11/03/04 14:51:49.30 pEd4Uc+l0
>>511
その人異動なんでしょ
513:名無し野電車区
11/03/04 14:55:41.08 d9L5xgPV0
>>511
若林氏万歳!!
でも、>>512のとおり>>139・・・・。
514:名無し野電車区
11/03/04 14:58:06.50 JQndk0DT0
>>512-513へ
>>141
515:名無し野電車区
11/03/04 15:00:17.56 d9L5xgPV0
まぁ、日立としても3000/3100/3300?の代替となれば大量増備が
見込まれるから、ここは受注したいでしょうね。
ざっと、200両ぐらいでしょうか。
9300は、8×18=88
9000は、8×10=80 ※2012年度の9009まで新造されたとして
2003年度から9年間で計168両ですから、少ないですもんね。
516:名無し野電車区
11/03/04 15:03:23.52 d9L5xgPV0
>>514
まぁ>>141はわかってるんだけど、どうも本社勤務の方によると、
若林氏は社内でも相当車両にこだわりがあると言われているらしく、
役員なんで影響力はあったらしいです・・・。
517:名無し野電車区
11/03/04 15:47:25.61 d9L5xgPV0
>>135によると、9000系1編成新造に10億円強掛かるんで、
阪急の全体投資の中で、これから車両新造費をどれだけ
出せるかがポイント。
確か、ICカード対応設備導入が今年度で終了のはずだから
ちょっとは新造ペース上がればいいのだけど・・・・。
518:名無し野電車区
11/03/04 16:01:03.79 7IZCFac+0
上方のみなさま、こんにちは。
>>509さまがお示しのページは初めて拝見しました。
映画の公開にあわせ、主に阪急をよくご存じでない地域の方のために
作成されたのでしょう。
私自身の過去の書き込みを自画自賛する訳ではありませんが、そのページでも
「有川浩さんが“レトロな内装”と表現される」「せっかく新しい電車を導入しても、
古い電車と見分けが付いていないお客様がいらっしゃるかもしれません」
といった記述がありますね。
519:名無し野電車区
11/03/04 16:06:17.00 7IZCFac+0
何度も同じ事を言うなと言われるかも知れませんが、
お客さまサービスで重要なのは、
外装や内装などの見た目、接客面>それ以外の部分。
お金が掛かるのは、
機器類>車体>外装や内装などの見た目、接客面 でしょうね。
車両メーカーとは極論を言えば、車体(鋼体)の作成と、各方面から
調達された機器類、備品類を艤装するところですよね。日立のように
総合的な電機、機械メーカーならば、他所から調達しなくても自分の
ところで機械類も作れるんでしょうけどね。経費節減のために阪急の
工場でやるのも技術伝承の点からは良いと思いますね。
520:名無し野電車区
11/03/04 16:47:23.38 7IZCFac+0
>>500以降のみなさま
他の方が書かれないので続けざまになりますが、
関東の形式は製造費をより抑える工夫がなされている車両であって、決して安物
ではないのですが(209系など初期形式は客観的な理由からそう言わざるを得ませんが)、
仮に室内があのような造りや色調ではなく、より良く「見える」造りであれば
安物といった発言も聞かれなかったかも知れません。
地下鉄60系も最後はこのような内装を施したのですね。これだと阪急車内と
変わりなく、みなさんも満足されたのでは?でもイベントだけで終わり残念ですね。
www.geocities.jp/globaltera/60timetrain.htm
『人は見た目が9割』って本がありましたが、車両も表面的でしかない見た目の
印象で判断されてしまうのでしょうね。車両をよく知っているみなさんにも・・・。
521:名無し野電車区
11/03/04 17:48:51.40 o9lnSogH0
客の求めるサービスって内装とかじゃないだろう。少なくとも移動手段として利用しているわけだから自分の目的地にいかに早く、または時間通りに安全に着く事が大事なのであって、内装は二の次ではないか?
522:名無し野電車区
11/03/04 17:52:06.47 o9lnSogH0
そして内装とか、外装は所謂ブランドイメージ(阪急にブランド力があるかどうかはしらんが)に関わってくるものであって、ブランドイメージの維持には必要であるが、顧客が第一に求めるものではないのですよ本来は。
523:名無し野電車区
11/03/04 17:54:00.20 SO9FpWyu0
鉄道好き以外に言わせれば、電車なんてスムーズに移動出来ればいい程度の認識。それと座りたい感。
524:名無し野電車区
11/03/04 18:17:16.85 UnGIDcut0
匿名掲示板で>>518みたいな書き込みの仕方してくる者をあらしと思ってしまうのは俺だけか?
525:名無し野電車区
11/03/04 18:32:21.73 jBxx7Rzo0
↑いや俺もそう思ってしまう。
526:徳庵和尚
11/03/04 18:36:08.47 cEwaO9vE0
自社だけではなく、能勢電の車両老朽化も著しく
まとまった数の新車を入れないと置き換えられない。
阪急としてはある程度の妥協点を見出して、低コスト
の新型車両を近畿車輛に打診している。アルナ車両
救済措置で、ドンガラだけ近畿車輛で製造し、内装を
アルナ車両で行うことも検討されている。
527:名無し野電車区
11/03/04 18:41:53.92 bFP+h7Ux0
荒らし乙
528:名無し野電車区
11/03/04 18:51:24.72 pEd4Uc+l0
阪神1000をベースにすれば設計費用もかなり削減できるしな。
機器も阪急初の三菱とか?
529:名無し野電車区
11/03/04 18:52:38.37 pEd4Uc+l0
>>526
しかしアルナは年産2編成が精一杯w
530:名無し野電車区
11/03/04 19:01:28.42 jBxx7Rzo0
地下鉄堺筋線に乗り入れている阪急車両は古さを感じさせないかっこよさ。
531:名無し野電車区
11/03/04 19:13:06.56 Lv03sJEo0
全ては去年死んだあの婿養子が悪い
532:名無し野電車区
11/03/04 19:26:17.62 yjdaz83/O
まぁSUSでも頑張ってこってりマルーン塗るってこったな。
533:名無し野電車区
11/03/04 19:44:20.40 bMoFDdT4O
相鉄8000・9000みたいに
1000系:アルナ製、普通鋼製車体
1010系:日立製、アルミ車体
これを同時製造すればいいじゃん
534:名無し野電車区
11/03/04 19:50:57.72 WuTPNL0N0
>>526
確かに。
阪急に導入が9000系列どまりだと3000系系列しか置き換えられない。
能勢電は3000系を導入しない→5000系、5100系、6000系を待つことになる。
いつになるの?って話だもんね。
535:名無し野電車区
11/03/04 20:05:25.01 o/d6b3anO
能勢には東武8000後期車を無償で!
536:名無し野電車区
11/03/04 20:17:16.16 d9L5xgPV0
マルーンの塗装、アルミの窓枠、木目調の内装、アンゴラ山羊のシート・・・・。
9009が最後になるのか。それ以外か。
537:名無し野電車区
11/03/04 20:23:43.67 uCoU7EmR0
アンゴラ山の羊を犯したい
538:名無し野電車区
11/03/04 20:28:19.48 d9L5xgPV0
このパンフってもう駅で配布されているの?
URLリンク(www.arashiyama-navi.info)
539:名無し野電車区
11/03/04 20:33:58.81 Lv03sJEo0
>>538
梅田駅2階中央口にはあった
540:名無し野電車区
11/03/04 20:35:19.14 d9L5xgPV0
>>539
有難うございます。
明日にでも見に行ってみます。
541:名無し野電車区
11/03/04 20:39:31.07 pEd4Uc+l0
能勢こそSUSの新車入れて50年放置でもいいだろうなw
542:名無し野電車区
11/03/04 21:13:08.00 59moAfnwO
関東の人間だが、阪急と京阪だけは銀色車両を導入して欲しくないな。
543:名無し野電車区
11/03/04 21:18:46.63 vrZ566/K0
>>484
あれはたぶんJR東日本のグリーン車で使われてる香料のダウングレード版だよ。
震災後は金が無くなったせいかトイレの芳香剤なみに質が落ちた。
544:名無しの電車区
11/03/04 21:19:46.47 lxO8qATc0
つうか今後は内装はある程度維持して外装はステンレスにマルーンの帯でもひいとけば普通に阪急のイメージにはなるだろ。
少なくとも客にとっては他の方の言う通り外装なんてどうでもいいのだから。
545:名無し野電車区
11/03/04 21:23:32.05 pEd4Uc+l0
外装はともかく阪急に尻痛シートが来たら大ブーイングだろうな。
その可能性はしかし残念ながら高いw
546:名無し野電車区
11/03/04 21:40:35.30 rS+/9dpY0
過去の車両スレで見た気がするが、
たしかに阪神は近鉄乗り入れ用に別の新たな車両を導入して、
1000系そのものを阪急に転属とかいう、意味不なカキコがあったが、
現状を鑑みると、100%ガセとも言い切れない気がする。
ホームドア設置は各社とも喫緊の課題で、国交省の圧力もありそうやし、
そうなると近鉄内では4ドアへの統一が必須になる。
(向こうには、阪神車以外に特急車という非4ドア車もいるが)
あと、三菱の機器は、京都線のウテシなら66系があるから問題なさそう。
というより、阪神1000系と66系後期車って、基本的に足回りや性能は同じでは?
547:名無し野電車区
11/03/04 21:49:25.80 wN5UuwDPO
いやまず
2+6が受け入れられるかどうだかw
548:名無し野電車区
11/03/04 22:12:45.25 0jCfl8alO
ファンかつ沿線住民として、阪急のマルーンと車内のオリーブグリーンの座席だけは守り通してほしいな
549:名無し野電車区
11/03/04 22:41:58.80 bKT2R8SZ0
スレが伸びてるなと思ったらまたSUSの話かよ。
SUSにしたところで製造コストそんなに変わらんぞ。
ここ数年、この話題多過ぎてうんざりだ。
>>546
お前ここで定期的にSUSネタ書いてるだろ。
そんなにSUSとか尻痛シート言いたいなら別のスレでやれ。
550:名無し野電車区
11/03/04 22:43:58.92 bKT2R8SZ0
× >>546
○ >>545
スマソ。
551:名無し野電車区
11/03/04 22:46:12.28 i56EIc3a0
阪急初のジョイフルトレインか
552:名無し野電車区
11/03/05 00:30:23.74 lZuDc4U80
>>549
SUSを書くやつは余所から来た馬鹿だから無視でいいよ。
553:名無し野電車区
11/03/05 01:02:05.67 95KB042+0
>>548
だから1000系はオリーブグリーンの座席なのかな?
なんかあの書き込みみた時は、なんか頷ける内容だったし。
554:名無し野電車区
11/03/05 03:06:34.57 MgVtxlLc0
SUSとそれ以外では製造コスト、維持コストがどれくらい違うのかねぇ。
555:名無し野電車区
11/03/05 06:21:01.32 4Ie5A6ub0
>>521-523さん
ありがとうございます。
おっしゃる通りなのですが、それは言わば「当たり前過ぎるのこと」なので書かなかった
だけです。その前提の上にお客さまサービスとして>>519-520で書いたような事柄が加わるのです。
飲食店で言えば「安全で食中毒にさえならなければ何でも良い」と言っているようなものです。
私が書いたのは、みなさんがすぐに内装が~とか安物だから~と(関東の)車両を悪く言われる
からご説明させていただいただけです。いくら何でも貨物は言い過ぎでしょう。
>>524-525
荒らしではありませんが、丁寧口調がなかなか矯正できないですね。
「江」に出て来る柴田勝家も再婚後のお市の方や3人の娘に対しては
最初は丁寧口調が治りませんでした。
でも「近畿」って差別用語なんでしょうか?以前のスレで普通に書いただけ
なのに「関西人を逆なでしている」と言われたので怒られないように「上方」に
しています。その他でも腰を低くしないと何か言われるんじゃないかと思ってます。
556:名無し野電車区
11/03/05 06:30:34.61 4Ie5A6ub0
>>546さん
阪神1000系の阪急移籍は私もありえないと思います。近鉄線内でのドア
位置の問題は、阪神車ばかりでなく特急や5200系なども関係して来るの
で京三やJR西日本が開発している、複数のドア位置に対応できるホーム
ドアで対応すると思います。
557:名無し野電車区
11/03/05 06:50:15.22 4Ie5A6ub0
付け加えますが、阪急はその規模の割に多数のスレが立っています。
みなさんが阪急の車両や路線に拘りを持っておられるのは当然です。
それだけでなく車両については「一般の方もこう思っているはずだ」
「そう感じているに違いない」的な書き込みもあります。それを思うと
>>521-523さんのようなご意見は「それを言っちゃぁおしまい」です。
みなさんこそ、阪急の「見た目」によるイメージにどっぷりと浸かって
いると思いますよ。木目の内装は他社の内装材よりもずっと高いお金が
掛かってなんかないですよ。接客設備として「高級な電車」と「高級感
のある電車」は違いますよね。ごめんなさい。こんな書き方で。
558:名無し野電車区
11/03/05 07:33:35.54 9Dd+CE7z0
555 関東と関西は、輸送・車輌に対する企業側、客側の考えも全く違う。
この10年20年の変遷さえも地域差が強烈にあんのに。
その思想と歴史を知ることなく、自分の近隣を標準と考えている節があるのが、
たたかれるモトよ。
それに、叱られている度に表面的にしか理解してないから、さらに突っ込まれる。
もそっと勉強してからきなはれ。
559:名無し野電車区
11/03/05 07:51:52.99 4Ie5A6ub0
>>558さん
言っておられることも分かりますが、近隣の基準ではなく出来るだけ公平な目で見て
いるつもりです。しかし貨車などと言われて気持ちがスッキリする訳がありません。
確かに混雑は他の先進国の大都市と比べて酷いと思います。しかし関東の鉄道も上方
の鉄道の良い部分を沢山見習っていると思いますよ。
560:名無し野電車区
11/03/05 09:22:32.83 jnbCXWo60
>>557 同意。車両をイメージや偏見だけで語っとるんやろうな。
561:名無し野電車区
11/03/05 09:29:32.76 upvndFkD0
JR東は阪急との関係は良好
色々取り入れるところは取り入れている気がする
逆もまたしかり
阪急もJR東の真似しているところがある(8200とか)
562:名無し野電車区
11/03/05 09:31:07.33 jnbCXWo60
>>561 多ドア車や座席収納の起源は京阪5000系にあると思うけどね。これは譲れん。
563:名無し野電車区
11/03/05 13:03:35.11 aSh9BPkO0
真似ではないけど2階建て車は以前は近鉄特急の代名詞とも言えたのに、今じゃすっかりJR東日本の
代名詞みたいになってしまったな。新車は出してるけどすべて1階建て車ばかり。
564:名無し野電車区
11/03/05 13:19:29.94 rJGLxI4n0
阪急は韜晦とも関係は良好
酉だけ異様に仲が悪い
565:名無し野電車区
11/03/05 13:32:00.62 lZ3ud+V00
>>561
ジェイアール東日本商業開発は阪急百貨店も出資してるしね
566:名無し野電車区
11/03/05 16:48:52.91 Dt35OAJ60
館長版によると、
正雀車庫27番線に2301×2、28番線に9003×8が留置されていたらしいが、
誘導障害試験?
9003って今までの9000と何か違うの?
567:名無し野電車区
11/03/05 16:55:12.18 fiT9u4ZH0
確か阪急は9300Fを1本作って、荷棚のネジ頭が出ているのを
次からは直してきたよね。こういうこだわりはいいね。
568:名無し野電車区
11/03/05 18:51:46.78 MDpHwlxPO
>>561
最近の開放的な駅改札カウンターもJR東の駅にある感じのものを真似してるみたいだしな…
569:名無し野電車区
11/03/05 20:05:09.80 Dt35OAJ60
URLリンク(sky.ap.teacup.com)
570:名無し野電車区
11/03/05 20:29:58.36 UsNpITIK0
>>561と>>568
逆にLED照明は山手線が阪急を真似たみたいだしね。
(あれは偶然時期が重なっただけか?)
571:名無し野電車区
11/03/05 21:49:57.85 MgVtxlLc0
>>555
私が何を言いたいのかというと、別に阪急の車両を誉めるでもなく東の車両をけなしたいのでもない。
要は今の阪急はその基本的な乗り心地が悪すぎるといいたいのだ。故に内装が、外装がと言う人に対して、もっと先にやることがあるだろと。
572:名無しの電車区
11/03/05 22:05:47.51 Yzw+pcXr0
>>571
あんたの個人的意見はいらない。阪急の車両で乗り心地悪いとかJRなんてのれんわなあんた。
573:名無し野電車区
11/03/05 22:22:26.81 za+vg+D/O
>>564
>阪急は韜晦とも関係は良好
酉だけ異様に仲が悪い
韜晦←何て読むの?
当て字だろうけど、分からないんで教えて下さい。
574:名無し野電車区
11/03/05 22:26:19.41 52jNQk1u0
2300がサイコー
575:名無し野電車区
11/03/05 22:36:43.66 2ZV++EYOO
>>573
文字をコピペしてヤホればいい
576:573
11/03/05 23:13:45.15 za+vg+D/O
>>575
その通りにやったら解決しました
葛西旅客鉄道でしたねw
577:名無し野電車区
11/03/06 00:15:03.52 U0SqYC2W0
>571
確かに少し昔の阪急は、軌道を滑るように走っていたように思う。
軌道整備の問題じゃないか?
話し変わるけど、阪神線内を走る近鉄車に乗るとスタビリティの高さに驚く。
まぁ1000系と比べるのもなんなんだけど。
578:名無し野電車区
11/03/06 00:38:06.96 50lOMZeT0
>>572
私の個人的な意見かもしれないが、少なくとも私以外にもそう感じている人はいそうですよ。車両側の問題かどうかは図りかねますが。
そこでJRと乗り心地を比較するのは少しおかしくて、要は乗り心地とスピードはトレードオフなんでしょう。であればもう少しなんとかならないもんかと思うんですが。昔は乗り心地よかったんだから。
579:名無し野電車区
11/03/06 01:34:10.73 cFk/iIsCO
基本的な乗り心地って何よ・・・
揺れ具合?(ex.富田のポイント部走行中など)
座り心地?(ex.固いしケツがぴったりはまらない)
それとも前後動?(ex.起動時や力行やめた時などにカダン!とくる)
580:名無し野電車区
11/03/06 07:23:25.33 ZJdw7ZUoO
>>579
9000系は横揺れが酷いんじゃないかな?
直線走ってる時に蛇行してる
ヨーダンパつけりゃいいのに
581:名無し野電車区
11/03/06 07:41:12.11 miakWF6G0
みなさま、ご指摘ありがとうございます。
9000系は新車なのに乗り心地にご意見のある方が多いですね。
せっかくボルスタあり台車を使っているのに。
従来からの形式でも年長の方によると「台車改悪」が行われたとか、
保線の質が落ちた等のご指摘がありますね。そういった部分は
改善が必要なのでしょう。特に高速運転をする路線や形式では。
私は阪急以外だと1067mmのボルスタレス車で立っている時で
転轍機でカーブする際は結構踏ん張っています。
582:名無し野電車区
11/03/06 07:49:21.13 miakWF6G0
>>571さま
申し訳ありませんでした。しかしながら阪急は過去の時代においては室内の装いが
他とは違ったのでしょうが、今は他社が追随して来てあまり変わらないと思います。
たとえば市営交通66系と阪急は見た目は全然違います。しかし、接客設備としての
質はほぼ同等と言えると思います。乗り入れするので建前上同じとされているので
はなく、事実そうじゃないかと感じます。
583:名無し野電車区
11/03/06 07:52:18.45 XvMoExH1O
今日って今津の板車は走るんかな?
584:名無し野電車区
11/03/06 08:58:08.40 jQSz7T7g0
>>580
>ヨーダンパつけりゃいいのに
もしかして、車体間ヨーダンパのこと?
585:名無し野電車区
11/03/06 10:51:10.07 6yU67pwr0
まあ209系と構造が共通なはずの阪神9000系で、安物って声がほとんどないってのはそれだけがんばってるってことだよ
586:名無し野電車区
11/03/06 14:38:23.30 pTyJgN5w0
2/28に発売になった、週刊『東洋経済』3/5号を参照
587:名無し野電車区
11/03/06 16:38:53.61 yOcIFVWZO
>>583
まず毎日走るよ
平日は当然やし、今日は競馬もある。
今北で気にしないと見れないのは6025
588:名無し野電車区
11/03/06 19:00:30.24 6yU67pwr0
>>586
なんかかいてあったっけ?
589:名無し野電車区
11/03/06 20:41:05.03 mlVyTuk60
>>587
西宝の板車は必ず1本は出てるよな。
6025は出たとこ勝負みたいな感じだよね。
つーかヅカに9003が入って3050が西宝復帰なんて事になったら・・・w
590:名無し野電車区
11/03/06 21:01:42.98 Qqv5A+hZ0
乗り心地に一言あるんだったらここじゃなくて阪急に投書した方がいいよ。
これはサービスに重要なことだし、真面目な話なんだし。
本当に。
591:名無し野電車区
11/03/06 22:16:18.27 34GTeqaN0
正雀工場西門付近 3/6 17:00~ 3/11 作業終了まで駐車禁止。
9003は、また33番線の奥に・・・。
2301×2がいつもの位置にいなくて、代わりに6350×6から外された中間車2両が。
592:名無し野電車区
11/03/06 23:32:10.26 iZ7Ebj0i0
2301Fこりん星逝き??
593:名無し野電車区
11/03/07 00:09:10.07 SJhgghCE0
>>591
9004搬入? んな訳ないよね・・・。 9003まだ整備中なのに。
西門付近に鉄板敷いてあれば、新造車搬入やけど。
3068×6、6854、6864の計8両の廃車かな。
>>592
2301は、外板補修作業に入ったのでは?
パテとかチョークで書かれてずっと放置されていたので。
594:名無し野電車区
11/03/07 00:51:23.49 0ZT3nmuk0
そういや、川重から帰ってきた602はどうなったのやら
595:名無し野電車区
11/03/07 01:06:55.38 XsWcla5WO
2301と602は整備してレールウェイフェスティバルで公開するんじゃね?
後者に関しては発表済みだが
596:名無し野電車区
11/03/07 16:38:20.61 SJhgghCE0
>>593
9301の2005/3/25営業開始直前に、
9302が3/19~3/22の間に搬入。
9308(アルナ艤装)の2009/11/28営業開始直前に、
9309が11/24~11/27の間に搬入。
597:名無し野電車区
11/03/07 18:18:38.87 zdGuaFi+O
確かに提示されてる期間が新車搬入にかかる時間とぴったりだわな。
9003はほぼ完成してるんだし、もう一本受け入れても差し支えはなさそうな希ガス。
9004が完成品か否かで今後の車両の動きの緩急が分かるな。
598:名無し野電車区
11/03/07 18:26:11.76 xhaVZqGE0
9005Fの鋼体だけがまたくるとか…?
599:名無し野電車区
11/03/07 18:31:38.39 SJhgghCE0
明朝には分かりますね。
搬入なら、今日4両陸揚げ~火・水曜で2両ずつ搬入。 水曜4両陸揚げ~木・金で2両ずつ搬入。
解体なら、目隠し用の白いシート?立ててるはずなんですが・・・。
3068×8は、解体準備してるのでそれの解体かもしれません。
600:名無し野電車区
11/03/07 18:35:39.37 zA/oUvaQ0
>>598
アルナから6354Fと9003Fが出て行ったので、空いたラインに何か入れる可能性もあるね。
601:名無し野電車区
11/03/07 18:44:00.91 EqIFt/HW0
edinetでは今年度(2010年度)は16両新造だったはずだが。
ただ9300の時も後から増えたことがあったからな。
602:名無し野電車区
11/03/07 18:47:30.48 SJhgghCE0
仮に新造車搬入だとしても、竣工は来年度になるんで・・・・。
603:名無し野電車区
11/03/07 18:55:08.46 EqIFt/HW0
今北の痛車は消滅か
604:名無し野電車区
11/03/07 19:01:15.63 pYAzv0g0O
宝塚線の7000系もたらい回しの7018と寄せ集めの7026+7024+7025以外消滅か?
神戸線の3000系ももう終わりだね。
605:名無し野電車区
11/03/07 19:29:14.36 SJhgghCE0
URLリンク(t-shiryoukan.cocolog-nifty.com)
URLリンク(tetudoudaisuki.blog.so-net.ne.jp)
606:名無し野電車区
11/03/07 20:13:30.13 SJhgghCE0
>>591
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
607:名無し野電車区
11/03/07 20:23:17.40 1Ocfgoo/0
某掲示板情報だと貫通扉はずされてるらしいので解体だろ
608:名無し野電車区
11/03/07 20:44:07.58 SJhgghCE0
URLリンク(8316.teacup.com)
609:名無し野電車区
11/03/07 21:45:35.79 SJhgghCE0
URLリンク(www.railfan.ne.jp)
610:名無し野電車区
11/03/08 00:02:26.52 NBCne6pC0
投資予定額 工事着手年月~完成予定年月 車番
---------------------------------------------------------------------------------------
・鉄道車両 8両新造 1,050百万円 平成17年12月~平成18年7月 9000
・鉄道車両 8両新造 1,070百万円 平成19年2月~平成19年9月 9001
・鉄道車両16両新造 2,180百万円 平成19年4月~平成20年9月 9303~9304 ※9305は追加?
