◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part38◇◆◇ - 暇つぶし2ch775:710
11/03/13 22:03:36.94 HYQUtW/E0
>>774
>加工すると価格が上がるんだが。だから貿易黒字を叩きだせるんだぞ。
それが輸出に回った場合ですね。内部消費の場合は微妙です。

>もし輸送がうんこだったら燃油価格はとても高いものになる。
ちょっと意味がわからないです。
>すると食料生産すら支障があって農業生産物は高くなるんだ。
輸送コストが高いと農産物輸送にも影響が出て高くなりますね。その場合、長距離輸送を
減らし、地産地消を行う。都市近郊(または内部でも)で農生産を行う必要があります。

>無駄な行き来をさせてない同業他社に対してコスト面での競争力が劣るってことを意味する。
>んでも輸送の総量は増えてるワケ。もっと現実の統計を見たらいい。
と言うよりも東京の人が大阪に来て、仕事とっていくから、対抗上大阪の人が東京に行って
仕事を奪い返さなければならず、輸送の総量は増えていくのではないだろうか。
戦争といっしょ。敵が軍備を増やすからこっちも増やさなければならず、それで敵も・・・
という悪循環。そうしてそんな無駄なことにコストをかけるから、生活レベルは悪化する。

>資源を10兆円分輸入して、加工して20兆円分の製品にして、海外に15兆円売って国内で5兆円分を
>消費したらどういう計算になるさ?
外貨収入=15兆円。外貨支払い10兆円。差し引き5兆円の黒字。
もし国内で15兆円売って、海外に5兆円輸出なら、差し引き5兆円の赤字。
だから輸出と国内消費のバランスは大事で、ただ生産を増やせば良いというものではないでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch