10/12/21 20:10:32 ofm9rOnx0
~ 御殿場線・東海道線沼津地区(・身延線)エリア路線図 ~
JR-Central
Numazu-CityNetwork
(甲府)
| /^0^\
身延 フッジサーン ! 御殿場
| / \
富士宮 岳南江尾 裾野 松田
\ │ / \
富士━吉原━☆沼津☆━三島━(熱海) (国府津)
/
修善寺
3:フジサン /^0^\
10/12/21 20:17:06 ofm9rOnx0
関連スレ
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 68
スレリンク(rail板)
【駿豆線】伊豆箱根鉄道 Part16【大雄山線】
スレリンク(rail板)
【静鉄】静岡鉄道・岳南鉄道5【岳南】
スレリンク(rail板)
【新宿/千代】小田急ロマンスカー53【箱根/江/唐】
スレリンク(rail板)
小田急電鉄を語ろう! Part63
スレリンク(rail板)
東海道・山陽新幹線 96
スレリンク(rail板)
4:フジサン /^0^\
10/12/21 20:59:46 ofm9rOnx0
意外ですが今日のJR東海のプレスは熱海駅の新幹線ホーム可動柵の取り替えについてでした。
URLリンク(jr-central.co.jp)
5:名無し野電車区
10/12/22 07:43:30 /+QVEaFoO
パーマン・・
6:名無し野電車区
10/12/23 16:10:13 jLqkco+RQ
【身延線】朝の改正後(富士宮→富士)
富士宮0656→富 士0715 下部温泉始発
富士宮0710→富 士0732 西富士宮始発0707
富士宮0719→富 士0740 芝川始発0703
富士宮0730→富 士0749 西富士宮始発0728
富士宮0739→富 士0759 甲府始発
富士宮0757→富 士0809 ふじかわ2
富士宮0803→富 士0821 西富士宮始発0800
富士宮0833→富 士0850 西富士宮始発0830
【身延線】日中の普通(身延→富士)
身 延1033→富 士1204
身 延1211→富 士1325
身 延1410→富 士1523
身 延1553→富 士1705
【新幹線】
こだま808:熱海0809着、0810発→0808着、0809発、小田原0818着→0816着
こだま708:三島0808着→0806着
こだま630:掛川0742着発→0743着0748発、静岡0756着0759発→0801着0802発、新富士0812着0815発→0813着0816発
7:名無し野電車区
10/12/24 13:14:23 fDP2RaM9O
無所属・パーマン《し~げ~る~》・君・
無所属・パーマン《お~ば~け~》・君・
8:名無し野電車区
10/12/24 17:07:18 5p6OxMHK0
そーいや、沼津の新車両基地の稼働は何時から?
あれはかなり本格的なものだと思うが…シスよりも豪華じゃね?
9:名無し野電車区
10/12/24 18:27:21 fDP2RaM9O
八百屋
魚屋
10:名無し野電車区
10/12/24 20:11:28 a7zl28lY0
>>8
現車両基地にはない検修設備もありますよ。
11:名無し野電車区
10/12/25 15:37:44 rQ4MOOS30
【政治】 12・28内閣改造の可能性 玄葉官房長官、細野国交相、仙谷政調会長、船橋洋一前朝日新聞主筆のTPP担当相
スレリンク(newsplus板)
細野国土交通省大臣!
12:名無し野電車区
10/12/26 09:18:35 oLF0pidlO
八百屋魚屋
バス停・
トラック車・警察官交差点・
13:名無し野電車区
10/12/26 17:21:10 8EbOicsB0
20XX年
もし
1.御殿場・身延線各全線・東海道線富士以東がJR東へ移管
2.熱海~沼津が15両化+この間の新駅も15両ホームで完成
3.東北縦貫線が完成し、前橋・黒磯~静岡がSUICAグリーン対応
4.黒磯~静岡の縦貫特快(沼津以西10両)運行開始(富士以西でダイヤ乱れの場合は富士止まり)
5.湘新特快の沼津延伸で前橋~沼津で運行になる。(籠原以北10両)
6.小金井~東京・御殿場経由~沼津行き普通運行開始(国府津で伊東発着便と併合)
7.沼津~御殿場・小田急経由~新宿・取手の普通電車運行開始(渋沢で増結・小田急線内は急行)
8.御殿場線、再複線化で大増便
9.富士~静岡は沼津~島田・浜松4本、黒磯~静岡1本体勢
がそれぞれ実現してたらそれぞれの喜び度はどれぐらいかな?
14:名無し野電車区
10/12/26 18:30:18 /P1HL4xX0
>>13
一つ尋ねて良いか?
おまい、ひょっとして汚無頼猿?
15:名無し野電車区
10/12/26 19:31:10 f7fACbPJO
>>13
熱海で食べた寿司は美味かった迄読んだ。
16:名無し野電車区
10/12/26 21:02:07 PJs6NxKS0
全然読んでないじゃん
そんなこと書いてないし
17:名無し野電車区
10/12/26 21:44:38 oLF0pidlO
18:名無し野電車区
10/12/26 23:19:56 rF62rCre0
×想像
○妄想
ですね。>>13は。
19:名無し野電車区
10/12/26 23:35:48 NA/7qC+40
乗りたいなぁ~。
20:名無し野電車区
10/12/27 21:29:15 3gvwI21nO
パーマン・・専用・ 列車
21:名無し野電車区
10/12/28 00:07:42 bSxBetZ00
18きっぷで富士宮に行くのですが他に良い観光地はありますか?
もう一か所ぐらい寄れそうなのですが・・・
22:名無し野電車区
10/12/28 06:30:02 7BEKhLWz0
>>21
大石寺
23:名無し野電車区
10/12/28 07:14:47 AJ7c1dlhO
>>21
どっから行くんだよ!
24:名無し野電車区
10/12/28 07:48:59 HnPQPQNa0
>>21
今、大人気のパワースポットの富士山本宮浅間神社と富士宮焼きそば
25:名無し野電車区
10/12/28 07:54:17 3fANpFcTO
>>21
自腹だけど岳南鉄道乗れば?
26:名無し野電車区
10/12/28 09:23:42 nX/UdWJO0
>>24
お宮横町もね。
あと駅から離れているけど、[うるおい亭]というお好み焼き/富士宮焼きそばのお店もお薦め。
客の7割近くが県外から来てるらしい。
27:21
10/12/28 23:18:49 bSxBetZ00
ありがとうございます。
とりあえず富士山本宮浅間神社と富士宮焼きそばは確定したのですが。
大石寺も岳南鉄道も良さそうなのですが明日なので下調べする余裕もなく・・・
行ってきます。
28:名無し野電車区
10/12/28 23:57:44 WpSN3+bT0
>>27
大石寺はあまりお勧めしません。
というのも駅から車で1時間かかる上に、路線バスがあまりないのです。
しかし最大の理由は特定の宗教団体(日蓮正宗)の施設なので一般の見学は
無理でしょう。
やはり行くとすれば蒲原~由比間を旧東海道の古い町並みを歩く方がいいと思います。
URLリンク(tokaido-kanko.jp)
その中でお勧めなのが
東海道広重美術館
URLリンク(plaza.across.or.jp)
他に桜エビなどの特産物販売などがあります。
29:名無し野電車区
10/12/29 04:00:40 g8Y6NktJO
>>28
あ~ぁ。
30:21
10/12/29 05:01:11 voZkivKC0
>>28
方向的に都合がいいので今回はそこに行くかもしれません。
ありがとうございます。
31:名無し野電車区
10/12/29 06:24:24 kMbntdJv0
>>21
富士山頂
32:名無し野電車区
10/12/29 06:32:21 oAK3b72n0
値上がりたばこからの禁煙やアルコール断ちをめざしたい人のパワースポットはここ!
URLリンク(features.travel.jp.msn.com)
静岡県熱海市 【来宮神社】 伊東線来宮駅から徒歩3分
33:名無し野電車区
10/12/29 15:59:16 LCpxVKhiO
>>30
白糸の滝はいかが。
34:21
10/12/29 20:31:42 voZkivKC0
行ってきました。
個人的には山宮浅間神社がよかったです。
蒲原~由比間歩きました。街並みってほどでは無かったですが古そうな家は結構ありました。
東海道広重美術館休みでしたonz
富士山が近くで見えるというのはやはり感動しました。
おわり。
35:名無し野電車区
10/12/31 09:59:20 bnCP7/55O
今日はよく晴れた撮影日和
36:名無し野電車区
10/12/31 12:52:21 Kv0LY5rTO
朝・夕方・
昼・夜・
交差点・車
警察・交番・
バス停・
トラック・
バス・
男・女
37:名無し野電車区
10/12/31 19:12:28 iHl+WrAz0
>>34
本宮浅間神社ではなく山宮浅間神社?
お社がないところですよね。
38:名無し野電車区
11/01/02 15:40:52 xP23q/cCO
/(^o^)\
39:名無し野電車区
11/01/02 22:32:33 1BVFABVgO
し~げ~る~》
40:名無し野電車区
11/01/04 10:19:30 31PzrpUW0
富士宮のお浅間さんに初詣に行ったときに工事中の高架橋を見た。
お金があれば、もっと長く高架橋になったのにねー。
41:名無し野電車区
11/01/04 20:13:44 +qPQG2ki0
B-1グランプリ 休日乗り放題きっぷで 食べ歩き
甲府 鳥モツ
富士宮 やきそば
浜松 餃子
しぞ~か おでん
他 何かオススメって ありますか?
42:名無し野電車区
11/01/04 20:24:57 6iHuaD+X0
三島 全国区の桜家をはじめとするウナギ食堂 みしまコロッケ 箱根西麓野菜
富士宮 ニジマス おっぱいラーメン いでぼくのミルク ミルクランドの乳製品 工藤夕貴のカフェレストラン
裾野 水餃子
沼津 深海魚料理(ギョギョ!) 海鮮料理
伊豆の国 いちご
甲府 信玄餅 ほうとう 甲州ワイン
43:名無し野電車区
11/01/04 21:00:45 UdJxlYaW0
BSフジで御殿場線
44:名無し野電車区
11/01/06 17:09:18 LCFAtjdz0
東海道線の3両は勘弁
せめて6両にしてくれ
45:名無し野電車区
11/01/06 21:24:03 Bvj+T/JP0
静岡の東海道線は「ローカル線」であるが故に3両でも多いぐらい
逆に、静岡のR1(バイパス含む)は「ローカル国道」のくせに恵まれすぎている
46:名無し野電車区
11/01/06 21:35:23 cmddiu/U0
今後の静岡の道路状況
1. 新東名が予定を1年前倒しして2012年夏に静岡県内のみ開通
2. 東駿河湾環状道路の三島塚原~函南塚本間が2013年度に開通
3. 中部横断自動車道が2018年度に前面開通
4. 国道1号の清水~静岡藁科間の4車線化ならびに立体交差化で渋滞解消へ
5 同じく国道1号の磐田周辺のバイパスの4車線化
などなど
47:名無し野電車区
11/01/07 01:32:47 eyC2FynH0
>新東名が予定を1年前倒しして2012年夏に静岡県内のみ開通
「小田急の本厚~小田原だけ複々線化する」ってなことと同じだろ?超無意味w
48:名無し野電車区
11/01/07 01:36:33 KKaQR47y0
通行止めになった時の迂回路ができるから無意味ではない。
49:名無し野電車区
11/01/07 04:08:55 KAePUfEW0
>>47
おまいさんの頭どうかしてるね(笑)
>>48のいうとおり、もし鉄道だったら迂回として新幹線か代行バスを考えるだろうが
前者は新たに特急券を余計支払う必要があるし、後者はバスの収容能力の限界と
手配に時間がかかるから待つ移動をあきらめるかのどちらかだろう。
高速だと迂回でも料金はほぼ変わらないし、多少時間がかかるが目的地に
鉄道よりも確実に到着できる。
50:名無し野電車区
11/01/07 05:43:06 FqB/YcU50
>>46
内容だけ見ると、殿堂入り同然の群馬を凌駕しそうだなw
51:名無し野電車区
11/01/07 18:34:31 GTHyVHrE0
>>46追加
6.国道246号山北町向原バイパス整備
52:名無し野電車区
11/01/08 09:28:26 hDM9kNS50
ぽまいら、ぶらりが始まるぞ
東海道本線~岳南鉄道の旅
53:名無し野電車区
11/01/08 13:54:10 2lc492eI0
YBSでは「ぶらり途中下車の旅」
日曜OAです・・・。
54:名無し野電車区
11/01/08 21:45:13 3CMT5PNV0
【ドラマ・企業攻防】リニア南アルプス貫通 5兆円争奪へトンネル技術に磨き
1.8 18:00
JR東海が建設する“夢の超特急”リニア中央新幹線が、2014年度着工、27年開業に向け、動き出した。
昨年12月に東京-名古屋間を一直線で結ぶ南アルプスルートが決定。
同区間286キロのうち7割程度をトンネルが占め、地表からの最深度が1400メートルにも達する「世紀の大工事」だ。
【記事詳細】
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
55:名無し野電車区
11/01/08 22:55:33 ZKG8deH5O
>>49
鉄道は地上設備とその上を動く乗り物がセットで初めて移動手段になるんだよな。
道路は地上設備を整備すればあとは利用者が乗り物を用意するから自由度が高い。
56:名無し野電車区
11/01/09 00:09:24 ihuYZ6Cc0
ケータイが全面規制だから、パ~マンの書き込みが無くてマターリ。
57:名無し野電車区
11/01/09 08:20:31 DnUaqPI3O
>>55
逆を言えば自家用車を持たないまたは運転出来ない人間にとっては道路の開通なんて異次元の話なんだよ。
58:名無し野電車区
11/01/09 08:42:55 3OXE2CCx0
>>57
年寄りか子供だけだからどうでもいいよ
59:名無し野電車区
11/01/09 14:08:02 /qpXPzM/0
只今 キヤ97
市川大門 停車中
60:名無し野電車区
11/01/09 19:20:28 DLRlje580
年始に久々に市川大門→甲府で乗ったけど、軌道がよくなってるね。
>>59
その側線、数年前まで開業時のレール(1927の刻印)が残ってたけど
どこかの中古に交換されてしまった。
61:名無し野電車区
11/01/09 20:53:49 nTVUaG800
>>49 >>55 >>57-58
駅近くにマンションを建設するぐらいなら、
国道バイパス沿いか高速のIC近くにでもマンション
(当然ながら、1世帯につき5台分の駐車場付き)を建設すべきだったな
大体、一家に1台どころか1人1台が当たり前だろうから
62:名無し野電車区
11/01/10 01:42:39 IgmwKrtQ0
>1世帯につき5台分の駐車場
居住もできる立体駐車場か。
63:名無し野電車区
11/01/10 09:38:50 7U3LqZUk0
>居住もできる立体駐車場
車社会の地域でマンションなどの入居者を確保するなら、
そうでもしないとやっていけないらしい
64:名無し野電車区
11/01/11 22:38:12 Y3iOV4PPO
何となく、キャンピングカーだけが止まっている。立体駐車場を想像してしまった。
65:名無し野電車区
11/01/12 00:10:57 T5UF/gf80
今夜は松田から甲種だね。
66:名無し野電車区
11/01/16 12:15:28 /1WmrVb30
3735G
市川大門駅構内踏切にて
石を踏んだ影響にて 急制動停車
確認後 定位置に停車後に乗客の乗降
19分遅延にて 発車
石が 線路上にあった原因は不明
67:名無し野電車区
11/01/16 23:18:20 QCbpeFyh0
御殿場線から小田急への特急大幅遅延
御殿場線内大きなダイヤの乱れがでた
グモ発生? 1.16日曜
68:名無し野電車区
11/01/17 00:20:51 D3uI/x/F0
>>51
それのどこが静岡だ
69:名無し野電車区
11/01/17 16:31:41 Fo2iP1S60
国府津発沼津行普通電車(3両編成)が、雪で立ち往生
したトレーラーに衝突 。
トレーラーの運転手は業務上過失傷害の現行犯で逮捕
御殿場線から小田急への特急大幅遅延など、終日ダイヤ
乱れる。
70:名無し野電車区
11/01/17 17:16:07 Fo2iP1S60
混乱は束乏のシステム
71:名無し野電車区
11/01/18 06:40:41 PBRE5zEPO
昨晩、松田駅、中線の山北より下り本線へのポイントが撤去。
たぶん今晩、反対側の本線のポイントが撤去される。
20日深夜には矢倉沢踏切の線路が撤去。
なぜ残っていたか不明だった線路が無くなる。
72:名無し野電車区
11/01/18 17:47:50 14akS91i0
中線から下りへ出るための線路じゃなかったの?
今は中線が上り本線のように使われてるみたいだけどさ。
73:名無し野電車区
11/01/19 04:31:33 c6gzTN3R0
今夜も工事してたようだね。
夜中に山北駅から砂利をダンプで運んでた。
74:名無し野電車区
11/01/20 00:43:07 ZufANKlb0
松田中線は1番と2番の間だったっけ?
75:名無し野電車区
11/01/20 01:38:09 kWfGYPVy0
>>71
複線時代そのままのような配線だったよね。ようやく撤去か。
一方で、必要と思われるのに早々と剥がされたのが、山北の安全側線。
おかげで、交換時の山北への入線速度はやたらと遅い。あれ、ストレス感じるよな。
76:名無し野電車区
11/01/20 15:46:14 kAbOEuXD0
>>67
10:35頃、下土狩駅近くの踏切で自動車が脱輪で運転見合わせ。
11:10頃、復旧するも大幅な遅れや運休が発生。
77:名無し野電車区
11/01/20 23:39:18 +E5xLhNF0
>>74
2番のこと。1番が上り本線で3番が下り本線。
今の旅客扱いでは2番で上り普通を扱い、1番で上下の特急を扱ってるけどね。
昔は2番の途中、ホームを削って1番と繋ぐ渡り線があって
下り外側の側線から貨物ホームへの入換をしてたな。
78:名無し野電車区
11/01/21 22:18:11 3Of0T8WA0
松田中線こと2番線は、
山北より上り本線こと1番線とのポイントを撤去したという事かな。
ところで1番の国府津側は繋がってるの。
79:名無し野電車区
11/01/22 05:16:27 X3kHa4/R0
>矢倉沢踏切の線路が
って何処でしょうか?
80:名無し野電車区
11/01/22 11:08:37 W+P98v8j0
>>79
URLリンク(bazu55555.web.fc2.com)
松田駅構内 略図・写真があります
ご参考
81:名無し野電車区
11/01/22 18:38:13 X3kHa4/R0
>>80
ありがとう
ポイント撤去って今までのルートで使わない部分で良いんですよね?
82:名無し野電車区
11/01/23 00:32:20 t7n4bsSR0
矢倉沢踏切って山北側構内の踏切でしょ?
83:名無し野電車区
11/01/23 02:49:27 A+9jyDrM0
松田小学校前を通って開成町の旧道に繋がる道だね。
矢倉沢往還という昔の街道だった道に設けた踏切なんで矢倉沢の名前が付いてる。
今日とおったら見事に線路が無くなってたよ。
84:名無し野電車区
11/01/23 07:47:44 EWjx5fANO
>>82
松田駅構内にある。
一番ホーム山北側の端、直ぐにある踏切のこと。
小田急の新車が入るときに撮影の足場としてよく使われる踏切。
85:名無し野電車区
11/01/23 12:00:45 6GuisHyB0
>>78
時々1番線から国府津方面行の列車がある
修学旅行臨とか
朝の上り回送は1番なのか2番なのかどっちなんだろうね?
86:名無し野電車区
11/01/23 23:23:04 G80+YIOV0
URLリンク(www.kkg.jp)
矢倉沢往還ルートの概要です
87:名無し野電車区
11/01/24 00:27:17 RNWG7QE/0
>>85
錆取りのため、恐らく1番。
記憶が朧だが、二昔前は始発だか最終だかの一本だけ、営業列車が1番発着だった。
88:名無し野電車区
11/01/24 02:04:35 alwGgoCt0
国府津発初電は霜取りを兼ねて御殿場から回送されてるらしいね。
89:名無し野電車区
11/01/24 09:57:10 bJtGVLk+P
らっきー脱走
URLリンク(www.city.mishima.shizuoka.jp)
90:名無し野電車区
11/01/25 00:37:44 wh5ELYwO0
名前がらっきーって良く無いよね。
91:名無し野電車区
11/01/25 10:54:47 guh4xbNQ0
>>89
長泉なめり付近で逮捕されました
92:名無し野電車区
11/01/25 23:25:55 Q+mTCn1C0
今 Wの1か2って
検査入ってます?
93:名無し野電車区
11/01/26 21:06:11 igP7Vj560
ドクター倒壊松田通過なう(沼津方向)
94:名無し野電車区
11/01/28 07:02:40 p6U4yvoR0
只今 キヤ97
十島 停車中
95:名無し野電車区
11/01/29 08:39:12 EcJyRhmpO
下曽我駅の待合室に巨大な箱が置いてある、なんだあれ?
96:名無し野電車区
11/01/29 14:35:01 seVPzxG+0
>>95
開けてごらん
中から モクモクと煙が・・・・
97:名無し野電車区
11/01/29 19:04:09 4hBaDkPI0
そいで >95 はおじいに
98:名無し野電車区
11/01/30 00:43:06 6Lb84va50
曽我だから梅干しになったりして。
99:名無し野電車区
11/01/30 11:18:22 hoh9tjYB0
>>95
MR32が入ってるよ。もうすぐ交換だ・・・
100: 【吉】
11/02/01 12:50:38 sg50KelR0
100
101:名無し野電車区
11/02/02 19:02:52 CishiGWeO
「ここ知り静岡」は御殿場線。
102:名無し野電車区
11/02/04 22:56:40 Yt+y3j6r0
そうかそうか
103:名無し野電車区
11/02/05 14:02:35 zqWXjl4T0
>>101
「そこ知り静岡」じゃなくて?
104:名無し野電車区
11/02/05 21:12:49 PrUWx3JgO
間違えた。その通り。
105:名無し野電車区
11/02/05 21:36:57 e59uPsE90
下曽我のMR20が更新された
106:名無し野電車区
11/02/06 07:26:27 8/WjyJEM0
残り三駅も、今週がヤマだな。
生存情報も随時レポヨロ。
107:名無し野電車区
11/02/06 07:27:24 9xeN6+gRO
連休前までには全部交換みたいね、置き換えを急ぐ理由がいまいちわからんが。
108:名無し野電車区
11/02/06 22:16:22 8/WjyJEM0
むしろこの4駅は、他に比べてかなり遅めの交換。全然急いでない。
年度末が迫った時期にやるのも、よくある流れだしね。
そういえば、硬券廃止→POS導入も、ちょうど20年前の2月だったな。
109:名無し野電車区
11/02/06 22:27:48 no6xY3Ds0
toicaが入るのか?
110:0-タ ◆3vw6hAkQl2
11/02/06 22:45:12 TfnSWEaq0
>>107
えっ予定変わったの?全部ではないはず。
111:0-タ ◆3vw6hAkQl2
11/02/07 12:58:37 x+XbXRoi0
あっ、いえいえ突然来て失礼しました。
以前のお話とか聞きたいです。お茶でも飲みながら。
そういえば、近くの観光案内所で温かい足柄茶が飲める駅のMR20も、
今日をもって引退かと思います。
112:名無し野電車区
11/02/08 13:35:01 4sE/XdlhO
該当2駅あるけど4文字のほうかな?
時代の流れとはいえ残念だね。
113:0-タ ◆3vw6hAkQl2
11/02/08 14:15:09 5u7J4y4M0
2文字の方…あ、委託の方にもあったんですね
失礼しました(^^;
3文字が先週の木曜、2文字は昨日、4文字は明日です。
最後に松田だけになっても、一週間以上気を吐いてくれますよ。
114:名無し野電車区
11/02/08 21:35:24 DFBxTACC0
>>112>>113
なぜ残念なの?
地元民は古いままの方がいいのか?
115:名無し野電車区
11/02/08 21:37:25 /Bhf4zGL0
鰍沢警察署が 身延線 市川本町~甲斐岩間 にて 制服警官が車内監視
JRへの 苦情が 多数寄せられたので
マナー悪い高校生に 注意だって
今更 遅すぎだよ・・・。
あえて 学校名 出さないけどさ。
車内もだけど 駅構内とかも 行動&態度 酷いんですけどね~
116:名無し野電車区
11/02/08 21:42:03 DduhGY5w0
市川高校、それとも峡南高校でっか(笑い)
117:112
11/02/08 22:52:42 4sE/XdlhO
>114
俺は地元民じゃないし、時代の流れで残念と述べたのは
JR全体に対してであって何も御殿場線限定とかじゃないよ
窓口にある切符の機械(端末)が、従来の熱転写印字式から
感熱印字式の切符が出る機械に変えられてしまうんだよ。
今後は、旅行の記念とか想い出に切符を残しておいても切符の字が消えてしまう
悲しい時代だよ。
118:名無し野電車区
11/02/08 23:21:32 NMPdxCA60
>>117
>今後は、旅行の記念とか想い出に切符を残しておいても切符の字が消えてしまう
>悲しい時代だよ。
文字が消える前にカラーコピーをとってクリアファイルにでも保存しとけばいいん
じゃないの?
119:名無し野電車区
11/02/09 00:32:05 Zj+n8e/BO
使い終わった切符って、貰えるん?回収されないん?
120:名無し野電車区
11/02/09 01:20:18 URzTf+v60
>>119
試しに改札で駅員さんに「それ(乗ってきた切符)欲しいんですけど」って
言ってみてごらん。「無効」(鉄道会社によって違うかも)ってハンコついて
返してくれるはずだから。毎回やると変な人と思われるからやめてね。
121:名無し野電車区
11/02/09 01:27:10 AOfDYy4DO
>>120
> 毎回やると変な人と思われるからやめてね。
鉄っちゃんじゃない人から見たら一回目ですでに怪しい。
122:名無し野電車区
11/02/09 02:02:08 /YtUQWY20
千葉県は以前高校生の態度が悪くテレビで何回も放送された。
123:名無し野電車区
11/02/09 03:26:40 BExfnVK90
>>115
>>116
善光寺駅だったら俺の母校さ!
124:名無し野電車区
11/02/09 03:27:42 rA21cauUO
>>118
あんたはそれで済んだらいいのかもしれんが人それぞれ趣味項目や思いは違うだろ。
あんたも鉄道板に居るんだからそのへんのことは少なくとも類推は可能だろ。
125:名無し野電車区
11/02/09 03:35:08 yux4ZMG10
>>122
たしかリポーターが現地で取材してて、ヤンキーではない、普通に見えるJKの態度が悪いのを見て
注意しようとしたとたん、そのJKはさっさと逃げていったよ。
そんな場面だった。
126:名無し野電車区
11/02/09 19:05:45 KbGHZlDHO
久那土駅そばの高校は峡南ていうの?待合所でタバコ吸っとるの見るわ。
127:名無し野電車区
11/02/09 21:24:04 LacPgeRQ0
昔は 県内でも結構厳しい学校だったのが
今じゃ 県内一 ダメでユルい学校に 成り果てたからね~
先生も 親のご機嫌伺ってばかりで・・・・・・・
128:名無し野電車区
11/02/09 21:34:55 20kDlIyDO
>>122
>>125
日テレの夕方のニュース番組の特集(首都圏ローカル)で見た記憶が。
129:名無し野電車区
11/02/09 21:41:53 R7ramJdQ0
>>127
教師が久那土駅に隠しビデオカメラ仕掛けたのがバレて以降特にね…
130:名無し野電車区
11/02/09 22:05:08 ylMPK/gc0
旧ヌマキはどう?
131:名無し野電車区
11/02/09 22:38:34 WIMgLLq30
某校卒業生(かれこれ20年以上前)だけど
沼津より東が酷かったようだ...(俺は西側だけど)
電車の中でタバコ吸うのは普通らしかった
とある日に函南?の医者だかに見つかり通報され
後日沼津より東側の人間(神奈川が大半を占めていた)
が半日説教喰らった(無論関係ない人間が大半)
一時全国ニュースで出ていた監視カメラ
まだ付いているのかなあの学校
132:名無し野電車区
11/02/10 20:48:23 v02ksTbN0
明日は雪ですね。
雪の中を走行する御殿場線は絵になるかな?
133:名無し野電車区
11/02/11 10:31:12 /qTOUMwKO
沼津駅の理想的な運行体系
熱海・御殿場方面
00 東京
05 快急 小田急新宿
07 東京
14 特快 籠原
19 急行 相模大野
21 東京
28 東京
33 特あ 小田急新宿
35 快ア 東京
43 東京
47 国府津
52 東京
静岡方面
00 特快 大垣
10 島田
20 静岡
30 区快 岐阜
35 セントラルライナー 浜松
40 島田
50 島田
134:名無し野電車区
11/02/11 10:39:09 SW9izzN0O
理想的ってより、単なる願望なだけでは?
135:名無し野電車区
11/02/11 14:26:50 /iJlF6B50
そりゃ願望は理想だろうw
136:名無し野電車区
11/02/11 15:17:17 Zp8iiB2K0
身延駅の理想的な運行体系
富士方面
00 東京
15 伊東
30 岐阜
45 鳥羽
甲府方面
00 南小谷
15 直江津
30 高崎
45 水戸
137:名無し野電車区
11/02/11 15:31:50 k6wmAVen0
>>136
却下!
138:名無し野電車区
11/02/11 18:49:40 Y9/MhROr0
昼過ぎDr東海 通過して行った@松田
139:名無し野電車区
11/02/11 21:15:02 sZVVGDM00
誰か松田の生存報告してくれ~
できたら山北の死亡確認も。
140:名無し野電車区
11/02/11 21:24:07 /iJlF6B50
松田小田急口は昨日夕方はまだ交換されていなかった
しかし印字がだいぶ擦れているぞ
擦れすぎて判読が難しい数字もある
141:名無し野電車区
11/02/11 22:32:19 IweWuZl00
>>139
生存報告って、MR20のこと?。
なら、ここよりも↓の方が、情報量が多いし、早い。
【マルス・POS他】端末券総合スレ@18【感熱化】
スレリンク(train板)
142:名無し野電車区
11/02/12 13:21:16 zvjaSQurO
古い方がいいのか?
143:名無し野電車区
11/02/12 13:42:48 K9HY90Z/O
し
144:名無し野電車区
11/02/12 13:54:23 IWGfCoCx0
「富士山満喫きっぷ」の発売について
URLリンク(jr-central.co.jp)
145:名無し野電車区
11/02/13 11:48:53 mXQl78qv0
>>139
山北陥落した・・・
松田が最後の砦か・・・。
146:名無し野電車区
11/02/13 12:30:18 2M4wC0xHO
蒲郡~幸田 路線バスなし
由比~興津 路線バスなし
熱海~函南 路線バスなし
147:名無し野電車区
11/02/13 19:12:46 yxpDaSBC0
>>144
満喫きっぷ あまり旨みが感じられん・・・
148:名無し野電車区
11/02/13 22:10:55 8UrW/cGe0
鰍沢口北方にある橋脚ってリニアのものですか
149:名無し野電車区
11/02/13 22:55:53 zX3KCVmh0
>>145
松田駅のあさぎり関連の硬券、MR20、共に健在でした。
松田駅の掲示によると、3/12からあさぎりの車内販売がなくなるそうです。
東海のサイトにも、その旨、書かれている。
URLリンク(railway.jr-central.co.jp)
ところで、明日2/14から371は入場するので、RSEの代走だけど、代走用のRSEはいつ、沼津に送り込まれるの?。
150:名無し野電車区
11/02/13 23:07:58 nwdR0+wP0
マルス交換以上にあさぎり関連の硬券がどうなるのかが気になるな
151:名無し野電車区
11/02/13 23:26:52 XtqEs1Xm0
あんまり車内販売を使ったことないんでね。
主要駅では駅近くかホームのミニコンビニで済ませられるからって
判断で車内販売を廃止してもよかったと思うよ。
逆に人員確保が必要なのがグリーンアテンダントだね。
グリーン券の補充販売に加えて車内販売があるしね。
152:名無し野電車区
11/02/13 23:51:56 TIGiuB0H0
>>149
沼津22:10ころ、5番線に入線してきた。
373、桃太郎、おDQN20000の並びになった。
153:名無し野電車区
11/02/14 00:31:11 qTAvTs6e0
>>144
これが値段が高くても2日間有効で、沼津~戸田~土肥の路線バスにも乗れれば
ちょっとした一泊旅行に使えるのにな…。
154:名無し野電車区
11/02/14 09:45:14 CfvdJdEO0
>>148
それは 中部横断道の橋脚
155:無所属・パーマン・《し~げ~る~》・君・
11/02/14 16:58:00 gF7oUWZLO
今日・仕事を…
サボって…
お山に…
散歩に…
行きました。
156:無所属・パーマン・《し~げ~る~》・君・
11/02/14 17:03:30 gF7oUWZLO
毎日…
午前中で…
仕事…
終わりです。
157:パーマン・男・
11/02/14 21:17:26 gF7oUWZLO
明日は…
待望の……
パーマン・年金…
《思いやり予算》の……
支給日だね……
パーマン・男・
パーマン・女
158:パーマン・男・
11/02/15 14:17:55 K9C/EA+yO
今日は…
待望の……
パーマン・年金……
思いやり予算の…
支給日だね……
パーマン・男・
パーマン・女
し
159:無所属・パーマン・《し~げ~る~》・君・
11/02/15 18:34:24 K9C/EA+yO
無所属・パーマン・《し~げ~る~》・君・…
今日・・旅行に…
行った?
160:名無し野電車区
11/02/15 19:27:58 wxhCf9b5O
え~。あさぎりの車販なくなるの~。って記事では、すでにやってないようになってるのは何故?
161:名無し野電車区
11/02/15 22:02:33 ZN54iKsQ0
>>160
あさぎり車販廃止について書かれているサイトは、3/12以後の情報と書かれているだろう。
162:名無し野電車区
11/02/17 16:52:44 Zh64PFryO
あ
163:名無し野電車区
11/02/17 18:17:50 AJAJHy410
>>154
サンクス
164:名無し野電車区
11/02/18 14:47:02 cvogMrmK0
371系が無くなるか?御殿場-新宿に短縮か?
【JR東海】371系の後継車両を予測するスレ
スレリンク(rail板)
165:名無し野電車区
11/02/19 18:55:02 6dirnvm+O
1Mに付いてるのに消えちゃうの?
166:名無し野電車区
11/02/19 19:10:27 MDQzwEzD0
あさぎりは全区間廃止で良いよ。
167:名無し野電車区
11/02/20 09:17:11.53 09jQm1XEO
それは困る
168:名無し野電車区
11/02/20 09:21:37.15 lTBGG0jw0
困るんなら乗車率増やせ。
169:名無し野電車区
11/02/20 10:08:04.37 vDBNbYYHP
あさぎりは最悪廃止されてもいいが、その代わり列車間隔を均等にそろえてほしい。
あと22時頃御殿場発下り、23時台御殿場発下り、23時30前後沼津発上りの増発もお願いしたい。
昨年3月に夜間の増発があったけど、正直乗ってないんだよなあ・・・。
170:149
11/02/20 12:13:33.65 CkbKNNzw0
先日、松田駅から利用したあさぎり関連の硬券とMR20の指定券画像、うpしました。
URLリンク(jr-mars.dyndns.org)
171:名無し野電車区
11/02/22 06:41:32.00 RcvMvhP/O
あさぎり廃止派にききたいが、なんで廃止したいんだ?あったらなにかお前らの生活に影響あるのか?
172:名無し野電車区
11/02/22 17:10:06.92 09NFZgZ/O
JR時刻表3月号購入。この後各種情報を準備出来次第公表。
※他のスレ・サイトへの無断掲載、無断引用は厳禁とさせていただきます。
身延線→東海道線直通(2011年3月12日以降)
下部温泉0542→富 士0715、0719→静 岡0755
西富士宮0707→富 士0732、0734→熱 海0820
173:名無し野電車区
11/02/22 17:10:58.35 09NFZgZ/O
東海道線→御殿場線直通(2011年3月12日以降)
富 士0644→沼 津0706、0711→国府津0857
三 島1903→沼 津1909、1916→国府津2052
三 島1930→沼 津1936、1948→御殿場2023
三 島2006→沼 津2012、2016→国府津2140
三 島2030→沼 津2036、2042→御殿場2118
三 島2100→沼 津2105、2109→国府津2238
三 島2132→沼 津2138、2148→国府津2308
三 島2200→沼 津2206、2222→御殿場2259
東 京1741→国府津1858、1907→山 北1930
御殿場線→東海道線直通(2011年3月12日以降)
御殿場0527→沼 津0558、0610→三 島0615
御殿場0609→沼 津0642、0645→熱 海0706
山 北0610→沼 津0707、0710→三 島0716
御殿場0648→沼 津0727、0729→静 岡0828
国府津0557→沼 津0740、0748→熱 海0810
御殿場1721→沼 津1756、1801→三 島1807
国府津1705→沼 津1831、1837→三 島1843
国府津1739→沼 津1900、1903→三 島1909
国府津1815→沼 津1933、1937→三 島1943
国府津1845→沼 津2003、2010→三 島2016
御殿場1958→沼 津2030、2033→三 島2038
国府津1936→沼 津2057、2104→三 島2110
国府津2004→沼 津2125、2136→三 島2142
174:名無し野電車区
11/02/22 17:12:03.52 09NFZgZ/O
東京直通下り(2011年3月12日以降)
東 京0520→静 岡0845 321M 373
東 京0546→沼 津0805 323M
東 京0634→沼 津0839 325M
東 京1522→沼 津1742 327M
東 京1622→沼 津1840 329M
東 京1741→沼 津1956 331M
東 京1912→沼 津2132 333M
東 京2002→沼 津2219 335M
東 京2122→沼 津2333 337M
東 京2222→沼 津0037 339M
東京直通上り(2011年3月12日以降)
沼 津0552→東 京0816(土・休0813) 320M
沼 津0605→東 京0827(土・休0820) 322M
沼 津0635→東 京0857(土・休0849) 324M
沼 津0700→東 京0921 326M
沼 津0720→東 京0936 328M
沼 津0828→東 京1036(土・休1039) 330M
沼 津0902→東 京1108 332M
沼 津1811→東 京2022 334M
沼 津1908→東 京2116 336M
静 岡1930→東 京2242 338M 373
175:名無し野電車区
11/02/22 22:24:08.21 09NFZgZ/O
特急ふじかわ号甲府行(2011年3月12日以降)
静 岡0817→甲 府1028 ふじかわ1
静 岡0940→甲 府1158 ふじかわ3
静 岡1040→甲 府1253 ふじかわ5
静 岡1340→甲 府1558 ふじかわ7
静 岡1540→甲 府1757 ふじかわ9
静 岡1740→甲 府1959 ふじかわ11
静 岡1940→甲 府2155 ふじかわ13
特急ふじかわ号静岡行(2011年3月12日以降)
甲 府0625→静 岡0837 ふじかわ2
甲 府0844→静 岡1101 ふじかわ4
甲 府1042→静 岡1301 ふじかわ6
甲 府1242→静 岡1456 ふじかわ8
甲 府1441→静 岡1657 ふじかわ10
甲 府1641→静 岡1857 ふじかわ12
甲 府1843→静 岡2059 ふじかわ14
特急あさぎり号下り(2011年3月12日以降)
新 宿0715→沼 津0924 あさぎり1(土・休は新宿0720発) RSE
新 宿1015→沼 津1218 あさぎり3(土・休は新宿1020発) 371(3/12-22はRSE)
新 宿1350→沼 津1551 あさぎり5 RSE
新 宿1744→沼 津1943 あさぎり7(土・休は新宿1750発) 371(3/12-22はRSE)
特急あさぎり号上り(2011年3月12日以降)
沼 津0800→新 宿1003 あさぎり2(土・休は新宿0958着) 371(3/12-22はRSE)
沼 津1030→新 宿1230 あさぎり4(土・休は新宿1229着) RSE
沼 津1530→新 宿1729 あさぎり6 371(3/12-22はRSE)
沼 津1730→新 宿1936 あさぎり8(土・休は新宿1929着) RSE
176:名無し野電車区
11/02/22 22:54:48.38 5Au856mp0
>>175
小田急の空席紹介のサイトによると、3/23まで「あさぎり」全列車がRSEなのだけど、時刻表3月号では3/22までなの?
177:名無し野電車区
11/02/22 23:05:32.43 09NFZgZ/O
>>176
そう。
178:名無し野電車区
11/02/22 23:23:17.41 Yhx2w/Cd0
>>177
そんじゃ、3/23はどっちなんじゃ??
小田急の空席紹介
URLリンク(www.web-odakyu.com)
だと、3/23は「あさぎり」全列車がRSEなんじゃよ。
179:名無し野電車区
11/02/22 23:24:33.10 EhKDZw5H0
>>177
3/23のあさぎり6号、フツーにセミコンの予約できてしまうんだが。
180:名無し野電車区
11/02/23 00:25:03.83 +yK+ZPjfO
>>176、>>178、>>179
俺も問合せたい位なんだが…。
181:名無し野電車区
11/02/23 10:23:59.75 3vh152iP0
あさぎり 大人気!
182:名無し野電車区
11/02/23 11:10:10.95 +yK+ZPjfO
御殿場線
・2540Mと2542Gを一本化
身延線
・4/16の富士2225発身延行は芝川~身延間運休し、バス代行輸送。理由は稲子~十島間の工事。
183:名無し野電車区
11/02/23 11:24:00.62 +yK+ZPjfO
臨時列車上り
静 岡0732→御殿場0857 快速さわやかウォーキングごてんばライナー(3/26)
静 岡0745→身 延0915 特急しだれ桜(3/27)
臨時列車下り
御殿場1336→静 岡1452 快速さわやかウォーキングごてんばライナー(3/26)
身 延1436→静 岡1606 特急しだれ桜(3/27)
184:名無し野電車区
11/02/23 21:43:50.75 +yK+ZPjfO
身延線→東海道線直通(2011年3月12日以降)
下部温泉0542→富 士0715、0719→静 岡0755
西富士宮0707→富 士0732、0734→熱 海0820
西富士宮1618→富 士1644、1648→沼 津1709
185:パーマン・デブ・男
11/02/23 21:55:44.48 8UPbIZ6pO
洋画の…
ファスト・ミッションに……
パーマン・デブ・男
が……
出て……
いました。
186:名無し野電車区
11/02/23 22:54:15.84 H/vZ2XDu0
>>139>>145
松田駅のMR20、ついに堕ちたようです。
187:名無し野電車区
11/02/24 01:49:38.16 Nounblyb0
終わったな・・・・あとはMVと出補料補で買うしかない。
ところで、東海の出補は感圧?カーボン式?
188:名無し野電車区
11/02/24 10:15:35.95 nM61dvvZP
>>182の代わりに、
2536Mの御殿場以遠が2538Gとして分離される。
せっかく3両になって混雑緩和されてたのに、
学習能力無いのかこの会社・・・。
189:名無し野電車区
11/02/24 10:30:02.98 AwU5a7UL0
今年の しだれ桜 3/27 か~
特製HM 付けてくれると いいんだが。
しかし 3/27身延で桜咲くか心配・・・。
190:名無し野電車区
11/02/24 16:00:17.95 RDLt3bMcO
>>188
沼津8・9時台の行き先変更が御殿場線最大の変化ですかね。あとは時間が若干ずれる程度で。
身延線は西富士宮~身延間の時間帯に変化あり。
191:名無し野電車区
11/02/24 16:47:56.85 LhUp6wOsO
山北駅の理想的なダイヤ(沼津方面)
6:05 御殿場
7:30 御殿場
8:42 沼津
10:50 御殿場
14:20 沼津
17:30 沼津
18:50 御殿場
19:55 沼津
21:17 御殿場
22:30 御殿場
192:あぼーん
あぼーん
あぼーん
193:あぼーん
あぼーん
あぼーん
194:あぼーん
あぼーん
あぼーん
195:名無し野電車区
11/02/24 23:21:22.46 4I/N/q8B0
相変わらず、
2528M~2541Mは国府津で2度寝運用のままなんだろうな。
せっかくの3両なんだし、小田原に行かないんだったら
御殿場まで戻ってきて働けよといつも思う。
196:名無し野電車区
11/02/25 00:38:58.55 475XyAPy0
>>188
やっぱ馬鹿だなこの会社
まぁ今日に始まったことではないが
東山北5分停車(笑)
197:名無し野電車区
11/02/25 07:36:50.12 qRm3gARyO
し
198:名無し野電車区
11/02/25 22:05:11.07 juJkO41H0
Suica処理で三分停車、万札対応で五分停車、両替機詰まりで十分停車は常識です
199:名無し野電車区
11/02/25 22:09:34.34 HR3zy2u60
ワンマン運転反対。
200:名無し野電車区
11/02/25 22:55:30.50 1NptI8VsO
JR名古屋!
201:名無し野電車区
11/02/26 09:20:58.24 VyE6v/7o0
>>196
火災の静岡いじめはますます加速しますた
202:名無し野電車区
11/02/26 12:24:36.71 xthTzH3vO
沼津の人口減少加速。あと数年で20万割れ確実
なんとか踏ん張ってくれよ
一方、御殿場が人口増加数静岡No,1
なんとか10万台にのせてほしいね、あと1万少々
203:名無し野電車区
11/02/26 13:27:44.38 oi1DrPrd0
御殿場市は土地がやすいのかも。
神奈川県への通勤も可能だし。
204:名無し野電車区
11/02/26 14:10:42.42 Fd861ZA30
>>202>>203
ヤフーの不動産ランキングだと御殿場線は県内第二位の人気路線。
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)
だけど、駅ランキング、地域ランキングを見ると沼津が圧倒的に強く、他の駅、地域は
10位以下かランク外。
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)
やっぱり沼津がダントツの人気なのが解る。
205:名無し野電車区
11/02/26 16:06:59.46 vsbJ/VD+0
>>204
え!?ランキング見たけど第二位どころか圏外だったぞ。
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)
206:名無し野電車区
11/02/26 16:54:47.82 ix5WAE6U0
>>201みたいな、自分らはいじめられてますとか
ピーチクパーチクわめいてる馬鹿がやかましいわ。
どんだけおめでたい頭してるんだ
207:名無し野電車区
11/02/26 17:40:58.83 MZ2PSv3yO
Q:沼津を知っているか?
聞いたことあるような┐ ┌─知っている 9%
11% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ 熱海なら知っている ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″ 調査対象:東京 在住の男女1000名
208:名無し野電車区
11/02/26 18:30:44.80 l6NEsTG2O
富岳
209:名無し野電車区
11/02/26 18:55:17.92 VnmwqK0FO
>>207は禿電厨
URLリンク(hissi.org)
210:名無し野電車区
11/02/26 19:10:46.36 plWyV5isO
沼津は新幹線駅作る時には猛反発したのに、近年新幹線駅あると知名度が上がる事を知り、「三島駅を『三島・沼津駅』にしてくれ」とぬかした街だしな。
211:名無し野電車区
11/02/27 15:54:38.55 +YSwfHF4O
>>205
ずいぶん意地が悪いな。だいたい神奈川県内に6駅(国府津は東海道線・
松田は小田急新松田にカウントされるだろうから)しかない路線がランクイン
できるはずがないと思うんだが。
212:あぼーん
あぼーん
あぼーん
213:名無し野電車区
11/02/27 23:58:01.67 8q+8RL4j0
>>196
> やっぱ馬鹿だなこの会社
なんか御殿場線って冷遇されてるような気がする、本当に。
>>211
千葉県内に1駅しかない都営新宿線は6駅もある千原線を抑えて
堂々の19位にランクインしてるじゃないか。
214:名無し野電車区
11/02/28 10:08:53.39 p0zQlWqB0
都営新宿線と千原線
比べちゃ 可哀想・・・
215:名無し野電車区
11/02/28 15:14:47.95 FBwZe+AG0
>>211
6駅といっても、
下曽我、上大井、相模金子、東山北、谷峨と無人駅が5駅も占めてるぞ。
開業当初は相模金子と東山北の2駅だけだったのにな
216:い~・パーマン・会
11/02/28 15:24:44.20 5vrgadyOO
今日・昼前・…
交差点・に……
い~・パーマン・会の…
ワゴン車・が……
いました。
217:い~・パーマン・会
11/02/28 15:26:03.81 5vrgadyOO
午前中で………
作業所………
終わり………
なんて………
幼稚園児………
以下………
だね………
218:名無し野電車区
11/02/28 18:30:12.76 t9xhP5bn0
パーマン北
219:名無し野電車区
11/02/28 21:43:23.04 j+3iaO2FO
パーマン君、仲間だね
おれも作業所通ってるよ
220:名無し野電車区
11/02/28 22:32:23.12 y1wsvKKB0
>>215
開業当初に相模金子と東山北はなかったぞ
ついでに下曽我・上大井・谷峨も駅はなかった
221:名無し野電車区
11/03/01 00:31:41.64 n3jf7XYG0
国府津・松田・山北・小山・御殿場・裾野・沼津
222:名無し野電車区
11/03/01 00:46:26.77 MBMMmBUr0
>>215
言われてみりゃ確かに無人駅ばっかりだな。
ひょうたんの駅の駅員さんもいつの間にかいなくなってたし。
223:名無し野電車区
11/03/01 06:05:43.30 7GQQ5hxWO
下曽我って、いつの間にか無人になってもうたんだね
224:名無し野電車区
11/03/01 06:49:42.97 YC3hpmZVO
下曽我は無人駅じゃない…
駅員が幽霊社員なので時々トイレでウンコが長引いてるとか昼飯が無駄に長いだけだ…
225:名無し野電車区
11/03/01 07:37:32.93 OwcbLNpr0
次に御殿場線で無人化するとしたら下曽我、山北あたりが候補かな?
逆になめりは日中だけでも駅員配置してもいいと思う。
226:名無し野電車区
11/03/01 07:56:07.13 YC3hpmZVO
駿河小山も無人駅に降格していい
227:名無し野電車区
11/03/01 09:57:05.52 vGylJxtN0
身延線の有人駅 東海の社員にしてください。
あと 市川大門に駅員復活&甲府駅に 東海窓口設置を・・・・・・・。
228:名無し野電車区
11/03/01 11:10:36.68 Q2z12kOs0
>>226
駿河小山は無人にはならんでしょう。
小山町の中心駅だし特急も停まるからな。
それに駿河小山まで無人になると町内に有人駅が無くなり、定期を買いに行くにしても
隣町の御殿場まで行かなくてはならなくなる。
229:名無し野電車区
11/03/01 21:35:19.13 MBMMmBUr0
> 小山町の中心駅だし特急も停まるからな。
その特急の存続が危ういし、停車駅から外すって可能性がない訳じゃない。
> それに駿河小山まで無人になると町内に有人駅が無くなり、
ってのは付近に住んでる人の感情でしょ。近年の東海はそういう事に
おかまいなしって感じだからなぁ。
> 定期を買いに行くにしても隣町の御殿場まで行かなくてはならなくなる。
最近の定期券購入が可能な自動券売機が登場するまで関東の私鉄はそういうケースが
多かった。今でも証明書類が必要な通学定期券は小田急の場合、発売窓口のある駅に
買いに行くようになる。窓口のある駅がない市は東京にも神奈川にも存在する。
230:名無し野電車区
11/03/01 23:54:12.07 EByfwizUO
>>229
> 停車駅から外すって可能性がない訳じゃない。
無人駅にするときは停車駅じゃなくすだろうな。
特急停車駅だから駅員居なくならないってのは東海には通用しないかも。
> 近年の東海はそういう事におかまいなしって感じだからなぁ。 こと御殿場線に関しては何してくるか解らんわな。
> 小田急の場合、発売窓口のある駅に買いに行くようになる。
そう言ゃ昔は「定期購入」ってハンコ切符に押してもらって、
あっちの駅まで買いに行ってたわな。学生さんは今でもあんな感じなんだな。
自販機で買えるようになってるから忘れてたわ。
231:名無し野電車区
11/03/02 00:10:19.81 QgQ3GEZq0
無人化は、下曽我・山北よりも、より乗車人員の少ない駿河小山が先だろうな。
閑散区間である山北-御殿場の中間駅が全て無人というのも、スッキリしていいかも。
下曽我は、あさぎり全停の駅を除くと乗車人員が2位だからな。
ここが無人化されるようだと、他の駅もヤバイということになる。
実際のところ、次に無人化されるのは、既に委託化されている駅、
即ち駿河小山・富士岡・岩波・下土狩・大岡あたりじゃないかな。
232:名無し野電車区
11/03/02 00:19:54.39 gN1BZ0Pj0
山北・小山は日中しか駅員が居ない。
233:名無し野電車区
11/03/02 10:47:08.24 hZCRgaHnO
身延線にはふじかわ止まるけど、無人駅なかったっけ?
234:名無し野電車区
11/03/02 10:49:55.60 hZCRgaHnO
>>228
降りる駅で買えばいいじゃん。って言うと「そっちも無人駅だ」ってかえってくるんだろうな~。
235:名無し野電車区
11/03/02 13:52:57.34 /aSJajAi0
内船・甲斐岩間・市川大門は無人だが特急停まる
…甲斐岩間に駅員がいたどころかキオスクがあっただなんて
誰も覚えちゃいねーだろーな('A`)
236:名無し野電車区
11/03/02 16:29:05.04 hL41Jaj90
神奈川の通学定期ではほとんどかも
237:名無し野電車区
11/03/02 20:42:08.59 yyhXMB3e0
>>231
いやいやどうせならあさぎり全停車駅以外は全部無人にすれば
もっとスッキリして気持ちいいぞ
有人駅は国府津・松田・御殿場・裾野・沼津だけでいいだろ。
覚えやすくて丁度いい
238:名無し野電車区
11/03/03 00:41:23.24 SAZJjw/t0
>>237
関東自動車とか、キャノンが近くにある岩波を終日無人化するのは無謀だろ
239:名無し野電車区
11/03/03 01:00:10.01 ytGmHuDJ0
駿河小山は、有人駅の中で乗車人数が最下位じゃないかw
下曽我のほぼ半分、東山北すら下回ってる。
特急が停まってこの体たらくじゃ、日常的利用者は相当少ないってことだな。
これじゃ、あさぎり停車召し上げで無人化される日も近いかも。
240:名無し野電車区
11/03/03 02:16:19.06 8rsJH0iI0
>>225
小山をはじめ、数多ある委託小駅を差し置いて、
次の無人化を下曽我と予想するとは・・・
現実が見えていない駿東厨には困ったものだ。
241:名無し野電車区
11/03/03 02:24:58.16 TGUKXMm+0
無人駅化はしょうがないが混雑時のワンマンは反対。
242:名無し野電車区
11/03/03 05:47:31.75 aQQb6dks0
混雑時の2結反対
ロングでいいから3結に汁 無ければ115ゆずって貰え
243:名無し野電車区
11/03/03 10:44:13.87 qYVyDmMh0
>>235
甲斐岩間のキオスク よ~く覚えてるよ。
あと 身延駅の いなり寿司 ありゃ 旨かった
244:名無し野電車区
11/03/03 23:34:11.42 kRYO1aV/0
>>178>>180
小田急の空席案内、3/23のあさぎり2、3、6、7号がいつの間にかRSEから371になっている。
3/22までは、あさぎり全列車RSE。
245:名無し野電車区
11/03/03 23:37:52.09 SOR9sAyy0
身延線富士宮付近高架の現況
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)
246:名無し野電車区
11/03/04 02:35:19.16 UpME1WlI0
稲荷なくなったのか...(?)
247:名無し野電車区
11/03/04 06:20:39.68 6fjJB6DP0
稲荷は不要不急の存在です。
お願いをすれば、すぐにかなえられますが、お礼を忘れた頃には
人生をグタグタにしてやるほどの怖いものですよ。
248:179
11/03/05 01:11:55.43 +wAumu/S0
>>244
ホントだ!
オレの予約はなかった事にされてるし。
249:名無し野電車区
11/03/05 09:37:57.44 A/YTyOp/O
予約が消えるのか?
250:名無し野電車区
11/03/05 12:01:44.09 +wAumu/S0
>>249
車両が変更になったから当該座席がなくなったとかの記述は一切なくて、
ただ「乗車日に該当する予約はありません。」しか書いてない。
251:名無し野電車区
11/03/05 15:42:43.69 tOqJp0Td0
>予約が消えるのか?
発売日以降、8日以内に購入しないと消える。
3月23日の列車は2月23日発売開始だから、
2月22日以前に予約した分は3月2日までに購入しないと消滅。
URLリンク(www.odakyu.jp)
>>179=>>248の予約分は車種変更とは関係なく、単なる期限切れじゃね?
252:名無し野電車区
11/03/06 01:59:31.62 iVwoyU640
「日本一富士山に近い鉄道」は富士急行となっていますが、
御殿場線じゃないのですかね。
御殿場線や身延線の沿線って雪は降りますか。
253:名無し野電車区
11/03/06 02:27:28.45 HN4Tn/HH0
たしかに富士急行の方が近いかも。
御殿場線は標高の一番高い御殿場駅を中心に積雪しやすい。
254:名無し野電車区
11/03/06 07:49:25.89 9Uo2KIX9O
昨日久しぶりに御殿場線沿線に撮影に行った。
いつの間にか谷峨駅構内踏切横に柵が設置され、定番のあさぎり離合撮影が出来なくなってるね。
255:名無し野電車区
11/03/06 14:29:58.10 5Mt0xHcW0
>>252
身延線沿線は 雪 は 滅多に降らないよ
256:名無し野電車区
11/03/06 14:45:19.71 Q2Rjf5QG0
>>254
踏切の国府津側に柵が出来たの?
257:名無し野電車区
11/03/06 20:36:40.60 9Uo2KIX9O
>>256
そうです。踏切から国府津側に柵が設置されました…
258:名無し野電車区
11/03/06 22:49:47.09 Sj622h5+O
沼津方の道路の橋の手すりに登って撮影してるマナーの悪い撮り鉄とかたまに車内から見かけるが、柵が出来たのに不法侵入したり私有地に不法侵入する撮り鉄とかが出てきそう。
桜のシーズンやRSE並びの時など、あんな狭いホームに三脚並べて撮影するってかなり危険な行為だったよな。
柵設置は当然の流れかね。撮り鉄じゃないから関係ないが。
259:名無し野電車区
11/03/06 23:55:52.88 Sj622h5+O
谷峨で検索したらアイボリーな日々ってブログに堂々と柵内侵入した写真が載せてあった。
撮り鉄には目の前の柵も見えないらしい。
260:名無し野電車区
11/03/07 01:31:49.51 rPpMHUVa0
三脚も一眼も持たない非撮り鉄だが、なんでそんなに目くじら立てるのか理解できない。
なんていうか最近、やたら細けぇこと言う奴多過ぎ。
マスコミ&事業者のネガキャンに踊らされてないか?
261:名無し野電車区
11/03/07 13:12:01.75 6CE4ENb6O
ときには列車往来妨害や私有地への不法侵入までしでかす連中の肩を持つとは情けない…恥を知れ
262:富岳
11/03/07 14:03:59.73 3XzTntZJO
舎踏切…
近くの……
富岳・保育園
263:名無し野電車区
11/03/07 17:33:40.44 YDc6tEqb0
谷峨は踏切の所に柵が出来て山北寄全て立ち入り禁止になったの?
264:????・パーマン
11/03/07 17:53:43.30 3XzTntZJO
今日夕方・…
コンビニの…
駐車場・に…
????・パーマン
の…男・1名が…
山下清……
みたいに………
リュックサックに…
傘・・を…
さして………
いました。
265:名無し野電車区
11/03/07 20:13:51.66 XsdNgS9gO
他人様の趣味を否定するつもりはないんだが、自分の目的だけ考えて
他人の迷惑おかまいなしってのはマズイんじゃないの? って思うよ。
はやぶさの一番列車の発車遅らせたのも撮り鉄だろ。
線路に落ちた爺さん自身が撮り鉄だったのか撮り鉄に押されたか知らんけど。
URLリンク(mainichi.jp)
オレも>>261さんには同意。
266:名無し野電車区
11/03/08 16:39:15.96 fOZaylHD0
>>253
「たしかに御殿場線のほうが」の書き間違え?
>>255
なんで強調してるんだ?
267:名無し野電車区
11/03/08 22:20:38.01 oK++XRSL0
富士山に近いのは御殿場線より富士急行では?
268:パーマン会
11/03/08 23:13:11.52 ZrdBW1tXO
パーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマン
目と目で通じ合う♪
ことが僕できないんです
糖質&PDD-NOS診断済 就労困難とされ薬漬けの日々です
269:ふ~・ア~ク~レ~ッ~チ~・パーマン・会
11/03/09 17:58:07.56 FHVeY8PjO
今日夕方・
市役所前…
交差点・に…
ふ~・ア~ク~レ~ッ~チ~・パーマン・会の…
軽自動車が……
いました。
270:名無し野電車区
11/03/09 18:19:36.49 X+rnctQV0
>>259
本人も反省しているじゃん。
271:名無し野電車区
11/03/09 18:33:51.68 FHVeY8PjO
富岳
272:名無し野電車区
11/03/09 20:32:07.97 jHw59P6ZO
富士に近いは何を基準に?
273:名無し野電車区
11/03/10 00:56:02.24 szwfA2tF0
富士山頂に直線距離で最も近い駅は、どこになりますか? - 旅の知恵袋 - Yahoo!トラベル
URLリンク(chiebukuro.travel.yahoo.co.jp)
274:パーマン
11/03/10 17:08:10.62 ykc+p/Y/O
パーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパー
275:名無し野電車区
11/03/10 17:37:48.05 BKMwfWyE0
>>247
さんくす
276:無所属・パーマン・《海老名・茂》君・
11/03/10 18:12:41.23 ykc+p/Y/O
只今………
ビール・・
飲み会…中………
277:無所属・パーマン・《海老名・茂》君・
11/03/10 20:46:08.46 ykc+p/Y/O
酔って……
夜・…
8時に……
寝ました。
278:名無し野電車区
11/03/11 09:58:16.19 5sN4G2KeO
身延線で富士山に近いのは入山瀬から西富士宮のどこか?
279:名無し野電車区
11/03/11 20:09:26.37 dVtUJwdA0
東海道本線 JR束区間 東京ー熱海 終夜運転見合わせ
御殿場線運行は不明
280:名無し野電車区
11/03/11 21:06:02.13 n9wdxM640
市川大門 に停車していた 富士行き
ついさっき 出発した
281:名無し野電車区
11/03/11 22:16:36.04 n4xqm0iH0
御殿場が停電してるからおそらく動いていないな>御殿場線
282:名無し野電車区
11/03/11 22:20:51.14 8OBFGM5m0
公式より
22時現在
身延線、御殿場線は今日中の運転再開はなし。
東海道線は「本日中の運転再開の目処はたっていません」という文言。
283:名無し野電車区
11/03/11 22:34:13.97 03N3L0c90
小田原駅、JR東日本のシャッターが閉まっている。
小田急職員や市職員は涙目w
284:名無し野電車区
11/03/11 23:50:26.07 n9wdxM640
先程 373系による 南甲府行き が市川大門を出発
また 上り 身延行き も 2本 運転
尚 甲府~南甲府 は 運転再開はなし
285:名無し野電車区
11/03/12 00:48:18.75 w66qMatO0
御殿場はまだ停電?
移動電話が非常に通じなくなっています
286:名無し野電車区
11/03/12 04:22:27.16 q8QCmA8c0
身延も御殿場も朝から減便して運転するそうだ。ふじかわとあさぎりは全部運休。東海道はダメ。
by東海公式
287:名無し野電車区
11/03/12 07:11:40.67 GAR/NeqC0
市川大門より見たまま
上り 富士行き 1本
下り 南甲府行き 1本
甲府行き 2本 出発済み
288:名無し野電車区
11/03/12 09:14:26.38 w66qMatO0
御殿場停電 復旧に時間がかかる模様
289:名無し野電車区
11/03/12 10:19:14.91 GAR/NeqC0
身延線は 特急ふじかわ全便と 普通 数本は運休
その他の普通列車は 若干の遅れはありますが 運行中です。
なお 放送にて 東海道線の運休についても案内を繰り返しています。
290:名無し野電車区
11/03/12 11:14:58.34 aeuizq68O
東海道線今日は運休?
291:名無し野電車区
11/03/12 13:29:19.76 tLEyCf4x0
今日のあさぎりは全列車全区間運休。
東京~熱海間は間引き運転。
292:名無し野電車区
11/03/13 11:38:40.25 ul7+/KXbO
パーマン・会
293:パーマン・
11/03/13 12:32:26.43 ul7+/KXbO
パーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマンパーマン
294:パーマン・
11/03/13 12:34:41.03 ul7+/KXbO
パーマン……
数千人が
線路に……
座って……
いました。
295:名無し野電車区
11/03/13 19:07:50.89 PYrWh9nyO
明日から停電開始か~。止める予定時間を教えて欲しいよな。まさか、不意打ちか?
296:名無し野電車区
11/03/13 20:17:37.91 45u23voGP
静岡県のホームページに出てるが。
297:名無し野電車区
11/03/13 22:31:42.64 n0bQBYqh0
電車は動くんですか?
298:名無し野電車区
11/03/13 22:36:19.25 cGNO5+ia0
小田急ロマンスカーが明日以降運休決定
東海は外部から電力供給だから、新幹線と熱海~富士、御殿場と身延線は、どうなるか不明
299:計画停電
11/03/13 23:19:17.03 R8w/02DP0
>>296 HP 現在鯖が重いです
東京 URLリンク(www.tepco.co.jp)
神奈川 URLリンク(www.tepco.co.jp)
千葉 URLリンク(www.tepco.co.jp)
埼玉 URLリンク(www.tepco.co.jp)
群馬 URLリンク(www.tepco.co.jp)
山梨 URLリンク(www.tepco.co.jp)
茨城 URLリンク(www.tepco.co.jp)
静岡 URLリンク(www.tepco.co.jp)
栃木 URLリンク(www.tepco.co.jp)
静岡、神奈川みてちょ
300:名無し野電車区
11/03/14 00:08:31.26 nzJiHXvQ0
今、TVKで交通情報キタ
御殿場線
13:50~16:00頃、18:20~20:20頃 運休
東海って自前の発電所持ってないのね(´・ω・`)
301:名無し野電車区
11/03/14 00:33:47.68 8Sozpjco0
東海道線かわいそう帰れないじゃん
【東海道線】
熱海駅~富士駅間 (9:20頃~13:00頃、15:20頃~22:00頃)
【身延線】
富士駅~鰍沢口(かじかざわぐち)駅間 (15:20頃~19:00頃)
【御殿場線】
沼津駅~国府津(こうづ)駅間 (13:50頃~16:00頃、18:20頃~20:30頃)
302:名無し野電車区
11/03/14 00:45:55.83 AJIpRLoeO
朝は動いても夜は帰れないとか酷い
明日以降は熱海から先も影響出る?
沼津マルヨの分があるから…
303:名無し野電車区
11/03/14 00:58:11.05 n1VabMu80
これを機に富士川以東はJR東にしておくれ
304:名無し野電車区
11/03/14 01:47:50.24 6s6FgIz9O
>>301
なんで甲府口は対象外なんだろ…
305:名無し野電車区
11/03/14 02:00:16.09 gVh5GDeJ0
東日本から電気借りるんだろうか…<甲府~鰍沢口
中央線の高尾以西のソースが分からんから何とも言えんが
ふじかわの運休はどうなるんだ?
306:名無し野電車区
11/03/14 04:47:47.16 qz3kAtu8O
ディーゼル車はないんか?
大井川のSLでもええよ
307:名無し野電車区
11/03/14 05:16:11.97 y0YELfcP0
>306 もくもくさん賛成だけど大井川のだと登りきれない予感
308:名無し野電車区
11/03/14 05:40:21.98 y0YELfcP0
国府津発の初電となる送迎電車は国府津方面に向かいました
309:名無し野電車区
11/03/14 07:12:13.61 Hu5QgVVz0
>>305
JR東日本市川大門発電所の電気を使っていて
身延線は市川大門駅近くの変電所から給電。
中央線酒折の変電所まで送電線がある。
中央線用も兼ねているので分割民営化時東日本の所有になった。
南甲府~甲斐住吉間に給電セクションがあって
そこで甲府方面に入ると電圧が急上昇する。
310:名無し野電車区
11/03/14 07:31:35.48 SbVEjMXWO
>>303
東にだったら終日運休だよ。
東日本管内は東京都内の旧国電区間と上越新幹線しか今日は走らせないしね。
311:名無し野電車区
11/03/14 09:50:59.98 XaROj6zt0
国府津-下曽我間も電力は東日本てことなのかな?
それとも国府津駅が運休だから?
312:名無し野電車区
11/03/14 10:06:33.67 zLOzxr99P
国府津駅は東日本の電気使ってるんだろう。
ねっかんも止まってるし。
313:名無し野電車区
11/03/14 11:06:52.55 gVh5GDeJ0
>>309
そうだったのか
知らなかった、thx
314:名無し野電車区
11/03/14 15:03:00.25 abC1zXlC0
計画停電に伴う列車運行について
最終更新日時:2011/03/14 12:00
計画停電に伴う本日の運転計画について
東京電力による計画停電の実施を受け、本日(3月14日)の運転計画は以下の通りです。
この影響により、各線区の列車に運休及び遅れが見込まれます。
◎東海道新幹線
終日、平常通り運行する予定ですが、首都圏における通勤が困難な状況であり、乗務員の出勤が難しいため、一部の上下列車に運休が発生いたします。
運休が決定しているのは以下の列車です。
のぞみ209号(東京駅8:20発、新大阪駅10:56着)
のぞみ215号(東京駅9:00発、新大阪駅11:36着)
のぞみ217号(東京駅9:20発、新大阪駅11:56着)
のぞみ221号(東京駅10:00発、新大阪駅12:36着)
のぞみ223号(東京駅10:20発、新大阪駅12:56着)
のぞみ225号(東京駅11:00発、新大阪駅13:36着)
のぞみ234号(新大阪駅14:47発、東京駅17:23着)
のぞみ242号(新大阪駅16:07発、東京駅18:43着)
のそみ246号(新大阪駅16:47発、東京駅19:23着)
のぞみ248号(新大阪駅17:07発、東京駅19:43着)
のぞみ250号(新大阪駅17:47発、東京駅20:23着)
のぞみ252号(新大阪駅18:07発、東京駅20:43着)
※この他の列車にも、運休が発生する可能性があります。
315:名無し野電車区
11/03/14 15:03:55.57 abC1zXlC0
◎在来線
【東海道線】
JR東日本 東海道線 東京駅~熱海駅間の終日運転見合せに伴い、熱海駅~函南駅間の運転を終日見合せます。それに加え、下記の通り運転を見合わせます。
9時20分頃~13時00分頃 函南駅~三島駅間で運転見合せ
15時20分頃~18時20分頃 沼津駅~富士駅間で運転見合せ
18時20分頃~19時00分頃 函南駅~富士駅間で運転見合せ
19時00分頃~22時00分頃 函南駅~三島駅間で運転見合せ
※この他の時間帯及び区間でも、運転本数が減少するなど大幅にダイヤが変更となる可能性があります。
【御殿場線】
JR東日本 東海道線 東京駅~熱海駅間の終日運転見合せに伴い、国府津駅~下曽我駅間の運転を終日見合せます。それに加え、下記の通り運転を見合わせます。
9時20分頃~10時00分頃 沼津駅~御殿場駅間で運転見合せ
12時20分頃~13時00分頃 松田駅~下曽我駅間で運転見合せ
13時50分頃~16時00分頃 駿河小山駅~下曽我駅間で運転見合せ
18時20分頃~20時30分頃 沼津駅~御殿場駅間で運転見合せ
※この他の時間帯及び区間でも、運転本数が減少するなど大幅にダイヤが変更となる可能性があります。
316:名無し野電車区
11/03/14 15:04:45.07 abC1zXlC0
以下の特急列車は全区間運休となります。
下り特急「あさぎり1号」(小田急新宿駅 7:15発、沼津駅 9:24着)
下り特急「あさぎり3号」(小田急新宿駅 10:15発、沼津駅 12:18着)
下り特急「あさぎり5号」(小田急新宿駅 13:50発、沼津駅 15:51着)
下り特急「あさぎり7号」(小田急新宿駅 17:44発、沼津駅 19:43着)
上り特急「あさぎり2号」(沼津駅 8:00発、小田急新宿駅 10:03着)
上り特急「あさぎり4号」(沼津駅 10:30発、小田急新宿駅 12:30着)
上り特急「あさぎり6号」(沼津駅 15:30発、小田急新宿駅 17:29着)
上り特急「あさぎり8号」(沼津駅 17:30発、小田急新宿駅 19:36着)
【身延線】
15時20分頃~19時00分頃 富士駅~鰍沢口駅間で運転見合わせ
※この他の時間帯及び区間でも、運転本数が減少するなど大幅にダイヤが変更となる可能性があります。
以下の特急列車は全区間運休となります。
下り特急「ワイドビューふじかわ1号」(静岡駅 8:17発、甲府駅 10:28着)
下り特急「ワイドビューふじかわ3号」(静岡駅 9:40発、甲府駅 11:58着)
下り特急「ワイドビューふじかわ5号」(静岡駅 10:40発、甲府駅 12:53着)
下り特急「ワイドビューふじかわ7号」(静岡駅 13:40発、甲府駅 15:58着)
下り特急「ワイドビューふじかわ9号」(静岡駅 15:40発、甲府駅 17:57着)
下り特急「ワイドビューふじかわ11号」(静岡駅 17:40発、甲府駅 19:59着)
下り特急「ワイドビューふじかわ13号」(静岡駅 13:40発、甲府駅 15:58着)
上り特急「ワイドビューふじかわ6号」(甲府駅 10:42発、静岡駅 13:01着)
上り特急「ワイドビューふじかわ8号」(甲府駅 12:42発、静岡駅 14:56着)
上り特急「ワイドビューふじかわ10号」(甲府駅 14:41発、静岡駅 16:57着)
上り特急「ワイドビューふじかわ12号」(甲府駅 16:41発、静岡駅 18:57着)
上り特急「ワイドビューふじかわ14号」(甲府駅 18:43発、静岡駅 20:59着)
317:名無し野電車区
11/03/14 19:12:03.93 EAGtXWUJ0
>>312
熱海・国府津では混乱を防ぐため。
東海が走ってるのに東日本が何んで動かないと苦情が来るから。
東海利用客にとっては迷惑だが。
318:名無し野電車区
11/03/14 19:42:07.27 xvzDgU8k0
明日は3つとも終日運休らしいね
319:名無し野電車区
11/03/14 21:04:56.32 0LDMia7J0
>>318
オワタな静岡東部
東海としては面倒くさいと思うが、函南・下曽我・鰍沢口折り返しの運行を継続してほしかった。
320:名無し野電車区
11/03/14 21:09:22.65 a6PHdIcb0
>>318
それほんとですか?
321:名無し野電車区
11/03/14 22:27:01.18 qCjeCKiG0
終日運休続いたら会社いけん…
322:名無し野電車区
11/03/14 22:58:16.50 6sAorAUN0
>>317
駅構内の信号が死んでるからじゃ
ないのか
323:名無し野電車区
11/03/14 23:18:38.11 kNVwHtml0
>>318
”明日は”でなくて”明日以降は”ね。
東海が計画停電をやっている間は、電車を走らせないと宣言したから。
324:名無し野電車区
11/03/14 23:22:52.76 sjKjzsdEO
いつの間にか「連番停電」が「計画停電」にかわったよな。マスゴミある意味すげーな。
325:名無し野電車区
11/03/14 23:25:17.46 J5+3BaGJO
ふざけんな東海
326:名無し野電車区
11/03/14 23:36:45.74 vO6An9VV0
>>325
今回は東電がアホ。
「鉄道?電源設備持ってるから止まらないと思いますよ」
「停電しますよ~。でも電気足りそうなので停電止めます!」
「想定外のところまで停電してしまいました(テヘ」
「明日からはローテーションで停電しますよ~」
こんなのに誰が馬鹿正直にお付き合いするんだよ!
327:名無し野電車区
11/03/14 23:42:08.75 WLHJdYFgO
富士~熱海が終日運休ということは、貨物列車も?
線路を東海から借りているJR貨物だから止まってしまうのか?東海がやる気がないなら、貨物が貨客列車でもやれば…でも、客車がない。
328:名無し野電車区
11/03/15 00:03:58.37 CHnJI7K80
首都圏のパチ屋が無駄な電気を消費し続けているおかげで素人から見たら
何の関係も無いように見える身延線や御殿場線が当分運休になりますw
首都圏の15日も営業している国賊パチ屋を晒しましょう!!!!
国家の非常事態でも平常営業の国賊パチ屋を晒すスレ@チンコ板
スレリンク(pachij板)
329:名無し野電車区
11/03/15 00:18:55.88 Dgi5mXmB0
今御殿場線を長編成の列車が下っていった@長泉
自宅からなので何が通過したかはわからず
330:名無し野電車区
11/03/15 00:34:22.27 M5ITOTUL0
東海は計画停電の変更に対し対応しきれないとして、
静岡地区で時間区間に関係なく全面運休を決めた。
331:名無し野電車区
11/03/15 00:44:24.38 qNqWyI1j0
要するに、やる気がないんだろ
国家の非常時にこんな対応していいのか?
332:名無し野電車区
11/03/15 01:31:46.93 ft6YnLSM0
>>331
国政も東電も非常時ににアホ対応してるから。
都内は混乱するからと、被災地に近い茨城と千葉を突然「計画停電」にするわ、
福島の原発の対応はなんとなく何かを隠してる雰囲気がある。
東海は少なくとも地震当日から新幹線を動かし続け、
東京-名古屋-大阪といった経済活動麻痺させない努力はしてると思う。
333:名無し野電車区
11/03/15 02:07:23.13 Sjg/Q0Pk0
>>332
>東海は少なくとも地震当日から新幹線を動かし続け、
>東京-名古屋-大阪といった経済活動麻痺させない努力はしてると思う。
在来線も極力動かし続け静岡経済を麻痺させない努力をして欲しい。
でないと静岡軽視と言われても仕方ない。
334:名無し野電車区
11/03/15 06:51:32.99 qNqWyI1j0
終日運休とかやる気がないとしか言えないだろ
335:名無し野電車区
11/03/15 07:13:59.68 26MHued+O
速くて便利な新幹線をご利用下さい(´ω`)
336:名無し野電車区
11/03/15 08:16:37.45 Ge2qWhOE0
これ新幹線の振替するの?