・鉄道車両40両新造 5,827百万円 平成20年7月~平成22年2月 9306~9310
・鉄道車両16両新造 2,290百万円 平成21年7月~平成23年3月 9002~9003
2011:9004~9006
2012:9007~9009
2013:1000/1300
611:名無し野電車区
11/03/08 07:10:58.33 7irToB0PO
正雀に入った構体は、9004Fか9005Fか?
今津線の看板車全てと伊丹線の3080、3081Fが引退かな?
扉取り替えた看板車は、C#3109のみになる?
612:名無し野電車区
11/03/08 07:34:46.37 qwKrYW3A0
3068は前回の検査からまだ1年ちょいしか経ってないのに。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
613:名無し野電車区
11/03/08 09:48:41.65 NBCne6pC0
9005? 9003のパターンでいくとアルナ試験線に出てくるのは10月頃ですね。
9004が投入されれば、今津北線の板車は全滅か・・・。
614:名無し野電車区
11/03/08 10:19:00.59 d9aP9+6Z0
7000/7300の更新工事はもうやらないのか?
チョッパの部品は尽きているし、アルミ車体は予想以上に傷んでいるしで、
近車SUS新車への置き換えに傾きつつあるのかな。
あと数年ですべての7000/7300も30年選手だしな。
615:名無し野電車区
11/03/08 12:17:13.66 pDyympP70
>>614
現在、神戸線の7009Fが更新の為に入場中。
更新対象が3300・5100・5300系から7000系列にシフトされたみたい。
616:名無し野電車区
11/03/08 12:24:37.93 yRXczaAH0
>>614 SUSの話はどうでもええって。他所でヤレ。
>>615 5100系や5300系は一度室内も含め更新済みだしな。
7000系は30年近く経って初めての手直しだからな。
617:名無し野電車区
11/03/08 12:48:49.50 yRXczaAH0
よく考えれば30年はいささか誇大表現だった。
7000:1980~1988に製造。7001Fのような従来デザインでの更新は2000年頃からあった。
7300:1982~1989に製造。2008年の7320Fが初めての更新。
製造時から冷房も表示も設置されている形式だと、最初の大工事は遅くなる傾向にあるかも。
618:名無し野電車区
11/03/08 14:13:26.82 8kVg/0C00
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
619:名無し野電車区
11/03/08 15:20:09.59 /R0pGToW0
鎧戸とカーテンを併用してるのか。
つか、座席が223系みたいに見えてしまう。
座り心地はこっちの方に軍配が上がるだろうけど。
620:名無し野電車区
11/03/08 16:53:16.81 /3Z1zX9LO
FCの6300系撮影会、初めてFCのイベントで落ちたよ…orz
人が多い営業運転でしか車内が見れないのが残念だ…泣
621:名無し野電車区
11/03/08 17:01:53.73 +9US7Txt0
>>620
オレも落ちた・・・orz
嵐山リニュ6300の時も、落選。
6350×8の時は当選したんやけど・・・。
622:名無し野電車区
11/03/08 17:18:08.01 +9US7Txt0
>>598
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
623:名無し野電車区
11/03/08 17:42:45.86 7oIpQpy10
んなもん皆3・4号車に乗りたいんちゃうん?
どうせなら8連、全車両「京町家」風にすべき。
それとあんなグラフィック入れるなら前面は
非オリジナルのほうが良かった。オリジナル
守りたいなら前面だけはグラフィック入れないほうが良い。
624:623
11/03/08 18:37:51.12 7oIpQpy10
補足
嵐山行く前提だから仕方ないけど。
>どうせなら8連
625:名無し野電車区
11/03/08 19:20:41.80 x1EUSbASO
>>619
1・2・5・6号車は従来の座席のモケット張り替えたものと思われ
626:名無し野電車区
11/03/08 19:28:07.53 TKGi8ghXO
お隣(川の向こう)のダイヤ改正の頃には、撮り鉄も姿を消し、河原町に行く観光客もいなくなるから、撮りも乗りも楽しめるよ。
627:名無し野電車区
11/03/08 20:38:57.96 Pg6a+hLPO
撮影会の当選通知キター。
628:名無し野電車区
11/03/08 20:40:09.50 +9US7Txt0
>>627
おめでとうございます。
629:名無し野電車区
11/03/08 22:16:52.82 iZs6/rdZ0
前の座席の下には足が入らないままなんだな。
見た目は大きく違うけど、嵐山仕様ほど気合い入ってない気もする。
630:名無し野電車区
11/03/08 22:33:59.95 +9US7Txt0
>>629
中の人曰く、京とれいんの1・2・5・6号車は、和風に内装を「簡易」改装らしいからなぁ・・・・。
シートモケット・内張・床敷物の張替etc.
側窓ガラス、鎧戸、窓枠も未交換かも。それなら傷だらけか・・・。
塗膜全面剥離の上での車体修繕等も未実施だし、この施策がうまくいけば、
6350を車体修繕の上で京とれいん仕様にする算段かもね。
631:名無し野電車区
11/03/08 23:13:02.56 WVgUu4kL0
こんなこと言ってる奴がいるんだが…
252 自分:名無しでGO![sage] 投稿日:2011/03/08(火) 10:13:40.39 ID:OvUz8Vpj0
正雀に構体が入ったという噂が立ってるね。
253 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/03/08(火) 22:49:05.20 ID:JB2WoAZy0
噂のN5200系らしいです。
632:名無し野電車区
11/03/08 23:49:07.21 +9US7Txt0
>>631
2011年度は8連3本新造するらしいから、9004~9006のどれかの鋼体じゃないの?
N5200って、2009年11月頃に書き込まれた↓ですよね?
2011年度に5210-5720-5220を数本新製するとか聞いたが、
わけわからん。
これだと3連2本だから搬入は木曜に終わるのでは? 駐車禁止は金曜までみたい・・・。
633:名無し野電車区
11/03/09 00:05:08.66 DIicvrfj0
京とれいんの写真を見たが
1・2・5・6号車の座席は交換していないようだ。
それにしても平日はどうするのだろう?
小学生の遠足用か?
634:名無し野電車区
11/03/09 00:17:28.98 5SLtBfxm0
↑記事にちゃんと書いてあるのに読まないのか、日本語が読めないのか、どっちだ?
635:名無し野電車区
11/03/09 00:23:08.87 DIicvrfj0
京とれいんの転換シート車の内装は九州新幹線「つばめ」みたいだ
636:名無し野電車区
11/03/09 01:23:36.60 R4QDDu5Q0
阪急の陸送って全面ブルーシートがデフォなん?
637:名無し野電車区
11/03/09 02:02:01.86 lXN27Tea0
>>636
今回は鋼体のみだからでしょう。>ブルーシート
9300の陸送の時も、鋼体のみを陸送した時はブルーシート被ってたと思うし、
艤装まで完了済みのものはブルーシート無しだったはず。
638:名無し野電車区
11/03/09 03:41:03.39 Ts0sK60F0
9308のときはあっさり流出してしまったからか9003からは隠してる感じか
出場時期を考えても正直どれか微妙だな…何編成投入かもまだ分からんし
しかしアルナのやる気がハンパないなw 6354と9003終えたからもう次よこせとかw
こりゃ7010と7020も早めに撮っておくべきだろうなぁ
京とれいんのラッピングは個人的には悪くない感じだけど、雰囲気を出すために最低限の予算だけを注ぎましたってところか
まぁどれだけ集客できるか未知数だから仕方ないんだろうな
6350が今後どうなるかはここにかかっているんだろうね
639:名無し野電車区
11/03/09 06:30:27.30 neyKMSeAO
>>632
年末に神戸線の3000系と今津線の非表示幕車が無くなるそうです。
神戸線は宝塚線からの7011Fと9004、9005Fが入るそうです。
9007F完成時は8008Fを宝塚線に転配を計画。
宝塚線の9000系は2012年まで無し。
640:名無し野電車区
11/03/09 07:02:03.90 FfHjaK7j0
以前、阪神電車の5550系と思われる車体を正雀で作ってたけど、
製造はアルナ車両ってことになるの?阪急の車体は正雀では無理なん?
641:名無し野電車区
11/03/09 09:36:07.90 5SLtBfxm0
思われるも何も、プレートまで付いちゃったりしてますよ。
URLリンク(rail.hobidas.com)
どっちがメインの契約者(製造)かわからないけど、
アルナは構体を作っただけだから車両を構成するパーツを供給したみたいな感じではないかと。
連接だの超低床だの、より小形で複雑な構成の路面電車は作っていたけど
構体だけとはいえ、鉄道線車両新造が復活(?)。
でも今阪急が導入している9000系みたいなアルミ車体製造は無理でしょう。
日立のAtrainアルミ車体にしても、近車のレーザー溶接ステンレス車体にしても
大型の自動溶接ラインで組み上げられるのが前提のもの。
そんな設備のないアルナの小さい工場で、ちまちまと作るものじゃない。
とはいえ、鋼製車両なら一から作れるとみてよさそうですね。
642:名無し野電車区
11/03/09 10:21:46.94 H+zkpceH0
今更ながらではあるが、編成替えで7000系中間車が1両だけ必要になったりしたら、
アルナが完全新造車を作る可能性があるということだな。w
643:名無し野電車区
11/03/09 10:29:33.25 MqtdeBRs0
あくまでも予想ですが・・・・。
2011:9004、9005、9006新造
・3052、3054:6連化
・C#2179廃車 C#3651、3551、3652、3560、3660と3558の6両で、宝塚線3000系組込の2071/2171系6両廃車
・3082を4連2本に→伊丹線板車を2本廃車
・神戸本線3000系撤退完了
・今津北線方向板車撤退完了
2012:9007、9008、9009新造
・宝塚線3000系3本撤退→箕面線方向板車3本廃車
・宝塚本線3000系残3本/箕面線方向板車撤退完了
・方向板車は、伊丹線に3本残るのみ。
・2071/2171系全廃完了
644:名無し野電車区
11/03/09 10:38:54.16 DUtQZEfG0
しかし車内で木目印刷を採用しない車両ってひょっとして初めてでは?
なかなか画期的だな。
645:名無し野電車区
11/03/09 10:44:37.50 FfHjaK7j0
>>641-642 サンクスです。
>>644 昔の車両は印刷ではなく本当の木だったよね。
6354Fを貴賓車1500号の再来と言ったら言い過ぎかな?
646:名無し野電車区
11/03/09 10:44:48.36 H+zkpceH0
>>644
どれに対するレス?
647:名無し野電車区
11/03/09 10:46:52.69 +7C9W1tNO
>>636>>637
ドアや窓ガラス、塗装がないものと思われ
北越急行683の時はドア部は木の板で塞がれていたものの、窓ガラスはあり、塗装もされた状態だったし、北海道261・789なんかは回送時の外観はパンタがないことくらいしか特徴がなかったけど
648:名無し野電車区
11/03/09 10:55:21.97 WHAFEQCqO
602の近況はどうなってるの?
649:名無し野電車区
11/03/09 13:06:40.61 DUtQZEfG0
>>646
6354Fのこと。
650:名無し野電車区
11/03/09 13:53:25.68 +LlKsfq80
阪急電鉄京都線の特急は、将来全車、9300系になるのですか?素人の質問ですが、宜しくお願い致します。
651:名無し野電車区
11/03/09 14:13:11.10 H2LEPopQ0
>>650
今以上は増えないよ
652:名無し野電車区
11/03/09 14:18:54.05 H+zkpceH0
京都線は堺筋線直通用SUS新形式車1300系まで増備はない。
653:名無し野電車区
11/03/09 14:41:08.14 UoWbhglvO
登場から7年以上経つのに、いまだに特急で9300が来ると「やった」とかおもっちゃうんだよな
阪急の貧乏に毒されてるのかな
654:名無し野電車区
11/03/09 17:59:00.33 zBTVFgWyO
よく考えたら、9300Fデビューからもう7年か…
年数が経っても、自分もまだまだ新しい車両にしか見えないな
結構静かで快適だしね…
655:名無し野電車区
11/03/09 19:46:18.83 mcQaAwsD0
8008やるよりは8000を18年ぶりだかに平井に返却した方が・・・
656:名無し野電車区
11/03/09 20:08:56.32 iPkChA5aO
>>655
現場で邪魔者状態の8002・03Fを転属させる方が良いように思うなぁ。
657:名無し野電車区
11/03/09 21:07:02.74 tfeVfmAw0
8000クロスは更新工事の際にはロング化されるんだろな
658:名無し野電車区
11/03/09 22:17:55.76 hoyM/mhm0
日立=9300や9000など
川崎=66系など
汽車会社=60系
日本車輌=60系
近畿車輛=60系
アルナ=多数
大手の車輌メーカで阪急の線路上を
営業運転したことが無いメーカって
東急だけか?
659:名無し野電車区
11/03/09 22:46:06.62 MAlZHHGx0
>>641
ノックダウン製造ね。
アルナ車両は、鋼製車両用の製造設備しかないから、アルミ車・ステンレス車の構体製造は無理。
>>658
スレ違いだが東武伊勢崎線はすごいよ。
アルナ工機(ナニワ工機):東武100、東武200/250、東武300/350、東武1800、東武6050、東武8000、東武10000/10030、東武20000/20050/20070、東武30000
富士重工:東武300、東武6050、東武8000、東武10000/10030、東武20000/20050/20070、東武30000
東急車輛:東武100、東武200、東武6050、東武8000、東武10000/10030/10080、東武20000/20050/20070、東武30000、東急8500、東急5000、メトロ8000、メトロ03
日立:東武50050
川崎重工:メトロ8000、メトロ03
近畿車輌:メトロ8000、メトロ03
日本車輌(東京支店):東武8000
日本車輌(豊川):メトロ8000、メトロ03、メトロ08
660:名無し野電車区
11/03/10 00:13:07.63 OBh95qLF0
URLリンク(www.ekiblo.jp)
661:名無し野電車区
11/03/10 00:17:08.93 OBh95qLF0
URLリンク(www.ekiblo.jp)
662:名無し野電車区
11/03/10 00:17:56.57 92CnpIGzO
>>655 >>656
7011Fの神戸線転用と8000系の宝塚線転用の話は聞いた事あります。
8000系は2本程宝塚線に転用だったかな?
7011Fは運転状況記録装置取付後に神戸線転用のはず。
663:名無し野電車区
11/03/10 00:23:08.09 y7ipBqW20
>>643
3000で箕面線のも置き換えるかな?この先も使うことを見込んで、5100系あたりを充ててくる
気がする。まあ、なってみなきゃ分からん話だけど。
664:名無し野電車区
11/03/10 00:47:29.13 aqxl69hx0
>>658
60系は川崎・日車・汽車・日立の4社で製造された。
近車は66系なら製造している。
665:名無し野電車区
11/03/10 02:46:44.21 zf1EYOYu0
車齢20年を超えてる8000系が未だに新車に見えてしまう
長い間新車導入してなかったせいもあるだろうけど
666:名無し野電車区
11/03/10 06:21:03.57 ErWFXCC00
新車の製造が続いていても自分は90年代前半に第一陣竣工から20年経ってた
5100、5300系はまだ新しいグループと思ってたし、1000系列や3桁系列がいた
時代は2000系以降は総じて新しい電車の認識だった。
車両メーカーだけど、550、700系から8300系までは一貫してナニワ、アルナだけど
1~920系は様々な工場で作られているし、他社からの転入車(34、47、151、90、96)や
新京阪系の車両まで含めると訳が分からんよ。P6には田中=近畿製もいるし、支線用
小型車は梅鉢製もいるし。
667:名無し野電車区
11/03/10 09:11:23.88 osj6Kneh0
9300系にしても、9000系にしても、完全日立製とアルナ艤装とで見た目(仕様・仕上げ)に違いはあるの?
668:名無し野電車区
11/03/10 10:09:40.39 KDm7sACH0
>>665
阪急の車両は古くても古さを感じさせないところがいい。
それだけ整備が徹底してるということ。
669:名無し野電車区
11/03/10 10:17:34.50 ErWFXCC00
>>668
整備がどうかと「デザイン的な新しさや古さ」はまた違うと思う。
2000系や同世代の各社の車は今でもモダンな電車だと思うよ。
地下鉄は外観に限れば30系と60系が一番格好良いな。
670:名無し野電車区
11/03/10 10:57:17.68 aBHL4d4R0
>>669
デザインを生かすも生かさないも整備次第ですね。
一般的に客はデザインが良くても汚いものには乗りたくないでしょ
671:名無し野電車区
11/03/10 12:54:07.42 MXsv5Zn60
>>667
無いと思う。
あれはアルナの技術習熟のためにやってるとかどうとかだから…。
672:名無し野電車区
11/03/10 16:43:03.51 rcIfKcrM0
俺は9300系は他の車種と比較して浮いている様に違うと思う。
8000系列までは、阪急ブランドの高級感がただよってたが、
9300系列は高級感のない通勤車種に見えて仕方がない。
内装、シートの座り心地、皆6300系列に劣る。
673:名無し野電車区
11/03/10 17:11:09.29 yY+JkH7FO
6300系は格別でしたね。しかし一般の乗客で9300系より3300系のほうが高級に感じる人がいるか?
674:名無し野電車区
11/03/10 17:19:41.62 hu/v+0B90
6012Fの冷房装置交換を確認。
あと乗車位置案内板が変えられてるね。
京都線は厄満色、宝塚線は醜色、神戸線は(ry
675: ◆Ztdaily2X6
11/03/10 19:04:23.61 yg4EYNBC0
>>672
アンゴラ山の羊じゃないからだYO!!
676:伊丹謎連合
11/03/10 19:47:17.49 /Fzpwxcz0
そろそろ明日辺り、9003試運転?
677:名無し野電車区
11/03/10 20:04:03.80 mLtI6kgzO
6300系席の幅狭すぎ
窓側のひじ掛けも邪魔で嫌だった
678:名無し野電車区
11/03/10 21:20:11.95 5kc2negA0
>>671
今は大交の車両改修工事の入札が出てないのか
契約が取れんかったからやってるんじゃないかな。
確かに大交10系の改修工事で艤装内装たんまりやってるけど。
阪神5550も言わばアナルの技能継承の一環。
>>643
何か3157が箕面で最後までしぶとく残りそうな悪寒がするのだが・・・
679:名無し野電車区
11/03/10 21:41:31.62 yg4EYNBC0
>>678
メカの調子は3157が一番良いらしいからなw
680:名無し野電車区
11/03/11 01:01:07.74 8aJNbWUaO
>>676
5月に7011が神戸線に行くからそろそろ試運転だろう。
681:名無し野電車区
11/03/11 13:14:23.76 wCVoHPJf0
えぇ!あのドアに特徴のある7011Fが移籍するのか・・
682:名無し野電車区
11/03/11 13:45:44.00 qVT6hNhq0
7011Fを見てると昔の2000系を思い出す。
7300もあのタイプのドアあったけど無くなってしまったな。
683:名無し野電車区
11/03/11 14:27:07.59 cmtOBjfD0
9300系はロングシートが多すぎて、リクライニングも4名向かい合わせの席が増えたりして、
正直、観光列車化している京阪特急とか、前6300系2扉車が良く見える。
684:名無し野電車区
11/03/11 17:19:23.54 wKCQMtT+O
リクライニンクじゃなくクロスシートな。
それはそうと下三桁 111が久々神戸線を爆走?…楽しみじゃ。
685:名無し野電車区
11/03/11 17:48:15.96 0wu6uioI0
>>684
6111?
686:伊丹謎連合
11/03/11 18:00:36.95 E+bgRQXI0
BL2 + C#6600 + C#2075 + C#2301×2の入換を偶然目撃。
その後は分離されて・・・↓
・2301×2、正雀工場入場。補修?
・27番線、京とれいん報道?公開。 快速特急 河原町 表示+標識灯点灯。
・車庫線側の一番端のピットで、9003×8整備中。C#9103の貫通扉部分にはビニールの養生。
・9番線 C#6600 + C#2075
687:伊丹謎連合
11/03/11 18:38:27.61 E+bgRQXI0
工場西門付近駐車禁止 3/27(日) 17時~ 4/28(金)作業終了まで
今朝まで鋼体搬入があったためか、クレーン用の鉄板は敷かれたまま。
3068×6、2075、6854 - 6864、今津北線の3000系板車6連1本、3554の代わりに脱車される?
2071/2171系の中間車1両の計16両廃車?
後、9004も入って来るんかなぁ。
688:名無し野電車区
11/03/11 19:45:48.23 lMRgJx/30
8300系SIVってビーッて煩いけど更新予定無いの?
同時期のコヒ721系は元から静かなんだけど
689:名無し野電車区
11/03/11 22:26:03.58 8aJNbWUaO
>>685
神戸線の3000系を全て四川に転用するのだったら9004F~9006Fが神戸線に入るだろう。
または7011、9004、9005Fが神戸線、9006Fが宝塚線、3062、3082F伊丹線、3052、3054F今津線?
9007~9009F完成時は8008F宝塚線転用?
690:名無し野電車区
11/03/12 15:29:39.86 cDww7B7z0
3558はどうなるの?
691:名無し野電車区
11/03/12 21:21:00.28 6BfPcMqe0
C#6600、床下も冷房も外してあるから、間違いなくこりん星行きだな。
692:名無し野電車区
11/03/12 21:30:42.17 8LiSfYZ30
>>691
6000編成は最近出場したけど大丈夫かな?
693:名無し野電車区
11/03/13 00:51:46.91 TvIgrvlG0
まだこりん星とか言ってるやついるのか
694:名無し野電車区
11/03/13 08:09:26.46 32af5yUAO
ところで、
阪急京都線の南方にあった、焼肉小倉優子はどうなった?
695:名無し野電車区
11/03/13 08:24:44.14 UJmddlb1O
懲りん奴やな。
696:名無し野電車区
11/03/13 10:00:43.49 neR2DWGp0
>>694
まだ営業中
>>695
【審議拒否】aa ry
697:名無し野電車区
11/03/13 10:48:44.24 8SAXyu2cI
今日の撮影会ってあるよな?
698:名無し野電車区
11/03/13 10:49:04.82 8SAXyu2cI
今日の撮影会ってあるよな?
699:名無し野電車区
11/03/13 11:47:06.14 Ti/acnEy0
もうすぐ京とれいんがデビューだが
東日本大震災の影響で祝賀行事は自粛されるかもしれない
700:名無し野電車区
11/03/13 12:20:37.39 At/ANEp90
>>699
自粛のセン濃厚
701:名無し野電車区
11/03/13 12:42:42.80 UJmddlb1O
撮影会あり。
正雀27番線展示中。
702:名無し野電車区
11/03/13 13:31:59.58 VV+poBYbO
撮影会13時の部まだ継続中
係員さんの計らいで自動放送も聞けた
14時の部に参加する人いい写真撮れる事を願ってますよ
703:名無し野電車区
11/03/13 22:03:09.43 AB7Sxpp90
こういうイベント、1人だと当選確率上がるのかなぁ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
嵐山用リニューアル・京とれいんとも親父と行こうと
2名で応募するも、2回とも落選orz
704:名無し野電車区
11/03/14 00:25:59.40 tHrOzMEc0
>>703
そうかもね・・・自分も6350Fは1人で当選。今回は息子と2人 落選。。。。
705:名無し
11/03/14 16:35:38.38 SaW6FzRv0
再来週からの廃車解体対象車両は
2075・(3058×6Ror3070×6R)・3068×6R・6600・6854-6864
の16両ですかね。
6854-6864は車庫線からは行方不明…。
706:名無し野電車区
11/03/14 16:49:43.28 Pv8TPD190
(3058×6Ror3070×6R)は当分まだじゃね?
C#6600が解体されたら阪急初のアルミ車の廃車になるのか。
旧営団5000みたいにリサイクル試験とかはしないのかな。
707:名無し
11/03/14 17:35:36.18 SaW6FzRv0
今回の廃車は9002と9003の玉突きに伴うものだろうから、16両は解体されそう。
結局6600は何がしたかったのか…。初めて間近で見たけど、日立から搬入される
9003とかのアルミ構体に車輪付けただけ、みたいな感じだった。
708:名無しでGO!
11/03/14 18:10:08.64 sFZh8MIG0
今月の27日に、9003Fが宝塚線にデビューするらしいぞ。
河原町駅のサービスセンター付近にポスターが貼ってた。
709:名無し野電車区
11/03/14 18:19:08.42 FX/ac2Hi0
>>708
それ、庄内でも見た。
710:名無し野電車区
11/03/14 18:24:47.27 70xOxg780
>>708
結構前から川西能勢口にも貼られていた
711:箕面市民
11/03/14 18:50:03.54 6bAiaAe10
>>708
偶然にも箕面駅の足湯開業と同時な件。
712:伊丹謎連合
11/03/14 19:03:23.55 JpEgc2ba0
>>711
合せたんじゃないですか?
9002みたいにラッピングでもないのに、
2本目でも営業開始日告知するんですね~。
今週4日間、いよいよ本線試運転ですかね。
713:名無し野電車区
11/03/14 19:13:58.13 Pv8TPD190
で、3050F今北出戻り、3058F正雀逝きか
714:名無し
11/03/14 19:26:57.97 SaW6FzRv0
宝に9003が入れば9001ともども、そろそろ日生エクスプレスにも入るのかな?
そのポスター見たいなぁ~。まだ未確認…。
9003投入→7011神戸へ→3052今津北へ→3058廃車、みたいな流れか。
715:名無し野電車区
11/03/14 19:50:29.09 8Cgx1B/J0
>>713
7011が西北に来るらしいから3052か3054が西宝運用に行きそうな感じ。
何かその内7015も西北に来るとか来ないとか。
もしかしたら7018も西北に持って行って8000と8001辺りを神宝相互貸借車にしてしまうとか。
716:名無し野電車区
11/03/14 20:55:02.54 I+3xJJ2g0
6600は今日、車番を切り離してたぞ
廃車決定…
717:名無し野電車区
11/03/14 20:55:07.89 I+3xJJ2g0
6600は今日、車番を切り離してたぞ
廃車決定…
718:伊丹謎連合
11/03/14 21:10:39.79 JpEgc2ba0
廃車車両の車番切り取る前って、チョークで印付けていてましたっけ?
2301×2の側面車番の周辺にチョークで印付けられていたので・・・。
11日14時過ぎに、BL2 + C#6600 + C#2075 + C#2301×2で40番線に入って来て、
2301×2だけ自走で工場に入場。
719:名無し野電車区
11/03/14 21:10:47.66 Pv8TPD190
(ー人ー)合掌
720:名無し野電車区
11/03/14 21:29:33.37 EyO/0VMX0
2301*2にパテとかチョークで書いてあったり
印がついていたのは前からでは?
721:名無し野電車区
11/03/14 21:31:35.08 Pv8TPD190
>>720
あれは補修のためのマーカーかと。
722:伊丹謎連合
11/03/14 21:53:29.50 JpEgc2ba0
>>720
パテとか書いてあったのは、前からなんですが・・・・。
↓車番の周りがこんな感じでした
| ////////// |
| 2301 |
| ////////// |
723:名無し
11/03/14 23:24:17.37 SaW6FzRv0
3/27(日)デビューの9003は箕面駅の足湯開業に合わせた“臨時列車”でデビュー。
箕面駅で車掌体験とかやるらしいです。去年の春は6001でしたね~。
724:名無し野電車区
11/03/15 00:18:28.94 HUha4DtH0
6600は車体があちこち削り取られて再起不能状態になってたはず。
アルミリサイクル試験でもするつもりか?
725:名無し野電車区
11/03/15 13:37:10.39 YED1mKMS0
京とれいんって贅を尽くした作りなのに特急料金いらない。凄いよ。
726:名無し野電車区
11/03/15 14:57:04.89 WQFKNna90
>>724
再起不能状態…か…。これから6000に6614を入れっ放しって何かなぁ…。
727:名無し野電車区
11/03/15 15:16:38.79 G0dYJnVSO
客はいちいち車両の番号まで見ていないから全然OKじゃね?
それより何で一両だけ劣化したんだか。欠陥車両か?
728:名無し野電車区
11/03/15 15:29:16.54 O04N/4ns0
>>726
6614を2代目6600に改番すればいいw
729:名無し野電車区
11/03/15 15:36:00.90 BAP7nJVv0
C#3558「俺どうなんの?まさか放置プレイ組逝き確定っすか?
730:名無し野電車区
11/03/15 16:40:09.05 n7Oq+m/II
>>729
組成変更もあるかもよ?
731:伊丹謎連合
11/03/15 19:11:39.57 kTw0Fwga0
19番線 3068×6 側面車番切取済・C#3068?は、前照灯・貫通扉・車掌側窓ガラス取外済
22番線 6352×6 C#6350に休車板装着
23番線 6354×6(京とれいん)
25番線 C#6850-C#6860
33番線 C#3892、9003×8(通電中)
38番線 C#6600-C#2075 C#6600は側面車番切取済
・9003デビュー×もみじの足湯開業イベント
9003×8イベント列車 梅田1145→箕面1219
3/27 1230-1530 箕面駅構内・9003×8車内
車掌放送体験
ちびっこお絵かきコーナー
運転シミュレーションゲーム
ミニ縁日
阪急電車絵画・写真展
映画「阪急電車」ロケ地写真展
写真撮影会
阪急グッズ販売ほか
732:名無し野電車区
11/03/15 19:20:17.31 O04N/4ns0
C#6350に休車板装着
って、編成から切り離されてるのか?
他の5両は?
733:伊丹謎連合
11/03/15 19:25:40.23 kTw0Fwga0
>>732
22番線 6350×6の間違いです。 編成はばらされていません。
駅ホームから望遠で撮ると、「休車」板が付いてました。
申し訳ありません。
734:名無し野電車区
11/03/15 19:26:35.30 WQFKNna90
>>727
欠陥したから外されたのか…。わざと外してテストしてるのかと思ってた。
>>728
それはよい考えだw
735:名無し野電車区
11/03/15 19:29:29.74 WQFKNna90
>>731
写真撮影会って何だろう?9003を使った撮影会ならワクワクするけど~。
736:名無し野電車区
11/03/15 19:46:29.97 6CnRaOMwO
>>727
6600同様他の7両もリニューアルできないくらいには劣化しているはず
まだ車体に手を加えていないから使えるけど
737:名無し野電車区
11/03/15 20:22:37.02 NKzm5u8H0
>>712
そんな感じだよね。
デビューをイベントに合わせてくるとはw
738:名無し野電車区
11/03/15 21:33:27.47 VR/cGH0E0
>>736
なぜなぜ?
739:名無し野電車区
11/03/16 01:31:49.36 dIJ/xDcT0
意図的に更新工事がされていない
6025Fの処遇も気になる所。
740:名無し野電車区
11/03/16 06:36:41.26 tyDPqpNn0
上方の皆さま、おはようございます。
昨日のこの時間あたりにも書こうと思っていたのですが、7320号車は車体が
「2代目」になっているのではないのでしょうか?6600号車よりもかなり後に
作られているので一口に「阪急のアルミ車」と言っても工法や構造にも違いが
あるとは思いますが。
>>640-642>>659の皆さまの情報では鋼鉄の構体ならば自前で製造できるという
ことですし、旧型スレでは車止めへの衝突や転轍機での股裂けがあった際は、
その車両の構体を作り直したとのことです。6600号車も車両数などから必要で
あれば2代目の車体になったりするのではないでしょうか?
741:名無し野電車区
11/03/16 10:23:17.44 8TxcBQCIO
やっぱり初期のアルミ車両は何か欠陥があるんだろ。本来長持ちするのがアルミ車両のメリットなのに。
6600みたいな低速宝塚線ほぼ専用のアルミ車両がボロボロで永年須磨浦公園運用で海岸路線で酷使された鋼鉄製の6614が影響ないってのがな。
742:名無し野電車区
11/03/16 16:02:36.79 /bBQ/R8OO
烏丸15:58 河原町方面へ
京とれいん通過
743:名無し野電車区
11/03/16 19:55:00.42 Pdfa4qau0
実質試作というか練習作だったのだろう>6600他
アルナは丁寧な仕事で定評があったとはいえ、車両メーカーとしては中堅レベル
新しい技術に関しては他大手に遅れをとるのはある程度やむをえない
東武のステンレス車もアルナ(と富士重工)の技術にあわせた作りだった
744:名無し野電車区
11/03/16 20:28:47.98 z9LY0XJGO
2002年の阪急ファンクラブ会報に、
【製造後25年が経過した6000Fの6600号車を分解して検査し、アルミ車体の経年調査をします】
みたいなことを書いてたな。
バラしてみたら、予想以上に状態が悪かった→放置→整理ってことか。
745:名無し野電車区
11/03/16 22:30:00.67 Qr6tjj+z0
さすがにC#6600は今更車体載せ換えなんかやらんだろ
下回りも経年35年近いし
もし車体換装なんかしたら全裸になって逆立ちして鼻からスパゲティ食いながら
正雀工場の周りを一周してやんよ
746:名無し野電車区
11/03/16 22:37:10.42 KN1KYzkD0
2301+2352普通にいつもの場所にいた気がしたけど…
7326+7456+6854で入れ換え⇒6854のみ移動してた
747:名無し野電車区
11/03/16 23:48:42.59 8xxj3st+0
9003のスケジュールってこんか感じ?
3/17・18・22・23 試運転
3/25 平井へ回送
3/27 梅田~箕面イベント列車で営業開始。
748:名無し野電車区
11/03/17 10:41:38.71 wHo8f2kE0
>>742
URLリンク(ameblo.jp)
749:名無し野電車区
11/03/17 12:51:03.38 Y5DMSX500
正雀、なんか余剰車等の入換えでバタバタしてるなw
しかしやはり新車代替分以外は廃車できないんだろうな…
750:名無しの電車区
11/03/17 16:43:06.44 a/+v9krni
>>747
ドンピシャ‼
751:名無し野電車区
11/03/17 19:24:42.60 wHo8f2kE0
この二つって、ネタ大概押さえてるよね? 中の人? 学生班?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
752:名無し野電車区
11/03/17 20:04:54.98 2Kx8o74b0
>>751氏
どちらかの可能性はあるでしょうが、
内部の情報がどこかから流出して、それを聞いて撮影している可能性も・・・
つまり一般人ですね。
定期の正雀~桂間の試運転は毎日正雀に通っていたら漏れなく撮れますが、
それ以外の阪急に関するネタをやたらと載せていたら
それこそ内部の情報を知る人間なのかも・・・。
そういや新型車両やネタ車両の試運転時はおっちゃんから制服来た学生まで
ほんまに様々な世代が来てますよねぇ・・・w
753:名無し野電車区
11/03/17 20:10:39.87 Wfc5BX27O
>>745
想像して濡れた。
754:名無し野電車区
11/03/17 21:13:09.65 UNAuj+Hp0
URL見ろよ。糞大の学生だろ
もう1匹も文体から学生。しかもかなりレベル低そうな
755:名無しの電車区
11/03/17 21:16:08.39 +TWEo45j0
すみませんが質問です
9002みて気づいたけれど
なんで阪急の車両は阪神やJRの新車みたいな台車みたいなのじゃなくて
なんで7000系に似た?台車なんでしょうか
そろそろ変わるとおもってたけど・・
そういえば8300系にあったようなきもするけど。
なぜ阪急はこだわっているんでしょうか?
性能の違いなど詳しい人がいれば教えてください
おねがいします。
756:名無し野電車区
11/03/17 21:28:12.68 YJxWbRmA0
な
そ
そ
そ
な
757:名無し野電車区
11/03/17 21:31:50.61 soL+XNWFI
>>754
URLのどこで大学がわかるん?くれくれで悪いが教えてくれ
758:名無し野電車区
11/03/17 21:36:20.96 UNAuj+Hp0
>>757
3文字。今津北線沿線
759:名無し野電車区
11/03/17 21:45:04.42 soL+XNWFI
あの大学にもオタがいるのかwww
760:名無し野電車区
11/03/17 21:48:54.57 W400XCjRO
>>755
①「JR・阪神の新車」→ボルスタレス台車
②「9002」→ボルスタ付き台車
R400以上の曲線では①が有利、R200以下では②が有利 by RF名鉄4000新車ガイド
761:名無し野電車区
11/03/17 23:41:37.41 soL+XNWF0
>>758
kgu=今津北線沿線の大学となぜ判断できる?
神戸学院という可能性もあるのでは?
762:名無し野電車区
11/03/17 23:54:39.78 soL+XNWFI
>>751
連投スマソ
しかし奴は6025Fの嵐山入線、6354Fの本線試運転と
阪急オタにしてみれば特大ネタを撮り損ねてるわけだから
内部の人間ではないと思われる。
ていうか内部の人間はブログとかできないはず…
もう一つの方は他人から聞いているのでは?
763:名無し野電車区
11/03/18 00:03:12.29 soL+XNWFI
さくらヘッドマーク発表
ただし編成は…
764:伊丹謎連合
11/03/18 00:14:41.35 Vv8K/DNN0
>>751
運転達が見れる人(中の人、学生班、協力会社等)から聞いてるのでは・・・・。
ただ、試運転に関しては確か運転達には載ってないはず。
まぁ、新造車の試運転は数日間連続して行うし、神宝への返却回送は出場試運転の翌日だから
知らなくてもスジさえ知っていれば撮れると思います。
特に今回の9003の試運転は、営業開始日から大体予測できたし、>>747に書いてある通りだろうし。
765:名無し野電車区
11/03/18 13:06:39.47 qjMQJzRII
9003、今日の午前はなし?
