11/02/09 23:49:34 xojTX4Ul0
>>157
積算してみればいいよ
単行ECなんてせいぜい一両1億円程度で、単行DCが二億円程度
動力費がDCはECの四倍とか五倍になるから
「電化区間の拡大なんて夢物語にしか思えない」というのは理解するけども、
動力費の差額であっさりもとがとれちゃうからな
>>158
ハイブリッドは重くなるし車両費が高すぎるから普及しないと思うよ
160:名無し野電車区
11/02/09 23:56:21 YS+hofqz0
>単行ECなんてせいぜい一両1億円程度で、単行DCが二億円程度
単行交流ECなんて出回ってないし、単行DCが2億もしたら三セクがやってけない。
161:名無し野電車区
11/02/10 00:09:05 ryfiG6A90
>>160
だから作ればいいんだよ
単行EC
肥薩おれんじのHSOR-100は1億円台後半じゃなかったけか?
162:名無し野電車区
11/02/10 00:54:55 akANJa680
>>161
それは知らないけどそうだとすると高いね
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ここによると土佐くろしおのTKT8021が1両1億1千万程度
それと直流の北越急行HK-100が2億
単行交流なんて作ればせいぜい一両1億円程度、は無いと思うよ
163:名無し野電車区
11/02/10 09:44:32 VKrOELYG0
2両でもワンマン運転できるんだし、ショートサイズの車体で2両ユニットにするとかどう?
164:名無し野電車区
11/02/10 10:50:47 0qZtoZyPO
>>157
711のDC置き換えと新函館開業ですずらん→北斗系統化があれば、
寧ろ苫小牧~室蘭の電化設備使用停止が視野に入りますからね。
165:名無し野電車区
11/02/10 11:11:46 ksdtP51b0
>>162
その車両価格のサイトに
東日本701系1億3000万とか
九州815系1億弱出てるんだけども
「単行交流なんて作ればせいぜい一両1億円程度」には楽勝で出来るだろうね>>163
>>163
ショートじゃなくて、普通に1M1Tで閑散タイムもよいのではと
>>164
ディーゼルヲタ乙
166:名無し野電車区
11/02/10 12:58:51 jatWHKj00
>>165
極寒地装備お値段1億円だったりして…
そうなるとかなりきつい気がする
あと束のもQのもほとんど共通品の山でできてるってことを忘れてる
束は当然走るんです、QはAトレじゃなかったかな?
167:名無し野電車区
11/02/10 16:17:45 XDiHpxy80
苗穂工場で、モハ711にクハ711の運転台2つを切り継いで両運化する魔改造をやればいいのに・・・
168:名無し野電車区
11/02/10 18:14:22 akANJa680
>>165
全然無理。T車をつないだ電車で複数両編成を両数で割って単行ECの値段とかありえねーw
だいたい1両に押し込まなくちゃならないのが問題じゃないかって話をしてるのに。
2両ユニット単位で搭載している機器は1両にしても半分に出来ない。
それどころか搭載スペースから特別に機器を小型化する必要も出てくるだろう。
運転台も半分に減らせるわけじゃない。
169:名無し野電車区
11/02/10 18:36:31 NIcxt2Q/0
>>148,154,156,159=ID:xojTX4Ul0
↑こいつ、過去に「線形悪い」って言ってた奴を散々叩いてたバカだよんw
170:名無し野電車区
11/02/10 19:14:47 kKc+kXwu0
え、室蘭~苫小牧の線形が悪いって?
171:名無し野電車区
11/02/10 19:22:33 KJgBgj470
まっすぐすぎるし、馬とかいるし
172:名無し野電車区
11/02/10 19:34:38 5iO5YS6u0
だから、143からエンジン抜いて144に電装品を付けろと何度もw
173:名無し野電車区
11/02/10 20:01:21 snSggpZn0
JR北海道初のワンマン電車見てみたい
174:名無し野電車区
11/02/10 20:37:09 qc7Z3X7w0
>>173
国から(高速無料化に係る)補助金が出ることが決まったので、そのうちみられるかも。
175:名無し野電車区
11/02/10 22:59:06 CaAx77jx0
>>172
パンタつけられるのか?
176:名無し野電車区
11/02/11 02:31:41 0sSpTkb20
>>165 >>168
京福電鉄での正面衝突事故以降は単行運転する前提の新製車両はブレーキその他の
機器の多重化が必須になっていて(例えば通常1両に1組あればよいブレーキ制御装置を
1両に2組搭載する等)、2両連結の場合よりも重装備になるから、ますます価格は上がるわな
177:名無し野電車区
11/02/11 03:42:40 rSNLX8y50
九州815系 2億円以下 1M1T
まー、充分安いよね
ECとDCで動力費が4~5倍近く違うから
単行DCの運行経費より、1M1Tの運行経費の方が安いかもね
単行ECなんてふんだかだったーってバカが吠えてるけど、それなら1M1Tにすればよいだけ
どのみち閑散区間とて通学時間帯は二両くらいの需要はあるからな
留萌本線みたいに学生をむりくり1両に押し込めるよりずっと良い
>>168みたいなオバカはいつもいるけど
こういう手合いは、札沼線に電化は不要、ハイブリッドがあるからとかほざいてた手合いだよね(笑)
>>167みたいな魔改造なら、もちろんかなり廉価で単行ECをこさえられるわけだ
DMVより>>167がみたいな
178:名無し野電車区
11/02/11 04:14:42 Thj1IcOC0
なんだ177がレッテル貼りしか出来ないオバカか
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
またID変えて出てくるんだろうけど同一人物乙
179:名無し野電車区
11/02/11 11:28:27 jpD6Yxnj0
>>167
トイレがなくなりますが宜しいでしょうか
180:名無し野電車区
11/02/11 13:21:07 WfGr2qDT0
>>179
雪切室をトイレ兼用にすればいいのかも
若干風通しが良すぎるかもしれないけど、換気の必要がなくなるよね
でも、Tcについてる水タンクと汚物タンクの行き場はないかもw
181:名無し野電車区
11/02/11 15:19:02 zVGajyi10
トイレだけはつけておこうぜ
こないだみたいに雪で乗客3時間監禁ってこともあるんだし
182:名無し野電車区
11/02/11 15:21:39 tL2xPin00
>>180
やめろよ。主電動機が臭くなるじゃないか。
183:名無し野電車区
11/02/11 21:54:30 6ggFgX0u0
103系にもトイレつけちゃったやつがいるんだな…
酉もすごいことをする
184:名無し野電車区
11/02/11 23:28:25 2m5+1E1cO
>>183
仙石線にもトイレ付けた103系がいたよ。
185:名無し野電車区
11/02/12 14:19:45 2ardakT10
車両費の話が出たついでに、キハ143の改造は1両いくら掛かってるんだろう
車体は捨てるはずだったものとして
186:名無し野電車区
11/02/13 00:23:51 okphgKY40
ここだけ10年進んでいるスレ
スレリンク(rail板)
386 名無し野電車区 sage 2011/01/15(土) 20:49:19 ID:eESD49390
JR北海道が、苫小牧~室蘭間の電化設備撤去を協議しているらしい。
学園都市線電化で電車を補うため、2012年以降苫小牧の711が全て札サウに移転され、
代わりに冷房車であるキハ143を2両ユニットで苫小牧へ転出。
本数も1時間1本程度だしワンマン化改造もできるということでかなり置き換えが進んだ。
ワンマン化により余裕が出来たため、糸井行の多くは萩野まで延ばされたりもした。
そのため苫小牧~室蘭間を走る旅客電車は785系のすずらんだけになり、
5往復のために電化設備を残すにも費用がかかるという試算が出た。
北海道新幹線の札幌延伸を目途に気動車特急が余るため、来年10月改正を目途に
すずらんの気動車化を含む特急列車の大転配が予想されるな。
機関区は鷲別機関区に代わるものを苫小牧に作るとかいう話で進んでいる。
老朽化が進んだキハ183の一掃のため、オホーツクの廃止話も浮上。
すずらんに充たる785は、その際の札幌-旭川間の穴埋めに使われるとか。
187:名無し野電車区
11/02/13 01:13:12 vuhosBmM0
>>183-184
烏山線にはその逆の事をしたキハ40がいる。
2ドアだけどトイレ外してオールロング化改造。
痕跡が色濃く残っている。
188:名無し野電車区
11/02/13 08:45:54 pNUbdXWjO
>>186
苫~室に関する内容は143のワンマン化だけにして下さい。
資料流出は大問題ですよ。
189:名無し野電車区
11/02/13 09:45:33 odGBP07r0
電化設備撤去も現実的になったのかもしれないな。
本数の多い貨物がDLだしわずかな本数の電車のために電化設備を
維持しないといけない。税金もかかるし。だけど架線撤去だけで
電柱が残るとみっともなくなるな。
190:名無し野電車区
11/02/13 10:01:31 Wu/WMBhl0
>>386
ありがちな未来妄想スレなのに、洒落にならないぐらいのリアリティーに泣いたw
191:名無し野電車区
11/02/13 12:20:25 G8d675nt0
学都電化完成まであと1年1ヶ月
192:名無し野電車区
11/02/13 18:47:28 ocdzR0vP0
>>187
学都にいるキハ142やキハ143-100、キサハ144も種車がオハフ51だから、改造時にトイレ撤去してますね
193:名無し野電車区
11/02/13 20:09:08 TIImmAQB0
>>190
続いて、石北、釧網、花咲の廃止だな。
釧網の釧路-標茶は釧路湿原観光鉄道として存続。
194:名無し野電車区
11/02/13 22:25:59 YMWRzZA10
いつもの陸橋のたもとで
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
ちょっとわかりにくいかもしれないけど、陸橋下にも可動ブラケット(アーム)を
取り付けたようです。ただ、この区間だけ他と形状が違うので、吊架線との
距離が短くて済むような特殊なやつかもしれません
195:名無し野電車区
11/02/13 22:42:30 NemGbytl0
スーパー北斗/北斗が廃止になるのに
すずらんが増便されないのは無理がある
196:名無し野電車区
11/02/13 23:09:45 GaWKPyZc0
>>195
普通に考えて、北斗/スーパー北斗廃止した分と同等の本数だけ、電車であるすずらん増便だろうな。
で、東室蘭-長万部間に連絡快速列車(気動車)が設定される。
197:名無し野電車区
11/02/14 01:32:57 3V1w3SeR0
その区間はハイブリッド特急が走るんじゃないの?
198:名無し野電車区
11/02/14 02:17:31 3x5o6gxT0
でたハイブリッド馬鹿
199:名無し野電車区
11/02/14 14:27:52 CeMGVEIgO
>>196
そこは苫小牧~室蘭の電化設備の処遇次第で見えてきますね。
学都の143ワンマン化改造の転用先が苫小牧界隈ならばひっくり返ります。
200:名無し野電車区
11/02/14 20:07:47 3V1w3SeR0
馬鹿と言われても長万部~東室蘭に架線ないからなぁ
この区間に架線ひけばとか言ったら電化馬鹿になって
苫小牧まで架線引っぺがして気動車特急にとかいったら
また馬鹿にされるのだろうか
201:名無し野電車区
11/02/14 21:32:55 k7hQtfwY0
うーん、札幌近郊から外れるようなら
北海道新幹線スレとか、北の特急スレでやったほうがよくない?
202:名無し野電車区
11/02/14 21:47:18 5YDbR7lH0
お互いバカアホ言うのはやめにしないか。
ここは専門板だ。
203:名無し野電車区
11/02/14 21:54:43 4NY/EBkN0
>>194
石狩街道付近で工事進行中ですか。
公園駅はこの2週間くらい中途半端なままですが、
どういう工程で工事は進んでいるんですかね。
204:名無し野電車区
11/02/15 08:52:34 0MdKOy1c0
>>203
あ里公園駅の近所ですか?
架線などの大がかりなことは夜中に線路閉鎖しないと出来ないから
ある日夜が明けると一気に進んでるかも
205:名無し野電車区
11/02/15 12:38:37 CshYtmXEO
>>204
大掛かりなら作業日に最終2本教育大止まりになりそうですね。
206:名無し野電車区
11/02/15 14:36:16 cjzZHkQA0
作業時間を伸ばすために、昼の12時過ぎに奥から札幌直通で帰ってくる列車の直通止めてるんじゃなかったっけ
素人考えではなぜ昼の直通を止めると夜中の作業時間がのばせるのかよく解らないけど
207:名無し野電車区
11/02/15 16:00:56 LZdFkU730
夜間の回送スジが1本減る。
208:名無し野電車区
11/02/15 18:53:12 ryCqGExt0
ウンスジ
209:名無し野電車区
11/02/15 22:47:03 vyvczmR10
石狩当別滞泊じゃだめなのかな
人が足りないんだろうか
210:名無し野電車区
11/02/15 23:17:52 Yy8RmmUa0
今夏から試運転かな、アツがムネくなるな
211:名無し野電車区
11/02/16 21:11:32 Qby29bIw0
>>210
本当。馬鹿だと思われるかもしれないが
夢のようだ。
212:名無し野電車区
11/02/16 23:59:10 VH8sFtF70
>>205
運休をやると、事前に旅客に告知しなければならなくなるけど…
見たことないよね?
213:名無し野電車区
11/02/17 08:44:10 AJSABIZ6O
今日は定時運行に勤めてるわ
214:名無し野電車区
11/02/17 10:31:18 Y/7rvyNaO
>>212
それがないので時間内に収まっているのでしょう。
海峡線も運休を出さずに架線工事をしている模様ですし。
215:名無し野電車区
11/02/17 17:39:35 yY3jnR6/0
しかし、バス代行や途中駅滞泊上等な突貫工事も見てみたい気がする
オリンピックとか災害復旧でもないとやらないだろうけど…
216:名無し野電車区
11/02/18 00:12:07 17gixI/A0
電化前夜くらいはバス代行あるだろうか?
217:名無し野電車区
11/02/18 00:24:59 iUMpazJii
>>216
電化前夜はほとんど電車に置き換わっている。
ダイヤは気動車ダイヤ。
それだけ。
実体験したから分かる。
218:名無し野電車区
11/02/18 01:55:36 WrRtCdcK0
札沼線も電化か。時代は変わったなー
>>108
武蔵野線みたいだな。
219:名無し野電車区
11/02/18 04:09:09 CO8EdjJT0
高架化の時も全く運休とか代行とかなかったよな。
気動車ダイヤって電化後いつまで続けるの?
永遠?
220:名無し野電車区
11/02/18 06:47:15 WVJ9RK+z0
いつから電車に乗れるようになるだろう
221:名無し野電車区
11/02/18 07:09:19 17gixI/A0
>>217
未来人?
あ、どっか他線の事例か
222:名無し野電車区
11/02/18 09:35:08 ahQM+aN9i
>>219
電化開業日から電車ダイヤ。
>>221
そう。越後線。
223:名無し野電車区
11/02/18 15:45:21 ZqwnRfhdO
>>220
前日からの送り込みが不要なので、
電化開業日からとなるのは間違いないでしょう。
224:名無し野電車区
11/02/18 17:14:58 221NDuog0
>>219
もし、江別・千歳方面との相互直通って事に
なってしまうなら、大幅なダイヤ改正が必要だしね。
しかし、函館本線の電化開業から40数年
ついに電車運行まじかって感激だな、沿線住民としては
開業時には、盛大にパレード行進なんかで祝いたい気分だよ。
225:名無し野電車区
11/02/18 18:08:25 17gixI/A0
花電車?
226:名無し野電車区
11/02/18 18:32:10 CO8EdjJT0
>>222
高加減速ダイヤに切り替わるんですね?
227:名無し野電車区
11/02/18 18:37:22 ahQM+aN9i
>>226
もちろん。
そうでなかったら、電化した意味がない。
228:名無し野電車区
11/02/18 20:01:16 gGGIY+980
>>224
ほしみ(銭函)折返しでは結構苦労しているようなので、直通運転開始で解りやすくするかも。
>>226
案外、小さな川を渡る橋が持たないのですぐにノッチオフです、だったりして。
229:名無し野電車区
11/02/18 20:47:45 RJmCvoJ70
ほしみに行くはずの本数を学都直通に振り向けるのか
桑園~ほしみ間の本数減っちゃいそうだな
230:名無し野電車区
11/02/18 21:53:50 CO8EdjJT0
ほしみ行き減らすのか。
まあいらんわな。中途半端だったし。
>>228
それを心配している。高加減速でも、結局通しで早くなるだけで本数変わらんから、
ゆっくり走る可能性も・・・とか思ってた。
っていうか、ほしみを学園都市線に振り向けるって、どこで知ったんですか?
すごい目玉情報ですね。最近情報に飢えていたので。
231:名無し野電車区
11/02/18 21:55:56 CO8EdjJT0
連投スマソ。
函館本線の小樽~岩見沢あたりの普通列車は、どんくらいの速度まで出すの?
やっぱ、きっちり120キロまで引っ張るの?
トップスピードよりも、加減速の方が速達性には寄与しそうだよね。
だから、85キロマックスでも、そこまでがっつり引っ張れる仕様にすれば、
かなりイケるかもしれない。化物みたいな高加減速マシンでもいいかと。
232:名無し野電車区
11/02/18 22:12:21 QqPM68Zs0
>>224は、
「もし、江別・千歳方面との相互直通って事になってしまうなら」って仮定の話だよね?
現状の札幌駅ホーム;札幌桑園間の3線を考えたら、学園都市線は今までどおり札幌折り返し、
少なくとも電化開業と同時に直通にするようなことはないと思うんだけど・・・どうだろう
233:名無し野電車区
11/02/18 22:18:34 CO8EdjJT0
>>232
ざっとほしみ行きをみてみたけど、岩見沢からのいしかりライナーか普通と、
苫小牧か千歳からの普通か。
なんかぐっちゃなパターンなんだな。
里公園行きにしたほうが、無駄走りしなくても折り返せるし、
よっぽどいいかもな。
234:名無し野電車区
11/02/19 00:08:49 YQW0Zr+00
>>231
札幌-岩見沢間は、後続のスーパーカムイに煽られるから、
最高速出せるところはきっちり出す。
235:名無し野電車区
11/02/19 00:12:29 inRszbM40
札幌エアポの使い道があるといいんだけど、札幌で引っ込む時間が
30分しかないんだよね…
これじゃ手稲や太平に行ってくるのも厳しい。
#太平って一応渡り線あるけど、非常時の折り返し可能?
236:名無し野電車区
11/02/19 01:26:00 ptLxT/tN0
>>235
車内清掃の時間くらい作ってあげようぜ
237:名無し野電車区
11/02/19 01:54:18 lknGhe25O
>>135
もう一編成エアポ用を増やせば、札駅エアポを一時間後のに充当して、余分時間一時間半作れるよ。
それなら結構なとこまで行っても帰ってこれる。
238:名無し野電車区
11/02/19 08:55:55 0gfwUdg2O
>>237
日中以降のエアポート用ならば、
小樽6本+札幌2本なので1本仕立てる事自体は現状でも可能ですよ。
方向幕も教育大をエアポート里公園に入れ替えれば大丈夫ですし。
(201の教育大行きは現状ないので…)
しかし6連が過剰となる事が一番の問題ですね。
今更3連分割化といっても先頭車が足りないですし。
239:名無し野電車区
11/02/19 09:04:51 inRszbM40
いつも6両で十分なくらい乗客が拾えればいいんだけどね
せっかく安いのに、地下鉄より輸送量相当少ないんじゃないか、と思う。
240:名無し野電車区
11/02/19 11:42:54 KDSra9tC0
>>238
そうなんですねー!
だったらバッチリですね。予備編成含めても大丈夫なんですか?
教育大の方向幕なんか入ってるんですね!
初耳でした。
里公園に変えればばっちりですね。
6両過剰・・・それは問題ですね。
ほんと今更分割編成なんて入れられないですし。
分割編成があれば、3両里公園。3両手稲またはほしみ とかもできましたね。
手稲またはほしみがいらなければ、3両だけ札駅留置でいいですし。
でもいまさらこんなこと言っても遅いですね。
たしかに6両過剰ですけど、やっぱ両数が多いとエネルギー的に無駄になるんですか?
人件費は変わらないと思うんですが・・・。
空気輸送でも、6両走らせるのも手かと思ったんですけど・・・。
241:名無し野電車区
11/02/19 20:13:45.34 inRszbM40
あいの里公園の駅の近くにお店増えないかな…
スポーツクラブだけじゃ活気がない
242:名無し野電車区
11/02/19 20:43:36.11 c2vErYho0
まだ、電化で「札沼線にエアポート!」なんてほざく奴がいるのかw
現実は711を線内に閉じ込めて、夜の里-江を731に置き換えるぐらいで終わるだろ。
良くても早朝・深夜に数本できるぐらいだろ。
243:名無し野電車区
11/02/19 21:24:07.44 VrEsBocT0
>>242
>711を線内に閉じ込めて
これは711系ヲタ発狂だなwww
てか何故閉じ込めるのが711系だけなのか?
244:名無し野電車区
11/02/19 21:29:22.46 txVYAUAJ0
車両の共通化も電化の目的だが
245:名無し野電車区
11/02/19 22:43:19.08 7oAe0isg0
>>243
たぶん、そのまま投入しないで通勤向け&延命の魔改造を施すだろうから、別な意味で発狂だな。
246:名無し野電車区
11/02/19 23:12:16.10 0gfwUdg2O
>>240
日中以降エアポートに就かない編成は4本ですから、
予備を除いても1本なら回そうと思えばできますよ。
飽くまで可能かどうかの話ですが…
>>242
711は苫小牧~室蘭・滝川~旭川のDC化による減で5本が余り、
予備3本のうち1本を運用に入れて6本分を学都運用とできます。
しかし日中以降は721・731・735・201も回す事ができますから、
711は朝ラッシュの上り3本(6連)限定となるでしょうね。
下り送り込みを回送とすれば、711の方向幕は弄らずに済みますし。
>>245
735は学都電化と711取り替えの両方を兼ねて開発しておりますよ。
但しローカル向けは143等のDC化で終了ですが。
247:名無し野電車区
11/02/20 08:17:10.54 UKzG5hhsO
>>245
711の3扉車を緑バッタ…いや、シルバーに塗り、緑と赤線を腰に巻き、デッキ撤去にエアカーテン、ドアボタンを付けると???
248:名無し野電車区
11/02/20 08:34:42.12 zMe9tcrV0
>>230
ほしみ行きを減らすとは書いていないんですが…。
今は江別→ほしみ(銭函)→千歳なんて運用が多いので、ほしみ←→千歳、あいの里←→江別なんて形で整理する可能性もあるなっと。
>>246
ローカル向けがDCのままだと、CO2削減の面で困ったことになりそうな…。
249:名無し野電車区
11/02/20 08:58:51.55 WTUCkjaU0
架線下DCは設備がもったいない気がしてやだ
250:名無し野電車区
11/02/20 13:21:01.35 PFz7BfZa0
>>246
朝ラッシュ緩和も兼ねてるのに、あえて2ドアの711入れるんですか?
デッキ仕切りは取り外しちゃってください。ドアごと。いらないので。
251:名無し野電車区
11/02/20 13:22:28.50 PFz7BfZa0
>>248
そもそもローカルは本数(頻度)少ないから、まあいいのでは?
252:名無し野電車区
11/02/20 13:42:54.30 5eynzJGD0
電車を増やす方向がエコだね。
CO2排出量削減に役に立つ。
253:名無し野電車区
11/02/20 15:23:19.39 i09RemXx0
気動車を増やす方向が温暖化を加速させるね。
CO2排出量増加に役に立つ。
254:名無し野電車区
11/02/20 16:15:52.46 zMe9tcrV0
>>251
CO2削減対策はかなり苦労しているからなぁ>JR北海道
高速無料対策で補助金が出るのが決まったので、老朽車両(711系電車やキハ143、キハ40の一部)一掃の一環として電車置換えはあるかもしれない。
まぁ、老朽車両一掃と設備の若返り工事のどっちが優先かというのはあったりするのだが(補助金終了後のためにコストを落とさないとならないし)。
>>250
3ドア改造済みの711系電車もあるけどね。
ただまぁ、5両が6両にできれば、混雑緩和になるよね。
255:名無し野電車区
11/02/20 17:42:05.29 Ei2XC3TG0
711系の3ドア化と冷改は両立できないのかい?
256:名無し野電車区
11/02/20 17:57:11.11 fM+Y5JY80
客車改造のボロで20年近くお茶を濁した会社がすんなりと、まともな列車を寄越すとは考えられないのです。
何かサプライズがあるはず。
257:名無し野電車区
11/02/20 18:37:36.17 PFz7BfZa0
>>254
あ、ローカルは本数少ないからいいのでは ってのは。気動車でも別にいいのでは?
って意味です。
室蘭に行く143が本格的にだめになったら、その時は電車入れればいいと思うし。
いつまでも つづくと思うな 143の命
朝ラッシュに5両ないので、、、変わらんですよね。
車体長はどうですか?
258:名無し野電車区
11/02/20 19:14:19.03 XMJU1qX0i
>>257
143より古い気動車を先につぶして、
その代わりに電車を入れるのでは?
259:名無し野電車区
11/02/20 19:25:09.41 PFz7BfZa0
>>258
その143より古い気動車が走ってる部分が、
電化区間ならすんなり電車にするでしょうが、
電化されてないなら、そんな簡単に電車に置き換えを
とはならないと思うんです・・・。
江差線とか。釧網線とか、留萌本線とか。石北本線とか。
260:名無し野電車区
11/02/20 19:26:59.42 PFz7BfZa0
>>258
すみません勘違いしてました。
143をそのより古い気動車の走っているところに持って行って、
143が走っているところを、電車にするってことですよね。
あ、でも、そのより古い気動車が走っているところは2両編成で
過剰じゃなければいいんですけどね・・・。
過剰なら、143じゃだめですし・・・。
261:名無し野電車区
11/02/20 19:42:27.33 5eynzJGD0
>>260
そうですね。
262:名無し野電車区
11/02/20 19:53:42.35 zMe9tcrV0
>>259-260
キハ143も前身はキハ40と製造年がそう違わない50系客車だからねぇ。
それに製造当初は、山線に持っていくことを想定していたわけだし…。
改造してからの期間を考えたら、延命改造を考えるより無駄に丈夫なキハ40の延命改造用の部品にしてしまうという手も…。
263:名無し野電車区
11/02/20 20:00:46.47 NZ7xF8cI0
>>262
とは言ってもあの走行性能はもったいないよね
高規格路線で力を発揮するし、やっぱり室蘭近辺で使い倒すほうが
それに2両ユニットだと150番台が3両あまるし、キハ150にくっつけたりしても使うんじゃなかろうか
264:名無し野電車区
11/02/20 20:17:28.58 Ei2XC3TG0
キハ480出身のキハ48がちょうど3両あるんじゃなかった?
トイレの有無も含めてお似合いのはず
265:名無し野電車区
11/02/20 21:57:16.10 PFz7BfZa0
>>262
脚に関しては150と変わらないですよね。
上に40の箱載せるとか、箱だけ買うとかだめですか?
266:名無し野電車区
11/02/20 22:00:00.55 PFz7BfZa0
>>262
143-150+143-150はだめなんですか?
267:名無し野電車区
11/02/20 23:41:43.70 a17zIJfg0
>>266
それなら片方のトイレは業務用室か
いま逆向きになってる143-150が1両あったはずだけど、トイレどうしてるんだろ
268:名無し野電車区
11/02/21 07:05:16.89 ueLYrAP20
>>138で下り線に架線が張ってあった篠路-拓北間(伏籠川の手前まで)ですが、
上り線にも真新しい架線が張られていました
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
269:名無し野電車区
11/02/21 07:26:47.61 lVSkhcdVO
>>263
現状711は110Km/h運転をしますから、
40系列で置き換える訳にはいきませんからね。
270:名無し野電車区
11/02/21 19:30:06.33 sLJev5Tn0
キハ48をいじっても110キロ対応はできない?
こういうのはブレーキ周りの問題なんだろうけど
271:名無し野電車区
11/02/21 20:17:17.51 tOtYEhcJ0
>>270
1330番台はいけるんじゃね?
272:名無し野電車区
11/02/21 21:16:47.11 zPwcxchf0
>>265
そこで143の下回りと741の車体をあわせて
キハ203を…。
273:名無し野電車区
11/02/21 22:05:28.35 ueLYrAP20
>>272
とするとキハ54みたいに、いつのまにか下回りも更新されてくるわけですか
274:名無し野電車区
11/02/21 22:21:15.50 tOtYEhcJ0
>>273
変えられたときの54の足ほど、143の足は古くない。
275:名無し野電車区
11/02/21 22:21:25.66 e7V6KCLG0
キハ54って昔札沼線に居た時期あった?
276:名無し野電車区
11/02/21 22:21:56.97 tOtYEhcJ0
>>272
741ってなんすか
277:名無し野電車区
11/02/21 22:24:04.07 tOtYEhcJ0
>>273
ついでにいうと、54の足は56の廃車発生品だから、142と同じ足。
>>275
あったらすぃ。昔スレで教えてもらった
278:名無し野電車区
11/02/22 07:20:28.09 EBY9vcwGO
>>270
3運用分あれば室蘭ローカルの711を置き換えられますし、
150代走も可能なので48を改造する必要はないですよ。
279:名無し野電車区
11/02/22 07:55:38.60 pOy3U/0T0
>>263
キハ143の足回りをキハ40に持って行って、山線用に使うのが一番効率的かと。
山線なんて、2947Dは3時間切っているのに、2943Dなんて4時間近くかかるからなぁ(倶知安の停車時間が長いのも原因だが)。
>>277
キハ54は既に台車を変えているはずだが…。
280:名無し野電車区
11/02/22 11:26:56.57 EBY9vcwGO
>>279
山線の40は冬季排雪走行の点から撤退させるでしょう。
冬季は山線で150-100の運用がありますから、
それを通季でトマ持ちとすれば解決しますからね。
281:名無し野電車区
11/02/22 18:35:06.10 feQmobl30
>>279
ああ、54はもともとの話。
282:名無し野電車区
11/02/22 20:49:14.43 7KMLeXc90
山線にこそ40-400が必要じゃないのか
283:名無し野電車区
11/02/22 20:56:05.86 feQmobl30
>>282
150があるじゃない。40の単行はないんだし。
400は、単行でないとならないところ向け。
284:名無し野電車区
11/02/22 22:11:17.23 EBY9vcwGO
>>283
単行ならありますよ。
A10…回5290D~2926D~2943D
A11…2924D~2933D
A12…2944D(小樽→倶知安)
A13…1928D~1931D(蘭越→倶知安)、1936D
285:名無し野電車区
11/02/23 01:38:04.60 nh4KVtLh0
>>283
すみません。なんまらありましたね。テキトーなこと言って失礼しました
286:名無し野電車区
11/02/23 20:03:04.39 +pQn9ix50
どノーマル40の単行なんか行かせるから埋まるんだろ
まぁ201でも埋まるときは埋まるんだけど
287:名無し野電車区
11/02/23 23:46:12.85 6N9otOTa0
>>285
「なんまら」 文字で見ると改めて味がある
288:名無し野電車区
11/02/24 08:41:49.75 dnAOTKKWO
そうか、どうも。
289:名無し野電車区
11/02/24 18:57:17.69 hvhPnFqB0
電化後も奥へ行くの専用は40-400で変化なし?
290:名無し野電車区
11/02/24 19:26:43.82 rPogebgE0
>>289
じゃないとムリかと。
291:名無し野電車区
11/02/24 19:48:43.70 LAgtAJfL0
>>289
142の両運改造を投入
54と同等の2エンジン500馬力だから従来車両よりもパワーアップ。
んなわけねーか。
292:名無し野電車区
11/02/24 19:51:36.05 Guo4OYuz0
>>291
トイレどうすんの?
293:名無し野電車区
11/02/24 19:55:00.51 LAgtAJfL0
>>292
糞は月形で行き違いを待ってる時にしろw
でもよく考えたら142って、54(台車交換前)と走行システムがほぼ一緒なんだなぁ。
トイレ付けて両運転台にしたらまだまだ使えそうな気がするけど。
294:名無し野電車区
11/02/24 21:26:39.84 rkbmCm08O
>>289
原則40-400は変わらないでしょうね。
ただ学都電化後は山線にトマ車(143・150-100)を通年で一部担当させ、
1930D~1927Dを201化して運用を変えれば山線から40がなくなります。
そうなると150-0の予備車が入る可能性はあります。
295:名無し野電車区
11/02/24 21:40:55.10 Guo4OYuz0
>>294
㌧
学都で余る高性能な気動車があちこちの運用に影響していきそうで
来年が楽しみですね。
296:名無し野電車区
11/02/24 22:56:49.36 rPogebgE0
初歩的で申し訳ないんだけど2エンジンの場合って2軸なの?
297:名無し野電車区
11/02/25 06:58:09.91 xCAA0J4g0
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
架線柱立てが遅れていた拓北カーブの内側でも、穴掘りが始まっていました
298:名無し野電車区
11/02/25 08:50:09.31 xCAA0J4g0
>>296
いつものケータイの人の降臨を待った方が待った方がかもだけど
キハ54、142や振り子などの2エンジン車は
○●ー■ ■ー●○
キハ40-400の場合は
○○ ■ー●●
こんな構造じゃないのかな
吊ってあるエンジンを1個から2個にするとか
そういう改造はかなり困難だと思うので
299:名無し野電車区
11/02/25 10:24:06.68 L9TVvQ8W0
かつてキハ56→53の改造の模様をNHKの朝のニュースの中継かなんかで見たときは驚いたな
ニコイチで運転台を切り継ぐなんて
300:名無し野電車区
11/02/25 21:12:06.18 rxNGocyC0
最近は他の運転台を切り継いだり同じ運転台を新製する改造がないな。
キハ41やクハ212-100なんかやっつけ運転台だし。
301:名無し野電車区
11/02/25 21:45:23.56 nfPvE0GTO
今日は、40分、3→6両編成で運転だって。なんかあるの?
302:名無し野電車区
11/02/26 08:31:00.05 nbF9FMqY0
>>301
ダイヤが乱れた訳じゃなければ何だろう…?
そのうち、医療大の卒業式・入学式ってのがあるぞ
303:名無し野電車区
11/02/26 08:53:26.63 nbF9FMqY0
>>300
衝突安全性とかうるさくなったから?
304:名無し野電車区
11/02/26 10:45:44.21 nbF9FMqY0
3本まとめて立っている
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
305:名無し野電車区
11/02/26 11:42:49.82 xBeSTCEe0
>>304
なんの意味があるんだろうね
306:名無し野電車区
11/02/26 13:11:19.74 6f2HSqG70
医療大の端っこのやつみたいに、トランスでも載せるのかな
307:名無し野電車区
11/02/26 15:28:37.64 77UUIViYO
>>301
昨日は国公立大学の前期入試だったからじゃない?
教育大のためかと…
308:名無し野電車区
11/02/27 00:47:08.14 rk0KC2kH0
拓北-あいの里教育大間にある第四種踏切。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
721系らしきパンタのある電車とバイキンマン。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
既に電化を先取りしてますねw
309:名無し野電車区
11/02/27 01:08:11.26 H2SGSWkA0
はやすぐるwwwwwww
310:名無し野電車区
11/02/27 07:51:33.89 yAi6QhLTO
>>300
踏切事故対策もあり、原則先頭車化改造は行っておりませんよ。
311:名無し野電車区
11/02/27 08:30:34.42 rk0KC2kH0
>>310
やはり最近はそうでしたか。
そうそう、>>296>>298の件わかります?
312:名無し野電車区
11/02/27 12:06:18.00 cA5M+xFP0
>>308
警報機ついてるから第3種なのでは?
