11/03/08 21:20:07.22 Ha/Uurzv0
>>965
最初っから博多対面接続のPRの話題なのに、
九州新幹線の車両が東海道に乗り入れないことにブーたれる子供
の発想のレスが作ってのもなぁ…
東海のHP上ではミリも触れてないかと思ったら、有ったわw
URLリンク(newdiagram.jr-central.co.jp)
名古屋で4項目しかネタが無いうちの1つじゃん
大した比率だわ
項目見出し注釈込み12行のうち、3行で、やはり1/4のウエイト
969:名無し野電車区
11/03/08 22:02:03.82 h149WywK0
>>968
「なう」が増えるってツイッターのことじゃんw
970:名無し野電車区
11/03/08 22:22:12.89 sMcLCkRn0
ったく!
みんなさくらさくらって。
みずほを忘れんなよなぁ~。
て思う。
なんでグッズもさくらだけなんだろ?
みずほはのぞみタイプで最速だぞ。
てか西も航空機を意識してんならみずほ増やせや。
971:名無し野電車区
11/03/08 22:45:06.06 PuKvRuo1O
>>970
つばめ= 速達
さくら=準速達
みずほ=各停
ってイメージなんだよなぁ、、
972:名無し野電車区
11/03/08 23:30:07.64 njq0/cld0
.
新スレ
【2012年引退】山陽新幹線100系【P編成消滅】
スレリンク(rail板)
973:名無し野電車区
11/03/08 23:34:33.56 Ha/Uurzv0
>>970
酉の直通車落成が来年度に掛けてで、この春の直通本数は最終形態の推定半分程度
この春の改正は白紙でなく、旧ダイヤに無理に挿入
ってところまでスレを巻き戻せと?
974:名無し野電車区
11/03/08 23:43:43.24 +7H4yS2o0
>>970
みずほは存在自体がイレギュラーだから。
元々はさくらで新大阪~鹿児島中央を4時間切るつもりが、九州側の自治体から「金出したんだからうちにさくらを止めろ」の大合唱。
それに対応するため、無理矢理最速達のみずほを設定。
さくらはレールスターの置き換えも兼ねてるから、余りこちらを減らすと山陽側がワリを食うことになる。
975:名無し野電車区
11/03/08 23:47:11.31 +7H4yS2o0
実際、山陽区間の中堅駅ではレールスターがみずほ化して通過されるために有効本数が減ったという実害もあるわけで。
976:名無し野電車区
11/03/09 00:08:11.07 b0hnk21g0
>>966
JRの既得権益をようやく崩すときかきたんだよ
977:名無し野電車区
11/03/09 00:17:01.68 qH0SSU/z0
>>974
次の改正で九州側の乗降客が少ない駅は停車数減らすべきだな。
978:名無し野電車区
11/03/09 00:17:08.29 yBPiuaFA0
>>976
JRだけじゃなくて国内長距離輸送会社全部だろ
そして安い運賃のために安い賃金でこき使われる日本人が
また増えるわけだ
979:名無し野電車区
11/03/09 00:18:24.75 SOQQT5P70
>>976
調子のいい事言い並べてるけどどうせ向こう側の国の国内線は
ガチガチの保護政策で固めておいて日本に参入させる気なんて全く無いだろ
何が既得権益を崩すだよ言い掛かりつけて日本の利益を奪いたいだけだろ
980:名無し野電車区
11/03/09 00:27:01.21 1Ug+wsFI0
×スピードダウン
○スローダウン