三島~熱海間
337:名無し野電車区
11/03/15 08:17:38.33 6OZQjrvV0
身延線が動かないと何もできないんだが。
ガソリンも枯渇していて車も動かせないし。
まじでそうしろっつうんだよ
338:名無し野電車区
11/03/15 08:50:08.77 o5jiusQ9O
今から、三島から町田に帰りたいのだが、新幹線以外無理かな?
裾野に行くか、バスとか使えないですか?
電話繋がらんし携帯しかないので教えて下さい。
339:名無し野電車区
11/03/15 08:53:24.23 8iwzgsLAP
東電のやり方見てたら、安全方向に大幅に余裕を持つのは仕方ないと思うけどな。
最悪停電開始の数時間前にやりますって情報が来て、そこから電車を安全に誘導するダイヤを作って、設備の安全確認をして。
それも想定外のところを停電させtられたらどうにもならない可能性あり。
新幹線に通常以上に人出してるだろうし。
それに、身延線御殿場線の想定以上の客がなだれ込むこともあり得る。
340:名無し野電車区
11/03/15 08:54:13.37 iip3hxGm0
>>338
横浜線も運休してるし、新幹線で小田原、あと小田急に託すしかない。
小田急も時間によって区間運休とか言ってるから
341:名無し野電車区
11/03/15 08:58:02.18 LfVAgZ8u0
三島から新宿までバスもあるけどもう行っちゃったかな
342:名無し野電車区
11/03/15 09:00:12.45 pme4ytPF0
>>340
小田Qも小田原区間 19:30までウヤであった
県央 県西壊滅的なのだ
343:名無し野電車区
11/03/15 09:04:09.85 o5jiusQ9O
ありがとうございます。
東海道か御殿場かどっちか動けばなぁ…
新幹線乗る金なんて無いよ就活生には\(^O^)/
344:名無し野電車区
11/03/15 09:26:22.51 26MHued+O
1万円でバイクで迎えに行ってやるよ
345:名無し野電車区
11/03/15 09:27:53.03 8iwzgsLAP
>>343
緊急時は金持ってる方が勝つぞ。
親にある程度振り込んでもらえ。
三島から御殿場まで路線バスで行けば、御殿場からは高速バス動いてる。
新宿まで2500円ぐらいかかる、町田まで移動を考えると、新幹線で行っても大差ないと思う。
346:名無し野電車区
11/03/15 10:04:55.80 au+pyMZBO
計画停電期間中は運休か
道路は渋滞が酷いだろうな
347:名無し野電車区
11/03/15 10:27:16.61 pme4ytPF0
>>336
火災の18キッパ統制対策
348:名無し野電車区
11/03/15 10:36:45.74 A8Xjwh4/0
>>334
臨時ダイヤを作って要員を集めて走らせてもどうせ儲からないどころか、逆に
経費だけ掛かって赤字になってしまうだろうし、それなら初めから走らせない
方が経営的に正解と言うことだろう。
東は首都圏が大黒柱だから少しでも収入を確保するために可能な限り走らせる。
東海は新幹線と名古屋の在来線が大黒柱だから新幹線も名古屋の在来線はちゃんと
走らせている。
349:名無し野電車区
11/03/15 10:49:02.16 qNqWyI1j0
これは監督官庁に凸電して行政指導入れさせるしか無いな
350:名無し野電車区
11/03/15 12:23:12.93 pme4ytPF0
火災! 静岡いじめいい加減にせー
倒壊の大馬鹿 火災将軍
351:盗電 裏
11/03/15 13:03:42.91 pme4ytPF0
∧_∧ ∧_∧
(; ´Д`); ´Д`) ∧_∧
/ \ \ ( ) おぃ爆発したぞ
.| |下請 .||自衛隊| |_/ ヽ 束乏社長呼びつけろ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .|盗電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽさっさと見てこい \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 大丈夫だから
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| | \ヽ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
ブランチフィールド 枝野に捏造プレゼン資料渡せ !
専門用語に関し 盗電アホズラ課長 岸野正之!事前に説明しておけ
記者(文屋)の質問は文系が多いから専門用語でケムマキにかけろ
ケムマキ 藤巻 大橋のぞみ式で誤魔化せ 不利だったら会見打ち切り
隠蔽項目は絶対出すな 海水汚染は津波で拡散したからええじゃん
捏造は束乏MI手法 ミニ豚 多愚痴 暇デブ FMEAが役立ったな 束乏シャチョ
JR束 JR倒壊 私鉄には運休要請説得させろ 岸野正之 おまえだ
火災! 新幹線だけは電力売ってやる 代わりに静岡在来ウヤにせー
352:名無し野電車区
11/03/15 13:28:31.16 26MHued+O
一応駅の補修工事やっているよ
ウヤのうちに全部工事やるんじゃねか
353:名無し野電車区
11/03/15 16:18:55.43 wwHA1VSK0
沼津に通勤したいのにどうしたらいいんだろうか
今日は休みもらったが明日からどうしようかな
354:名無し野電車区
11/03/15 17:49:47.91 2kUPEt5N0
鉄道会社へは優先配電されるようになったけど
それでも倒壊は意地でも動かさないのかな?
355:名無し野電車区
11/03/15 18:05:15.08 LfVAgZ8u0
最悪だ倒壊
356:名無し野電車区
11/03/15 19:05:52.89 VnKnOGQ00
>>353
まともに動くまでは休め。
通勤手段が無いのだから止むを得ないこと。
家で節電した方が良いと思う。
357:名無し野電車区
11/03/15 19:08:16.32 nHrjW5uu0
原チャリ買っちゃえ。
当日中に納車出来るぞ。
358:盗電
11/03/15 19:14:21.39 pme4ytPF0
∧_∧ ∧_∧
(; ´Д`); ´Д`) ∧_∧
/ \ \ ( ) おぃ爆発したぞ
.| |下請 .||自衛隊| |_/ ヽ 束乏社長呼びつけろ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .|盗電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽさっさと見てこい \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 大丈夫だから
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| | \ヽ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
ブランチフィールド 枝野に捏造プレゼン資料渡せ !
専門用語に関し 盗電アホズラ課長 岸野正之!事前に説明しておけ
記者(文屋)の質問は文系が多いから専門用語でケムマキにかけろ
ケムマキ 藤巻 大橋のぞみ式で誤魔化せ 不利だったら会見打ち切り
隠蔽項目は絶対出すな 盗電原子力設備管理部 巻上をロープで巻き上げろ
359:名無し野電車区
11/03/15 19:26:15.19 +0rvCJIW0
松田の変電所 6600Vの普通のルートだから松田町の電気が止まれば止まる
小田急の新松田変電所は独自に66000V引き込んでいるはずだが・・・
360:名無し野電車区
11/03/15 19:47:55.48 FbZP8GkT0
>>353
漏れは会社と相談して普段は禁止のマイカー通勤が認められた。
ガソリン代と駐車場代も会社が払ってくれるがその代わり絶対出勤するのが条件。
>>354
給電の問題はクリアされたので東電のせいで運休という言い訳はもう出来ないな。
>>356
電車が動かないから休むが許されるのはフリーター君やバイト君だけ。
工員とかを除く正規社員はそのくらいで休むのは許されない。
361:名無し野電車区
11/03/15 19:53:49.71 1gwk7RIvO
陸の孤島と化した沼津
362:名無し野電車区
11/03/15 19:59:39.25 EQsX+0790
>>360
俺テラペーパードライバーwww
しかも車ない
レンタカー借りて命がけで行くしかないかな…
363:名無し野電車区
11/03/15 21:26:47.67 CHnJI7K80
首都圏のパチ屋が無駄な電気を消費し続けているおかげで素人から見たら
何の関係も無いように見える身延線や御殿場線が当分運休になりますw
首都圏の15日も営業している国賊パチ屋を晒しましょう!!!!
国家の非常事態でも平常営業の国賊パチ屋を晒すスレ@チンコ板
スレリンク(pachij板)
364:名無し野電車区
11/03/15 21:47:06.40 yqjRjFU30
みんなで国に言って、動かすしかない。静岡県東部と山梨県南部は仕事もせず、買い物にも行けず、家でジッとしてろと言うのか!!!!!
365:名無し野電車区
11/03/15 21:53:17.12 EQsX+0790
俺は明日朝一に車で送ってもらって、
しばらく会社で寝泊まりすることになりそう
てことで荷造りしなきゃ…
マジ鬱www
366:名無し野電車区
11/03/15 22:18:54.34 bU446eCq0
レンタルの原付もあるでよ。
スクーターなら乗れるだろう。メットは自前だが。
でも買った方が安いかもしれん。17万ほどで新車込み込みで買えるど。
JOGをオススメ。
367:名無し野電車区
11/03/15 22:39:34.39 tLpC/di20
静岡県東部で震度6弱って…
368:名無し野電車区
11/03/15 22:40:50.26 CHnJI7K80
身延線が大減便になるのは首都圏のパチ屋が無駄な電気を消費し続けているのが原因です。
パチンコ屋の電源確保のために身延線は当分この地獄が続きますw
パチンカスが平日の昼間からパチンコ賭博に興じるための電源確保のために
身延線沿線住民の方はしばらく通勤地獄がひどくても我慢してね♪
国家の非常事態でも平常営業の国賊パチ屋を晒すスレ@チンコ板
スレリンク(pachij板)
369:名無し野電車区
11/03/15 22:41:42.21 pme4ytPF0
地震 地震 地震 御殿場震度5弱 22:32発生
明日も御殿場線ウヤ
370:名無し野電車区
11/03/15 22:42:21.86 nnPwxqtw0
震度6強って・・・
371:名無し野電車区
11/03/15 22:45:20.30 LXTng3a90
富士宮大丈夫かぁぁぁぁぁ
@千葉県の北総線民より
372:名無し野電車区
11/03/15 22:51:03.82 +rEGE2yP0
東海道本線・身延線・御殿場線運転見合わせ期間拡大しそうだな。
373:名無し野電車区
11/03/15 22:59:45.14 +I+9TL6OO
富士宮駅そばのホテルで火災発生とのこと。
連休明けまで身延線の運転見合わせは決定だな。
374:名無し野電車区
11/03/15 23:06:48.87 NVI0Ba6D0
東海は運休にしといて良かったのか?
375:名無し野電車区
11/03/15 23:10:25.53 g5vf6paYO
廃線か?富士宮ダメなら乗る人いないだろ?
376:名無し野電車区
11/03/15 23:22:30.93 RNrtUMvU0
>>373
グリーンホテルだそうで 消防車も出動
富士宮市内は停電箇所も
377:名無し野電車区
11/03/15 23:26:20.54 AMyn2ms50
URLリンク(jr-central.co.jp)
明日から熱海~富士と西富士宮までが復旧するとのことだが…
もうしばらくは無理かな・・・
378:名無し野電車区
11/03/15 23:30:27.04 RNrtUMvU0
ホテルの火災は鎮火 富士宮市消防本部より ニッポン放送
379:名無し野電車区
11/03/15 23:30:41.85 0O3brMcDO
三陸地震→富士地震→今ココ→原発爆発→富士山噴火→東海・中南海・南海複合地震→日本沈没
380:原子力 浜岡
11/03/15 23:47:16.82 pme4ytPF0
>>371
富士宮 震度6強まじですか 富士山爆発的噴火起因
だと怖いですね
381:名無し野電車区
11/03/15 23:57:28.46 1gwk7RIvO
吉原~熱海&御殿場線の一部廃止!!
ただし、沼津~三島のみ沼三鉄道として存続。
東海道西線
神戸~吉原
東海道東線
熱海~東京
国山線
国府津~山北
沼三鉄道
沼津~三島
御殿場鉄道
沼津~御殿場
382:名無し野電車区
11/03/16 00:00:02.30 8oK5u72E0
とっとと富士山の火口に身を投げて来い
383:名無し野電車区
11/03/16 00:05:36.54 ITnxY1RX0
身延線この先1ヶ月もお休み?
これは本当なの?
384:名無し野電車区
11/03/16 00:08:19.91 0ZgGY5Kb0
>>381は沼津に住んでいて三島に通っているか、三島に住んでいて沼津に通っていると見た。
そして18きっぱーのせいで座席に座れないことを恨んでいる。
385:名無し野電車区
11/03/16 00:20:21.30 hh1Dju700
折角JRがやる気になったのにオワタwww@富士宮
386:名無し野電車区
11/03/16 00:42:36.35 UQeaFuCbO
>379
北海道が残りそう。
387:名無し野電車区
11/03/16 00:51:27.75 x1ehvkXDO
御殿場線の複線を…
388:富士宮震度6強
11/03/16 01:05:47.72 /urqfNT+0
M6.4 深さ10km 震度6強
プレート境界
389:名無し野電車区
11/03/16 02:08:43.21 3TcHovXh0
身延線は夏までウヤかもな。もしかしたらこのまま廃線の可能性もある。
東海道線はさすがに動かすだろう。
390:名無し野電車区
11/03/16 02:46:51.53 jamF3wzj0
三島市役所の床が落ちたとか松田警察署の壁の一部が崩れたの情報も。
391:名無し野電車区
11/03/16 02:49:48.65 rq6deqk0O
地震を機に、鉄道も道路も
浮島沼・西富士宮分断と
足柄・箱根・丹那・宇佐美分断を徹底してくれ
沼津地域の住民は、
修善寺~三島~沼津~御殿場だけで完結しててくれ
余所に出てくるな 沼津に籠もってろカス
392:名無し野電車区
11/03/16 02:51:30.14 MP5TTbvJ0
ポンコツ市役所と言われてたけど本当にポンコツだったんだな
393:名無し野電車区
11/03/16 07:29:02.21 N3SIFhzi0
>>390
天井
>>391に呼ばれて飛び出た>>392ジャジャジャジャ~ン
394:名無し野電車区
11/03/16 08:01:32.05 MP5TTbvJ0
いや>>392は>>390のことだけど
395:名無し野電車区
11/03/16 08:13:08.54 5HbdSHYdP
熱海-富士、富士-西富士宮今日午前中に再開
396:名無し野電車区
11/03/16 18:29:03.97 J4cS/QrKO
いいな~。
397:名無し野電車区
11/03/16 18:30:24.95 /urqfNT+0
557
398:名無し野電車区
11/03/16 18:50:20.99 x1ehvkXDO
117系を熱海に持ってこいボケ
399:名無し野電車区
11/03/16 19:04:47.99 r+WBOox90
>>398
豊橋までこい
400:名無し野電車区
11/03/16 19:05:56.05 dY3/LP2w0
山梨交通HPより
URLリンク(yamanashikotsu.co.jp)
どうやらJR東海とは何も相談してないらしいが…
401:名無し野電車区
11/03/16 19:10:55.65 ITnxY1RX0
山梨交通やるじゃんね
身延-甲府が1500円か
402:名無し野電車区
11/03/16 19:18:56.70 uRWOGqwg0
富士急湘南はやらないのか
403:名無し野電車区
11/03/16 19:32:41.73 2qMBBkhL0
身延-甲府 JRなら820円か
404:名無し野電車区
11/03/16 20:10:48.59 0BQ78c9iO
土日辺りに一旦もうし訳程度に動かす気がする。
5日連続運休だと定期の払い戻しか期間延長に応じないといけなくなるから。
405:名無し野電車区
11/03/16 21:10:16.59 5HbdSHYdP
URLリンク(www.odakyu-hakonehighway.co.jp)
小田急箱根、新宿箱根線予約制限。
406:名無し野電車区
11/03/16 21:18:28.26 uPxbZHHK0
山交身延(営)はもともと富士身延鉄道のバス部門だな。
>>400
元々認可路線があったところをきれいになぞってるから
申請通るのが早かったようだな。
しかし、関東でも深刻になりつつある軽油不足でいつまでもつかね…
>>401>>403
1500円は昔あった甲府駅~身延山の運賃とほとんど変わらん。
廃止後に値上げがあった鰍沢・花輪~甲府を既存路線に合わせてるので
南側の運賃が安くなってる。
407:無所属・パーマン・《海老名・茂》君・
11/03/16 21:19:23.73 jFRGuThVO
修善寺で…
触車……
修善寺と…
言えば……
無所属・パーマン・《海老名・茂》君・の……
お膝元……
だね……
408:名無し野電車区
11/03/16 21:39:39.47 7Dnyve/d0
昨日地震はびっくりしたわ。幸い実家は無事。
電池不足らしいので、今自分が使ってるエネループでも持ってこうと思うのだが、
週末は動かしてくれねーかなー>御殿場線
>>359
松田の変電所って低電圧で引き込んでたのか。
高圧鉄柱がないのにどこから電気引いてるかずっと不思議だったのよ。
409:名無し野電車区
11/03/16 21:45:29.88 5HbdSHYdP
>>408
バスで行け。
幸い、御殿場線は駅の近くを何かしらのバスが走ってる。
410:海老蔵パーマン会
11/03/16 22:30:15.97 rq6deqk0O
ああ
ああ
ああ
パーマン会
411:名無し野電車区
11/03/17 01:18:13.74 LMyvLgWWO
不便。ムカツク。
ホームの待合室と雨避け位全駅設置して下さい
412:名無し野電車区
11/03/17 01:40:01.39 BZnNlawn0
御殿場線動かしてくれ・・・。
413:名無し野電車区
11/03/17 01:52:41.66 OzJ1BuY40
身延線は“南部の火祭り”までには復旧するズラ??
414:名無し野電車区
11/03/17 01:54:17.58 WnHvRuXU0
なんで御殿場線だけこんなやる気ないんだ倒壊め
415:名無し野電車区
11/03/17 02:04:22.05 y1g/ySVn0
御殿場線が全線終日になってるのは、
地域によって停電時間がばらばらで、
区間運転出来ないためだろ。
架線に電気が流れていても、
駅構内や踏切など設備の停電も有る。
416:名無し野電車区
11/03/17 02:11:36.74 p6BTbOx50
富士宮だって地震の被災地域なのに計画停電やるのか
417:名無し野電車区
11/03/17 02:35:47.31 y1g/ySVn0
富士宮市の17日の停電は全て中止です。
418:名無し野電車区
11/03/17 06:17:47.66 LMyvLgWWO
御殿場線はバス輸送すらないの?
419:名無し野電車区
11/03/17 07:05:08.48 rHRlRkvk0
つ富士急バス
420:名無し野電車区
11/03/17 07:06:07.79 DSJ9GCxvO
夏場はどうすんだろう…313系は窓が車端部しか開かないし…
421:名無し野電車区
11/03/17 07:19:23.85 eIoyw99vO
熱海で待ってたら3000番台来た
本数減らしてる癖に非ワンマンも繋いで8両になってやがる
なんという電気代の無駄
422:名無し野電車区
11/03/17 07:19:54.25 6xQhJt9E0
富士宮の地震に伴い
静岡県内の計画停電はほとんど中止された。
それなのに電車を動かさないのは納得がゆかない。
423:名無し野電車区
11/03/17 07:44:42.59 MGFA3BUdO
バスは富士急の沼81と沼83亡き今、
御殿場線沿線から沼津に出るのは、超遠回りなんだよな
424:名無し野電車区
11/03/17 08:07:04.12 GCMLUXox0
裾野あたりなら三島までバス→電車なんてことも可能だが御殿場はきついわ
425:名無し野電車区
11/03/17 08:58:39.95 nn1fIRJu0
>>401
ボロ電のルート? 青柳経由
426:名無し野電車区
11/03/17 11:12:13.43 Illg+5A20
これから帰るのですが御殿場付近はガソリンありますか?
427:名無し野電車区
11/03/17 12:11:01.86 ohpSq40QP
>>424
先日バスを使って、御殿場から三島乗り換えで沼津まで行ってきた。
所要時間2時間、運賃1500円前後。
いけないことはないけど、御殿場と三島の間のバスは早寝遅起きだからなあ。
428:名無し野電車区
11/03/17 13:23:41.72 BZnNlawn0
>>415
それでも14日は動かしていた
429:名無し野電車区
11/03/17 13:59:10.50 8oT12BS4O
御殿場~沼津、バスも出てないの?
430:名無し野電車区
11/03/17 14:25:13.46 H4veiMiKO
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
431:代休
11/03/17 15:02:01.74 nn1fIRJu0
>>429
東名御殿場ー東名沼津 中里
JRの駅から十分遠い
432:名無し野電車区
11/03/17 17:24:27.95 ohpSq40QP
今日は鉄道に運行縮減の通達が出たね。
御殿場線は当面再開しないかも。
433:名無し野電車区
11/03/17 18:11:41.16 BZnNlawn0
>>432
東海のことだから明日一度動かすと思われ
その後も4~5日おきに動かして、定期券払い戻しを避けるかもw
434:名無し野電車区
11/03/17 18:12:14.65 LMyvLgWWO
このまま貨物列車専用化されるのであった
435:名無し野電車区
11/03/17 20:03:27.61 l31vsf00O
>>430
ホントに今日か?
436:名無し野電車区
11/03/17 20:40:06.80 CDTWw+nO0
なんで三島行き
437:名無し野電車区
11/03/17 20:46:22.35 BZnNlawn0
公式より
明日も御殿場線終日運休・・・orz
438:名無し野電車区
11/03/17 20:48:10.52 zergAozRO
東京に行きたい…
439:名無し野電車区
11/03/17 20:52:40.31 x39jY1KK0
身延線また運休だと⁈…
440:名無し野電車区
11/03/17 20:57:04.67 ohpSq40QP
URLリンク(www.odakyu-hakonehighway.co.jp)
小田急箱根高速バス、当面の間平日ダイヤで運行。
441:名無し野電車区
11/03/17 21:09:36.09 x39jY1KK0
ごめん見間違えたみたいだ
Webサイトみたら身延線はどうやら明日も今日と同じように動かすとのこと
442:名無し野電車区
11/03/17 21:57:14.20 79o2VlC+0
会社臨時休暇になったので図書館行ったついでに金手駅行ったけれど、別に封鎖とかはしてなかった。
お知らせの紙が貼ってあっただけ。
少し線路が錆びてた。
443:名無し野電車区
11/03/17 23:19:34.54 dlAl0vhWO
明日富士~沼津は運行しますか?
てかどこに情報があるのでしょうか・・・
444:名無し野電車区
11/03/17 23:22:46.30 PhEV0LJK0
御殿場線またか 定期の金返却して欲しい
445:名無し野電車区
11/03/17 23:31:11.76 bmtYR2Vj0
>>429
JRは代行バス出す気ゼロだな
これから学校休みになるから良いけど4月突入したらどうする気だ?
>>437
その日の遅くになってから発表されるけど、かなり前から決めてるんだろうか?
446:名無し野電車区
11/03/17 23:33:20.29 Mc58S3Zi0
>>443
計画停電に伴う明日(3/18)の列車運行について
URLリンク(jr-central.co.jp)
おそらくダイヤはきょうと同じかと
スレリンク(rail板:849番)
447:名無し野電車区
11/03/17 23:34:45.74 bmtYR2Vj0
>>443
JR東海のニュースリリースにあるよ
URLリンク(jr-central.co.jp)
明日のは
URLリンク(jr-central.co.jp)
448:名無し野電車区
11/03/17 23:39:12.96 Bm37rROy0
>>446-447
ありがとう!
計画停電の時間帯も運行するのかな
富士は明日夜停電みたいですが・・・
449:名無し野電車区
11/03/18 05:46:02.84 SNb4KV0k0
配布された時刻表から推測。
間違っていたらスマヌ
下り・その1
熱海発→沼津着-発→富士着
421M 0532→0552-0600→0619
423M 0620→0639-0641→0659
321M 0715→0736-0739→0759
323M 0744→0805-0809→0827
1421M0805→0825-0826→0845
1425M0906→0928-0930→0950
431M 0937→0955-0956→1015
1429M0958→1016-1018→1037
1431M1059→1120-1115→1135
1433M1115→1135-1136→1115
1435M1147→1207
773M 1220→1238
441M 1257→1315-1316→1355
450:名無し野電車区
11/03/18 05:46:28.64 SNb4KV0k0
下り・その2
1439M1312→1331
783M 1337→1255
445M 1355→1413-1415→1434
451M 1452→1516-1517→1537
453M 1516→1538-1546→1605
1441M1557→1617-1620→1640*4
461M 1656→1716-1720→1740
327M 1725→1742-1746→1804
467M 1752→1811-1813→1833
473M 1854→1913-1916→1935
477M 1924→1943-1949→2009
479M 1949→2006-2008→2026
1443M2050→2110-2111→2129
333M 2111→2132
837M 2135→2154
1445M2132→2154-2156→2213
1449M2234→2256
847M 2308→2325
*4通常ダイヤでは1621発
451:名無し野電車区
11/03/18 05:47:41.41 SNb4KV0k0
上り・その1
沼津発→熱海着
1420M0455→0514沼津始発
1422M0517→0536*1
2320M0552→0610沼津始発・東京行*2
2426M0645→0706沼津始発
328M 0720→0739
420M 0731→0750*2
422M 0840→0859
332M 0902→0919
1434M0931→0951
428M 1028→1047
430M 1049→1108
1440M1123→1141
1444M1121→1241
1446M1148→1306
452:名無し野電車区
11/03/18 05:50:51.98 SNb4KV0k0
上り・その2
1444M1322→1341
1454M1423→1443
436M 1450→1510
438M 1532→1551
1460M1622→1642
442M 1638→1700
444M 1724→1742
448M 1824→1843
452M 1854→1913*3
454M 1914→1936
460M 2018→2037
338M 2037→2055
1466M2100→2119
1470M2209→2229
*1函南発に記載・沼津発に不記載
*2沼津発に記載・函南発に不記載
*3通常ダイヤでは1853発
富士発は一部列車番号が変ったりして、精査が必要なのだけれど、
誰か時刻表もらって補完してくれたら嬉しい。
あ、もしかしたら今日片浜でもらえたら補完するがな。
あと、函南と沼津の配布ダイヤ違っている部分有り、
まったくいい加減な倒壊だ。webでちゃんと公表しろよって。
ちなみに熱海では配布していなかった。