11/02/25 23:19:17.30 HtwnK9XF0
>>763のやりたいことが良くわからないなぁ
特急料金取るために、北斗で用意しなければならない編成数を無駄に増やすの?
かえって余計にコストがかかるような・・・・
それに20キロ足らずの距離で特急料金取るなんて利用者の反発食らわない?
特急ってことは七飯も五稜郭も通過、所要15分以下になるわけだが・・・
それだったら>>777の言うようにキハ201を函館に持っていってクロスシート化改造すれば足りると思うし
201の基本スペックはキハ261にひけをとらないわけだし、内装をいじれば十分アクセス列車に使えると思う
201だけでまかなえない分は183なり281なりの短編成列車を充てればいい