11/01/16 13:22:27 XiP4xZTS0
>>224
>東北新幹線は昨年12/1以来、数時間-半日程度の運休が3回
>一方飛行機は大規模運休が今のところなし
新幹線は数時間でも他の車両にまわしちゃうからすぐ運休にするんだろうが、
飛行機は運休にしたら大混乱になるから数字るから半日程度の遅れでも
意地でも「運休」という形は取らないよなw
結果的に客から奪う時間は変わらないわけだが。
飛行機の大規模遅延というのはニュースになるような規模の遅延という意味だろうが、
飛行機は頻繁に遅れるのが普通だから、もうニュースにならないだけ。
その意味では>>225が本質を欠いた意見であることはその通りだな。
客にしてみればその理由がなんであろうが、遅れることには変わりないわけだから。
飛行機がもっと安定してくれれば新幹線を建設する理由が減ることは確か。
年末に飛行機の遅延にあった身としては飛行機だけで十分とはまだ思えん。
それだけでも新幹線建設を希望する十分な理由にはなるな。