766:伊丹謎連合
11/03/18 13:39:37.21 aHa/5Es/0
>>765
やってましたよ。
試運転表示のまま、33番線に入庫。
9306×8が試運転表示だったので、午後の試運転はB、Cコースとも実施かも。
9番線 7326-7456、6854
767:名無し野電車区
11/03/18 15:02:07.33 o8tbl5upI
>>766
ありがとうございます。
9307、5300系(デカ幕車)にさくらヘッドマークが掲出されています
768:名無し野電車区
11/03/18 17:35:28.41 HfIa/Xrd0
URLリンク(www.katomodels.com)
この形態の6300系(小窓なし+Hマーク塗りつぶしなし+新社章)は実在しなかったはず。
小窓あり+新社章(現行のスタイル)や小窓なし+Hマーク付き、小窓なし+Hマーク塗りつぶし+新社章で製品化きぼんぬ
769:名無し野電車区
11/03/19 02:44:32.88 c6FWzAEkO
>>751
>>764
>>751の上のブログ主は神戸線の助役の息子って聞いたけどどうなんだろ?それに加えて京都線の駅の学生班なのかもね。
試運転なら必ず現れるのが、脚立た○か。奴は阪急関係者から嫌われている。
770:名無し野電車区
11/03/19 11:05:54.81 ngAP6dEYO
脚立の奴は嫌われるだろうな
俺も同業者ながら嫌いだし…
地震の事ばかりですっかり忘れてたが、今日から京とれいん運行か…
誰かレポよろしく
771:名無し野電車区
11/03/19 13:13:29.70 pFF9Dh01O
今日の脚立レポ
淡路駅下りホームで京とれいん撮影後、京とれいん乗車。
先頭の運転台後方に群がる奴らを携帯電話で撮影してたな。
772:名無し野電車区
11/03/19 17:57:41.50 KGKVOXF8O
家のベランダの前を10時18分に走り(ノロノロ運転でしたが、)去っていったよ。京トレイン
773:名無し野電車区
11/03/19 19:43:06.83 agPN2AXW0
>>752
デジカメが普及しネットによるブログが出てきてから
間違いなく撮影する人は増えた
それに伴い撮影マナーも問題になっている
逆に言えば昔のほうが撮影ものんびりとできた
774:名無し野電車区
11/03/19 21:29:30.94 nwIjEU4w0
C#6600を含めた6000×8アルミ試作車は
7N01(7204)・5083といった合金押出型材等のアーク溶接構造で、
アルミ量産車となる7011×8以降~8000系までは
上記に7003合金を加え、MIG溶接が用いられた。
9300系以降は6N01(6005C)・7N01を用いたFSWで組み立てられている。
アルミ車のリニューアル(内外装更新)とVVVF化を検討にするに当たって
C#6600の解体(車内・艤装撤去)調査が行われたが、
処女作故、過去の合金自体の品質や工作精度の問題から経年劣化が避けられず、
一部の腐食箇所を切削除去し健全部位を残そうとしたものの、
構体維持上で必要な肉厚・骨組みが確保できるか疑問視される結果となる。
加工すれば健全化できるものの、アルミ車本格修繕の手法も確立せねばならず
アルミ車だから期待された構体補修工程の軽減が叶わなくなった。
また寿命予測が狂った為、車体の長寿命を根拠にしたVVVF化も困難になった。
よって当初想定仕様での在来アルミ車の大規模改造は当面見送られ、
在来車全体の更新工事の方針に見直しがかけられている。
775:名無し野電車区
11/03/19 21:31:12.63 nwIjEU4w0
限られた車両新造で効率的に置き換えを行う為
老朽化したコイルバネ車と6300系が対象となったが、
相当経年している5000系はアルミ車向けのリニューアルを施し、
その他の鋼製車も内装更新を始めた。
しかし内装更新は中止され、前述の見直しを受けて
5000系の次はアルミ車でなく7000系列全体をリニューアルすることになる。
並行して5100系も大規模改造されるはずだったが
内装の修繕を一度も受けていない比較的若い車両を優先する為に見送られた。
初施工となった7320×8でアルミ量産車の状態を調査したが、
C#6600のような経年劣化はなかった。
アルミ車のVVVF化については今後も視野に入れつつ、
当面のリニューアル施工予定が殆ど鋼製車対象であり、
予算の関係上からも判断が先送りされている。
6000×8については次の検査回帰まで運用できるよう
定期検査で必要な補修を加えられているが、
既出の通り5000系リニューアル開始時とほぼ同じ相当な経年であり、
大規模更新をせずに寿命を見極めていくことになっている。
776:名無し野電車区
11/03/19 21:42:51.58 EKNEfFAp0
で、新系列1000・1300系はどうなるの?
777:名無し野電車区
11/03/19 22:01:35.08 crgNh1rtO
7011、7012、7021Fもリニューアルせずに寿命を見極めるそうです。
778:名無し野電車区
11/03/19 23:26:38.69 nwIjEU4w0
>>688
コンデンサ更新等で当面は乗り切る。
>>777
アルミ量産車編成については鋼製車リニューアル完了後に着手する。
779:名無し野電車区
11/03/20 00:21:19.68 Birxn1Uh0
伊丹・箕面線の手当てって2段階でするのかな?
1. 9000系新造→本線3000系8連撤退→支線3000系板車廃車
2. 1000系新造→5100系本線一部撤退→支線3000系幕車廃車
これだと、2013年以降か・・・・。
780:名無し野電車区
11/03/20 01:51:47.39 YXsXkW7ZO
>>777>>778
C#7011、7012はリニューアルせずに使い潰すのですか?
C#7013、7022以後をリニューアルの対象にするのですか?
>>779
今年は、神戸線にC#7011、9004、9005×8を、宝塚線にC#9006×8を入れて、C#3082、3062を伊丹線に、C#3052、3054を今津線に転用するのでは?
781:名無し野電車区
11/03/20 02:09:06.15 VPyc/ALB0
N1000系列については安定量産を目指して
日立以外の車両メーカーからの営業も受け付けており、
各メーカーから提案された仕様を比較検討している。
>>780
7011×8、7012×8もリニューアル対象だ。
782:名無し野電車区
11/03/20 08:07:09.31 2v+BbNEfO
9001→7010→8R幕→6R板×
9002→8R幕→6R板×
9003→7011→8R幕→6R板×
9004→8R幕→6R板×
9005→8R幕→4R板×
9006→8008→8R幕→4R板×
宝9007→8R幕→4R板×
と予想してみる
783:名無し野電車区
11/03/20 08:26:30.71 d7MwIg1y0
9000系列の次がN1000系、新1000系などという形式を名乗るのは出来れば
避けていただきたいです。阪急でも他社でも過去の番号を使うことはあり
ますが、それは過去に存在した形式に対して失礼な気がするのです。
市営交通でもかなり重複がありますが名乗っていた期間も短く、両数も
少ないと思います。平成の新形式は新線を除き5桁になっていますね。
784:名無し野電車区
11/03/20 08:38:59.97 d7MwIg1y0
>>774-775さま
ご解説ありがとうございます。6600と7320ではやはり違っているのですね。
市営交通や山陽の初期のアルミ車、ステンレス車も短命でした。山陽は
2000系列自体がT化されたものを除いて短かったです。
軽量化に加え、冷房化の流れの中で仕方なかったかもしれません。ジェット
シルバーや泉北、北大阪の初代車もそうですね。
それらを思うと1960年代後半製の国鉄301系や営団5000系は同年代の車両の
中でも長く生きた部類になるのかなと思います。後者は外国にも渡っています。
785:名無し野電車区
11/03/20 08:53:57.53 bvHA+SY8O
>>783
こいつ、馬鹿か?
786:名無し野電車区
11/03/20 09:03:02.71 d7MwIg1y0
>>785さま
いかように解釈していただいても構いません。普段は理屈っぽいこと
ばかり書いているのに、今日はこんな心情的なことを書きましたたから。
京阪の今の3000系もかつての3000系と同じくらい画期的な車両なんだって
意味が込められているかもしれません。支線では10000系が出ているのに
本線では同じ車番を使ったので。
787:名無し野電車区
11/03/20 09:24:02.58 9NQ6tpjuO
>>783
そんな幼稚な理由かよw
番号は会社が決めることじゃないか
788:名無し野電車区
11/03/20 09:32:20.40 d7MwIg1y0
>>787さま
すみません。おっしゃる通りです。
国鉄や四国を除くJR在来線の101系以降の電車は考えようによっては7桁ですからね。
番号だけでなくカナも付きます。だから10文字前後になります。
それ以前は数字は最大6桁(だと思いますが)でハイフンもありませんでしたね。
789:名無し野電車区
11/03/20 10:58:28.84 gLAUy8Qf0
d7MwIg1y0
なんだろう、変に言葉が改まっていているからか
なんかむかつく
790:sage
11/03/20 12:18:34.56 d58CuM560
>>789
>>524からを参考に…
791:名無し野電車区
11/03/20 12:58:54.85 sy2WwPtoO
2ちゃんでクソ丁寧な言葉遣いの奴にロクなのはいねぇ
慇懃無礼がいいとこ
792:名無し野電車区
11/03/20 14:32:49.87 bvHA+SY8O
車両形式の付け方に妙な拘りや思い込みがあって、
ソレについて押し付けがましく演説する。しかも言葉遣いが
糞丁寧…たしか“ティールーム急行”あたりで見掛けた
ような…。
793:名無し野電車区
11/03/20 20:44:54.92 AJ64lyiM0
>>782
俺は9007で7015を持って行き、
別件で8000と7018を交換して7000系8連固定を神戸線に集中、
8001と8000で神宝間の相互貸借を組むと予想。
794:名無し野電車区
11/03/20 20:47:53.67 xiPA8mKx0
中間車ルールをそのままにして、神宝線京都線区別を千の位にして
10000・13000
11000・14000
15000・18000
16000・19000
20000・23000
って続けると視覚的に綺麗な気がする。
12000・17000は全線共通仕様とか2ドア車用とかで空けておく。絶対既出だろうけど
795:名無し野電車区
11/03/20 22:38:35.95 wHRh6Tft0
てか山口氏が5桁車番は望ましくないとかRPで書いてなかったか?
796:名無し野電車区
11/03/20 23:23:46.09 Ix5M73iO0
>>784
もはやスレ違いだが・・・
山陽2000系アルミ車はC#6600よりも世代として古い、
5083合金や6061合金など市販のアルミ材を用いて
アークもしくはリベット溶接された構造で、
普通鋼をそのままアルミへ置き換えただけの設計だった。
3000系(3050系ではない)アルミ車も同じだが、
冷改や車内改造を経て現在も運用されている。
阪急C#6600よりも新造時の溶接欠陥が多かったものの、
川重の協力などにより修繕手法を確立し、冷改できた。
国鉄301系はC#6600と同じ世代の設計で、上記と異なる。
ただしこちらは冷改後に更新工事が実施されている。
同じく川重が関与した山陽3000系と前後して冷改された。
797:名無し野電車区
11/03/20 23:24:41.96 Ix5M73iO0
ステンレス車も、オールステンレスかセミステンレスかで
区別して議論する必要がある。
例として挙げられている車両は全てセミステンレスであり
外板だけがステンレスで骨組みと台枠は普通鋼だから、
期待される車体寿命は鋼製車と大して変わらない。
泉北100系や3000系1次車・営団5000系は冷改され、
特に後者は更新改造もされており、
走行機器を含めた仕様や鉄道を取り巻く環境なども踏まえ
今後の当該形式で想定されうる寿命を勘案して
処遇が判断されているだけで、
初期のステンレス車体・アルミ車体だからと言って
必ずしも傾向が似通っている訳ではない。
当然、各メーカーが試行錯誤をしていた時期の車両で
ある程度の時間が経過した後に欠陥が顕在化して
早く寿命を終えるものがあったのは事実だ。
798:名無し野電車区
11/03/21 07:45:20.38 ubrhKfQ00
>>792さん
別に拘りはないね。単に同じ番号の形式が複数回あるのは会社を
問わず違和感を持ったというだけ。そうすべきだとは思わないよ。
>>796-797さん
ありがとうございます。関西の(過去形の)車両は最近になって
本やネットで知った形式ばかりだったので、そんな事情があった
とは知らなかったです。
799:名無し野電車区
11/03/21 09:26:15.05 E1bryc/n0
なんか気分悪い
これからしばらくこのスレ見ないでおこう
800:名無し野電車区
11/03/21 13:27:55.15 CdUiWqnj0
京とれいんの往路、快速特急嵐山は、上桂と松尾のどちらで
列車交換するかわかりますか?
801:名無し野電車区
11/03/21 13:43:44.11 bIVbmAQs0
>>799
どうぞご自由にw
802:名無し野電車区
11/03/21 13:44:04.70 RqOg1XmdO
>>794-795
5桁にすると車両管理する上で支障があるとかかい?
コンピュータでの車両データ管理とか
803:名無し野電車区
11/03/21 14:00:30.40 QL6ByB/1O
>>794
あかん。せっかく5桁にしても4桁同様に世代が進んでしまいます。
一方で編成固有番号が不必要な下三桁になって合理性に欠けます。
神戸線用10000系列を作るなら
10000‐10590‐10550‐10560‐10570‐10580‐10600‐10100
これしかない。
804:名無し野電車区
11/03/21 14:02:16.09 X9dZghPY0
9003FもLED照明?
805:名無し野電車区
11/03/21 14:38:01.11 bIVbmAQs0
いずれにせよSUSになるのは避けようがなさそうだなw
806:名無し野電車区
11/03/21 14:39:39.31 0EOQpKVq0
>>802
具体的に管理上の問題があるというのではなく、
車両数が1000両ぐらいなのに車番が5桁になるのはこのましいことではない、という見解。
但し山口氏個人の見解なので阪急そのものがどう考えているかはわからない。
807:名無し野電車区
11/03/21 16:45:45.22 GYnvWx/V0
管理うんぬんと言うなら市交車はどういう扱いになってるんだ?
俺も>>803と予想は同じ
京都線用10300系列を作るなら
10300‐10890‐10850‐10860‐10870‐10880‐10800‐10400
13000ではない
(>>803の10600は10500の間違い。9000系準拠なら)
808:名無し野電車区
11/03/21 16:56:01.86 bIVbmAQs0
5ケタだったらマルーン維持
4ケタ(1000番台)だったら無塗装SUS
という感じだな。いやなんとなくだけどw
809:名無し野電車区
11/03/21 17:54:31.53 0OgnZJn30
神宝線用通勤車
京都線用通勤車
京都線用特急車
細かく区別するにしても3種類だから
不必要に車番を大きくしていくことはない
810:名無し野電車区
11/03/21 19:30:15.29 pcTNIxDxO
>>805
>>797
811:名無し野電車区
11/03/21 19:36:24.15 /2qCWHVy0
>>778
アルミ車が更新を受けるのはいったいいつの話か?
812:名無し野電車区
11/03/21 20:05:22.71 V6fs+qkWO
>>809
京都線特急車両はしばらくは出ないでしょ
813:名無し野電車区
11/03/21 22:16:54.06 Y5a9caOc0
>>812
60年も先の話だな
814:名無し野電車区
11/03/21 22:29:10.78 hTckn6HP0
ならば当面は2種類で足りる。
815:名無し野電車区
11/03/21 22:51:20.16 mTkTKb8V0
阪急電車のウンコ色はいつやめるの?
816:名無し野電車区
11/03/22 06:21:58.60 HLbdX1Ma0
5100系を除く3000系以降の付番方式では、車両数が結構あっても、使われず終いの番号が
大量にあるんだけどね。阪神や近鉄一般車みたいなキリ番じゃない形式もありでは?阪急
でも814系や2021系があるが。
817:名無し野電車区
11/03/22 09:04:58.49 VmFRZpNAO
>>811
未更新の全鋼製車編成は、7009・7010・7020
よってこれらが更新されたあとになると思われ
818:名無し野電車区
11/03/22 09:21:44.78 AuT7s0w6O
>>817
既に7009Fはアルナに入ってるしね。
819:名無し野電車区
11/03/22 10:14:13.61 mwrIdgAO0
現行の付番方式の欠点は
先頭車は余裕があるのに必然的に中間車の番号が逼迫してしまうことだな
820:名無し野電車区
11/03/22 21:02:51.01 IQsWkkj40
>>817
7005Fと7030Fと6025Fは今のいわき市状態になりそうだなw
821:名無し野電車区
11/03/22 21:43:47.89 SdthzRCh0
9002のDVD、発売されないな・・・
822:名無し野電車区
11/03/22 22:25:16.67 PKWY1ZFNO
>>806
5桁にするくらいならいっそのこと1000に戻そうよ、と思う
神宝線 1000系(新)
京都線 1300系(新)
今までと同じく1000(1300)からスタート
100年周期で1000に戻る
823:名無し野電車区
11/03/22 22:35:11.11 HB1tIcTK0
3代目の1000番台が出るまで
人類の文明は続いているだろうか
824:名無し野電車区
11/03/22 22:40:04.36 mwrIdgAO0
むしろ1000じゃなくて0番台でいいんじゃないかと思うんだが
0000系とか0300系とか
825:名無し野電車区
11/03/23 08:14:50.50 kn8zHJcOO
この話、意外に信憑性がありそう。
901:就職戦線異状名無しさん :2011/03/23(水) 08:09:12.90
阪急と阪神は今後、採用方法が変わる可能性があり。
グループで事務部門の完全統合が計画されていて、
総合事務センターを大阪に作ってグループ各社の事務
部門の大半をそっちに移すんだと。
お偉方から伺った話だと、1.大学新卒採用(総合職)は
HDで採用の後、各社に配属。現業関係は従来通り各社
で採用。ただし中途採用(都市開発など)はHDが窓口
になる方向。要は小田急箱根方式になるだけのこと。
2.交通各社における電話による営業案内部門を統合。
今後は一つの部門で阪急阪神能勢神鉄などの電話案内
を行う計画。
これ以上はご勘弁下さい@5桁株主より
826:名無し野電車区
11/03/23 08:37:40.40 pennpT3i0
>>824
新幹線かよ
827:名無し野電車区
11/03/23 09:43:31.59 /rdzKuLx0
>>783
阪急なんて自社所属車両同士なのに別形式で同一車番が同じ線路を走っていたこともあるのに何言ってんだがw
828:名無し野電車区
11/03/23 11:17:38.14 pennpT3i0
>>827
そりゃ京阪と阪急が合併していた時代だけの話。
京阪分離後は重複する元京阪車に+1000の番号を与えている。
しかしデロ10形はそのままで阪急1形の何両かと重複があったと思われる。
829:名無し野電車区
11/03/23 13:09:47.05 /EzGlrkG0
9003 本日午前の試運転は無かった模様。
午後はあるんかな?
830:名無し野電車区
11/03/23 13:15:39.30 602oi68AI
>>830
うん、午前中はなかった
831:名無し野電車区
11/03/23 15:22:42.58 lH5EUvLSO
0系にするなら4桁にする必要ないね。神宝線なら、
0‐590‐550‐560‐570‐580‐500‐100ってことで。
832:名無し野電車区
11/03/23 16:18:44.93 /N5I8hjO0
運転台撤去車は京阪や阪神みたいに仕切りを撤去して座席を延長すれば良いのに
配電盤があるので撤去できないとか?
833:名無し野電車区
11/03/23 16:38:09.14 7FgBtGmR0
>>832
5000系
834:名無し野電車区
11/03/23 17:19:41.28 7FgBtGmR0
URLリンク(www.nikkei.com)
直流電動機依存度が酉よりさらに高いこの会社はどうなる?
酉も神戸京都宝塚はV化がほぼ完了していて、運転本数削減はしないらしいが。
835:名無し野電車区
11/03/23 18:49:28.83 0GsR7dd20
阪急は東芝と東洋じゃないの
東洋はメンテだけか
836:名無し野電車区
11/03/23 19:38:09.26 fLDF4tozO
>>832
5000系のほとんどと5128Fは台車以外面影無し
要は金と時間とやる気があるかどうか
ちゃんと扉があるから風も吹き抜けないし静かでいいよ
837:名無し野電車区
11/03/23 20:04:33.45 /RnEas/k0
URLリンク(www.asahi.com)
関西の大手私鉄では、近鉄が3割の車両に同部品を使用。
生産停止が続けば6月ごろには一部運休を余儀なくされるとして、
運行計画の見直しに入った。
京阪、阪急、阪神、南海各社は数カ月から半年の在庫があり、
点検回数を増やすなどして、交換の周期を引き延ばすという。
だそうだが、減便を含むダイヤ改正の予定が今後あるなら早めにやってしまった方が…
838:名無し野電車区
11/03/23 20:13:01.92 bkDakSzr0
>減便を含むダイヤ改正の予定が今後あるなら早めにやってしまった方が…
近鉄・・・
839:名無し野電車区
11/03/23 22:51:19.14 zq681j1/O
C#3523って吊りかけ駆動か
840:名無し野電車区
11/03/24 00:30:41.52 zbzINUCc0
>>828
京阪分離後も車番は重複していたし、京阪分離直前に作った京都線車両もわざわざ重複車番で作っているんだが。
車番が重複していたのは京阪合併のせいじゃない。
単に鉄道と軌道を別物と考えていたから。
デロは宝塚線を走らないから番号重複のデメリットがなく改番しなかった。
阪急も役所も鉄道と軌道は別物と考えていた何よりの証拠。
841:名無し野電車区
11/03/24 07:23:56.38 DSfRnQIp0
H1000系
842:名無し野電車区
11/03/24 07:56:43.17 pNr+sJeNO
モーターのブラシどうするよ、
843:名無し野電車区
11/03/24 08:20:26.85 /CQeckjL0
>>840
言いたいことは分かる。
しかし重複が発生したそもそもの切っ掛けは合併だろ?
合併中に製造の宝塚線550形と新京阪線550形、新京阪線700系と
神戸線700系は言う通り軌道と鉄道で別にしていたからと考えられる。
この時代の京阪神急行は神宝線、新京阪線、京阪線、大津線を別々に
捉えると良い。京阪線にも700系はいたので700系は3つ存在していた。
京阪分離してからは、比較的すぐに重複が改称されているはずだが。
601⇒251は後になったかも知れぬが。
844:名無し野電車区
11/03/24 21:24:08.22 Ic7/N74T0
宝塚線運転達
期 日 3月25日(金)
車 両 C#9003×8
区 間 正雀~十三~雲雀丘花屋敷(新造車)
845:名無し野電車区
11/03/25 16:33:44.91 HCWR7AjD0
9002の陸揚げの様子消されている・・・・。
クレーム付いたんかな。
URLリンク(tetudoudaisuki.blog.so-net.ne.jp)
846:名無し野電車区
11/03/25 17:34:31.39 cbw3REnRO
阪急は、全車両の6割で同ブラシを使用しているが、日立化成工業製はその2割にとどまる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
847:名無し野電車区
11/03/25 17:36:28.05 cbw3REnRO
↑スマソ他スレより転載
848:名無し野電車区
11/03/25 21:22:34.02 HCWR7AjD0
春の阪急レールウェイフェスティバル2011 5月8日(日)
849:名無し野電車区
11/03/26 08:31:46.26 9g82slnCO
>>848
AKBの握手会で千葉に行くから今回は行かれない
850:名無し野電車区
11/03/26 14:56:46.30 VObnnMeLO
お前の予定なんか聞いていない
851:名無し野電車区
11/03/26 15:04:40.70 EhyNRMIkO
>>848
602の復元はRFまでに間に合うかな…
早く見たい…
>>849
ここは日記帳ではない
852:名無し野電車区
11/03/26 15:49:22.54 UmXuIxqYO
602は今回は外観の整備だけやろな。下回りの部品調達まではしとらんやろうし、年式が年式なだけに今後もそこまでできるかは分からんやろ。
あと2301も工場に入ったみたいやが、こっちもどないなって再登場か見もの。
部品は3068の車番とかで賑わいそうやが、売り上げは東北行きやろか?
853:名無しでGO
11/03/26 18:53:56.94 X9+eJGQM0
春の阪急レールウェイフェスティバルでは阪急京とれいんは
展示されるのでしょうね。
854:伊丹謎連合
11/03/26 19:00:05.57 19OK1iMs0
9番線 C#6864 ※車番切取済
15番線 C#6600,C#2055 ※車番切取済
41番線 C#5881-C#5901+C#2301-C#2352
C#2301×2、3/11に工場入りするのを目撃したが
結局何もされてないままでまた出てきた。
さて、月曜から廃車解体作業始まるのかな?
それが終われば、9004搬入?
>>853
京とれいん運行日だから、展示は無いと思うが・・・。
855:名無し野電車区
11/03/26 21:22:31.98 ytN3RQDw0
>>854
2055って幽霊ですかww
最近5128F見ないのだが、まさかの支(ry
856:伊丹謎連合
11/03/26 21:34:25.31 19OK1iMs0
>>855
おっと失礼、C#2075でしたっけ?
857:名無し野電車区
11/03/26 23:39:26.24 C971aWk10
602、レールウェイフェスティバルでは
JR側のスペースで展示されるね。
やはり車庫線への導入は無理だったか。
858:名無し野電車区
11/03/26 23:57:28.94 6PnTDpFK0
今日、正雀工場にクレーンが来てたが、
なんか搬入されたの?
859:名無し野電車区
11/03/27 05:06:26.75 Dnh5QcE1O
智昭さんでしょ…
860:名無し野電車区
11/03/27 06:48:57.92 svSaDd+p0
>>859
それなら場所が桂になるだろw
600系の下回りだけど晩年に活用されていた機器類であれば昇圧の頃に作られた
3300系と同年代くらいの部品ってことになる。610系とともに19年前まで能勢電
で現役だった。610系は最後のツリカケだったしもう保管されてないだろうか。
861:名無し野電車区
11/03/27 08:57:53.87 92bYgkI70
物持ちの良い阪急だけに、平井車庫の倉庫に1両分置いてあったりして…
862:名無し野電車区
11/03/27 09:06:18.12 qoI1LPiMO
>>860
うまい!座布団一枚!
生放送で、あのオッサンが勢いよくお辞儀した時にカツラがポポポポ~ンと床に飛んで行ったユーチューブの画像を思い出したわ。
602号車は特別個室が与えられて収納されてるから改修の様子が見えないね。
2301-2352はJRの車窓から見える所に置いてあるね。
863:名無し野電車区
11/03/27 12:49:16.28 SHbrEiRh0
JRで正雀横通ると、阪急電車もダサく感じる。
特に塗装前の色褪せた車両。
864:名無し野電車区
11/03/27 14:12:54.59 GJiFLkmkO
まさか2301解体なんかしないよな?
865:名無し野電車区
11/03/27 14:38:35.28 zRCB/oSI0
予定通り9003Fデビューしたね。
866:名無し野電車区
11/03/27 16:09:57.19 RnO3F5Y/0
箕面の9003イベント、阪急常連と思われる方がチラホラ・・・。
9003側でずっと撮りもしないのに固まっている集団が居て、
おっさんが係員に整理するよう言っていた。。。。
コンデジなオレは、空いてから撮ったけど。
撮りもせず、空の具合ばかり気にしてホームギリギリに立って、
いざ自分が撮る時には、入るから大声張り上げて排除しているおっさんも。
嵐山66とか去年の箕面6001イベントとかの時は、そんな事無かったのになぁ。
867:名無し野電車区
11/03/27 19:39:03.95 WhCCIZjH0
>>866
まぁ、JRほどでないと思うよ。
それにしても、結構表示変えてくれてたね。
・日生エクスプレス/日生中央
・普通/箕面
・普通/石橋-箕面
・急行/箕面
・通勤準急/箕面
さて、明日はどの運用からかな。
868:名無し野電車区
11/03/27 20:28:34.14 oNCCXUQOO
>>867
あの後そんなに変えてくれたんだ。
そのまま居れば良かったな…。
869:名無し野電車区
11/03/27 20:31:53.75 o3i7sZ3v0
9003もLED照明だったけど、今後の新車にも継続されるんだろか?
870:名無し野電車区
11/03/27 21:28:20.49 WhCCIZjH0
>>869
確か、今度の新造車(9004~9009?)とリニューアル車にも改造搭載検討とか。
明日から、廃車解体始まるね。
16両で1ヶ月掛かるんかな?
6600、2075、3068×6、6854、6864 と3058×6 or 3070×6?
2301×2が、側面車番の周辺をチョークで囲まれていたのが気になるが。
871:名無し野電車区
11/03/27 22:33:21.77 6ttur9+4i
明日からは9004F?の搬入じゃないのか?
土曜日にクレーン車が2台ほどいたが…
872: 【東電 87.9 %】
11/03/27 22:43:34.98 5NBwM3Wb0
>>870
2301×2もやってしまうと-2両になってしまうから無いんじゃない?
873:名無し野電車区
11/03/27 22:45:32.03 WhCCIZjH0
>>871
クレーン2台なら、多分そうでしょうね。
解体なら重機でしょうし。
3/28 陸揚げ 4両
3/29 C#9594、C#9564搬入
3/30 C#9104、C#9504
陸揚げ 4両
3/31 C#9004、C#9554
4/1 C#9574、C#9584
874: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/03/28 00:00:30.22 3tFjtNCU0
s
875:伊丹謎連合
11/03/28 00:19:10.99 CfE3fXJv0
>>870
解体なら、小倉商事のショベルカーの先が違うやつが2台来ていて、
道路側に白幕立てられてるはず。
9004搬入~来週から解体では?
876:名無し野電車区
11/03/28 10:25:57.83 gl4dZmee0
今年の新車って、予定通り9004、9005、(9006)の2or3編成で変わりない
んでしょうか…?
震災で直流電動機のブラシの問題が出てますが、阪急はどうするのか気に
なります。阪急はリスクを分散させていて、日立化成製の物は2割ほどで
他社より影響は少ないみたいですが…少しでもブラシ問題の影響を少なく
するために9000系を予定よりもハイペースで増備するということはまさか
ないですよね?
877:箕面市民
11/03/28 10:56:15.90 3AJgQEdX0
>>867
有り得ないのが一つあるだろw
878:名無し野電車区
11/03/28 15:23:01.34 njV/x0xgO
急行箕面行き(^w^)
879:名無し野電車区
11/03/28 15:27:25.97 i/noIT4t0
>>875
陸揚げされる所、今日午前中通ったけど、わからんかった・・・。
880:名無し野電車区
11/03/28 15:50:45.60 0Yn1ej+u0
阪急の車両は何故甲種輸送しないんだ?
881:名無し野電車区
11/03/28 16:08:39.09 ZAcC8PdnI
解体始まった…
1発目は6600…
882:名無し野電車区
11/03/28 16:12:46.25 i/noIT4t0
>>881
結局新車搬入じゃなくて、やっぱり解体だったか・・・・。
とは言え、16両?で4/28まで掛かるとは思えないから、
来月末までに9004搬入されるでしょうね。
883:名無し野電車区
11/03/28 16:26:42.37 0Yn1ej+u0
6600でアルミリサイクルの実験をするつもりか?
阪急でアルミ車の廃車解体は史上初。
884:名無し野電車区
11/03/28 16:31:56.85 tmxd2kXZO
>>880
仮台車の着脱、連結器やブレーキを一時的に機関車にあわせる手間がかかる
JR~正雀車庫に線路がないため、どうしても陸送する必要がある
885:名無し野電車区
11/03/28 16:34:38.31 O6WiB7zU0
6000系初の廃車か・・。
それより古い形式が残ってるのにわけわからんな。
886:名無し野電車区
11/03/28 16:41:11.70 J4DqjEDb0
>>885
余剰車や試作車、異端児の廃車はよくあることだ。例えば東急だって7700系がバリバリ現役な
のに9000系の中間車潰したりしてるしな。
まあこれに関しては色々実験して、これ以上はもう見込みが無いから潰したんだと思う。これは
潰したけど同じ車体の6000Fを全て潰すってわけでもないんだから。
887:名無し野電車区
11/03/28 16:44:43.99 0Yn1ej+u0
6050Fもやばそうだな。
神戸線のワンハンドル車で唯一115km/h未対応で、しかも運転台の助士席側を仕切れないために10連運用に使えない。
888:名無し野電車区
11/03/28 17:07:59.62 i/noIT4t0
>>867
本日の9003運用は、朝のみだった模様。
雲花650→梅田727-31→宝813-23→梅田913-17→949雲花
889:名無し野電車区
11/03/28 17:14:19.92 njV/x0xgO
夕方の運用に入ったよ
890:名無し野電車区
11/03/28 19:31:58.59 iAxEA8XE0
>>885
むしろ今までよく残ってた方じゃないか?
編成から外されて9年。
今残ってる車両の中では、休車期間が一番長くなってたし。
891:名無し野電車区
11/03/28 19:35:00.54 SL+HOmMVO
5103 5112 5119 3892 3894はまだまだ生き残るみたいだね。
892:名無し野電車区
11/03/28 19:56:28.56 3bEd2sNg0
2301-2352 もいよいよヤバそうだな
893:名無し野電車区
11/03/28 20:02:58.34 i/noIT4t0
>>892
URLリンク(img3.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(img3.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(img3.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(img3.blogs.yahoo.co.jp)
894:名無し野電車区
11/03/28 20:03:47.55 i/noIT4t0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
895:名無し野電車区
11/03/28 20:52:27.27 tmxd2kXZO
>>887
たまにA特急入ってるよ
896:名無し野電車区
11/03/28 21:15:03.67 +TucUgsKO
>>892
てっきり保存目的で今まで置いてたんだと思ってたけど、違うのかなぁ?
確かにあのチョークの書き方は怖い。
実はこれからフェスに向けた整備で、旧社章を付けて登場!!とかいう展開なら神だけど…。
897:名無し野電車区
11/03/28 21:33:18.23 1zsZsUmx0
6000以降のメタルの車番になったりして
おいおい原型と違うってw
898:名無し野電車区
11/03/28 21:41:53.55 68jb+BCE0
あのチョークの印は切り取るところって意味なのか?
解体と見ていいのか・・?
899:名無し野電車区
11/03/28 21:54:32.12 tmxd2kXZO
昔3072が廃車になった時
3072 [ ̄_]
↑ ↑
チョーク 番号部切り抜き
だったけど
900:名無し野電車区
11/03/28 23:16:34.03 tM8LaM730
阪急のモーター車って1M式?ユニット式?
901:名無し野電車区
11/03/29 00:12:01.93 qqj0bxyY0
両方存在してる。
902:名無し野電車区
11/03/29 00:31:38.30 5J4lc0WY0
2301Fのチョークの印は随分前から書かれている。
補修が必要な個所をメモしているだけで、解体されるわけではない。
903:名無し野電車区
11/03/29 00:42:32.93 wsW4JitwO
>>887
C#7015*8と交換で宝塚線行きかな?
>>900
C#2301は1M車
904:名無し野電車区
11/03/29 06:32:45.37 IhekUTpU0
>>887>>903
6050Fは先頭車こそ6000系だけどTC車であり、電気的にはどうみても
7000系なのになぜ7000系扱いされていないのか分からない。
車体の異端車は早期廃車が多いが、下回りの異端者は付随化が多い。
6050や6150が早晩廃車になったりはしないと思う。
2200系も出て来る萌え映像集
URLリンク(www.youtube.com)
山陽区間での各社の離合は今じゃ味わえない楽しみだった
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ダイヤモンドクロスの映像も新たにUPされてる。814系の車内からとかも。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↑6両目には2171が編入されているね。
905:名無し野電車区
11/03/29 07:03:37.82 1C73snRLO
>>904
7004・7013がまだ自連だった頃は、この2編成も6050と同じ扱いだったね。
906:名無し野電車区
11/03/29 07:10:12.15 IhekUTpU0
自連or密連や仕切り板の有無で日常的に幌を通した増結解放運転
できるかどうかが要なんだろうね。6026-6126が電動車で唯一神戸
本線に残ったのも仕切り板があるからかな。
907:名無し野電車区
11/03/29 07:55:43.44 W/XEwp4LO
神戸線で幌通す10連固定が絡む運用はそんなに無くね?
宝塚線は10連固定運用が消えてから幌を使わなくなった
908:名無し野電車区
11/03/29 08:15:09.41 IhekUTpU0
神戸線も須磨浦公園乗り入れ時の5000/5200系や6000系の2+6の編成は
幌を通していなかったけどね。増結側に幌が付いていなかったし。
神戸線で幌を通すのが見られるようになったのは昭和60年代くらいからか。
909:名無し野電車区
11/03/29 09:50:03.11 q9HwyRm+0
6050/6150は再度更新工事を受けて7000量産車に揃えるか、
6連化して今北行きだろうね。すぐ廃車はないだろう。
910:名無し野電車区
11/03/29 10:29:41.76 f84Cgt52O
6600の解体もあったし、6000-6500-6150=6050-6614-6100になるか?
911:名無し野電車区
11/03/29 10:43:54.68 b/21rfJa0
>>910
そうするんなら完全中間車化だな。
今のところ甲陽今南のワンマン車は足りているし。
912:名無し野電車区
11/03/29 12:16:49.58 9gBF43axi
3050F正雀送り?
913:名無し野電車区
11/03/29 12:23:32.40 hKD8r1tR0
3050廃車かな?
唯一丸いスカート穿いて第一線で運用されてたのに。
914:名無し野電車区
11/03/29 12:31:41.37 b/21rfJa0
2000系脱車して今北行きだろう。
915:名無し野電車区
11/03/29 13:16:09.05 1C73snRLO
>>910
アルミ7両は廃車にして、その足回りを使って6114・6510・6610を再電装すると予想
916:名無し野電車区
11/03/29 13:35:13.22 0BLlHCv90
>>915
再電装って、あれはモーターを取り外しているだけなんじゃないの?
917:名無し野電車区
11/03/29 14:33:45.43 9gBF43axi
次の解体は恐らくC#2075
内装撤去中
918:名無し野電車区
11/03/29 18:24:49.35 VjFafnRKO
>>902
あんたの発言を信じるぜ
919:名無し野電車区
11/03/29 18:52:53.99 CwRYvyem0
>>866
米山氏、2021氏、マルーン氏、はんきゅう52氏とか
結構来てたもんなぁ。
はんきゅう52氏は、正雀車庫外周道路でよく見掛ける。