ被って久留里線乗ってみて。
59:名無し野電車区
11/02/27 00:58:01.65 1hbnbmH00
昨日見た夕方の上りしおさいはガラガラだったが、あんなもの?
先行き大丈夫か?
60:名無し野電車区
11/02/27 06:15:07.55 Qxs1D9UN0
特別快速に置き換えられるだろう
61:名無し野電車区
11/02/27 08:42:19.47 CvtGW4MuO
総武特快
東京-錦糸町-船橋-津田沼-千葉-佐倉-成東-八日市場-旭-松岸-銚子
62:名無し野電車区
11/02/27 10:10:17.29 Qxs1D9UN0
>>61
アン?オラァ!
63:名無し野電車区
11/02/27 10:50:25.90 7uQUgd0WO
何故 八街通過?
横芝も停めるべきでは?
64:名無し野電車区
11/02/27 11:00:09.90 CS/Fi9b10
都賀・四街道あたりもな
65:名無し野電車区
11/02/27 11:10:30.55 7uQUgd0WO
たしかに…
まぁ、妄想だしいいか(笑)
66:名無し野電車区
11/02/27 13:57:19.81 SVaYUfr40
昔千葉駅にペリエっていう駅ビルありませんでしたか?
67:名無し野電車区
11/02/27 14:37:41.71 jLF6uyQc0
ありましたが何か?
68:名無し野電車区
11/02/27 15:48:24.75 yF/zsEya0
総武特快
東京-新日本橋-馬喰町-東千葉-物井-南酒々井-八街
69:名無し野電車区
11/02/27 16:47:34.90 i+CXa52o0
総武特快
東京ー錦糸町ー船橋ー津田沼ー千葉
エアポート成田
東京ー千葉ー成田ー2ビルー成田空港
70:名無し野電車区
11/02/28 00:07:26.13 NkggmgcpO
↑NEX涙目
71:名無し野電車区
11/02/28 06:15:03.07 PutY/54h0
千葉駅ってなんで
分岐の途中みたいな場所に駅を造ったんだろうね。
そのせいでホームの融通が利かない。
72:名無し野電車区
11/02/28 13:10:59.04 WE3wF6l+0
昔京成線に国鉄千葉駅前っていう駅(停車場)ありませんでしたか?
73:名無し野電車区
11/02/28 14:40:33.39 MEnuKFJo0
>>71
駅を移転した結果。
昔の千葉は東千葉駅辺り。
>>72
ありました。
74:名無し野電車区
11/02/28 14:50:47.11 yPJ2k9k+0
昔成田線に本佐倉って信号場ありませんでしたか?
75:名無し野電車区
11/02/28 16:13:21.51 NkggmgcpO
今日さみーな
76:名無し野電車区
11/02/28 17:46:08.43 YhNzDAB+0
温度差激しすぎ
77:名無し野電車区
11/02/28 19:35:18.05 3Tca/YDCO
昨日と今日とで、気温差が激しいのが都市部
差が少ないのが農村部
これが総武本線
78:名無し野電車区
11/02/28 20:31:56.75 cZZw82+V0
お天気のお話聞きたいですか?
79:名無し野電車区
11/02/28 21:03:36.09 xpiR6k1p0
今の総武線はなして車内禁煙不可なの?
80:名無し野電車区
11/02/28 21:04:36.27 kdOInVf10
知りますん
81:名無し野電車区
11/02/28 23:16:04.29 7BQklTPE0
>>78
ぜひお願いします
82:名無し野電車区
11/03/01 02:00:53.42 huohR2Hk0
ずばり今夕は雨でしょう。
雪にはなりませんのでご安心ください。
83:名無し野電車区
11/03/01 03:15:01.03 UIgwfmBSO
バカじゃねえのw
ずばりも糞も昨日発表の天気予報パクっただけだろw調子ぶっこいてんじゃねえよ八街愚民
84:名無し野電車区
11/03/01 06:54:06.70 8dsO2zJQO
84なら榎戸駅橋上化早期完成
85:名無し野電車区
11/03/01 06:55:04.16 JtSMQlmA0
榎戸の橋上化?
んなもんにお金を使うなら
八街駅、成東駅のホームを15両に伸ばすよ
86:名無し野電車区
11/03/01 07:33:21.99 rOHHW19KO
残念ながら榎戸駅の橋上化は、ほぼ確実でそのためにエレベーターもまだ設置してない
勿論、約8億円の工事費用は八街市側
87:名無し野電車区
11/03/01 08:10:38.42 I/WzpyrnO
>>86
え
榎戸の橋上化決定したの?
しらなんだ
88:名無し野電車区
11/03/01 09:00:00.92 Oi51AUS00
天気予報の人、コテつけませんか?
その方が都合がいいです
89:名無し野電車区
11/03/01 14:24:10.37 7lRmAuUi0
>>87
決定はしてない
だか八街の新市長がその事について言ってるし、市議会議員のブログにも書かれていたりしたから可能性は高いんじゃないか
90:名無し野電車区
11/03/01 14:28:53.79 I/WzpyrnO
榎戸、八街、成東は15両化
成東留置線設置と榎戸、成東の橋上化 日向のホーム屋根設置
必須
91:名無し野電車区
11/03/01 15:25:01.41 uIInNZI90
とりあえず八街民は税金を払え
92:名無し野電車区
11/03/01 21:06:43.10 UQrRtAon0
たかが電車内で酒飲んだだけでガタガタ言うやつ頭おかしいんじゃねw
どうせ奥さんに酒出してもらえないやつのヒガミだろうなw
93:名無し野電車区
11/03/01 23:41:13.94 EAOGVsCZ0
>>88 当人がまじめにコテつけたらこのスレのほとんど書き込みがそのコテになると見た
まぁたしかにその方が都合がいいな
94:名無し野電車区
11/03/02 02:39:36.34 RbftE30bO
>>79
>今の総武線はなして車内禁煙不可なの?
「車内禁煙不可」ってなあに?
95:名無し野電車区
11/03/02 06:46:33.99 OexMbp0sO
八街人は馬鹿しかいないからしょうがないw
96:82
11/03/02 07:04:37.87 8Hazi0Rz0
今回もずばり的中でしたね。
みなさんのお役に立てて嬉しいです。
97:名無し野電車区
11/03/02 17:32:06.40 4oVDqAoa0
総武快速スレで私達が馬鹿にされています。
断固として抗議しましょう!
98:名無し野電車区
11/03/02 18:07:45.00 XB5z5nRS0
快速線も車内禁煙不可なんんですか?
99:名無し野電車区
11/03/02 18:24:33.88 ZdFo8ksq0
>>96
いつも本当にありがとうございます
100:名無し野電車区
11/03/02 22:13:27.79 JP56Ey7mO
>>100死ね
101:100
11/03/02 22:14:31.95 JP56Ey7mO
ギャー(>_<)
102:名無し野電車区
11/03/03 00:14:15.05 1dHyXzBi0
>>95
アン?オラァ!!!
103:名無し野電車区
11/03/03 00:26:20.08 /9w6Ygy7O
今日は楽しいひな祭り
104:名無し野電車区
11/03/03 05:46:16.64 ixQORcTq0
アンアン♪オラァ!!
105:名無し野電車区
11/03/03 20:35:36.48 +nL3KooI0
八日市場(総武本線)vs安房ゴミなと(外房線)
2009年乗車人員:八日市場>安房ゴミなと(2038人vs242人)
運転本数:八日市場>安房ゴミなと
特急(崩れ含む)停車本数:八日市場<安房ゴミなと
駅員:正社員vs委託職員
端末:カエルvsMARS
待合室:吹きさらしvs冷暖房完備
始発・終電:八日市場>安房ゴミなと
ひとつの例だが上総一ノ宮や大原、御宿ならともかく末端比較でもこのテイタラク
結論:総武本線<外房線
106:名無し野電車区
11/03/03 21:15:34.65 UQD+xLn90
昔飯岡に飯岡助五郎っていうヤクザ(博徒)いませんでしたか?
107:名無し野電車区
11/03/03 21:32:14.92 +70Hg0Ci0
安房ゴミなとという駅は存在しません
108:名無し野電車区
11/03/04 01:41:34.20 axcZtqYe0
2015年頃に成東までATOSを導入との噂が一部であるが実際はどうなんだ?
109:名無し野電車区
11/03/04 01:47:22.20 tKNYacbv0
>>108
(゚Д゚ )初耳・・・。
と成東、
総武:千葉~成東
成田:佐倉~成田
内房:蘇我~君津
外房:千葉~上総一ノ宮
まで導入になるのかな・・・。
>>107
つ安房小湊のモジリ
>>106
シラネ
110:名無し野電車区
11/03/04 06:54:52.31 O97bPUfCO
観光地が優先されるのは当然
111:名無し野電車区
11/03/04 07:27:28.08 qJqXXqHLO
>>108
それが本当ならJR側は千葉スルーについて本気だったんだな
112:名無し野電車区
11/03/04 08:20:08.38 bhJZ2Ib6O
2015年じゃ遅すぎ
113:名無し野電車区
11/03/04 08:30:51.92 sHbKOXyg0
茨城、群馬、栃木に遅れること10年ww
114:名無し野電車区
11/03/04 09:44:58.60 bhJZ2Ib6O
ホント
千葉死者は千葉以西と以東で金の使い方が極端に違い過ぎて腹たつ
115:名無し野電車区
11/03/04 11:04:29.56 BT3yLZ9jO
ごめんね ごめんね~
116:名無し野電車区
11/03/04 14:18:57.32 bhJZ2Ib6O
1995年までにやってほしかった
117:名無し野電車区
11/03/04 18:38:04.58 SOe4GPxx0
昔外房線に青い海号っていう快速(快速列車)走ってませんでしたか?
118:名無し野電車区
11/03/04 19:39:27.06 UR+NkyMM0
>>114
だよな
千葉以東はもう金かけなくてもいいよ
119:名無し野電車区
11/03/04 19:47:36.25 bhJZ2Ib6O
>>118
は?
逆だろ
120:名無し野電車区
11/03/04 21:36:17.27 9g8g8lzkO
人口が増えてる佐倉以西にはもっと投資すべきだな
人口減少中の佐倉以東の過疎地には金をかける必要ないな
121:名無し野電車区
11/03/04 22:25:50.53 axcZtqYe0
金をかけなかったから、不便な所になって人口減少中なんだろ
122:名無し野電車区
11/03/04 22:28:13.73 BJb55Rzw0
120は能無し馬鹿だな
八街にインフラ整備など集中投資して人口を増やすべきだろう
123:名無し野電車区
11/03/05 01:23:05.10 /GLec70vO
八街なんてマナーのなってない低民度のカスどもだらけ。今すぐ潰すべき
124:名無し野電車区
11/03/05 03:51:21.19 AgIre8B60
このスレの携帯厨って馬鹿の自覚がないのだろうか?
125:名無し野電車区
11/03/05 07:57:45.08 JGuMbeBy0
>>123
てめぇケンカ売ってんのかアン?オラァ!!!
126:名無し野電車区
11/03/05 13:38:09.99 1YQMTXuk0
>>105
八日市場はホントかわいそう過ぎだと思う
127:モヒカンエース
11/03/05 17:59:10.98 6s4ULYr50
ていうか今はJRのアルバイトから正社員になる個事って可?
128:名無し野電車区
11/03/05 19:03:56.01 5oMJwi6y0
八日市場駅は匝瑳駅に改称すればいい
129:名無し野電車区
11/03/05 23:49:23.10 JoLlSa1SO
>>126
確かに
130:名無し野電車区
11/03/06 05:53:38.95 eVN8vs0O0
北関東自動車道に乗って気付いたよ
千葉県の風景がなんか独特な理由が
北関東の森や林は、針葉樹と広葉樹が半々
対して千葉県は、ほぼ全てが針葉樹でしかも杉ばかりwww
全てが針葉樹だから、葉が落ちたりしないので、季節感が全くない。
ほんと千葉県は、どこかおかしい県だ
131:名無し野電車区
11/03/06 06:44:27.63 VkztYkmwO
勝負あったな
東金線から京葉E233がやってくる成東>>>八街
132:名無し野電車区
11/03/06 08:19:26.26 4yyR6P0h0
えっ何を急に言ってるの?
