11/03/13 19:51:17.35 MjH9F2pT0
>>758
企業間の淘汰ってのは、値段が同じ時に「より利益率の良い企業」が生き残るんだよ。
つまり生産性の高い企業が生き残るの。
そうやって全体の生産性が上がると、同等品の価格低下か製品の高度化が進んで
世の中便利になっていくの。
> 生産も輸送も適正量というものがあると思います。
でも実際には輸送の高度化にしろ生産性の向上にしろ、やったとこが生き残って
利益を上げて、それで世の中が便利になり続けてるよな。
コストとのバランス上の適正量はあるけど、そうでない絶対的な適正量なんて無いよ。