九州末端と東北末端、なぜ差がついたのかat RAIL
九州末端と東北末端、なぜ差がついたのか - 暇つぶし2ch431:名無し野電車区
11/04/23 00:22:22.56 ZqstKQo30
>>429
それは単に対象区間を拡大して
利用者を水増ししてるだけじゃんw

「古川~北上」の間だけで30,900人
でも「盛岡~八戸」では10,600人利用してるから
二つを合わせて41,500人。
八戸~仙台間の流動人口は1日1万人も無いから
やっぱり岩手>九州だー。

って論理も可能だぞそれだと。
輸送密度って知ってる?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch