【みずほ】九州新幹線U061【さくら・つばめ】at RAIL
【みずほ】九州新幹線U061【さくら・つばめ】 - 暇つぶし2ch440:名無し野電車区
11/01/26 13:32:58 L1dAzPdZ0
>>438
そういえば、“つばめ”ちゃんだけが応募ゼロで焦ってるとか言ってたな。
“さくら”“みずほ”ちゃんは抽選になるらしい

441:名無し野電車区
11/01/26 14:03:03 CRXUYd1s0
各停つばめ博多から鹿児島中央まで2時間も掛るのか
駅作り過ぎだろ

442:名無し野電車区
11/01/26 14:28:00 dQ5ptE9MO
おっと、上越新幹線の悪口はそこまでだ
距離と時間はよく似てるけどな

443:名無し野電車区
11/01/26 14:59:16 e6sQBZ3GO
>>440
こどもに「つばめ」と名付けるのは、ヤクルトファンか鉄な夫婦くらいだろうからねえ

444:名無し野電車区
11/01/26 17:01:21 DRbj1T5l0
みずほタンとさくらタンにイコやんとカエルくん・ヒヨコのラッピングして走行してほしい。

445:名無し野電車区
11/01/26 18:30:29 7ltyGOox0
今年、九州新幹線が乗り放題の切符は出ないの?

446:名無し野電車区
11/01/26 18:41:32 B+JTqu9s0
今年、九州新幹線が食べ放題の店はないの?

447:名無し野電車区
11/01/26 19:44:37 TOtzp6oP0
2日乗り放題3万円なら買う。

448:名無し野電車区
11/01/26 19:52:05 vN7bIOtg0
>>415
エクスプレス予約使えないと不便だねえ.

岡山ー新大阪のレールスターを取っていて,乗り遅れそうになったり,早い時間に乗れるようになった時でも来る列車が「みずほ」か「さくら」なら自由席にしか乗れないってことなんだね.
座席のレベル落ちるしな.

JRQも早いとこエクスプレスに対応してもらわんと困るな

449:名無し野電車区
11/01/26 20:05:26 yurvqCyuO
JR時刻表2011年2月号、手に入れた
JRニュースに九州新幹線の時刻表出ているけれど、こんなにも変わっちゃうんですねぇ

450:名無し野電車区
11/01/26 20:52:56 YDl1aGXO0
>>448
よくある間違いなのだが、九州新幹線がエクスプレス対応しないのは東海側のシステム改修にかかるコストをどうするかが宙に浮いたままだから。

451:名無し野電車区
11/01/26 21:24:57 yurvqCyuO
>>448ではないが
>>449
JR東海とJR九州は、相当仲が悪そうだね

452:451
11/01/26 21:26:26 yurvqCyuO
×>>449
>>450

453:名無し野電車区
11/01/26 21:41:38 ytx/H/QG0
みずほが山陽区間を16両(8+8)で走行し博多で分割して、
前8両はそのままみずほとして鹿児島まで熊本のみ停車、後8両はつばめとして各駅に停車なんて妄想したけど効率悪いか

454:名無し野電車区
11/01/26 21:47:03 kKVwZkx40
>>448
のぞみとほぼ同等だから贅沢言うなってことかもよw
山陽でも直通車両非対応な理由は、>>450のとおり。

>>450
それは他でも聞いた。
今回の場合、システム改修費用を西や九州が出してもいいところ、
その準備ができていなかったのであろう。
西にいたっては直通車両もろくに揃えられないありさま。
本当に1年待ちで何とかなるのか…

>>451
仲の良し悪しではなくて、単に費用負担の問題だと思うが。

455:名無し野電車区
11/01/26 21:51:14 kKVwZkx40
>>453
山陽の運転本数が減って効率が悪くなる。

456:名無し野電車区
11/01/26 22:16:55 YDl1aGXO0
>>454
いやいや、普通の会社なら他社の設備投資を自社で負担するというのは話として通らない。利益供与に当たるわけで。


457:名無し野電車区
11/01/26 22:50:11 A6Gdl8Vj0
>>456
共有者として改修費用を分担した場合はどうなのか。

458:名無し野電車区
11/01/26 22:51:06 84rQh8s90
>>456
いやいや、九州から東海に支払われるのは
EX予約というシステムの使用料だから何の問題もない、というか当然発生する費用
それが東海のシステム改修費とか維持費に見合うかどうか、が問題なんだろ

459:名無し野電車区
11/01/26 22:57:17 YDl1aGXO0
>>457
それが本来のやり方。
問題なのは、直通に絡まない東海が応分の負担に難色を示していること。
「うちには直接関係ないので、負担は難しいなぁ」と。

460:名無し野電車区
11/01/26 23:01:28 YDl1aGXO0
>>458
システムの使用料はそれで問題ない。
今の流れはエクスプレスのシステムを九州にも対応させるための改修費用の話。

461:名無し野電車区
11/01/26 23:06:23 YDl1aGXO0
エクスプレスを九州新幹線でも使えるようにするには、東京~鹿児島中央間の全駅にある端末の改修から始まってソフトや場合によってはサーバーの増強にも至る話。
当然、東海の持ち分も改修しなければならないが、費用対効果から東海は難色を示しているし、それを西や九州が負担するわけにはいかない。

という話。

462:名無し野電車区
11/01/26 23:27:05 u5SuZv4U0
>>460-461
改修費用をその名目で直接負担するのは問題であるというのはわかる。

ところで、西や九州がシステム改修費用相当額の大部分を
システム使用料の支払いの形で結果的に負担する可能性は否定されるのか。
システム使用料の負担は、原則として当事者間で決めれば十分なはず。
これは契約の世界の話で、条件は適宜見直されるものだと思うが。

しかし、これすら法律の壁(不法行為など?)で否定されるというなら、
九州にエクスプレス予約は当分入らないだろう。
また、東海道でサービス開始後、西が導入段階またはその前後で、
通常のシステム使用料以上の費用負担をした可能性は全くないといえるか?
そもそも、通常のシステム使用料はどうやって決めるのか?
よくわからないので、ぜひご教示願いたい。

463:名無し野電車区
11/01/26 23:31:48 2aqijEG/0
客視点が完全に抜け落ちてる馬鹿な話をしてやがるな
倒壊、酉、Qでそれぞれ予約サイト維持する費用のほうが無駄。
だったら関西におけるICOCAのように新幹線予約サイトの運営会社でも立ち上げればいいんじゃ?

464:名無し野電車区
11/01/26 23:35:48 /gP5pyPr0
>>463
そりゃ胴元のほうが儲かるし。
JR四国のように構築する金すらない場合は別だが。

465:名無し野電車区
11/01/26 23:42:19 JezKC3niO
>>463
同意。束も参加希望

466:名無し野電車区
11/01/26 23:49:43 NPt/tYpL0
>>463
客視点の欠落? それが分割民営化の弊害というものだw

>>465
あの会社はやめてくれ。通常料金より高いネット予約料金を出すことがあるからw

467:名無し野電車区
11/01/27 00:00:14 zmItWOcZ0
時刻表2月号の新幹線ページ見たがやっぱりJR版のほうが見やすいね。
JTBでは山陽と九州の接続列車が別ページになるのでわかりにくいし。
在来線特急のページにしてもJTB版はきらめきとソニック、あそぼーいと横断特急を別々に掲載したりして見にくい。

といいながら表紙と特集(九州新幹線撮影地ガイド&宮地駅特集)に惹かれてJTB版を購入したけどw

468:名無し野電車区
11/01/27 00:05:44 lZVsN/Kn0
>JTBでは山陽と九州の接続列車が別ページになるのでわかりにくい

そこは別ページでも構わんと思う。
九州新幹線の側は一応全駅に山陽直通列車が停車するし、
その列車が使い勝手悪かったらわざわざ新幹線乗り継ぎで本州に行こうとせずに在来線を使うのが主流になる。

469:名無し野電車区
11/01/27 00:16:48 yLMp2iyL0
>>453
スムーズな併結や分割、併結状態での高速運転など、束は簡単にやってるように見えるけど、実際はそれほど簡単ではないよ。


470:名無し野電車区
11/01/27 00:19:51 8MNoyOy/0
>>468
博多でのさくら・つばめ~のぞみ・こだま乗り換えとかが見難いよ。

471:名無し野電車区
11/01/27 00:29:06 uRlPUPkcO
>>470
一部が乗り入れしてるだけで、路線違うから当たり前。のぞみから、はやて乗り継ぎは見やすいのか?

472:名無し野電車区
11/01/27 00:34:24 8MNoyOy/0
>>471
そりゃ東京駅は挟んで完全に別会社&乗り入れ皆無だし、跨ぐ需要も薄いからねw
こちらは1時間1本は乗り入れしるくらいだし、そもそもが乗り継ぎを前提にダイヤ組んだり
博多駅のホームのレイアウトも組んでいるんでしょう?

473:名無し野電車区
11/01/27 00:38:59 adCrSmHx0
>>462
東海の設備投資分を西や九州へリースして元を取るということかな?
ただ、そもそも現状のEX予約において西が東海に利用料を払うような関係かどうか
は分からない。
まあ、設備だと資産管理とか減価償却とかも絡んできてややこしいので、自社持ちの部分は自分で金出すことになると思われる。

474:名無し野電車区
11/01/27 00:41:07 adCrSmHx0
>>472
時刻表には博多の発着番線も載っていて対面乗り継ぎの可否も分かるので、やはり九州だけ別ページは不便です。

475:名無し野電車区
11/01/27 02:48:13 Hmp4cSfx0
>>471
東海道新幹線のページと山陽・九州新幹線のページに分けるんだな

476:名無し野電車区
11/01/27 03:27:57 oTmXOEso0
あと44日

477:名無し野電車区
11/01/27 06:22:54 TJFvcl3R0
九州新幹線全線開通に備え、霧島新萌だけがup始めました

478:名無し野電車区
11/01/27 07:10:41 lZVsN/Kn0
>>470
さくら~こだまはまだしも、つばめ(特に熊本発着)~のぞみなんて移動手段のメインにはなり得ない。
乗り継ぎがあるわさくら直通よりは高いわでは、利用者にはまず敬遠される。

それに、どうしても分かりやすい乗り継ぎ情報が欲しければJR時刻表を買えばいいだけで、JTB時刻表に文句を言うほどのものでもない。

479:名無し野電車区
11/01/27 07:17:35 bOwXv2aG0
>>478

>乗り継ぎがあるわさくら直通よりは高いわでは、利用者にはまず敬遠される。

いっそのこと、特急券九州~山陽通しで買っても博多で改札出れるようにしてほしいね。

480:名無し野電車区
11/01/27 07:27:31 lZVsN/Kn0
>>479
割引きっぷ以外は山陽+九州の合算だから、そもそも通しで特急券を買う必要ないじゃん。

481:名無し野電車区
11/01/27 07:28:20 +jwNt17lO
開業当日飛び込んで自殺してやる!

482:名無し野電車区
11/01/27 08:34:49 Bmhmc4Vj0
今までJTBの時刻表(理由は痴呆で忘れた)だったけど、今回はJRにした。

ひとつ気になったのはN700系の表記、
さくらものぞみも同じ N700 のアイコンを使ってること。その下に(8両編成)ってあるけど見落としやすい。

N700系S・R..........N700アイコン(8両編成)
ひかりレールスター.....「ひかりレールスター」(8両編成)
700E..............(8両編成)
500V..............500系アイコン(8両編成)
100K..............(6両編成)
800U..............(6両編成)

N700系Z・N..........N700アイコン
700系C・B...........700系アイコン
300系J・F...........無印

ひかりレールスターとこだまの700Eは別物だから整理が大変だ。

将来的にはこうなるのか

N700系S・R..........N700アイコン(8両編成)
700E..............(8両編成)
500V..............500系アイコン(8両編成)
800U..............(6両編成)

N700系Z・N..........N700アイコン
700系C・B...........無印


483:名無し野電車区
11/01/27 08:55:15 CJjL68TC0
>>471
東京駅は直通も対面乗り換えも無いから、
別ページで問題ないでしょ
博多の場合は、直通か否かだけでなく、対面乗り換えか否かが解ったほうが親切

484:名無し野電車区
11/01/27 08:55:16 nhL+0VbS0
>>480
看過できないのでJR九州に連絡しておいた。

485:名無し野電車区
11/01/27 09:00:07 CJjL68TC0
新下関発着の「さくら」が設定されるけど、
上り「さくら」が新下関に2本到着した後で、下りが2本出るのな
短時間だろうけど、下りホームに「さくら」編成が2本並ぶことになるのだろうか

486:名無し野電車区
11/01/27 09:09:29 CJjL68TC0
…新山口と違って渡り線が東京側にあるんで、

さくら413の入線はさくら411の発車後かな

487:名無し野電車区
11/01/27 14:54:22 cKlXsZvj0
>さくら~こだまはまだしも、つばめ(特に熊本発着)~のぞみなんて移動手段のメインにはなり得ない

熊本からだと山陽方面への直通本数が少ないんだから1時間に1本の直通を待つより
普通に乗り継ぐ客も多いだろ。のぞみで京都や名古屋まで行く客も少なくないんだし。

488:名無し野電車区
11/01/27 15:48:20 nhL+0VbS0
>>480 すまん、アンカ間違えた。
>>481だった。

489:名無し野電車区
11/01/27 18:33:09 lZVsN/Kn0
>熊本からだと山陽方面への直通本数が少ないんだから

すみません、それって新大牟田や新八代に対する嫌味ですか?

490:名無し野電車区
11/01/27 18:48:20 +LzN+l3w0
406 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2011/01/26(水) 00:08:43 ID:mfjPSsoH0
時刻表2月号買ったけど、
東海道・山陽新幹線と九州新幹線は別ページ掲載だったので、少々がっかり。

まさか北海道新幹線(新青森~新函館)が出来た時は
東北新幹線とは別ページにならないでしょうね・・・。


491:名無し野電車区
11/01/27 19:30:40 PcLSiZh+0
つばめの車内チャイム、初めて聞いたときだっせえなって思った
どうにかならないの

492:名無し野電車区
11/01/27 19:32:26 8SisnpQj0
>>491
向谷氏に直接つぶやいてください

493:名無し野電車区
11/01/27 20:04:16 PcLSiZh+0
別に九州だけなら個性的でいいとしても、
いい日旅立ち聞いた後にあれはちょっとなあ

頑張りすぎて安っぽくなっちゃった感じ

494:名無し野電車区
11/01/27 20:26:02 GxCNjbf/O
博多からの帰り自由席座りにくくなるから完全系統分離がいいな
特急券が通しじゃなくて別個で合算なら博多途中下車したほうが得だろ

495:名無し野電車区
11/01/27 20:26:30 FnXGeFU8O
あのチャイム改正で消えるんだっけ?

496:名無し野電車区
11/01/27 20:36:59 yLMp2iyL0
>>495
新しくなるはず
Q所有の車両は山陽内でも流れる。

497:名無し野電車区
11/01/27 20:42:36 yLMp2iyL0
>>493
氏は逆に「いい日~」を痛烈に批判してる。
だからイメージが真逆になるのは仕方ない。

498:名無し野電車区
11/01/27 20:48:13 /kjgYKhI0
>>496
と、いうことは直通さくらとみずほの半分以上はいい日旅立ちということでおk?

499:名無し野電車区
11/01/27 20:51:37 yLMp2iyL0
>>494
そういう意見は大抵何度も既出。
掃除が出来てないとか、発車時刻の1~2分前まで座れない(暑いor寒いホームで待たなきゃいけない)とか。

途中下車は出来るようになるんじゃない?
乗車券の距離が100kmを超えてて、その日のうちであれば。

>>498
山陽内についてはね。
九州内はどちらも新しい曲になるはず。

500:名無し野電車区
11/01/27 20:54:14 Su8ZcnP30
また、向谷が曲作ってるのか?

501:名無し野電車区
11/01/27 21:19:24 B2Sj6nTM0
田舎なので、ようやくJR2月号買ってきた。
スペース的には、縦に東海道~山陽~九州と収まりそうな気がするけど、
臨時列車の運転日が書きにくくなるから分けたのかな、と思った。

まぁ、3回以上乗り換えて東海道~九州を移動する人は見づらくなるけど、
そういう需要はWeb等で代替してもらおうってことかな。

502:名無し野電車区
11/01/27 21:22:15 qyKDEBJh0
>まぁ、3回以上乗り換えて東海道~九州を移動する人は見づらくなる

どういう乗り継ぎ方をしたら3回以上乗り換えることになるんだ?

503:名無し野電車区
11/01/27 21:39:13 mURo7idR0
西所属の車両なら九州管内でもいい日流れると思ってたのに違うのか。
東海所属ののぞみは西管内でもアンビシャス流れてるのに。

504:名無し野電車区
11/01/27 21:41:01 F7YFjZtM0
>>499
以前向谷が西日本車は九州区間も「いい日旅立ち」になる。
代わりに九州車は山陽区間も「向谷謹製曲」になるって漏らしていたぞ。

505:名無し野電車区
11/01/27 21:50:35 CJjL68TC0
>>501
①そもそも直通列車がない
②東海>山陽>九州の順に本数が減るので
無理にまとめると九州新幹線の欄が間延びして見づらい
③同様に、速達と各停の所用時間差が大きいので、
東京基準で並べてしまうと九州新幹線の時間軸がおかしくならないか?
(今でも山陽新幹線のこだまの配置には苦労がみられる)

といった理由を考えた

506:名無し野電車区
11/01/27 21:50:38 yLMp2iyL0
>>504
あ、そうだっけ。
ソース的なものがあるならそっちが恐らく正しいわ。
俺のはニュアンス判断だから。

507:名無し野電車区
11/01/27 21:52:26 bu3+VireO
>>494>>499
確か料金は合算でも特急券は1枚で発券されるから、博多での途中下車は不可だと思われ。
まぁ、途中下車するから2枚に分けてくれと言えば別々に出してくれるとは思うけど

508:名無し野電車区
11/01/27 21:56:10 yRCxdXyC0
>>507
そういう面倒臭い発券を減らすためにもネット予約を充実させまつ(キリッ

509:名無し野電車区
11/01/27 22:13:55 0zcww16X0
>>464
5489とe-5489のeきっぷとj-westヵ-ドのe割きっぷに肩代わりしてもらってるな
当然四国内の駅にはj-westヵ-ドの申込書が置いてある

510:名無し野電車区
11/01/27 22:29:59 dpAbySMd0
>>507

これで思いついたんだけど、名古屋~熊本ならのぞみ早得+九州ネット早得だと安いね。
往復32000円だし、博多でも途中下車できる。

511:名無し野電車区
11/01/27 22:45:38 bUev2HD10
>>508
ネット予約で、博多分割で買うのと通しで買うのは、
ごく一部を除いて金額が変わらん。何の意味もないww

>>510
東京~熊本で新幹線の場合は、どうしたら安くなるだろうか。

512:名無し野電車区
11/01/27 22:48:11 LmZQP9gv0
「いい日旅立ち」は本当に旅情をそそる名曲と思うが
新幹線のスピードには確かに向谷調の軽快な曲が似合うと思う。
今のも結構好きなんだけど、全部新しい方に変わるのか…


513:名無し野電車区
11/01/27 22:49:51 mURo7idR0
九州だけ浮いてる感が・・・
URLリンク(www.youtube.com)

514:名無し野電車区
11/01/27 22:53:28 Xhw27ElI0
>>512
いい日旅立ちは適材適所で、それこそ臨時列車とか観光列車でやってほしい
レギュラーの新幹線であれを望んでいる人はあんまりいないと思う
気が滅入っているときなんかそのまま自殺する人が出そうな気がするくらい

515:名無し野電車区
11/01/27 22:57:34 gTqxs5IN0
新しい「さくら」用メロディーの一般駅用と熊本駅用はなかなかだと思う。
鹿児島中央駅用は・・・。

「つばめ」用は引き続き使われるんだったっけ。

516:名無し野電車区
11/01/27 23:08:55 +pTvLOtcO
東京~札幌間 3時間57分
東京~鹿児島間 約6時間30分
東京~金沢間 約2時間30分



517:名無し野電車区
11/01/27 23:11:14 +pTvLOtcO
約10時間30分で
景色を見ながら日本横断
これは凄い事

518:名無し野電車区
11/01/27 23:34:16 0E7UV94w0
800系メロディは斬新だけど、当時はまだまだメモリが高かったから、音質が悪いのが残念だった。
N700の自動放送はすごく鮮明だから、向谷メロディも活きてくるだろうな。

519:名無し野電車区
11/01/27 23:34:17 PHVchPD10
N700の九州新幹線用車両が初めて搬入されたとき「さくら用の車両」と大々的にマスコミでも
報じられたのに、今更最速列車は「みずほ」ですって言われてもなんかピンとこないな。

520:名無し野電車区
11/01/27 23:40:44 p8ppSE9Y0
>>514
>レギュラーの新幹線であれを望んでいる人はあんまりいないと思う

いけないねぇ~ こういう鉄ヲタ丸出しの意見。

521:名無し野電車区
11/01/27 23:41:15 jf/K31JZP
ダイヤを見ました
私は誰が何と言おうと筑後船小屋~博多間をシンカンセンで移動しますよ
グリーン車があるのですからね
ニシテツなど論外です

522:名無し野電車区
11/01/27 23:45:46 yRCxdXyC0
ダイヤを見ました
私は誰が何と言おうと柳川~福岡間をニシテツで移動しますよ
特急料金不要ですからね
シンカンセンなんぞ論外です

523:名無し野電車区
11/01/27 23:47:13 ikg0Afyx0
>522
別に宣言しなくてもよし!
勝手に行けよ!!

524:名無し野電車区
11/01/27 23:50:02 yRCxdXyC0
>>523
>>521-522

525:名無し野電車区
11/01/27 23:54:48 PcLSiZh+0
>>501
一番需要の高い東海道新幹線の部分が見づらくなる

>>496
博多で全部切り替わればいいのに

526:名無し野電車区
11/01/27 23:56:34 XBTYVuF4O
車内音声は東海道・山陽のものとは別?

527:名無し野電車区
11/01/28 00:07:35 zDaU3POGP
古賀某とかいう議員には嫌悪感しかありませんがね
便利で快適ならば利用するだけです

528:名無し野電車区
11/01/28 00:10:06 ho/MA3iQ0
あと43日

529:名無し野電車区
11/01/28 00:17:36 sy0jEBzP0
九州車は車内放送で浪漫鉄道流してくれてればそれでいいよ

530:名無し野電車区
11/01/28 00:29:31 kqPOR3750
新ロゴ800系の車内案内

URLリンク(nagamochi.info)

下関まではいくんだな

531:名無し野電車区
11/01/28 00:41:48 qzZWtC/L0
新大阪を6時に出たら 鹿児島中央に9時40分には着くとか
昔は12時過ぎ 13時近かったはずだが 時代は変わったな

532:名無し野電車区
11/01/28 01:16:54 m7l7jTWT0
N700S/Rが1日に1回ずつこだまとひかり運用に入るけど、これってEXで予約出来るのかな?

533:名無し野電車区
11/01/28 01:21:13 0SSZA2JB0
>>527
福岡県関係の政治家は古賀姓だらけなので誰のことか特定してください。

534:名無し野電車区
11/01/28 01:54:17 XjYBXS/O0
北野誠

535:名無し野電車区
11/01/28 02:18:55 841ceZfqO
>>532
ひかりとこだまは普通に予約出来るわな

536:名無し野電車区
11/01/28 02:33:20 m7l7jTWT0
>>535
8両編成でG席あり、という車両はEXのシステムからするとイレギュラーなので大丈夫かなと。

537:名無し野電車区
11/01/28 03:30:25 iqM6TZn2P
新燃岳が大規模噴火を起こして周辺のJRが広範囲で運転を取りやめてるが、
火山の噴火活動は沈静化まで数ヶ月に及ぶ場合があるので、新幹線開業時に影響する可能性が出てきた。
宮崎自動車道も当然通行止だが、このまま噴火が沈静化するまで続く可能性が高いし、そもそも高速バスも運行しないだろう。

さあどうなる?


538:名無し野電車区
11/01/28 03:45:17 iqM6TZn2P
少なくとも開業時に霧島・えびの方面に観光に行くやつにとっては、これで計画変更を余儀なくされた。
いくらすぐ収まったとしても、大噴火から一ヵ月後程度で現地に遊びに行くというのは日本人の気質からして考えにくい。
特に団体客は確実にツアーキャンセルする。
打撃があるのは間違いない。

なおすぐ近くの鹿児島空港は当面閉鎖されるだろうから、JRにとってはちょっとおいしい。

こういう状態
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
見にいきてえw


539:名無し野電車区
11/01/28 04:00:39 G42VfGEg0
この時期特有の季節風の影響で
鹿児島空港や霧島温泉には影響出てないけどな
むしろ影響を受けかねんのは宮崎空港の方かも知れん
火山灰に含まれるガラス成分が大気中に漂いそれをエンジンが吸って
中の熱で結晶化してエンジン止める例は過去何度か報告されてるからな

540:名無し野電車区
11/01/28 10:47:49 BxrWaKeoO
2011/02/12のみどりの窓口は多分、行列ができるだろうな(九州新幹線の一番列車の乗車券購入で)
くれぐれも売る方買う方のトラブル無いよう・・・

541:名無し野電車区
11/01/28 11:12:25 sO4/yIOF0
開業日前日~日曜にかけてこのスレは5スレくらいは伸びそうww

542:名無し野電車区
11/01/28 12:24:35 17s61e2uO
まーた大規模規制があったりしてな

543:名無し野電車区
11/01/28 12:36:24 G42VfGEg0
大規模規制で5レスしか伸びなかったりして

544:名無し野電車区
11/01/28 13:00:20 E+hamXT+0
>>531
昔って何時の頃だ?
俺は鹿児島-博多5時間半ってイメージしか無いんだが。(学生時代の話)
大阪-鹿児島を当日に連絡するのが凄いぞ。

545:名無し野電車区
11/01/28 16:12:25 sQ00mora0
>>540
博多駅は、今回の九州新幹線初日分は、特例で一切10時打ちをやらない

546:名無し野電車区
11/01/28 17:05:29 O0uyOpni0
宮崎道通行止めwww
陸の孤島ワロスwww
ぅぇっwww
ぅぇっwww

547:名無し野電車区
11/01/28 19:05:11 hOOKVABm0
成田乗り継ぎ用に鹿児島中央5時発の列車って走らせられないの?
熊本発の有明のイメージで。

548:名無し野電車区
11/01/28 19:20:43 JkBeXVVdO
>>547
0:00~6:00は営業列車は不可。
早朝深夜の熊本有明はこの理由で残る。

549:名無し野電車区
11/01/28 19:20:50 O0uyOpni0
>>431
ちなみに筑後地方≠筑後国な。
>>481
つうほうしますた

550:名無し野電車区
11/01/28 19:23:23 O0uyOpni0
>>499
割引系切符って途中下車前途無効じゃなかったかな

551:名無し野電車区
11/01/28 19:26:58 upsUNoaq0
>>549
朝倉市郡って福岡都市圏なのか筑後地方なのかはっきりしないな。
なにげにエコルの対象だし。

552:名無し野電車区
11/01/28 19:28:13 O0uyOpni0
朝倉は筑前国で筑後地方

553:名無し野電車区
11/01/28 19:29:22 O0uyOpni0
筑前町も筑前国で筑後地方で久留米ナンバー

554:名無し野電車区
11/01/28 19:53:55 upsUNoaq0
久留米ナンバーは別に不自然じゃないだろ。

555:名無し野電車区
11/01/28 20:35:15 7DMW7IWq0
例のイジメ事件で初めて筑前町の存在知ったんだけど・・・
てっきり糸島郡、前原の方だと思ってたわ。

556:名無し野電車区
11/01/28 20:40:10 yyz0bD1K0
新ダイヤが楽しみで時刻表買ったら
特急以上のダイヤしか判らなかったorz

557:名無し野電車区
11/01/28 21:09:22 t1DOiLP90
>>551
×福岡都市圏なのか筑後地方なのか
○福岡地方なのか筑後地方なのか

筑後地方だって小郡市や久留米市や柳川市は福岡都市圏。
例えば福岡市との流動も希薄な旧大島村を福岡都市圏と呼ぶのはおかしくないか?

558:名無し野電車区
11/01/28 21:13:30 vAHCOfGj0
>>515
おてもやん・・・w

559:名無し野電車区
11/01/28 21:14:13 1WYLQTPP0
佐賀県鳥栖も筑後地方で福岡都市圏といっても過言ではない。

560:名無し野電車区
11/01/28 22:00:24 6j6ZRDZW0
アミュ博多楽しみだな。

俺を含めた筑後人が大挙押し掛ける光景が目に浮かぶ


561:名無し野電車区
11/01/28 22:02:00 koEw9MH1O
福岡都市圏と言っても色々な定義がある。

562:名無し野電車区
11/01/28 22:11:40 EVym0Pf60
>>533
佐賀県モナー

563:名無し野電車区
11/01/28 22:13:46 6j6ZRDZW0
田舎から都会へ

博多駅に興味津々の筑後人たち

駅ビルを見てみたい。都会を見てみたい

博多駅、そして福岡に改めてに興味津々の筑後人たち


564:名無し野電車区
11/01/28 22:16:45 EVym0Pf60
だが駅ビルから人を出さない戦略に非難轟々
前例:札幌、名古屋・・・

565:名無し野電車区
11/01/28 22:21:10 8AX13rGJO
>>564
改札から人を出さないエキナカに比べれば遥かにマシ

名古屋駅隣接のミッドランドスクエアみたく底上げ効果で博多駅周辺がそれなりに盛り上がればばんばんじゃい

566:名無し野電車区
11/01/28 22:24:30 EVym0Pf60
>>565
確かにな>駅ナカ

567:名無し野電車区
11/01/28 23:15:06 upsUNoaq0
>>559
鳥栖は福岡都市圏だろうけどさすがに筑後地方じゃないだろ。
それを言うと荒尾や日田も筑後地方になる。

568:名無し野電車区
11/01/29 00:19:14 4Uh55BmQ0
>>499=506、>>504
レスありがとう。やっぱり西車はいい日旅立ちになるんですね。西車の運用狙って大阪へ行こうかな…
でも、いい日旅立ちより前に使っていたのが好きだった。様変わりするのはいいけど変えなくていいものは変えない方がいいと思うけど…

URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑の0:22ぐらいから

>>507
割引なしで買うなら途中下車はできるが特急券は区間ごとに必要になるはず。つまり、乗車券(通し)が1枚と必要な特急券が発券されると思う。

>>511
ネットの方がどうなっているかは知らないが現在の段階でも小倉まで行くなら博多まで4枚きっぷを使って土・日および祝日に日帰りでいく場合に限るが博多からJR西の小倉よかよかきっぷを使えば1人往復7,000円で小倉まで行けるし博多からは新幹線で移動できる。
ただし、金券屋では小倉よかよかきっぷは手に入らない。また、熊本の旅行会社によっては一括購入ができないので注意を。(JR九州の割引切符しか受け付けることのできない端末があるため)ちなみにJRQの4枚きっぷで北九州市内までの価格は往復7,200円。

割引切符は利用条件にもよるけど各JR会社で本当にお得になる場合があるのでしっかりと各社ホムペをみたりきっぷ検索をした方が1円でも安く乗れる方法は必ずあると思う。

569:名無し野電車区
11/01/29 00:34:17 pl68JwWu0
このぶんじゃ宮崎~新八代高速バスは新幹線全線開業時には
同時開業は無理だな・・。少なくとも半年くらいは無理か?

570:名無し野電車区
11/01/29 00:34:54 n8x2/4G10
>>568
やっぱ不評だな向谷

571:名無し野電車区
11/01/29 07:15:42 PgUApybYO
現つばめチャイムは糞だが新しいチャイムはかなりいいじゃないか
※鹿児島と博多は糞

572:名無し野電車区
11/01/29 08:22:53 mObn5OiX0
新幹線博多にチャイムなんてあったっけ?

573:名無し野電車区
11/01/29 08:59:25 50KM0FZv0
田舎おてもやん最高!

574:名無し野電車区
11/01/29 09:27:55 fZWFWjK80
>午前10時前に到着する新大阪駅発の乗客を種子島鉄砲隊の試射で出迎える。

爺婆が心マ起こしたらどうすんだwww

575:名無し野電車区
11/01/29 10:40:58 dhdzT/7a0
>>563
そう言えば俺も就職試験で東京に行ったとき、
林立する高層ビルを想像して行ったんだが、
行けども行けどもスラム街のような低いビルばっかりで、
結局東京駅までまともな都市景観が見られなくて、ガッカリした事が有る。
博多と大して変わらんと思ったね。
摩天楼はどこに有るんじゃー(新宿高層ビル街も大したこと無いしなー)

576:名無し野電車区
11/01/29 10:42:17 iYo3XtAq0
品川大田のプロ市民を舐めるなよ。
高層ビルなんておっ建てた日にゃ…

577:名無し野電車区
11/01/29 10:47:08 N6veDAli0
品川に高層ビルが建たないのは、
羽田空港の進入平面制限が原因じゃない?

578:名無し野電車区
11/01/29 10:47:35 eblEXnqg0
テロ市民などに化けないことを祈ってるよw

579:名無し野電車区
11/01/29 10:48:44 QzhW70rB0
田舎者がいかに東京に勝手な幻想を抱いてるかがよくわかるね。

580:名無し野電車区
11/01/29 11:31:46 FI+TReR7O
過度に東京周辺と地方に差があると勘違いしてる件

581:名無し野電車区
11/01/29 11:41:24 mObn5OiX0
日本の平均化と言うか地方の東京化と言うか
東京銘菓ひよ子だって福岡で普通に買えるからなw

582:名無し野電車区
11/01/29 11:42:53 szqUITSS0
>>581
釣れますか?

583:名無し野電車区
11/01/29 11:49:32 dqIEMOsj0
え?単なるネタが>>582には釣りに見える・・・だと?

584:名無し野電車区
11/01/29 12:02:13 QzhW70rB0
そんなことはどうでもいい。
頭から食べるのとしっぽから食べるのとどちらが残虐か。

585:名無し野電車区
11/01/29 12:08:56 52hhDA1R0
東京は広いからいいんだよ
福岡なんてほんの少し走れば住宅街にかわるだろ

586:名無し野電車区
11/01/29 12:54:17 KI2HgVAu0
>>574
>心マ

一瞬心臓マッサージかとオモタ。

587:名無し野電車区
11/01/29 16:52:09 B95gVzdRO
>>586
医療従事者乙

588:名無し野電車区
11/01/29 17:10:24 x5XAzjYL0
>>586は大牟田のホモニートコテ

589:名無し野電車区
11/01/29 17:13:23 QzhW70rB0
このスレはフクダ電子の提供でお送りしています。

590:名無し野電車区
11/01/29 17:20:49 e4Fty27T0
588 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

591:名無し野電車区
11/01/29 17:24:08 Z2sR1CUcO
西の試乗会は倍率181倍らしいな
応募数14万4710人
800人くらいしか募集してなかったよな

592:名無し野電車区
11/01/29 17:25:43 N6veDAli0
>>586
どうでも良いが
心臓麻痺も心臓マッサージも用語としては不適切

593:名無し野電車区
11/01/29 17:39:17 QzhW70rB0
心室細動

594:名無し野電車区
11/01/29 17:41:59 6YX5A/s8i
>>583
これは釣りだろう
ひよこの原産地知ってるか?

595:名無し野電車区
11/01/29 17:45:08 QzhW70rB0
半島人がひよ子の起源を主張しております。

596:名無し野電車区
11/01/29 17:50:54 pl68JwWu0
ちょっと調べたら、ひよこの起源は福岡市じゃなく飯塚だったか。

597:名無し野電車区
11/01/29 17:54:59 mObn5OiX0
釣る気があったらエサにわざわざ草なんて生やさないよ

598:名無し野電車区
11/01/29 18:15:35 z6PhZazh0
>>595
それは数年前実際に報道されえたことニダ

599:名無し野電車区
11/01/29 18:55:55 sdmgtZ59O
2011/02月号の時刻表を閲覧した人も多いと思うが、JR九州内の在来線B特急料金の改訂で
新幹線から在来線特急列車への乗り継ぎ割引が廃止になる
有明の本数(博多駅⇔熊本駅)が少ないので、快速電車に格下げして
乗車券+乗車整理券だけで良いと思うけれどなぁ
如何だろう・・・

600:名無し野電車区
11/01/29 18:59:10 e4Fty27T0
それよりホームライナーを特急に格上げというのはどうかと思う
定期券じゃ乗れないよ

601:名無し野電車区
11/01/29 19:07:43 /dsvJw0r0
博多―熊本は列車多すぎじゃないか?
いくら在来線特急が3本/hあったからって...
「つばめ」は6両でもガラガラになると思う。

602:名無し野電車区
11/01/29 19:12:22 KI2HgVAu0
>>599
>有明の本数(博多駅⇔熊本駅)が少ないので、快速電車に格下げして
>乗車券+乗車整理券だけで良い

停車駅どんだけ増えると思ってんだ(特に2号)。

603:名無し野電車区
11/01/29 19:13:47 HC8tdbnwO
>>600
九州は定期券+特急券で特急利用可。
とはいえ特急化で値上げは痛い。

604:名無し野電車区
11/01/29 19:28:45 QzhW70rB0
>>598
マジなのか_| ̄|○

>>599-600
工房避け

605:名無し野電車区
11/01/29 19:42:53 bQEMbid/0
異様にCM打ってる沿線ウェーブ撮影、参加する?

606:名無し野電車区
11/01/29 19:50:28 Z2sR1CUcO
800系のWikipedia
速度が山陽区間255km/h(予定)とか書いてるが
プレスとかあったっけ?

607:名無し野電車区
11/01/29 19:56:15 cZPc+dtm0
九州~新下関直通はあっても、使用車種までは言及しなたっかとか?

608:名無し野電車区
11/01/29 20:14:21 HC8tdbnwO
新下関さくらは二往復ともにN700。

609:名無し野電車区
11/01/29 20:17:57 cZPc+dtm0
小倉発着九州直通はないのか。
現時点では、2012年の予定でも書いてんのかな?

610:名無し野電車区
11/01/29 20:27:01 lFcMdd/R0
意外と九州島内限定のN700運用って多いのね

611:名無し野電車区
11/01/29 20:33:17 euiVhbq10
みずほの新大阪、博多の所要時間2:25なんだな
6時丁度発で前が使えていないにもかかわらず
500系の新神戸停車の同一停車駅でで2:21だからN700は山陽新幹線の走覇時間で500系には勝てないんだな

612:名無し野電車区
11/01/29 20:39:46 Z2sR1CUcO
500系も2時間21分→2時間23分になったし
N700系も2時間23分で走ってる
今度の改正でみずほは完全には本気出さないな

613:名無し野電車区
11/01/29 20:42:17 lFcMdd/R0
>>612
本当は走れるけどわざと抑えておいて
次回改正で時間短縮を訴える高等戦術かな?

614:名無し野電車区
11/01/29 21:16:31 ifVhmagL0
えびの付近の高速道路はまだ通行止め。
福岡・熊本-宮崎の高速バスはすでに影響してると思うけど、どうなってる?

615:名無し野電車区
11/01/29 21:39:30 xiVzOwRh0
>>601
つばめが無いと新玉名、新大牟田、船小屋に止まる便が無い。

熊本以南と博多までの速達性を補助する意味合いで必要。

妄想だけど最来年度からのダイヤ改正では、熊本発つばめを2本に1本は大阪直通に設定するんじゃないかな。

616:名無し野電車区
11/01/29 21:45:02 l3bwR1Uk0
新大牟田はともかく、新玉名・船小屋マジでいらねえ。
玉名・船小屋なんて、在来線でさえそんなに乗降客ないだろうに。

617:名無し野電車区
11/01/29 21:54:18 YbargDM/0
>>616

URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ見たら分かるけど玉名は熊本県第2位の乗降者数だぞ
だから新玉名は結構需要あるんじゃないか?

船小屋は知らんが



618:名無し野電車区
11/01/29 22:03:18 4Uh55BmQ0
>>601
まず、熊本~博多間は1h/3本の現状でも座席数が足りないときもある。でないと熊本~博多間11両での運転なんて意味がない。まあ、南福岡への引き入れも兼ねているのだろうけど…
あと、鳥栖~博多間は運行本数がパンク寸前。増便もできない状況である。そこに新幹線開業となるとJR九州からすると渡りに船の状況。ようやく「増便」できたのではないかと思う。

619:名無し野電車区
11/01/29 22:07:19 4Uh55BmQ0
>>617
連書きスマソ。玉名は今の位置に駅がありかつ通学利用があるからあの数字ではなかろうか。一応大学もあるし。
新玉名は新幹線専用駅だし野田殻が運輸大臣時代に駅設置を決めたいらない「政治駅」。もともと熊本、大牟田、久留米、鳥栖、博多だったのに…

620:名無し野電車区
11/01/29 22:14:50 IlZSt2cr0
>>619
鳥栖は関係ないでしょ。

621:名無し野電車区
11/01/29 22:17:06 0vh65IEo0
筑後船小屋は古賀誠の影響が~と言われてるが本人は道路族なんだなw

622:名無し野電車区
11/01/29 22:20:42 FJZDNDRy0
関係ないが、在来線新鳥栖駅と富合駅では富合駅のほうが停車本数多いんだな。

623:名無し野電車区
11/01/29 22:59:49 P5Jw9taR0
>>619
かえって新玉名からのほうが看護大学までの距離は近くなるんだが。
国道208号線横切らなくていいルートだし、混雑なく通学できるわ。



624:名無し野電車区
11/01/29 23:17:47 z6PhZazh0
>>604
韓国でひよ子そっくりのお菓子が作られてたと報道されたニダ
ソースは西日本新聞

625:名無し野電車区
11/01/29 23:18:16 FJZDNDRy0
>>623
それに加えて新玉名はバス整備をしっかりするみたいだからな。
馬鹿駅と呼ばれてはいるがポテンシャルはそこそこあると思うぞ。
温泉観光も力入れてるみたいだし。

626:名無し野電車区
11/01/29 23:24:04 wuFG45URO
国鉄時代なら、鳥栖久留米(肥前旭から改称)、新大牟田、熊本、新八代、新水俣、出水、川内、西鹿児島。 
バブル絶頂期なら、博多南、新鳥栖、久留米、筑後船小屋温泉、大牟田大蛇山、玉名温泉、熊本おてもやん、新八代、芦北、新水俣、出水、新阿久根、川内、新伊集院、鹿児島中央

627:名無し野電車区
11/01/29 23:54:27 Qsi5NAxY0
>>621
だから逆に腹が立つんだろ。
道路にばっか金を使わせて新幹線等の公共交通の整備の遅延に荷担したくせに、
地元に新幹線ができようものならちゃっかり駅を作らせるという。

628:名無し野電車区
11/01/30 00:15:25 GAx5Dj/z0
>>623
距離だけなら近いんだけど「通学」利用の乗客が新幹線料金追加して新玉名使うと思うのか?
確かに通学定期は値引率が高いけどそれでも高いものは高い。鹿児島や福岡から一人暮らしするにしても玉名の家賃はしれているので新幹線にシフトはしないだろうし…

まあ普通の人は料金>時間だと思うけど。

629:名無し野電車区
11/01/30 00:26:33 ijrKNVHQ0
>>575
23区内に行かなかっただけじゃないのか

630:名無し野電車区
11/01/30 00:37:31 jIf1Jdz80
>>585
広いことに対する具体的なメリットをあげてくれ

631:名無し野電車区
11/01/30 00:54:35 ShJSOyhTO
>>601
まぁ開業フィーバーと博多以東からの直通利用客増でも見込んでいるんじゃなイカ?自分も正直4本/hは輸送力過剰だと思うけども。
減便はないにしても開業から2-3年くらいはダイヤの試行錯誤が続きそうな予感ががが

632:名無し野電車区
11/01/30 01:05:19 mKpHu25M0
今日も、JR九州をご利用くださいまして、ありがとうございます。
この列車は、札幌行き、九州、山陽、東海道、東北、北海道新幹線直通、みずほ、のぞみ、ほくと号です。
停車駅は、熊本、博多、小倉、広島、岡山、新神戸、新大阪、京都、名古屋、新横浜、品川、東京、大宮、仙台、盛岡、新青森、新函館、終点札幌です。

633:名無し野電車区
11/01/30 01:06:13 snd8ecV30
>>625
新玉名駅を、小倉以東から玉名温泉にやって来る客の中継地点にしようと言う訳か。
何気に、北陸新幹線の新黒部駅を宇奈月温泉への中継駅にしようと言う話に似ているな。

634:名無し野電車区
11/01/30 01:24:32 PHGzAMig0
>>633

小倉以東のやつが新玉名に着く前に
いったい幾つの温泉地域を通ると思ってんだ?
それに遠征してまで行くのなら玉名通り過ぎて
もっと魅力的な観光地である阿蘇・黒川を選ぶよ

635:名無し野電車区
11/01/30 01:32:22 VTxikb/70
船小屋と新玉名、どちらも「博多から新幹線で直行できる温泉」を売りにしていくのだろうが
福岡視点で見ると県内の船小屋より隣県の新玉名の方が心理的に何となく遠出した気分になる。
これって「非日常への旅」の要素としては大きい。
日帰りや安近短なツアーには案外使えるんじゃないかと思う。

636:名無し野電車区
11/01/30 02:43:07 9sJdheTYO
>575
福岡と一緒!?
寝ぼけてたんじゃね?

637:名無し野電車区
11/01/30 03:35:41 Yx+PO9qP0
コネで試乗会ゲットとは羨ましいですね
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

638:名無し野電車区
11/01/30 03:52:24 YTJj/J1I0
>>628
新玉名駅の通勤通学利用者には補助が出るはず。
それにあっこからの利用者は熊本方面もあるよ。

あと玉名駅までバスに乗ってるやつらは、新玉名なら無料のパークアンドライドを利用できるのでバス台分が浮く。

639:名無し野電車区
11/01/30 04:02:59 thMW2Jnh0
玉名は何となくわかったけど、船小屋は自慢するものがないのか

淋しい田舎は閑静な佇まいだし

640:名無し野電車区
11/01/30 04:16:21 PHGzAMig0
>あと玉名駅までバスに乗ってるやつらは、新玉名なら無料のパークアンドライドを利用できるのでバス台分が浮く。

玉名までバスで行く層がわざわざ自家用車でパーク&ライドに切り替えるとも思えんが
だいたいパーク&ライドとか自動車通勤者に駐車場用意するから鉄道通勤に切り替えてねってものだろ

641:名無し野電車区
11/01/30 04:18:49 YTJj/J1I0
筑後船小屋は駅近くには何もないけど、駅の周囲にはみやま市・筑後市・八女市・大川市・柳川市・大木町と小規模な自治体がけっこうあり、
パークアンドライド前提の駅とすると必ずしも悪い立地とも言えない。

久留米のパークアンドライドは、周辺の民間駐車場との兼ね合いがあり、無料や100円レベルにするのは無理な模様。
安くて1日500円くらいになると思う。
なので筑後筑後船小屋が無料か1日100円レベルの駐車場を設置すれば、多少流れてくるかもしれない。
見通しはとても楽観は出来ないけどね。こっからが自治体の勝負。

バスは、周辺自治体が西鉄バスなどに路線設置をかけあってるところ。
どうなってるのかは続報がないので不明。

642:名無し野電車区
11/01/30 04:23:01 YTJj/J1I0
>>640
玉名駅には安価な駐車場がないんでしょ。
バス台の方が安いって話では。
新玉名駅には広大な無料駐車場が設置予定。

この関係については、本庄早稲田のようなケースが想定できる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

643:名無し野電車区
11/01/30 04:39:17 YTJj/J1I0
あと直接関係はないけど、新玉名駅のすぐ近くを通ってる国道208号バイパスがまもなく全通する。
これで交通の流れが変わる。鉄道は新幹線に、道路はバイパスにと、両方とも変化する。

バイパス沿いに郊外型商業施設や住宅が建設されれば、ここらは発展する余地がある。
特に新玉名周辺は、現玉名駅まで毎時4~5本の連絡バス(所要役12分)が走ることもあり、相当立地の良い場所になる。
多くのバスが新玉名に立ち寄るので第二のバスターミナルのようになる。

逆に現玉名駅周辺の空洞化が懸念される。

644:名無し野電車区
11/01/30 09:53:04 8W4x/1zmP
バス台って、どんな台なの?

645:名無し野電車区
11/01/30 09:54:47 SRogdRMV0
みんなの党、目指すは天下三分の計 初の党大会
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
蜀呉連合でようやく魏と対抗できる程度だったはずだが。。。。

646:名無し野電車区
11/01/30 10:53:48 8tiE5gbZ0
時刻表見たけど、
久留米を通過して新玉名や筑後船小屋に停車する変なさくらもあったね
実験?すぐになくなりそうだけど

長野新幹線にも開業当時に安中榛名に停車して軽井沢を通過する変なあさまがあった

647:名無し野電車区
11/01/30 11:27:13 QMHTeuy20
>>646
各駅ごとの本数を確保&列車ごとの停車駅数を減らす「千鳥停車」。
九州ではともかく、満員列車が問題になる首都圏では珍しくもない手法。


648:名無し野電車区
11/01/30 11:28:59 GK5f1i1jO
熊本は新幹線関連で大規模な移設工事をした
九電、西部ガス、NTT向けで2/13~14に試乗会があるよ。

大量に試乗会招待券が配布されてる。

649:名無し野電車区
11/01/30 11:41:45 MNV83arg0
>>634
二日市や船小屋と玉名を同列に語るのはそれこそ玉名に失礼。
規模的には沿線から離れる原鶴とどっこいどっこいくらいだし、沿線から離れていいなら山鹿や菊池もある。

650:名無し野電車区
11/01/30 11:44:05 MNV83arg0
>>646
むしろ「熊本つばめ」を廃止して、千鳥停車を多用した「熊本さくら」を設定するのも一つの手法。
満員列車にはなり得ないが、各駅から博多までの時短をはかるという意味では有効。

651:名無し野電車区
11/01/30 11:48:59 4uN05PRO0
>>611-613
始発から数本は線路整備による徐行に備えて余裕が多いとかじゃないの?

652:名無し野電車区
11/01/30 12:33:16 VsU8fnwHO
今年からは関東から関西の駅の窓口の発券で
「川内」と「仙台」の混乱が増えそうだ。

653:名無し野電車区
11/01/30 12:51:53 QMHTeuy20
>>652
容易に想像がつく問題だし、むしろしっかり職員に周知されてるだろ。

654:名無し野電車区
11/01/30 12:52:50 PHGzAMig0
>>649

同列に語るというか九州外から目的地に選ばれる程
玉名は魅力的な観光地かな?って事だわ

655:名無し野電車区
11/01/30 13:01:08 MNV83arg0
>>654
ああ、九州外からね。それなら納得。
というか、本州直通が下り1本しか停まらない時点で、九州外からの客誘致は相当厳しいと思う。

ただ、本州外からなら阿蘇はともかく黒川は「玉名を通り過ぎる」以前の問題だとは思うけど。

656:名無し野電車区
11/01/30 13:03:38 VTxikb/70
>>643
現玉名駅周辺は10年以上前からシャッター通りと化しております

657:名無し野電車区
11/01/30 13:07:06 CKcuHoz60
N700系の前面はモビルスーツみたいだな

658:名無し野電車区
11/01/30 13:08:59 VTxikb/70
長崎新線ができて嬉野温泉に逆転される前に
せいぜい美人の温泉コンパニオンを増やしてオサーン需要を確保しとくこったね。
最大手の某ロイヤルホテルには40~50の婆しかおらず萎えた。

659:名無し野電車区
11/01/30 13:12:58 MNV83arg0
世の中は熟女ブームだというのに>>658ときたら

660:名無し野電車区
11/01/30 13:13:44 CKcuHoz60
乗り入れN700系は車体傾斜装置未搭載。
搭載すれば久留米、出水の極悪カーブで何秒短縮できるだろうかな?
みずほタイプにだけ搭載改修するってのもありだな

661:名無し野電車区
11/01/30 13:41:29 3QwaT7IZ0
みずほに使える車両が固定されると運用が難しくなるから中途半端なことはやめた方が良い。
どうせ大した短縮にもならないし。

662:名無し野電車区
11/01/30 13:46:15 zRIFJfA/0
じゃあN700系全搭載だぜ
極悪カーブと勾配以外は山陽なみに線形良好だからそこ以外では短縮効果なしかな

663:名無し野電車区
11/01/30 14:44:00 aDjcKv650
>>659
AVも熟女物が普通のより売れてるってマジかな

664:名無し野電車区
11/01/30 15:01:11 krgvBIPi0
>>658
たぶん唐津のダイワかな
おれは25-49が守備範囲だから嬉野だけどな

665:名無し野電車区
11/01/30 15:24:10 UxWsAYISO
新玉名駅は玉名温泉駅にすりゃ、観光面での呼びかけもしやすかっただろうにね。
だいたい、熊本県内4駅のうち熊本以外の3駅が「新○○」なんて、センスのなさにも程があるわ…

666:名無し野電車区
11/01/30 16:34:57 CK516DQM0
>>664
50前後が趣味の奴は原鶴温泉とかマジオススメ(嘘

667:名無し野電車区
11/01/30 17:33:04 gAG847iEO
>>664
玉名の○観光開発って会社のメイン事業はパチ屋
阿蘇の○ビラパークホテルとよく同系列に間違われるが全然別会社

668:名無しでGO!
11/01/30 18:28:40 jn7OXvif0
現在在来線jr九州の鹿児島本線笹原駅付近(ローソンがある踏切)は特急有明、リレーつばめが激減し
多少夕方の渋滞が減るかと思っていましたが、長崎本線のかもめが増発されるので全然前と
変わらないのかも知れないですね。早く立体交差しないのでしょうか?

669:名無し野電車区
11/01/30 18:37:35 UhEhUl/70
3本/h減って1本/h増えるだけだから(往復はその倍)
それなりに効果あるんじゃない

670:名無し野電車区
11/01/30 18:42:35 JS0W450v0
北海道新幹線新函館開業にあわせて室蘭線の苫小牧-室蘭の電化施設が廃止されるそうだ。
九州ではその心配はしなくていいんだろうが、あまり嬉しくない前例が出来そうだ。

671:名無し野電車区
11/01/30 18:55:05 UhEhUl/70
札幌開業じゃなくて新函館開業時点でもう?
おかしくないか?

新函館開業で余るのはS白鳥の車両、つまり電車なのに。

672:名無し野電車区
11/01/30 19:08:03 PAk3AAiN0
雪国ではしばしば電車より気動車の方が好まれる場合があるが…どうなんだろ

673:名無し野電車区
11/01/30 19:20:33 ZlkRtb1F0
>>668-669
博多佐賀間で特急を20分間隔にするために「かもめ」と「みどり」「ハウステンボス」分離独立なんでしょ?
たしかに今のところ「かもめ」は毎時1往復のことと2往復のことがあるけど、
今回の改正で完全毎時2往復になるわけ?

674:名無し野電車区
11/01/30 19:49:08 JS0W450v0
>>671
新函館開業にあわせて北斗を増強→現すずらんの分も補える→すずらん洋梨ってことかと
逆に考えれば、すずらんの筋が北斗になって函館まで延伸されると。
毎時1本程度の普通電車なら、保線費用の安い気動車にした方が得だと。

白鳥の電車については知らん。
苫小牧-室蘭の普通電車については、電化される札沼線に何らかの形で回されると予想。

これ以上は北海道のスレで

675:名無し野電車区
11/01/30 19:59:51 jl1UnZQ40
新幹線全通で
熊本駅、中央駅の利用者どれくらい増えるんだろうか

676:名無し野電車区
11/01/30 20:03:10 ydVgrnKQ0
やっぱりどう考えても博多~熊本4往復は多すぎる。

次のダイヤ改正で博多~熊本さくらは臨時格下げ
その次で廃止と予想。

677:名無し野電車区
11/01/30 20:08:48 MNV83arg0
>>676
臨時格下げはさくらではなくつばめだったりしてな。

678:名無し野電車区
11/01/30 21:00:30 FQrvtNm+0
時刻表見てたんだけど、

RSと「つばめ・さくら」が5分以内に接続してる列車は
大きなダイヤ改正をしなくても車両が揃い次第すぐにでも直通にできそうな感じだな。
他にもこだま800番台(小倉・新下関・新山口始終着)と
5分以内に接続してる「つばめ・さくら」もほとんど直通になりそう。

そうなると新大阪直通は

船小屋~新玉名が+1往復(熊本始発つばめとRSが接続)
新八代~出水が+5.5往復(熊本~鹿児島中央各停さくらとRSが接続)

てか、こうなると山陽完結のRSは2往復しかなくなるから、
山陽完結のRSもまとめて「さくら」に名前が変わりそうな気がする。

679:名無し野電車区
11/01/30 21:02:13 OQW3E3nu0
>>678

山陽完結のRSは、そのまま「ひかり」にしとけばいいだろ。

680:名無し野電車区
11/01/30 21:05:36 FQrvtNm+0
あと次の改正で現行のダイヤを踏襲すると、みずほの増発はなさそうだな。
みずほを増発するとなると山陽のスジを一つ増やさないと無理だ。

東海道直通のぞみをみずほに変えるなんて考えられんし。

681:名無し野電車区
11/01/30 21:06:03 T8Y4ROtn0
>>677
新玉名、新大牟田、筑後船小屋涙目www

682:名無し野電車区
11/01/30 21:12:35 MNV83arg0
みずほの増発がないなら、逆に>>678はないと思う。

鹿児島中央さくら・熊本さくらの2本立て(いずれも終点まで準速達)か、
鹿児島中央さくら2本(博多~鹿児島中央準速達1本・博多~鹿児島中央各停1本)。

683:名無し野電車区
11/01/30 21:14:06 MNV83arg0
>>681
熊本さくらを千鳥停車させればそれで十分。

684:名無し野電車区
11/01/30 21:18:14 76rSF9So0
>>683
駅間が短いなら千鳥停車も悪くないと思うが、隣接駅に長時間移動できない、
って状態にはさすがにしないと思う。

685:名無し野電車区
11/01/30 21:20:06 MNV83arg0
>>684
>駅間が短いなら千鳥停車も悪くないと思う

実際短いじゃん。
乗り遅れたら30分後の列車を待つよりはクルマで行った方が早いレベル。

686:名無し野電車区
11/01/30 21:25:15 FQrvtNm+0
>>682
開業ダイヤを踏襲したらの話な。

熊本さくらはのぞみと接続してるし、
あのままじゃスジ増やさないとみずほは増発できんよ。
それかのぞみをみずほ化するか。

じゃないと新山口やら福山の停車本数が減ることになる。
東海道山陽九州全体で大規模なダイヤ改正を実施したらあるかもしれんけど。

RSと準速達さくらは同一ホームで5分以内の接続だから
700Eの博総引き揚げを九州直通にするってとこだけいじれば直通化できる。

何度も言うけど今のダイヤのままでいけばの話な。

687:名無し野電車区
11/01/30 21:45:00 WH6e7RSB0
>>673
ならない。昼過ぎは毎時1往復のまま。

ついでに、かもめの肥前山口停車は毎時1往復だけになるので、
 肥前山口駅 ⇔ 佐賀以東の各駅
で利用できる特急は毎時2往復で変わらないが、
 肥前山口駅 ⇔ 肥前鹿島以南の各駅
で利用できる特急は毎時2往復(昼過ぎを除く)が毎時1往復に減る。

688:名無し野電車区
11/01/30 22:24:19 Ecd+Qdgz0
昨日山口で、つばめの試運転があったので、今日も出かけたら来なかったよ。
なんで??

689:名無し野電車区
11/01/30 22:30:54 OQW3E3nu0
>>688

日曜だからじゃないの?

690:名無し野電車区
11/01/30 22:31:53 JabQyy200
>>634
玉名温泉に行かずに阿蘇・黒川に行くにしても
新玉名駅からそっちへバス路線作るとかいう話なかったか

691:名無し野電車区
11/01/30 22:54:55 T8Y4ROtn0
素直に阿蘇駅から路線作ったほうがいいんじゃね?

692:名無し野電車区
11/01/30 23:00:28 GAx5Dj/z0
>>676
高速バスの本数を考えればわかるが熊本~博多間の移動は相当多い。それに今後は通勤・通学利用も見込める区間。
今の特急混雑を知らないの?時間帯によっては地獄なんだけどな・・・博多で座り損ねたら熊本まで立ちはよくある話。小倉発有明はもうそれ以上に地獄。

ちなみに指定席も満席になることも多々ある。500円をけちらない椰子は多いよ。

693:名無し野電車区
11/01/30 23:08:08 ydVgrnKQ0
ならいいんだけど。
最初だから鼻息荒いな~と思ったりして。

694:名無し野電車区
11/01/30 23:10:11 O06Pt7mj0
JR九州が特急輸送主体ではなく、西日本みたいな新快速走らせてたらまた色々違ってたんだろうな


695:名無し野電車区
11/01/30 23:30:03 kNagaYQxO
九州新幹線関連の特別番組をテレビで紹介しているが、あまり大したことのない内容だ
もう少し九州新幹線の宣伝をしましょう、観光やグルメだけじゃないんだから
視聴者はあまり新幹線に関心無いかも・・・

696:名無し野電車区
11/01/30 23:32:26 76rSF9So0
>>685
いや、それはわかっているけど、各駅停車を大幅減便して

博多 → 新鳥栖 → 筑後船小屋 → 新玉名 → 熊本 と
博多 → 久留米 → 新大牟田  → 熊本         のように

1つとなりの駅に移動するのに苦労するダイヤを作ったりはしないだろうってこと。

697:名無し野電車区
11/01/30 23:33:39 dJ9o+Gyw0
>>695
一般の関心度は新幹線車両そのもの<<<<<<観光地 だ。

698:名無し野電車区
11/01/30 23:35:08 hcrsyt2J0
>>696
どの駅の利用者にとっても、対博多さえ時短できればあとはどうでもいいはずだから、
どちらかといえばそういうダイヤの方が理想的なんじゃない?

隣駅需要はそれこそ現行の鹿児島つばめ程度の停車本数で十分。

699:名無し野電車区
11/01/30 23:40:07 0F+r0gVH0
隣駅需要については、快速やらある程度残る在来線特急も使えるな。

700:名無し野電車区
11/01/30 23:40:40 trsMUmWF0
>>676>>692
新幹線の6両や8両で4往復は過剰なんだろうが、
道路との競争で博多駅や熊本駅の位置のこと考えると
運行頻度と所要時間で頑張らないと厳しいんだと思う。

701:名無し野電車区
11/01/30 23:49:03 ydVgrnKQ0
とりあえず意欲的なダイヤでワクワクさせられることは確かだ

702:名無し野電車区
11/01/30 23:51:49 trsMUmWF0
在来線(鹿児島線・長崎線・久大線)との接続のこと考えると
各停を大きく減らす場合は基本的にどの時間帯も
新玉名以南の駅から乗り換え0回か熊本1回で新鳥栖や久留米に行けるようにしとかないといけないだろうな。
長崎GCTが開業すると新大牟田からも新鳥栖に行けるようにしといたほうがいいかも。

703:名無し野電車区
11/01/30 23:54:55 hcrsyt2J0
>>698思いっきり間違えた

×現行の鹿児島つばめ程度の停車本数
○全線開業後の鹿児島つばめ程度の停車本数

704:名無し野電車区
11/01/30 23:58:40 FQrvtNm+0
毎時4本って言っても、
熊本つばめは準速達さくらが熊本を発車した直後に発車するから
熊本利用者が博多以北に行くのにこれは使えんわな。

もともと熊本つばめは出水~新八代⇔新玉名~新鳥栖利用客の救済と
新玉名~船小屋用の列車だから熊本から博多以北需要を見越した列車じゃないし。

熊本から対博多需要だと、実質使える列車はその他のさくら3本に限られるようなもんだ。

705:名無し野電車区
11/01/31 00:03:29 WKv2h3gW0
結局、さくらはいずれも満席で熊本つばめだけがガラガラになりそうな気がする。
こんな使い勝手の悪い列車ないよ。

706:名無し野電車区
11/01/31 00:05:39 XL7YG20c0
>>704
料金面からも50分超の各停はちょっと…という気がする。オレだけかもしれんが。

707:名無し野電車区
11/01/31 00:13:19 Y2c2/QsI0
速達さくら → 全線速達、山陽方面直通
準速達さくら → 熊本以南の区間利用、熊本以北速達、鹿児島~熊本←→長崎方面、RSと接続
熊本さくら → 熊本、久留米、新鳥栖←→のぞみと接続(熊本~新大阪最速達)、熊本←→長崎方面、
熊本つばめ → 熊本~博多の区間利用、熊本以南←→新玉名~筑後船小屋、のぞみと接続

結構よくできてるダイヤだと思うんだけどな。

708:名無し野電車区
11/01/31 00:22:55 Y2c2/QsI0
>>705
毎時4本もあるなら千鳥停車とか中途半端なことしないで
役割を明確に分けた方がいいだろ。

山陽のこだまだって日中はガラガラ。
東海道こだまですら日中は8両でも捌けるくらいしか乗ってないし。

千鳥停車が基本の束の新幹線見てると停車パターンが複雑すぎてわかりにくい。
わかってるのは「なすの」が各停だってことくらいだし。

熊本から博多方面に早く行きたい人はさくらに乗る、熊本~博多の区間利用はつばめに乗る。
こっちの方がわかりやすいでしょ。

709:名無し野電車区
11/01/31 00:29:22 q1aD0vUw0
URLリンク(mixi.jp)

710:名無し野電車区
11/01/31 00:36:59 cX7ex6kC0
>>708
JRもそうしたいのだろうけど、地元が「うちに速達や直通を停めろ」とゴネまくったからこうなった。

711:名無し野電車区
11/01/31 00:40:52 TM2YtB9t0
>>709
先行開業区間の旅客数データ突きつけてやりたいなw

712:名無し野電車区
11/01/31 01:03:32 EW94VQurO
そもそもQが地元の意向に振り回されて駅を増やしまくったからこうなった。

713:名無し野電車区
11/01/31 01:09:52 WKv2h3gW0
スジ屋が自画自賛しているスレと化しつつあるな。

>>708
>>696のパターンのどこが分かりづらいんだ?

714:名無し野電車区
11/01/31 01:23:12 3O8HWRVHO
>>710
整備新幹線だから地元が口出し出来る余地あるからな。
中央リニアみたいに自前の金でやるなら地元なんか無視出来るけど。

715:名無し野電車区
11/01/31 01:24:27 8DJtwzzm0
というか、毎時4本あるからこその千鳥停車でしょ。
これが毎時2本だったら速達と各停の二種類しか設定できないし。

716:名無し野電車区
11/01/31 01:42:26 fM8Isn520
>>695
火山の噴火でそれどころではなくなってきている


あと40日

717:名無し野電車区
11/01/31 01:42:47 Y2c2/QsI0
>>713
俺がいつ>>696の話をした?

てか>>696見たけど、そのダイヤにしたら
熊本から博多に途中1~2駅停車で行けるさくらが減って所用時間が増えるだろ。
熊本だけなら博多まで距離が短いからまだしも、距離がある鹿児島まで巻き添え食らってしまう。

熊本からは博多への需要が大部分なのに各停減便の救済で
速達が玉名やら船小屋に停まるとか利にかなってないだろ。
高速バスとも競争するんだし、価格で及ばない分速さで対抗するしかない新幹線が中途半端になってしまう。

玉名~船小屋は博多へも熊本へも大して時間がかからないんだから各停だけの停車でいいでしょ。
どうせ綺麗な15分間隔なんて山陽の絡みで無理だし。

そもそも無理して乗車率を均等にしようとする理由がわからん。

718:名無し野電車区
11/01/31 01:47:57 8DJtwzzm0
>熊本から博多に途中1~2駅停車で行けるさくらが減って所用時間が増えるだろ。

増えません。

途中2駅停車の熊本さくらの停車駅を新鳥栖・久留米から久留米・新大牟田に変え、
途中5駅停車の熊本つばめを途中3駅停車の熊本さくらに変えるため、所要時間は逆に減る。

> 熊本だけなら博多まで距離が短いからまだしも、距離がある鹿児島まで巻き添え食らってしまう。

これに関しても熊本さくら+熊本つばめを熊本さくら2本にするだけだから、鹿児島は一切関係ない。

719:名無し野電車区
11/01/31 01:53:11 zSJrb8BCO
正式ダイヤ出てんだから妄想はいらん

720:名無し野電車区
11/01/31 01:56:50 8DJtwzzm0
ま、この辺でやめとくわ。

721:名無し野電車区
11/01/31 01:58:48 XL7YG20c0
>>696で上のほうを熊本で以南各停さくらに接続させるとすると
博多~熊本で使える列車が4本になり、
新鳥栖と久留米が1本減で毎時2本になって新大牟田~新八代以南が道路に移る感じかな。
まぁこれも1つのやり方か。

722:名無し野電車区
11/01/31 02:02:57 Y2c2/QsI0
>>718
わかった。

じゃあ質問を変えるわ。
まず千鳥停車にするメリットを教えてくれ。

あと仮にその停車駅をパターン化したとすると
出水~新八代⇔新玉名~船小屋で所要時間が伸びる区間があるのと、
新玉名~新大牟田で何時間も隣接駅に移動できない区間が出てくるけどこれはどうするのかと。

ちなみに隣接駅に移動できないのは全国でも東北の末端と安中榛名の2時間が最長。

ここまでして各停のつばめをやめて全便速達の千鳥停車にするだけのメリットがあるのか教えてほしい。

723:名無し野電車区
11/01/31 02:04:24 8DJtwzzm0
>>722
>>698

724:名無し野電車区
11/01/31 02:07:18 8DJtwzzm0
>>721
>新大牟田~新八代以南が道路に移る

乗り換えがある時点で大牟田から鹿児島までは道路or熊本で乗換だから、そこは問題ない。

725:名無し野電車区
11/01/31 02:07:39 Y2c2/QsI0
>>723

>あと仮にその停車駅をパターン化したとすると
>出水~新八代⇔新玉名~船小屋で所要時間が伸びる区間があるのと、
>新玉名~新大牟田で何時間も隣接駅に移動できない区間が出てくるけどこれはどうするのかと。

全然答えになってない。
質問をよく読んでよ。

>どの駅の利用者にとっても、対博多さえ時短できればあとはどうでもいいはずだから

どうでもよくない客はどうすんの?

726:名無し野電車区
11/01/31 02:10:54 8DJtwzzm0
>>725
>>724

727:名無し野電車区
11/01/31 02:13:40 Y2c2/QsI0
>>726
じゃあ玉名停車大牟田船小屋通過便があったとして
玉名から船小屋に行く場合の乗り換えはどうするの?

公共交通機関の話だから車は無しな。

728:名無し野電車区
11/01/31 02:15:21 8DJtwzzm0
>>727
>>696の停車パターンなら新玉名の次は筑後船小屋だ。

729:名無し野電車区
11/01/31 02:19:21 Y2c2/QsI0
>>728
じゃあ新大牟田へは?
在来線を使うとか無しね。

730:名無し野電車区
11/01/31 02:19:39 XL7YG20c0
各停なしで運行本数を減らせるかもな。

直通さくら :新大阪~博多・新鳥栖or久留米・熊本・川内
RS+島内さくら :新大阪~博多・[新鳥栖&船小屋]or[久留米&新大牟田]・熊本以南各停
遅のぞみ+区間さくら :東京~博多・[新鳥栖&船小屋]or[久留米&新大牟田]・新玉名


731:名無し野電車区
11/01/31 02:20:03 8DJtwzzm0
>>729
さんざん既出

732:名無し野電車区
11/01/31 02:20:36 Foy+EFfC0
道路に移られると博多Cに集客できなくなるので、それはないな

733:名無し野電車区
11/01/31 02:32:13 Y2c2/QsI0
>>731
全然既出じゃない。
移動できる便がないけどどうするのって事を聞いてるんだけど。

てかそろそろ新玉名~船小屋⇔博多へ、わずか5分そこそこの所要時間を短縮するためだけに
今まで質問した犠牲を全部払ってまで千鳥停車にする理由を教えてよ。

734:名無し野電車区
11/01/31 02:43:01 8DJtwzzm0
>>733
全然既出じゃないって、おたくどこ読んでんの?
言っておくけど、一日のうちで隣の駅にまったく行けない訳じゃないぞ。

>てかそろそろ新玉名~船小屋⇔博多へ、わずか5分そこそこの所要時間を短縮するためだけに
>今まで質問した犠牲を全部払ってまで千鳥停車にする理由を教えてよ。

それも既に答えは書いてある。
その理由を答えてよ、ってのは1+1=2になる理由を答えてよ、ってのと同じくらい難しく、かつくだらない。

735:名無し野電車区
11/01/31 02:44:05 uH4FnuES0
大変だね。九州の人は。

736:名無し野電車区
11/01/31 02:47:24 uH4FnuES0
ID:8DJtwzzm0
おたくの言いたいことはよくわかる。(言いたいことがわかるだけで支持してるわけではない)
まあ頑張ってくれ。

737:名無し野電車区
11/01/31 02:53:56 kh3hNTJV0
「つばめ」は言い方悪いけど「不良債権処理」列車でしょ。
これがあるから「さくら」が思い切って飛ばせる。
開業当時の東海道新幹線の基準だったら
博多、新鳥栖(米原のような役割)、熊本、新八代、出水、川内、鹿児島中央って感じだろうけど、
そうもいかない事情があるから、
「つばめ」に利用の見込めないローカル駅をまとめて引き受けてもらう、という...
栄光の「つばめ」にそんな役割をさせるのは悲しいけどね。

ただ、東海道・山陽の「こだま」もそうだが、「こだま」が新富士とか新尾道をひきうけてくれるから
「のぞみ」やレールスターを設定できて飛行機と戦えるわけで、
ダイヤのパターン化もできるわけだ。
「こだま」や「つばめ」を廃止して「ひかり」や「さくら」にローカル駅のフォローをさせると、
一時の東北新幹線みたいなランダムダイヤができあがってしまい、
結局新幹線全体の競争力が落ちてしまう。

一時山陽新幹線でも、新大阪~岡山が各駅停車で岡山から終点広島までノンストップ、
なんて「ひかり」を作ったり、岡山「ひかり」を岡山から各停で広島終着にしたりなんてことをやっていたけど、
短期間ですぐやめてしまった。
結局、ガラガラの「こだま」を運転して「ひかり」「のぞみ」に思いっきり飛ばしてもらうほうが
効率が良いわけだ。

だから、「つばめ」の存在は、肯定せざるを得ない、というのが俺の結論だし、
このスレの住人の多数もそう思っていると思う。

738:名無し野電車区
11/01/31 02:56:56 8DJtwzzm0
>>737
けどそれを言っちゃうと、なぜ島内さくらなんてものを運行させる必要があるんだ?ってことになる。

>一時山陽新幹線でも、新大阪~岡山が各駅停車で岡山から終点広島までノンストップ、
>なんて「ひかり」を作ったり、岡山「ひかり」を岡山から各停で広島終着にしたりなんてことをやっていたけど、
>短期間ですぐやめてしまった。

これと同じことでしょ?

739:名無し野電車区
11/01/31 03:00:25 8DJtwzzm0
島内さくらというか、熊本以南各停さくらのことね。
あれを博多~鹿児島中央つばめにすりゃ、少なくとも捨て列車にはならないと思う。

740:名無し野電車区
11/01/31 03:07:05 uH4FnuES0
>>737
同意だね。
各停は遅いというイメージがあるけど、それは退避待ちや性能落ちなどの制約がある山陽こだまのイメージで語ってるからだろう。
ほとんど退避のない800系は各停でも十分早い。

九州の人間は今まで甘やかされてきたせいか高望みをしすぎてる。

741:名無し野電車区
11/01/31 03:09:53 8DJtwzzm0
まあ在来線特急をもうちょっと残してくれるか、快速がもうちょっと快速らしく走ってくれたら、
新幹線なんてどーでもいいんですけどね、本当は。

742:名無し野電車区
11/01/31 03:11:00 8DJtwzzm0
>>740
あれだけ恵まれている鳥栖が「60点」なんて言ってるくらいだから。

743:名無し野電車区
11/01/31 03:22:42 WWPufrVhO
横からスマソ
博多熊本間の途中駅間の利用について

A【在来線の充実や新幹線駅の立地により利用がほぼ見込めない駅間】
新鳥栖‐久留米
(久留米-鳥栖は毎時3本のJR快速が圧倒的に便利)
久留米‐筑後船小屋
(毎時2本の快速が圧倒的に便利)
新大牟田‐新玉名
(新幹線駅の立地を考えると在来線快速くまもとライナーが便利)

B【利用はあるが1日5人あるかないか】
久留米‐新大牟田
(市街地をダイレクトに結ぶ西鉄特急・JR快速が便利)
筑後船小屋‐新玉名
(そもそもの移動需要がほぼない)

C【利用はあるが1日10人あるかないか】
新鳥栖‐筑後船小屋
(筑後エリアから長崎・佐世保への需要が若干あるが鳥栖まで快速利用が基本)
新鳥栖‐新大牟田
(対佐賀・長崎・佐世保需要がどれだけあるか)
新鳥栖‐新玉名
(同上)
久留米‐新玉名
(需要が無くはない)


Cの利用者の足さえ確保出来れるダイヤを組めるのならば各停つばめは不要といえば不要

出水‐新玉名とかいう需要は帰省ラッシュ時ですらいくらかしかないだろ
繁忙期だけ臨時の博多‐鹿中央つばめを運行すればいい

744:名無し野電車区
11/01/31 03:30:46 8DJtwzzm0
それと、新規開業区間には隣接駅間の2枚きっぷが設定されない、ってのもミソ。
それこそ大盤振る舞いで「普通料金で乗れます」とかだったら乗る奴はそこそこいそうだけど。

745:名無し野電車区
11/01/31 03:32:46 WWPufrVhO
ただ利用者としては千鳥停車は分かりにくく不便

散々既出だけど1年間は今のダイヤで我慢して2012年の改正でこういう感じにして貰うのがベスト

鹿児島直通さくら
 停車駅:久留米
鹿児島島内さくら
 停車駅:新鳥栖・久留米
熊本直通さくら
 停車駅:新鳥栖・久留米・筑後船小屋・新大牟田・新玉名
熊本島内さくら
 停車駅:久留米

746:738
11/01/31 03:33:35 kh3hNTJV0
>>739
「島内さくら」については、俺も「さくら」=山陽直通列車と思っていたので、
「わかりやすさ」という点からは俺も疑問に思う。
俺がJR九州の担当者だったとしたら、各停を「こだま」にし、島内速達を「つばめ」、
山陽直通を「さくら」としただろう。

停車駅については、出水へ行く人が博多から全駅に停車する列車でしか行けないのは
酷だと思うので、このパターンはありと思う。
ただ、開業してみて供給過剰だった、列車を整理する必要があるとなった場合は、
あなたのいう通りになるだろう。


747:名無し野電車区
11/01/31 03:37:09 uH4FnuES0
>>744
そんなこと言ってるから甘やかされてるってんだよ。
乗りたくなければ乗らなきゃいい。
利用客がいない→停める理由がない→毎時1本の島内各停便だけ・・・と喜んでしてくれるだろうよ。

最初の年はチャンスなんだよ。
わがまま言ってないで、駅のことを考えてんだったらなけなしの金をはたいて使え。

748:名無し野電車区
11/01/31 03:44:38 WWPufrVhO
>>740
これも散々既出だけど、熊本駅の立地が悪く、博多駅の立地も天神BCに比べれば良いとはいい難い。
博多熊本間における新幹線の武器は速さと定時制であって、速達の「さくら」がある中でわざわざ「つばめ」に乗り得るようなゆとりのある人間なら、安くてよりダイレクトに移動できる高速バスを使うことになる。
途中駅の立地が悪くさほど利用が見込めない以上博多~熊本の速達性を重視するのがJRQにとって得策。

749:名無し野電車区
11/01/31 03:51:04 WWPufrVhO
>>747
「乗りたくなければ乗らなきゃいい」で困るのはJRQのほうなんだが。
車社会だし、バス会社が東海・山陽新幹線沿線のようにひ弱じゃない。

750:名無し野電車区
11/01/31 03:57:39 uH4FnuES0
>>749
だからさ、貧乏人に合わせてこれ以上値段を下げると逆に損するの。
バス使いたきゃ使えばいいよ。

新幹線は君らの税金で作ったんだから、使わなきゃ一番損をするのは君らだぜ。
特に九州人。

その山の中の駅を作るために財政破綻のリスクまで負ってるわけで。
大金かけて豪邸を建てて、そこに住まないって意味わかんなーい。

751:名無し野電車区
11/01/31 04:01:54 ml52KbY70
>>719
2012年春改正(山陽直通増発)の予想が・・・

752:名無し野電車区
11/01/31 04:03:44 uH4FnuES0
借金して豪邸建てたけど、光熱費が高いんで住むのは隣にあるボロアパートで十分・・・と言われると、こちらとしてももうお好きにとしか言えない。

753:名無し野電車区
11/01/31 04:15:39 kh3hNTJV0
言ってもせんないことだけど、やっぱり駅が多すぎるんだよな。
筑後船小屋、新大牟田、新玉名は相当苦戦すると思う。
この3駅がなければ、博多―鹿児島中央各停列車もそれなりに乗客がついて、
新鳥栖と久留米が選択停車になる程度で速達列車をバンバン出せる。
(新八代、新水俣、出水を博多からの各停列車に任せられる)

野田毅、古賀誠の罪は大きい。

754:名無し野電車区
11/01/31 04:23:43 WWPufrVhO
>>750
>>735をみる限り九州人じゃないようだな。
1回九州の交通事情をみに遊びに来いよ。

例えば福岡市役所[福岡市中央区]‐熊本県庁[水前寺]で公共交通を利用してみようか。
新幹線は貴方が「速い」と主張する「つばめ」利用。

・高速バス
天神BC→熊本県庁前or水前寺公園
1時間36分乗り換えなし
100往復
1600円(回数券)

・新幹線つばめ
天神→市立体育館前
1時間39分乗り換え2回
3850円(2枚きっぷ)
60~70往復

天神
↓地下鉄6分200円
博多 のりつぎ10分
↓つばめ51分3500円(2枚きっぷ)
熊本 のりつぎ6分
↓熊本市電36分150円
水前寺公園or市立体育館前

熊本~新水前寺をJR豊肥利用する手もあるが本数と目的地までの徒歩移動のトータル時間を考えると市電利用と同じくらい

755:名無し野電車区
11/01/31 04:50:38 oIV91yup0
規制かかったのでPCから

>>750>>752
九州新幹線は鹿児島のための新幹線。
熊本・福岡の世論は「なんのメリットもなく、むしろデメリットが目立つ九州新幹線は要らない」だ。
国からの圧力があったり周辺の整備での土建屋へのバラマキによる経済効果も狙って税金をつぎ込んだわけだが、これ以上搾取されるのは勘弁。
新大牟田や筑後船小屋は造ること自体が目的であって、県としては利用についてはどうでもいい。

ルートが県を掠める事になってしまったので「関係ないだろ」と思いつつも渋々建設費を出した佐賀県が新鳥栖優遇を求めるのも当然の流れ。
熊本民や筑後民からすればいまからでも新幹線全通を取りやめて欲しいくらいだ。

756:名無し野電車区
11/01/31 05:45:05 p57uAvS8O


757:名無し野電車区
11/01/31 06:56:29 FtV7frQgP
おいおい、自分が両県を代表したつもりになっちゃってるよ。
そういった意見が主流であるという世論調査なり示してほしいね。

でなければ脳内ポエム。

758:名無し野電車区
11/01/31 07:13:05 iV4EKyP90
>>753
そういうミスリードはやめてくれない?新大牟田は古賀誠とは一切関係ない。
(関係あったら逆に筑後船小屋なんて駅はできない。)

>>755
こちらも筑後船小屋と新大牟田を同列に語っているのがアレだが、言っている意味は分からなくもない。
鹿児島のための新幹線だから、南から部分開業した訳だしな。

759:名無し野電車区
11/01/31 07:17:38 iV4EKyP90
>>747
チャンスも何も、1日1往復の新大阪直通さくらを除けば、最初から1時間に1本の各停便のみ停車状態なのだが。
あれじゃあ博多や熊本まで出る客は勿論、直通さくらに時間が合わない山陽直通客や鹿児島つばめに時間が合わない鹿児島方面客を
新幹線に乗せることはできない。

760:名無し野電車区
11/01/31 08:36:49 cX7ex6kC0
小駅の客を捨てても、主要な駅の客の利便性を重視する。
東海道・山陽だってそうじゃないか。
熊本で緩急接続してやれば十分。
小都市の人間は身の程を知るべき。

761:名無し野電車区
11/01/31 08:53:35 EW94VQurO
東海道や山陽にはたった100km足らずの区間を行ったりきたりしている列車が大半を占める駅はない。
請願駅である新尾道や新富士だって、殆どの列車は東京や博多行き。

つばめが鹿児島中央なり広島なりまで運行されれば、とりあえず新富士新尾道レベルにはなる。
それ以上を求めれば確かに贅沢といえるだろうが。

762:名無し野電車区
11/01/31 11:01:08 9vreYYOu0
>>755
筑後民にとっては
「熊本民のための特急20分間隔」の煽りで減便となった快速が元に戻ったのは素直に嬉しいのですが何か?

え?普通減便?線路等級?
新幹線がなかったら特急誘導の一層強化で低乗車率列車の見直しや退避増による鈍速化が十分あり得たわ。

763:名無し野電車区
11/01/31 11:22:25 oIV91yup0
>>757
2011 年1 月
財団法人 地域流通経済研究所
6
3.熊本~博多間の移動(図表9~11)
昨年12月の九州新幹線のダイヤ発表においては、熊本~博多間の運行本数の多さが話題となったが、全線開業によって熊本~博多間の移動はどう変化するのであろうか。
まず、現状の福岡市の訪問頻度を見ると、最も高い佐賀県でも「月に1回以上」という人は3割弱に過ぎず、熊本県でも「月に1回以上」は8.3%にとどまっている(図表9)。
この訪問頻度が全線開業後にどう変化するかを見ると、熊本県では「増える」が21.4%を占めたが、鹿児島県の35.0%に比べるとかなり低い(図表10)。
さらに、熊本県居住者に対して、福岡市を訪れる目的別に利用交通手段を尋ねてみた。
熊本県からの福岡市の訪問目的で最も多いのは「買い物」だが、その際の利用交通機関としては、現状も全線開業後も乗用車が中心であり、開業後に新幹線を利用しようという人は17.9%に過ぎない。
新幹線の利用意向が最も高いのは、「仕事」(37.6%)目的のケースであるが、これは、会社が交通費を負担することが多いためであろう。
その他では、「スポーツ観戦」や「コンサートやライブを見る」で新
幹線の利用意向が高めとなっている。
逆に、家族揃って移動するケースが多い「帰省、家族・親戚に会う」では、料金の問題から、現状も全線開業後も圧倒的に乗用車の利用が多い(図表11)。こ
のような結果を見ると、全線開業後に熊本~博多間の新幹線の利用者が急増するとは考えにくく、上下合わせて「130本」も運行される熊本~博多間の新幹線の利用状況は不透明であると言わざるをえない。
URLリンク(www.dotup.org)

764:名無し野電車区
11/01/31 11:37:16 oIV91yup0
これが熊本の世論
熊本県→福岡市【新幹線全通後】
(買い物)
マイカー50.0% 新幹線17.6% 高速バス17.6%
(観光)
マイカー47.8% 新幹線26.8% 高速バス14.1%
(出張)
マイカー38.3% 新幹線37.6% 高速バス10.6%
(スポーツ観戦)
マイカー44.9% 新幹線32.7% 高速バス8.2%
(友人・恋人に会う)
マイカー39.8% 高速バス28.0% 新幹線18.3%
(福岡空港)
高速バス44.4% マイカー22.2% 新幹線21.0%
(帰省)
マイカー70.1% 新幹線14.3% 高速バス9.1%

トータルで高速バス利用者数並みの利用しか見込めない
マイカーには圧倒的な差を付けられて完敗


765:名無し野電車区
11/01/31 11:39:17 FtV7frQgP
>>763
うん、それで?

> 熊本・福岡の世論は「なんのメリットもなく、むしろデメリットが目立つ九州新幹線は要らない」だ。
> 新大牟田や筑後船小屋は造ること自体が目的であって、県としては利用についてはどうでもいい。
> 熊本民や筑後民からすればいまからでも新幹線全通を取りやめて欲しいくらいだ。

これらの論拠はどこに書いてある?

766:名無し野電車区
11/01/31 11:48:11 oIV91yup0
熊本県の九州新幹線に対する見方

九州新幹線全通によるマイナスの影響について
複数選択可
2011年1月
・観光客・ビジネス客に素通りされる
熊本県 42.3% 鹿児島県 7.2%

プラスの影響について
・観光客が増える
熊本県 58.9% 鹿児島県 82.3%

自由回答
「新幹線で熊本を訪れる人
(観光客)が増えても、駅から観光地へのアクセスが貧弱。また、以前から言われている
ように、駅前に何もない」(30代男性)
「熊本駅が熊本市の西方に位置しており、同市の
東方にあるベッドタウン地区やさらにその東方にある熊本空港とのアクセスが悪いことが
問題。九州新幹線の全線開業と併せ、熊本市内の交通の便を良くするべきだったのではな
いかと思う」(60代男性)

767:名無し野電車区
11/01/31 11:56:40 oIV91yup0
認知度の高まりほど利用
意向が高まっていないことは非常に気にな
る。特に熊本県においては、「絶対に乗る
と思う」が4.7p低下し、逆に「乗りたいと
は思わない」が1.5p上昇しているのである
(図表6)。開業を目前にして、わずかとは
いえ「乗りたいとは思わない」という人が
増えているというのは驚きであったが、自
由回答を見ると、「値段面でバスやJRの
在来線に負けるので、本州に遠出するとき
ぐらいしか新幹線を使うという選択が浮か
ばない」(20代男性)、「特急がなくなるの
は困る!新幹線値段高すぎ!特急で十分な
のに高額出して乗る必要なし」(30代女
性)というように、料金の高さに難色を示
している人が多いという印象を受けた。
また、全線開業が地域に及ぼす影響に関
する設問でも、熊本県居住者の期待感の低
さが感じられる。「プラスの影響の方が大
きい」の比率は、鹿児島県がほぼ横這い、
福岡県(博多・福岡市含む)が3.4pの上昇であるのに対し、熊本
県では1.0pの低下であった。もっとも、熊
本県では「マイナスの影響の方が大きい」
の比率も2.4p低下しているため、“悲観
論”が強まったとは言えないが、少なくと
も期待感が高まっているとは感じられない
結果であった(図表7)。

768:名無し野電車区
11/01/31 12:18:49 EW94VQurO
>>762
そりゃ筑後「市民」はそれでいいだろうよ。

769:名無し野電車区
11/01/31 16:21:25 goYJJiKG0
>>688
撮影部隊お疲れ様です

770:名無し野電車区
11/01/31 17:11:18 FtV7frQgP
ウォーキング中に試運転を二回見掛けたが、どちらも徐行していた。
雪のせいなのか、たまたまなのか。

>>766,767
いろいろ探してきてお疲れだが、発言をテキトーに抜き出して、キミの主観
フィルターを通した作文だということはよく理解できた。

「九州新幹線は要らない」ってどこにも書いてないよな?

771:名無し野電車区
11/01/31 18:40:46 wlDHeXY40
東名阪のような大都会以外は、基本30分に一本で十分なんだよ
まあ最初だからやる気満々なのは当然かもしれないけど、
ダイヤ改正のたびに減便するのは確実。

今まで満員だったって反論が多いけど、ぶっちゃけ料金が安かったから気軽に乗ってたんだろう
新幹線も同じように乗るかどうか。
俺は本数過剰のような気がしてならない

772:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/31 19:05:09 Y8ea6TIo0
東京~大宮間の本数が1本/30分だったら地獄だろw

773:名無し野電車区
11/01/31 19:16:21 FtV7frQgP
定量的考察ができない子って、どうしてこう自信満々なのか。
解せぬ。

774:名無し野電車区
11/01/31 19:28:15 3p6ttWhm0
バスヲタ兼任の俺としては、JR九州の時刻改正よりも
新鳥栖、新大牟田、筑後船小屋への西鉄バス乗り入れ・路線図変更の方が気になる。

775:名無し野電車区
11/01/31 19:32:18 SLjVrEMr0
>>770
漏れは、要らないことはないが、草津、大阪しなの&ひだ、名古屋しらさぎ、はくと、はまかぜみたいに、
露骨な新幹線誘導でなく、あそぼ-い1号と4号の博多発着もあっていい、と解釈したw
せめて有明フェリ-の最寄の長洲から直通で。


776:名無し野電車区
11/01/31 19:36:20 iV4EKyP90
>>771
料金が安いのもあるが、フリークエンシーが保たれていたというのも大きい。

特急客を本気で新幹線に移すつもりがあったなら、山陽直通以外の列車を途中駅にもある程度停めるはず。
少なくとも最初から日中時間1本停車とかにはしないだろう。

それをしないということは、Qはハナから途中駅需要をあてにしてないってこと。
その上在来線も西牟田及び瀬高以南では改悪。


777:名無し野電車区
11/01/31 19:37:11 iV4EKyP90
>>775
長洲駅から長洲港って相当遠いよ。

778:名無し野電車区
11/01/31 20:01:42 uH4FnuES0
>>755
今更なかったことになどできるわけないだろ。
そんなことを言うのなら、もう速達や直通を停めろだとか言わずに大人しくつばめで我慢しとけよ。

>>758
一切ってことはないでしょ。同じ選挙区なのに。

>>774
その話題はこっちの方が充実してると思うよ。
今は荒れてるけど。

【西鉄バスは】九州新幹線新大牟田駅【完全スルー】
スレリンク(rail板)l50



779:名無し野電車区
11/01/31 20:03:56 iV4EKyP90
>>778
>一切ってことはないでしょ。同じ選挙区なのに。

素人はそういう。

かつて福岡7区で何が起きたか知らんでしょ、あんた。

780:名無し野電車区
11/01/31 20:06:23 iV4EKyP90
新幹線はやめなくていいから在来線特急をもうちょっと充実させてほしい。
例えばくまがわを博多発着(それが無理なら久留米or大牟田発着)にするとか。

それさえ無理なら快速に汚物末尾5を使わないって決めるだけでいい。

781:名無し野電車区
11/01/31 20:14:31 uH4FnuES0
>>779
じゃあ玄人の先生として、素人に分かるように説明してみなよ。


782:名無し野電車区
11/01/31 20:15:34 QtH2vQ9k0
というか、もう博多~鹿児島中央は途中熊本のみ停車の山陽直通速達と島内各駅停車の2往復でいいよ。
これですべての駅が50点前後で揃う。

783:名無し野電車区
11/01/31 20:38:46 TM2YtB9t0
みずほ1/h
熊本さくら1/h(新鳥栖停車 新玉名等もたまに停車)
鹿児島さくら1/h(久留米、熊本から先各駅停車)
つばめ1/h(熊本止まり)
これでいいんじゃね? って、どこかでみたような...

784:名無し野電車区
11/01/31 20:40:37 Foy+EFfC0
>>748
>博多駅の立地も天神BC
地下鉄で結ばれてるが?
お前の立地はどう言う「立地」なんだ?

785:名無し野電車区
11/01/31 20:44:51 9fztADjA0
>>783
それだと開業時ダイヤの劣化版でしかなくなる。


786:名無し野電車区
11/01/31 20:51:20 Foy+EFfC0
ID:uH4FnuES0

787:名無し野電車区
11/01/31 20:54:33 Foy+EFfC0
ID:oIV91yup

788:名無し野電車区
11/01/31 20:54:38 +5pZr0Zg0
思ったよりさくらだらけのダイヤだよね
九州内のみのさくらなんて想像もしてなかったよ
もっとつばめが多いもんだと思ってた
完全につばめは脇役になっちゃったな

789:名無し野電車区
11/01/31 20:57:14 Foy+EFfC0
>>761
よそ者が何をごちゃごちゃいおうとも関係ない
山九直通や博多鹿児島間だけでなく、特急有明の乗客引き継ぎもあるのだ
木を見て森を見ずだな

790:名無し野電車区
11/01/31 21:02:52 9fztADjA0
>>789
地元民なら、リレーつばめが大牟田に全停、玉名や羽犬塚・瀬高にも半数程度停まっていることは知ってるよな。

で、代替列車は?

791:名無し野電車区
11/01/31 21:09:31 k8sAND6J0
>>790
快速。(大牟田は+西鉄大牟田線)
筑後船小屋、新大牟田、新玉名は地域エゴでできただけのいらない駅。
JRも駅を作らされたんで、仕方なく1本/h停めてる。

792:名無し野電車区
11/01/31 21:12:22 9fztADjA0
>>791
>快速。(大牟田は+西鉄大牟田線)

快速でどうやって熊本以南に行くの?
まして西鉄電車じゃ県境すら越せません。

地域エゴは新鳥栖。新大牟田は当初から設置が計画されていた駅。
いずれにせよ不要駅には違いないが、ミスリードはいかんなミスリードは。

793:名無し野電車区
11/01/31 21:20:45 qf/A8PDq0
大無駄

794:名無し野電車区
11/01/31 21:40:35 W1ZFkGKQ0
オウム田

795:名無し野電車区
11/01/31 21:44:11 uH4FnuES0
火山灰は吸うと危険!石綿なみの発癌性
スレリンク(liveplus板)l50

こんなニュースが流れると、鹿児島や宮崎に行こうとする客は減るんじゃないかな。
まあ発がん性云々はともかく、あれが体に良いわけはないし。

796:名無し野電車区
11/01/31 21:51:12 V2i0DEP40
鹿児島には あくまき なる物があるが・・・

797:名無し野電車区
11/01/31 22:07:02 LRtwsE6D0
・・・などと>>795は意味不明な供述をしており

798:名無し野電車区
11/01/31 22:12:05 SLjVrEMr0
>>777
有明海から島原半島を挟んで鉄道同士を結ぶ連絡航路としては意外と最短なんだよな 
長洲港と駅はバスで約10分

799:名無し野電車区
11/01/31 22:17:09 9fztADjA0
>>798
博多方面からなら大牟田(三池港)経由の方がもっと近い。

800:名無し野電車区
11/01/31 22:17:33 GnHRj4Vv0
>>771>>782
博多駅や熊本駅の場所が不利な状況で最初からその頻度だと道路に移行されまくりだろうよ。
福岡天神・熊本東部・熊本中心部とおいしいところはみんなバスのルート上で新幹線は絡めないから。

801:名無し野電車区
11/01/31 22:23:48 SLjVrEMr0
>>799
島原から高速船で約50分だろ 島原半島のメインは雲仙だから、
諫早方面から最短と追加しなかったのはスマソ

802:名無し野電車区
11/01/31 22:49:25 i3ommghV0
>>795
ほう。
2002年に廃止された国立公衆衛生院が秘密機関として存在していた訳ですね。


803:名無し野電車区
11/01/31 23:16:14 QlqVsUqB0
バスとの競合もどうなるか見ものだな
今までは料金、時間の開きがさほどでもなかったが
これからは大きく開く。

804:名無し野電車区
11/01/31 23:17:01 updJ+xOm0
>>800
だから、博多~熊本に毎時4本設定したうえに、
ネット早特3000円という大盤振る舞いまでして
客を寄せようとしていたのかw

ネット早特3000円は指定席対応だから、現行の4枚きっぷ+指定料金券より
通常期で500円高いだけ。悪い話ではないが、誰か気づいてたか?

805:名無し野電車区
11/01/31 23:29:00 mc5RtWNH0
>>804
気づいてはいるけど、博多~熊本は自由席利用がメインだから気にしてる人は少ないよ
新幹線としては安いから文句言うつもりは無いけどね。

806:名無し野電車区
11/01/31 23:38:20 GnHRj4Vv0
>>804
九州内の早特は特定のカード限定じゃないみたいだしな。

807:名無し野電車区
11/01/31 23:56:42 4lScit7K0
しかし熊本~博多ぐらいの距離でそう3日前から計画的に乗る列車決める人どんだけいるかね?
あれだけ本数走ってると(特に帰りは)何も考えずそのとき来た列車に乗るって感覚だけど。

808:名無し野電車区
11/01/31 23:59:54 4lScit7K0
まあこれがJRQとしても狙いなんだろうね。結局は早割より通常の2枚きっぷ利用が主流になるって。
定価はさすがに高すぎるが。

809:名無し野電車区
11/02/01 00:01:19 UBcvaIK/0
>>790
え?大牟田、玉名、羽犬塚、瀬高?
なにそれ?w
っってぐらい、Qと政府に忘れられてんだろ。

810:名無し野電車区
11/02/01 00:02:58 UBcvaIK/0
>>800
だから博多駅の「立地」が「不利」と言う脳内妄想のソースを示せよ
示せないだろうな~

811:名無し野電車区
11/02/01 00:04:45 GWNYn+mZ0
あと39日

812:名無し野電車区
11/02/01 00:05:02 VgSadygf0
まあ熊本からは早い・安い・便利ってのをある程度満たさないと
とても高速バスやマイカーには太刀打ちできんからね。
その割には単価が安いから商売としてはやりにくいというか難しい区間だと思う。

てか博多まで単価8000円で8000人くらいが乗る鹿児島と、
単価3500円で13000人くらいが乗る熊本だったら
JRの本音としては熊本より鹿児島の乗客をもっと増やしたいところだろうな。

あそこはバスも道路も新幹線と比べてスピードって点で圧倒的に劣ってるし、
その辺で差別化もできてるからある程度ほっといても客が乗る。

単価も高いから商売するには非常においしい区間。

813:名無し野電車区
11/02/01 00:06:42 UBcvaIK/0
>>771
まあ過剰過剰と予言する前に乗車率発表を待っとけよ、って感じだが。

もっとも、鹿児島が毎時2本以上は譲れない線とQにPUSHした結果、
相対的に熊本以北の本数が増えて4本になった、といえなくもないか?無理やりだけど

814:名無し野電車区
11/02/01 00:07:53 UBcvaIK/0
>>771
どうでもいいけどお前単発ID切り替え厨房じゃね?

815:名無し野電車区
11/02/01 00:09:41 VgSadygf0
乗車率は全便の平均で30%くらいいけば大成功だと思うよ。
なんせ137本で70000席くらいあるわけだから。

816:名無し野電車区
11/02/01 00:12:29 UBcvaIK/0
ちなみにクマ毎時4本のソースはこれだ
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

比較的営業現場スルーで鶴の一声で決まった感もあるな。

鶴とも営業現場ともなんの関係もないヒマヲタの議論などクソほどの価値もないwww

817:名無し野電車区
11/02/01 00:13:27 GxeufhKX0
現状の新八代以南で運行してるよりも大分改善されるだろうよ

818:名無し野電車区
11/02/01 00:14:10 UBcvaIK/0
それに来週はみずほさくら大幅増便があるだろ。
だからクマ毎時4本のうち山九直通本数が増える(クマ4本は大して不変)
って公算もおおありだ

819:名無し野電車区
11/02/01 00:15:28 kFAMn4z90
>>810
そんなの簡単だよ。

「天神じゃないこと」

これに尽きるだろ。

820:名無し野電車区
11/02/01 00:16:44 UBcvaIK/0
来週じゃない、来年の春

821:名無し野電車区
11/02/01 00:17:03 ikeQ1V2c0
みんな強気なんだな
日本全国どこも乗ってくれなくてあっぷあっぷいってるのに

822:名無し野電車区
11/02/01 00:18:05 UBcvaIK/0
>>819
なるほど、買い物客しか眼中にないわけですね?

823:名無し野電車区
11/02/01 00:25:23 kFAMn4z90
>>822
大手金融法人の福岡の出先だってほぼ天神に集中してる。
三住は博多駅前にもあるのかな。
どっちがメジャーなのかははっきりしてると思うよ。

博多駅は上野みたいな存在かと思う。

824:名無し野電車区
11/02/01 00:34:37 VgSadygf0
>>818
来年の改正は今のダイヤがベースになってくるとしたら
みずほの増発は厳しいな。

のぞみの停車駅を増やして鹿児島~熊本を1本増やすかしないとね。
じゃないと速達さくらの大部分が止まる川内、新山口、福山の停車本数が減ってしまう。

大阪直通さくらは今のダイヤをベースにすれば6.5往復増やせる計算。
RSと接続してる列車をくっつけただけだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch