11/01/14 21:15:11 mlKmStGf0
ネットウォッチ版見ましたがどこに書かれているか分からず、申し訳ありませ
んがこちらに書き込みします。
長距離利用と短距離利用では着席需要が違います。
はっきり言って、長距離列車は「空いている」位の乗車率で丁度いいと思っ
てます。
上りエア急は神奈川新町駅まで一度も快特を退避しないので、横浜駅まで座っ
て行きたい人達の助けになってます。
それでも「空いている」列車の為に多くが不便を被っているというならば、使
える列車になるよう停車駅を減らして全線で途中退避しなくて済むようにする
しかないと思います。
現エア急をやめて、特急の停車駅に杉田駅と仲木戸駅を加えた新種別で走らせ
ていいんじゃないんでしょうか。
これを浦賀方面から走らせれば汐入駅と追浜駅への救済にもなりますし。