現役旧形客車について語るスレat RAIL
現役旧形客車について語るスレ - 暇つぶし2ch184:名無し野電車区
11/03/08 20:29:58.08 VE5rSXPm0
写真に触発されて現地へ
以前より作業されている人が増えて10人位で。留置線では上野方から
オハニ36-スハフ42-オハフ32 間空けて オハ47-スハフ42
検修庫内で
オハ47 2両
が作業。見てる間のメインの作業はドアロック関係。気がついたのはスハフ42の3位側にもジャンパ新設。
ただ以前確認した4位側の栓受より小さいので別型か。常用するとなると今後は片栓なので使用方向や連結相手が
限定されるのかも。連結器横の暖房接続管は見えているが過去のまま。SGホースは機関車側で用意?
オハ472261の洗面所の洗面器部分が撤去されていた模様(ガラス越し確認ですが)メンテのための一時的なのか?
便洗所を車種により撤去するのか?現時点で床下のタンク・検水管は残っていたので今後に注目です。
便所の引き戸が車内の通路に横に立てかけられていたのでなんらかしらの作業をしていると思われます。

疑問だらけになったが見たままで。長文失礼。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch