11/02/01 22:50:25 DLRGp3X60
かつての準急5の8032Fのことですね。わかります。
42:名無し野電車区
11/02/01 23:35:12 ZBS3mpjK0
>>32を見て気付いた・・・阪急信者(固有名詞)の本名が隠れてたw
43:名無し野電車区
11/02/01 23:53:31 UNzqvldV0
>>33
これも今津北線だけど5118とか5140もだね
44:名無し野電車区
11/02/02 00:11:58 FIapLWHp0
2000系やそれ以前も含めればもっとある気がする。
さあ、華麗衆の出番ですよ!
45:名無し野電車区
11/02/02 00:15:57 FIapLWHp0
>>40>>41へ
ちゃんとアンカー付けてくださいね、おれ>>39だけど気が悪い。
46:名無し野電車区
11/02/02 00:19:05 FIapLWHp0
オレに言われているみたいで気が悪い言う意味ですよ。
47:名無し野電車区
11/02/02 00:22:46 qrMleHdr0
>>42
おたる
48:名無し野電車区
11/02/02 01:20:35 uYMphzcC0
>>33
これも特殊例だが、2309の入場中に一時的(3ヶ月程だったか)に嵐山線用になった
3320-3423+3344-3426
(3344-3420休車)
もだ。2309出場後に元の
3320-3423+3345-3420+3344-3426
に戻った。(その後ばらされて現在に至る)
これも特殊な事例かもしれんが、今津北線用の
6025-6125+2250-2720-2721-2251
も該当かな。
49:名無し野電車区
11/02/02 02:43:07 lnwb3f7yO
6025Fは98年から2002年ぐらいまで7023Fと固定してたね。
9003F完成後は今津線の看板車は1本になるが、来年9004~が出来たら神戸線用の残り2本の3000系は今津、伊丹線用になるだろう。
宝塚線用の3000系は4Bにして伊丹線、箕面線用になると思います。
宝塚線用の3000系全車引退時は神戸線用8000系の一部を宝塚線の日生用になるかも?
50:名無し野電車区
11/02/02 20:31:19 KgKjO7sN0
>>39
今津線には、昭和40年代後半には1010・1100系の4連が1~2本ほど専属で使用されて
いましたが、シールドビーム化により編成が固定化されてゆくのに従い、3000系に交代し
ました。昭和49年頃は、3080Fと3081Fが運用されていたのを見た覚えがあります。
その後、3050F・3051Fが今津線専属で使用される様になり、昭和52年の6両編成化直後
まで使用されていました。ちなみに、当時の3051Fに入っていたT車は、2073でした。
>>33
今津線絡みでは、6両編成化の際に転入した1200系が、宝塚線に再転属しています。
5000系のうち、5008・5010・5012の3編成も、ほぼ今津線専属で使用されていた時期が
ありましたね。
51:名無し野電車区
11/02/03 00:48:23 V4ukbIJ70
>>48
今思い出したけど3320‐3426ってつい最近も3301Fから切り離されてた時期があったけど
休車中の#3894とか余剰制御車と編成組んで嵐山線の代役候補か?と噂されてたよね。
結局すぐ戻されたけど2M2Tの3300系の出力では桂の急な坂を登れなかったとか言われてたなw
52:名無し野電車区
11/02/03 16:24:10 f9k2KJVT0
>>16
3058Fが伊丹線に行く直前の8連末期、3068Fが6連化したころに、
3008と3018が入れ替わったと思う。
何の前触れ?と不思議だったし、なら、3068Fを伊丹線用にばらせばよいのにとも思った記憶がある。
>>48
6050化してからもしばらく、今津線で走っていた記憶があるが、どうでしたっけ。
53:名無し野電車区
11/02/03 18:28:47 /IVrk6rx0
6050は10年改正で本線に帰り咲いた、だったかな?
54:名無し野電車区
11/02/04 00:42:07 BGeYsohu0
>>51
100Kw電動機の1300系 2M2Tがふつうに登ってたんだから3300系が
登れないハズがないだろが。
55:名無し野電車区
11/02/04 01:08:22 aJyIjOziO
>>52
7016を4連化の上、2720ー2721の代わりに7616ー7516を押し込んだ
56:名無し野電車区
11/02/04 16:36:01 OZugDuOe0
毎年16両ずつの新造で、それぞれの車両を52年使うとすると
車両数はいずれ832両に収束するな。現状が約1300両だから3分の2ってことになる。
57:名無し野電車区
11/02/04 19:15:51 tJQik9jg0
50年後の日本の人口が8000万くらいまで減るのだから、
そのくらいの車輌数が妥当かと。
しかしその頃には8両固定なんか要らないだろうな。
神宝線は15分ヘッド、京都線は特急と普通の2種別かもしれんが。
58:名無し野電車区
11/02/04 21:20:41 MrRXDbC10
ところで3068はどうなった?こりん星に逝っちゃった?
59:ユソボ
11/02/04 21:48:06 HA5AS43L0
そろそろ旨いモン喰わせろ
6330よりも美味しいものを頼む
60:名無し野電車区
11/02/04 22:27:44 FEwlobw00
>>38
それ乗った記憶があるぞ!
何故か回生B使ってなかったのが印象に残ってる。
61:徳庵和尚
11/02/04 22:51:35 wt1sRFpP0
>>60
俺も乗った。8連化直後は短期間宝塚線で運用に
就いていました。
>>51
当初2309を3320-3423-3344-3426で置き換える予定が、
6300系で置き換えることになったんだよね。
>>59
7851でも食っときなw
62:名無し野電車区
11/02/04 23:15:50 C8vPF25x0
>>58
今は休車の看板掛けられて寝てる。
63:名無し野電車区
11/02/05 00:32:25 F1UMWlHa0
とりあえず、9000世代に増結車がないところを見ると、10連運行はもう長くないだろうな。
64:名無し野電車区
11/02/05 00:45:25 W912ad1+O
>>60 >>61
夜間、須磨浦公園に行ったC#8001×6連だろ。
65:名無し野電車区
11/02/05 01:42:53 aNmgyyMzO
>>63
ここ数年でかなり減ってるしね。
神宝系に至っては有り余ってるくらいだし。
66:名無し野電車区
11/02/05 03:02:38 vIF6CSam0
t
67:名無し野電車区
11/02/05 03:04:38 vIF6CSam0
〉〉61
2300を3300で置き換える計画だったのか
3300は後どれくらい使うのか気になる
68:名無し野電車区
11/02/05 03:10:47 F1UMWlHa0
3300って世代的には5000と同じだからなあ。
2300・3000・3100がいなくなるまでに10年近くかかりそうだし、予定すら立たないのでは。
69:名無し野電車区
11/02/05 08:28:35 U3ixFiBb0
7000系も新製まもない頃から今津線運用があったし、当時はダイヤモンドも
現役だったから6連のまま今津まで行ってる。
今津線の6連と本線の6連が共通して使われてた時代もあったよね?
>>50
それら3編成は番号の若い編成と違いずっと6連のままで、ダイヤモンド撤去に伴う
編成替えなどで2000系、製造時より金属バネの2071系、更には2800系を編入して全部
8連になったよね。5200系にも2800系などを編入して8連化された編成もいる。
70:名無し野電車区
11/02/05 09:13:18 iSYsqpXF0
>>63
昼間車庫で寝てばっかりなのにこれ以上増結車はいらないよ
1M1Tの車両が能勢電に行くのならともかく
71:名無し野電車区
11/02/05 10:00:13 anFnPEUK0
2連は2Mにして、8連からTを2両抜いて4連にすれば、今北用と伊丹・箕面用が作れるな。
そこまで金かけないかもしれんが。
支線専用なら1M2Tで走れる、というのなら今南・甲陽に放り込んで、6000を4連にして伊丹・箕面というのもありかも。
8040だったら可能だろうな。
72:名無し野電車区
11/02/05 10:42:17 9in0oiJr0
>>59
6600で我慢しな。
73:名無し野電車区
11/02/05 11:23:09 anFnPEUK0
>>72
焼肉小倉優子初登場のハラミ、じゃなくアルミかw
74:名無し野電車区
11/02/05 12:59:56 B7AJZToq0
どうして7300ってあんなに焦げ臭いのですか?
阪急あまり乗らないからわからないけど、元々臭いんですか?
75:名無し野電車区
11/02/05 14:03:49 BcCxoZi90
何ヶ月か前にも話題になったが、増結車として作られた車両も今や本来の
目的では使われているのは少なくなった。特に90年代後半以降は顕著だ。
(山陽乗り入れ中止で基本編成が長くなったという別の側面もある)
76:名無し野電車区
11/02/05 16:08:54 9aZcYyTU0
>>63
10両での運行自体が減少傾向で、9000世代の2連がなくても
既存の2連だけで運用をまわせるからな。
77:名無し野電車区
11/02/05 17:46:56 ozzIKiQW0
少子化の影響モロに受けてるわけだし、ラッシュ除けば8両で十分じゃ?
くっつけたり離したりするのもめんどうだし。
神戸線で西梅田~西神中央直通が実現して利用客が爆発的に増えたりとかしたら10連固定もありえるかもしれないけど。
78:名無し野電車区
11/02/05 17:51:08 4NDCQx560
>>51
デロ10や201でも問題なかったのに何言ってんだかw
79:名無し野電車区
11/02/05 23:08:12 37o/Er0a0
>>69
それ5203だったかと。
C#2881/2887が入った奴やな。
因みにC#2882/2883が5012、
C#2886が3154の冷改用T車の捻出の都合で5010だな。
80:伊丹謎連合
11/02/06 00:02:49 naGN4bkw0
9003ってそろそろアルナ試験線に出てくる?
乗降用の昇降階段が試験線の横に数台出てたけど・・・。
81:名無し野電車区
11/02/06 00:08:47 o3DV5BCu0
>>69,79
5008-2066-5508-5058+5009-2069-5509-5059
5010-2090-5510-5060+5011-2171-5511-5061 (後に2171->2886->5563)
5012-2882-5512-5062+5013-2883-5513-5063 (後に2882,2883->2091,2174だったか)
5203-2881-2887-5243+5233-56**-56**-5244 (<-ここの5100系Tは車番は忘れた。71,82だったか)
だった様に記憶している。
その2886に押し出された2171は3100系最後の非冷房編成3154の2030の代わりに入り
(編成中で1両だけローリーファンだった)、その2030が2154の身代わりに能勢電へ譲渡され
その2154が六甲事故で廃車になった2050の2代目になった。すごい玉突きだ。
この2171は2000系、5000系、3100系を渡り歩き、最後に2代目3022になって3000系になるという
流浪の人生(?)でしたな。
82:名無し野電車区
11/02/06 00:24:45 roD68J5T0
>>81
そこまでいろんな相手に翻弄された車両ってのも珍しいかもな。
最後はその特殊性もあって真っ先に消えてしまったが…。
83:名無し野電車区
11/02/06 01:49:46 15xmpJ2M0
>>81
調べてみた、
関係する編成での動きだと、
1987私鉄編成表では、5203Fは5671-5682であっている。
1988のそれだと、まだ、5104F,5130F,5132Fが6Rで神戸線にいて
1990のそれで、組み替えの後宝転属(1990)、宝塚線10両運用増加による
8Rだった5203,5230が6Rとなっていて、
(5671-5682は1989-11-24宝転属)
(5230=2882,2057脱車、前者1989-7-17廃車、後者能勢電)
3070Fが宝→神1990-1-24転属8→6R化(2188,2063が脱車、前者は2053を能勢電譲渡した3060Fへ、後者能勢電)
5010Fに2886,5012Fが上記の編成の頃(1987,1988年)
翌1988年、5012Fは2172(2091は5230Fで、2091,2052組み込み),2174組み込んで、車両更新まで組成変更無し
5010Fの2886が5563で、5202F6Rとトレードし、車両更新まで組成変更無し
5008F,5010F,5012Fは確かに6R時代があった。保育社阪神のカラーブックス46Pに
今津地上時代の5008Fの写真がある。
1983年の私鉄編成表では、
5104F,5130F,5132F,5202F,5203Fも6R時代。
当時はダイヤモンドクロスの時代なので、この8編成以外にも1010,810系の6Rがあるし、
山陽の乗り入れもあったので、新製直後の7001F,7003F,7006Fの6Rや6000系も。
重複するが、
2186を組み込んだ時、捻出の2171を組み込んだ3154F(組み込みの2030能勢電譲渡捻出,1985年頃)は、
1996-2-1で6R化、2171→3022Ⅱとし、伊丹で被災した3072Fの一部に組み込む。即ち震災の頃になり、2008-3-25まで生きる。
また、2800系が、6300系増備等により7両3扉化となり、T車5両分を>>81のように活用
長文スマソ
84:名無し野電車区
11/02/06 02:10:14 OmsGw6lu0
>74
一般的に電車で焦げ臭いのは、
・発電ブレーキで発生した電力を抵抗で消費し熱に変換
・空気ブレーキで発生した摩擦熱
か?
(・火災)
7300は確か回生制動対応なので前者では無さそう。
>75-77
神戸線(通勤特急、通勤急行)、宝塚線(日生特急、通勤急行)は
10連でもかなり混み合っていた。10連減らされると痛いと思う。
2008年頃まで神戸線で通勤してたが、十三から並走する宝塚線も
あわせ、JR神戸線、福知山線より混雑激しい印象。
京都線の10連増結はある時期からかなり減って驚いた。
JR京都線は結構混んでるみたい。
10連運用は増解結が煩雑なので、事業者側としては減らしたいだろうが。
85:名無し野電車区
11/02/06 06:16:19 15xmpJ2M0
>>84
宝塚線は朝10コテはやはり要
ただ、川能5本の増結車回送、これだけでも、コストが掛かってる印象
前日に、2×5編成送り込んで、川能6号分散、翌朝ぶつ切りにして入換→連結だと、
連結編成の運転士を1人に、助役だけにすることも出来る。(朝の回送要員が不要になる)
2×5による連結器の問題はない。
神戸線だと、平日朝の特急・通特がこれ以上増えそうにもない。
特に西北以東、今津線からの準急の存在もあり、スジは一杯、梅田折り返しもある。
スジに余裕のある夙川-六甲間でも、岡本辺りに待避設備がないし、御影は使い物にならない。
つまり、スジが新たに入り込める余地がない→三宮連解がどうしても必要になる。
だから、混雑する朝の特急・通特に、三宮から10コテも要る。
京都線は、増結車両を動かす程度しかないのだろう。
10コテの京方は意外と空いてるが、JRの振り替えがあると、やっぱり混んでくる。
ただ問題は車両、散々外出だが、朝だけに使う車両にVVVF車は、やっぱりもったいない。
例えば、ワンマン3両→2両化、両者トレードでも違うはず。
86:徳庵和尚
11/02/06 22:08:26 U8GUyQP60
>>71
箕面線・伊丹線の後継は5100系で内定しております。
5128Fの中間運転台が整備されているのもそのため。
余程のことがない限り内定取りk(ry
87:名無し野電車区
11/02/07 02:08:04 txk92TbLO
>>83
3000・3100系冷改8連時の組み込みTは下記で良かった?
3050:3550・2073
3052:3551・2179
3054:oT2079・2088
3056:2080・2153
3058:3554・2177
3060:3555・2053
3062:3556・2175
3064:To2190・2155
3066:3559・2163
3068:oT2087・2072
3070:oT2074・2063
3072:2061・2078
3074:3561・To2191
3076:3557・2076
3078:3558・2075
3080:oT2071・2187
3082:3560・oT2077
3150:3650・To2176
3152:3651・To2178
3154:3652・2171
3156:3653・To2173
3158:3552・To2188
3160:3553・To2189
88:名無し野電車区
11/02/07 08:03:23 oN31x+Rt0
>>87
冷改順、括弧は冷改時期、ソースは最新ピク特集
4+4の組む相手は当時
1983私鉄編成表からとなる
組み込みTと同時とみられる
3066+3067(76-9):3559(左同)・2163→2093(76-9)
3072+3073(78-3):2061(78-3)・2078(78-3)
3156(78-10):3653(左同)・To2173(78-10)
3058+3069(80-2):3554(左同)・2177(80-2)
3060+3061(81-3):3555(左同)・2053(81-3)
3152(81-12):3651(左同)・To2178(81-12)
3082+3083(82-3):3560(左同)・oT2077(82-3)
3050+3051(82-6):3550(左同)・2073(82-6)
3078+3079(82-9):3558(左同)・2075(82-9)
以下、上記編成表では非冷房時
3052+3057(83-2):3551(左同)・2029→2179(83-2)
3062+3063(83-3):3556(左同)・2025→2175(83-3)
3056+3055(83-8):2080(83-8)・2153(83-8)
3054+3053(84-6):oT2079(84-6)・2088(84-6)
続く
89:名無し野電車区
11/02/07 08:05:10 oN31x+Rt0
続き
時期相違とみられる
→後からT組み込み、7→8R化とみられる(**印)
冷改時は7両やったと思われ。
3076+3077(75-3):3557(左同)・2076(**76-11)
3160(75-5):3553(左同)・To2189(**78-4)
3158(75-8):3552(左同)・To2188(**78-4)
3074+3075(75-11):3561(左同)・To2191**(79-7)
3150(76-3):3650(左同)・To2176(**78-3)
3064+3065(76-6):To2190(**79-7)・2155(76-6)
→2030非冷房車能勢電譲渡による2171組み込み
3154(85-7):3652(左同)・2171(77-12)
2171は2062Fに組み込み、1983すでに冷改
車番注意
→1983編成表によると下記
3080+3081(76-11):oT2071(79-2)・oT2074(79-2)
3068+3059(77-2):2187(77-7)・2072(77-2)
3070+3071(77-7):oT2087(78-5)・2063(77-7)
>>83,85は折れやから、調べたけど、
もうこれで勘弁してね
90:名無し野電車区
11/02/07 20:34:39 ppdpk9jgO
5322において
中央扉のみ、やけに真っ赤っ赤な件
91:名無し野電車区
11/02/07 20:48:48 SrqcHc3G0
>>90
ツーノレ貼ってんじゃないの?
92:名無し野電車区
11/02/07 22:10:04 rhbIKwhC0
7018Fって何気に加速いいね!
ただ空制の効きが悪いみたいだけど。
93:名無し野電車区
11/02/07 22:48:41 qonpyDBuP
5128Fの加速が好き
94:名無し野電車区
11/02/07 23:27:13 ITxPcgPp0
>>92
7018は昨年、M車優先ブレーキに改造済です
95:名無し野電車区
11/02/08 01:48:14 hLf4fovj0
>>80
出てきたようだ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
96:名無し野電車区
11/02/08 11:21:43 0tm7ldraO
>>86
5128Fの中間にある5140と5127の運転台活用は少し怪しいかも。
細かい事だが一部部品が更新されてない。
97:名無し野電車区
11/02/08 11:34:18 UNSSG4emO
ブレーキ改造された奴は緩解音が違うな
98:名無し野電車区
11/02/08 23:43:39 zB5SefW70
9308以降の新車の艤装はアルナ?
どこかで他社の艤装のクオリティが低いからアルナに戻ったていうのを見て
99:名無し野電車区
11/02/08 23:54:08 RSp5uL4N0
>>98 アルナは9308と9003だけ
100:名無し野電車区
11/02/09 00:39:05 4xSO1xbn0
>>92
乗務員でないとわからん話やな。
安全運転 乙!
101:名無し野電車区
11/02/09 01:20:21 FOW5yqLaO
>>98
9309・9310・9002Fは完成状態で日立から搬入され、9308・9003Fは構体のみ日立から搬入、約半年で出てきてる。
アルナの技術力維持か、予算を抑える為かは解らんが。
102:名無し野電車区
11/02/09 14:28:17 f3zfRopP0
3159F試運転
103:名無し野電車区
11/02/09 14:59:50 8uyLPBo8O
2300系は味わい深い縦揺れをしているが、いつまで走るのか?走らせるの方が正しい表現か…
104:名無し野電車区
11/02/09 15:21:59 at1dgHg+O
>>103
良く分かる。あの縦揺れが何とも言えん。
着席者がみんな揃って、トランポリンのように上下に揺れるのは笑える
105:名無し野電車区
11/02/09 18:33:45 Q5s65GOzi
>>102
しかし、回送板での試運転… 『試』板はいづこへ…。
106:名無し野電車区
11/02/09 18:46:03 LFTU7rAHO
返しは「試」
107:名無し野電車区
11/02/10 00:11:50 7W9NS17SO
車両じゃないけど、十三4・5・6号線ホームにLED照明?が付いてるね。
そのうち、6号線のものだけ点灯してた。摂津市だけかと思ってたが、既存の駅にも整備されるのかな?
108:名無し野電車区
11/02/10 00:22:59 GhobEG8f0
>>107
洛西口(仮)もLED照明
109:名無し野電車区
11/02/10 00:29:01 H5YZ42UL0
甲陽園もLED照明(蛍光灯併用)
110:名無し野電車区
11/02/10 02:21:12 0QGFZads0
蛍光灯併用がちょうどいい
111:名無し野電車区
11/02/10 08:02:18 4+a9kQBb0
>>85
まず、8+2の10両編成を10コテとは呼ばない。
それに全体的に文章の意味が通ってない。
112:名無し野電車区
11/02/10 09:32:29 6SNIYTLAi
コテ=固定編成でよかったんだよな?
113:名無し野電車区
11/02/10 15:44:02 iDakdej5O
30年前の思い出。小1の時豊中駅北側の留置線の見える自転車置き場で、阪急の本片手に豊中折り返しを観察してると、正面三枚窓の電気機関車風な4000系が走ってきてめっちゃ興奮しまくったのを思い出した。
114:名無し野電車区
11/02/10 16:27:50 Cin8jHBW0
>>107
梅田駅では降車用ホームに数種類のLED照明が試験的に設置されている。
しかし光線スペクトルの違いからか蛍光灯と比べてぎらつくのが難点だな。
115:名無し野電車区
11/02/10 18:50:17 7W9NS17SO
他の駅にも設置してあるんだ・・・まだ試験的なものなのか。
十三のは、近くでみたわけじゃないからギラついてたかは分からないが、スポットライトみたいにLED照明の真下がやたら白く照らされてた。
何種かある梅田はおもしろそう。今度みに行ってくる。
116:名無し野電車区
11/02/10 21:05:02 0QGFZads0
>>115
ホームや部屋のLED照明はイマイチだけどLEDの街灯は明るくていいよ
117:名無し野電車区
11/02/10 21:54:08 QHO2pKxdO
>>115
LEDの光は直進性が強く拡がらない。
スポットライト的になる。
118:名無し野電車区
11/02/10 22:06:59 mWMONPGuO
>>112
出庫から入庫まで途中で増解結しない10連運用のこと
のはず
119:名無し野電車区
11/02/10 22:10:21 wISqI2NhO
簡単に言えば御堂筋線は10コテ
120:名無し野電車区
11/02/11 11:03:00 DVTwu/rS0
たぶん5年もすれば有機EL照明が実用化されるだろ。
121:名無し野電車区
11/02/11 11:08:37 dzde7HQh0
>>120
韓国LG社製かもしれないけどね
122:名無し野電車区
11/02/11 13:36:23 fsoP0TOj0
いくらなんでも3000系は古すぎるから
安物ステン車大量増備を希望する今日この頃。
123:徳庵和尚
11/02/11 17:37:31 lYgIgudf0
堺筋線ホームドア設置の関係で、66系更新とそれに対応した
60000系製造の話がある。これに合わせて阪急新1300系も
近畿車輛で製造することも検討中。これにより2300系全廃と
、3300系堺筋線乗り入れを取りやめる模様。
新1000系も川崎重工・近畿車輛でも製造が検討されている。
その理由は輸送費用・大量製造によるコスト削減である。
正雀に一番近いのが徳庵ということもある。ドンガラだけ
製造し、アルナで偽装工作を行うこともある(子会社
救済のため)。
124:名無し野電車区
11/02/11 17:53:59 VGx2Ev/XO
>>123
千の位は能勢とかぶるから2にならないの?
2なら既に車号重複は発生しない状態なんだけど
125:名無し野電車区
11/02/11 17:54:20 AjP63lKD0
ひでぇ妄想だな
126:名無し野電車区
11/02/11 17:56:47 dzde7HQh0
>>123
はいはいソースソース
127:名無し野電車区
11/02/11 18:21:26 NSXMmlwP0
つーか偽装工作てなんや念
128:名無し野電車区
11/02/11 18:57:55 jFLAmcok0
>>123
2013年度までは、9000系を神宝各1本ずつ計2本(~9009)を入れていく予定らしく、
その後は、新形式車両になるという噂は聞いた事があります。
それが、新1000/1300系?
3300系もそれでで置き換えるって話だと大規模な新造両数になりますね。
「当社は、車両にこだわっている会社ですので、ブランドを維持し品格を保ちたいと思います。」
阪急電鉄株式会社常務取締役都市交通事業本部長 若林 常夫氏
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
この発言からすると、次世代新形式車両もやはりマルーン色かと思うが?
129:名無し野電車区
11/02/11 19:44:16 8VDq+VHFO
>>123
ないない(笑)
だいたいホームドアの設置で66系を更新するってドアをずらすのかい?
それならハコからやり直さないといけないからまず無理。
新型車両は計画はあるらしいが、まだまだ先の話。
それより現存車両のリニューアルが先。
130:名無し野電車区
11/02/11 19:52:40 q8myeVsH0
新型車両はやく登場して欲しいなぁ
2300系はめっちゃ古いのに頑張ってるなあとか思えるが
5300系の準急とか乗るとなぜか、なんやねんこのボロは!とか思っちゃうw
131:名無し野電車区
11/02/11 20:22:56 7wcGHwXJO
自分は古い車両が好きだから、2300系や3000系の高速域での唸るモーター音とか好きだな
揺れや2300系のドアの微妙な閉まり具合も…
だから今後も頑張ってほしいが、そろそろ無理かな…
132:名無し野電車区
11/02/11 20:41:52 dzde7HQh0
阪神1000系ベースでどのくらいの値段になるか、近車に見積り取っているという書き込みはあったが、
これも真偽不明だわな。
133:名無し野電車区
11/02/11 22:26:34 +sCPXlbiO
>>122
株主がステンレスを作れと言ってるらしい?ね。
>>126
お前はレベルの低いかわいそうな奴だな。
歳いくつ?
134:名無し野電車区
11/02/11 23:01:10 4ktWpafi0
仮にステンレス無塗装車両を入れたら既存車両と違いすぎて困るだろ
経年車も新車もマルーン全塗装で阪急らしさを維持しているのに
南海の新型サザンみたいな車両が阪急に入ったらそれこそorz
135:名無し野電車区
11/02/11 23:10:47 jFLAmcok0
有価証券報告書によると、新造費用は、
阪急:鉄道車両16両新造 2,290百万円
阪神:鉄道車両12両新造 1,600百万円
鉄道車両10両新造 1,520百万円
そんなに変わらない気がしないでもないが・・・・。
新形式車両は、大量発注で価格を抑えるのかな。
若林氏の言葉を信じたいと思う。。。
136:名無し野電車区
11/02/11 23:17:52 q8myeVsH0
阪急が伝統のマルーンを捨てるわけない!
と言いたいところだけど、最近の様子みてると自信ないなぁ・・・
137:名無し野電車区
11/02/11 23:34:49 kjTGdoRS0
>>128
若林常務、異動になったからどうなるかこの先は分からん
138:名無し野電車区
11/02/12 00:04:53 YSAgTzNj0
>>137
電鉄の常務取締役じゃなくなったってことですか?
そうなると、ついに2014年?以降はステンレス無塗装車両入りそうですね・・・。
139:名無し野電車区
11/02/12 00:28:31 YSAgTzNj0
若林氏、4/1付で常務取締役 経営企画部 広報担当に異動されるんですね。
都市交通事業本部長は、現取締役人事部長の寺田信彦氏が昇任。
この役員人事が、新形式車両にどう影響するか・・・。
URLリンク(holdings.hankyu-hanshin.co.jp)
140:名無し野電車区
11/02/12 00:31:13 BBwPksvO0
ステンレス無塗装車両は絶対にゆるさん!
でも京都線(高槻まで)はあんまり違和感ないような気もするw
導入するなら京都線だけにしとくように
141:名無し野電車区
11/02/12 00:37:57 7ZiWnw3z0
>そうなると、ついに2014年?以降はステンレス無塗装車両入りそうですね・
人事異動が即ステンレス車導入に繋がるとか意味不明
これこそまさに鉄ヲタ脳
142:名無し野電車区
11/02/12 00:55:17 YSAgTzNj0
2011: 9004、9005、9006
2012: 9007、9008、9009
2013: 新型車両
143:名無し野電車区
11/02/12 01:03:46 jtLhrXzy0
ないない
144:名無し野電車区
11/02/12 01:18:45 VCg3QI4NO
引き続き日立で造るだろ
145:名無し野電車区
11/02/12 02:47:13 8QwD+2lOO
関東の人間だが阪急は今後もマルーンのカラーリングを続けて欲しい
ステンレスは見飽きてるから
146:名無し野電車区
11/02/12 06:56:49 Ty4ASp32O
ステンレス車両≠無塗装車両
ステンレスでもいいからマルーンを全面塗装してくれればOK
147:名無し野電車区
11/02/12 07:41:05 VH8tUDqR0
結局は連休厨か。
外に出て雪だるまでも作れ。
148:名無し野電車区
11/02/12 07:47:23 pOW3n7PiP
>>147
すでに解けちゃいました
149:名無し野電車区
11/02/12 10:28:00 VjiJVWQd0
きちんと塗装するならSUSでもいいけどなぁ。
なかなか歪まないから保守もラクだろうし。
問題は"SUSで凹凸なくツライチで柔らかな曲線の車体を作れるか"てとこかな。
今のところそのようなSUS車てどこも出てきてないよね?
阪急はスッキリした車両デザインを重視してる感じだし、実現するとしたらまだまだ遠そう。
150:名無し野電車区
11/02/12 10:31:12 koFF6mXK0
JR207, 209を見たらわかるようにSUSも結構歪むよ。
近車のレーザー溶接も日立のFSWに比べたらかなりボコボコしているし。
151:名無し野電車区
11/02/12 13:19:40 X4TZDl5N0
>>149
JR321系は近車のレーザー溶接を使用して作られてますが
やっぱりボコボコになっていますね
JR235はまだ新しいのでそんなボコボコしてませんが
新幹線でSUSが採用されていないのも、理由も分ります
他に気密構造が、とりにくいのも理由だそうです
飛行機も同様です
FSWの接合方法
URLリンク(www.hitachi-hisec.co.jp)
URLリンク(www.alumi-world.jp)
レーザー溶接
URLリンク(unit.aist.go.jp)
レーザー溶接は接合するのにアルゴンガスとかが必要ですね
以前はアセチレンガス溶接とかアーク溶接で行われてました
152:名無し野電車区
11/02/12 19:50:28 mpwDLuqQO
いま通過して行った回送電車電気点けっぱなしだったぞ
エコと謡ってるくせに消灯せずに走るのはエコに反してる
小水の流す水すらケチってるくせに
153:名無し野電車区
11/02/12 20:04:00 82+TAOKJ0
やはりステンレスを入れることが確定ですね
154:名無し野電車区
11/02/12 20:24:47 X4TZDl5N0
>>152
踏み切り事故等の予防の為に点けてると思いますが
JR線の横に住んでますが回送電車が
車内灯を消して走ってますが
夜になると闇夜に車両が溶け込んで
視認性が悪いです
阪急は安全の為に
そうしてると以前聞いた事があります
155:名無し野電車区
11/02/12 20:29:39 F2b1Ls0g0
>>142
来月?に竣工する9003も含めると、9000系は、後7本新造。
3000系8連は、神3本 宝6本の計9本
9000系では、全部置換えれない?
156:名無し野電車区
11/02/12 20:37:21 MZSSbrQN0
近鉄・京阪・JR西みたいに減便による運用編成減も視野に入ってるのかもな。
京都線の2300代替の新車の計画もないし。
157:名無し野電車区
11/02/12 20:50:36 F2b1Ls0g0
>>156
やはり、そうでしょうね。
3000系8連車の残本数と板車の残本数が一緒なんで、
神・宝の支線板車は、結局9000系新造→3000系本8連の短編成化で玉突き廃車?
・神
伊丹線 4連×4本
今津北線 6連×2本
-------------------
計 6本
・宝
箕面線 4連×3本
伊丹・箕面線に5100、6000系が入って来るのは、まだまだでしょうね。
9000系では、全部置換えれない?
158:名無し野電車区
11/02/12 20:57:27 ZhbbCM8pO
>>154
視認性を高めたいのならあのマルーンを止めて黄色一色にすればいいじゃん。
そういうのは気にするくせに、薄暗くなりかけた夕方に車内灯を消すバカ車掌もいたりするんだよな。
客乗せてるのに何で電気消すねん(笑)年寄りが転んだらどう責任とるの?
159:名無し野電車区
11/02/12 20:58:54 zW+FC7v00
3054は一時期西北~宝塚の専用車の一員で
本線復帰時に組み込まれたのが3052からのC#3551と3152だかからのC#2178で
何時C#2178がC#3652に変わったんだっけな?
160:名無し野電車区
11/02/12 21:28:58 iEGENaRe0
3000系はボロボロ、
神埼川~園田間に乗っていると分解するかと思うほど。
今津線じゃ低速運転なのでボロは出ないけど、
優良路線で高級住宅街を走るし内装だけでも更新しろや。
161:名無し野電車区
11/02/12 22:14:37 Ty4ASp32O
>>149
江ノ電500形?
162:名無し野電車区
11/02/12 22:51:07 gi08NAcnO
>>160
今北は3058とか内装かなり綺麗だぞ。未更新7000なんかよりよっぽどいい。
ただ3154みたいにクロス貼ってるのもあって色々だが。
163:名無し野電車区
11/02/12 23:08:32 aPIYpS8R0
>>160
BOとか叩かれている3000系だけれど、
阪和線をそれこそ車体を揺らし震わせながら、
強烈な爆音を立てて爆走する103系の快速に乗ったあとに、
3000系に乗ってみな。
設計思想が違う車両とはいえ、
いかに3000系が優秀な車両かよくわかる。
確かに揺れるしうるさいが、
同期の国鉄通勤型なんか比較にならない良い車両。
164:名無し野電車区
11/02/12 23:37:48 X4TZDl5N0
>>158 黄色一色にすると工事用車両と間違えそうですが・・・
JRはステンレスで夜間は踏み切りでは
見えにくいので恐いです
過去ログにありました
URLリンク(mimizun.com)
ここの68にありました
山陽電鉄も同じ理由だそうです。
山陽電車は回送を運転するなら各停にして
駅に止められない車両を回送にするそうです
阪神は消灯ですが踏み切りが少ないため
問題になってないようです
165:名無し野電車区
11/02/12 23:45:31 LoZi7eMZ0
>>94>>98
>>123
市交66系中間更新+リフレッシュ改造は数年後に始まる。
ただし工事に伴う運用減は発生せず、既存の17列車体制で推移する。
ちなみに「60000系」というのは市交内における66系の別称であり、
66系計画当初の仮称でもあった。
また現時点で阪急と市交側で可動式ホーム柵の対応に関する
具体的な動きがある訳でなく、将来の検討事項として調整中だ。
ただし阪急としても調査や出来ることから準備を進めており、
現行の可動式ホーム柵に対するTASCは
ブレーキがHRDA車しか対応できず、京都線は7322×6以降となり、
(6330×8が初のHRDA車だったが廃車)
9000系列は新造当時から準備工事を施してある。
HSCの3300系は対応できない以前に老朽化が著しいこと、
HRDの5300系や7300系の一部もブレーキ制御装置内の
バルブを大きく変更する必要があることから、
置き換えや在来車改造に費用と時間がかかる見込みになっている。
7018×8は既にHRDAだったはずだが?
166:名無し野電車区
11/02/13 00:10:38 hcKsd4UW0
HRDはブレーキハンドル指令により、空気バネ圧を受けた
ブレーキ制御装置の常用電磁弁が中継弁内で
荷重に即したブレーキステップ圧を作るのと同時に、
受量器が電制力の状態を監視して相応のブレーキ圧力を算出し
EP弁で実際の圧力を作りだして、
中継弁内でステップ圧から電制相当の圧力を減算させることにより、
ブレーキシリンダへ適切なブレーキ圧を送り出している。
HRDAはブレーキハンドル指令により、
やはり応荷重情報を取り込んだ受量器が主制御装置と通信して
電制力を減算したブレーキ圧力をEP弁から中継弁へ直接出力する
単純な仕組みへと改められた。
これは受量器+EP弁の信頼性向上によるものだが、
この構造だとブレーキ緩解時がEP弁依存で抜けが悪い為、
緩解専用のバルブと電磁弁が追加されており、独特の排気音がする。
167:名無し野電車区
11/02/13 00:31:07 Oi1ZNb5w0
また来たよ、講釈師が
168:名無し野電車区
11/02/13 01:10:24 HCKqbvlX0
講釈師、見てきたような嘘を言い・・・
169:名無し野電車区
11/02/13 01:56:17 X1jjV8pE0
とにかく新型車両を早く登場させてくだせえ
170:名無し野電車区
11/02/13 03:04:39 2Wc9/ZcJ0
>>135
げ
阪急より阪神車のほうが1割近く安いんだ…阪神3M3T、しかも生駒登山仕様なのに。
3M5Tな阪急が負けてるってことは車体自体がかなり高価格なのかな…
171:名無し野電車区
11/02/13 07:46:15 JIN/v1dkO
宝塚線の9000系
通勤急行で後ろが6000系になった時に車外マイクを使うと、いつも「ポーン」とドアチャイムの一部が汚く流れるんやが、何とかならんのか…
172:名無し野電車区
11/02/13 09:01:04 JWYaZnF40
>>167-168
イオ田さんに対して失礼な事を言うな。
貴重な情報を提供してくれる方だぞ。
173:名無し野電車区
11/02/13 11:01:09 6zU2T81e0
>165
TASCの準備してるの?
順次パターンATSに置き変わってるけど…TASC導入までのつなぎ?
174:名無し野電車区
11/02/13 11:10:37 JWYaZnF40
「JR東日本」の「山手線」でさえ、わずか29駅を仕上げるのが2017年
にもなってしまう。公営以外はどこも本心ではホームドア/柵なんて
やりたくないんだよ。
175:名無し野電車区
11/02/13 11:22:13 2qGmDMmeO
>>174
山手線はホームの改修も同時にやってるから時間が掛かってるだけなんだが?
1年で全駅に付いた路線だって普通に存在する。
176:名無し野電車区
11/02/13 12:18:21 JWYaZnF40
他社でもホームの改修が必要になる場合があるよ。
ここの788にあるんだが
スレリンク(rail板)l50
>地下鉄のようなきちんと基礎から作ってある駅は
>ホームドア費用それほど高くならずに済むらしい
先週はホームドア/柵のニュースも多く放送されていたが
高田馬場なんかはかなりの工事になるらしい。
177:名無し野電車区
11/02/13 14:06:02 5sczz06o0
>>150>>151>>161
wikiで209見てきたけど、あの歪み方はヒドイなw
ビードが入ってないと軒並みああなるのかな。
阪神9000系も長いけど、どう保守してるんだろ??
江ノ電500形、キレイだね。
でもコストがかえってかかりそうだな。。。
178:名無し野電車区
11/02/13 15:04:32 wLfWsK9W0
>>172
茶坊主死ね
179:名無し野電車区
11/02/13 16:04:23 eUnimPff0
>>177
安全のためならコストが掛かるのは当然。
180:名無し野電車区
11/02/13 17:19:24 Ebyr1alm0
>>172
最近、eo田はカタカナを半角で書かなくなったな
まあ文章ですぐ分かるが
181:名無し野電車区
11/02/13 19:32:09 Ph9dG/4E0
>>173
JRのATS-P同等かそれ以上ならTASCのバックアップシステムに出来る。
ATCである必要はない。
千日前線のように形式が統一され各停のみの単純な運転形態ならば
阪急の従来型ATS(アナログATC相当)でも対応できるのだが、
列車種別が多岐に亘り運転頻度も高いので、
新型ATSによるTASCでなければ対応できない。
182:名無し野電車区
11/02/13 20:21:42 Ebyr1alm0
さっそくeo田来たww
今度、交通局に通報するわ。局内の情報を
2ちゃんねるに書き込んでる人がいるって
183:名無し野電車区
11/02/13 21:29:14 hqyZzN3u0
eo田は近畿運輸局の中間管理職だから
在阪の鉄道事情全般に詳しい
関係者間で迷惑な存在として有名
184:名無し野電車区
11/02/13 21:34:07 o/Lmp3TW0
C#6050とC#6051の更新はいつ行われたのでしょうか?
ググって見ても分からなかったので…
6750他が未更新という事は8連の時は未施工だったという事なので
4連化された時?
だとすると2両だけ施工?
185:名無し野電車区
11/02/13 21:36:52 o/Lmp3TW0
訂正
C#6050とC#6051
↓
C#6050とC#6150
186:徳庵和尚
11/02/13 21:48:38 ZdetIHu40
>>185
1992年頃だったと思います。6012・6013Fと更新内容は
同じ。1993年施行の6003F・5132Fからは車椅子スペース
設置。2200系としての更新だったかなと。
2250-2720-2721-2251
7025-2750-2751-7125
6010-6510-2760-6650-6660-2770-6610-6110
6011-6511-2761-6651-6661-2771-6611-6111
が当時の編成で、2250Fは6025Fと組んで今津北線で、
7025Fは増結運用に就いてました。よってこの2両だけ
2200系の組み換え時に更新したものかと思われます。
187:名無し野電車区
11/02/13 22:09:41 o/Lmp3TW0
>>186
早いレスありがとうございます
改番前と改番後ごっちゃにして書いてしまって申し訳ありません
やはり4連化の時だったのですね
連結器が密連に変更されたのがこの時だと思いますが
この工事(正雀に行かないとできないはず)と同時施工だった可能性大ですね
188:名無し野電車区
11/02/13 22:24:14 X/7W4YeVO
>>182と>>183は阪神電車やJRの駅の便所に2chに情報の漏洩があるから腹いせに放火して子供を殺しますと書いた紙を貼って事件予告した予備犯罪者!
189:名無し野電車区
11/02/13 22:38:03 dERPFJ2nO
>>187
2250、2251のみ92年6月内装更新で同時連結器密着化。
>>188
そんな奴相手にするな。
190:名無し野電車区
11/02/14 00:10:54 NydwSml30
>174
やりたくないのではなく、素地を整えるのに、HSC車全廃、車両新造・改良、ホーム改良などの初期投資が大きいこともあるので、他社の実証を踏まえ、
「うちもできる」と確信できてから、一気にやりたいってところでは。
数駅つけたって意味がない。数駅だけならやりたくないだろう。
表向きは安全のためということになるだろうけど、本音は人件費削減、つまりワンマン化の手段として使いたい。
ホームドアは昔からあるとはいえ、都市間高速鉄道の採用まだまだで、どこも手探り状態だし。
現在、副都心線では10両でワンマンでしてるし、山手線でできるとなれば、全国に広がる可能性は高い。
数日前に、国交省が設置基準を考えると発表したので、阪急も必然的に設置しなくてはならなくなるかもしれないが。
191:名無し野電車区
11/02/14 00:24:36 UQb1prft0
ホームドアで車両が隠れるからマルーンもステンもあまり変わらなくなる、というのもあるw
192:名無し野電車区
11/02/14 11:14:59 htB2OV3fO
ステンレスをステンって言う奴って高齢者?
何で「ない」ものを省略形にするのかわからんな。省略形ってもたった2文字だし。
193:名無し野電車区
11/02/14 11:24:30 3KeMqU1+0
ステンとルンペンって似てるな
194:名無し野電車区
11/02/14 13:05:20 l48rOAle0
ステンレスのステンって錆なんだが。マルーンも錆も同系色だ、ってか。
というより車両が見えるのは駅ホームだけなのかと。
195:名無し野電車区
11/02/14 21:03:50 snOUMaNr0
ホームドアをマルーンにすればええダケやろ。
196:名無し野電車区
11/02/14 21:22:01 +ICulzkS0
ホームドアもステンレス
197:名無し野電車区
11/02/14 23:17:20 SHBIF+O80
ゴンザレスをゴンザと略す奴も
198:名無し野電車区
11/02/14 23:42:39 E7jxnQN60
これって、まだ出てないよね?
702 名前: 伊丹謎連合 [sage] 投稿日: 2010/12/29(水) 16:42:36 ID:K20Tj1hb0
正:9000系DVDが来年2月発売とか。
199:名無し野電車区
11/02/14 23:43:10 3KeMqU1+0
アンタレスをアンタと略す奴も
「ア、アンタがいないと寂しいんだからねっ!」
200:名無し野電車区
11/02/15 11:32:28 +RurmrgW0
京王3000系はステンプラカーの愛称があったぞ
201:名無し野電車区
11/02/15 23:04:14 i8P79yTx0
>>198
まだ出てない。
URLリンク(www.youtube.com) にはサンプル動画も挙がってないし。
URLリンク(shop.hcl-c.com) にも商品は出てない。
そう言えば、6300のDVDが出たのはちょうど1年前だね。
202:名無し野電車区
11/02/16 04:16:29 00IHmEXpO
>>200
レスのないステンレス、帝都の付かない井の頭線。
203:名無し野電車区
11/02/16 22:37:02 9URpkNJa0
昔の梅田駅
URLリンク(www.unionart.co.jp)
こんなアングルは初めて見たよ
204:名無し野電車区
11/02/17 00:48:43 aVeRz+cS0
>>203
自分も初めて見ました、どこらへんだろうね
205:名無し野電車区
11/02/17 00:52:31 1GXxuFul0
オフィス階への巨大エレベーターあたりかな?
206:名無し野電車区
11/02/17 01:06:13 1GXxuFul0
>>133
プリヴェのことかー!
207:名無し野電車区
11/02/17 14:21:53 hsF1QKoz0
6354×6、週明けぐらいに車庫線に出現?
208:名無し野電車区
11/02/17 15:51:52 hsF1QKoz0
>>207
146 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2011/02/17(木) 14:09:48 ID:xrUEyaktO
6354Fが再塗装されて6連で外に出てきた。内装は窓が全部目張りされて全く見えず。
なんとなく近々試運転しそうな気配。
嵐山6300の時のように、FC撮影会するんだろうか・・・。
209:名無し野電車区
11/02/17 23:12:47 iAfKayDN0
よく見たら6814の日よけが従来のアルミでなくロール式だった。
6454,6914はアルミ。
窓とアルミサッシの隙間にも全て紙が張ってある。
210:名無し野電車区
11/02/17 23:49:42 U8o+uelk0
よりによって4の編成とは...
阪急の次世代を担う8000系wが次々と竣工していた頃、
800"4"は「死」に通ずるとかで改番しようとしたお偉いサンがいたらしい。
全くナンセンスな話だけど、その人が今もいたらどうだっただろうね。
211:名無し野電車区
11/02/17 23:58:43 U8o+uelk0
>>203
ユニオンアートさんのページですか・・。
播万さんとは今は縁がないのですかな?
212:名無し野電車区
11/02/18 00:44:33 OxN9YgM60
まさか6354Fが改造されてまさか6330Fが廃車になるとはな
213:名無し野電車区
11/02/18 01:13:30 T7woOYTLO
>>209
まさかのロングシート?
214:名無し野電車区
11/02/18 08:32:39 Ye/QSK640
6300残存車の末尾を0.1.2.3.4と連番で揃えたかったのでは?
215:名無し野電車区
11/02/18 12:06:49 vYYtfXGB0
6354-6804-6904-6814-6914-6454
真ん中の6904-6814だけロール式で、
あとの4両はアルミの日除けのままなのか?
嵐山用リニュと違い、塗装全面剥離や側扉交換、側窓交換がされてないようなので
やっぱり手抜き感があるなぁ。
216:名無し野電車区
11/02/18 13:10:44 eojsUtE70
7018、宝塚線にまたお戻り
217:名無し野電車区
11/02/18 14:11:05 PLZBy9HEO
6354Fが試運転幕で桂に向かっていった@茨木市付近
218:名無し野電車区
11/02/18 14:23:05 PEHl71JHO
>>217
高槻市でも見た
219:名無し野電車区
11/02/18 15:57:07 QWIxHbqy0
>>217,218
扉窓まで目張りして、車内は完全秘密(?)って初めて見た。
220:名無し野電車区
11/02/18 16:20:21 vYYtfXGB0
6354今日試運転したって事は、今月末ぐらいに公式発表あるんかなぁ。
嵐山リニュの時は、公式発表が先だったけど。
2008/10/24 公式発表
2008/11/14 試運転
翌15日 イベント列車+お披露目イベント
2009/4/2 営業開始
221:名無し野電車区
11/02/18 20:08:07 T7woOYTLO
快速特急なんていつまで続くか判らんもんに、それほどの
手間はかけまい。
222:名無し野電車区
11/02/18 21:12:28 dMjWpZY60
車内が紙で見えないって…
もしかしたら京風ってことで障子ばりにでもなってんのかな?
223:名無し野電車区
11/02/18 22:45:37 mUO0IMUs0
心配しなくとも2020年になっても3300系は京都線を爆音立てて走っているでしょう。
224:名無し野電車区
11/02/18 23:13:11 ML5kPGuX0
>>223
淡路駅が高架になった一番列車に、2321Fが走っているのが見える
225:名無し野電車区
11/02/18 23:15:56 cofvTpJ9O
JR桂川駅で撮影してても洛西口駅を発車する3300系の独特の甲高いモーター音が聞こえるな。
226:名無し野電車区
11/02/18 23:27:38 CZZmqb0LO
>>223
ってことは、堺筋線開業50周年も走ってるね。
本当に首都圏のヲタが乗るのを怖がって泣き出しそうなレベルだな…(実際に言われたことがある)
227:名無し野電車区
11/02/18 23:42:02 vYYtfXGB0
6354
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
16日夜の時点でもう外に出てきてたのか・・・。
さすが米山氏。
しかし、乗務員室のブラインドも下げて紙も貼って、
公式発表までは徹底的に隠すんやなぁ。
写真見る限り、嵐山リニュ程車体が平滑でないなぁ。
やはり内装中心の改造でいわゆるリニューアル工事とは違うのかな。
228:名無し野電車区
11/02/19 00:23:10 +b0cqO3k0
>>227
こういうご時世だから、徹底的に隠しておかないとどこで情報漏洩するか分からないからね…
229:名無し野電車区
11/02/19 00:32:02 zEHhLOqN0
>>223
爆音けたてて走る3300の特急姿は萌えたなぁ・・・
あの姿に今の京都線特急の在るべき姿を見た。
230:名無し野電車区
11/02/19 00:41:07 ca2VGMAlO
>>229
特急運用から引退する6300系の注目度は高かったが、同じく特急運用から外れる3300系と5300系への注目度は低かった。
6300系は必死に写していても、3300系と5300系の特急には見向きもしないファンが多かった。
231:名無し野電車区
11/02/19 01:39:19 qCHAdgmlI
>>228
2004年の秋、小田急のVSEも紙などで車内を隠しながら甲種したもんな。
232:名無し野電車区
11/02/19 08:25:25 5TMdVRgZO
6354F
見た感じ先はあまり長くなさそうだな
233:名無し野電車区
11/02/19 11:03:45 1uL1jBNc0
上方のみなさま、こんにちは。
>>226さま
私は関東の東に下った地域の者ですが、別に何とも思いませんよ。
他スレでもご指摘がありますが、鉄道車両の多くは(20~40年くらいで)経済寿命を
迎えて引退しているだけであり、物理的な限界を迎えて引退するものは多分ほとんど
いないと思います。多くの鉄道ファンはここに誤認があるように感じます。従って整
備さえきちんとされていれば問題はありません。
京阪3000系の引退は早かったですが、主電動機は8004編成以降の8000系で活躍中ですし、
台車も一部は2600系に移っているようです。(鉄道車両とは機械こそがメインです)
>230さま
特急ばかりで30数年やって来て廃車になる車両と
特急専用ではなく他種別ではこれからも活躍が続く形式は
同じように比べられないでしょうね。
234:名無し野電車区
11/02/19 11:21:24 1uL1jBNc0
関東のJRでは各駅停車の路線の車両は置き換えが早く、
快速の路線は置き換えが後の時代になりましたね。
快速の方が一般的に乗車時間が長く、また速度が速い方が衝撃は大きいですし、
機械類の音も大きくなりますから、お客さまのサービスを考えると快速こそ先に
新型になっても良さそうに思ったことはあります。(スレ違い)
車内への音に付いては、以前に床の敷物が変更されると静かだという書き込みが
ありましたね。車外については同じ周波数で音を打ち消し合えるかも知れません。
235:名無し野電車区
11/02/19 12:34:15 dPuhkSeX0
気持ち悪い文章だな
236:名無し野電車区
11/02/19 12:51:36 1uL1jBNc0
>>235へ
申し訳ねぇ。m(__)m
俺が大阪を馬鹿にしてないって分かってもらった時点で
2ちゃんっぽい書き方に戻せば良かったよなww
237:名無し野電車区
11/02/19 13:06:30 L3Xk8s8fO
>>230
昨年の1月くらいに所用で京都に向かう際、阪急電車を選んで梅田駅へ。
発車待ちをしていたのが特急運用に入った3300だった。
これは嬉しかったな~。
高速になると普段堺筋線では聞けない乾いた唸りがしてこれがまた良いんだよな
238:名無し野電車区
11/02/19 15:54:30 zQjhCVxa0
6354F、車体ボコボコだね。
あのままでいくのかな。
239:名無し野電車区
11/02/19 16:43:50 dken16MXO
>>238
なにせ「ゾンビ」だから…。
240:名無し野電車区
11/02/19 18:00:38 2Bl5eTE50
6354Fはよくわからんな。
“京風”に改装すると言いながら、扉や日除けの鎧戸は変えないのか。
241:名無し野電車区
11/02/19 18:53:46 2bVvWCSp0
>>240
この分じゃ…
内装も壁面は嵐山線用と同仕様
座席だけが単に「京風」ってだけなんだろうな
242:名無し野電車区
11/02/19 19:13:26 U1sElKyyO
>>241
ヘタすりゃ嵐山仕様よりしょぼい可能性も…。
243:伊丹謎連合
11/02/19 19:37:38 IoZi2rN10
>>238
確かにリニューアル工事された車両と違い、車体の平滑が無い・・・。
嵐山線用リニューアル工事と違い、あくまでも内装改装工事という位置付けなのでは?
