現役旧形客車について語るスレat RAIL
現役旧形客車について語るスレ - 暇つぶし2ch600:名無し野電車区
11/07/04 18:40:22.01 /xjyz8/2P
>>599
束が旧客を探してるって噂は結構あちこちで聞いたなぁ。
実際、みなかみでの半レギュラー使用考えると、客車が足りないんだよね。
今回のC61運転でも冷房付きの12系より旧客の方が集客率も良いのはっきり
しちゃったしなぁ。東北での出張運転は地元から旧客指定される事が多いし。


601:名無し野電車区
11/07/07 13:31:25.37 lNeSlVnLO
JRで蒸気暖房が楽しめるのはいつ頃?

602:名無し野電車区
11/07/07 20:30:35.24 demiAsBnO
>>601
今の季節に入れてみる?
いい汗かきになると思うよ。


603:名無し野電車区
11/07/08 09:02:49.00 jMdzPa1X0
スチームサウナ号?

604:名無し野電車区
11/07/08 19:52:44.70 8K/Z2FpB0
大井川の旧客は
JRでの走行実績ありますか?

605:名無し野電車区
11/07/08 21:05:44.18 QC0fXTAaO
>>604
あるよ。
厳密に言うと、国鉄(JR)から譲渡される時にだけど…
一番最後の走行は、山陰地区で活躍してたオハ46(大鐵ではオハ47)じゃなかったかねぇ。
これはJR化後。

606:名無し野電車区
11/07/08 22:27:22.40 gHYZHyG70
>>605
JR東日本からスハフ42 186・304が平成4年11月譲渡
他の車両は国鉄から譲渡

607:名無し野電車区
11/07/09 01:14:20.50 d6UFOkbb0
回答内容的に正確なのは606だなw

608:名無し野電車区
11/07/09 07:14:11.90 WqM3yBox0
大徹の客車って便所使えますか?

609:名無し野電車区
11/07/09 07:54:43.78 0JtyGpsaO
束はコヒに対して、旧客返すか、C62を譲渡するか交渉するべきw

610:名無し野電車区
11/07/09 14:39:59.55 iVUkKEVv0
>>609
C62は一度交渉したけど断られたんじゃなかったっけか??

611:名無し野電車区
11/07/09 14:43:50.60 luN7+dJWO
なぜか知らんけど、スロ54が異様に懐かしくなった(;_;)

612:名無し野電車区
11/07/10 12:44:10.47 KvYiJEHgO
>>608
使えるよ

613:名無し野電車区
11/07/12 22:05:09.59 IBn47Cmr0
>>608
まさに現役って感じの汚れと臭気だった…

614:名無し野電車区
11/07/16 06:54:23.61 y3LhKRX5O
ハッスル黄門age

615:名無し野電車区
11/07/16 18:22:22.35 x4ejDCFnO
>>608
大鐵は垂れ流し
JR東はタンク式に改造

616:名無し野電車区
11/07/16 18:31:06.64 W5Wb8Av90
福知山のオハフ33 124を大井川に送れないかな。もう一度124に乗りたい、

617:名無し野電車区
11/07/16 23:38:40.21 R0PcIX9E0
ハッスル黄門号、窓全開が夏らしくて良かったなw

618:名無し野電車区
11/07/17 12:03:13.52 iz2ZBI+C0
11:50頃に天王台駅を旧客2両が上野方面へ通過してった。
何かあったのかと思ったら水郡線でイベントだったのな。
牽引はEF81星釜だった。

619:名無し野電車区
11/07/17 13:28:11.69 qmHisqRQP
水郡線のイベントって2Bだったのか。

620:名無し野電車区
11/07/18 06:38:14.50 aY7pc1KqO
夏の群馬に旧客が走るのは平日ばっかだな。

621:名無し野電車区
11/07/18 08:20:28.95 4anjF/Pv0
お台場の羊蹄丸の中にスハフ44が一両収納されている。
あれを本線に復帰させて使ってくんねえかな。
使う場所はどこでもいい。

622:名無し野電車区
11/07/18 10:34:13.11 /Ah+YXWn0
>>620
おかげでまったりできるのがいいかと。
夏の節電運動でダイレクトに木・金曜に休みの人も増えたし。

623:名無し野電車区
11/07/19 13:49:53.37 GrlRLAoJO
本日、大井川鐵道本線でE101牽引の旧客列車が新金谷~千頭間を普通電車の代わりに1往復走りました。
SL牽引よりも貴重な列車に乗れた。

624:名無し野電車区
11/07/19 18:27:40.84 5AZ66tsc0
よかったね
吊り掛け電関はよかったでしょうね
ところでなんで走ったの?

625:名無し野電車区
11/07/19 19:58:00.32 GrlRLAoJO
>>624
沿線倒木の影響で千頭発5時28分の普通電車が立ち往生したため折り返し金谷発6時58分の普通電車が仕立てられなくなった。
あと新金谷に予備の電車がなかった為だと思うよ。

626: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/07/19 21:50:47.41 /IHd9amgO
今世紀最後に近いじゃない?
旧客の普通列車。
乗れた人が羨ましい。

627:名無し野電車区
11/07/19 23:24:55.44 WKv2B4g20
大井川でのEL+旧客の列車なんて、今の時期に走るビール臨以外滅多にないからね。

628:名無し野電車区
11/07/20 03:46:34.96 lxuqmlSBP
>>627
前回は、崖崩れで区間不通になった時だね。トラストのオハニも使われて
話題になってたね。


629:名無し野電車区
11/07/20 11:19:44.40 F458HCfi0
そういえば只見線40周年用の編成はもう送り込まれてるんだっけ?

630:名無し野電車区
11/07/20 13:12:25.33 Wb+WBNhOO
大鉄の旧客で各駅停車なんて全体未聞だったな。
乗りたかったよぉ(≧□≦)

631:名無し野電車区
11/07/20 17:21:22.58 g9aE6qvt0
全体未聞???

632:名無し野電車区
11/07/20 18:29:25.00 YGFzTD2SO
>>623
ちなみに何両編成?

633:名無し野電車区
11/07/20 21:04:23.15 N1qORU6qO
>>632
車号は失念しましたが、スハフ42+オハ47+スハフ42の3両編成でした。

634:名無し野電車区
11/07/20 21:31:45.84 Wb+WBNhOO
全体未聞×
前代未聞○
誤変換スマン。

635:名無し野電車区
11/07/20 21:48:23.01 PdJWpSbKO
正確な編成。
E102+スハフ42 186+オハ47 398+スハフ42 304

636:名無し野電車区
11/07/20 23:01:39.02 NXfphZJj0
真岡(ここは50系だけど)みたいに
SL運転前後にでもいいから、1往復電機牽引の旧客急行を運転したら、
料金払っても乗りに行きたいね。
出来れば、東京or名古屋から来れる、または帰れる時間帯に…

637:名無し野電車区
11/07/20 23:57:17.87 HsMxKRzz0
>>636
金谷~新金谷の回送が普通列車になればいいと思うけども、改正で新金谷発着になるのでもう手遅れ…。

638:名無し野電車区
11/07/21 02:30:14.11 TpGYn49lP
>>637
鉄道利用して大鉄に乗りに来る人が大幅減少したんだろうな。
運転開始当初に乗ったけど、あの頃は金谷から随分乗ってたのに。
今の東海は他の鉄道会社に冷たいからね。須田さんの頃は、
大鉄と協力して何かやりたい様な事まで言ってたのに。


639:632
11/07/21 07:03:38.55 IzINAHjiO
>>633>>635
ありが㌧!

640:名無し野電車区
11/07/21 09:37:56.17 o/6fhxV20
大鉄もJRとの接続をあまり考えてくれないけどな。
一番の問題は、頻繁に遅延するJRなんだけども。

641:名無し野電車区
11/07/21 12:15:40.91 AazWIMtv0
只見年40周年号の送り込みは熊谷20時上り 返却は熊谷6時22分下り

642:名無し野電車区
11/07/21 17:07:55.16 pvkVxyrW0
>>611
ほんとだな、スロ54が懐かしい。
スロ62もオロ11もいい。
実に味のあるグリーン車たちだった。

643:名無し野電車区
11/07/21 17:15:12.98 gALP4tQpO
旧客の各駅停車をやるとしたら、何を魅力にするんだろ、
引き出しの衝撃か、頻繁な加減速か、
それとも単に乗車時間の長さなのか、
もちろん、それぞれで目の付け所は違うんだろうけど。

644:名無し野電車区
11/07/21 19:09:40.57 SQbdu+3Z0
各駅での長時間停車
優等列車も貨物列車もなくなった今となっては空しいだけか・・・
駅前も寂れてあってもコンビニくらいだろうしな

645:名無し野電車区
11/07/21 19:41:46.82 TpGYn49lP
>>644
旧客現役時代は、まだ駅に活気があったからねぇ。主要駅では、
弁当はもちろん、外出なくても色々買えたし。

646:名無し野電車区
11/07/21 22:25:37.14 HZaRk1x40
今月の煽りマガジンは旧客特集か
やるな!

647:名無し野電車区
11/07/23 09:05:15.29 1R8XVvdW0
只見線40周年号の返却回送はPトップ牽引かもね 

648:名無し野電車区
11/07/24 02:55:55.65 Yc0R67UZ0
客レの魅力は「靜」と「動」のメリハリです。

649:名無し野電車区
11/07/24 08:20:02.14 JvN/GjQA0
客レの魅力は「TR23」と「TR47」のメリハリです。

650:名無し野電車区
11/07/24 08:27:41.25 oRRSgQbI0
TR11忘れんなw

651:名無し野電車区
11/07/24 08:35:51.57 JvN/GjQA0
TR50はダメ?

652:名無し野電車区
11/07/24 20:13:32.93 lxeD/d100
TR11なんて走る鈍器だろ。客乗せて走る代物じゃない。

653:名無し野電車区
11/07/24 20:34:02.10 2s8itYY7O
体験したい

654:名無し野電車区
11/07/24 22:26:32.65 x5Lj+7cQ0
かつて上野発一ノ関行123レで
大宮までオハフ61に乗ってみたことがあるが、
TR11の95km/hは衝撃的過ぎた
TR47とTR23については、
車両によりばらつきのあった座布団のよしあしを加味すると
体感的にそんなに差を感じなかったと記憶している


655:名無し野電車区
11/07/25 00:31:53.95 0gQ9VznT0
>>652
走る鈍器!
受けたww

656:655
11/07/25 00:34:14.32 0gQ9VznT0
あ、でもな、TR11っていったって、コキフ50000よりまともなんだぜ。
コキフ10000以下だがww

って、比較対象が貨車だな...

657:名無し野電車区
11/07/25 11:05:53.52 nfr1tuSD0
>>652
マニでも一部はTR23に振り替えてた。現場のニレチも大変だったのね。
支線の30kmくらいなら問題ないのだろうけど逆に体験したいんじゃないか。

658:名無し野電車区
11/07/25 11:18:57.43 DC3R5v+xO
TR11、いま体感するとしたら何が一番近い?
トラ改のトロッコ車両あたりかな

659:名無し野電車区
11/07/25 11:28:29.90 tuMgorlG0
二軸車とか乗ったことないし

TR11、前もいったけど言うほど酷くないよ。最後尾だと酷いけど
横動が抑えられないんだよな。で、すぐ蛇る

660:名無し野電車区
11/07/25 13:57:41.66 Y+OOVjyw0
>>656
コキ車に客室っぽい箱乗せ「なんちゃって客車」を妄想した事あるけど…
やっぱ駄目ですかw

661:656
11/07/25 14:26:18.59 0gQ9VznT0
>>660
いいね、それ。
10000系だったら十分ありだと思うよ。
50000系とかはダメだけど。
コキ100系はコキフがないから乗り心地は知らない。

って、10000系のTR203なんて台車、もうころがってないか...

662:名無し野電車区
11/07/25 14:29:24.13 5/OKxreU0
>>659
蛇行を抑えるためのイコライザーじゃないのか。

663:656
11/07/25 14:36:29.09 0gQ9VznT0
>>659
>>662
80~90km/hの走行でピッチングがおさまらないオハ61もあった。

664:名無し野電車区
11/07/25 16:39:24.92 Tdf1Xy410
大井川鉄道のナロ80ってTR11じゃなかったっけ?

665:名無し野電車区
11/07/25 18:11:18.35 aVBAKaaBO
三流葬式煽りのレイ○マガジン、適当な事ばかり書いてるな

例えば、ホームページの今月号の紹介欄「オハフ42」「スハニ36」…

そんなのあったっけ?

666:名無し野電車区
11/07/25 18:49:48.88 aT2AEhW60
RMは民度が低いからなw

667:名無し野電車区
11/07/25 18:54:51.56 aVBAKaaBO
ちなみにオレのIDは馬鹿…
旧型客車の特集でも買わない

ピクトリアルや鉄ファンなら間違いなく買う

資料としての価値ないし

668:名無し野電車区
11/07/25 19:34:42.97 0gQ9VznT0
>>664
あのTR11っぽいのは、たしか枕ばねが違うんじゃなかったっけ?
詳しい人、お願い。

669:名無し野電車区
11/07/25 21:09:01.39 C3MkrbqpO
高タカの旧型客車の一部に、吊り広告の鋏が残っていますね。
昭和60年以降使われていないだろうか。
最後に使われた頃は、どんな吊り広告があったのだろうね。

670:名無し野電車区
11/07/25 21:35:42.44 ajPapVuy0
国鉄末期はフルムーンとチャレンジ20000km、車額だったか・・・
ダイヤ改正か運賃値上げの告知、管理局の団体募集とかあんまり記憶が。
レアな広告だと国鉄バスの「響子さん」

671:名無し野電車区
11/07/25 21:59:26.58 eVEU6z//0
>>669
大鐵の客車にも残っているよ。


672:名無し野電車区
11/07/25 23:21:39.69 DE6sB0jf0
>>669
盛モカの客車だと
通勤時間帯の禁煙区間のご案内なんかが吊られていた
昼なお暗き上野駅13番線に入線した123レのスハフ32の車内で
「日詰ってどこの駅だ?」と物珍しく眺めたっけ


673:名無し野電車区
11/07/26 01:25:05.93 iYli8W/uP
123列車はロマンだった。白熱灯のオハ61や無骨なスハ32は、
都心じゃ既に見られなかったからねぇ。アレが13番の暗いホームに
いると(待ち時間も気にせず)つい乗ってしまいたくたなった。


674:名無し野電車区
11/07/26 07:52:40.81 yHqs8SpF0
そろそろ若いモンに叱られるから昔の話をするのはよそうぜ

675:名無し野電車区
11/07/26 08:20:15.28 TdICn+4dO
大井川のゲリラ的な旧客各停、すんげぇ魅力あるよね。
沿線にでも住まない限り遭遇できる機会は限りなくゼロだけど…

676:名無し野電車区
11/07/26 11:56:33.51 63rTh7MGO
旧客を見せ物じゃなくて現役の車両として使ってくれてるのが嬉しいよね

677:名無し野電車区
11/07/26 22:37:40.80 vFBzvlZf0
船の科学館の連絡船羊蹄丸が9月いっぱいで公開終了、売却される見込みとなった。
この船内にスハフ4425が保存されているが、昨日見たところ非常に程度が良い。
生田緑地のスハ40と共に、ぜひJR束で復活してほしいものだと思った。

678:名無し野電車区
11/07/26 22:39:37.27 ShbYlRIJ0
だがメンテナンスの手が回ってないところがあって痛々しい。
東ほど不自然なほど丁寧にリプレースしなくていいから、
もう少しどうにかしてやってほしい。

679:名無し野電車区
11/07/27 08:48:43.89 xrb6IHVs0
羊蹄丸売却かあ。
どうせ中国なんかに鉄くずとして売るんだろうな。
中の車両も取り出すとめんどくさいからそのまま持っていくかも。
船といっしょに鉄くずだな。

680:名無し野電車区
11/07/29 09:48:56.22 2xe6JEzs0
>>675
>>676
それって、通常の電車仕業をEL牽引の旧客が代走するってこと?
そんなことあるの?
くわしく説明希望!

681:名無し野電車区
11/07/29 10:42:05.97 y/rPkmnR0
>>680
ちょっと上のレスくらい読みなよ。

>>623->>628

682:名無し野電車区
11/07/29 20:09:06.78 p9tVzWKn0
現在の旧型客車は白熱電球の代わりに電球型蛍光灯を使ってる?
但し電源がAC100Vでないと使えない(電球は直流でも可)だが。

683:名無し野電車区
11/07/29 21:56:48.66 V+mZDF0hO
蛍光灯(サークライン)も白熱灯も使ってますが
(高崎車だけど)

684:名無し野電車区
11/07/29 22:00:58.01 +pKtre2s0
電球か蛍光灯かよりも灯具?ガラス製のカバーの有無が重要。

685:名無し野電車区
11/07/30 01:43:25.76 GPMiuhP/0
そのうちLED電球に変わったりして

686:名無し野電車区
11/07/30 05:38:19.21 9pTrrin50
テールはLEDだしな

687:名無し野電車区
11/07/30 08:32:12.86 4ZPNBZiSO
高崎の旧客って年式古いのに意外と近代的なモノ使ってたりするんだな。
トイレはこの際今のバス用のを全車に取り替え、オハニにトイレ増設、発電機は同じ車軸発電でも新品に取り替えとか考えてもいいかもね。


688:名無し野電車区
11/07/30 09:16:21.29 qFozVqKG0
高崎の旧型客車は今時冷房化されていないんだな。
無理に冷房化しようとするとスロ62みたいに低屋根かしなければならない上にディーゼル発電機を増設しなければいけないし。
バス用の冷房機を使えば外観を損ねることなく冷房化可能なはず。

689:名無し野電車区
11/07/30 09:18:46.97 V8R8z8sQ0
>>688
SLの無煙化が先だなw

690:名無し野電車区
11/07/30 12:29:21.50 DmBzwioi0
>>689
ほんとだ、違えねえw

691:名無し野電車区
11/07/30 17:48:19.04 6xUwqCCDO
>>687-688
運転関係で現代を走るのに必要な装備以外の旅客供用部分は
頑張って意識的に現役末期の姿を維持してきているのに
妄想でもそういうことは考えて欲しくないと古くからのスレ住民は思うがな・・
テール光源がLEDになったのは少し残念だが、無線とかは逆に気にならない
なぜなら現役車両だという証でもあるからね
旧客を含め客車というものが特別目的でなく現役扱いのまま現代に使われていたら
それらにごく当然に備えられた装備であろうからね

692:名無し野電車区
11/07/30 17:49:53.64 DmBzwioi0
>>691
冷房もな。

693:名無し野電車区
11/07/30 23:43:09.74 6xUwqCCDO
冷房以外。
そんなに耐えられないのか?

694:295
11/07/30 23:53:07.89 DmBzwioi0
冷房は必要だろうよ。
必要ないなら、どうしてほかの鉄道旅客車両のほぼすべてに装備されてるんだ?
社会でそんなこと言って、つまはじきにされてるんだろうな。

695:名無し野電車区
11/07/30 23:56:53.98 MvYfBKO20
もしかしてピザだから冷房無いとダメなんじゃね?

696:名無し野電車区
11/07/30 23:58:19.17 /6Y/0sCR0
実際、乗り鉄はかなりメタボのやばい奴いるし…

697:名無し野電車区
11/07/30 23:59:54.18 z//aJEHW0
ふれあいを残しておけば棲み分けできたのに・・・

698:名無し野電車区
11/07/31 00:24:12.30 YUvq6dmKO
当面只見線へのC11と共に出張は無くなったな。
というか再起するのか?

699:名無し野電車区
11/07/31 00:47:06.47 wN6Uo3WE0
冷房云々って言っている連中は素直に12系にのってりゃいいじゃんよ。
冷房化なんか簡単に出来るわけねーし、そんなことをしたら今まで極力手を加えないで
維持してきた意味が無いだろうが。

まぁ釣りだと思うけどな。

700:名無し野電車区
11/07/31 02:44:34.47 oqt4PJMN0
なんのために旧客がいるのって言いたくなるなそりゃ。
冷房無くて当たり前なんだからな。
冷房付けたらもうそこで「旧客」とは呼べなくなる。
ただの飾り箱だ。

701:691
11/07/31 10:43:44.16 pUvarPC0O
>>699-700
だよな?よかった間違ったこと言ってなくて
懸案だった扉も目立たないようにうまく改造してあって安心したよ。
贅沢を承知で俺的に残念な部分は運転関係に直接関係ない部分、
・トイレ部分?(まだ現物見れてない、すまん)の撤去後を現代内装で仕上げてしまった
・テールランプ光源のLED化(毎日点す現役使途車ならともかく・・)
・Hゴムの色(ヲタ視点ではグレーに戻してほしいが
Hゴムであること自体を目立たなくしている点では効果的なので
黒のままでも全くOK)

702:名無し野電車区
11/07/31 11:44:28.67 SbXWrXPE0
今でも旧客ってただの飾り箱じゃねえの?
本来の車両運用には就くことができない、客呼ぶための飾り箱だろ。
SLはただの客寄せパンダな。
でも、それで金稼げるんだからいいのよ。
JR束は慈善事業なんかじゃねえんだから。

703:名無し野電車区
11/07/31 13:02:19.42 pUvarPC0O
文末が全てならレス自体要らなかったなw

704:名無し野電車区
11/08/01 14:40:18.51 Ov6pHfD/0
どうせ飾り箱ってなら、冷房積んだらいい。
外観や内装を犠牲にしない方法なんていくらでもあるでしょ。

でも、電力の問題化か。
パンタグラフみたいなの付けちゃダメなの?

705:179 64 26
11/08/01 15:07:10.49 W2aoaAA2O
>>696
私も例外じゃなかったな、昔は。

五年で十キロ痩せた♪♪♪

706:名無し野電車区
11/08/01 15:45:59.20 LyRdovps0
電源の問題なら、電気暖房の線を使って機関車から電気をもらえばいいんじゃまいかと。

707:名無し野電車区
11/08/01 16:23:26.19 zO4L47DkP
>>702
鉄道ヲタクって、この手の極端な奴が結構いるのな。一般人も考えない
様な事を言い出したり、それこそ破壊する事をマンセーしたり。
この手の破壊厨が発生する原因って、何?
古い車両の現役時代知らないから、逆に嫌悪する連中がいるのは前々
からだけど、それが先鋭化したんかね。


708:名無し野電車区
11/08/01 16:25:33.77 OwHTSfDN0
冷房入れたら窓開けっ放しにできないじゃん
旧客はあの開放感がいいんだろ

709:704
11/08/01 16:56:28.41 Ov6pHfD/0
>>708
おー、真夏でも窓開けっぱかあ。
そいつは気付かなかった。
たしかに、あれ乗る奴は手段じゃなくて目的なんだから、それは理解できるわな。

じゃあさ、SLが牽いてる列車でも窓開放、おけー?

