11/02/10 23:10:07 B2AHH0qu0
ダイヤ改正 7本増便 (02/10 18:56)
URLリンク(ns1.rab.co.jp)
新幹線開業に伴って並行在来線を引き継いだ青い森鉄道は、来月12日にダイヤ改正を行なう。
新しいダイヤでは朝のラッシュ対策として臨時で運行している八戸行きの列車を定期列車にするなど、7本を増便する。
青い森鉄道によるとダイヤ改正は来月12日に行ない、7本の列車を増便する。
このうち朝の混雑を緩和するため先月から運行している三沢発八戸行きの臨時列車を定期列車にする。
車両は引き続きいわて銀河鉄道から借りて手当てする。
一方、八戸駅で新幹線に接続する列車は3本増やし、午後10時13分発の下り列車を設けた。
今のダイヤでは下りの最終が午後9時40分発と早く、東京の日帰りに不便だという声があがっているため。
青い森鉄道の関社長は「利便性を高めるため、限られた車両で最大限の努力をした」と強調した。
また青森工業高校の移転に伴い整備された青森市の新しい「野内駅」が、ダイヤ改正に合わせて開業する。
午前8時台に青森駅を出る上り列車を1本増やしており、青い森鉄道は通学対策に配慮したとしている。