11/01/17 07:49:01 XUm83nNc0
てかこれ見ればわかるんだけども
URLリンク(www.mlit.go.jp)
飛行機と新幹線の運休・欠航率なんだけども
飛行機は機材不良や新千歳利尻便みたいな閑散区間も入れてようやく0.3なんだわ
羽田新千歳みたいな幹線は
台風や猛吹雪・大雪でせいぜい年に合計で丸2日程度クローズになれば、むしろ多い年って事な
とはいえもちろん半日程度クローズになる事は年に数回はある
これは不可避だ
3-4年に一回くらいは爆弾低気圧も来て、新千歳が丸一日以上クローズになる事も完全にはなくならないだろう
ところが一方、東北新幹線は春先の強風に台風に地震、ポイント不転に架線障害だなんだがあって
それをあわせると
羽田-新千歳の航空とさほど変わらんってか、むしろ多めになるわけな
印象でモノを語るバカがいっぱいでホントに困ったもんだよ
今年はこの六週間で
新千歳羽田便は天候原因の目立った遅延はナシ。もちろん運休も無し
一方、東京札幌間の鉄路はズタズタですでに6回の大規模クローズ
必ずしも飛行機が不安定だとか、言いきってたバカは単なるもの知らず