710:名無し野電車区
11/08/01 22:50:20.80 SK+y+akG0
>>704
おまいもう話すのも無駄だから氏んでいいよ。

711:名無し野電車区
11/08/01 23:12:07.83 A6g1wRx90
…まぁ、「現役時代に嫌ってほど乗れて良かっのかもな~」なんて思うよ
現代にまんま当時の形態で甦ってもねぇ、俺得だとは思うけどさw

712:名無し野電車区
11/08/02 01:44:57.93 /uTbzzeG0
>>709
俺も基本開放だぞ、トンネルと悪天候以外なら。
高崎の12系は下が僅かしか開かなくなったせいでつまんなくなった。

713:名無し野電車区
11/08/02 03:54:29.54 g8upq6Ym0
>>706
青森の12系だな

714:名無し野電車区
11/08/02 09:19:50.80 0c0KS0+r0
>>710
吊られるおまえが本当の糞
氏ねや

715:名無し野電車区
11/08/02 09:24:45.88 458tHl2R0
そうだ!マヤ20を復活だ!w

716:名無し野電車区
11/08/02 17:53:00.88 BbCE2VXk0
>>709
SL牽引のは乗ったことないから何とも言えないw
煙がどの程度入ってくるかわかんないけど
写真撮りたいからできるだけ開けっ放しにすると思う
周りの人は煙いから閉めれ言うかもしれないけどw

717:名無し野電車区
11/08/02 18:12:20.31 +aewtoVCP
>>716
現役時代乗ったけど、トンネル入る時は親父が窓閉めまわってたな。
それ以外は全開放だよ。
記憶にあるのは、中央西線、草津線、羽越線、関西線。


718:名無し野電車区
11/08/02 18:16:27.49 lVXzq5Ej0
蒸気時代、厄介だったのは煙よりも、座席にふり積もった煤だった。

719:名無し野電車区
11/08/02 23:29:37.04 WymT8l6uO
長いトンネルとかだと、いくら窓閉め切っててもデッキの方から入り込んで来るんだよなw

720:名無し野電車区
11/08/03 06:26:39.93 4ttAjrfp0
>>709
只見ので乗ったけど、トンネル以外全開で開けっ放し
煙はあまり入ってこないが煤とかが落ちてくる

ちなみに窓の下段が開くばんえつ物語12系も開けてる人は多い

721:名無し野電車区
11/08/03 09:24:20.67 4xvvy8d8P
スハ43系とオハニには、煤除けの網戸復活させればよいのにね。
入れる場所はまだあるし。オリジナルのまま残ってるのは交通科学館の客車
ぐらいか?



722:名無し野電車区
11/08/04 10:03:49.67 jT08L/6sP
ハイケンスも機械式が絶滅寸前。高タカの旧客に移植してくれないかねぇ。
旧客の雰囲気は現役末期からほぼ同じだけど、電子音が鳴ると萎える。
このままだと数年で全廃確実だから、せめてトラストの客車では保存して
欲しいな。

723:名無し野電車区
11/08/04 19:12:21.60 0c87Gp760
オルゴールなんてそれ専門の業者に作ってもらったらいいんじゃない?
そんな深刻なもんでもないでしょ?

724:名無し野電車区
11/08/04 19:52:13.37 vEuS9CCN0
>>722
携帯の音質が向上しているから、携帯に取り込んでセルフ機械式オルゴールやってろw

725:名無し野電車区
11/08/05 08:34:40.46 9jYB3PAdP
何イライラしてんだ?ここの住民って、電子音世代なのか。

レプリカは幾つか出てるけど、しっくり来る音はオリジナルの放送器の
しか無いね。

726:名無し野電車区
11/08/05 08:43:17.18 rK5oNKpl0
ハイケンス、ハイケンスいう串爺はマジでウザイな

727:名無し野電車区
11/08/05 11:46:58.23 BZeX4SmPO
そろそろ基本的な構体はそのままで、実は新機軸てんこ盛りの
サイボーグ旧客を新造する時期に来てる。

728:名無し野電車区
11/08/05 13:00:09.40 PnXlvo8p0
デッキ付き2ドア、肉厚クッションのセミクロスで窓が開けば、種車がコキでも文句言わないよw

729:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/08/05 13:02:01.25 DtZOpIMY0
屋根無くてもかw

730:名無し野電車区
11/08/05 15:21:29.74 9jYB3PAdP
>>728
風っこ客車でいいかもね。旧客である必然性はないし。
さすがにSL用には辛いが。w
旧客より先に寿命がきそうな12系の方が問題だと思うけどね。
毎年の様に故障してる発電機と空調は、そろそろ寿命だし。



731:名無し野電車区
11/08/05 18:17:18.96 k6Xg9SRO0
ぶっちゃけ内からも外からも見た目だけはレトロなら
ステンレス車体&ボルスタレス台車でいい。
TDRやUSJのアトラクションみたく
いかにもそれっぽく見せるってのもまたオツなもんだ。

732:名無し野電車区
11/08/05 19:17:33.11 GCNrJvb10
リアル3次元でいよいよ999の客車をこの目で拝む時が来るのかwktk

733:名無し野電車区
11/08/06 05:29:05.68 oXUnZHh50
>>726
ジジイ世代はオーディマニヤとか多かったからその口だろ
もう高音域聴こえないくせにw

734:名無し野電車区
11/08/06 06:48:19.82 4ASk7jvM0
スレ違いだが…

キハ48を客車化すればいいんじゃない?
12系・14系はほとんど残っていないし、24系だと電源車が邪魔。

735:名無し野電車区
11/08/06 07:11:34.20 qngmxDeYP
つーか、客車スレが無いから変なのが集まってきちゃうんだろうな。
誰か客車総合スレでも立てて、そっちに誘導ヨロ。
こちらは旧客の話でまたーり進行でいいでしょ。


736:名無し野電車区
11/08/06 21:32:14.78 Legu1tcr0
>>735
少し前に客車総合スレというのが路車板に実在してだな・・・

737:名無し野電車区
11/08/06 21:49:06.65 HwqnLfKB0
去年の6月に落ちたまま

【座席車】客車総合 7レ【寝台車】
スレリンク(rail板)

738:名無し野電車区
11/08/07 16:37:31.11 JvXmLKUsO
>>734
キハ40系列よりは、北のキハ141系列のキサハの方が現実的じゃね?
エンジン付いてないし、一段窓だから外観も近づけ易いかと…
北海道仕様だから、二重窓だけどw

739:名無し野電車区
11/08/07 17:21:04.18 O0ILDpkKO
旧客スレといいながら高崎の話題がほとんどでつまらん。
たまに大鉄の話題が出るものの津鉄の話題が皆無なのが淋しい。
という私、津鉄には20数年前に行ったきりでスマン。


740:名無し野電車区
11/08/07 17:34:25.04 WesDdU4TP
>>739
高崎はあちこち出張してるからね。話題にしやすいし、比較的東京から
近い場所なのも影響してるでしょ。
酉も東海も旧客やめた上にバラしちゃった(もしくはバラす予定)から。
批判も多いけど、コヒは維持してるし、束は整備もした。
それでも客車自体が風前の灯の中、よくこれだけよく現役で残ったもんだよ。


741:名無し野電車区
11/08/07 18:33:29.18 52ses5ub0
北は、ニセコ号くらいしかないからな。
北の車両の内外装を変えたのは、
昭和20年代であれば合っているのかな?
ぶどう色1号で、内装もニス塗りにきっちり変えたんだよね

742:名無し野電車区
11/08/07 20:20:41.70 hFiNljJx0
北海道のは巨砲色じゃなかったっけ?

743:名無し野電車区
11/08/07 20:58:08.56 uI2xYWbxO
物騒な色だな…

744:So What? ◆SoWhatIUjM
11/08/07 22:18:23.53 cIZyw8hx0
肌色かw

745:名無し野電車区
11/08/08 00:21:13.53 wj4OmIE80
URLリンク(www.youtube.com)
現役時代に遡りたい

746:名無し野電車区
11/08/08 14:09:47.83 6g5rutxa0
今持ってるレベルの装備を当時持ってたらと思うよw
あの頃は1回の撮影行で多い時ですら36枚撮り5~6本
持ってくのが関の山、ビデオなんて夢のまた夢だった

747:名無し野電車区
11/08/08 15:49:19.71 G766JKya0
カメヲタも兼ねていたけど、旧客現役当時は乗り鉄気分で接していたので、
Rollei 35SE か Minolta CLE に 28mm付きと、機材は最小限だったなぁ

当時、今日の高級コンデジが1台あれば、動画やスチル色々撮りまくっただろう… か?
やっぱり撮らなかったんじゃないかな?と思う、危機感無かったものw

748:名無し野電車区
11/08/09 08:21:45.22 J145KTbsO
現役?というと定義が難しいが、今週末、片上鉄道の吉ヶ原保存線に行ってきた。
旧型客車三両(青+ぶどう+青)にDD13牽引が走っていて驚愕した。
月に一回だけど動いて乗れる旧型客車としては現役かと。

749:名無し野電車区
11/08/09 11:54:12.53 vhr1GEDlP
>>748
オハ35はぶどう色に戻したのか。

750:名無し野電車区
11/08/09 12:43:47.36 J145KTbsO
オハ35はぶどう色2号、片鉄オリジナルは青15号白帯無。
色合いも本物っぽく、山陰線の鈍行客レみたいで楽しめました。

751:名無し野電車区
11/08/09 16:48:03.20 GvWlXVgOO
片鉄のブルトレ、現役で3回ほど乗ったなぁ。
後ろの貫通路に柵があって展望車気分で乗ったっけ。
ただ座席の背もたれが木だったから背中がビミョーに痛くなったのも今はいい思い出だな。

752:名無し野電車区
11/08/09 18:26:51.21 vhr1GEDlP
片鉄は、TR11に乗れる貴重な機会だね。動態ではもうここしか無い。


753:名無し野電車区
11/08/10 13:49:25.82 kRQLKwGwO
片鉄のサイトに画像が載ったな。展示運転の後から客荷混合列車もやったのかよ。もう少し居れば良かった。orz

後、青一色は白帯入れるまでの過渡期なのね…。

754:名無し野電車区
11/08/10 18:08:48.48 KXSSfEJjP
蒸気スレに出てたけど、蒸気暖房の配管は年末に2期工事でやるみたいだね。
他もどっか弄るのか気がかりなとこ。基本は原型主義だから、このまま
だとは思うけど。

755:名無し野電車区
11/08/10 20:40:29.28 E0ZvHXrB0
「原型主義」=新製時の状態が至高ってやつ?

756:名無し野電車区
11/08/10 22:02:49.05 phiyO8hQO
このスレに多いのは“定期運用最末期主義”だろう
少しでも復元したらブー垂れるのも居るし

757:名無し野電車区
11/08/10 23:12:25.36 ZHX/ACMk0
>>755
新製時だったら全部白熱灯にしなきゃダメだね

758:名無し野電車区
11/08/11 01:52:33.66 hUg71JRsP
>>756
塗りつぶしのスハフ42のニス塗り・白熱灯とスハフ32の白熱灯は
復活させても良い気がする。
スハ43のニス塗りは、中里にしか残ってないしね。
東海博物館のスハ43も近代化改装済みでしょ?


759:名無し野電車区
11/08/11 01:58:18.86 GUzCAAKg0
>>756
そっちを異端扱いにするあたりが既に日本人らしいところだね。

760:名無し野電車区
11/08/11 05:19:13.13 hUg71JRsP
>>759
どっちも必要って感じかな。末期の姿そのままを保存するのも必要、
デビュー時の仕様を復元するのも文化財としては必要。
外観は客車全盛時代の昭和30年代にしたとJR束も言ってるが。
一番最悪なのは、コヒみたいなイラナイ改造。
まっ保存してるだけありがたいが。

761:名無し野電車区
11/08/11 05:53:08.01 GUzCAAKg0
日本人はすぐ復元したがるから困る。
N電をみて見ろ。動態も静態もバカみたいに復元復元ばかりで
廃車時のオリジナルの姿で残ってるのは動態では海外でしか残ってない。
少しちがうが戦闘機の疾風も日本人に引き渡してだめになってしまった。
零戦を決して日本に引き渡さないむこうの人間の気持ちがよくわかる。

762:名無し野電車区
11/08/11 06:58:38.22 3h1440zH0
選べることも大切かなぁ。
近代化改造、ニス塗り、いろいろ合わされるところが、
旧型客車の魅力でもあると思うから。

763:名無し野電車区
11/08/11 07:14:28.37 rGTOjIh7O
亀だけど
>>724
リアルでそれをやった津軽鉄道の80周年の夜汽車。
どうやって鳴らしてんのかと思ったら携帯だったw

764:名無し野電車区
11/08/12 13:01:10.74 NXvpov/70
その発想はなかったわw

765:名無し野電車区
11/08/12 13:17:00.74 pr8Q20lF0
「アルプスの牧場」とか「ハイゲンスのセレナーデ」とか、ふつうの12弁オルゴールで
つくって売ったらいいと思うんだがなあ。。。。

766:名無し野電車区
11/08/12 14:35:02.97 JnNJRvpBO
鉄道唱歌のは売ってるよね
駅名の看板を模したやつ

767:名無し野電車区
11/08/12 15:03:04.59 pr8Q20lF0
まだ著作権は切れてないのかね。
もし切れてるようだったら、このスレの誰かが作って売れば大儲けだぞ。

768:名無し野電車区
11/08/15 09:35:56.43 FQFqq3pnO
むかし交趣会の電話用のを買ったがオクターブ低いのでがっかりした。
(実装で低いタイプもあるにはあるが最も一般的で主流なのは高いほうだから)

769:名無し野電車区
11/08/15 11:28:18.46 OMg+cNAf0
高い音は電話では聞こえにくいからかな。

770:名無し野電車区
11/08/16 00:08:02.46 9turDlrJ0
>>762
そう考えると、カネが無いため改造せず、殆ど国鉄時代のままの大井川鉄道が
客車を楽しむには一番良かろう。

TVのロケも殆どが大井川だ。


771:名無し野電車区
11/08/16 01:57:04.27 tOJUFJMQP

福知山線普通 低めのハイケンス
URLリンク(www50.tok2.com)
中央本線421列車(新宿ー松本)普通?
URLリンク(www50.tok2.com)
中央本線425列車(新宿ー長野)ちょっと高めのハイケンス
URLリンク(www50.tok2.com)
急行高千穂・桜島 高めのハイケンス
URLリンク(www50.tok2.com)
急行銀河(旧型) 結構高いハイケンス
URLリンク(www50.tok2.com)

これ便利そうだけど、オルゴールだけの音で聴くとちょっと違う感じだね。
やはりアンプ通して再生じゃないとダメか?
URLリンク(www.youtube.com)

772:名無し野電車区
11/08/16 18:29:19.85 hHUgNbvs0
俺は768だけど、俺の言ってる高音タイプのハイケンス(もちろん機械式)ってのは
↓これのなかの銀河のやつの音階のだよ。おそらくいちばん一般的な音階のやつだと思う
URLリンク(www.youtube.com)

773:名無し野電車区
11/08/16 19:19:54.26 9r0I/McQ0
旧客じゃないけど、SLやまぐちで使ってる時代別レトロ改造12系は>>772指摘の銀河で流れる音階備えてるよ。

機械丸ごと移植できるのなら旧客に載せかえることだって出来るんじゃない?

774:名無し野電車区
11/08/16 23:43:03.53 HqBH5Ljv0
可搬式なので別にアナログのオルゴールをもっていけば簡単に変えることが出来るよ。
個人で持ってる人は沢山いるんじゃないかな?


775:名無し野電車区
11/08/17 00:21:42.61 9yZotWjb0
そういえば大井川の客車のドアって東日本みたいに監視員がいるの?
えらく人件費がかかりそうだけど。

776:名無し野電車区
11/08/17 01:14:04.85 RaAeDfv50
>>775
いない、放送でドアは手で開け閉めお願いしますとか言う感じ。
ただし7両換算で2~3人程度は車掌がドアから身を乗り出して見てるかな。

777:名無し野電車区
11/08/17 01:24:21.08 xV4JpE6m0
発車時はちゃんと戸締め確認してるよね

778:名無し野電車区
11/08/17 04:23:48.22 NcJBTw7WP
>>775
新金谷で停車前に癖でドア開けちゃった事ある。怒られはしなかったけど、
懐かしかったな。あそこは時間が止まってる感じがする。


779:名無し野電車区
11/08/17 22:30:46.08 zmss4vxj0
>>775
運転中も数人の車掌が車内を巡回してるから、
デッキで不審な感じをかもし出すと車掌が寄ってくる

780:名無し野電車区
11/08/17 23:20:34.81 NORFxHQ/O
その日の編成が5両迄なら、
車掌が1人。
5両以上になるともう1人増えます。

781:名無し野電車区
11/08/18 09:08:39.47 fql1xSlO0
だよな?
779みて複数もいたっけと思った

大昔に乗ったときは車販に人も協力してドアを気にしてた

782:名無し野電車区
11/08/19 22:15:19.89 eT14T5HLO
大鉄のSL車掌で1人だけだが小柄なかわいい女性車掌がいるよ。

783:名無し野電車区
11/08/24 23:05:19.80 8H97rN740
冬場のみなかみ号は旧客メインで使ってくれるのかなぁ…

784:名無し野電車区
11/08/25 01:04:56.12 TKx60mLuP
>>783
今年は、蒸気暖房管の修復工事があるから、年明けまでは無理じゃね?
SG吹き上げる姿が久々に見れそうだが。

785:名無し野電車区
11/08/25 05:26:01.85 eCwQBUfE0
吹き上げるという表現はPCには似合わん

786:名無し野電車区
11/08/25 11:45:50.65 SpbtuX9NO
パソコンが火を吹いたのかとおもた

787:名無し野電車区
11/08/25 12:44:46.98 zINpwBjZ0
大糸線と信越線で旧客走るって
組み合わせは何かな

788:名無し野電車区
11/08/25 23:01:51.60 fWFUFEi10
>>787
EF64の0番台が基本的に充当。

誰も書かないけど、上信電鉄は眼中無しか…。

789:名無し野電車区
11/08/25 23:30:22.01 QmRC4lzx0
>>788
2両だしなぁ・・・

790:名無し野電車区
11/08/26 13:45:45.44 fFXyR9E5P
>>785
かつての山陰線や福知山線では、よく最後尾で景気よく吹いてたけどなぁ。
JR線上で久々にSGが見られるなんていいじゃないか。
ELはEG使うと思うけど、DLでSG使えるカマって残ってるのかな。


791:名無し野電車区
11/08/26 15:37:09.68 TfGSI8OV0
9月17日と18日に走る SL ELレトロ碓氷のELのカマは 何ですか

792:名無し野電車区(dion軍)
11/08/30 23:05:05.85 0SIGJiyK0
>>788
旧客は展示だけじゃないの?

793:名無し野電車区(茨城県)
11/09/05 21:55:11.36 9lb+gh+N0
大井川鉄道で5両の旧客があぼーんしたよ。マジシャンが消した。

794:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/05 22:00:28.96 Ucpqs7qf0
高崎に出現、しないよね。C61にはもう少し長い編成牽かせたいなぁ。

795:名無し野電車区(アラビア)
11/09/06 03:49:21.38 oYA8SUadP
>>794
C61って規制回避の軽量化しすぎで長大編成牽く事は、
もう出来ないんじゃないか?C57やD51は7Bまでは牽くけど、
C61は7B以上牽くのは見てないな。D51はオリエント急行の経験から
、もっと牽けそうだけどね。D51の1000トン貨物牽引見たいな。


796:KC57 ◆KC57/nPS5E (チベット自治区)
11/09/06 04:49:33.10 jVv/3M7j0
>>795
軽量化って何のこと?

797:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/06 14:07:11.90 hE/5XpKr0
最高速度は出なくても編成が長くなる分には問題ないんじゃなかろうか。
実際それほど軽量化できてるわけでもなく、実態に合わせて規則変えちゃってるんだから…



798:名無し野電車区(アラビア)
11/09/06 14:35:45.00 oYA8SUadP
>>796
編成が長くなると粘着力が足りなくて空転すると思うが。
C61って現役時代から軸重足りなくて空転しやすかったんじゃなかった?



799:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/06 15:11:56.39 hE/5XpKr0
いや、だからそれほど軽くなってないんだってば。

ブレーキ率の問題で軽量化したかったんだけど、どうやっても規定の数値にならないから規則のほうを変えちゃったってのが実際のところ。


800:KC57 ◆KC57/nPS5E (チベット自治区)
11/09/06 15:38:47.96 jVv/3M7j0
>>798
空転なんか加減弁ゆっくり引けばいいだけだからどうでもいい。

>>799
だから軽量化って何?
ブレーキ率は75km/h制限にしてクリアだろ?規則変えてないじゃん。

801:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/06 16:36:54.27 hE/5XpKr0
ブレーキ率50%がもともとの規定だったのを45%まで落としてる。で、速度制限つきで何とかクリア。
結局軽量化ではどうにもならなかったてこと。

こまけーことは先月のRFでも読んでくれ。こっちのソースはそこだけだし。

802:名無し野電車区(アラビア)
11/09/07 02:54:40.72 0VeEBXsCP
>>801
現役時代のブレーキ率って、95km/hで40%ぐらいだったの?



803:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/07 16:39:34.96 y7+XU1IB0
>>802
正確なところはわからないが、多分45%前後。

C57が50%はあるということなので、機関車重量比で行くとそのくらいの数字になる。


804:名無し野電車区(北陸地方)
11/09/07 19:18:13.15 kXc/CC55O
あんまり編成重たくすると問答無用でDLの補機くっつけてくるぞ、
蒸機の重連なら有りかも知れないが、単機で10両を超える長い編成の牽引は
性能的にはどうにかなるレベルであっても、しないだろう。

805:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/07 19:45:54.16 tnMpe5Tz0
蒸機牽引は動き出すのよりも止まる方がはるかに難しいってことか。

806:名無し野電車区(埼玉県)
11/09/07 20:11:07.85 DrcJoPHs0
蒸機の方が配管短くてダイレクトに効くしタイヤがデカイから遠慮なしにいけるって話を
なにかで読んだことがある。
ブレーキ配分みたいな法規知らなかったけど、そういう条件だと3動軸だとキツイのかも知れんね。
しかしなんの為にあるんだろうな。自弁か単弁のどちらかが失陥した場合とか考えてるんだろうか?

807:KC57 ◆KC57/nPS5E (チベット自治区)
11/09/07 20:14:15.81 2p+BwAl30
URLリンク(www.tetsushako.or.jp)
そのへんは解釈基準読んでもよくわからんな。

808:名無し野電車区(福井県)
11/09/07 20:22:02.50 6gVFzZS90
>>795

軽くしたのは主にテンダー側
動輪の軸重は変化無しかと

809:名無し野電車区(アラビア)
11/09/08 04:10:47.72 NHtsc+SOP
>>808
盛岡支社のパンフ見ると、機関車側800kgぐらい軽量化してるみたいね。
しかし、C型機でD51と同じ速度制限は非常に残念だ。
C62なんてもっと重いし、復活させたらテンダーの水、石炭容量半分、
制限速度60km/hぐらいにされるのかな。



810:名無し野電車区(新潟県)
11/09/09 01:20:18.61 7tJFDNzc0
軽量化されたのは、まあ紛れも無くストーカーを撤去したことによるものなんだけどな。
それ以外の変化はないはず。

811:KC57 ◆KC57/nPS5E (チベット自治区)
11/09/09 01:54:30.03 0nT6XMPG0
重量に絡む改変って、ストーカー撤去と重油タンク・ATSの設置だよな。

812:名無し野電車区(東京都)
11/09/11 11:29:28.59 NEDLZrtE0
>>806
思いっきりブレーキかけられるのは単弁な。
元空気溜めから直接圧縮空気が来るから半端ねえぞ。
構内試運転でやるんだが、
単弁の非常減圧なんていったら、機関車がつんのめって止まる。
キャブではつかまってないと立ってられないほどだ。

ま、その考え方からしたら、
単機の時の自弁も同じ理屈になるだろうが。
(皆さん、「単機」の言葉使いに大きな誤りがありますよ)

813:名無し野電車区(東京都)
11/09/11 13:14:57.93 xlu7cszW0
重連単機

814:812(東京都)
11/09/11 13:26:24.13 NEDLZrtE0
>>813
はい、「重連単機」はオケー。
「重連」と「単機」はまったく別の意味で、関連性はないので。

815:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/11 13:35:28.57 MnXROaXB0
客車側の必要最小限の改造でそれまでの停止距離を縮めるような方法って無いかな?

816:名無し野電車区(埼玉県)
11/09/11 19:20:10.58 qgOHso+D0
12系のブレーキ(CLだっけ?)を積んだらどうだろう?
応答も良くなるし、110キロ出せるとか?


817:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/11 20:05:27.62 +tgt82Fn0
>>812
シッタカイクナイ。


818:名無し野電車区(東京都)
11/09/12 10:52:43.37 6WlLbarH0
>>816
そしたら、TR23とTR47の制輪子をレジンに交換だな。

819:名無し野電車区(アラビア)
11/09/12 15:25:18.08 JWrVwk4uP
>>816
旧客独特の制動音も聞けなくなるけどなぁ。

820:名無し野電車区(東京都)
11/09/12 15:40:59.85 6WlLbarH0
>>819
じゃあ、鋳鉄制輪子とタイヤが擦れる音を出すスピーカーでも
床下に付けちまうか。

821:名無し野電車区(静岡県)
11/09/12 16:41:12.94 J42X86Xv0
もう客車モドキの気動車に押してもらえよw

822:名無し野電車区(埼玉県)
11/09/12 22:02:47.99 nKIk3G6h0
カシオペアがそうだったか分からないけど、電気指令式自動ブレーキにしたら床下からE231みたいな「チキチキチキ…」って音がするのかな?
それはそれでやだなぁ…
緩解音が「ヒャオッ、フヒャーオ…」みたいな。

823:名無し野電車区(dion軍)
11/09/13 00:09:34.29 vMjrayXy0
各車に電磁弁をぶら下げてAE(電磁自動)ブレーキ化
旧国や国鉄型キハみたいに制動時に床下からツーと排気音がする。

824:名無し野電車区(東京都)
11/09/13 00:40:23.82 JEHPuz1D0
カマに元空気溜め管引通し管増設して、AREBって手もあるぞ。
機関車から6キロくらい減圧しただけで、
20系はえげつない制動力だったけどな。

825:名無し野電車区(埼玉県)
11/09/13 07:44:38.74 Jca7oJab0
そりゃ6kg/cm2も減圧したらえげつないだろうな。そんなことができるのか知らんが

826:名無し野電車区(長野県)
11/09/14 22:01:09.57 hSaXG0dU0
5気圧から6キロ減圧とな…w

101系電車か何かでも元ダメ管の圧がダイレクトにシリンダに入っちゃって…
 という話をどっかで聞いた気がする

827:名無し野電車区(東京都)
11/09/14 22:43:20.08 bzTH/u9E0
非常で7kg/cm2くらいだったっけか?

828:名無し野電車区(千葉県)
11/09/15 17:52:38.45 RiZxxBOa0
しかし、旧客に、戸閉め確認のランプがあったり、タンク式のバリアフリートイレがあったり.....
面白いと言えば面白いが、現場も色々苦労してるんだな。

829:名無し野電車区(新潟県)
11/09/15 20:20:17.96 TwpFxJfU0
>>828
そこまでやらないとキツいからな。
でも、これらをやったおかげで何の苦慮もなくいくらでも長編成を組んだ
旧客運転ができるようになったからその点は素直に喜ぶべきじゃないかなと思う。
ただ未だ7両での運転を見たこと無いけど、スハフ・オハニのドア配電盤を見る限り6両が限界なのかなと杞憂になったり。
あと、スハフのトイレは今まで使ってた42-2173も含めて閉鎖して機械室になったから、運用には必ずオハ47が最低1両必要になる。

830:名無し野電車区(アラビア)
11/09/16 02:09:58.96 sedI7Xs1P
>>829
ドアロック装置も3+4両で分けられんのかね。重連でも6両だから、
最大6両にされてしまったのかもしれんが。
つまりトイレは3両か。オハ47の洗面所が閉鎖されたのは残念。
運転してくれるだけありがたいけど、自由度が高いのが売りの旧客も
色々制約も出てきたなぁ。

831:名無し野電車区(千葉県)
11/09/16 20:57:43.84 wI8ZTYZ70
>829
いや、ほんと、よくあそこまでやったと思うよ。乗って感心した。大宮工場で改造したのかな?

この時期、窓を開けられる車両というのは、一種の贅沢。

832:名無し野電車区(新潟県)
11/09/17 08:00:38.99 mcuqCoEQ0
>>831
改造は高崎だよ。
客車留置線南の車庫内で工事した。

833:名無し野電車区(群馬県)
11/09/17 08:21:40.24 XyRH9jN90
>>196


834:名無し野電車区(内モンゴル自治区)
11/09/17 12:42:17.05 RXKab3w0O
高崎車を真岡に貸し出してくれんかのぅ。


835:名無し野電車区(東京都)
11/09/17 13:38:15.23 OFoXQIDk0
C11 325と旧客は
かつて一緒に復活運転してた只見線での名コンビだしな。

836:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/17 14:24:51.91 ymnGsc3G0
実はどこかの車庫で1ダースくらい埃をかぶったままストックされてたりとか無いか?

837:名無し野電車区(アラビア)
11/09/17 16:03:36.25 LE0sUTvJP
>>836
美濃太田に解体寸前のが4両もあるじゃん。佐久間のオハフ33(美品)は
バラしちまったけどさ。


838:名無し野電車区(catv?)
11/09/17 19:56:17.77 4igFEkEF0
今、心配なのは洋蹄丸のスハフ44なわけだが。
あんなに状態が良いのに、解体は勿体無いよなあ。

839:名無し野電車区(東京都)
11/09/17 22:02:28.85 OFoXQIDk0
スハフ44 25だったっけか。
たしかに、現役まで含めて今の日本で相当状態のいい旧客かもしれん。

840:名無し野電車区(神奈川県)
11/09/17 22:07:31.55 IpnpQ6JS0
どっかの私鉄木造電車みたいに、
山奥に何十年も隠し持っている奴があったりしてねw

841:名無し野電車区(アラビア)
11/09/18 00:56:25.12 g9I70lDhP
>>840
イネが個人所有で残ってるって噂が一時あったよね。結局、有名な
3軸ボギーの事業用車の事だった気がするんだが。

842:名無し野電車区(東京都)
11/09/19 08:26:47.20 u0tUH8fo0
>>838
車両甲板から生還させるためには、
船解体中に作業を中断してクレーンで吊るしかないから無理だろうな。

羊蹄のエンジンとプロペラ直して青森に回航して八甲田丸どけるか、
函館に回航して摩周丸どけるかして、
桟橋の可動橋に連結するなんて夢のような話はあり得ないわけだし。

843:名無し野電車区(三重県)
11/09/19 09:35:40.37 vNmDJBSO0
羊蹄丸を捨てるのは決まったのか?
解体するとしても日本じゃなくて中国かどこかへ持っていくだろう。
中身を取り出すと多額の金がかかるからそのまま持っていって中身も
いっしょに解体だな。
羊蹄丸捨てるくらいなんだから中身の車両なんて眼中にないわな。

844:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/19 11:32:38.33 H8NqnJcw0
引き取りの申し出は複数あったと聞いているが。>羊蹄丸
スハフはどうなるんだろうねぇ…

845:名無し野電車区(内モンゴル自治区)
11/09/21 07:22:36.07 b8MJiKOBO
今年のSLやまぐちの重連運行。
マイテ49が連結されないのが残念だな。

846:名無し野電車区(新潟県)
11/09/21 08:28:36.98 KGB5P3c00
>>845
使われる客車が青いヤツだから仕方が無い。

847:名無し野電車区(北陸地方)
11/09/21 23:14:58.72 ctAKfDmdO
>>846
昔は構わずぶら下げてたのにな

848:名無し野電車区(長屋)
11/09/22 07:09:48.42 cCYP3rZO0
>>846-847
熱心なヲタから青12系に茶色いマイテは色が合わずみっともないから
連結するのを辞めてくれっていう苦情が大変多かったらしいよ。


849:名無し野電車区(新潟県)
11/09/22 09:02:18.89 VgU8BtqF0
まあ、その代わりに何年(十数年?)ぶりに宮原12系が6両全車営業運転で走るわけだから
ここだけ注目すればかなり大きなニュースになるはずなんだけどな・・・。

850:名無し野電車区(北海道)
11/09/22 10:13:08.33 ibAoKaHXO
よし、逆転の発想でマイテの方を青くry

851:名無し野電車区(内モンゴル自治区)
11/09/22 11:05:44.25 cBOmysDfO
>>850
青大将ですねわかります

852:名無し野電車区(大阪府)
11/09/23 05:03:10.35 WPIeZjyS0
>>848

×熱心なヲタ
○迷惑な撮り鉄

趣味(撮影)対象である肝心の鉄道にカネを落としもしない撮り鉄



853:名無し野電車区(長屋)
11/09/23 06:50:18.58 R+2RHURW0
マイテが連結されなくなったのって
乗る人の民度が下がって
「みんな憩いの場」を
「自分の家のリビング」と
勘違いして占領しちゃう香具師が
増えたからだと思うよ。

854:名無し野電車区(dion軍)
11/09/23 20:56:39.98 X/P0b0ie0
かつての1等車の雰囲気を楽しんで頂く為、高級レストラン並みにドレスコード設定しろよ>マイテ

855:名無し野電車区(神奈川県)
11/09/23 21:02:10.18 cMsEzq/G0
大井川鐵道 EL(客レ)運転について
URLリンク(www.oigawa-railway.co.jp)
現在では珍しくなった電気機関車牽引の客車列車(通称:客レ)を新金谷~千頭間で運転します。

日  時: 平成23年10月9日(日)
      新金谷駅発 10:45 → 千頭駅着 11:59
      千頭駅発 14:03 → 新金谷駅着 15:27
列車編成  : 電気機関車 + スハフ43 + スハフ43 +オハニ36
乗車方法  : 千頭駅発の「オハニ36」以外は、すべて自由席です。
             先着順のご乗車となります。
乗車代金  : 乗車券のほか、大人150円(小人80円)の急行料金が必要