313:名無し野電車区
11/02/27 19:02:23.13 FGIrB7340
以前は4種だったよね~ここ。
車両通行禁止、ただし馬そり除くとか看板たってなあ。
314:名無し野電車区
11/02/27 21:57:00.58 OFcKh7dQ0
ここの踏切って、冗談だろってぐらい急ブレーキの名所なんだよな
棒がないからって、どいつもこいつも入ってきやがって笑
315:名無し野電車区
11/02/27 22:00:47.10 7wdRQVK80
>>314
いまどき札幌市内で棒(遮断棹)ナシってのも珍しくない?
ちょっと高くなってるのも「ついうっかり」進入しやすいし、危ないね。
316:名無し野電車区
11/02/27 22:04:10.03 OFcKh7dQ0
老若男女問わず、みんな盛大に入ってくるんだよな~
今は雪が積み上がってて、余計に危険だし
317:名無し野電車区
11/02/27 22:04:12.99 c9bH4T170
>>315
え?ここって札幌市なの!??
318:名無し野電車区
11/02/27 22:16:38.96 4It5yqSZ0
一昨年は画像の反対側に
車両通行禁止(軽車両を含む)って標識もあった。
軽車両って、大八車、リヤカーや自転車なんだけど
自転車は押して通行すれば歩行者扱いなのでOK。
319:名無し野電車区
11/02/27 22:31:29.70 x8JYpnKn0
バイクも押せば可
320:名無し野電車区
11/02/28 10:46:21.49 zdUiOIx+0
馬橇…住宅地化したこの付近じゃもう考えられない話ですね
321:名無し野電車区
11/02/28 12:07:16.25 20MLpR9s0
流石に馬車や馬橇は見なくなったけど
趣味と実用を兼ねている人もいるんだろうけど
春も近いし、そろそろ沿線では保導車が出て来るのでは。
322:名無し野電車区
11/02/28 12:46:31.46 zdUiOIx+0
保導車ってなに?
323:名無し野電車区
11/02/28 18:45:44.77 20MLpR9s0
>>322さん
このような荷車ですが、
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
金輪の車輪で道路を傷めないように、ゴムタイヤに改良された物です。
324:名無し野電車区
11/02/28 20:34:42.65 zdUiOIx+0
>>323
ほほー。「馬車」とは別に名前がついていたのか
325:名無し野電車区
11/03/01 09:45:58.07 mfGTyW/f0
>>323
勉強になった!ありがとう!
326:名無し野電車区
11/03/01 19:05:34.58 wGg7LDkr0
産経でこんな記事が出ていました
乗ること自体が楽しみ? 当別町の「ふれあいバス」
2011.2.27 12:00
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
327:名無し野電車区
11/03/01 21:06:21.65 Oeos8OGT0
>>326
撮り方だな
あの石狩当別が都会に見える
328:名無し野電車区
11/03/01 21:14:42.82 Hw+3gxR60
下段の癖にポンチョかよw
329:名無し野電車区
11/03/01 22:25:13.97 5R+5vEur0
これがてんぷら油で走ってるんだよな
330:名無し野電車区
11/03/02 07:17:16.45 1HewyUmR0
可愛いバスですね
331:名無し野電車区
11/03/02 22:05:31.95 1HewyUmR0
いま医療大と月形の間は、バスなどの代替交通機関ないの?
332:名無し野電車区
11/03/02 22:32:43.01 jFTHpeTlO
>>331
月形から岩見沢方面の中央バスはあるものの、
R275沿いでは医療大~石狩新宮が鉄道以外空白ですよ。
石狩新宮は浦臼と月形の境界地点の浦臼側ですので、
駅でいけば晩生内までバス路線がないです。
333:名無し野電車区
11/03/03 00:19:39.38 erZhHhy90
>>332
なるほど、岩見沢に出られれば用事はある程度済みそうだ
月形は空知だし
334:名無し野電車区
11/03/03 19:20:33.12 eFpjONA50
今日の雪害で、札幌近郊の函館本線と千歳線の列車が
数本の運休とか、遅れが出まくりなのに
帰宅時に運休もなく1~5分の遅れでほとんど正常運行の
札沼線は神だな。
単独運転系統のありがたさが、
335:名無し野電車区
11/03/03 20:07:01.94 erZhHhy90
電化後は他線の遅れに巻き込まれるのか
336:名無し野電車区
11/03/03 22:09:55.03 5T74pNhf0
いっそ混乱時は桑園折り返し運転にしてしまえば
…おそらくかえって酷いことになるな
337:名無し野電車区
11/03/03 22:50:30.15 OlItKRbR0
>>336
俺今日なにげに思った。だけど共通運用だから、桑園折り返しじゃまずいな。
338:名無し野電車区
11/03/03 23:17:22.31 hSjR0jhFO
>>335
一部直通はあるとしても、札幌駅の配線が現状通りなら限定的でしょうね。
339:名無し野電車区
11/03/03 23:37:59.00 ijDgNPHGO
懐かしい~。
学園都市線、通学で使ってた。
定期が紙で出来ていて駅名がスタンプだったよ。
今はさすがに違いますよね?
340:名無し野電車区
11/03/03 23:44:21.65 475EQaY90
たぶん石狩月形で作れば紙の定期になると思う
奥の方乗ったときに使ってる人見たことある。
一度作ってみようかなw
自動改札通れなくなるけど
341:名無し野電車区
11/03/04 06:08:32.35 Ad8IZHlP0
今年の1月も大雪で大変だったけど、
何年前の頃だったか忘れたけど、札沼線の事が書いてある本で
1月の大雪で、除雪がどうにもならなくて結局は除雪をあきらめて
春の雪解けまで不通として、走れる区間だけ運行したことがあったそうだ。
「その時は、小樽や岩見沢へ走る赤い電車、強力な電気機関車の引く客車が
大変うらやましかった。」
と言う内容が印象に残っている。
電気機関車の引く客車はなくなったけど、
もうすぐ、「その赤い電車」 が走る。
書いた人が、赤い電車が走る光景を見たら感激だろうな。
篠路の変電所もだいぶ工事が進んでいるようだし架線も
かなり伸びてきましたね。
342:名無し野電車区
11/03/04 20:21:07.29 weoE3u/J0
>>341
除雪を諦めるほどの雪って、札沼線のようなローカル線までキマロキ回して貰えなかったのかな…
想像を絶する話ですね
343:名無しでGO!
11/03/04 20:27:37.55 GvseudNK0
函館本線 滝川から札沼線 新十津川駅まで歩いたらどのくらいかかるのでしょうか。
344:名無し野電車区
11/03/04 21:16:48.99 Pk7Fgv420
マピオンキョリ測でぽちぽち測ったら4.2キロくらい。
1時間は切れると思いますが、冬季歩道は全部除雪されてるだろうか?
345:341
11/03/04 23:35:42.95 Ad8IZHlP0
ネットでその本を探してみたけどなかった。
郷土史か雑誌の寄稿文だったかもしれない。
>>342
> 札沼線のようなローカル線までキマロキ回して貰えなかったのかな…
当時を紹介しているHPがあった。 それによると、キマロキ編成も投入したらしい。
しかし、雪の量よりもその後に降った雨が氷点下の気温で雪が凍ってしまい。
ロータリー車の羽が曲がってしまい、除雪不可能とされ、春の融雪時まで放置された。
URLリンク(caranx.at.webry.info)
346:名無し野電車区
11/03/05 00:11:11.00 QCWm0P300
>>345
納得した。
そりゃ70センチ降ってすぐ雨になって凍って…そんなになるまで放置したら除雪も出来なくなるわ
347:名無し野電車区
11/03/05 02:48:37.52 bNxPub/Q0
浦臼で駅弁売ってる…
こういう時代に旅してみたかった
348:名無し野電車区
11/03/05 12:16:20.66 E7Ki6ZE40
>>345のような資料は貴重だな…
ネガのある人は発表しておいてほしい
349:名無し野電車区
11/03/05 13:32:57.72 cIwXbiuD0
>>345のリンク先の画像で、キハ22はタイフォンが下部に移設されたのもあったんだね
デビュー時のキハ54-500に反映されてるのか?
しかし、ホントいい記録ですね!
350:名無し野電車区
11/03/05 16:46:39.13 SMY8H6/l0
北海道気象スレ ~第40章~
スレリンク(sky板:748-753番)
このへんでも昭和45年の豪雪が話題になってた
351:名無し野電車区
11/03/05 17:20:59.15 9SCddz1x0
>>350
オマエ、厚別かw
352:名無しでGO!
11/03/05 20:20:41.76 E9FEVI0c0
735系の試運転について教えていただけないでしょうか。
353:名無し野電車区
11/03/05 21:13:07.64 E7Ki6ZE40
篠路-拓北間の伏籠川の橋の上にも、ようやく架線柱が立ちました
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
片持ちタイプのようです。
354:名無し野電車区
11/03/05 21:59:39.10 A9CjJWoW0
札幌駅のエレベーターもいよいよ明日から。
発車を待つ学都の201と。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
355:名無し野電車区
11/03/05 23:26:35.57 Yx46XIZk0
片持ち架線柱か。大胆だなw
356:名無し野電車区
11/03/06 00:09:02.64 gwZ+daE20
>>353
こういうのって八軒や銭函-朝里にもあるけど重厚な感じがして好きだw
357:名無し野電車区
11/03/06 00:47:22.62 Ipoc1eZn0
>>353
ちょっと変わってるのは、 まんなからへんの釣りポールは、
柱と逆側にしかアームをつけないんだな。
ポール側は、ポールに直接付けるのか・・・。
あまりないタイプ?
358:名無し野電車区
11/03/06 01:01:19.63 HoaBp6rN0
>>356
あるある。
特に朝里~小樽築港の海岸沿いにコイツがあるおかげで、
浜辺で撮り鉄する時に架線柱が被らず、とてもいい構図を望むことが出来るんだよな
359:名無し野電車区
11/03/06 12:42:56.76 7PRy9u+R0
片持ちを選択したおかげで、学都のお手軽撮影地のひとつが残りそうですね
石狩川のところはどうなるか。
360:名無し野電車区
11/03/06 20:49:53.69 xoxPwTyr0
>>352
2/15~16に厚別で日中試運転を目撃されてるようですね
URLリンク(rail.hobidas.com)
URLリンク(rail.hobidas.com)
URLリンク(rail.hobidas.com)
361:名無し野電車区
11/03/06 21:07:49.43 otbuzIGS0
>>336
昔やってた時は確かに酷かった…。
1.5複線化されて解消されたけど。
362:名無し野電車区
11/03/06 21:52:09.61 xoxPwTyr0
>>361
昔、本当にやってたのか…
363:名無し野電車区
11/03/07 18:56:00.34 3T2JCdzF0
>>362
八軒とか出来る前でない?
364:名無し野電車区
11/03/07 18:56:33.95 3T2JCdzF0
>>360
なんかますますガンダムっぽいな
365:名無し野電車区
11/03/08 00:20:31.52 x4pqqJmc0
JR九州の817系みたいで目を引かなくもない。
量産型になったら、LCDでも付くと面白いかもだがそんな金ないよな
366:名無し野電車区
11/03/08 00:49:37.36 N80klGRt0
735系、車体傾斜前提の下ぶくれボディをやめてスッキリした気がする。
367:名無し野電車区
11/03/08 08:30:18.89 Ky01v5EV0
下ぶくれっつか、上絞りだわなw
368:名無し野電車区
11/03/08 18:10:06.68 aYRg/TXn0
>>353
バランス悪そう…
地震とかで倒れないかなw
369:名無し野電車区
11/03/08 20:31:08.91 TyRyzcPu0
片方にした理由は何かあるんだろうか
支柱を固定する場所がなかったとか?
370:名無し野電車区
11/03/08 21:07:44.38 35M0pReI0
>>367
そのとーり。別に下は膨れてない。突っ込もうかとおもったけど、やめた。
371:名無し野電車区
11/03/08 21:57:04.24 D77yM/D20
>>369
費用の関係じゃない?支柱立てるためにわざわざ土台造っているみたいだし。
両方の土台造るなら、片方の土台で済むならその方が安上がりとかじゃないのかな?
372:名無し野電車区
11/03/08 23:35:33.18 N80klGRt0
石狩川以外で、架線柱を立てないと越えられないような川はここだけ?
373:名無し野電車区
11/03/09 12:57:07.72 0BhLAtpW0
>>372
創成川は無事クリアできたし、ないんじゃない?
374:名無し野電車区
11/03/09 20:57:24.57 2sCmjCw0O
>>372-373
当別川
375:名無し野電車区
11/03/09 21:03:20.15 tKr5wChN0
>>374
ああ、当別を出て医療大に向かってすぐ渡るやつか
そういえばそうだ
376:名無し野電車区
11/03/10 00:00:33.88 znZXzGME0
石狩川以北の工事は、少しは進んでる?
377:名無し野電車区
11/03/10 22:59:15.73 m6TZwd2x0
735系が千歳線で試運転してる様子@普通・快速スレ
378:名無し野電車区
11/03/11 00:35:50.16 48lGxROc0
学都での電車の試運転はいつからだ。
379:名無し野電車区
11/03/11 01:12:16.30 f7cM1EDN0
架線張り終えてからでしょ
380:名無し野電車区
11/03/11 21:08:44.36 48lGxROc0
その架線張りがいつ終わるのか。
381:名無し野電車区
11/03/12 14:37:27.84 dCw9xr4z0
今日は九州新幹線全通という、鉄道には歴史的な日だったのだが、出発式や記念式典はすべて中止。
来年に控えた学都電化は無事に進んでほしい。
382:名無し野電車区
11/03/12 20:33:17.20 Rkka/Lu70
電化が完成して検査を通らないと通電できないでしょ。
383:名無し野電車区
11/03/12 21:21:09.45 9kqbzAELO
>>339です。
紙の定期券まだあるんですね。
今はチビが新幹線に夢中ですが、鉄の要素あったのかも?
当時、剥き出しの運転席に座るのがお気に入りでした。
今はさすがにないでしょうね。(あれなんて云うのか判る方いませんか!?)
384:名無し野電車区
11/03/12 22:25:31.89 dCw9xr4z0
>>383
>>383
助士席かな?
足下のペダル踏むと怒られるんだよね
国鉄時代は自由に座れたけど、最近は中間に入るときもロープ張ってあることが多いね
URLリンク(upload.wikimedia.org)
385:名無し野電車区
11/03/13 01:01:06.40 4FetkBWcO
>>384
これです!!これです!!
あ~ペダル懐かしい!!
そして、ひとつ賢くなりました。ありがとうございます。
無人駅があったため車掌さんが切符売り(?)して見回りしていました。
JR時代の、新川駅が高架になってない頃の話しでした。
386:名無し野電車区
11/03/13 20:42:36.28 lO9M0GqD0
石狩街道下のいつもの場所。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
ついに上下線とも架線を張り終えました。
際どいですがクリアできました
387:名無し野電車区
11/03/13 21:30:50.10 uq/xC+fx0
最後のは線路に進入して撮ったの?
388:名無し野電車区
11/03/13 22:08:37.05 V2HS/RMe0
>>387
うp主を犯罪者扱いしたいの?
左下にワイパーが写っているよ?
389:名無し野電車区
11/03/13 22:14:59.00 uq/xC+fx0
車で線路に進入したの?
390:名無し野電車区
11/03/13 22:54:29.58 lO9M0GqD0
キハ141系の助士席後ろから3倍ズームで撮ってます。
前面展望は大抵そういう撮り方。
391:名無し野電車区
11/03/13 23:00:05.31 WI8oH0PO0
輪番停電のニュース見てると非電化のままでいいと思ってしまうw
392:名無し野電車区
11/03/13 23:01:02.62 uq/xC+fx0
JRは遮蔽幕ないんだ、知らなかった。
393:名無し野電車区
11/03/13 23:30:51.71 e8nzvT0Y0
>>391
JRは自社発電で半数の電力を補ってるから輪番停電の影響は軽微だって言ってたけどね。
394:名無し野電車区
11/03/13 23:36:03.26 uq/xC+fx0
JR北海道ってそんなに自家発電能力あったのかスゲー
395:名無し野電車区
11/03/13 23:37:54.64 lO9M0GqD0
コヒは北電依存?
自前で発電所持ってるという話は聞いたことないし
ここが詳しかった。自前で電気まで作ってるのは束だけみたい。
URLリンク(rail-j.com)
396:名無し野電車区
11/03/13 23:54:11.61 uq/xC+fx0
束?東でしょ?
わざとに間違っている?
397:名無し野電車区
11/03/14 01:09:16.93 kWprx9+B0
>>396
わざとに決まってるでしょw
398:名無し野電車区
11/03/14 04:57:42.76 mZD4MasP0
信号や駅設備は電力依存だから、ディーゼルであっても運休は必至。
要はタブレット閉塞とかでない限り、影響は出る。
現に関東鉄道なんかも輪番停電の影響で一部運休するみたいだし。
399:名無し野電車区
11/03/14 08:51:03.42 TcvN2d080
>>396
鉄板のスラングだよ。北はコヒ。
400:名無し野電車区
11/03/14 12:56:01.13 +8itXf8N0
>>396
あんた今頃なに言ってるw
401:名無し野電車区
11/03/14 22:46:18.29 UjwmPmAP0
こないだの>>304の場所。
あいの里公園-石狩太美間の、石狩川橋梁の直前。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
402:名無し野電車区
11/03/14 23:09:50.71 VZQgVT+00
>>394
白石寮やK北寮なんて、煙が出るほど寮生が自家発電してるぞ。
乗務員宿泊所でも自家発電する強者もいるし・・・
403:名無し野電車区
11/03/14 23:23:30.01 M5DpSkMP0
その自家発電ではなにができるの?
404:名無し野電車区
11/03/15 00:15:26.32 5YPG2baz0
ガビガビのティッシュができますw
405:名無し野電車区
11/03/15 01:43:25.26 kdO3Kixd0
そのエネルギーをなんか有効活用できればいいのにね。
406:名無し野電車区
11/03/15 13:16:24.06 kdO3Kixd0
>>401
両側から支えないと、揺れたときに重みでズルっと傾くことがあるからかな。
407:名無し野電車区
11/03/15 21:43:35.95 9xxdAf3KO
>>391
燃料不足に陥った場合は影響が深刻になり得ますし…
408:名無し野電車区
11/03/15 22:58:26.88 Rrl/m9kH0
>>407
1944年の時のように、物資節約統制で
また不要不急路線に指定されたりして。
409:名無し野電車区
11/03/15 23:07:19.93 kdO3Kixd0
川向かいに並行路線があるから真っ先に不要不急扱いされる宿命なんだよな…
410:名無し野電車区
11/03/16 08:47:30.10 yKLj4rfM0
鉄路が寸断されている今こそDMVが求められるのではないか
411:名無し野電車区
11/03/16 08:50:59.50 EFf83qpX0
何でDMVなんだよ、鉄路走ったって意味がない。
バスが一番
412:名無し野電車区
11/03/16 16:08:27.68 uCJTPqpd0
津波被災したキハ183波動車の代役にキハ141を回したりしない?
413:名無し野電車区
11/03/16 18:03:46.14 ou0cCmfa0
>>409
でも、函館本線や千歳線と違って
線路に沿う形で、一番並行バス路線があっても良いのにね。
414:名無し野電車区
11/03/16 18:44:23.23 ZNMw7uLq0
並行バス路線のほうが廃止されるほど過疎なんだよね…札沼線北部は
415:名無し野電車区
11/03/16 19:16:13.58 Zq5qM6q1O
>>413
JHBが2003年2月末で撤退してます。
416:名無し野電車区
11/03/16 20:18:12.16 ou0cCmfa0
そうですね、以前は並行路線じゃないけど
滝川ー鶴沼ー浦臼
砂川ー下徳富ー滝川
岩見沢ー石狩月形
なんて国鉄バス路線が、函館本線駅と結んでいましたよね。
417:名無し野電車区
11/03/16 23:20:11.74 ZNMw7uLq0
>>416
北海道ワイド周遊券があった時代に丹念に乗っておけばよかったなぁ。。。
418:名無し野電車区
11/03/17 01:01:26.96 GT3izPPb0
いまでも石狩沼田まで線路があったら、どんなだっただろう
毎朝、気動車が旭川から石狩当別まで回送されてくるとか
419:名無し野電車区
11/03/17 22:09:03.66 UoZ3Mdfx0
石狩沼田まで通じていれば、非常時にオホーツクやスーパー宗谷の迂回に使えたかも
420:名無し野電車区
11/03/17 23:04:59.01 GT3izPPb0
>>419
以前、夜行列車で滝川-旭川間を富良野経由で運行したことがあったような
421:名無し野電車区
11/03/18 18:41:58.20 YPm9/iZL0
あいの里公園駅近くの陸橋下
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
ぎりぎりの場所に立っている
422:名無し野電車区
11/03/19 17:50:28.67 oSo+TCiB0
>>421
地震で倒れかけても、寄りかかって耐えそうだ。
423:名無し野電車区
11/03/19 21:46:06.08 oSo+TCiB0
>>420
1996年に深川-旭川間のトンネルを盤下げしたときの話か
424:名無し野電車区
11/03/20 19:42:20.42 2iit7jqA0
>>423
kwsk
425:名無し野電車区
11/03/21 14:21:38.67 o5NVaJaq0
>>424
古い時刻表持ってんだけど何か質問ある? Part 5
URLリンク(www.nihongodeok.net)
これの49以降が詳しいかな。時期的にはもう客車夜行ではなく
気動車に寝台車を挟んだ以降か。
426:名無し野電車区
11/03/21 15:24:56.68 o5NVaJaq0
ちなみに豊浜トンネルの崩落事故がその年の2月。
427:名無し野電車区
11/03/22 23:05:03.23 dXn0MrTo0
しかし深川→石狩沼田→札幌と迂回すると進行方向が逆になる…
428:名無し野電車区
11/03/23 12:37:38.15 N/FFpCUP0
来年の今頃には電化ダイヤ改正か。
429:名無し野電車区
11/03/23 21:24:55.99 fnlUGj2n0
石狩川橋梁のところ。高圧線が賑やかです。やや逆光ぎみ。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
430:名無し野電車区
11/03/24 09:19:27.58 fX0lLiZOO
>>428
735新製が間に合わなければ、一時的に暫定ダイヤになるかも知れません。
431:名無し野電車区
11/03/24 16:33:50.44 /7fDND3K0
>>430
その場合は気動車・電車混在ですね
暫定ならそれでもやむなし
432:名無し野電車区
11/03/24 19:13:41.31 GG/qI+3E0
JR西日本の電車の部品作ってた東北の工場が被災して間引き運転
735の製造にも影響出るんじゃね?
433:名無し野電車区
11/03/24 19:15:15.77 /7fDND3K0
>>432
あれ直流モーター用の部品じゃなかったかな
434:名無し野電車区
11/03/24 20:12:04.11 fX0lLiZOO
>>431
転用分は電車に切り替え、廃車予定の141他を残せばいいですからね。
>>432
VVVFなら問題ありません。
435:名無し野電車区
11/03/24 20:30:37.38 VsvhYKFZ0
そのうち、電力用の半導体が作れなくて、保守・新製ができないとか言い出すんじゃないだろうな?
436:名無し野電車区
11/03/24 22:19:05.48 /7fDND3K0
>>434
やっぱりそうですね
これ以上、影響が広がらないことを願うばかりです
437:名無し野電車区
11/03/25 19:58:36.85 JWFTacf50
これは「道産電車」の出番ですか?
438:名無し野電車区
11/03/25 20:13:44.26 t3MUilrtP
LNGを動力にして、地産地消というか、北海道独立に向けた第一歩とか
439:名無し野電車区
11/03/25 20:14:50.79 NPDD7Oug0
>>432
影響が出るとしたら直流モーター使用の711系やED79の運行だな
阪急などのように他社から購入しているなら問題ないが
>>437
主要部品は本州のメーカーから購入するんだから意味ねー
440:名無し野電車区
11/03/25 21:34:47.55 LXwmljid0
じゃぁ721初期車みたいに711もモーター載せ替えますか
441:名無し野電車区
11/03/26 00:23:14.15 wbGY9vFA0
>>438
石狩の天然ガス掘るか…
442:名無し野電車区
11/03/26 01:10:49.51 30WuEV7Q0
>>391 今住んでる茅ヶ崎から橋本までのJR東・相模線ユーザーがまさにこの心境。
443:名無し野電車区
11/03/26 01:32:21.97 wbGY9vFA0
JR北海道も自前の発電所作っておいた方がいいのかも?
444:名無し野電車区
11/03/26 13:43:30.17 wbGY9vFA0
篠路ー拓北間のカーブのとこの架線張りが上下線とも終了。
まだ架線が真新しかった
445:名無し野電車区
11/03/26 17:53:03.62 lTn3qMvDO
>>391
ところが電気使うのは動力だけじゃないから、結局非電化区間だろうと影響くらうという。
446:名無し野電車区
11/03/26 18:22:36.12 pdUCN5Io0
住友の鹿島製鉄所も業務止まってるそうだから、その辺のダメージも来るんじゃないだろうか。
車輪・車軸は住友独占らしいからな…。
447:名無し野電車区
11/03/26 18:27:51.83 LFynBxI/0
関西の車両保守に大打撃だよ。
間引き運転行っているようだ。
448:名無し野電車区
11/03/26 18:43:06.73 wbGY9vFA0
ともかく、工事の残っていた拓北カーブとあいの里教育大以北の単線区間、
石狩川のすぐ手前まで全ての架線張り終了したようです。
年度で工事に区切りがあるかどうか知らないけど、なんとか年度内に
間に合わせた格好?
449:名無しでGO
11/03/26 18:50:28.12 X9+eJGQM0
苗穂工場の外からDMVを撮影することはできるのでしょうか。
450:名無し野電車区
11/03/26 18:55:28.30 wbGY9vFA0
>>449
苗穂駅のホームから望遠で狙えるときがあるよね
最近は時々、夕張支線に出張してたりするんじゃないかな?
URLリンク(mytown.asahi.com)
451:名無し野電車区
11/03/26 21:32:47.52 wbGY9vFA0
伏籠川橋梁。踏切からの撮影。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
452:名無し野電車区
11/03/27 10:50:35.58 KpDtqV3t0
>>353から20日ほどで>>451か
一気に追い上げたな
453:名無し野電車区
11/03/27 18:47:11.44 gla/FnTP0
>>421の場所、昨日。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
籠のようなものがぶら下がってるけど作業途中かな
454:名無し野電車区
11/03/28 20:29:32.24 y1ePjWJV0
>>446
苗穂工場ではそういう大きい物は作れないの?
455:名無し野電車区
11/03/28 23:42:29.38 6brdtpMI0
作れないから他社から買ってるんでしょ。
456:名無し野電車区
11/03/29 11:50:48.62 gDacK4/d0
というか苗穂って来た部品組み立ててるだけでしょ?
457:名無し野電車区
11/03/29 13:12:23.51 Vq4TLyOI0
こういう事態もあるから、北海道の製造業ももうすこし実力を付けて下さい。
458:名無し野電車区
11/03/29 21:09:15.64 7Y5DsW9r0
いまの架線を張ってる区間はここまで。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
石狩川橋梁のすぐそばまで終了。
459:名無し野電車区
11/03/29 21:55:13.60 F1R9z3yp0
>>457
仮に実力あっても道内需要だけじゃやっていけないし
本州相手にすると輸送費とかで不利だし採算厳しそう
460:名無し野電車区
11/03/29 22:24:28.97 vdtyUcq70
>>453
1枚目すげーバランス悪そうw
461:名無し野電車区
11/03/29 22:25:09.11 vdtyUcq70
>>460
間違えた、>>451ね
462:名無し野電車区
11/03/29 23:20:07.16 7Y5DsW9r0
>>461
下がどのようにガッチリ固定してあるのか、ちょっと気になります
463:名無し野電車区
11/03/30 15:30:30.19 BWy9xF9U0
こう綺麗に工事区間を区切るなら、当初報道されたようなあいの里公園までの電化部分開業を見てみたかった。
464:名無し野電車区
11/03/30 19:43:53.08 PHe3ILvh0
石狩当別-医療大間にある橋。
結構古そうなのでどのように架線柱を立てていくか気になります。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
465:名無し野電車区
11/03/30 22:53:52.94 nXzBr3bi0
>>459
九州があれだけ頑張っているんだから、
北海道にも出来るはず。
466:名無し野電車区
11/03/31 19:45:18.93 LGV3aj1f0
>>464
これを機に掛け替えしないのか?
467:名無し野電車区
11/03/31 21:31:41.00 LGV3aj1f0
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
23年度の事業計画で、札沼線あいの里公園~石狩太美間(石狩川橋りょう)の
強風対策として防風柵の設置を謳ってますね
車両費は全体で70億円
468:名無し野電車区
11/03/31 23:13:30.23 kt4ZjwZO0
>>467
既に橋の上の下流側に防風柵はあるけど、さらに強化するのだろうか?
469:名無し野電車区
11/04/01 00:18:31.25 msl1eQpC0
>>465
まぁ俺も道産子として北海道には頑張ってもらいたいとは思ってる
ただ北海道と九州自体の地力に加えて近隣の東北と中国四国も差があるからなぁ
あと関門海峡と津軽海峡の差は大きいよ物流的に
470:名無し野電車区
11/04/01 16:26:26.95 s2qP+bN70
>>468
気動車ブログには、気動車より電車の方が軽量だからいっそう防風柵を強化する必要があるとか解説があった
471:名無し野電車区
11/04/01 18:15:42.54 Rc2UduNO0
>>468
さらなる安全強化は妥当ですね。
以前にも強風で運休になったし、
今日の日を思うに、函館線や千歳線が区間不通になるのは
しかたがないで済むが、札沼線の場合はそうは言えない路線だし。
上り下りの全列車が各駅での乗降を行いながら営業している最重要線である。
今回の電化には、789系の特急電車での石狩当別--札幌間のノンストップ運行も
考慮してるとの内部話題もなるほどと、うなずけるのは当然である。
472:名無し野電車区
11/04/01 20:14:08.23 TrMVGOWm0
橋の上もそうだが、石狩太美前後は防風林を育てたりという考えはないんだろうか
畑だから無理かな
473:名無し野電車区
11/04/01 23:33:34.59 JCJOye/10
>>472
数十年かけて育てる時間がないから、柵なんだろうね…
鉄道林をイチから育てられる余裕が今のJRにあるんだろうか
474:名無し野電車区
11/04/02 21:47:25.79 hBKX4Ell0
>>470
これか
JR北海道、70億円の車両費を計上、背景に札沼線電化による電車新製
URLリンク(dieseltrain.blog22.fc2.com)
475:名無し野電車区
11/04/03 10:59:15.59 WQtKKP4jO
>>474
70億円は711保全や40更新等も含んでの額ですから、
735新製は8本に留めて既存2本を加えた10本体制にするのでしょうね。
711は室蘭運用3本と滝川~旭川から2本分をDC化により捻出する事で、
保全工事による入場で1本引いても4本分を転用できます。
これで電化プレスで発表した42両(3両14本)必要分は揃えられますね。
476:名無し野電車区
11/04/03 22:16:35.87 WQtKKP4jO
↑
711保全ではなく、721の更新でしたね。
477:名無し野電車区
11/04/03 23:00:38.70 Gndvi5II0
>>476
初期車の2100番台化は1編成幾らくらい掛かるんですか?
478:名無し野電車区
11/04/04 08:48:50.99 ugGAHYFrO
>>477
最小限の改造ですが、具体的な金額は出ていません。
走行機器の総取り替えで3両単位だと億を下らないのは間違いないですが…
479:名無し野電車区
11/04/04 21:24:48.13 tuB9dh8z0
>>478
意外にお高いですね…
それでは順次一斉にというわけにはいきませんね
480:名無し野電車区
11/04/05 13:52:22.43 4Vp4Ow/k0
>>479
機器取っ替えは金かかるよ。
新車作るのと殆ど変わらない。
481:名無し野電車区
11/04/05 15:18:12.64 U//Br64Fi
>>480
じゃあ新車を作れば?
482:名無し野電車区
11/04/05 23:08:42.93 Q1ESYNrJ0
改造を始めた時期が震災前だから、震災の影響で直し直し使うってわけでもないよね
483:名無し野電車区
11/04/06 12:07:57.44 Zlcqx/To0
年度が替わったけど石狩川以北の工事はまだですか?
484:名無し野電車区
11/04/06 21:31:10.19 cTvWusEI0
当別町の今年度の予算で1億組んでるみたいだから
さすがに進むでしょう。ちなみに去年は確か1000万円。
終電を石狩当別までとかアピールもしてるみたいね。
雪解けももう少しだから工事自体はそろそろ始まるのかな。
冬には試運転したいしねぇ。
485:名無し野電車区
11/04/06 22:03:05.08 zh/XHpnw0 BE:2078179294-2BP(1000)
終電ではなく終列車な件についてw
終電もそうだけど始発を早めてくれ・・・
486:名無し野電車区
11/04/06 22:07:44.10 exUw5rGy0
ここまでは複線区間がほとんどだったけど、ここからは単線だから
手間が半分とまではいかないだろうけど、さくさく進むんでないかな。
487:名無し野電車区
11/04/06 22:37:07.15 CPpfXQt10
>>485
>終電ではなく終列車
つまり、どういうことだってばよ?
488:名無し野電車区
11/04/06 22:39:46.85 exUw5rGy0
>>484-485
それっぽいものが、平成23年4月号の広報とうべつ電子版に載ってますね
町議会での町長の町政施行方針で、全文pdfで読めます
URLリンク(www.town.tobetsu.hokkaido.jp)
URLリンク(www.town.tobetsu.hokkaido.jp)
JR学園都市線は、平成24 年春の電化を目指していますが、最終便の終着をあいの里公園駅
から石狩当別駅まで延長する要望活動を進め、また、札幌駅前などでPRイベントを実施し、
当別町の存在感を積極的にアピールする事業に取り組みます。
489:名無し野電車区
11/04/06 23:14:55.04 cTvWusEI0
>>485
Σ(゚д゚)・・・!?ハッ
まぁ、実現する頃には電車になってるという事で…
あと心配は架線が東北優先になって、しっかり調達できるか、という所だねぇ。
490:名無し野電車区
11/04/07 00:00:25.12 8AbOovGX0
なにかあるとひっぺがされる札沼線
491:名無し野電車区
11/04/07 00:53:47.96 sl+fXKI30
>>489
道内企業で調達できるのは、函館や札幌で
使われている市電用の架線部材だしねえ。
駅も列車も廃物利用に近い再生品ばかりの札沼線
492:名無し野電車区
11/04/07 01:10:17.12 UIMpoqrl0
>>488
まぁ当別町もどうせ金出すなら石狩当別までとは思ってるだろうね
493:名無し野電車区
11/04/07 07:40:43.87 ZvoKi3sr0
>>492
あ、なるほどね。(資料9頁)
北海道高速鉄道開発に出資金1億円入れてるんだ>当別町
【 企 画 課 】
事業費:100,000 千円( 10,000 千円)
国の補助事業により北海道高速鉄道開発(株)が実施する「JR 札沼線(あいの里公園~
北海道医療大学駅間)13.8km」の電化事業に対し、平成23 年度事業費を出資金として
負担する。
URLリンク(www.town.tobetsu.hokkaido.jp)
494:名無し野電車区
11/04/07 09:14:34.54 uvFrL9vV0 BE:1154544454-2BP(1000)
いずれにせよ、電化後はダイヤ改正がされ、
函館本線や千歳線もひっくるめて今のダイヤとは全くの別物になっているだろうよ。
495:名無し野電車区
11/04/07 16:09:41.69 62nG2FQcO
>>494
一部直通する設定が出ても、原則パターンを変える事はないですね。
496:名無し野電車区
11/04/07 20:04:27.92 ZvoKi3sr0
つーことは日中帯のエアポ直通はなし、と…
497:名無し野電車区
11/04/07 20:25:43.93 sl+fXKI30
エアポと直通してもuシートの問題や
乗客や車両の効率運用もお互いにメリットもないし
かえって、事故や車両故障の際に混乱が広がる。
今年の冬のように、もし空港行きエアポが学園都市線の札幌市内の駅近くで
埋まってしまったら影響が大きいだろう。
そんなリスクまで背負って無駄無謀な事はしないよ。
498:名無し野電車区
11/04/08 11:59:08.74 X705Hlga0
>>497
特に空港発のを学園都市線に入れる場合の本線横断がネックだろうね。
逆に電車化で苗穂から本線がたがた横断して札幌駅に入って、
また本線がたがた横断して学園都市線に入るっていうのが無くなるだけでも
札幌圏にはメリット大きいと思う。ポイントで雪詰まるのが少なくなる分ね。
499:名無し野電車区
11/04/08 12:45:56.26 m1RvOqL90
>>498
苗穂運転所から回送で出てくるやつは一旦上り本線へ出るんだった?
500:名無し野電車区
11/04/08 13:08:31.63 wcIcriKeO
>>496-497
日中以降ならエアポート編成を1本分仕立てる事は可能です。
里公園発着を直通に充てれば、石狩川強風の影響は少なく済みますし。
ただ札幌駅のクロスや6両固定がネックで、そこが判断材料になりますね。
501:名無し野電車区
11/04/08 22:04:20.33 m1RvOqL90
>>499
気になったので線路見てきた。
東8丁目陸橋のあたりでようやくポイントを渡り終えて、東1丁目の中央郵便局あたりで
もう札幌駅のポイント。なかなか忙しい。
502:名無し野電車区
11/04/09 10:55:27.14 YpIPLqfv0
せめて桑園分岐が立体交差で作ってあれば…
503:名無し野電車区
11/04/09 18:43:52.41 3gaWqHC10
いっそ、桑園の配線を再び方向別に戻してみるとか。
その方が札サウから当別方面への電車の回送が楽。
504:名無し野電車区
11/04/10 09:02:57.08 3IFfOnVm0
電化で増える735の所属は札サウ?
その分札ナホに移動する車両はある?
505:名無し野電車区
11/04/10 11:56:52.42 5Grgm1z/0 BE:2078179294-2BP(1000)
苗穂工場は苗穂駅と併せて再開発構想が進んでいるから、
今後は札サウが主力になるんだと思うよ
506:名無し野電車区
11/04/10 13:10:19.76 M9ShoeySO
>>504
サウは客車が減ったので、735の純増も有り得るところです。
>>505
苗穂再開発が実施しても学都電化より先になる事はありませんので、
ナホは他所に集約して閉所となり、工場のみ移転となる見込みです。
507:名無し野電車区
11/04/10 22:16:59.05 V08doj1L0
>>506
そっか、北斗星だいぶ減ったからその分あいてるのか
508:名無し野電車区
11/04/11 01:07:39.18 ux5wFzbd0
昨日の昼、当別で1時間近く時間が空いてしまったので、駅前倉庫でスープカレーを。
野菜たっぷりでなかなか美味。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
倉庫の奥の方は、投票所にしているようでした。
509:名無し野電車区
11/04/11 07:33:55.04 C26aGkkAO
>>507
261-1000配置による183の減少が少なく若干増加したものの、
客車の他にも283の半数を釧路に持ち替えてかなり純減しています。
711の運用変更で735の数を10本程度に抑える動きもありますし、
これで30両程度なら受け入れ可能という事ですよ。
ただサウに余裕を持たす観点で、183等のDCをナホに移す事もありますが。
510:名無し野電車区
11/04/11 12:31:25.29 ux5wFzbd0
ところでこれから半年間の工事は川向こう中心になると思うので、記録写真の撮影も太美~医療大が中心になると思うんですが
昼飯とかにお勧めの店ありますかね?
511:名無し野電車区
11/04/11 20:59:49.61 bWH1jBeqP
太美なかむらラーメン
512:名無し野電車区
11/04/12 00:18:45.19 stoHJWI80
>>511
なるほど、テールラーメンのところですね
次回行ってみましょう
513:名無し野電車区
11/04/12 00:24:36.86 stoHJWI80
列車の本数が少なすぎてタイミング合わせられなかったけど
当別はまだ雪がありますが、線路にはフキノトウが生えてきました
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
514:名無し野電車区
11/04/12 12:37:13.35 9rqwpvbJ0
医療大は無人駅だけど、駅から連絡通路に入ってすぐセコマと学食がある
515:名無し野電車区
11/04/12 18:45:01.80 /++B/X8M0
苗穂工場に行けばDMVは見れるのでしょうか。
516:名無し野電車区
11/04/12 20:26:06.67 stoHJWI80
>>515
秋の一般公開の時は試乗会できます。
普段はそもそも関係者しか入れないけど…
北海道鉄道技術館
URLリンク(www.pref.hokkaido.jp)
敷地内のここは月2回土曜日に公開してますね。
517:名無し野電車区
11/04/12 21:48:33.84 stoHJWI80
百合が原公園。
温室は営業していましたが、リリートレインはまだ冬眠中。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
この奥に本線上の車庫があって、そこに仕舞ってあるはずです。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
518:名無し野電車区
11/04/12 22:51:05.40 e9FdGJ6HP
>>512
テールラーメンでなくても、普通のラーメンでも美味しいよ
少食の方には、オススメしないけど
519:名無し野電車区
11/04/13 12:27:23.85 wbqTXqXx0
コヒ本スレでも話が出てたが、あいの里公園は有人化しなくていいんだろうか。
520:名無し野電車区
11/04/13 13:21:06.86 E0HOYDKuO
>>519
拓北高の統廃合で通学生が減りますから、当面必要ないでしょう。
521:名無し野電車区
11/04/13 21:01:51.15 ZQPR/7di0
>>520
ああ、そうか。
篠路高校は拓北駅が近く、拓北高校はあいの里公園駅が近いのか。
なかなかややこしい。
522:名無し野電車区
11/04/13 21:40:33.77 A1lMq9s+0
今年4月
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
昨年8月
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
石狩太美を出て間もなくのカーブのところ。
架線張りを前に、高さ制限のゲートが出来ています。
523:名無し野電車区
11/04/14 21:56:34.37 zqBMz8gx0
>>522
みどりの季節が待ち遠しいな。
524:名無し野電車区
11/04/15 23:54:04.57 +algIIRe0
第1札幌稚内線踏切
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
国道275号の旧称でしょうか。豪快な名前ですね
525:名無し野電車区
11/04/16 07:37:10.36 acKZXaCV0
>>524
札幌稚内線は、大正時代に制定された地方費道4号線で、
経由地は札幌區、札幌郡江別町大字對雁村、
石狩橋、樺戸郡月形村、雨竜郡北竜村、
留萌郡留萌町、天鹽郡天鹽村、同郡幌延村、
同郡同村字下サロベツ、宗谷郡稚内町となっています。
526:名無し野電車区
11/04/16 07:47:27.54 lKxxt7R/0
石狩金沢駅の落書き
URLリンク(blog.livedoor.jp)
527:名無し野電車区
11/04/16 18:16:52.31 EKbbf8Xl0
>>526
リンク先見ました。丹念に各駅回ってますね
札比内と晩生内の委託販売はまだやってるんだろうか?
528:名無し野電車区
11/04/16 21:25:34.21 +4KxFtG/0
>>526
せっかく張碓にも訪れてるのに画像がケータイ画質なのが惜しいな
529:名無し野電車区
11/04/17 00:16:08.72 KQRu/7/b0
>>526
原付が欲しくなった。
530:名無し野電車区
11/04/17 15:37:55.38 8mKQ+MRy0
ビトエなんて駅作るほど住んでる人いないよ
撮影用か?
531:名無し野電車区
11/04/17 16:36:33.70 6MffgWzW0
>>530
札当ラッキー線の競艇や釣りなどの娯楽施設アクセスじゃないの?
532:名無し野電車区
11/04/17 18:08:53.49 m29RCVai0
滝川~新十津川間を歩くときたきつね エゾシカなどは見れることも
あるのでしょうか。
高校の修学旅行でニセコアンヌプリホテルの前できたきつねを
見たので撮影しました。
533:名無し野電車区
11/04/17 18:51:17.02 h/qcq15M0
>>532
居ないとは言い切れないな…
以前は道東にしか居なかったエゾシカが札幌近郊の思わぬ場所でも時々電車を止めるようになってきた。
南北海道だけで40万頭いるんだっけ?
534:名無し野電車区
11/04/17 19:06:20.24 m29RCVai0
滝川~新十津川間を徒歩で歩くと近くには土産屋はあるのでしょうか。
535:名無し野電車区
11/04/17 19:22:13.40 6MffgWzW0
>>534
新十津川物産館に、銘菓 「終着駅饅頭」があります。
URLリンク(www.shintotsukawa.com)
536:名無し野電車区
11/04/17 23:59:09.63 h/qcq15M0
>>535
URLリンク(kakou73.img1.jp)
なんだろうこのイラストの列車は…
537:名無し野電車区
11/04/18 23:46:42.13 4LEMjtqa0
>>536
レール幅太っ!
538:名無し野電車区
11/04/19 20:41:04.46 Lzizl/Iw0
>>536
かつて北海道で活躍したレールバス、キハ03ではないだろうか。
トップナンバーが小樽にいる。
URLリンク(c5557.kiteki.jp)
URLリンク(c5557.kiteki.jp)
539:名無し野電車区
11/04/19 21:20:33.21 gY/poVoF0
正面の大き目の2枚窓から、俺もそんな風に思ったw
窓下の二つ目ライトは後部標識かな?
でも丈夫には一つ目ライトじゃなくて、二つあるような?
540:名無し野電車区
11/04/20 00:24:15.09 ybEuUI+M0
>>536はおでこに幕があるように見えるんだよね
541:名無し野電車区
11/04/20 18:35:25.81 J5dFqHfG0
キハ03は札沼線に入ったことある?
542:名無し野電車区
11/04/20 18:48:22.75 vNJ6QG3n0
>>541
キハ03は道東、道北に配置されて
一時期に倶知安や深川にあったくらいで
札沼線(苗穂)には運用がなかったと思う。
543:名無し野電車区
11/04/20 23:44:26.67 ybEuUI+M0
>>542
深川所属は深名線や留萌線用?
当時まだ新十津川は終着ではなく石狩沼田以北があったはずだけど…
544:名無し野電車区
11/04/21 19:57:28.33 XCRYUYDo0
>>543
旅客列車の運用では留萌線側からの入り込みは無かったはず。
545:名無し野電車区
11/04/21 20:31:37.78 YULBlxV30
>>544
そうだったのか。
今でも線路が繋がってたら、朝イチの回送が留萌線のと一緒に旭川から来そうだけど。
鉄道管理局境も石狩沼田ぎりぎりだったのかな
546:名無し野電車区
11/04/21 21:58:11.16 bBJF5fq10
>>545
鶴沼と於札内の間にあったらしい。おそらく札沼線北部廃止時に北海道総局に移したのではないか。
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(www.oct-net.ne.jp)
547:名無し野電車区
11/04/22 23:02:33.31 i0+TjKvE0
>>345を見ると、昭和45年時点ではキハ22での運用だったようです
これより前は何が走っていたのかな
548:名無し野電車区
11/04/24 00:05:03.95 HqkbTczj0
リリートレインは4/23(土)から営業開始したはず。
URLリンク(www.sapporo-park.or.jp)
549:名無し野電車区
11/04/24 10:20:24.17 ot07YxkH0
リリートレインの軌道に、テイネオリンピアで眠ってる義経号走らせられないだろうか
たぶんゲージは一緒
550:名無し野電車区
11/04/24 11:01:30.20 6Dxtr1JP0
乗りたい!
551:名無し野電車区
11/04/24 11:34:20.43 ldwCDqxu0
あのDL機関車も入れ替えてから10年ぐらい過ぎたよね。
552:名無し野電車区
11/04/24 15:24:22.95 bjHVv70h0
>>549
義経じゃなくて弁慶だな。納入
URLリンク(www.sakkoki.co.jp)
URLリンク(www.sakkoki.co.jp)
札幌交通機械のページで、リリートレインと並んで載ってる
URLリンク(www.sakkoki.co.jp)
URLリンク(www.sakkoki.co.jp)
納入年月は、弁慶が平成4年8月、リリートレインが平成15年4月。
ゲージはどちらも1067mmになってるのは、市電もJRも1067mmだから
札幌交通機械が作りやすかったというのもあるのかも。
553:名無し野電車区
11/04/24 15:36:00.73 bjHVv70h0
URLリンク(www.sapporo-teine.com)
URLリンク(www.sapporo-teine.com)
テイネオリンピア遊園地は平成23年度も営業を休止させていただきます
orz
554:名無し野電車区
11/04/24 16:37:41.01 l2EoeBHn0
まさかとは思うけど、テイネオリンピアの閉園をいまさら知ったとか?
2ねん前から決まっていたじゃん
555:名無し野電車区
11/04/24 17:33:37.87 bjHVv70h0
>>554
知っては居たけど、今年も閉園なのか…と。
556:名無し野電車区
11/04/24 22:44:27.62 vvAGPywP0
>>552
ディーゼル弁慶号、エンジンまさかのDMH17Cなのね
557:名無し野電車区
11/04/25 01:13:46.04 Wq6LWWiB0
>>556
どっかの廃品利用?
558:名無し野電車区
11/04/27 19:02:38.19 v2Yjj6A40
DMH17Cというと国鉄ではなく私鉄?
559:名無し野電車区
11/04/27 20:29:53.93 kbQXHpPQ0
今朝7:40頃、太平駅で上り列車のドアが一つ、閉まらなくなるトラブルがあったみたいね。@道新
560:名無し野電車区
11/04/28 23:13:41.92 24PlRF9V0
太美に行ってきました
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
いよいよ川向こうでも穴掘りを始めるようで、太美の資材置き場には
線路で使えるドリル車が置いてありました。
DMVみたいな機構でしょうか。鉄輪がついてますね。
561:名無し野電車区
11/04/29 09:59:18.17 ICVFIE810
レールの上では車輪を下ろしてタイヤで駆動するのはDMVといっしょだな。
この手の作業車は日本全国どこの鉄道会社でもある。
562:名無し野電車区
11/04/29 17:19:53.93 Iwq4hpYp0
作業車では普及してるのに客扱いするとなると長い道のりですね
ほんとに来年始めるのかどうか
563:名無し野電車区
11/04/30 18:56:36.57 Spj3McDS0
来春DMVを初めて営業するのは夕張か、学都か?
564:名無し野電車区
11/05/01 15:12:56.82 I2ZrRtz70
どっちも道内としても雪大杉の区間だが大丈夫か
565:名無し野電車区
11/05/01 17:11:31.58 Q38rIf4PO
この路線遅い。遅すぎる。自転車か?
566:名無し野電車区
11/05/01 17:30:18.31 qVMlJtM/0
確かに、八軒~新川~新琴似付近は特にダラダラ走ってるな
45~50キロでノッチオフして流す感じ。
陸橋前後でオーバーランを警戒してる?
567:名無し野電車区
11/05/01 18:06:58.41 ++VbNr0q0
電化されればマシになるはずだからもう少し待ってろよ
568:名無し野電車区
11/05/02 22:28:50.05 WnyEOCg10
太美駅右手の「なかむら」行ってきた
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
テールラーメン(しお)、ゴロゴロっとテールが3個入って1250円。
あまり味がついてないので、骨をバラしてタレで食べる方が美味しい。
近くの席に運ばれてきたテールカレーの方が美味しそうだったかも。
569:名無し野電車区
11/05/03 01:11:54.03 FBRsAGX+0
つらつら検索してたらキハ53時代の石狩当別以北の動画が
懐かしいなぁ
キハ53札沼線急行型気動車の記録
URLリンク(www.youtube.com)
570:名無し野電車区
11/05/03 09:16:51.55 FBRsAGX+0
それで、これ。
北の普通スレで話題に出てた苗穂工場にある貼り紙の画像はこれですね
URLリンク(anan-railmemo.jugem.jp)
URLリンク(anan-railmemo.img.jugem.jp)
571:名無し野電車区
11/05/03 12:56:22.07 5wqMrBb4O
>>570
その通りで、見にくい場合もあるので以下に全文を入れておきます。
キハ143ワンマン・保全改造
平成21年7月22日の経営会議「札沼線電化事業の電車新製等」において、
新車製作コスト抑制のため、
室蘭方面に使用している711系電車を札沼線を含む札幌圏で活用するため、
キハ143をワンマン化改造し、
室蘭方面に2両ワンユニットのワンマンとして投入することとなった。
合わせてキハ143の保全工事を実施する。
技術開発課
572:名無し野電車区
11/05/03 19:44:24.84 mds7h2ax0
岩見沢以北にも投入すりゃあいいのに
573:名無し野電車区
11/05/03 23:27:07.70 oYNhATNs0
そうすると、早朝の手稲発東室蘭行きは廃止になるのか…
574:名無し野電車区
11/05/04 08:03:18.04 Ex23jfizO
>>572
岩見沢~滝川はワンマン化の予定がありませんので、
引き続き電車主体の運行が続く事となるでしょう。
残る滝川~旭川をDC化する場合は旭川に学都で余る40冷改車を回し、
150-0を必要分捻出して711ダイヤを維持させる方法もあります。
575:名無し野電車区
11/05/04 12:14:34.69 qn8ooJoL0
旭川で150捻出ということは、富良野線がぼろくなる?
576:名無し野電車区
11/05/04 12:15:47.07 qn8ooJoL0
150捻出ということは、代わりに富良野線がぼろくなる?
577:名無し野電車区
11/05/04 12:31:16.00 bN7tbQDP0 BE:1558635539-2BP(1000)
>>574
そもそも滝川~旭川は特急があって電化設備撤去する予定ないんだから
無理矢理DC化する意味はない。
苫小牧以西は電車特急が1日5往復しかないから普通含めてDC化できるわけで
578:名無し野電車区
11/05/04 16:42:37.16 +P7KgxF2O
もともとはあらゆる面で遅い711を追い出すために731を作り、できるだけ札幌圏に入れないように滝川以北&苫小牧以西での運用を主としたはずなのに、ここでまた711を札幌圏で活用なのか。
579:名無し野電車区
11/05/04 21:52:00.82 TFDzpV9l0
だから711は学都なんでしょ
電化しても85キロより向上しないようだし
580:名無し野電車区
11/05/04 23:45:11.21 Ex23jfizO
>>577
滝川~旭川は室蘭線と違い、架線設備使用停止には至りません。
ただ3両から単行へ減車可能な便が多いのと、
元々旭川支社の区間なのでアサ持ちにする意義はありますよ。
>>578
10本程度735新製で日中の学都と岩見沢~滝川がJR型で賄えてしまいます。
711は老朽化も進んでいますので、
学都を含めた札幌圏の専らラッシュ用と絞られてくるはずです。
581:名無し野電車区
11/05/05 00:21:16.09 vKLpm7Hx0
室蘭苫小牧って架線撤去すんの?
内部情報?憶測?
582:名無し野電車区
11/05/05 01:27:07.90 rLM7pFB/0 BE:692726562-2BP(1000)
折角架線があるのにそれを有効に使わないとは無駄の極みでしょうよ
583:名無し野電車区
11/05/05 01:49:53.69 8Aggemdk0
撤去したらすずらん運用の785が仕事無くなるからあり得ないでしょ
584:名無し野電車区
11/05/05 14:01:26.93 PGvynq18P
>>581
妄想
585:名無し野電車区
11/05/05 14:47:07.46 wbiI1XA6O
>>583
143転用は学都電化の絡みで進める事になりますが、
すずらんや北斗は新函館開業前まで現状の体系を維持しますので、
それまでの間に電化設備が使用停止となる事はありません。
586:名無し野電車区
11/05/05 17:43:27.33 4S5kjGfI0
せっかく滝川-旭川が気動車メインになるなら、旭川通り抜けの普通列車を
多めに設定すればいいのでは。
587:名無し野電車区
11/05/05 19:51:52.25 hft0a+EU0
乗りとおす人があまりいなければ意味ないんじゃないか?
588:名無し野電車区
11/05/06 12:05:25.82 gmLIF4Jt0
18乞食の戯言だろw
589:名無し野電車区
11/05/06 21:50:32.94 UuSOnf6x0
この間新十津川まで乗ったんだけど、浦臼の向こうって蝿叩きみたいな電柱まだ残ってて感動した
590:名無し野電車区
11/05/06 22:38:01.89 6YflKMgCO
>>586
以前は朝に近文~永山の設定がありました。
591:名無し野電車区
11/05/07 08:40:29.77 qRBT1G170
目名とか江差の方にもあるよ>>589
592:名無し野電車区
11/05/07 22:58:34.16 8tD9zWVY0
よく知らなかったので「はえたたき 電柱」でぐぐってみたらおもしろかった
昔の鉄道電話の電柱なんですね
593:名無し野電車区
11/05/08 22:24:19.29 vWbNMWHc0
はえたたきも今ではソフトバンクの所有物なのかな?
594:名無し野電車区
11/05/10 23:13:14.75 WEiGPbO10
駅員もいないのに鉄道電話を誰が使うんだろう?
595:名無し野電車区
11/05/11 09:22:00.46 Jg5AHk0P0
柱はあるけど線はないような・・・
596:名無し野電車区
11/05/11 10:11:27.55 8gwW+SuV0
撤去する金も惜しい状態?
597:名無し野電車区
11/05/11 12:55:59.32 qVVXtvP00
>>570-571を気動車ブログが取り上げてた。
URLリンク(dieseltrain.blog22.fc2.com)
598:名無し野電車区
11/05/11 14:38:04.28 yrrBKdUf0
宣伝乙
599:名無し野電車区
11/05/11 15:42:05.50 1fWsuGmYO
また妄想か
600:名無し野電車区
11/05/11 23:25:03.11 S7lm2xbt0
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ んー
∧∧ ) (´⌒(´ んーんー
⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ んー
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; んーーうっ(=^_^;=)
601:名無し野電車区
11/05/12 00:35:30.11 QUV9soeOO
>>597
>>570-571は貼り紙の内容を出しただけ。
そのブログの特に下は表に出た内容ではない。
602:名無し野電車区
11/05/12 19:54:46.59 lFRj1ilH0
10分間隔程度はいけるはず。
一番の制約は札幌~桑園~八軒の単線区間
特に札幌駅のポイント群
603:名無し野電車区
11/05/13 06:32:45.75 PkJPmvm30
電化の試運転マダー
604:名無し野電車区
11/05/13 10:02:30.99 fGUPnLCp0
完成してないのに試運転ってなに言ってるんだ。
605:名無し野電車区
11/05/13 23:15:21.97 0YuaXPpe0
>>604
あいの里公園以南は?
606:名無し野電車区
11/05/13 23:49:52.90 QnZQFf050
医療大まで同時に電化で開業するのに一部区間で試運転してもさほど意味がないような
607:名無し野電車区
11/05/14 09:20:54.89 Ep0a9StI0
電化はJRコヒが勝手にやってるわけではない。電化する認可を国から受けてやってる。
全部完成したら検査を受けて合格したら始めて電気を流せる。
車がナンバーを付けないと公道を走れないのといっしょ。
608:名無し野電車区
11/05/14 10:06:55.70 shWnrdBo0
おいらんはいつ入るの?
609:名無し野電車区
11/05/14 11:15:44.11 6WSidV//0
最近はレーザーで測定する新型があるんじゃなかったか