塗装全面剥離、側扉交換、側窓ガラス交換等がされていないので・・・。
ちなみに、只今6354は34番線に留置中。但し道路側に、C#2075、C#3558が留置されている。
9003は、2/23まで通電試験中。
244:名無し野電車区
11/02/19 21:17:01.35 bbx/JBvp0
だいたい毎日走るわけでもなく休みの日に観光用で使うぐらいだし
本線では少数派の2ドア車で汎用性が無くこの観光列車もうまく行くかどうか
まだ分からないから6354Fにはあまり力を入れなかったんだろうな
245:名無し野電車区
11/02/19 21:32:52.60 dken16MXO
「京風」ってどういう意味か解ってるか?
実質を伴わず見かけ倒し。表向きははんなり、本質はゾッと
するほどの計算高さ。「もてなしの心」などと言いつつ、
本心では客をバカにしきってる…6354Fの内装がそうでない
ことを祈る。
246:名無し野電車区
11/02/19 21:48:57.31 39emP8ps0
よろい戸がすだれタイプとかになってたら面白かったのになぁ
247:名無し野電車区
11/02/19 21:57:48.56 SoCv3GX50
その1 札幌の地下鉄6000形の内装と同じく清水金閣寺祇園祭や五山送り火
の絵がプリントされたパネル使用?
その2 ゆったり快適間接照明+フリーストップリクライニングシート
(デッキ仕切りドア付き)
その3 1の亜種でシートモケットが段織に代わって観光地の柄入り
248:名無し野電車区
11/02/19 22:25:26.56 zQjhCVxa0
まだ施工中?だからか分からないけど画像でうっすらと見える限りでは
白熱灯、行燈みたいな感じじゃない?
249:名無し野電車区
11/02/19 23:02:37.91 PQn8AnAj0
>244の通りだろうな。
あまり金をかけずにとりあえずやってみよう、そうして乗客の反応を見よう、って所でしょ。
成功したら、オフシーズンにでも力を入れて改装するだろうが、
失敗したら、どうなるのだろうかね。
250:名無し野電車区
11/02/19 23:33:11.15 39S4ZkTs0
失敗も何もないんじゃない
言ってみれば廃物利用?なんだし
逆に好評なら、3線走れる車両を作ったりするかもよ?
タネ車が神戸線を追い出された3000系なら萎えるがw
251:名無し野電車区
11/02/19 23:37:28.70 bbx/JBvp0
>>249
失敗したら次の検査切れでそのまま廃車とか?
金掛けすぎたら惜しくて廃車にできないけどそうでなければどうってことないんじゃね?
252:名無し野電車区
11/02/20 00:12:48.32 qQJnV4N00
アルナの撮影禁止の看板ってどこら辺にありますか?
>>243に書いてある通電試験中の9003撮りに行こうかと思ってるんですが。
253:名無し野電車区
11/02/20 01:57:40.60 wK90fGRr0
>客の反応を見る
鎧戸とそうでないのとが混在してるという情報があるので
内装は2種類あるのかも?
254:名無し野電車区
11/02/20 04:30:56.89 M8naU1eO0
なんだかんだって言って、6300系は京都線を走るのね。ええことや。
デザインは今でも斬新だ。古さを感じさせないよね。
京阪の8030と同期ライバルとは思えないよね
255:名無し野電車区
11/02/20 13:44:19.85 86TdBCHY0
たかだか1時間くらいしか乗車しないのに、どうなんだろね。
ターゲット層が年配だからいいんだろうけど。
256:名無し野電車区
11/02/20 16:49:03.17 J9c+0C0Q0
外側はマルーンと白の塗り分けを施し、室内は和風に大改造して、
竣工からまだそんなに経っていないうちに回送で走行中に!!!!!
257:名無し野電車区
11/02/20 17:38:34.78 zbXMmhZZ0
あえて外装は特急車6300系というイメージを残そうとしたとか?
ドアを交換すると印象がらっと変わってしまうし。
258:名無し野電車区
11/02/20 18:30:14.68 mxbqt6bpO
観光用クロス車こそ神戸線から走らせるべきなのにね。無理だけどw
でも十三でスイッチバックなら、中津関係ないし走らせれそうなもんなのに。
259:名無し野電車区
11/02/20 19:43:22.10 0M3apvb/O
更新された6354Fの内部がとても気になるな…
鎧戸の部分が障子とかなら面白かったが、さすがに無いか
早く阪急FC向けのイベント等で公開してほしいね
260:名無し野電車区
11/02/20 21:32:40.38 KF1n0Vgn0
>>259
今週中に公式発表あるんじゃない?
261:名無し野電車区
11/02/20 22:58:39.24 hwhX4TBN0
改造後の6354Fを想像してみる。
・日除けは障子
・通路はフローリング
・座席は畳と座布団
・通路と座席部分には段差があり、腰かけられるようになっている。段差の下に靴を収納するための空間がある
・荷物棚や掴み棒、吊り輪等は木製もしくは木目調
・照明のカバーは和紙風
・LCD案内機装備
262:名無し野電車区
11/02/20 23:04:04.73 9mRG++U50
>>261
車内アナウンスが京言葉調
263:名無し野電車区
11/02/20 23:43:31.03 JXG/CMTr0
次は桂どすえ
264:名無し野電車区
11/02/21 00:05:16.04 qfcGJsNQ0
アルミよろい戸のままなのが気になる
265:名無し野電車区
11/02/21 00:11:28.31 Ywv0GLFz0
>>263
「ああ、京都に向かってるんだな~」
って感じがするな。
266:名無し野電車区
11/02/21 00:17:44.78 bcp0ckHd0
>>263
嵐山へ行かはるお方は乗り換えておくなはれ
267:名無し野電車区
11/02/21 00:23:50.99 Ywv0GLFz0
もちろん外国人観光客向けのアナウンスもするんだろ?
あとLCD案内表示機は停車駅案内ともう一つは京都観光案内に、ドアチャイムの音を琴に…
268:名無し野電車区
11/02/21 00:30:15.30 4/TjOlA/0
>>267
となると、自動放送採用かな。
269:名無し野電車区
11/02/21 00:41:08.40 52rCIFQwO
京風のラッピングも有りか。
270:名無し野電車区
11/02/21 01:07:05.68 bcp0ckHd0
>>268
声は市田ひろみか中村玉緒、英語はチアリ
271:名無し野電車区
11/02/21 01:44:46.02 FJtdl2YI0
妄想しすぎw
272:名無し野電車区
11/02/21 04:55:38.33 fl6l1HcIO
市田ひろみは大阪人
273:名無し野電車区
11/02/21 07:09:01.08 yRS3RmXAO
>>267
ドアチャイムじゃないけど、新宿駅ではホーム側の発車告知に
琴の音が使われてたな。
274:名無し野電車区
11/02/21 12:22:06.53 7v7x4lZEP
車掌の自動音声が澤武博之
「この電車は一見さんお断りですからね~。」
275:名無し野電車区
11/02/21 12:52:36.43 6Ml5jMo70
大丈夫。たぶん過去に乗ったことあるはず。
276:名無し野電車区
11/02/21 16:59:35.41 7U8nfbYX0
holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER201102213N1.pdf
holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER201102212N1.pdf
277:名無し野電車区
11/02/21 17:20:37.02 82BONxab0
京とれいん…コレは素晴らしいものだ
278:名無し野電車区
11/02/21 17:29:21.06 92ZWbcrb0
手抜きとか言って すんませんでした
279:名無し野電車区
11/02/21 18:24:49.57 OzcYHClsO
和食の店みたいな雰囲気やなw
JRのジョイフルトレインが下火のなかで阪急GJ。
まぁ実際乗ってみたら、期待を裏切られるか、それ以上の満足を得られるか。そのどっちかで予想通りってことはなさそう。
280:名無し野電車区
11/02/21 18:32:22.58 wvn5J2Jc0
>>272
生まれた所が大阪というだけ。
育ちは上海で母親の経営する美容室は京都。
281:名無し野電車区
11/02/21 19:10:54.39 8vsxQaya0
京とれいん楽しみだな。
内装が豪華に仕上がっているね。
しかし、更新改造で車体を少ししかいじらないから5~10年くらいしかもたないかもしれないと思うが、
状況により観光専用の新車を投入するかもしれません。
試験的だと思って・・・
282:名無し野電車区
11/02/21 19:37:23.18 Ywv0GLFz0
どんな内装になるかしらんが、運行形態としては「これぞ特急」て感じだな。豪華な内装を期待。
関西では特急インフレが起こってるよな。
とくに須磨浦公園辺りの全駅停車特急なんかその最たるもの。
いや、考えようによってはあってるのか?「特別急行」の「特別=各駅停車」という意味で。だって各駅停車の急行は明らかに特別な急行だし。
283:伊丹謎連合
11/02/21 19:40:13.08 CROkTPT50
やっと公式発表されましたね、6354。
しかし、内装をここまでやるなら車体も嵐山線用同様に塗装全面剥離・車体修理、側扉・側窓ガラス交換等
やれば良かったのに・・・。
まぁ、予算の関係かなぁ。
>>281の通り、5-10年ぐらいしかもたないよね。
嵐山線用は、20年ぐらいもちそうやけど。
284:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
11/02/21 19:43:35.24 u8iN8V0f0
塚口に特急が止まらない神戸線は特急デフレ!
景気対策のために今すぐ塚口に特急を止めるべきです!!!
285:名無し野電車区
11/02/21 19:44:20.16 LRvggA7r0
塚口は駅周辺の再開発をしてからなw
286:伊丹謎連合
11/02/21 19:58:06.70 CROkTPT50
3,4号車
URLリンク(www.ekiblo.jp)
287:名無し野電車区
11/02/21 20:00:53.96 hlD5gewrO
>>286
中の人?
288:名無し野電車区
11/02/21 20:02:45.29 T2WxK9bz0
3、4号車とそれ以外の差が激しすぎるのが気になるな
289:伊丹謎連合
11/02/21 20:19:14.14 CROkTPT50
>>287
いえ、違います。
URLリンク(www.ekiblo.jp)
290:名無し野電車区
11/02/21 20:42:05.36 YVtADqRa0
>>288
3,4号車のみ特別料金取るのかね。
291:名無し野電車区
11/02/21 20:42:58.78 hlD5gewrO
>>289
こっちでも紹介されてたんだ。
ありがとです。
292:名無し野電車区
11/02/21 20:45:32.76 7ibV7oX3O
伊勢志摩ライナーか!
293:名無し野電車区
11/02/21 20:47:37.64 kRfMN7y6O
自分の好きだった6354Fがここまで変わってしまうとは…
しかし、久々に阪急の本気を見せてくれて嬉しいな
294:名無し野電車区
11/02/21 21:00:37.45 7ibV7oX3O
>>293
6連化されて変なピンクのステッカー貼った車両が重機に食われてから「帰ってきた」感じだ。
295:名無し野電車区
11/02/21 21:19:10.98 cpXUK2YcO
6350Fはどうなってるの?
296:名無し野電車区
11/02/21 21:41:27.87 lSzweHtl0
もし「京とれいん」が好評で利用者が定着するようなら、
将来6354Fが限界に来たとき新車ベースの専用編成が作られるかも?
297:名無し野電車区
11/02/21 22:44:19.66 QLdow6Cw0
置き換え対象がいっぱいあるのに新車はないんじゃない?
298:名無し野電車区
11/02/21 22:50:06.69 aaoBzUhC0
>>286
凄いな、これw
>>293が言ってるけど、阪急が本気を出したか。
299:名無し野電車区
11/02/21 22:54:20.45 8vsxQaya0
しかし、ボックスシートにテーブルがないのが惜しいな。
300:名無し野電車区
11/02/21 23:08:56.48 K2loiUF+0
これはすごいな。
7320以上にびっくりだ。
旧型車を大事にする会社ってこういうことなんだろうな。
301:名無し野電車区
11/02/21 23:10:52.39 dEx06753O
つーか、運転初日は乗れない人が出るんじゃ?
整理券でも配らないと。
試乗会とかやらないのかな?
302:名無し野電車区
11/02/21 23:16:26.69 LgEpkM/C0
当日はラッシュ並みに混雑すんのかな
京とれいんは混雑時状況で乗ってもつまんないだろうから
しばらくしてから乗りにいこ
303:名無し野電車区
11/02/21 23:17:48.37 xwyrPse10
3・4号車は競争激しそうだな。
梅田で即効埋まるだろうし、十三から乗る客にとっては地獄だなぁ…。
304:名無し野電車区
11/02/21 23:18:13.30 yHtkPEkx0
こういうニュースを見ると改めて6330Fがあぼ~んされたことが悔やまれる
305:名無し野電車区
11/02/21 23:20:18.67 92ZWbcrb0
仕様が違うものをわざわざ残す理由はない
306:名無し野電車区
11/02/21 23:23:36.93 kRfMN7y6O
混雑を防ぐ為にも座席整理券制にしたら良いのにね
乗車券+100円とかで…
しかし、早くゆっくり内部を見たいけど初日はオタが多いだろうな…
以前のようにFC向けに展示会をしてくれれば良いけど
307:名無し野電車区
11/02/21 23:23:38.16 1QpbrnkU0
微妙に九州新幹線と被ってないか?
308:名無し野電車区
11/02/21 23:25:24.04 yHtkPEkx0
>>307
ドアや妻面が金箔になってなくて安心した
羽柴誠三秀吉みたいになるからw
309:名無し野電車区
11/02/22 00:20:02.96 D6oSroNM0
南海高野線の「天空」に影響されたところもあるかな
310:名無し野電車区
11/02/22 00:27:16.38 dylMkrLvO
そのまま一杯やりたくなる内装だな
阪急の本気を初めて見た気がする
しかし阪急はボックス席すっきやなあ
9300もほとんどボックスだし
311:名無し野電車区
11/02/22 00:31:45.40 3CzxtZ790
おばちゃん軍団をターゲットにしてるんじゃない?
一昔前はオバタリアンかw
312:名無し野電車区
11/02/22 00:36:47.89 akAFwbv70
京阪8000系とは違った意味で乗りたくなる列車だな
313:名無し野電車区
11/02/22 00:43:31.70 NwbSmAQd0
これで特急料金不要だったらびっくり
JR九州の「はやとの風」が馬鹿らしい
あと京阪ももっと頑張らなければならない
314:名無し野電車区
11/02/22 00:47:00.71 hw/ALJqX0
画像は>>286>>289のものしか発表されていないのか?
プレスリリースでさえイラストだぞ!
だいたいバーチャル駅長って一般人ちゃうんか?おかしいやね!
315:名無し野電車区
11/02/22 00:55:44.74 3CzxtZ790
好評だったら休車のT車2両も改造して8両にするのか?
それか6350Fにも施すのか?
316:名無し野電車区
11/02/22 01:06:31.35 19onnfy/0
6300がスクラップされてるって噂を聞いたけど、
どれが残ってるの?
317:名無し野電車区
11/02/22 01:09:38.62 w+ZpCLFi0
>>315
河原町2号線使用、嵐山直通へ流用できることを考えるとおそらくない
幕も外されてるようだし…
6350は個人的には原形保存してほしいかな
318:名無し野電車区
11/02/22 01:10:53.70 wrSVucKb0
次やるんだったら神宝線車両じゃない?
直通特急に使えるし。
319:名無し野電車区
11/02/22 01:17:39.81 w+ZpCLFi0
>>316
6350-6800-6900-6810-6910-6450(行楽期梅嵐用)
6351-6801-6901-6451(嵐山線)
6352-6802-6902-6452(同上)
6353-6803-6903-6453(同上)
6354-6804-6904-6814-6914-6454(京とれいん)
←(正雀車庫線内)梅田 河原町→
6854-6864-6850-6860(休車)
320:名無し野電車区
11/02/22 02:24:09.16 xYUMWI+10
まさか阪急がここまでやるとは思わなかった
321:名無し野電車区
11/02/22 06:26:46.92 I2NrOODF0
朝日放送によると高速道路対策もあるらしい。
近鉄もさくらライナーを改装しているようだね。
2800系は3線共通車体ゆえに付随車の神宝線転出(5000/5200/3000/2000系に編入)や
さよなら列車の神戸、今津、宝塚線走行もできたのにね。
322:名無し野電車区
11/02/22 07:50:12.31 NOKJuIP/0
そういやところどこで(夙川とか)信号機の線路側の枠がカットされてるの見るけど、あれは何?
323:名無し野電車区
11/02/22 11:13:36.55 HiAk73tb0
単に建築限界かと思いますが。
324:名無し野電車区
11/02/22 12:38:54.02 PsAq9UV40
>>321
阪急京都線もJRの攻勢だけでなく行楽客のマイカー転移も無視できなくなったということか。
昔は「京阪間に碌な道なし」といわれたけど、天王山付近は車線が増設されたし、
さらには第2京阪開通でそっちの方にも車が流れて、京阪間の道路事情もかなり改善されたからな。
休日の高速道路大幅値下げも車移行に追い風になってるしな。
6300系全盛期の阪急京都線特急は国鉄運賃の高さと名神天王山の渋滞に助けられてただけかもしれない。
325:名無し野電車区
11/02/22 13:57:03.62 cwJyY7JLO
そうはいうても、やっぱり京都市内は渋滞ばっかりやし駐車場も高いから、観光に関しては電車に軍配が上がると思われ。通勤客は微妙やが…
326:名無し野電車区
11/02/22 16:47:39.59 3mqFmGhjO
京トレインこそ高速神戸から乗りたいんだけどなぁ。
一般客からは声が出るだろうね。
長時間ロングはしんどいし。
神戸線車両もいじってほしいな。3扉じゃアレかorz
327:名無し野電車区
11/02/22 17:01:50.33 I8F+QAjr0
神戸線だけでも京都線と同じ車両限界にすればいいのに
328:名無し野電車区
11/02/22 17:45:44.23 aJkjhz1uO
京とれいん、FC会員向けの撮影&試乗会やって欲しいな。
329:名無し野電車区
11/02/22 18:04:35.41 nGSOVRWu0
マスコミへの発表のタイミングが遅かったから、鉄道雑誌に掲載されるのも、来月、21日となり、運転開始後になるね。ネットがあるから、関係ないかぁ~ でも、楽しみだ。
330:名無し野電車区
11/02/22 18:09:17.79 4stHIHBu0
6300系、正雀車庫に普通に停まってるね
車番はっきり確認できなかったけど
331:名無し野電車区
11/02/22 18:19:08.66 2Ck++Kpl0
KATOはデカール貼ってまた再発するのかな?
いい加減リニューアルして欲しいけどな。
332:名無し野電車区
11/02/22 18:29:36.71 kqO7+vilO
京とれはTJライナーみたくトップシーズンは
整理券制でもいいような気もする
ドア扱いは梅田・嵐山の降車ホームや河原町2号線限定で割り切るとかで
このままだと紅葉シーズンは
あまり詰め込みのきかない車内が阿鼻叫喚だw
333:名無し野電車区
11/02/22 19:05:22.18 D6oSroNM0
阪急電車で姫路まで観光したい。
334:名無し野電車区
11/02/22 19:26:12.91 26ajlx+xO
せめて須磨浦公園まででも良いんだけど車体の大きさはもちろんの事、もう今はね…
阪急が本気を見せてくれて阪急ファンとして嬉しいけど、「京とれいん」の名前をもう少し考えてほしかった…
335:名無し野電車区
11/02/22 19:39:04.92 e5czAId80
古都古都レインとか
いくらでもいいのがあったとおもうんだ
336:名無し野電車区
11/02/22 19:48:37.63 19onnfy/0
…あまり変わらないような気がする
337:名無し野電車区
11/02/22 20:15:48.37 xJbUntm60
じゃあ車体側面にKYOTO Premiium
338:名無し野電車区
11/02/22 21:17:55.55 G8d2ZVwm0
9300系デビュー以前の
「京都線の新型特急にはセミコンパートメントを導入」
と言う報道が一応実現された感じかな
339:名無し野電車区
11/02/22 21:57:24.44 PsAq9UV40
3・4号車はいっそのこと定員制(100円~200円程度の追加料金を徴収)にして、
常に落ち着いた雰囲気で乗れるようにした方が良かった。どうせ土休日のみの運転だし。
同時に3・4号車専門のアテンダントも乗務させて、茶菓のサービスの提供など、
付加価値を付けても良かったんじゃないかなとは思う。
340:名無し野電車区
11/02/22 22:08:30.30 okv8vhSy0
京とれいんの梅田・河原町発の時間が少し微妙な感が・・・
梅田発で言うと9時52分(この時間はベスト!)11時52分はともかく、
13時52分15時52分とかはどうなんだろ?コンセプトからややずれている感が・・・
(できれば6350Fも京とれいんにリニュの上)嵐山直通みたいに午前中は梅田→河原町
午後は河原町→梅田にしたほうがいいと思う。
妄想で済まないが京都観光を長く楽しめることを前提として
梅田発 9:52 10:52 河原町発 16:42 17:42 とかはどうだろう?
梅田発の京とれいんは河原町着後折り返し嵐山行きというのもいいかも・・・・
341:名無し野電車区
11/02/22 22:12:10.94 NWL3UZNS0
>>340
1編成だけの状態でどうすれば1時間ヘッドの運行が出来るんだろう?
342:名無し野電車区
11/02/22 22:20:49.76 okv8vhSy0
>>341
できれば6350Fも京とれいんにリニュした上で1時間ごとにと書いたつもりだったが
スマン
343:名無し野電車区
11/02/22 23:10:10.33 2Ck++Kpl0
京トレイン、広告は吊るのかな?
ナシってわけにはいかないよねぇ、やっぱり。
344:名無し野電車区
11/02/22 23:52:02.64 26ajlx+xO
6350Fはこれ以上改造せずに、今の姿のままで良い
345:名無し野電車区
11/02/23 00:48:21.58 nvpYVnXV0
元々観光特急の発表段階では1日1往復予定だったからなぁ
昼間河原町2号線で休ませるのはもったいないってことだろうね
6350はこのままでいいと思うよ
改正後、行楽期臨時の梅嵐直通が1往復だけになるみたいだからそれに充当されると予想
346:名無し野電車区
11/02/23 05:03:58.28 nD0WAD1vO
>>344
いずれP-6みたいな扱いにするのかな?
347:名無し野電車区
11/02/23 05:33:49.52 nTLIzQwE0
P-6みたいに動態保存するなら6330のほうが向いてたと思うがね
348:名無し野電車区
11/02/23 06:58:57.04 mC5SPEVY0
6350=6354の改造で調子に乗って7320と同じ車体改造の上
追加で京トレイン
抜かれて休車の4両=両端一杯のドア利点を生かして
ダブルデッカー化され9300系の編成に1両組み込み
押し出された9300T車はM改造され両端先頭車を新製して
9330-9930-9940-9920-9950-9450という意味不明な
6両?
349:名無し野電車区
11/02/23 07:12:59.49 kX/NF6xBO
>>347
6330Fは7300系の部品取りのために優先廃車されたんでは?
350:名無し野電車区
11/02/23 07:55:25.13 OBw2lMsG0
ダブルデッカー化って底と屋根ぶち抜いて拡張するの?
強度的に大丈夫なのかな…
351:名無し野電車区
11/02/23 08:17:16.30 4DdlSS2y0
>>338
それっ、俺がカキコしようと思ったネタやないか
糞規制、テラスザス
で、例の3・4号車には、おスペ譲りの収納テーブルは付くのかな?
それにしても、あの3・4号車のイラストをみると、菌鉄や丁尺窮醜が
如何にセコくて意地汚いか分かってくるな。
352:名無し野電車区
11/02/23 08:59:54.49 uYZtbvl60
>>326
2001年以前の京都線の特急とは、京都線沿線に住む人よりも、
十三で乗り換えて来る神宝線沿線や、梅田で乗り換えて来る他社線沿線に
住んでいる人が京都に(観光などの目的で)行くために使う種別だった。
だから6300系や2800系といった他形式とは違った車両が用意されたのだと思う。
353:名無し野電車区
11/02/23 09:14:27.61 poaJbt160
“京とれいん” と、聞いて
昔、沢田研二と糸井重里がやっていた
テレビデオ のCMを思い出した。
354:名無し野電車区
11/02/23 09:18:03.65 GRJYI7FW0
そのうちまたねらー連中は
「凶とれいん」とか「狂とれいん」とかの当て字を使いだすんだろうなw
355:名無し野電車区
11/02/23 11:30:05.04 /ejw2eIt0
ぎゅう詰めの車内を見た連中が
狂トレインって言い出すで、きっと
356:名無し野電車区
11/02/23 11:43:57.89 doHhiSfd0
定員乗車の状態なら全く問題ないけど、観光シーズンにこれを普通に運行すると阿鼻叫喚な図が???
357:名無し野電車区
11/02/23 11:45:31.91 gn/EyiBS0
>>347
そんな異端児残しても意味ないと思うがな
358:名無し野電車区
11/02/23 13:37:14.25 zHJczoiR0
単に保存する輛数が少なくて済むという意味じゃないか?>6330保存
動態保存しようとするなら6330と6430の最低2両ですむし。
6300保存だとどうしても4両保存になるから。
まあ、現実には6350だけの静態保存が現実的だと思うが。
1 10 P-6 900にくわえて2300系2両、それに今度帰ってきた602も入れると
既に7両も保存車があるとなると6300の動態保存は無理だろうな。
359:名無し野電車区
11/02/23 14:19:40.19 Df6ufk4MO
>>349
6330Fの足まわりは車体もろとも廃棄されたはず。
360:名無し野電車区
11/02/23 16:41:34.67 4ct0FWK+0
南海サザンみたいに特別車は有料、その他の一般車は3扉車にした方が良かった。
361:名無し野電車区
11/02/23 18:21:13.07 6XCaWMksO
6330Fは先頭車2両が大井川か富山地鉄に行くと思ったけどなぁ…
362:名無し野電車区
11/02/23 19:13:54.08 wdhJ38EV0
仮に京とれいんが故障して一般車の代車が来たら暴動がおこるかも‥‥
363:名無し野電車区
11/02/23 20:13:00.62 kX/NF6xBO
>>361
台車どうする?
364:名無し野電車区
11/02/23 22:59:45.27 axiPIlQk0
>>362
暴動はおきない
365:名無し野電車区
11/02/23 23:05:46.51 Y9GfpfZk0
つ庄内事件
366:名無し野電車区
11/02/23 23:35:00.79 Y9GfpfZk0
阪急梅田駅が日立のCMで溢れ返っているが
これは東芝から日立へ移行する前触れなの?
個人的には日立の方が性能よさげに思うのだが・・・
367:名無し野電車区
11/02/24 00:07:18.75 iFGcTLfe0
>>349
6330の解体前の写真がおんぷちゃんねるに出ていたが、
床下機器もクーラーもパンタも全部外されていた。
(床も屋根上も大人しいのでしばらくは6350形と勘違いしてた)
少なくとも台車はそのまま廃棄っぽい。
368:名無し野電車区
11/02/24 00:17:20.65 yWNhQPL90
>>366
阪急の近車への接近を阻止するための必死の営業攻勢
369:名無し野電車区
11/02/24 00:19:43.53 zJoA8lyyO
>>367
何かの機器をゆうこりんがだらーんとぶら下げてる画像も見たぞ。
370:名無し野電車区
11/02/24 00:28:47.37 iFGcTLfe0
>>369
そりゃ何かの機器は吊り上げられたりするだろうが、その写真では制御器は
外されていたように見えた。
371:名無し野電車区
11/02/24 00:30:42.49 4C8cNW780
>>366
梅田阪急ビルのテナントになってもらってる位だし、それはないと思う。
372:名無し野電車区
11/02/24 07:36:21.77 kre0GQGX0
京とれいん早く乗りたいな
六輌とあるが大丈夫だろうか。十輌でもいいくらいじゃね?
373:名無し野電車区
11/02/24 08:30:02.92 DSeVnIRvO
>>358
6350を含めたそれらの車両群を一同に見てみたいわ
はるばる関東から駆けつけます
374:名無し野電車区
11/02/24 11:54:55.65 YHrBf2vS0
阪急って関東の人間にも人気があるのか
375:373
11/02/24 12:10:50.32 DSeVnIRvO
>>374
上品なイメージがあるから結構好きな人多いよ
因みに俺は関西の私鉄だったら阪急と近鉄が好き
376:名無し野電車区
11/02/24 14:55:38.92 KDzkT0/d0
13日にFCの6354F撮影会ktkr
377:名無し野電車区
11/02/24 16:48:33.68 IkXoWqlZ0
3000系・3100系を能勢電にまわすことはしないのか
378:名無し野電車区
11/02/24 16:59:47.40 WNXg8gSTO
>>376
来たね
150名だから去年の桂の撮影会みたいに当たれば良いけど…
車内をゆっくり見れる機会もなかなかないだろうし…
379:名無し野電車区
11/02/24 18:58:13.04 CbmKjSW0O
>>377
車齢が2000系列と大差ないから置き換えるメリットがない
しかもワンマン改造必須だからデメリットの方が大きいと思われ
380:名無し野電車区
11/02/24 19:04:32.58 IkXoWqlZ0
能勢電は元2000系・2100系をこき使うことになりますなw
ありがとうございました
381:名無し野電車区
11/02/24 19:55:52.66 btSyxXmv0
しかし、毎日乗ってるけど能勢電、そろそろきしむ音など心配に思えてきた
すでに50年選手がいるが、あと10年は走るんだろうね
しかし、外見は50年選手とは到底思えないほどに美しい
試験的にステンレス車を作って走らせてくれないかしら
382:名無し野電車区
11/02/24 20:27:11.18 lAFsbCzz0
京トレイン絶対混むよね。
特急型にぎゅうぎゅう詰めっていやだな…
あんまりひどかったら追加で6300の中間車を改造して増結するんだろうか。
仮説延長ホームでも設置すればだいたいの駅で12両くらい対応できる気がする。
383:名無し野電車区
11/02/24 20:30:55.63 yc0jXwyB0
能勢電はワンワン化必須だから6000系本線撤退まで放置か。
384:名無し野電車区
11/02/24 20:48:07.16 xSg1suhTO
てか今津南や甲陽に6000はもったいない…
385:名無し野電車区
11/02/24 21:09:59.85 6UpsiQjJ0
もったいないって、他社ならとっくに歯医者になってるレベル
386:名無し野電車区
11/02/24 21:12:36.75 f+bqLB2X0
>>384
大丈夫、勿体無くなるくらいまでバンバン使いますからw
387:名無し野電車区
11/02/24 21:14:22.36 q97I8sL10
>>384
ワンマン化改造しなきゃならないことを考えると、
経年の高い3000系列にするより6000系が適当だったんだろう。
7000系以降に比べて非力で神戸線からは左遷されてたし、
良い具合に使い道の無い2連も大量に居たわけだし。
388:名無し野電車区
11/02/24 21:32:00.96 gt5XmUyE0
例の経年50年問題があるから、何かを手当てしないといけない状態に追い込まれるわけなんだが
389:名無し野電車区
11/02/24 21:50:06.13 VPsyt5IT0
またおまえか
390:名無し野電車区
11/02/25 05:23:26.21 4sNISg/w0
上方のみなさま、おはようございます。
和風車両の竣工おめでとうございます。
50年の問題は昨秋に国(国土交通省)に対して質問し、
10月26日頃にスレでも報告しておりますのでご覧下さい。
私は鉄道車両とは機械類こそがメインで車体はオマケみたいなものと何度も言って
おりますが、3000系は元々馬力がある上に機械を何度か更新しているそうですね。
「服は同じだけど着ている人が昔と今で違っている」ようなものですね。
391:名無し野電車区
11/02/25 05:31:06.25 4sNISg/w0
車体基準や竣工年基準でばかり車両を見ているのは客観的ではないかも知れません。
前スレの最終部分で2000系は20年あまりで廃車になったものもいるというご発言がありますが、
車体だけの形式ですので車両数を調整する調整弁のようにして使われ、結果として20年くらいで
廃車となるものもいれば今も活躍するものがいるのだと思いますね。
392:名無し野電車区
11/02/25 05:48:19.32 vl/4JTiRO
>>391
2000系は1500V昇圧に対応していなかった…そのため昇圧後は
空制専用車だったという事情もある。
393:名無し野電車区
11/02/25 05:55:31.90 4sNISg/w0
>>392さま
ありがとうございます。
電動車にはそういう事情があったのですね。
私自身のカキコについてはもっと具体的に2000系列の
「サハ」とでも言っておくべきでした。サハ他社でも
整理対象になりやすいですね。
394:は、春だなぁ~
11/02/25 09:51:33.06 ouGj2gDq0
もしお時間が有りましたら、「東武の裏コンプライアンスマニュアルレス」(ちくり裏事情)も、ものの試しに御参照下さいませ。
時節柄の瞬糖ネタの組合&会社叩きが盛んにレスされておりますです。
皆々様方も是非、東武「裏コン」の方に同業者としての忌憚無き御意見を御書き込み頂きます様御願い致します。
395:名無し野電車区
11/02/25 11:32:23.80 YiLhv45D0
>>376
嵐山リニュみたいに、一般向けのお披露目イベントやらないのかなぁ?
396:名無し野電車区
11/02/25 18:16:53.50 8iCUzMvl0
日中に河原町駅の2号線に留置して
「こんな列車を走らせますよー」ってお披露目すればいいのに。
397:名無し野電車区
11/02/25 20:43:16.96 vl/4JTiRO
>>393
電動車にそういう事情があったからこそ、付随車もこのような
身の上になったんだと思う。
喩えが古臭くて恐縮だが「未亡人の悲哀」だな。
398:名無し野電車区
11/02/26 01:20:07.61 hRmhx5m80
181 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/10/26(火) 08:29:44 ID:H3SY0UPx0
上方のみなさま、お久しぶりです。
私もあまり例の話には深入りしたくありませんが、何度も出ていたので疑問に思い、
今月の初めに国に対して問い合わせをしました。特に京福電鉄の事故が関係して年
限を決めたのかなど。あと書類上と実際の違いなどについてもお尋ねしました。
10日ほどで当該部署からお答えが送られて来たのですが、年限などについては触れ
られていませんでした。内容からすると法律の条文を写したような感じでした。
これについてみなさまがどのようにお考えになるかはみなさま次第です。
また私もこのことに付いてのコメントはございません。
この話を繰り返しても埒があかないですよね。
183 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/10/26(火) 14:41:06 ID:Fs3AGBN/0
京福の事故で問題に挙がったのは、年式よりもブレーキ関係。
一個がポシャって(ブレーキロッドの破断?)、その後二重系統ではなかった為にフリー状態になり…だったよな。
この影響で他社の動態保存的な車両も含め、引退を余儀なくされた経緯もある。
ま、お隣のカムサハムニダな国は逆に車両竣工後の経過年数だけで判断して廃車にしているわな。
おそらく経年肯定派の人はそれと勘違いしちゃったんじゃないかw?
電車の性能は速さよりも「いかに停められるか?」の方が実は重要なのよな。
まあお役所は明文化を嫌うってのは文書は法的証拠になって拘束力を持つからと言うのは聞いてる
399:名無し野電車区
11/02/26 01:21:36.53 6R26kVFl0
3068Fも廃車で、3054F 6連化なのか??
400:名無し野電車区
11/02/26 04:32:51.60 7TAXyso3O
春のレールウェイフェスティバルの詳細発表が待ち遠しい
401:名無し野電車区
11/02/26 10:58:02.70 Xn25LQNR0
>>397
2000系内で走り続けた車両ばかりでなく、他形式に編入された2000/2071系T車にも
89~92年で能勢に行かないで廃車になったのがいますな。
2071、2074、2089、2094、2173、2189の5両が該当。
2056、2060は最後まで2000系編成で活躍。2060は2065Fの編成ごと廃止。
その他Tc=2065、電動車=2001、2007、2009、2015、2016、2043が終焉。
402:名無し野電車区
11/02/26 12:52:29.81 wY29p0E7O
>>371
銀行側の都合で日立との繋がりが強化されただけ。
あとついでに阪急はパナとも仲良いよ。
ATSはパナ製。小林一三氏が松下幸之助氏と仲良しだったことが
発端。
403:名無し野電車区
11/02/26 12:57:34.35 EEd+GFgJ0
そのうちパナソニック製のVVVFが出てきそうだな
404:名無し野電車区
11/02/26 13:11:42.78 CrnwRGZQ0
パナのVVVFはエアコンなど家電向けや産業機器向けはあるんだな。
鉄道向けは採算が合うと判断するなら進出してくるのだろうが、現状では考えられない。
405:名無し野電車区
11/02/26 14:04:29.64 OhAaYsN40
>>376
FC向けの撮影会は、10時、11時なのか?
それとも13時、14時なのか?
406:名無し野電車区
11/02/26 23:45:05.17 a6iBQEur0
528 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 20:30:22.90 ID:syDqT5h6i
今嵐山線で6000系が試運転してた
>>528
何の試運転? 6025×6使って・・・。
6026ってワンマン予備やから、京トレイン用の自動放送装置の試験か?
京都線見たまま
投稿者:島本市民 投稿日:2011年 2月26日(土)22時07分15秒
試運転 梅田⇔河原町・嵐山?
6025X6R
407:名無し野電車区
11/02/26 23:55:19.32 a6iBQEur0
>>406
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
408:名無し野電車区
11/02/27 00:26:34.06 ueW4wNCr0
>>402
いまさら小林一三もないだろうw
それにパナはATSからも手を引いたと聞く。
409:名無し野電車区
11/02/27 01:21:07.16 1vhoIgIi0
そういえばアストロビジョンもビックマンもパナ製だったなぁ
410:名無し野電車区
11/02/27 06:23:07.81 sOw+JURCO
>>407
540:02/27(日) 01:03 hbe+KGNG0 [sage]
>>538
分からんが、編成真ん中あたりに技術系の人
最後尾に制服の人が何やらメモを取りながら乗ってた
こどもが扉が開かないのに、開けてくれみたいに踊り、母親が試運転幕指差して何やら言ってたのが微笑ましかった
411:名無し野電車区
11/02/27 07:04:20.44 UQGCdRimO
>>408
マジで?
でも阪急は東芝との繋がりが濃厚だからパナとも良好な関係があるとは
信じられんかった。
でも、三菱電機とは関係薄いよな(笑)
阪神とは昵懇の仲だが。
東芝ネタで思い出したけど、梅田阪急ビルオフィスタワーに入居しても
らったとかあるけど、阪急交通社とか身内をそっちに集約したらどうな
ん?その方が…
でも交通社は電鉄との関係が今や微妙だからねえ。
412:名無し野電車区
11/02/27 07:29:48.70 nS3rxmuH0
>>411
阪急における団臨の元締めだったよな>交通社
今はどうかしらんが、昔は駅に貸切列車の依頼をしようとすると必ず交通社を案内された、という話は聞く。
しかし団臨の基準は1000人以上の乗車が条件だったけど。
413:名無し野電車区
11/02/27 08:55:04.03 We+xU1tN0
>>411
沿線で製造してるのになw
ただ東洋の部品としてだが、走っていないことはない。
414:名無し野電車区
11/02/27 11:34:47.34 uR+byCJ+0
能勢電はA-train汎用車(=東武50000のワンマン19m3扉版)を
一斉に入れて一気に若返りというのもありえそうよね。
色も旧色があんな感じだったし
415:名無し野電車区
11/02/27 12:03:38.43 a/+sgTuY0
親方阪急が許さないかも・・・w
でも何か手を打たないと能勢電やばいと思う
古い車両は51歳だし
416:名無し野電車区
11/02/27 12:12:08.18 uR+byCJ+0
まあ神鉄があの体たらくだし、少々事故の一つ二つあっても気にしないかなw
417:名無し野電車区
11/02/27 12:36:54.86 clGplAq00
能勢電は4連から3連に減車されたりして
418:名無し野電車区
11/02/27 12:47:28.42 a/oGPwQCO
転入改造を受けて導入される車両ってのはだいたい20年は使うのを見込んでるんじゃないの?
まあそれでもそのくらいの年になってるけど
419:名無し野電車区
11/02/27 14:28:10.46 h//Wh8n80
更なる延命措置を施したらそれはそれでかっこいいかも
420:名無し野電車区
11/02/27 15:22:49.11 0JkhRXkHO
能勢電鉄は廃費されめう
421:名無し野電車区
11/02/27 16:44:29.32 GoXvWi7/0
>>411
阪急電気工事を買収してもらった関電工も入ってるし、たぶんそういうしがらみなテナントを入れたんだと思う。儲かるし
422:関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI
11/02/27 22:49:30.18 KAsKG3EiO
ただいま仕事帰りに酒飲んで烏丸から帰宅中。
さっき烏丸で6025+6026の6連の試運転を見たよ。
停車して一瞬だけドア開けたし。
何なの、あれ?
423:名無し野電車区
11/02/27 22:52:31.12 vBirXmBv0
>>422
>>406
424:名無し野電車区
11/02/27 23:34:19.15 373iyhOg0
>>422
酔ってますねwww
425:名無し野電車区
11/02/27 23:37:03.56 4XfrlmY60
普段からサボリぐせがついてるからたまには出てこないとな>6025+6026
426:名無し野電車区
11/02/28 00:39:31.34 raR7WcG7O
C#6025×6は、部落運休が多いから、臨時直通特急で走って欲しい。
部落運休は、部落サーバーが重くなる原因である2chの一番下の部落広告の部落アイコンの次に大嫌いです。
したらばにある部落人気コミックの部落アイコンも土休日のC#9002×8の部落運休よりか大嫌いです。
427:名無し野電車区
11/02/28 01:05:05.39 m6ePoA2S0
URLリンク(www.youtube.com)
これは2050でしょうか・・・?
事故廃車直前・・・?
428:名無し野電車区
11/02/28 11:52:16.36 JYoJnlqR0
426 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
429:名無し野電車区
11/02/28 12:52:51.38 0MGIGm7V0
ID:raR7WcG7O
ID:JYoJnlqR0
糞乙
430:名無し野電車区
11/02/28 14:58:20.67 qNqfsyR4O
>>427
能勢1700と同じ音がするね
431:名無し野電車区
11/02/28 16:56:58.57 8J11HrPK0
ちょうど1年前の出来事
URLリンク(www.youtube.com)
このときは、嵐山線編成3本を残す全部がこりん星逝きで、
二度と梅田駅へ乗り入れることはないだろうとも言われてたが、
そして度々の臨時快特そして京とれいんとしての再デビューも決まったからな。
蛍の光を熱唱したヲタの現在の顔を見てみたい
432:名無し野電車区
11/02/28 17:53:21.31 tXnv8kWj0
歌っとるwww
6300ってどれくらい残ってるの?
全部スクラップされたかと思っていたが。
433:名無し野電車区
11/02/28 18:11:34.31 AU6d5ECU0
嵐山用4両編成が3、臨時用6両編成が2。
後抜かれた中間車両がいくつか。
434:名無し野電車区
11/02/28 18:26:32.87 V4JsKoln0
>>432
>>319
435:名無し野電車区
11/02/28 18:47:46.78 tXnv8kWj0
そこそこ残ってるね。
ダブルデッカー車を新造して増結したりしないかな。
436:名無し野電車区
11/02/28 19:10:54.33 LSmZj56ZO
ダブルデッカーは京阪に任せておけば良いと思う
437:名無し野電車区
11/02/28 20:04:14.55 Eer1j7YYO
6300系にダブルデッカーなんて必要無いよ
阪急は阪急らしくいけば良い…
438:名無し野電車区
11/02/28 20:43:59.31 rJIIN3pj0
じゃあ寝台車
439:名無し野電車区
11/02/28 21:04:35.46 kgksG4Nb0
じゃあ霊柩車
440:名無し野電車区
11/02/28 21:05:14.67 tXnv8kWj0
20km/hで走るの?
441:名無し野電車区
11/02/28 21:57:02.47 QgXwO4z50
>>431
中途半端な
エレキ持ちこんで演奏しる!
442:名無し野電車区
11/02/28 22:00:28.14 V4JsKoln0
6025×3+6026×3が、この土日?に京都線・嵐山線で試運転したのって、
まさか京トレインの予備車になるのか?
後ろ3両は、ワンマン予備だし自動放送装置付いてるから・・・・。
でもロングだし、6354が故障したらやっぱり6350が代走やわなぁ。
443:名無し野電車区
11/02/28 22:45:57.76 V4JsKoln0
そう言えば、9002の追っかけのDVDが2月に出るって話が
出てたけど、結局出なかったね。
ガセか? それとも遅れてるだけ?
444:名無し野電車区
11/02/28 23:22:19.65 NGpI3IH60
>>443
今年に入って、9102号車にカメラ置いて前面展望を撮影してたことがあったらしい。
だとすれば、単に遅れてるだけなんじゃないか?
445:名無し野電車区
11/03/01 07:46:38.35 JTddtSAv0
>>442
京とれいんの走るときは、嵐直快特で忙しいので、代走する暇がありません>6350
446:名無し野電車区
11/03/01 08:24:38.69 awoIFSnmO
6350は正雀に保存が良いな
4両くらいに短縮して構内限定で動態保存して・・・
447:名無し野電車区
11/03/01 10:30:39.37 bjbxuCvn0
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
448:名無し野電車区
11/03/01 11:24:48.11 Hiq586uO0
>>447
正直、クサイ…
449:名無し野電車区
11/03/01 11:35:55.66 5bV6D42y0
>>447
ださっ
450:名無し野電車区
11/03/01 11:42:26.17 XYjz8NLo0
正面は看板でいいのに
451:名無し野電車区
11/03/01 12:14:32.23 awoIFSnmO
>>447
ちょwww
452:名無し野電車区
11/03/01 12:14:47.27 Jz4cAso40
>>447
室内灯は電球色になってるのか。
453:名無し野電車区
11/03/01 12:15:29.75 zl8ltsgQ0
2枚看板はさすがに無理か
列車標識もあるし
454:名無し野電車区
11/03/01 14:34:27.06 bs8b+M1o0
前照灯が似合わない…
和風のデザインの車輌に銀ピカの派手なラインってどうよ?
455:名無し野電車区
11/03/01 14:56:04.17 Srt5n8Ly0
サムネで「京とんいん」に見えた
456:名無し野電車区
11/03/01 15:22:33.32 Jy7iTnxrO
>>447
なんだか2本のラインと扇のシンボルは無い方が良いな
外装を特別塗装にせず、そのままのスタイルが一番なのにさ…
457:名無し野電車区
11/03/01 15:43:28.66 dxt5JoFV0
望遠でこの角度だからな
実物は印象違うとおもうぞ
458:伊丹謎連合
11/03/01 17:33:46.57 XD1ZznHE0
33番線 9003×8 整備中 ※道路側に休車の車両あり
38番線 6354×6 整備中 >>447の通りラッピングされている。
459:名無し野電車区
11/03/01 17:37:28.73 7VhQpxFx0
意外にいいんじゃないと思った俺は感覚がおかしいのかな
460:名無し野電車区
11/03/01 18:09:20.10 nE+NsxDh0
♪で2番目に書き込んでる人はムショ帰りか?w
35年以上も同じ顔してるってのに。
てか阪急自体に、まるで目もくれなかったんだな・・・
461:名無し野電車区
11/03/01 18:41:56.40 8Xg4RGiw0
>>460
>>頭の白とライトの飾り帯、高さの揃った前面と貫通扉の窓がツボ
ホントに6300系を知らなかったんだろうな。
462:名無し野電車区
11/03/01 19:06:59.14 BkFkq97LO
正面の顔部分のラッピングはイランなぁ。
463:名無し野電車区
11/03/01 20:36:30.21 ujtb/qF7O
あ~ぁ、とうとう阪急までもがこんな古都を!
464:名無し野電車区
11/03/01 20:38:28.04 Srt5n8Ly0
阪急車とラッピングの相性の悪さは異常
でも個人的にはそんなに悪くないと思った
465:名無し野電車区
11/03/01 20:45:19.04 JTddtSAv0
>>447
大阪モノレールのマルーンラッピングのような異様さとケバさやな。
466:徳庵和尚
11/03/01 21:28:05.07 BmGmdORs0
レイニーブルーもう 終わったはずなのに
レイニーブルーまた 走り続けるの?
467:名無し野電車区
11/03/01 23:22:22.00 TQYG9swb0
まさに狂とれいん
車番の中心を通るようにラッピングしたら良かった。
468:名無し野電車区
11/03/02 21:31:31.19 uXHPu+h/0
>>458
9003、来週ぐらいに試運転?
469:名無し野電車区
11/03/02 21:36:22.35 bK2A/rrc0
神戸線、宝塚線それぞれ毎年2編成ずつ導入するんだっけ?
470:名無し野電車区
11/03/02 21:42:28.91 uXHPu+h/0
>>469
でなくて、毎年神宝各1編成ずつ計2編成入れると過去スレに・・・・。
ただ、>>142の通り入るのであれば違うけど。
471:名無し野電車区
11/03/02 21:50:03.47 tb4O/fw30
神宝各1編成ずつよりも>>142の方がいい
472:名無し野電車区
11/03/02 22:39:19.05 bK2A/rrc0
神戸市営地下鉄西神山手線、大阪市営地下鉄四つ橋線と直通運転を開始したら神戸線は10連化されるかな?
473:名無し野電車区
11/03/02 23:08:10.62 awZzU6ArO
3058と3070、どちらが落ちるか
474:名無し野電車区
11/03/02 23:51:36.60 fdU9BkIe0
>>473
映画のロケに使われた3058は残してほしいと勝手に願望
475:名無し野電車区
11/03/03 02:14:24.03 BEinV3R3O
>>472
いや、先方に合わせて6連化。
476:名無し野電車区
11/03/03 08:03:01.23 JzjrxlRF0
>>475
神戸市側は全ホームが8両対応だったはず。
大阪市は大国町が6両までだったような気がするけど。
477:名無し野電車区
11/03/03 08:50:31.74 lfzdu6Bk0
だからさあ、四つ橋線の方は日経の飛ばし記事だって。
第三軌条をいじってまで乗り入れなんてあり得んよ。
入試の不正でも昨夕の産経は暴走しすぎたよね。
478:名無し野電車区
11/03/03 09:46:40.65 n3rbNHaCO
>>476
大国町は仕切り壁があるだけ 10両OK