11/01/10 12:27:52 FiPPbvQf0
>>319 東京駅のクロスはどちらかが遅延・早通でなければ有楽町での入線待ちはない。
3分20秒ごとのネットダイヤになっていて、有楽町駅・浜松町駅付近で必ずスジがすれ違う。
だからダイヤ上は東京駅のポイント区間は必ず1列車のみのダイヤとなり、
入線待ちの必要が全く無い。
>>322 残念ながらそれはできない。
のぞみ99号が名古屋到着時にひかり493号の影響で笹島あたりに止められる。
だから始発のひかり495号を豊橋始発にして中線を空ければのぞみ99号はホーム進入可能となるが、
ひかり495号は名古屋駅をのぞみ99号から2分で出発させなれけば後続の1号に支障する。
豊橋始発でのぞみ99号の後を追っかけてきたら、2分続行で接近しすぎる。
それに豊橋にこの列車を留置するスペースが無い。