133:名無し野電車区
11/03/06 09:10:53.31 LNwczTndO
気にしない 気にしないwW
134:名無し野電車区
11/03/06 15:45:58.36 B+NAzCJp0
>>130
アン?
山武杉舐めんなオラァ!
135:sage
11/03/07 03:28:54.53 eW45Hi1MO
昔…
136:名無し野電車区
11/03/07 04:21:22.05 fA3Baxx00
走って無かったぞ!
137:名無し野電車区
11/03/07 05:25:34.61 u0ArwichO
>>136
何が?
138:名無し野電車区
11/03/07 05:46:40.07 fA3Baxx00
>>137
>>135のレスから考えて、普通に
おはようございます号
だろうがw
アン(ry
139:名無し野電車区
11/03/07 06:38:42.42 6CE4ENb6O
>>136
GJ!
140:名無し野電車区
11/03/07 09:37:48.45 MglzjfkmO
雪すげーなぁおい
141:名無し野電車区
11/03/07 09:45:37.90 MglzjfkmO
お天気野郎今回は予想しないのか?
142:名無し野電車区
11/03/07 11:53:48.64 EjUO6hBp0
昔八街線にアン?オラァ号っていう特急(特別急行)走ってmせんでしたか?
143:名無し野電車区
11/03/07 12:59:46.26 6CE4ENb6O
乗車率が悪いので3日と経たずに廃止になりました(笑)
144:名無し野電車区
11/03/07 14:26:49.08 8p7V4R88O
(爆)
145:名無し野電車区
11/03/07 23:08:06.27 JUoafDFSO
今日は干潟駅以西で雪が降りました
146:名無し野電車区
11/03/08 08:07:34.65 aruW1zSsO
雨と雪の境界なんかどうでもいいよ
147:名無し野電車区
11/03/08 08:11:11.34 YA4+VQ7v0
>>146
それが、偶然成東以東や佐倉以東が雨とかになるから、このスレで良く出るんだよwww
てか、榎戸~八街でお勧めの撮影スポットってある?
148:名無し野電車区
11/03/08 09:04:27.29 b992d57ai
下総国と上総国の国境は
八街ー日向間にあった。
両国ー八街 下総国
日向以東 上総国
149:名無し野電車区
11/03/08 12:45:36.85 AWBBNc5x0
山武郡は上総国だけど匝瑳郡と海上郡は下総国じゃん
150:名無し野電車区
11/03/08 13:09:42.93 8N/ETm5Y0
みんな歴史知識が豊富で脱帽もんだわ
中卒の俺には無理
151:名無し野電車区
11/03/08 14:20:47.16 aruW1zSsO
中卒とか関係ない
そういう地図見ればすぐわかる
152:名無し野電車区
11/03/08 14:33:25.81 wKQfxOKz0
千葉県の小学生でも大半は知ってるぜ
153:名無し野電車区
11/03/08 18:22:24.58 CfClRYql0
>>151
そういう地図とは?
154:名無し野電車区
11/03/08 19:52:00.95 aruW1zSsO
昔の国名と今の県名がかかれた地図とかあるだろ
ネットで調べたりしてもでてくるし
いくらでもある
155:名無し野電車区
11/03/08 21:04:16.34 yYNXp6ufO
>>147
そうなんだよね
首都圏で雪が降っても佐倉や成東で「分断」される事が良くあるから、
このスレが盛り上がるんだろうよ
156:名無し野電車区
11/03/08 22:07:27.09 CfClRYql0
お前らは毎回あきずに八街を馬鹿にしやがって…
よって八街は総武線から独立する!
157:名無し野電車区
11/03/08 22:35:35.33 FR+6eXAO0
八街は列車の通らない町になりました
158:名無し野電車区
11/03/09 00:25:35.94 z3NL8IlJO
来月から時刻表の総武本線のページの記載が
佐倉
南酒々井
日向
成東
となるのか。そりゃ素晴らしいw
159:名無し野電車区
11/03/09 01:38:40.97 VRyQP92Q0
そして佐倉以東の大幅な減便若しくは廃線だな
160:名無し野電車区
11/03/09 03:22:26.98 DxMtXle9O
たしかに
八街大佐 と 榎戸少佐がいないのでは減便必至だな…
161:名無し野電車区
11/03/09 07:26:28.57 7zbdI2K4i
八街をなめるな
オラァ!!
162:名無し野電車区
11/03/09 19:10:53.54 H4E28IKr0
ちょっと質問があるのですがいいですか?
163:名無し野電車区
11/03/09 19:51:37.65 VRyQP92Q0
はいどうぞ
164:名無し野電車区
11/03/09 19:55:26.60 NraNk8wzO
>>162
おはようございます号ならなかったよ
165:名無し野電車区
11/03/10 00:45:10.86 uPWSnjJJO
この流れウケる
166:名無し野電車区
11/03/10 10:09:56.73 h/ie1NvI0
昔…
167:名無し野電車区
11/03/10 12:50:22.21 xcT35tXn0
俺、千葉にウン十年住んでいるが、内房側の国堺は知っているが、九十九里側の国堺って知らんかったよ。
ところで、209のクロスって、231と同じ硬いヤツ?
168:名無し野電車区
11/03/10 13:59:45.91 +tEkidAT0
同じ硬いやつだお
169:名無し野電車区
11/03/10 17:54:19.61 LVBZSrMvO
成田線(佐原方)は貨物列車の脱線で終日不通とか。
総武本線(銚子方)に客が回る
ワケないよねorz
170:名無し野電車区
11/03/10 18:20:33.37 xcT35tXn0
>>168
ありがと。
それじゃ211ロングの方が尻には優しいな。
171:名無し野電車区
11/03/10 20:56:10.69 nkg0/21v0
ロングは落ち着いて食事できないという欠点がある…
客が少ない時間帯なら平気だが
172:名無し野電車区
11/03/10 21:14:05.76 vOkUuD6m0
一回東金線かなにかが止まって総武本線が成東から大混みってのはあったからどちらかの路線が止まったら多少は混むかもね
173:名無し野電車区
11/03/11 11:09:25.82 hfqrxA1v0
>>171
寝台になるじゃないか
174:名無し野電車区
11/03/11 15:27:03.42 rB4lR8yN0
お前いら大丈夫か?
175:名無し野電車区
11/03/11 15:35:24.40 zG5RM6as0
九十九里沿岸も大津波警報だってよ
成東以東民大丈夫か?www
俺八街から心配してる!!!!!
176:名無し野電車区
11/03/11 17:52:15.66 AhnJ6YbpO
今新宿だが
電車全て止まってる上に
全然連絡とれねー どうしたらいいんだ…
177:名無し野電車区
11/03/11 18:05:49.82 SRTs8EUH0
佐倉以東の復旧を断念し廃線をJR東日本が決定した模様
178:名無し野電車区
11/03/11 18:06:26.11 uGLsrE9c0
それより家の心配しとけ
八街よりも東側は津波きたら全滅じゃないか?
大丈夫か?
179:名無し野電車区
11/03/11 18:31:11.69 uGLsrE9c0
>>177
どこか損傷個所あるか?
180:名無し野電車区
11/03/11 18:36:32.88 eSoPs19GO
八街は停電件数多いなw
見捨てられたかw
181:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/03/11 18:48:24.91 NkgAMD7kI
本日いっぱい首都圏のJR東日本在来線は、
全線運転取り止めが決定。
By NHK
182:名無し野電車区
11/03/11 19:28:42.69 uGLsrE9c0
>>180
アン?オラァ!
183:名無し野電車区
11/03/11 19:31:39.97 bZUZurwZO
>182 いかにも見捨てられそうだな…
184:名無し野電車区
11/03/11 19:39:42.79 uGLsrE9c0
見捨てられてたらID末尾0で書き込めるかよwww
185:名無し野電車区
11/03/11 19:43:12.88 rChVvPc/0
誰か銚子の状況分かる人いる?
186:名無し野電車区
11/03/11 19:53:42.87 dn5JBdZg0
家で飾っているNゲージ100両近くが全部脱線転覆してしまった
悲しい。・。・
187:名無し野電車区
11/03/11 19:54:35.54 67HmWw150
>>186
(´・ω・)テラカワイソス
188:名無し野電車区
11/03/11 20:03:39.00 AhnJ6YbpO
電車再開待ちで満喫がえらいことに…
189:名無し野電車区
11/03/11 20:38:28.58 uGLsrE9c0
>>185
銚子は津波がきてたっぽいが、せいぜい床下浸水で済んだと信じている。
標高が50メートルもある下総台地最高峰の八街は安全だが
190:名無し野電車区
11/03/11 20:45:01.80 N865ybAl0
実家の銚子に電話が通じない
銚子の人いる??
191:名無し野電車区
11/03/11 21:06:35.48 uGLsrE9c0
Twitterで見る限り銚子は停電してるらしいね・・・
192:名無し野電車区
11/03/11 21:17:45.04 N865ybAl0
停電中ならネットも無理か
193:名無し野電車区
11/03/11 21:22:39.53 uGLsrE9c0
成田で震度6弱だからな。大地震だわ
194:名無し野電車区
11/03/11 21:49:31.45 rB4lR8yN0
八街は震度5弱だったぜ
195:名無し野電車区
11/03/11 21:54:41.83 32G3cN5x0
八街厨は>>194の通りに無事な様だが、
おはようございます厨は大丈夫か?(汗)
196:名無し野電車区
11/03/11 21:58:14.76 AhnJ6YbpO
満喫60人待ちってすごすぎ
197:名無し野電車区
11/03/11 22:33:46.28 AcSZ2VBy0
印旛沼界隈はえらいことになってるようだ
今回の地震で八街の安全性が注目されるかもね
198:名無し野電車区
11/03/11 22:45:51.10 dGfXxXWk0
銚子は駅前大通りより西側が停電
その影響かそろそろ断水らしい
なんか地震の規模の割に被害は少ないのかな?
199:名無し野電車区
11/03/12 02:56:56.73 4bneI2gK0
銚子大橋の付近の状況分かります?
200:名無し野電車区
11/03/12 02:58:36.03 K/3m2+Za0
今日は電車動くのか?
201:名無し野電車区
11/03/12 03:19:31.44 JW4OKRDV0
>>200
ついさっき、日向駅手前の線路上に
209系電車が止まっていた
LEDは表示してたけど、なんなんだろう
202:名無し野電車区
11/03/12 03:33:07.50 JW4OKRDV0
なんか山武も総武本線より北側は停電で
信号も止まっていた。そういや富里あたりも停電してたな
八街にある我が家は電気通じてて、光回線も生きてる
203:名無し野電車区
11/03/12 04:49:22.28 K/3m2+Za0
東のサイトを見る限り、総武快速を除く県内各線はしばらく運休っぽいな。
204:名無し野電車区
11/03/12 04:55:43.06 wOnBDm0N0
もう京成に期待するしかないな
205:名無し野電車区
11/03/12 05:42:16.77 rx5rV94g0
八街強いな見直した移住しようかな
206:名無し野電車区
11/03/12 05:57:19.45 K/3m2+Za0
>>204
京成が動いた所でどうにもならないだろう。
207:名無し野電車区
11/03/12 07:55:06.15 ga71A/d1O
旭が壊滅的な状況だとか・・・。
おまいら大丈夫か・・・?
208:名無し野電車区
11/03/12 08:17:13.83 wOnBDm0N0
成東以東の駅舎は大丈夫なのか?
209:名無し野電車区
11/03/12 10:29:07.05 R6xI5bT5O
佐倉以西は再開したな
210:名無し野電車区
11/03/12 12:09:06.71 O0PnbiiR0
銚子の実家の母親から電話あり 小学校に避難していたらしい
211:名無し野電車区
11/03/12 12:10:17.90 tL6UzXpG0
昨日、千葉発1414に乗って、八街と日向の中間で1449地震に遭遇して閉じ込められた。
1720くらいに成東駅員が到着して乗客を降ろし、全員線路を歩いて近くの道路に誘導
そこで皆さんご自由にお帰り下さいとなった。
並行する道路に陥没区間があり、車で40分もかかって辿り着いたそうだ。
・・・ということを帰宅後に報告しようとしたら自宅一帯、停電してた。
近所のセブンイレブンが非常用電源だけで営業していたが、客の行列を捌いている内に
それも消えて、以後は懐中電灯の灯りの中、電卓で計算しながら商売してた。
水も出ないし電気も無い中、とにかく食べ物と飲み物を手に入れられて、
セブンイレブンには感謝の嵐なのである。
212:名無し野電車区
11/03/12 13:19:28.76 76yqRmhk0
千葉は以南は成田空港方面以外
見合わせ中
やっぱ後回しなんだな
213:名無し野電車区
11/03/12 13:41:19.43 G+6AZtxP0
総武本線開通したの?
ここの路線は比較的全国的に利用者多いから早く復興すると思う
214:名無し野電車区
11/03/12 13:59:53.59 0BX63Xqr0
快速は再開したって聞いたような
でも本数はかなり少ないだろうね
215:名無し野電車区
11/03/12 14:08:44.39 K/F6fUoi0
>>212
(大)津波警報が発令されていた以上、海沿いの路線を運行するわけには行かないだろう?JK
216:名無し野電車区
11/03/12 14:57:20.05 4g0jKVeFi
日向ー成東間の踏切が地震で破壊されてたよ。
URLリンク(www.youtube.com)
217:名無し野電車区
11/03/12 15:10:30.50 Q8mgUBU50
弓手踏切か。
映っている209は昨日から抑止していた列車か?
前照灯が点灯しているから、電力は生きているし
車両も問題なし、乗務員も残っているんだね。
218:名無し野電車区
11/03/12 15:36:56.39 O3W4nu9u0
代行輸送とかはやってる?とくに今動いてない区間。
219:名無し野電車区
11/03/12 16:09:24.59 FIdWJij30
>>218
なーんにも。駅は貼り紙だけ出して完全休業状態。
220:名無し野電車区
11/03/12 16:58:38.15 JW4OKRDV0
原発で爆発だって
やばくね
221:名無し野電車区
11/03/12 19:13:23.66 RjE8hN5f0
この調子だと明日も佐倉銚子間は動かないか・・・
222:名無し野電車区
11/03/12 19:50:37.96 7CrRgcO6O
昨日は津賀で地震に会ってタクシーで地元に帰ってきたよ
久しぶりの帰郷だったのに停電で何も出来ず
総武本線が復旧しないと東京に帰れないな
>>207
地震の影響は大したことなかったけど津波の被害が…
飯岡地区さっきいってきたけど廃墟だったよ
223:名無し野電車区
11/03/12 20:30:08.59 JW4OKRDV0
飯岡が廃墟ってのは本当?
224:名無し野電車区
11/03/12 20:30:13.83 fL4xp/C80
>>222
マジか・・・。
八街厨も手助けしろよ。。。
225:名無し野電車区
11/03/12 20:44:40.64 dY718aYb0
ここ最近の気象現象から大地震の予感がしていたのですが、
まさか本当になるとは思いませんでした。
みなさんにだけはお知らせしておくべきでしたね。
226:名無し野電車区
11/03/12 20:45:32.64 Q8mgUBU50
ニコ動で悪いが。
津波発生時@飯岡
URLリンク(www.nicovideo.jp)
一夜明けた後
URLリンク(www.nicovideo.jp)
227:名無し野電車区
11/03/12 20:59:21.55 7CrRgcO6O
>>223
最大で150~200mほど陸地の中まで津波きてたみたい
海沿いの住宅はほとんど全壊か半壊の状態
瓦礫が路上に散乱してて車で通れない場所が何ヵ所も
一番びっくりしたのが海から100m以上も離れた民家の路地裏に
船が二隻流されて道を塞いでたこと
ほんとに酷い状態だったよ
228:名無し野電車区
11/03/12 21:03:11.34 fL4xp/C80
>>225
お前・・・。手遅れだよ。。。。。
229:名無し野電車区
11/03/12 21:14:29.34 K/3m2+Za0
>>225
大地震があると必ずこういった事を言う馬鹿いるが何なの?
発生前に発表された事ってないよな。
230:名無し野電車区
11/03/12 21:32:16.33 Q8mgUBU50
佐倉-八街間再開@公式
231:名無し野電車区
11/03/12 21:53:01.81 D8ZSdeo60
>>230
日向まで来ないノカー!
232:名無し野電車区
11/03/12 22:13:30.55 K/3m2+Za0
八街にいるが、銚子駅まで動くみたいだ。
35キロと低速だからかなり遅れる見込み。
つか、1番後ろの車両にいるオッサンうるせーよ。
233:名無し野電車区
11/03/12 22:22:08.38 D8ZSdeo60
>>232
文句タレのオッサンが乗ってる・・・と? お気の毒。
234:名無し野電車区
11/03/12 23:59:50.89 76yqRmhk0
>>230
八街は3番腺発着?
235:名無し野電車区
11/03/13 00:08:34.26 NhEXWd+i0
>>234
3番だね。(1,2番は折返し設備がない)
明日の運転予定情報@NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ここの成田線は我孫子線をさしているものと思われる。
(すでに成田-銚子間は再開済み)
236:名無し野電車区
11/03/13 00:42:16.49 Riq3zkgtO
飯倉付近で止まった特急は動いたんでしょうか?
237:名無し野電車区
11/03/13 00:54:31.96 7Il53Lwg0
>>235
ですね
209系に八街表示ってあった?
238:名無し野電車区
11/03/13 00:58:27.14 FOXNU7uK0
>>237
113・211にもあるから209にもあるはず。
239:名無し野電車区
11/03/13 01:40:37.74 rcljGtL90
もう銚子駅まで着いたのかな?
240:名無し野電車区
11/03/13 06:48:42.66 Y5lZ+TKbO
東の公式に、
「飯岡~倉橋間の線路点検の影響で、旭~銚子間の上下線で運転を見合せています。」
と出ているね。
あの築堤とトンネルか。
241:名無し野電車区
11/03/13 07:11:11.09 4FTLSDj+0
>>226を見る限り、飯岡の被害やばいだろww
旭で6人死んだっていうし
242:名無し野電車区
11/03/13 10:14:13.81 O6wW6E8Q0
わかしお、動いてるんでしょうか
243:名無し野電車区
11/03/13 10:23:30.97 rcljGtL90
動いてないよ
あとわかしおは
244:名無し野電車区
11/03/13 10:23:46.33 rcljGtL90
スレチ
245:名無し野電車区
11/03/13 12:31:21.42 NMgqAom8O
旭ー銚子間が運転見合わせと言うことは、東京・千葉ー旭は平常に動いている
と解釈して良いのか?特急も運休と言ってないから動いてるんだよな?
246:名無し野電車区
11/03/13 12:37:27.76 rcljGtL90
千葉-旭は取り敢えず動いてる
だがしおさいは、一部運休
247:名無し野電車区
11/03/13 14:01:17.63 RICcDjJw0
旭行きかっこいい!写真撮りに行こう!
248:名無し野電車区
11/03/13 14:22:03.50 KnBSIANcO
特急運休、普通は旭~銚子で運休、一部普通も運休、みたいだな(成東行が運休になってた)
249:名無し野電車区
11/03/13 15:04:04.91 PGJ7+dJsO
>>248
なんか電車来ないと思ってたらウヤか
250:名無し野電車区
11/03/13 15:47:32.59 8P1kkuNp0
大きな余震が来る度に蛇園TNや築堤付近を点検してるのかな?
これは暫くはウヤな希ガス >旭-銚子
251:名無し野電車区
11/03/13 16:21:07.21 KnBSIANcO
再開してるぞ
252:名無し野電車区
11/03/13 16:42:49.30 RICcDjJw0
千葉県も旭市の津波被害者をはじめ被災をしているのに
世間から支援が無いのはなぜなんだろう?
復興募金の受け入れをすれば相当な金が集まると思うんだけどね
八街市を全国に宣伝するチャンスじゃないかな
253:名無し野電車区
11/03/13 18:07:08.89 LvwKH2W40
>>211の列車に乗っていた者だけれど、地震に襲われた時、列車は前後左右に激しく動揺した。
緊急停車した位置は築堤の上で、続けざまに大きな余震があり、このまま列車ごと転倒して
下まで転げ落ちるのでないかと不安に思った。
が、列車内で騒ぎ立てる者が居ないのはさすが日本人というべきか、むしろ無感動で不気味か?
ちなみに乗客は三十人だった。
254:名無し野電車区
11/03/13 18:46:41.34 GYRIfavd0
飯岡の築堤を潜ってる車道トンネルは煉瓦巻きだからなぁ
255:名無し野電車区
11/03/13 21:08:56.17 GAtB0/FlO
古舘が読めなくて八街とばされたw
256:名無し野電車区
11/03/13 21:18:02.80 V3qWtLaq0
輪番停電って鉄道も走らないのかな?
257:名無し野電車区
11/03/13 21:27:53.62 rcljGtL90
鉄道は関係ないから大丈夫だと思う
258:名無し野電車区
11/03/13 22:45:55.42 Y7htYF1K0
>>255
アン?オラァ!!!
259:名無し野電車区
11/03/13 23:15:31.34 unRnZCBL0
>>258
そういう発言は自粛せよ。
260:名無し野電車区
11/03/13 23:29:22.99 UByI8K3+0
>>259
自粛厨どっかいけ
不謹慎だの聞き飽きた
261:名無し野電車区
11/03/13 23:44:25.96 k0Ng9jA40
計画停電について。
JR電車区間は基本的に電力確保できるが、
千葉以東線区や地下鉄、各私鉄はストップする。
電車区間も間引きになるかと。
なお、停電は鉄道だけでなく、病院などの公共施設も含まれる。
以上。
262:名無し野電車区
11/03/14 00:57:23.31 YLz6VRKG0
>>261
電車の運行がどうなるのか
不安だな・・・・
263:名無し野電車区
11/03/14 01:09:05.83 nqClZPUF0
空港輸送があるから千葉-佐倉-成田空港はきっと動くんだろうな
264:名無し野電車区
11/03/14 01:14:38.97 pIyZVcSe0
今こそ津田沼の第101建設隊の復活を
265:名無し野電車区
11/03/14 05:01:58.05 mR9EDuGt0
東京電力の計画停電に伴うJR東日本管内の運行の影響について
2011年3月14日
東京電力による計画停電が本日3月14日以降実施されることを受け、首都圏の在来線各線区において、本日運転する線区は以下の通りです。
【運転する区間】
・山手線(全線)
・中央快速線(東京~立川間)
・京浜東北線(蒲田~赤羽間)
・常磐快速線(上野~松戸間)
・常磐緩行線(綾瀬~松戸間)
※上記以外は終日運転を見合わせます。
※運転する線区につきましても、ダイヤは大幅に変わりますので、予めご了承ください。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
今後の東京電力の電力供給の状況が変わり次第、適宜運転区間の見直しを行ってまいります。
なお、上越・長野新幹線については終日運転いたします。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
-----------------------------------
今日、だめみたい
266:名無し野電車区
11/03/14 05:54:12.55 u/9eoEwz0
日本終わったな~~~
267:名無し野電車区
11/03/14 08:12:15.66 QRTeMvQ3O
総武緩行線も運休かよ千葉人は身動きできねーな
268:名無し野電車区
11/03/14 08:39:47.60 0VPo7Ag70
てことは、4月半ばまで千葉県全線運休ですかぁ?
269:名無し野電車区
11/03/14 08:42:53.87 YLz6VRKG0
つーか
なんで常磐が動いて総武が運休なのか理解できん
270:名無し野電車区
11/03/14 08:50:03.16 0VPo7Ag70
>>269
所詮、千葉の鉄道は県内の果てまで逝って行き止まりのどん詰まりだから。
地域と地域を結ぶ動脈とは扱いに差がある罠
だがしかし、成田空港行きまで止めちゃうとは、無策だな
271:名無し野電車区
11/03/14 09:04:02.48 aeCj4WNjO
>>269
八街が足引っ張ってるからしょうがない。恨むならアン!オラァ?野郎に文句言え
272:名無し野電車区
11/03/14 10:14:58.83 rbYbEVa+O
NHKの情報見たら、総武本線だけスルーされていたが、
よく見たら、総武線に含まれてるんだな。
273:名無し野電車区
11/03/14 10:33:30.18 YLz6VRKG0
>>270
船橋からは京成があるからってのもあるだろうな
274:名無し野電車区
11/03/14 11:25:49.52 YZhgKr7Z0
>>271
アン?オラァ!!!
275:名無し野電車区
11/03/14 11:55:10.31 u/9eoEwz0
成東より東で
空いてるガソリンスタンドある?
276:名無し野電車区
11/03/14 14:09:25.36 zFdt1X7I0
昔…
277:名無し野電車区
11/03/14 16:30:54.89 6b6yrGri0
八街という街がありました。
278:名無し野電車区
11/03/14 17:53:47.61 u/9eoEwz0
アン?オラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アン?オラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
279:名無し野電車区
11/03/14 19:05:26.02 3q+G+jubO
昔総武本線におはようございます号っていう特急(特別急行)走ってませんでしたか?
280:名無し野電車区
11/03/14 19:09:42.90 nqClZPUF0
走ってますんでした。
281:名無し野電車区
11/03/14 19:10:00.83 G/2SRGXI0
昔総武本線におやすみなさい号っていう特急(特別急行)走ってませんでしたか?
282:名無し野電車区
11/03/14 20:40:01.85 XF32/ji10
旭停電したんだってね
283:名無し野電車区
11/03/14 20:44:52.77 uUZmHiRW0
>>275
松尾の田越にあるエネオスは10リッターずつなら給油できたよ。
夕方の段階での話な。
284:名無し野電車区
11/03/14 21:18:22.86 Ve21yGsL0
まさか明日も運休って言うなよ
4月までずっと運休とかぬかすなよ
285:名無し野電車区
11/03/14 21:27:11.98 YLz6VRKG0
>>284
ホント明日どうなるんだろーね
ずっとこの状態はマジ困る
286:名無し野電車区
11/03/14 21:49:49.70 Nu1RBd8W0
被災している旭、飯岡、銚子を停電にしやがって、
やるなら八街だけにしておけ
287:名無し野電車区
11/03/14 22:24:35.74 k/I/nj510
うむ、八街市民は喜んで犠牲になるぞ!
288:名無し野電車区
11/03/14 22:41:59.68 FC+0eDrnO
みな自転車に切り換えよう
289:名無し野電車区
11/03/14 22:56:00.11 YLz6VRKG0
政令指定都市千葉市の総武よりも田舎の高尾を優先させるとは
290:名無し野電車区
11/03/15 00:20:32.03 sWwG76s+0
今日は動いてほしいな。
291:名無し野電車区
11/03/15 01:03:59.86 m3mage7U0
明日成田線のみ運転
292:名無し野電車区
11/03/15 01:09:12.90 sWwG76s+0
成田線だけか…。
松尾民だが成田駅まで車で行こうかな…。
293:名無し野電車区
11/03/15 02:07:59.30 WI/AgsPO0
DD51に引っ張らせろっての
294:名無し野電車区
11/03/15 03:59:22.61 n4w7J78R0
取り敢えず、佐倉まで行けばいいのだが通常の5割り程度って1時間に1本か
しかも、快速じゃなかったらまず乗れないな
295:名無し野電車区
11/03/15 05:19:26.34 IV2sqaN3O
今日は総武本線動かないんですか?
296:名無し野電車区
11/03/15 05:21:47.50 duMcrKPc0
動かないらしい
せめて成東まで動いてくれればいいんだけど
297:名無し野電車区
11/03/15 05:24:21.59 IV2sqaN3O
ずっとですかね?
298:名無し野電車区
11/03/15 05:36:43.00 9uHxRieY0
千葉or東京行きの高速バスのある駅:八街、成東、東金、横芝、八日市場、干潟、旭、銚子
路線バス
八街⇔都賀駅・京成成田駅・成東駅・東金駅
成東⇔千葉駅
松尾⇔芝山千代田駅
八日市場⇔成田駅
299:名無し野電車区
11/03/15 05:38:04.58 Sf+YhYNd0
使えない定期
300:名無し野電車区
11/03/15 06:15:13.09 IV2sqaN3O
ありがとうございます
301:名無し野電車区
11/03/15 06:35:26.55 kp3O2qmJ0
運休なら定期の期間延長とか無いの?
302:名無し野電車区
11/03/15 06:45:45.81 Sf+YhYNd0
全くだ。あと5日も残ってないが
303:名無し野電車区
11/03/15 07:05:40.39 fIAZLfly0
会社いけねーよ、
車もガソリン少ないし。
304:名無し野電車区
11/03/15 07:45:21.16 n4w7J78R0
つタクシー
つ>>298
つ自転車、徒歩
305:名無し野電車区
11/03/15 08:51:01.48 YtQ8cvBjO
車持ってる連中って、ローンで生活ギリギリなのが多いから、
タクシー使える余裕は少ないんじゃないか?
それにしてもJRの発表は不親切だよな。
「総武本線・全線運休」
って、実際には佐倉ー銚子間なのに。
306:名無し野電車区
11/03/15 09:24:57.23 n4w7J78R0
まぁ実際動いてるのは成田線の電車だからそうなるのは仕方ない
307:名無し野電車区
11/03/15 11:01:09.40 JX3h7C43O
>>306
東日本千葉職員、毎度乙ですw
308:名無し野電車区
11/03/15 11:58:12.73 spLSnBFE0
総武本線は確かに運休してるからな。
成田線が総武本線と直通運転しているだけの話で…。
309:名無し野電車区
11/03/15 12:24:45.13 kp3O2qmJ0
原発やばいな
俺今日中に八街から出て 和歌山の親戚のところに行くけど、お前らは?
できるだけ西に逃げた方がいいよ
310:名無し野電車区
11/03/15 12:35:11.45 m3mage7U0
>>301
定期延長できませんとか涼しい顔で言いやがったら
俺マジぶちきれるぞ!
311:名無し野電車区
11/03/15 14:38:40.58 lAoXbdfw0
ちゃんと定期券の裏に書いてあるだろ。
列車等の運行休止により引き続き5日間以上使用できなかった場合は
有効期間の延長等の取扱いをいたします。
312:名無し野電車区
11/03/15 17:54:29.93 0t5liodD0
旭市は停電の対象から外れたから、干潟~倉橋間で折り返し…かと思ったが、
変電所がないから関係ネエや。
313:名無し野電車区
11/03/15 19:04:31.76 IV2sqaN3O
明日は電車運行しますか?
314:名無し野電車区
11/03/15 21:00:22.24 F+C/jn780
どうなるかな
315:名無し野電車区
11/03/15 22:21:37.82 m3mage7U0
さすがに3日運休はしないよな?
いい加減にしろよ
316:名無し野電車区
11/03/15 22:24:17.00 2Mfxk5zI0
佐倉-銚子終日運休とのこと
317:名無し野電車区
11/03/15 22:30:15.67 2Mfxk5zI0
追記
ソース:JR東HP
318:名無し野電車区
11/03/15 22:50:02.86 8byx5GRFO
八高線や青梅線青梅以西すら動くというのに
319:名無し野電車区
11/03/15 22:50:46.98 ipiHyCq70
さすが総武支線
320:名無し野電車区
11/03/15 22:50:54.50 Sf+YhYNd0
もう千葉まで30kmを自転車だわ
321:名無し野電車区
11/03/15 22:52:29.08 m3mage7U0
>>318
成東までは動かすべき
さっきJRに苦情送った
URLリンク(www.jreast.co.jp)
322:名無し野電車区
11/03/15 22:54:58.66 Sf+YhYNd0
佐倉以東は別の名前を付けるべき
323:名無し野電車区
11/03/15 23:00:27.56 m3mage7U0
なんで被災地の旭があるのに
運行しないのか
324:名無し野電車区
11/03/15 23:03:02.85 5sMYL7apO
旧下総国の東部を走るから東総線でいいだろ(ちなみに松岸~銚子は成田線に編入)
だいたい佐倉から分岐する成田線のが本線系統にしか見えないからなあw
325:名無し野電車区
11/03/15 23:04:03.76 o35gAePl0
職員の方達の身の安全のほうが大事
おまえらのわがままにはあきれる
326:名無し野電車区
11/03/15 23:08:51.24 m3mage7U0
どこがわがままだよ
おまえの頭くるってんじゃねーの
327:名無し野電車区
11/03/15 23:39:59.44 nD3bOIVh0
危険だから運転しないんじゃなくて、
電力が足りないだけなんじゃねーの
実際、電力が逼迫しなかった一昨日(日曜)は動いてたわけで・・・
しかし、平常時の3割でもいいから走らせてくれんかね・・・いくらなんでも完全運休はひどい
328:名無し野電車区
11/03/15 23:54:50.79 m3mage7U0
>>327
電力が足りないとしても
もともと大した本数ないんだから
毎時一本運転してもいいよね
電力は千葉以西の電車区間のが大量に使ってるはず
329:名無し野電車区
11/03/16 00:00:34.29 mn0FkW8o0
そりゃあ向こうの方が需要があるからな
330:名無し野電車区
11/03/16 00:33:09.94 hzUfzRW+0
>>330
被災者の需要は?(´;ω;`)
331:名無し野電車区
11/03/16 04:25:29.36 LAiCwHAR0
どさくさに紛れてディーゼルのパー線まで完全運休にしてて笑っちまった。
電力が足りないんじゃなくて、儲からないから動かしたくないってのが見え見えだなw
332:名無し野電車区
11/03/16 04:34:04.15 EYq6fyMZ0
>>330
自分で自分にレスすんなwww
333:名無し野電車区
11/03/16 05:43:27.44 /bMM/qp/0
八街市民は暴動起こしていいレベル
7000人もの乗車人員を誇る駅を、何日運休にしてんだぁ?
アン?オラァ!! 市内のスタンドもガソリンねーし
スーパーはお米もないし、野菜だってゴボウしかない!
どうなってんじゃー!!オラァ!!アンアンアン?オラァ!!
334:名無し野電車区
11/03/16 06:11:56.13 yarAmwfI0
特別ダイヤ組むのめんどくせえwww
万人以下の乗車駅なんてどうでもいいだろwww運休にしちまおうwww
マジでJRはこんなレベル
335:名無し野電車区
11/03/16 06:23:04.24 2gT2YGjF0
>>334
大手私鉄→電力供給量に合わせて臨機応変に対応
JR(千葉)→とりあえず運休
336:名無し野電車区
11/03/16 07:30:47.59 SfjTyClHO
JRじゃなかったら確実に運転しているなマジ暴動か、苦情言うべきだ
337:名無し野電車区
11/03/16 08:04:26.21 8FkMWLTm0
日本人はおとなしすぎる
佐倉~成東民はもっと怒るべきだ
338:名無し野電車区
11/03/16 08:29:20.29 SfjTyClHO
千原線や芝山鉄道も運転しているというのに…
339:名無し野電車区
11/03/16 08:33:00.31 rvO3XBjcO
いつ運行しますか?
340:名無し野電車区
11/03/16 08:54:13.67 9YNT4HTm0
>>337
おととい東京にいく予定だった八日市場の俺も怒っていいですか
341:名無し野電車区
11/03/16 09:12:02.54 8FkMWLTm0
>>340
八街~銚子民はもっと怒るべき
完全運休はひどるぎる
342:名無し野電車区
11/03/16 09:45:41.70 DQSfsvBb0
怒るのはいいけど、暴動は起こすなよ
今回ばかりは世界中が日本を見てるぞ
343:名無し野電車区
11/03/16 10:04:07.06 y7UQl9tQO
外房線:上総一ノ宮まで運転
内房線:君津まで運転
成田線:成田空港まで運転、我孫子ー成田間も運転再開
総武本線:佐倉まで運転
酷すぎる!痴罵死者によるストライキみたいなもんじゃないか?
344:名無し野電車区
11/03/16 10:13:15.67 8FkMWLTm0
>>342
暴動は起こさないが
電話で文句はいうべき
345:名無し野電車区
11/03/16 10:19:25.86 DQSfsvBb0
何で、我孫子支線が動いて総武本線が動かねーんだよ
346:名無し野電車区
11/03/16 10:24:36.20 8FkMWLTm0
16日は終日運転を見合わせます。って
再開見込みすらでねーのかよ
今日は意地でも動かさないつもりか
347:名無し野電車区
11/03/16 10:28:19.73 zrhSKAN90
久々に大規模ストライキされたと思えばいいんだよ
348:名無し野電車区
11/03/16 11:13:10.40 y7UQl9tQO
東電が計画停電を被災地に真っ先に実施したら、抗議の電話が殺到して
翌日以降は除外したというから、本社か痴罵死者の広報あたりにみんなで
抗議したら、
少しは効果あるかも。
さっき書いたように、他の線区は近郊区間の大部分動かしているんだから、
苦情の大義名分はあるだろう。
349:名無し野電車区
11/03/16 11:18:12.10 EY/Hfh6eO
とりあえず旭あたりが酷くて走らせられないらしいね
佐倉~成東程度の利用者数しかいないなら他にまわせって事なのかな?
350:名無し野電車区
11/03/16 11:27:48.46 6q5wllna0
銚子はますます陸の孤島になっちまったな
千葉とかに通勤してる人結構いるのに
351:名無し野電車区
11/03/16 11:31:54.91 8FkMWLTm0
>>349
それは理由にならない
地震翌日には復旧にて運転してたし
佐倉~成東以下の千原線、芝山鉄道、八高線はすでに運転してる
352:名無し野電車区
11/03/16 11:36:22.56 y7UQl9tQO
>>349
13日15時以降は銚子~旭間も含めて全線運転していたから、路盤面での影響はないだろう。
旭以東は当分、計画停電からは除外されているから、電気も大丈夫。
単にいつもの痴罵死者による総武佐倉以東軽視の施策だと思うよ。
353:名無し野電車区
11/03/16 11:40:03.08 8FkMWLTm0
さっき用事ついでに八街駅いってきたら
駅員がシャッター前に立ってて
佐倉から乗ってください、申し訳ありませんの一点張りだったw
354:名無し野電車区
11/03/16 12:05:23.04 5+xxTBlj0
成東近郊の方は、成東から千葉と東京行きバスがあるぞ。
SuicaやPASMOでも乗車できる。
355:名無し野電車区
11/03/16 12:11:22.84 Jh5QqVyS0
さっき255系が下り方面に走っていったけど、終日運休でも運転再開の可能性ありなの?
この前も外房線だったか、終日運休とかアナウンスしてたけど、夕方から動いてた気がしたけど。
>>354
>>298
356:名無し野電車区
11/03/16 12:37:12.85 yarAmwfI0
関西みたいにJRの横を私鉄が走ってたらJRもここまで舐めたマネは
出来んだろうに
対抗が無いから「嫌なら乗らなくてもいいんじゃよ?」な態度が出来る
357:名無し野電車区
11/03/16 12:58:17.65 uKbJhmKyO
おーい、銚子で震度5弱の直下型地震があったぞ。。。
358:名無し野電車区
11/03/16 13:26:07.15 Jh5QqVyS0
終日運休とアナウンスしてた成田線の成田以遠も佐原まで運転再開したっぽいぞ。
359:名無し野電車区
11/03/16 13:56:14.57 8FkMWLTm0
>>358
いい加減にしろ!
鹿島線と同じ扱いか!?
360:名無し野電車区
11/03/16 14:11:47.00 di8d0xod0
>>340
成田までJRバスで出て成田線か京成線をご利用ください
361:名無し野電車区
11/03/16 16:30:38.50 gCYoK9AP0
計画停電増やして公共交通機関を100%に戻した方が社会的に効率いいだろ。
362:名無し野電車区
11/03/16 16:44:56.53 8FkMWLTm0
南武支線や
鶴見線は100%運行してるのに
総武本線はいまだ運休って・・・
ふざけんな!
運休路線なくしてよ
363:名無し野電車区
11/03/16 17:24:56.66 SfjTyClHO
千葉支社に電話しようと思ったが繋がらない…
364:名無し野電車区
11/03/16 17:26:00.09 fQUfLHRa0
この災害時におまえらは馬鹿だろ
365:名無し野電車区
11/03/16 17:36:57.98 Hv0lGRd1O
千葉支社のがもっと馬鹿
366:名無し野電車区
11/03/16 18:04:48.65 z2FJ+8pR0
千葉駅から外房線経由安房鴨川行きが間もなく出発の模様
総武本線最後まで後回しだなw
367:名無し野電車区
11/03/16 18:11:40.35 DQSfsvBb0
流石に明日は動いてくれよ
368:名無し野電車区
11/03/16 18:33:52.88 lP9oUkUvO
JR東の運行計画が更新されたが、総武本線は基、成田線すら記載されてないorz
369:名無し野電車区
11/03/16 20:23:20.86 DQSfsvBb0
交通情報板より、明日の運行計画
559 名前:名無しさん@平常通り [sage] :2011/03/16(水) 20:02:58.96 ID:slzEoBEr0
○東金線
大網~成東 30% 08~21時運休
○成田線
千葉~成田空港 50%
成田~銚子 50%
成田~我孫子 50% 11~17時運休
○総武本線
千葉~銚子 30% 14~20時運休
○鹿島線
終日運休
370:名無し野電車区
11/03/16 20:58:16.83 lQIQhTdi0
まじ?
20時まで千葉で時間つぶすか
371:名無し野電車区
11/03/16 21:02:17.24 kAy9WTn+O
丸3日休み
公共交通機関として首だな
線路とっぱらえ
372:名無し野電車区
11/03/16 21:08:05.71 wHi8qRgt0
3割だから14~20時が運休なのか、運休除いて動くのが3割なのか。
どちらにせよ2つ早い時間に乗らないとなあ
373:名無し野電車区
11/03/16 21:17:30.28 kAy9WTn+O
JRも倒電も腐れ大企業(笑)はつぶれた方がいい
3セクにしてワンマンにして駅員全員クビにしろ
374:名無し野電車区
11/03/16 21:23:59.43 y7UQl9tQO
>>373
駅員ではなく、会長・社長ら幹部が先だろうな。
375:名無し野電車区
11/03/16 21:29:07.17 zp2jR7yC0
何時に電車がくるのかはどうやって知ればいいの?
ただでさえ時間2本とかだし。30%だと
1時間に一本もこない可能性高いよな。
376:名無し野電車区
11/03/16 22:13:34.20 HxtZimYE0
>>375
やっぱ駅いって駅員に聞くしかないんじゃないの
自分の地元の駅員適当なヤツだから「わかんねwww」とか言いそうだけど
>>369見ると明日は動くっぽいけど、
明日も終日止まってたら、流石にクレームしようと思ったわ
377:名無し野電車区
11/03/16 22:17:18.56 DQSfsvBb0
>>375
駅まで行かないとわからんよ
後、このスレも参考にするといいよ
CIB50★千葉県茨城県鉄道障害情報
スレリンク(trafficinfo板)
378:名無し野電車区
11/03/16 22:43:18.05 eDJ8FKni0
職員にはなんら罪はない
職員にも家族がある
おまえら無職引き篭もりとは違うのだ
よって運休は仕方ない
379:名無し野電車区
11/03/16 23:06:08.37 rvO3XBjcO
明日の朝総武本線は動くんですか? 銚子~横芝まで
380:名無し野電車区
11/03/16 23:11:00.57 8FkMWLTm0
>>371
代行バスすらださないんだもんな
381:名無し野電車区
11/03/16 23:28:40.98 9GVcHvme0
>>379
明日は通常の3割運転&14~20時運転見合わせだから
明日の朝は動くと思うよ。でもどの列車が動くかはわからないから自分で確認を
382:379
11/03/16 23:39:14.15 rvO3XBjcO
ありがとうございました
383:名無し野電車区
11/03/16 23:40:12.24 PuiIkSML0
詳しい人教えて!
明日の夜、20時に運転は再開するらしいけど、
八街駅に電車が来るのは何時頃だと思う?
384:名無し野電車区
11/03/16 23:55:08.40 BN5d1mimO
昔総武本線におはようございます号っていう特急(特別急行)走ってませんでしたか?
385:名無し野電車区
11/03/17 00:52:42.38 MwSC02ZN0
14~20時っていうのは
どこ基準の時間ですか?
386:名無し野電車区
11/03/17 01:16:07.09 HTMCUL9U0
>>385
総武本線佐倉-銚子間全て。
14時になる前に全ての列車の運行を止める。
つまり、早いところでは12時13時台で列車がなくなる。
運行再開も20時以降になるまで動かない。
たとえ始発駅付近の停電時間が終わっていても。
387:名無し野電車区
11/03/17 01:39:07.75 MwSC02ZN0
>>386
ということは
途中駅で14時近くなったら
電車がそのまま20時まで駅に停車したままってことですか?
388:名無し野電車区
11/03/17 01:43:48.36 JWvPpLwt0
倉橋辺りに止まったら最悪だな。
389:名無し野電車区
11/03/17 01:43:59.24 HTMCUL9U0
途中駅で14時を迎えるような運行はしないと思う。
14時までに、上りは成東、佐倉、千葉に、
下りは成東、銚子に到着するように運行するものと思われる。
390:名無し野電車区
11/03/17 01:55:14.74 MwSC02ZN0
>>389
なるほどそういうことですか
ありがとうございました。
391:名無し野電車区
11/03/17 02:30:49.48 HTMCUL9U0
小田急のこの回答文章のように、JRも掲載すればいいと思う。
変電所の補完機能などは、他の鉄道会社でも標準として機能しているし、
もっと説明して広めていくべきかと。
URLリンク(www.odakyu.jp)
392:名無し野電車区
11/03/17 05:51:44.91 ojQ1S1h90
総武本線千葉以東では、千葉市以外、計画停電の対象から外れたよ
393:名無し野電車区
11/03/17 07:43:21.80 Pi5rc/tU0
南酒々井~成東のどの駅でもいいのですが、上りの時刻がどうなってるか教えてください。
394:名無し野電車区
11/03/17 08:43:30.48 tRn8jPZHO
八街駅
上り
09:13発 千葉行き
10:20発 千葉行き
下り
9時14分 成東行き
10時56分 銚子行き
夕方の大穴の前、最後の列車は
15:43着 八街止まり
395:名無し野電車区
11/03/17 08:53:57.77 PQdMo+iwO
>>394
14時すぎて
運行しても大丈夫なんだね
396:名無し野電車区
11/03/17 10:42:50.38 MwSC02ZN0
八街駅12時~13時代の上りの時刻教えてください。
397:名無し野電車区
11/03/17 11:37:40.00 9ThGyPJ2O
あまり変な駅で止まると、運転士や車掌がメシ食えなくなるからなwww
食事できる駅で止まらないと…。
398:名無し野電車区
11/03/17 11:49:36.76 MwSC02ZN0
自分で調べました
八街発上り
12:00
12:59
14:21
14:59
13時台はない
下りは
16時頃から21時まで無いそうです
399:名無し野電車区
11/03/17 12:29:21.31 Hmvca5oR0
明日は学校かなあ
400:名無し野電車区
11/03/17 13:03:06.48 Pi5rc/tU0
15:43着の八街止まりが8両で、15:55発の八街始発が5両ってどういう事?
401:名無し野電車区
11/03/17 13:06:51.68 5cs76lrI0
やっぱこういう事態だし
我々団塊世代の乗りなれた113系で運行すべきだよな
211や209だと不安になる
402:名無し野電車区
11/03/17 13:52:48.35 AY46obu+O
>>401
ジジイ死ねよ。同年代の東電の糞幹部と発想が同じ
テメエの事しか頭にねえのか
403:名無し野電車区
11/03/17 14:11:33.93 TxkWz+gxO
明日は通常運行しますか?
404:名無し野電車区
11/03/17 14:20:45.71 ZkDbCNwS0
>>401
209系>この電車は、従来の半分以下の電力で走っています。
405:名無し野電車区
11/03/17 14:56:07.76 FW2BvUiTO
>>402
おまい30代だろ?
俺はまだ二十歳だ。
406:名無し野電車区
11/03/17 15:14:50.11 PQdMo+iwO
>>400
それはおそらく
電光案内が通常時のままなんだと思う
407:名無し野電車区
11/03/17 15:47:45.98 TxkWz+gxO
明日電車止まりますように
408:名無し野電車区
11/03/17 16:33:01.82 PQdMo+iwO
>>407
俺電車止まってないけど、臨時休業になったよ
409:名無し野電車区
11/03/17 16:52:51.49 TxkWz+gxO
自分学生ですけれど休みです
410:名無し野電車区
11/03/17 17:10:32.71 p8V/YtoH0
>>401
こうゆうときこそ省エネ電車で走るべき
411:名無し野電車区
11/03/17 18:03:38.58 yXlifWYR0
はあ?原発で不安なうえに211or209なんて冗談じゃない
113系のあの乗り心地で我々団塊世代を癒して欲しい
というかしろ
412:名無し野電車区
11/03/17 18:30:25.26 Pi5rc/tU0
お断りします(AA略
413:名無し野電車区
11/03/17 18:38:01.58 p8V/YtoH0
電気代が高いんでお断り
回生ないし
414:名無し野電車区
11/03/17 18:39:22.28 TxkWz+gxO
明日の朝は普通ですか?
415:名無し野電車区
11/03/17 20:10:20.49 ojQ1S1h90
↑アン?オラァ!!
416:名無し野電車区
11/03/17 20:14:12.54 dHoScNtG0
団塊世代が2ちゃんなんてやるなよ・・・
まあ釣りなんだろうけど
417:名無し野電車区
11/03/17 21:06:00.34 EEukuuxW0
,-― 、
// / ` i
_...,,_ |_ i |
〈 \ ,|
\ // ヽ 丿
バコタン!||l >====||l=
/|l / |"
ノ /、 // } ほほう それでそれで?
ベコタン! ) ヽ、__i||,./ /
⌒ ,〉 ,, ",〉__
〈 _ _ , /,t  ̄, '゛`ヽ、
`ー--‐''" ' i , , |
/| , 、 ! |
| 、 \ ゛、__〉' ⌒|
| ヽ、_, -ー" ̄ }
!, -‐(_____,,,-く
i _../ i
`ー--‐ "´ |
/ ゚ =ー----'、... __
゚ + ===== ! ,.  ̄丶
__ ,. -'':.、 u ゚ 。 \
==三/ `ニ ー―-- 、..-''´ ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u 丶、 _,,.. --、
,r''´。 ゚ __ ・ 。 _.. -''´ `丶、 `‐'" ´‐'´'
。 /, ,. - '´  ゙̄''ー-----―''"´ + ゚ ヽ ー _ノ-'´
`゙ー-'´ --===三三三 ヽ、_/
418:名無し野電車区
11/03/17 21:41:27.54 AY46obu+O
また地震か…
こりゃ佐倉以東廃止だな
419:名無し野電車区
11/03/17 21:42:40.99 JWvPpLwt0
電気食う113なんか使うなよ。
209で頼む…。
420:名無し野電車区
11/03/17 21:43:32.94 Pi5rc/tU0
八街が珍しく最大震度だったな
421:名無し野電車区
11/03/17 21:54:19.82 Hmvca5oR0
総武本線動いていますか??
422:名無し野電車区
11/03/17 21:58:29.52 9zwJO31B0
地震の影響で一時見合わせたが、再開した模様。
423:名無し野電車区
11/03/17 22:00:14.39 pqMUldzvO
フルダテにつづきNHKアナもやちまたが読めない件
スレリンク(morningcoffee板)
424:名無し野電車区
11/03/17 22:00:36.86 CzcPp7DT0
八街が心配だ・・・
425:名無し野電車区
11/03/17 22:05:39.78 Hmvca5oR0
明日はどうなることやら
426:名無し野電車区
11/03/17 22:06:25.16 Hmvca5oR0
422
ありがとうございます。安心しました。
427:名無し野電車区
11/03/17 22:52:12.72 aK5C22U5O
やちまた、生きてます。
あしたもろくに動かないのか
428:名無し野電車区
11/03/17 22:57:12.07 9zwJO31B0
明日の運行情報@公式発表。
○総武本線(千葉~銚子間) 佐倉~銚子間では本数大幅減で運転する見込み
※11:00頃から17:00頃まで、佐倉~銚子間で運転を見合わせます。
○成田線(千葉~成田空港間) 本数大幅減で運転する見込み
○成田線(成田~銚子間) 成田~佐原間では本数大幅減で運転する見込み
○東金線(大網~成東間) 18:00頃から本数大幅減で運転する見込み
※始発から18:00頃まで、運転を見合わせます。
○外房線(千葉~安房鴨川間)
※10:00頃から13:00頃に上下4本程度、18:00頃以降は本数大幅減で運転する見込み
※始発から10:00頃および13:00頃から18:00頃まで、運転を見合わせます。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
429:名無し野電車区
11/03/17 23:11:48.13 TxkWz+gxO
学校休みになるかなあ
430:名無し野電車区
11/03/17 23:14:22.46 JWvPpLwt0
東金線とか夕方だけ運行かよ…。
431:名無し野電車区
11/03/17 23:29:16.26 TxkWz+gxO
夕方だけ運行とか意味あるんですか?
432:名無し野電車区
11/03/17 23:33:29.85 JWvPpLwt0
JR
定期券対策です。
433:名無し野電車区
11/03/17 23:34:58.78 TxkWz+gxO
運休した分返金されますか?
Suicaなんですが
434:名無し野電車区
11/03/17 23:51:42.00 MwSC02ZN0
3/15までの定期なんだけど
運休したぶん
3/18まで延長できるの?
435:名無し野電車区
11/03/18 00:15:20.15 P7gSWB5SO
かなり本数減らした上に、11時~17時まで見合わせとかかなり乗れる確率低い…
朝駄目かな
436:名無し野電車区
11/03/18 00:15:34.58 Om+D7QqXO
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
437:名無し野電車区
11/03/18 06:09:57.57 P7gSWB5SO
東金線運休ですかm(__)m
438:名無し野電車区
11/03/18 06:28:02.68 OuQqSqd00
総武本線、せめて運行の始発駅の出発時間がわかればなぁ。。。。小さい駅にはなんの情報もない。
439:名無し野電車区
11/03/18 06:30:15.35 P7gSWB5SO
今日学校なんですが朝電車ありますか?
440:名無し野電車区
11/03/18 06:37:22.73 99iANepV0
>>439
ある
441:名無し野電車区
11/03/18 06:58:22.03 P7gSWB5SO
ありがとうございます
今乗ってますかかうれますかねぇ
442:名無し野電車区
11/03/18 06:59:13.28 P7gSWB5SO
今乗ってますが帰りの電車ありますかねぇ
443:名無し野電車区
11/03/18 07:07:53.98 P81OUYWo0
>>434
5日連続で運休しないと払い戻し等は受け付けてくれない。
てか定期の払い戻しに応じたくないから、中途半端に電車を動かしたりしてる
JRに紳士的な対応を求めてはいけない。あいつらはクズの中のクズだから。
444:名無し野電車区
11/03/18 07:58:46.75 iYJ7Xssg0
この状況の中家族があるだろうに
職務を遂行する職員さん達に敬意を表したい
445:名無し野電車区
11/03/18 13:03:29.72 NLIbBEmh0
>>443
この期に及んで
自らの利益しか考えないのか・・・
客をなんだと思ってるんだ・・・
446:名無し野電車区
11/03/18 13:31:05.81 CGCzlWLR0
それでも国鉄時代よりは遥かにマシだろ
447:名無し野電車区
11/03/18 14:48:32.43 4INIfTypO
国鉄時代ってそんなにやばかったのか?
448:名無し野電車区
11/03/18 14:52:01.08 KqZ6aj4T0
東電に見捨てられた
449:名無し野電車区
11/03/18 15:00:52.94 a7SXGkPI0
>>447
国鉄時代は国民は乗せていただいているという気持ちがあり
職員にたいして尊敬の念を持っていた
しかし今はどうだろう?
ほんとうにこの国はおかしくなってしまった
450:名無し野電車区
11/03/18 15:13:14.58 dXOkIMp90
動労組合員乙www
451:名無し野電車区
11/03/18 15:22:17.81 vSQeZMDc0
>>449
国鉄時代、こんな事態になっても
職員総出で復旧に当たり、可能な範囲から順次運転再開しただろう。
だからこそ、国鉄マンは尊敬されていた。
人が足りないとかシステムが…とかで
運転再開もしない、駅に行っても人はいない。
これじゃ、尊敬されなくて当然。
452:名無し野電車区
11/03/18 16:08:36.32 dSCeXQPE0
職員の質は利用者の質に比例する
453:名無し野電車区
11/03/18 20:33:59.55 Kq4wEpsl0
和歌山からカキコ
こっちマジ平和だわん
八街脱出してよかったわ
とりあえず放射能にきーつけろや
454:名無し野電車区
11/03/18 20:58:59.77 s5bsLyyh0
お前も東海東南海南海地震に気を付けるんだな
455:名無し野電車区
11/03/18 23:21:19.35 0D+fVYuFi
日向~成東間、地盤が緩んでいる為に徐行運転中。
大丈夫なのか?
456:名無し野電車区
11/03/18 23:39:25.39 chhmeTpIO
>>453
てめーみたいのが
過剰反応し過ぎなんだよ
マスゴミに踊らされすぎ
457:名無し野電車区
11/03/18 23:57:35.02 NLIbBEmh0
>>453
福島ならともかく千葉なんか全くといっていいほど
影響なし
バカじゃねーの
458:名無し野電車区
11/03/19 01:51:39.90 8zFn+CiZ0
アン?オラァ!!!
459:名無し野電車区
11/03/19 11:22:41.45 QQ5FkfjJO
今日は通常運行?
460:名無し野電車区
11/03/19 11:33:31.15 QIHk07eb0
今日の運転本数。
・特急(末端ローカル、特急間合い運用含む)は、運休。
・内房外房の総武直通快速は、運休。
・内房外房東金の普通列車は、一部を除き運転。
・総武成田の普通列車は、ほぼ100%確保。
・鹿島線は延方折返しで特急間合い運用の普通列車以外全て運転。
(延方-鹿島神宮は復旧作業中)
・我孫子線は約半数の運転。
(松戸区の乗務員が常磐線沿線の関係で要員確保が難しい)
3/18の22時頃に、一転して本数確保ができたようです。
今後も土日はこんな感じになるかも。
461:名無し野電車区
11/03/19 14:57:13.25 rTpYiWwJO
>>446
> それでも国鉄時代よりは遥かにマシだろ
国鉄時代なら間違いなく代行バスを出しただろう。
462:名無し野電車区
11/03/19 15:00:51.77 nLz/FS3q0
成東-日向は制限速度35km/hの徐行運転をしておって、
通常所要時間4分のところ10分かけて運行している。
ここで必ず列車が遅れる。
463:名無し野電車区
11/03/19 16:20:13.21 ZVlMpgaP0
成東-日向は地盤でも弱いのか?
踏切は壊れるし、道路もヤバかったらしいし
464:コール
11/03/19 17:46:39.30 6y4Z4DQu0
昔京成線に国鉄千葉駅前っていう駅(停車場)ありませんでしたか?
465:名無し野電車区
11/03/19 18:08:59.65 B0VVNt93O
今日は特急以外は運休なしだな
466:名無し野電車区
11/03/19 18:58:40.78 CgTNCBkD0
節電のためと称してヒーターを切ってるから、電車内が寒くてしょうがない。
隙間風の入る113系に乗っていると、じっと座っているのが耐えられないほどだ。
467:名無し野電車区
11/03/19 19:32:27.46 0lTkzYeC0
でも113系に乗っていると心が和むよね
この安心感は他では感じられない
468:名無し野電車区
11/03/19 19:40:34.50 z5SHCkP/O
お前の個人的な感想をあたかも全体の意見かのようにほざくなバ~カw
469:名無し野電車区
11/03/19 20:21:27.78 oPyRXgTy0
台車周りからの轟音と連結面の軋みで不安になる
470:名無し野電車区
11/03/19 20:28:20.57 Cqbhcj/p0
209乗ったら、113なんかもう乗れないよ。
209が、今の乗用車だとしたら、113はリヤカー付き耕うん機。
471:名無し野電車区
11/03/19 22:10:04.72 QIHk07eb0
20日の運転計画来た@公式
総武本線
千葉~銚子:100%
成田線
千葉~成田空港:100%
成田~銚子:ほぼ100%(一部列車運休)
東金線
大網~成東 100%
外房線
千葉~安房鴨川:ほぼ100%(勝浦~安房鴨川間一部列車運休)
URLリンク(www.jreast.co.jp)
なお、日向-成東間にて速度規制中。
列車交換等の影響もあり6~12分程度遅れます。
472:名無し野電車区
11/03/20 10:14:04.10 aoeG0Dax0
113より209よりせめてE231できればE233がいいです(´・ω・`)
473:名無し野電車区
11/03/20 13:17:27.58 J/witghm0
113より209よりせめてE231できればE233がいいです(´・ω・`)
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ハ,,ハ
| ||. | ━⊂( ゚ω゚ ) お断りします
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
474:名無し野電車区
11/03/21 00:32:43.68 S4O7jtlZO
また佐倉駅のアイス販売員復活してほしいな
475:名無し野電車区
11/03/21 01:06:43.66 qjBuY9/h0
21日の計画も来てるな。詳しくは>>471参照
476:名無し野電車区
11/03/21 02:16:28.79 YPAREAjcO
平日は間引きされるんだろうな
477:名無し野電車区
11/03/21 18:19:14.30 9wfCQaxiO
明日は運休続出か?
478:名無し野電車区
11/03/21 21:13:35.77 4EO9kqCNO
本当?
479:名無し野電車区
11/03/21 21:18:33.08 lEt4AcCs0
明日の総武本線は、ほぼ100%で運転予定だってよ
480:名無し野電車区
11/03/21 21:29:09.19 43j25WXm0
落花生の被爆について国は八街市民にたいして充分な補償をすべきだろう
481:名無し野電車区
11/03/21 22:05:44.59 sjf7eGZi0
もう普通列車の運休はないのかな
482:名無し野電車区
11/03/21 23:21:55.74 3BSK9irY0
URLリンク(www.jreast.co.jp)
もうこれをショートカットに入れておけばいいんじゃね?
23時ごろに更新されるから。
483:名無し野電車区
11/03/21 23:29:51.39 gH79T6xe0
ちょっと質問があるのですがよろしいですか?
484:名無し野電車区
11/03/21 23:34:55.64 3BSK9irY0
前置きなんていらないです。
質問が書き込まれれば答えられる人間にこたえる気があれば
書き込んでくれます。
485:名無し野電車区
11/03/22 01:17:52.26 rKimDTVZO
>>472
最近よく見かけるんだがこの絵文字→(´・ω・`)
なんかムカツクな。二度と使うな!
486:名無し野電車区
11/03/22 04:44:43.07 SjRO/FzOO
(´・ω・`)
(´・ω・)ノ
487:名無し野電車区
11/03/22 05:56:21.39 4bTe462L0
きょうは、特急以外平常通り運転らしい。
488:名無し野電車区
11/03/22 07:55:54.67 rKimDTVZO
>>486
だからその絵文字ムカツクからやめろってんだろ!!
489:名無し野電車区
11/03/22 12:51:45.38 gTT3wcr3O
日向成東間の徐行運転はいつまでやるの?
490:名無し野電車区
11/03/22 13:07:23.63 fcyAAikG0
浦安のマリネーゼもヤチ埃体験してるぜ
液状化の泥が乾燥すると黄砂の如く舞い上がり家の中まで入ってくるそうだ
鼠園周辺も晴天時は黄色に煙ってるゾ
かつての高級住宅地も八街並みの評価になったりしてw
首都圏直下来たらテラヤバスだな
491:名無し野電車区
11/03/22 13:47:06.98 gM9lkgsa0
>>489
マルタイによる保守作業は、夜間の保守間合いを最大限使って
毎日施工しても、1日1kmずつ。
少なくとも今月いっぱいは徐行が続く。
上下列車の交換が多い朝夕を中心に遅れが波及する。(最大20~30分程度)
朝の成東始発快速、夜の2383M~2388Mが運休になっているのは
そのため。もし運転をしていると、更に遅れが増える。
492:名無し野電車区
11/03/22 14:14:47.47 wwCHfVWA0
>>490
八街の地盤はかなり強固じゃないか?
総武線沿線は、震度5強が大半の中で、八街だけ震度5弱w
素晴らしい
493:名無し野電車区
11/03/22 16:11:54.55 gTT3wcr3O
電力を使う113系はさっさと廃止にしたほうが良いね
494:名無し野電車区
11/03/22 16:49:23.05 bm3PeV3+0
>>492
でも千葉県東方沖で大地震が起きた場合、最も揺れると推定される市区町村の1つなんだぜ
まぁ津波はまず来ないから安全だけどな
495:名無し野電車区
11/03/22 17:08:08.00 0Z7TtBPG0
成田線の我孫子~成田なんてやっと直したかと思ったら昨日また線路陥没したしな
油断ならないわ
496:名無し野電車区
11/03/22 19:01:47.55 gTT3wcr3O
>>494
そんなことはない
下総台地なんで地盤は強いし
水害にも強い
497:名無し野電車区
11/03/22 19:16:09.43 i5ay6dZvO
成田は下総台地でないの?それなのになぜ6弱?
498:名無し野電車区
11/03/22 19:30:06.11 2JGFsozRO
>>496
これは本当のこと
因みに>>420の八街が最大震度4を観測した地震も千葉県東方沖
499:名無し野電車区
11/03/22 19:39:46.12 UXvc11R0P
URLリンク(www.jjjnet.com)
総武本線沿線では下総台地を横断する八街辺りは
他に比べたら揺れにくいみたいだけど特に地震に強いわけでもないらしい
500:名無し野電車区
11/03/22 19:50:48.44 I/UotNRC0
日向~成東は一番地盤が悪いところだからなあ
とはいえ、北総台地から九十九里平野までの高低差を考えたら
明治中期だったらここ以外の選択肢は無かったと思う
芝山ルートだったら八日市場の台地から椿の海なので
やっぱ同じことになってたろうね
501:名無し野電車区
11/03/22 20:35:26.83 A8erM+NOO
相変わらずここはクズばっかだな
502:名無し野電車区
11/03/22 20:49:44.50 I/UotNRC0
⊃鏡
503:名無し野電車区
11/03/22 21:37:04.91 8tW0EN74O
>>496
> 下総台地なんで地盤は強いし
> 水害にも強い
下総台地は、富士山の火山灰でできた台地だからかなりもろいと聞いた
504:名無し野電車区
11/03/22 22:37:48.33 uCpYhPnbO
>>492
総武線沿線では、銚子市天王台が地盤強固かも。
震度的には、同じ銚子市川口町よりランクがいつも下だな。
505:名無し野電車区
11/03/22 22:47:19.39 bm3PeV3+0
揺れより津波や液状化の方が怖い
506:名無し野電車区
11/03/23 00:00:12.46 mQ4njVmC0
明日の運転計画が中々発表されないな。
507:名無し野電車区
11/03/23 00:08:07.02 QzNw9NUzO
佐倉-成東間だけ運休でいいよ
508:名無し野電車区
11/03/23 00:14:39.77 hha/KpFp0
成東~銚子間は東金線を利用しろと・・・。
509:名無し野電車区
11/03/23 00:28:49.25 1o//9U+RO
>>498、499
はいはいわかったよ、なにをそんなに八街を悪い土地というレッテルを貼りたいんだか…
510:名無し野電車区
11/03/23 08:36:05.33 1o//9U+RO
>>491
なるほど今月いっぱいですか…
511:名無し野電車区
11/03/23 09:30:35.96 oXHbdUsx0
八街-成東間は地盤やばいだろ
踏切も壊れてたし、並走する県道も
被災地さながらに道路が崩落してたり、段差ができてた
512:名無し野電車区
11/03/23 09:40:22.01 1o//9U+RO
>>508
千葉へ行くのにも乗り換えるようでは使えない
513:名無し野電車区
11/03/23 20:31:02.22 G1I8rRHj0
明日の朝昼は半数の運転っつーのはどういうことやねん
514:名無し野電車区
11/03/23 22:19:53.67 DJ2gT14mO
>>513
計画停電地域・時間帯との絡みやろ?
ちなみに、昨日・今日は、総武>外房・内房>成田の本数順やった
515:名無し野電車区
11/03/24 00:03:17.07 dV69kCd70
明日も特急以外は、ほぼ100%で運転予定
516:名無し野電車区
11/03/24 00:03:34.90 dV69kCd70
スマン今日だった
517:名無し野電車区
11/03/24 00:41:54.25 nB5d3uov0
成東~銚子間で普通列車として運転している列車はやはり運休なのかな。
だとすれば、運転率100%にならなくなるが…。
518:名無し野電車区
11/03/24 00:44:23.54 b3n6HBq9O
成東から銚子は各駅になる特急?
519:名無し野電車区
11/03/24 06:09:44.78 Bx5MDUboO
「総武線の千葉ー銚子間はほぼ平常通りの運転」
ソースは5時半からのNHKラジオ
520: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/03/24 07:30:13.59 CLjFFMXI0
佐倉行きになったり八街行きになったりしてても平常通りなんだよな
521:名無し野電車区
11/03/24 08:17:24.42 NQ/fwqA9O
電車、夜は暖房切ってあるけどさすがに朝は入ってるね
522:名無し野電車区
11/03/24 08:30:53.80 EbvdJBLhO
八街駅の電光掲示板にテロップ流してるの初めてみたわ
523:名無し野電車区
11/03/24 14:15:35.56 NQ/fwqA9O
>>522
テロップなら
前にベビーカーはホームが傾斜してるところがあるから注意とか
流れてたよ
524:名無し野電車区
11/03/24 15:59:41.99 weJz1tlvO
駅員の裁量で決めてる感じかぁ
525:名無し野電車区
11/03/24 16:06:57.19 87KVb/J0O
それ以前に八街に電気が通っていることに驚きだわ
千葉県内では文明が一世紀程度遅れてることで有名なのにな>八街
526:名無し野電車区
11/03/24 17:58:30.10 6Pj2+eJW0
千葉県内の常識は日本の非常識
八街は千葉県みたいな低俗な田舎っぺどもとは次元が違う
東京都の飛び地のような土地柄だからな
事実八街を拓いた人々は明治維新で仕事を失った、江戸の武士達だった
千葉の土着ド百姓どもとは違う
527:名無し野電車区
11/03/24 18:08:22.25 NQ/fwqA9O
今日の夜は普通電車は運休ありますか?
528:名無し野電車区
11/03/24 18:55:56.08 8dWs3E1dO
>>527
>>519
529:名無し野電車区
11/03/24 19:22:48.03 CLjFFMXI0
>>526
何か2行目矛盾してるぞ
530:名無し野電車区
11/03/24 20:28:26.62 4VD0KVA/0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J >>526
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
531:鎌倉の凶犬
11/03/24 21:15:11.22 k0sJquMfO
こんな非常時だからこそ蒸気機関車を走らせるだな!
蒸気機関車なら電気は必要ないし線路が無事なら停電中でも走れるぜ!
こんな事も思いつかないなんてJRは相当ゆとりだなw
旭の観音様公園の機関車は掃除すればすぐに動かせるほど完璧だぜ!
532:名無し野電車区
11/03/24 21:25:59.09 f7xmgJPgO
つ踏切・保安設備
つ八高線の運休
非電化でも、踏切や保安設備の関係で停電中は走れない
533:名無し野電車区
11/03/24 21:28:55.68 VrVrWwyp0
>>531
石炭と水の補給は"あじょーすった"?
(旭のことを論ずるんなら、この言葉わかっぺ?)
534:名無し野電車区
11/03/24 21:44:01.96 PkjkRgig0
印旛沼に原発を誘致したらどうだろう?
そしてその従業員を八街に住ませる。
立派な線路と道路を造ってもらえると思うよ。
535:名無し野電車区
11/03/24 22:41:16.05 JlekHJOh0
25日の予定@公式。
総武本線 千葉~銚子 ほぼ通常(一部列車運休)
成田線
千葉~成田 ほぼ通常(一部列車運休)
成田~成田空港 100%
成田~銚子 ほぼ通常(一部列車運休)
成田~我孫子 50% ※18:00頃~22:00頃運転見合せ予定
東金線 大網~成東 ほぼ通常
外房線
千葉~上総一ノ宮 ほぼ通常
上総一ノ宮~安房鴨川 ほぼ通常
URLリンク(www.jreast.co.jp)
これまでの、「計画停電実施を前提とした運転計画」から、
「計画停電が中止されることを前提とした運転計画」へ移行。
今までは、停電が回避されても復活運転することは難しかったが、
これからは停電が回避されればほぼ所定運転。
逆に、停電が実施されると急遽運休が発生する。
536:名無し野電車区
11/03/24 23:14:11.47 k0sJquMfO
>>533
石炭は分からんが水なら海水でも可。
537:名無し野電車区
11/03/24 23:29:28.84 +50y+Lpa0
ボイラー痛むだろ
538:名無し野電車区
11/03/24 23:41:28.76 JYMK/hz10
514 :”削除”依頼:2011/03/24(木) 19:47:48.10 HOST:i114-183-159-174.s05.a012.ap.plala.or.jp
4.投稿目的による削除対象 差別・蔑視の意図がある地域名の書き込み
スレリンク(rail板:525-526番)
515 :霧雨の削除屋 ★:2011/03/24(木) 22:17:09.76 0
>>514
差別蔑視の対象とは判断できません。残します。
539:名無し野電車区
11/03/25 01:21:45.86 KswM2X9oO
>>535
停電中止のが多いから当然だな
やるのおせーよ
540:名無し野電車区
11/03/25 07:33:20.42 b/g41XEy0
ほぼ通常と100%はどう違うんだ
541:名無し野電車区
11/03/25 07:46:46.94 91qNWkf2O
通常通りが行き先も含めて通常で
100%は、本数は確保出来るが行き先まではわからないって事じゃね
542:名無し野電車区
11/03/25 10:40:55.28 n2CNZM790
公式ホームページ見たけど
一部列車運休ってどういう事ですか?
八街から東京に行く用事があるのだが
特急しおさいは動いてますか?
543:名無し野電車区
11/03/25 12:55:23.13 ANoR5bgB0
>>542
しおさいは動いてないよ
544:名無し野電車区
11/03/25 13:29:13.17 b/g41XEy0
>>542
八街からは各駅停車しかない
しおさいも快速東京・大船行きも暫く運休
てか、オラァって何だよ。アン?オr(ry
545:名無し野電車区
11/03/25 14:29:13.04 KswM2X9oO
しおさいもNEXもわかしおも有料列車は全部運休
546:名無し野電車区
11/03/25 14:41:47.34 8KK+Vp3Y0
中央線特急以外は運休って感じ
547:名無し野電車区
11/03/25 19:12:10.62 3nCe4b0e0
>>542
一部列車運休っていうより一部を除いて運休の方が正しいな
548:名無し野電車区
11/03/25 23:04:20.48 UIf7Je8IO
しおさい廃止していいから直通快速で立て替えてくれよ。
そのほうが便利だわ。
銚子行きとか作れないかねぇ。
東京~千葉が特別快速
千葉~佐倉が快速
佐倉~銚子が各停てな感じに
549: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/25 23:33:08.69 b/g41XEy0
佐倉~銚子は各駅停車とか無理だろ
往復するのに何時間もかかるし、行っても八街か成東までじゃね
550:名無し野電車区
11/03/26 01:21:53.46 kaQKRjeg0
>>548
確かにな。
千葉から銚子方面ならわかるが、高速バスがある今、東京からしおさいに乗る理由がない。
東京~銚子なら時間に差も出るが、旭ならほぼ同じ時間。しかも値段も各駅停車+210円だし。3000円近くかかるしおさいに乗る意味がない。
本数もしおさいと高速バスでは3倍くらい違う
八日市場も同じだと思うから、しおさいの乗客は銚子・横芝・成東・八街くらいか?(佐倉以東は着席目的がメインだから除く)
551:名無し野電車区
11/03/26 05:35:15.03 FdA7vRcu0
銚子まで快速が行くことはまず無いだろうね
552:名無し野電車区
11/03/26 08:58:47.18 HmTutK/EO
だろうな
長距離だし特急のままが妥当かもな…
553:名無し野電車区
11/03/26 10:02:20.92 3bLDF6MNO
千葉から八街方面の各駅は動いてますか?
554:名無し野電車区
11/03/26 10:37:46.63 8W6Fuwi20
>>553
はい
555:名無し野電車区
11/03/26 10:38:00.05 HmTutK/EO
動いてます
556:名無し野電車区
11/03/26 11:34:17.43 9F4HqEBS0
総武本線運休列車
特急しおさい、および末端ローカル
朝の成東始発快速、3778F
夕方の佐倉分割成東行き、2383M~2388M
※速度規制・交換の為、5~20分ほど遅れる列車あり。
なお、日向-成東間の速度規制は29~30日頃には解除できる見通し。
557:名無し野電車区
11/03/26 12:05:37.53 7XKLEgHV0
>>553
つーか
JRの運行情報確認すればわかるだろ
558:名無し野電車区
11/03/26 12:22:20.61 0QGDdXGP0
>>557
アン?オラァ!!!
559:名無し野電車区
11/03/26 16:48:59.77 FdA7vRcu0
アンオンオンエー?ラルャーー!!
560: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/03/27 00:18:20.29 +CidTmiL0
今後の計画停電次第では動かない時間帯とか出てくるのかな?
561:名無し野電車区
11/03/27 00:32:46.96 uggFalUD0
>>556
速度規制解除か。
改良工事なんかしていたかな…。
にしても、昨日銚子行き最終電車で八街駅で、寒いんだよ!って車掌に怒ってるオッサンがいたな。
見苦しい。
562:名無し野電車区
11/03/27 01:58:11.65 r4Z6yXuF0
>>561
車掌にいっても意味なしなのにな
563:名無し野電車区
11/03/27 06:28:57.45 i43mXZli0
総武本線沿線の以下の地域
(市川、船橋、千葉、四街道、佐倉、八街)
は同じ浄水場から水が行ってるんだな。基準超の放射能検出で乳児は飲むなってよ
やはり八街は都市部に分類したほうが自然だ。山武からが農村部だ。
URLリンク(www.nikkei.com)
564:名無し野電車区
11/03/27 07:33:03.34 amfPn9Bx0
>>562
いや、暖房入れろよ車掌
終電なんて節電の必要すらない時間だろうに
565:名無し野電車区
11/03/27 07:44:47.24 LGEXpirS0
>>561
URLリンク(www.youtube.com)
566:名無し野電車区
11/03/27 07:57:59.32 i43mXZli0
深夜に節電する意味は、全く無いのにな
終電なのに暖房切ってるの?千葉支社馬鹿じゃない?
567:名無し野電車区
11/03/27 11:24:36.82 1vGxYKbpO
>>566
>千葉支社馬鹿じゃない?
何を今更....。
568:名無し野電車区
11/03/27 11:49:15.19 r4Z6yXuF0
>>564
ああ、たしかに
早朝、深夜は節電のピークでもないのに
空調きってるな
569:名無し野電車区
11/03/27 12:24:01.96 lALcksVM0
>>567
節電厨がうるせーからだろ
570:名無し野電車区
11/03/27 14:33:06.99 teZtXOkCO
特に朝はさみーから暖房いれろやボケ
571:名無し野電車区
11/03/27 15:59:07.92 i43mXZli0
苦情入れるレベルだろこれ
誰か頼むよ
572:名無し野電車区
11/03/27 17:41:48.72 scaNJM5S0
まさかと思うが、夏も冷房無しで運転するんだろうか
懐かしの国鉄時代に逆戻りだな
573:名無し野電車区
11/03/27 17:57:19.66 nnjHtUhE0
久留里線は未だに非冷房のキハ30があるんじゃ
574:名無し野電車区
11/03/27 20:15:16.09 8G4+N0GO0
被災からの復興策として佐倉-八街間の複線化を要求しよう
575:名無し野電車区
11/03/27 20:17:12.85 F/57zuDX0
暖かくなって暖房需要期、つまり計画停電がなくなれば、しおさい復活するのかな?>GWあたり。
でもまた、冷房が必要な頃にまた運休。
576:名無し野電車区
11/03/27 21:58:12.10 tTPVP/Jk0
>>575
計画停電がなくなっても節電しなければならないことには変わりない
577:名無し野電車区
11/03/27 22:54:27.78 lALcksVM0
>>574
経費削減のために八街駅を廃止しよう!
578:名無し野電車区
11/03/27 23:47:46.09 +CidTmiL0
八街駅廃止→佐倉以東の大幅な減便または廃線と佐倉以西の減便
579:名無し野電車区
11/03/27 23:56:43.54 8G4+N0GO0
鹿島の火力に対抗して銚子に原発を誘致しよう
そうすれば佐倉-銚子は簡単に複線化され
しおさい号は毎時1本になるかもしれない
580:名無し野電車区
11/03/28 00:39:23.63 Gw+4bDYJ0
>>572
冗談じゃない。窓全開出来る113系ならともかく、209系だぞ?
・当初は完全密室、駅間停車で停電、換気出来ず乗客あぼーん寸前
・その後、あわてて扉間は1両あたり6カ所開くように改造
・ところが開くのは申し訳程度に半分だけ
冷暖房の稼働が前提の209系だと、暑い頃のラッシュ時には
女子高生とか死ぬよ。千葉~佐倉の上り快速217系で冷房が
入っていても吐いたり倒れたりする娘を毎年見てる。
車両構造上の問題で急病人出たら東電だけでなくJR東日本
にも責任取ってもらわないと。
581:名無し野電車区
11/03/28 03:52:41.61 4pT5Rir00
全車が「弱冷房車」&間引き運転の強化。
582:名無し野電車区
11/03/28 04:44:22.08 ZOBbNDOUO
※ただし グリーン車はのぞく
583:名無し野電車区
11/03/28 05:43:09.74 UeRzqYE80
総武本線はもともと、車内が蒸し風呂みたいに暑くなる事が多いね。
古い車両だと空調は車掌次第だから、車掌がお馬鹿さんだと
満員で蒸し風呂になってるのに、弱めの車内換気で延々と済ませたりするからな
584:名無し野電車区
11/03/28 05:54:12.56 X8LpNRPI0
hirougaya 烏賀陽弘道
HiroNicoKがリツイート
こうした学者だとか教授だとかの「権威」を検証し、反駁することこそが報道の責務なのです。
しかし現況のマスコミ企業はそのようなことが自分たちの仕事だとは思っていない。
むしろ「識者コメント」「専門家の話」を喜々としてそのまま放送し記事にします。読者こそいい迷惑です。
585:名無し野電車区
11/03/28 07:47:59.66 yPiDzeaF0
千葉県東方沖やばいです
東北太平洋沖の時みんなに言わず怒られたので今回はお知らせします
586:名無し野電車区
11/03/28 09:09:05.45 PJiNvfOS0
そんなの昔から知ってますん
587:名無し野電車区
11/03/28 09:14:09.21 gXLVrycCO
今日は一部運休七割程度の運転らしいが15時の電車はあるだろうか…毎回運休とかいって時刻くらい表示して欲しいわ
588:名無し野電車区
11/03/28 09:33:38.18 PJiNvfOS0
成東以西は5割りで1本/時だから問題ないと思うけど
589:名無し野電車区
11/03/28 10:03:31.60 c/j20VKqO
>>579
今、妖怪千葉の県議やってる実の父親が、現役の時、
「飯岡に火力発電所が誘致できれば、総武本線の佐倉ー銚子間の複線化はすぐ実現できる」
と主張されていたよ。
実現していたら、成東あたりまでは完全に都内通勤圏になっていただろう。
ただ、今回の津波で火力発電所はどうなってたか。
590:名無し野電車区
11/03/28 11:00:12.41 j+f3wu+v0
千葉県は、いわし博物館がフッ飛ぶほどの天然ガスが出るんだから、
1箇所くらい県産のガスで発電する火力発電所があってもいい。
591:名無し野電車区
11/03/28 11:08:38.78 UeRzqYE80
今の需要なら
成東まで複線になってても、おかしくないよね。
現状は糞単線な上にぐにゃぐにゃ線路で95km/h制限なんかやってるから
所要時間も増えて、佐倉以東の発展が遅れてしまった
592:名無し野電車区
11/03/28 15:35:23.69 XtVZGW8j0
東電の計画停電(千葉県)を見て気が付いたんだけど
八街って、普通の地域は1丁目・2丁目って区分してるのに
なんで八街い・八街ろ・八街は、って斬新な区分なの?
593:名無し野電車区
11/03/28 15:52:23.34 ns/4H1eN0
>>592
「いろは地名」でググれ。