856:名無し野電車区(北陸地方)
11/09/23 22:44:00.75 8iYfdV2uO
俺が初めてマイテを体験した時(まだ非鉄)の時、
七尾線のSLときめき号だが、あの時はマイテの見学を
各号車単位で時間を区切って案内してたように思う。
やまぐちではどうか知らないが号車単位ですら占拠厨は居たんだろうなぁ。
よく当時の貧弱な軌道の七尾線に三軸ボギーが入ったもんだ。
何はともあれ暴力的なカメラキチガイのせいでマイテの乗車機会を奪われるのは残念だ。
そのせいで俺は鉄道写真は一切やらない、つか彼らが暴力団にしか見えない。トラウマである。

857:名無し野電車区(三重県)
11/09/24 13:52:26.33 ylVMVkWg0
>よく当時の貧弱な軌道の七尾線に三軸ボギーが入ったもんだ。

なに言ってるんだw
マイテが入れないとしたら蒸気が入るなんてとんでもないだろ。

858:名無し野電車区(北陸地方)
11/09/24 14:49:55.35 JfAH7kfCO
すまん_ト ̄|〇

859:名無し野電車区(長屋)
11/09/25 00:16:54.57 /1wJrAW10
>>661
北のバーベキュー車両がTR203の乗り心地を堪能できる。
ものすごくストロークが短い・・・いや、皆無に近い乗り心地でエアサス感ほぼなし。
ついでに「ゴクンゴクン」と凄まじい突き上げが突如頻繁にやってくる。

酒を飲まないでも肉を焼きこぼすことが多い。
酒を飲んで出鱈目に焼きながら堪能するのがよし。

860:名無し野電車区(内モンゴル自治区)
11/09/30 05:00:51.57 +AxCwuRfO
ここ数日、宮原のマイテが表に出てきてる

861:名無し野電車区(東京都)
11/10/04 14:08:45.02 YHS8DSK20
マイテも大事に動態保存して欲しいものですな。
西も色々大変だし、大丈夫かな?
時々運行させて、特別料金取って、足しにすればいいのに。

862:名無し野電車区(アラビア)
11/10/04 14:19:00.77 WLxPbDze0
グリーン車扱いにはできないのかな。
・・・快速のグリーン車扱いじゃ安すぎるか。
やっぱり特別料金?でも確か、運賃関連の改定って法律が絡むよねぇ。

863:名無し野電車区(大阪府)
11/10/04 16:19:24.16 AzzDWT/P0
マイテ、グリーンマークついてたよね?
今は無いんだっけ?

864:名無し野電車区(北陸地方)
11/10/04 16:59:46.03 UJMHdSJYO
マイテはこれまでも(原則)滞留の許されない見学スペース施設的に使われてきたからね
一部の無法者が占有まがいの行為をやり出してからは西もかなりピリピリしてんだろ
統制に限界があるならそりゃ解放にも及び腰なるよ
最も手っ取り早いのは無法者を根絶する事しかないな

865:名無し野電車区(チベット自治区)
11/10/04 18:50:38.19 h47SzgGp0
>マイテ49
列車の外観に華を添えるために連結する一般客立入禁止の控車でいいよ。
中見たい人は特別料金払ってガイド誘導(監視)下でってことにすればいい。

866:名無し野電車区(大阪府)
11/10/04 18:57:52.47 AzzDWT/P0
あのソファーが窓側向いてるのが許せない
近年デッキに客を出さないのなら嵩上げされた手摺を元に戻して欲しい

マイテ貸切ってソファー正方向にして花瓶飾って栄光の一等車気分を味わいたいね

867:名無し野電車区(新潟県)
11/10/05 00:24:36.11 B6Pqab1b0
マイテなんだけど、もう山口では使わないという話でも持ちきりだけど、マジと見ていいのかな?

返しの重連がPPになっていることも一因と見てる。
後ろにも機関車が繋がっているなら、マイテの魅力の一つである展望も意味を成さないしね。
それと支社長いはく、12系6両全指の方が有益的で、同じ12系客車なのでメンテや管理も楽だとか。

とりあえず言えることは、マイテに廃車フラグが立ったということかね…。

868:名無し野電車区(大阪府)
11/10/05 00:31:01.33 POmNr+mx0
東日本に譲渡してくれ
酉はマジで腐らすから・・・
静態保存どころか取り返しのつかない事態になる可能性もある

869:名無し野電車区(埼玉県)
11/10/05 09:45:33.19 0LN6uwYu0
倒壊よりはマシ。

870:名無し野電車区(埼玉県)
11/10/05 10:10:15.05 ldwQZeie0
何処だって腐らせてるだろ。マイテ、梅小路で大事に保存、展示してください
大宮は展望車2両あるからな

871:名無し野電車区(アラビア)
11/10/05 14:58:31.49 JKtjV6fDP
>>870
束はスエを腐らせたな。保存予定にしてたマヤ42、オハフ61
を解体した。現役の旧客旅客車は1両も廃車してない。
酉は、オハ46以外全て解体か解体予定。
倒壊は、佐久間の綺麗なオハフ33を解体、
    美濃太田のオハフ46の3両とオハ35を解体予定。
    他の保存車は博物館に入れた

酉が一番旧客に冷たいな。w まぁ解体急いだのは例のストーカー宗教
団体が原因だし、同情はするけど。



872:名無し野電車区(大阪府)
11/10/05 15:00:14.62 03KLolLe0
だから酉が酷いって言ってるんだよ>>870

873:名無し野電車区(チベット自治区)
11/10/05 15:37:36.17 +2uq2/eK0
束も十年くらい前は旧客の扱いひどかったような。

874:名無し野電車区(大阪府)
11/10/05 15:41:29.10 03KLolLe0
今のすごい厚遇からは考えられないね
デジタルとかドア改造とかある意味勲章だよね
現代を走れる現役車という意味で

875:名無し野電車区(アラビア)
11/10/05 16:00:19.43 JKtjV6fDP
>>873
分散留置してるときだよね。秩父が12系化されて、奥利根の旧客運行も
なくなって窮地に陥った時期。一部はコヒに売られた。
オハ47なんて屋根が抜けて、塗装禿げて、もうダメかと
思ったんだけど、車籍だけは抜かずにじっと耐えてた。スエだけ、
その時に腐らせてしまったけど、奇跡の全車全検まで車籍維持させた
関係者には脱帽。

876:名無し野電車区(大阪府)
11/10/05 16:07:58.28 03KLolLe0
2266だね。奇跡だよ

877:名無し野電車区(チベット自治区)
11/10/05 20:22:46.18 Ehei6RY90
見た目はボロボロでも台枠はしっかりしてたから復帰できたんだろうな。
定期的にネタで上がってくる越後中里なんか
見た目はまあまあでも台枠は完全に逝ってるってのがもっぱらの噂。

878:名無し野電車区(埼玉県)
11/10/05 23:19:44.35 AGr2stMV0
台枠がしっかりしているのは、生田緑地のスハ40と羊蹄丸のスハフ44だと思う

879:名無し野電車区(アラビア)
11/10/06 00:53:04.36 8IYObQB6P
>>878
生田はスハ42だな。美濃太田で風葬のオハフ46x3も見かけはヤバそうだけど、
台枠まではイカれてないと思う。盛岡のオハ35トップナンバーも良さげだが。
ただ、車籍復活を考えると同形式の方がやすいやすいんだよね。
オハフ46ならオハ47に復元して増備扱いにできそうだけど。
そういえば、大宮コレクションに屋根の抜けた風葬中のスハフ42がいたな。w

トラストのスハフ43を束で全検復元して東北で走らせたいなぁ。C61との
組み合わせも最高でしょ。

880:名無し野電車区(関東・甲信越)
11/10/07 10:55:51.95 wz56q/nmO
大宮屋根抜けスハフ42、新幹線高架下から出され外へ。15日の展示がらみの入換か。
高崎線車中より。

881:名無し野電車区(関東・甲信越)
11/10/07 10:57:21.06 wz56q/nmO
大宮屋根抜けスハフ42、新幹線高架下から出され外へ。15日の展示がらみの入換か。
高崎線車中より。



882:名無し野電車区(北海道)
11/10/07 12:13:12.71 3YT9se1AO
という事はお色直し入るのか。
そのまま動態復元してもいいのよ。

883:名無し野電車区(新潟県)
11/10/07 14:04:42.94 f0m5xsaF0
台枠さえ生きてれば、屋根が抜け落ちてもオハ47-2266みたいに大規模な修繕で元通り。
客車増備も含めて、是非復帰を。

884:名無し野電車区(関東・甲信越)
11/10/07 14:59:24.45 wz56q/nmO
大宮、見たまま。
治せるかな?

URLリンク(h.pic.to)


885:名無し野電車区(アラビア)
11/10/07 15:38:33.48 KrL3C8g/0
うは。まるで戦災客車みたいだなw

886:名無し野電車区(新潟県)
11/10/07 18:34:49.49 4oKGQzqQ0
>>884
これがお色直し・整備だけでなく、車籍復帰して高崎に配置なら…と考えると胸が熱い。

887:名無し野電車区(チベット自治区)
11/10/07 19:33:24.58 aNJ7eaz/0
これ車籍復帰出来るならなけなしのヘソクリ寄付してもいい。

888:名無し野電車区(千葉県)
11/10/07 20:20:47.64 PlDHvy2C0
復元ならば、こんなに嬉しいことはないけどなぁ・・・

889:名無し野電車区(東京都)
11/10/07 20:23:55.62 kfClJRc50
いっそ頑丈な屋根をあつらえて、AU75を乗っけちゃおうぜ。(^^)

890:名無し野電車区(空)
11/10/07 20:35:23.62 ZuneCiLe0
それより低屋根化してAU13乗っける王道で行こうぜ。

891:名無し野電車区(チベット自治区)
11/10/07 20:43:54.07 aNJ7eaz/0
内装が完全に逝ってるのならいっそのことゼロからリフォーム。

892:名無し野電車区(新潟県)
11/10/07 21:17:50.00 4oKGQzqQ0
>>891
いっそ近代化前の姿に近い形の木造内装で。

893:名無し野電車区(関東地方)
11/10/07 21:34:18.53 jCiH+gjsO
盛り上がってるところすまないが、写真のこの状況を見ると

解 体

としか思えない

894:名無し野電車区(チベット自治区)
11/10/07 21:37:48.59 aNJ7eaz/0
腑分けするならせめて台車だけでも保存しておいてほしい。

895:名無し野電車区(岩手県)
11/10/07 21:44:48.92 TcNoj3uZ0
>>884
わお。これって大宮鉄ヲタ祭りの際によく展示されていた旧客かな?
もうボロボロ。

↓のオハフ33並みにひでぇな。いや、それ以上か?!
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

896:名無し野電車区(三重県)
11/10/07 22:32:28.16 OGN8ozpT0
屋根が崩壊してるってことは屋外放置だから内装も朽ち果ててるだろう。
根本的にレストアは無理でしょ。
スエとオハフは捨てたらだめでしょ。
80年以上前の車両はもう文化財だわな。

897:名無し野電車区(千葉県)
11/10/08 18:47:01.51 sBfPtgb/0
以前、オーストラリアの保存団体を訪問したことがありますが、長らく屋外で倉庫として
使用され、骨組みと側面の一部のみになっていた車体を、元の姿に復元したという説明
を受けた事があります。

その実例を見ると、スハフ42はまだ何とかなる程度の状態なのですが、日本では難しい
でしょうね・・・

898:名無し野電車区(福岡県)
11/10/08 21:38:50.56 gKBeTW/40
Qのオヤ31 21が解体されるとは思わんかったな。

899:名無し野電車区(アラビア)
11/10/09 00:07:05.97 7gpawcQWP
>>899
あれこそ超貴重なスハ33(初代)の生き残りだったんだけどねぇ。
戦前特急富士用だったはず。
吸収に配置されてたのが不味かったのかもしれんが。本来は博物館に入れる
べき貴重なハコだった。
束のオヤ31は、仙台の庫で保管されてる(車籍もまだあるんだっけか)けど、
どうなるかね。


900:名無し野電車区(北陸地方)
11/10/09 12:11:53.15 aLGlXksoO
事業用車はさすがに旅客車への復元はキツイのでは?
特にオヤ31なんて新製並のコストが掛かりそう。
特に復元せずにそのままの姿でぶら下げるならそれはそれで面白いが

901:名無し野電車区(アラビア)
11/10/09 12:31:05.74 7gpawcQWP
>>900
オヤ31 21は、車体の切り取りは極力少なくされてたみたい。
あのレベルなら復元できたよ。職用車時代の部分も殆ど残してたし。


902:名無し野電車区(東海)
11/10/09 17:32:45.40 CEZ17lxHO
今日は大鉄でEL急行が走ったでゲソ。
今日のEL急行は下りが85%上りが70%ぐらいの乗車率だったが、両列車ともに家山で1/3ほど降りていた。

SLが1本だけで上下ともに満席だからELに乗った人も少なくなかっんじゃなイカ。

まぁ>>643ほどレアではないが…。

903:名無し野電車区(東海)
11/10/09 17:34:22.11 CEZ17lxHO
>>643の間違いだった。
スマソ。

904:名無し野電車区(東海)
11/10/09 17:36:03.69 CEZ17lxHO
また間違えた>>623だ。
いっぺん染んでくるわ。

905:名無し野電車区(東京都)
11/10/10 22:07:13.04 3VgZhdzT0
>>902
秩父も大井川も、今年は私鉄でEL客車列車の当たり年

906:名無し野電車区
11/10/20 13:56:45.82 HC4R3sHM0
C61 高崎~伊勢崎試レ
高崎←
C6120-オハフ3611-オハ472246-オハ472261-EF65501

907:名無し野電車区
11/10/20 14:06:45.97 SoRo0Fr10
オハフ36とか珍車だよね。見たことない

908:名無し野電車区
11/10/20 18:14:16.37 HC4R3sHM0
>>907
ありがと 誤った

C61 高崎~伊勢崎試レ
高崎←
C6120-オハニ3611-オハ472246-オハ472261-EF65501


909:名無し野電車区
11/10/20 19:34:27.97 HE8S/wU00
オハフ36形:元九州産業鉄道オハフ1形客車
  1943年に実施された九州産業鉄道の戦時買収を実施した時に省籍編入
  スハフ32形に準じて17m仕様で設計製造された事から、スハ32系と部品も
 共通であったため、制式客車と同等に扱われることとなった。
 

910:名無し野電車区
11/10/21 09:59:31.80 Y+cbq0OQP
 もう旧型客車のこれ以上の復活は無いのかなぁ。
C61の運転でも12系と旧客じゃ集客力がまるで違うのをJRも実感したみたい
だし。だからこそ1億円もかけて修復してるわけだけど。
高崎については、つくづくあと2両あればなぁ・・・と思う。

911:名無し野電車区
11/10/21 10:22:11.21 pbUqUFIO0
北から返してもらえねえかな。
北のC11はあんなクソ運転しかしねえんだから、旧客がもったいねえ。

912:名無し野電車区
11/10/21 11:32:58.08 tPoiR7080
羊蹄丸のスハフ44なら本線復帰も容易そうなんだけど、結局、どうなったんだろう。

913:名無し野電車区
11/10/21 11:41:34.36 pbUqUFIO0
譲渡先は10月末までに決定し、おそらくどこかで保存状態を継続。
だが、車両甲板から車両を引き出すことは困難だな。
次の保存先でどうせ船は持て余すだろうから、そこで船とともに解体だろうな。

914:名無し野電車区
11/10/21 12:42:36.67 /CcqGnjO0
美濃太田にいる車両をなんとか救出して欲しいもんだ

915:名無し野電車区
11/10/21 12:46:24.67 leTtRMljO
コヒのもとC62ニセコのスハフ44の4両は、2両ずつ引き取られたけど持て余してるみたい。東北・関東は保存数が少ないし、よく出てくる中里は状態がガイシュツ通りだし。



916:名無し野電車区
11/10/21 12:50:16.90 GY0WfrutO
コヒは来年札沼線電化で余るキサハ144使えばいいよ。
せっかくの現役旧客を腐らせるのはもったいない。



917:名無し野電車区
11/10/21 12:51:48.67 Y+cbq0OQP
>>914
そういえば、8月に解体開始確実!なんて言われてたけど、まだ始まって
ないんだな。解体業者の選定&調査も終了したとか言ってる奴までいたけど。

918:名無し野電車区
11/10/21 20:02:54.98 hG2QwFOF0
C62ニセコに使用された奴って
・スハフ44 6・7 保存場所「北海道ワイン」(小樽市)
・スハフ44 11・27 保存場所「ユニトピア川端パークゴルフ場」(夕張郡)

の4両か

持て余しているのなら譲渡してほしいよね



しかし、他にも北海道にはかなりの数の客車が残っているんだな

小樽市総合博物館にはスハフ44 1・スハ45 14の他
オハ35系のオハ36 125・オハフ33 364も有るし

919:名無し野電車区
11/10/21 20:08:55.85 1klMriPX0
オハフ33欲しいよな、丸妻の方。あとオハフ61。熱塩になかったっけ?
TR11にまた乗りたい

920:名無し野電車区
11/10/21 20:20:21.76 QAldEs0J0
JR化後に復活したC62ニセコの客車5両ってカフェカーが現存してて
残りの4両の成れの果てが>>918の有り様ってことか。

921:名無し野電車区
11/10/21 20:29:50.95 cRH4l/iZ0
スユニ50 2018を活用できないものだろうか
なんといっても現役のTR47なのだから

922:名無し野電車区
11/10/21 20:30:25.53 g0c9JZG+0
新車を作ればいいと思うんだ。

923:名無し野電車区
11/10/21 21:59:59.53 pbUqUFIO0
JR東がやれば、スハフ44などすぐ元どおりだろうな。
今やJR北じゃ何もできない。
だいたい、会社が車両の保存だなんだと言ってる場合じゃない。

924:名無し野電車区
11/10/21 22:07:55.84 IK0NW/6e0
>>921
東のスハフ42、北のスハシ44は現役じゃないですか、そうですか…

925:名無し野電車区
11/10/21 22:13:27.34 QzJGcdO30
スユニなんかよりすごく現役だよね
デジタルアンテナとかドア装置とか、
現役のための装備、あれはある意味勲章だと思う
だから最近はそういう現役であるがための小改造は気にしなくなった

926:名無し野電車区
11/10/21 22:14:53.30 QzJGcdO30
ただ、本運転では「おてもやん」だけは外して走らせてくれ
望むのはそれ一点だけ
(最近は列車によって理解が増えてきてるけどまだ毎回とはいかない)

927:名無し野電車区
11/10/21 23:08:37.09 qXY8oSEg0
サロ211平屋をロザ化すれば良いと思うんだ。
オロ211で良くない?

928:名無し野電車区
11/10/21 23:52:53.86 leTtRMljO
>>918

ワイン工場のはSL重連と連結されてるけど特に活用されてない。ゴルフ場のは施設自体が営業やめたらしい。

北海道は廃線の駅跡で展示・利用されてるのが多いね。小樽の4両はスハフ44以外は全て客室内撤去されてるぞ。オハ36の10系客車と同じ座席が装備された車内見たかったorz

>>919

丸妻のオハフ33、いま残ってるのは宮原の33と大鉄の215だけしかないはず。国鉄末期かなり売却されたんだけどね。


以上長文スマソ



929:名無し野電車区
11/10/22 00:09:32.47 RUy72iY90
D51と9600の重連にけん引されている風のスハフ44。
なかなかいい感じだ。

それにしてもよ、JR北はいつからこんなに最低の鉄道会社になったんだ?

930:名無し野電車区
11/10/22 00:50:35.75 UCZQkGjcP
>>928
オハフ33は、不運だよね。佐久間でもあれだけ綺麗に残してたのに
あっさりバラされちゃったし、酉も譲渡希望があったのにバラしちゃ
ったし。逆に宮原のオハフ33 33は、解体!解体!
って言ってるけど、未練があるのかまだ残ってるから不思議。



931:名無し野電車区
11/10/22 05:48:00.69 UCxvwttI0
まあ、コヒもC62運行に関しては本腰では無かったからね。
どうしても!って人たちの意地に負けて仕方なく協力してやって程度でしかなかった。

結果、全検の費用を出してもらえず、スポンサーのハドソン様も撤退して終了。
コヒはこの黒歴史を消したいがために>>918のように客車も本線復帰できないような形にした。
唯一、カフェカーだけが生き残っただけだがね。

ただ、コヒの中にももう一度C62を走らせたい意志を持った人がいて、
北海道新幹線開業に合わせて何とか復活させられないかと横着してるらしいから、そこに期待をかけるしか、だな。

932:名無し野電車区
11/10/22 07:13:10.91 UCZQkGjcP
>>931
つまらん意地やメンツの為に取り返しのつかない事をしたって意識
無いんだろうなぁ。中でいろいろなせめぎ合いがあったのは、
コヒに渡った旧客が青色から変な色に塗り替えられた事で分かって
たけどさ。アレもギリギリの選択だったらしいし。



933:名無し野電車区
11/10/22 09:51:47.62 eAfsOdeqO
現在信越線紀行号に乗車中。
斜め後ろのしったかBTがはしゃいでウザっ!
ちなみにカマは6437。

934:名無し野電車区
11/10/22 10:02:45.60 UCZQkGjcP
>>933
旧客乗り鉄に一定の割合で、糞五月蠅いヲタ話する連中がいるんだよな。
youtubeとかの録音聞いても、必ずヲタ声のキモい奴が関係ないヲタ話
してるのが記録されてる。何しに来てるのかよくわからん。
精神障害か知的障害でもあるんかな。

935:名無し野電車区
11/10/22 10:05:44.83 RUy72iY90
>>931
スポンサーがいなけりゃダメだ。
C62 3号機に理解ある社員も愛着ある社員も、それはそれはいるだろう。
でも、この鉄道会社は鉄道文化に費用を支弁できるほど余裕はない。
ただでさえ、しばらくDCの修復などで予定外の出費を強いられる。
この会社がこの機関車を自ら走らせるなどとは、夢の夢。
将来も含めて絶対にあり得ない。

936:名無し野電車区
11/10/22 10:58:27.20 kl8VIi2T0
今走っているC11 171とC11 207は
JR北が自ら整備して走らせているのでは無いの?

937:名無し野電車区
11/10/22 11:10:47.76 RUy72iY90
額の話ですな。
ランニングコスト、撤去した地上設備はもちろん、
ダメになったボイラは新製(もちろん改造名目で)しなければ走らない。
789系の電動車や制御車よりぜんぜん高いものをどうやって...

938:名無し野電車区
11/10/22 11:55:18.63 T4wnSF3N0
C62を走らせるよりC11を走らせた方がコストパフォーマンスに優れているし
走れる路線がC62より多い

939:名無し野電車区
11/10/22 12:14:27.76 VE90faVpP
>>935
北海道新幹線開業時の大目玉としてありえると思うんだが、、、
と思いたい。
スポンサーはJR東日本様がいるじゃないか。

940:名無し野電車区
11/10/22 12:42:06.77 aiOSsZz80
>>938
コスパは明らかに11の方が上だけど、現在11が走ってる路線で62が入れないような路線での運転って今のところ釧網本線と富良野線くらいじゃね?

それに北海道新幹線たって札幌まで出来るのはいつの日になるやら……それこそ62復活と同じくらい夢物語な気が。

941:名無し野電車区
11/10/22 12:48:13.98 RUy72iY90
新幹線札幌開業の時点では山線がねえしな。

942:名無し野電車区
11/10/23 09:45:20.90 +ek+nz380
今からでも遅くないから、
北はさっさとSL運転をやめて、旧客を東に差し出すってのはどうだい?

943:名無し野電車区
11/10/23 10:04:16.62 pwoGhy1q0
>>935
"絶対にありえない"と言うのは言い過ぎかと。可能性がかなり低いのは確かだが。

944:名無し野電車区
11/10/23 10:51:00.63 xUfB3+n70
>>935
>>943
倒壊に限ってイベント列車の運転や博物館での車両保存なんて
地球が滅んでも

"絶対にありえない"

といっていたのをお忘れか?

945:名無し野電車区
11/10/23 12:34:08.87 +ek+nz380
忘れた。

946:名無し野電車区
11/10/23 16:18:21.12 SK4Wq0LC0
>>944
今の地球は東海の博物館が出来る前に1回滅んでやりなおしてるから無問題。

947:名無し野電車区
11/10/23 21:14:07.95 MbmaR3evO
来週のレトロみなかみ、土曜押さえてたけど仕事になりそうなので日曜に乗変かけたらあっさり取れた。
それも行き帰り窓側(帰りは後ろ向きだけど)。
今年関東で旧客乗れる最後の機会なのに意外だったな。


948:名無し野電車区
11/10/23 21:34:45.95 o0RW0ejE0
>>947
余った団体枠が一般席として解放された可能性が高いね。
大体1週間から10日前になると、売れなかった団体用の席がJRに戻って一般用に売られる。

949:名無し野電車区
11/10/24 18:23:48.47 d3T29g6Y0
>>946
そうだな、倒壊がいざやるとなったらすげえことやるな。
リニア・鉄道館だが、台車をはじめとする旧客の大小部品だってバックヤードにごっそりだ。

950:名無し野電車区
11/10/25 13:54:18.92 kvdGGoC30
リニア鉄道館にバックヤードなんかないだろ。

951:名無し野電車区
11/10/27 09:52:46.13 M5uSe56u0
そりゃ、そんなとこ一般客からは見えねえからな。

952:名無し野電車区
11/10/27 11:27:31.92 GzCPaPVzP
>>949
佐久間で解体したオハフ33のパーツでも持ってきたのか?


953:名無し野電車区
11/10/27 21:15:02.47 B+zaNuC60
だとすると、箱さえ作ればおKだね。

954:名無し野電車区
11/10/28 02:03:44.18 0tcVJBal0
というか、旧客を走らせていない東海がパーツを持っててなんの意味があるんだ?

東とか大井川に売りつけるつもりか?

955:名無し野電車区
11/10/28 19:49:51.07 kNEBlRnh0
博物館の展示用じゃん?
「昔の客車は、車軸発電機と蓄電池で車内照明をつけてました。暖房は、機関車から
もらった蒸気を熱源にしていました」って。

956:名無し野電車区
11/11/03 17:30:03.61 MfBz4FUIO
ELSLいせさき本番はスハフ32登板でした。

957:名無し野電車区
11/11/04 08:58:08.21 erXfvdzHP
>>955
博物館展示される様な時代のハコが、まんまの仕様で乗れるんだから
イイ時代になったもんだな。w
ハコも動いてこそのハコだわなぁ。

958:名無し野電車区
11/11/05 10:55:11.69 P5GfxBEbO
今大阪駅に客車が来た
遠いので詳しくわからん
誰か教えてくれ

959:名無し野電車区
11/11/05 11:03:01.18 0zGTntTM0
>>958
特徴言わないと答えようがない

960:名無し野電車区
11/11/05 11:23:06.02 svn7GZbr0
今日の上り「日本海」は、山崎で定刻通過が報告されているから
大阪駅定刻10:27着から、数十分も遅れるとは考えられない

さて?

961:名無し野電車区
11/11/05 15:02:37.37 m9F+Zf7WO
明日の北びわこで使う12系の送り込み回送

962:名無し野電車区
11/11/05 15:05:31.17 eoBpMuuOO
今日宇都宮運転所一般公開で急客4両展示してます
さっき見てきました

963:名無し野電車区
11/11/05 15:24:44.83 eoBpMuuOO
>>962
訂正

×急客
○旧客

964:名無し野電車区
11/11/05 16:36:50.54 M+wF7eR50
旧客の洗面台の横にある小さな洗面台みたいみたいなのは子供用?
それにしては小さすぎるんだが

965:名無し野電車区
11/11/05 17:33:53.67 nFsgudIVO
>>964
お犬様用だよ。

966:名無し野電車区
11/11/05 19:02:26.68 L5MOKrGa0
>>964
あれは「カーッペ」って痰を吐くところ
本来、洗面器の方はその名の通り水を張り顔を洗うところ

967:名無し野電車区
11/11/05 20:56:07.13 fUBz7uBcI
痰壷スレに行け

968:名無し野電車区
11/11/06 01:30:06.67 JbELfwSb0
もう痰壷もわからん世代になってるのか
まあ当然ではあるが

969:名無し野電車区
11/11/06 11:23:42.77 U/YwPXxd0
Sputum pot

970:名無し野電車区
11/11/07 09:52:44.46 k+fosCJHP
かつての山陰線の様に激しいジョイント音の聞ける区間を長時間乗りたいな。
上越もそうだけど、最近のイベントはロングレール区間が長くてつまらん。
かといって只見などの蒸気は、遅いからなぁ。


971:名無し野電車区
11/11/07 19:23:23.50 IzpxLyeo0
だから 何を言いたいんだ?

972:名無し野電車区
11/11/07 20:45:28.82 zGQvxNGz0
BTにありがちな独り言はスルーで

973:名無し野電車区
11/11/10 03:24:14.79 hO0Ux7yr0
最後の青函連絡船「羊蹄丸」解体へ

「船の科学館」(東京都品川区)は8日、同館が保有する、本州と北海道を結ぶ
最後の青函連絡船「羊蹄丸」を愛媛県の産学官組織に無償譲渡すると発表した。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

974:名無し野電車区
11/11/10 17:15:18.83 wQeoFpAa0
中の客車はどうするんだ?

975:名無し野電車区
11/11/10 19:35:26.57 M18regvA0
>>974
リサイクル研究に活用されるんじゃないの?

976:名無し野電車区
11/11/10 19:51:57.15 DR6LQAbn0
隣の宗谷も解体されそうで怖いな

977:名無し野電車区
11/11/10 21:57:28.22 a2DkN07QO
大井川。
蒸気暖房使用開始。

978:名無し野電車区
11/11/10 23:43:16.14 5lH2+bgy0
ぶどう色のEF510が高崎旧客を牽引するレトロみなかみ号を見てみたい
意外と似合う気がする

979:名無し野電車区
11/11/11 08:39:22.77 WILp2ufKO
>>978
ぶどう色もいいけど、交直流機なんだから81みたく赤く塗った仕様も見てみたい。

980:名無し野電車区
11/11/11 09:21:34.21 TwbIpZJs0
交直機なんだから赤…

まぁローピンとか言うのはもうジジイだけだよなw

981:名無し野電車区
11/11/11 10:06:59.50 bkFKTJWyP
上野口EF80のローピンに萌えたなぁ。常磐はスハ43主体の客車急行みたいな
編成だったから401系よりも客車の方がシートピッチも広くて乗り心地も
良かったな。

982:名無し野電車区
11/11/11 10:30:45.75 WILp2ufKO
>>980
赤は交流専用機でしたか。東の81を念頭においてたから勘違いしてました。確か西の日本海牽引とかに使われる81がまだローピンでしたっけ。

983:名無し野電車区
11/11/11 19:22:54.00 HF8k7YN4O
高崎の旧客、EGも再整備して電機のネタ臨とか増やしてほしい。
1001、37、38なら、まだEG使える?

984:名無し野電車区
11/11/11 19:52:46.86 ZuRJy+Rx0
いや、SGなんだからロクイチの復活を。
撤去された燃料、水タンクを戻してSG再整備で。
ATS機器なんて小型化してなんとかなるだろ。

985:名無し野電車区
11/11/11 19:54:40.60 5jg5HI6b0
呆れるほど簡単に言うなぁ


986:名無し野電車区
11/11/11 20:06:16.13 ZuRJy+Rx0
なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

ちょっと前までC6120が復活するなんて考えた人いるか?

987:名無し野電車区
11/11/11 20:11:42.55 wB5GhSBY0
ロクイチは台枠逝って再起不能になったんじゃなかった?

どうせなら青ガマが欲しいなあ、というわけで西から150を(ry

988:名無し野電車区
11/11/11 20:17:37.85 hhOCwix60
EF61じゃないの?>ロクイチ

989:名無し野電車区
11/11/11 20:22:03.40 9iTLftTR0
引っ張るカマの選り好みより引っ張られるハコの確保の方が問題だろ。

990:上野駅前のOB
11/11/11 20:22:21.04 4afTbzi00
昔、平発着と高崎線の客車の普通列車に、乗りました。平は、今のいわきです。

991:名無し野電車区
11/11/11 20:38:10.91 TwbIpZJs0
>>982
西も貨にもあるな。田端81も20年前は全部ローピンでしたけどね。コスト削減で赤くなっちゃったけど
常磐や水戸で旧客牽いてたのもローピン

>>983
1001はいけそうだけど、64-0はどうかな。長岡の64-1000も双頭化でとっぱらっちゃったよな、EGホース


992:名無し野電車区
11/11/11 21:49:19.04 R/CwRiI+0
>>986
C6120どころか、東が他のSLを復活させるとは夢にも思わなかった。

旧客の整備も含めて、全ての始まりがD51498の空焚き事件だったから。
これがなければきっと今でもそれまでのままだったと思うよ。

993:名無し野電車区
11/11/11 21:57:51.24 4Cu+9mNJ0
着手したのが震災前だったのも救い
震災後なら絶対に頓挫してた

994:名無し野電車区
11/11/12 00:52:18.82 WVrfyuXM0
地味なSGと客寄せパンダのC61
まあどっちの復帰を選ぶかは後者になるわな。

995:名無し野電車区
11/11/12 00:59:34.04 KPNFGSH+0
費用対効果も考えなければ

996:名無し野電車区
11/11/12 01:27:48.83 pjJkcrHG0
その前に客から冷房付けろって言われてホイホイ改造しちゃうかもな。

997:名無し野電車区
11/11/12 01:40:57.28 WVrfyuXM0
そうなったら実質終りだよ。これまで積み重ねてきた努力が水の泡。

998:名無し野電車区
11/11/12 01:43:01.78 KPNFGSH+0
窓が開いてこその蒸気客車

999:名無し野電車区
11/11/12 08:43:20.14 0Lm/RHPh0
>>998
残念ながら、現役の頃に乗ってた人以外は、
煤や煙の臭いは我慢できないかもしれない・・

1000:名無し野電車区
11/11/12 09:52:11.21 Wm+D017t0
現役旧形客車について語るスレ2
スレリンク(rail板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch