10/12/10 15:49:12 IGKtU8Ff0
>>69
なに言ってんだかよくわからんけども
新千歳空港の駐車場から千歳ICまでは10分を切る程度
千歳ICから札幌南ICまではちょっと急ぎ目にして10分ちょっと
10分かからないってのは、10分ちょっとの間違いなので訂正したんだが
そして札幌都心へのアクセスはもちろん札幌北ICで降りるのが一番便利
千歳ICから札幌北ICまでは42kmくらいで、流れに乗って少し急ぐ程度で20分程度でつく
そして札幌北ICから札幌都心部までは、雪のない非ラッシュ時間帯なら15分はかからない程度
つまり
15分かからない程度+20分程度+10分切る程度=45分ちょっとが、都心から新千歳空港の駐車場までの自家用車での少し急いだ場合の目安時間だよ
それを称して、50分とか、55分はかからない程度と書いたわけだが
おまえ頭悪いのか?
ちなみに札幌南インターから札幌都心部にむかっても10分なら、環状通りにまでも到達せんけどな
ま、たいがいにしとけや、スレ汚しだからよ
>>70
そう言う寝言はデータに基づいてかけや
くだらねーことほざいてんならよ、ソース出して、東北北海道間の流動予測をしてくれや
>>71
ま、免許を取って高速道路を走ってから書き込みした方がいいな
無職で貧乏なお田舎様の世間知らずを滔々と書き散らされてもな(笑)
それから
>>72 「高速道路での速度は80km/h」は迷惑だからやめてくれな
78:名無し野電車区
10/12/10 15:56:08 jOrbKoXhi
>>76
>>6は無効です。
以上。
79:名無し野電車区
10/12/10 16:01:09 IGKtU8Ff0
>>76
140km/hは決定だろ
様々な報道で140km/h制限が既報である以上は
新たなソースを出して立証するのはオマエの責任
140km/h制限が誤報だったとか、他の方法によって回避可能になった事のソースをおまえが出せばそれで済む話
いつまでも泣き言ほざいてスレを汚してるおまえがアラシだよ
最速達は1時間1本じゃないの?
大宮仙台盛岡新青森新函館にとまって4:45くらいだろ
でよ、
時間1本じゃそもそも飛行機のシェアの5割の座席数にならねーんじゃねーの?
なので時間2本が、札幌延伸が仮に実現した場合の最低本数じゃねーの?
ただよ、長万部倶知安新小樽は、直通便を設定しないと対東京や対東北のシェアが取れねーだろ
乗り換えてまでわざわざ新幹線で長万部倶知安新小樽に行くとでも思っちゃってんのか?
なので道内三駅に停車するような普通の速達便が時間1本あると考えたわけだよ
もちろんその分時間がかかる
しかも青函は貨物二本+新幹線一本はパターンダイヤで組めるけども
新幹線をもう1本増やすと、パターンダイヤにすると、新幹線の通過時間が7分程度遅延する
それは最速達か速達かに関係ないわけだよ
なので時間二本のうちのもう1本は5時間を越えるわけだよ
ただな、いくらおまえが力こぶ入れて5分10分を争っても、飛行機が10000円切ったら、仮に東京札幌間3:57が達成しても
新幹線になんて誰ものらんからよ
まー、無駄で醜い悪あがきもいい加減にしとけや(笑)
80:名無し野電車区
10/12/10 16:32:36 sqV298510
>>79
うーん
そもそも速達って走ると思ってるのか。そこが一番知りたい。
速達走らせなくてもいいんだし。
で、青函140km/hの話はしてないんだけど、それを含めて>>6では4:45と書いてあるわけですが。
81:名無し野電車区
10/12/10 16:36:56 sqV298510
>>79
で、>>6では青函140km/hでも4時間台な訳ですが、
それを覆して5時間と言うにはあんたの言うとおり立証なりが必要かと。
まさか都合のいい時だけ
>>6は無効
とは言わないよな。
82:名無し野電車区
10/12/10 17:17:42 sqV298510
書いてみた。だいたいこんな感じだろうね。
青函通過は最速達だけ。なので貨物2本と新幹線1本おk
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●━●━━━━●━━━●━━●━●━━● (1本/h) 最速達4:45
=========================●●●●●● (1本/h) 札幌-新函館
83:名無し野電車区
10/12/10 17:44:06 cIAPKly20
>>81
団子厨にマジレス返すのは欝だか、現在の資料だと
E5導入後でも東京-新青森が3時間を切れない
青函トンネルに制限がかかるから1時間弱
新函館-札幌には整備新幹線計画しかない
整備新幹線計画のままで約200Kmを1時間以内で結べますか?
しかも新青森と新函館停車時間と札幌付近の減速も必要
5時間を切れると力説するなら
どの区間が何の資料に基づきどの程度短縮されるから5時間以下と
説明しなければただの電波
それから、新幹線の存在意義は航空需要を奪う事じゃないよ
結果として航空需要を壊滅させたとしても奪っただけで増加しなければ
新幹線建設の意味なんかないだろ
84:名無し野電車区
10/12/10 18:29:12 sqV298510
> 5時間を切れると力説するならどの区間が何の資料に基づきどの程度短縮されるから5時間以下と説明しなければ
>>6より
・東京-新青森が3:05(2013年春より)
・新青森運転停車が2分(2分はかかり過ぎだと思うが)
・青函共有区間82kmが140km/hで36分
・青函共有区間以外の新青森-新函館68kmが最高速度320km/h(区間平均速度256km/h)で16分
・新函館運転停車が2分(2分はかかり過ぎだと思うが)
・新函館-札幌210kmを最高速度320km/h(区間平均速度256km/h)で50分
・札幌の高架部は更に減速が必要なので最低でも2,3分
・合計4:54
なので、逆に5時間かかると言う証明が欲しいです。
> 新幹線の存在意義は航空需要を奪う事じゃないよ
これは確かに。奪う事が目的じゃないだろうね。
競い合う事でいいサービスが提供される事が目的じゃないだろうか。
じゃあ良いサービスって何かって言うと、
アクセス時間、乗り継ぎ、速さ、料金、乗り心地とかある、と。
そのためにも航空と競い合ってほしいもんだね。航空の一人勝ちじゃなくて。
85:名無し野電車区
10/12/10 18:36:51 qNb3KBlW0
>>80-81
>>6には「青函共有区間82kmが140km/hで36分」としてあるとおり
青函140km/h制限で最速達が4:45くらい
最速達の他に速達はあると思ってるよ
博多行きのぞみもそうなってるだろ?
新山口徳山福山停車便が点在してるだろ
じゃないと長万部倶知安新小樽の道内三駅の需要がのぞめなくなる
速達便は三駅のうちのいずれか二駅以上の停車になる&青函の通過時間延長のため5時間を越えるってことな
こんな簡単な説明も理解できないのはアホなんじゃないの?
>>82
その団子だと長万部倶知安新小樽からの乗り換え乗客が全員収容できなくなるのでは?
ってか、時間1本の対東京便じゃ、全然シェアが取れないだろ
なんだか考えが浅いなぁ
>>84
・東京-新青森が3:05(2013年春より)
これは盛岡新青森間が320km/hになれば10分程度短縮になるので
東京札幌間の最速達が4:45な
それからな、飛行機から乗客を奪えなきゃ採算が取れないのが、札幌延伸事業な
数字を出して考えないとバカ過ぎなだけ
86:名無し野電車区
10/12/10 18:40:21 bmoUPjTe0
>>83
>整備新幹線計画のままで約200Kmを1時間以内で結べますか?
停車駅の数次第じゃね?
北陸新幹線の速達型は長野~金沢228kmを1時間3~7分で結ぶ計画だし。
87:名無し野電車区
10/12/10 19:04:43 sqV298510
>>85
> 最速達の他に速達はあると思ってるよ
> 博多行きのぞみもそうなってるだろ?
> じゃないと長万部倶知安新小樽の道内三駅の需要がのぞめなくなる
うーん。山陽は需要があるけど、倶知安とかって山陽と同じくらいの需要あるの?
山陽がそうなっているからってこっちもそうなるとは言えないんじゃないか?
> 速達便は三駅のうちのいずれか二駅以上の停車になる&青函の通過時間延長のため5時間を越えるってことな
おそらく速達を作ればそうだろうね。だから要らないと。札幌に行くか新函館で乗り換えればいいし。
> その団子だと長万部倶知安新小樽からの乗り換え乗客が全員収容できなくなるのでは?
長万部から乗る人いるの?
というか、なぜ最速達を最優先にしないの?
88:名無し野電車区
10/12/10 19:05:46 cIAPKly20
>>84
北海道内最高時速320Km/hで建設ってどっから出てきたのw
整備新幹線の最近開業区間ですら320Km/h対応してないよね
89:名無し野電車区
10/12/10 19:10:48 sqV298510
>>88
>>6
90:名無し野電車区
10/12/10 19:13:47 cIAPKly20
>盛岡以北を全て(青函共有区間は140km/h)最高速度320km/hに速度増加工事をした場合
この根拠となる資料が無いでしょw
91:名無し野電車区
10/12/10 19:15:03 9BPYcOGj0
>>88
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
国交省が提示した検討課題から320km/hが目安とされている
92:名無し野電車区
10/12/10 19:21:29 cIAPKly20
>>91
「目安となりそうだ」でしょ
93:名無し野電車区
10/12/10 19:21:52 qNb3KBlW0
>>87
新山口徳山福山の周辺人口と道内三駅の周辺人口は比較にならんよね
ただし観光需要はおう盛
長万部については東室蘭方面への接続があるし、洞爺登別という観光需要もある
これを獲りにいかないのは営業的とは言えない
議論の余地があるのは認めるが、函館以南への直行便をまるで設定しないと考える方が不自然だ
速達便自体が5時間越える可能性が高いのを理解してもらえたのは良かった
>>88,90,92
このままだと最速達でも5:15とかになっちゃうから
高速化工事して再アセスメントするらしいよ
その際に320km/h化するんじゃないか?と報道されてたよ
>>91の道新記事がそれ
はっきりしたソースがないのが釈然としないけども
大きな流れを考えるとそうならざるを得ないから、320km/h対応を前提に議論してみたよ
異論は認めます
盛岡新青森間も、はっきりしたソースはありませんが、可能性が高いと思います
なので>>3で場合分けして試算しました
94:名無し野電車区
10/12/10 19:28:00 sqV298510
>>92
それを資料と言わずして何を資料と言うのだろう。
95:名無し野電車区
10/12/10 19:29:19 u13giPI70
なーにが「なので>>3で場合分けしました」だ。
個人の分析をスレの総意のように書くな、ボケ。
96:名無し野電車区
10/12/10 19:30:00 cIAPKly20
>>93
現段階で再アセスも最高速度見直しも検討中で行われていない
>>91のリンクには最高速度見直しを行わない事も併記されてるよね
現段階で5時間を切れないってのは至極真っ当な現実的な主張でしょ
97:名無し野電車区
10/12/10 19:36:27 IVHFGuhB0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
新幹線効果、特急利用8%増・・・新青森―函館
98:名無し野電車区
10/12/10 19:36:58 9BPYcOGj0
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
現時点では決まってないけど320km/hを目安として
最高速度が変更になる可能性が高く、国が評価を再実施する
可能性が高い。
99:名無し野電車区
10/12/10 19:40:43 WXddBfG8O
>>77
ワロタwどんだけ妄想語るの好きか、よーくわかったw
流石キチガイータw
100:名無し野電車区
10/12/10 19:44:17 sqV298510
>>96
うーん…。それは詭弁じゃないか?
> 最高速度を上げない手法も排除されない見込みだが、
> その場合、他区間と同等以上の高い整備効果を立証する必要がありそうだ。
なので、(未着工3区間のうち)新函館-札幌だけが
> 最高速度の引き上げなどを提示
された、と見るべきじゃないか?国交省も、
> 「道内は(高速でも安全な)直線的な路線を多く造れ、騒音問題も解決しやすい」
> 「札幌延伸部分で速度を上げないと、整備効果が出ない」
って言ってるんだから。
現段階ではまだ何時間かかるか決まってないんだよ。
だから5時間で決定しましたって言う証拠あるなら出してって話なんだけどね。
101:名無し野電車区
10/12/10 19:45:24 qNb3KBlW0
>>96
もちろんそのとおりです
>>96さんは正しいと思うよ
ただ、このスレの推進派の人達は、そんなこと聞く耳持たないから(笑)
それに再アセスになるってことは320km/h対応前提は濃厚だと思うよ
で、最大限、推進派の人達にいいように善意にソースをまとめて
その精一杯が、最速達ですら4:45。速達だと5時間超という結果です
102:名無し野電車区
10/12/10 19:46:33 sqV298510
>>100
※追記:最速達の場合。
103:名無し野電車区
10/12/10 20:39:06 SZthLGFh0
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森館雲万知樽幌
●●●━━━━●━━━●━●━●●━━●
=======================●●●●●●
●●●━━━━●━━━●●●●●●======
●●●━━━━●●●●●●●●===========
●●●━●━●●●●==================
●●●●●●●●●━●==================
104:名無し野電車区
10/12/10 21:11:17 sqV298510
>>103
奥津軽と木古内なぜ消したし。しかもはやぶさは上野通過だし。
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●━●━━━━●━━━●━━●━●━━● 北海道:(最速達)
=========================●●●●●● 北海道:(各駅)
●●●━━○━●━━━●○○●○●======== 東北:はやて・こまち
●●●━●━●●━●●●●●●●●============= 東北:やまびこ・つばさ
●●●●●●●●●━●==================== 東北:Maxやまびこ・なすの
105:名無し野電車区
10/12/10 21:37:38 JWU2r1vhO
>>104
旦那、その頃にはMaxありまへん。
106:名無し野電車区
10/12/10 21:41:57 F077TXgd0
北海道新幹線の車体はミニ新幹線で軌間、線形等設備はフル規格で作るのは
どうでしょう。トンネル断面積小さくできるし。思い切って単線で作るのも
いいかも。新函館から、札幌までトンネル多いし。合理的にしたいす。
107:名無し野電車区
10/12/10 21:45:19 wJeMEE480
今、LCCとか謳っている格安航空会社。
これって、エアバスの極限までコストを削減した「飛べるんです」を
大量に導入してるんだよね。
こう言う飛行機って、ちゃんと点検・整備しないといけないんだよね。
でも格安航空会社って、点検・整備を極限まで省略してるからね。
それに、この飛行機は寿命も短く設定されてるんだけど、何十年も
使い倒すんだろうね。
今に事故が連発すると思うよ♪
108:名無し野電車区
10/12/10 21:49:13 /G/tjv2b0
>>107
期間限定・席数限定の客寄せパンダ的な席ばかりが前面に出ているが、
実は言われるほど安くはできないだろうという見方がある。
安く乗れるのは予約開始時に予約できるほんの一握りの人だけで、大半の人がそれより高い運賃の料金プランになるってこと。
109:名無し野電車区
10/12/10 21:53:26 zyE6S0e6P
国土交通省のHPの何処を探しても、青函140制限の話が無い件。
「青函140制限が国交省によって決定した。」と嘘つく詐欺師はしねよ。
110:名無し野電車区
10/12/10 21:56:47 qNb3KBlW0
>>108
スカイマークの羽田札幌間は現時点でさえ充分安いんだが
1/19だと
28日前までのスカイバーゲンで5800円
21日前なら8800円
10日前なら9800円
5日前なら10000円
2日前で11300円
ANAが別会社でLCCを立ち上げるようだけど
成田関空5000円でぶつけてくるらしいよ
もちろんスカイマークはそれ以下の価格帯を狙うだろうね
ごくろうさんだねぇ
111:名無し野電車区
10/12/10 21:57:58 qNb3KBlW0
>>109
決定したから泣き言ほざいてもダメダメ(笑)
もうひっくり返んないからさ(笑)
112:名無し野電車区
10/12/10 22:01:34 GJK7SPZT0
>>107
新幹線厨房には残念だが今の航空機は技術が進んでてそう簡単に墜ちないんだよ。
FBWとかFMSとか言っても鉄馬鹿技術音痴には分からんだろうけど昔墜落の原因になってた
部分がハイテク技術で徹底的にプロテクトされるから墜落させる方が難しい。
整備状態が悪いと航空機自体の自己診断機能で運航できなかったりするんだぜ。
113:名無し野電車区
10/12/10 22:09:25 GJK7SPZT0
東北新幹線ってのは現状は黒字らしいな。札幌延伸でほんの僅かな収入増の為に
大幅なコスト増になる360キロ運転に本気で取り組むか甚だ疑問だな。
札幌発着の列車だけ360キロ運転なんて出来るわけないし必要の無い東京-仙台まで
スピードアップでコスト増。本当のところ仮に札幌延伸しても束は360キロ運転はやらないんじゃないか。
俺が株主なら無駄なコスト増による利益圧迫は絶対認めないね。
114:名無し野電車区
10/12/10 22:11:42 zyE6S0e6P
仮に青函が140制限で東京札幌が5時間ちょいでも
暴力団・右翼】 全日空今日の不祥事16 【恫喝
スレリンク(airline板)l50
ぜんぜん報道されない石川遼ANAの事故
スレリンク(airline板)l50
【電通】2ちゃんでも情報操作のANA【朝日】
スレリンク(airline板)l50
全日空(ANA)機、指定高度外れ飛行…機長らミスか
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
こんなクズ業者が飛行機飛ばしてれば新幹線乗ってくれるよwww。
115:名無し野電車区
10/12/10 22:22:03 qNb3KBlW0
>>114
ところが飛行機の運賃が10000円台だと、誰も新幹線には乗らんのだわ
とどめを刺されちゃったよな
116:名無し野電車区
10/12/10 22:38:21 Nlt9pB9b0
鉄オタは、彼女なしで1人で寂しく乗りまわるから飛行機の運賃が気にならない。
もし、家族を持ってたら、東京から北海道まで往復するのにいくら要するのか?
いくら核家族化、少子化とはいえ、新幹線が東海道や東北で見せたような実績を上げられるか?
117:名無し野電車区
10/12/10 22:39:45 lDeeCA8v0
北海道新幹線は中国に安く建設させ、和諧号を走らせればよい。
CRH380なら380キロ運転可能で、東京-札幌間に近い武広旅客専用線は968キロを3時間で結んでいる。
北海道新幹線に導入すれば3時間台も十分可能。
中国から輸入し、JR北海道で450キロ運転可能に改良し、独自の技術で開発したと言って世界に売り込めばいい。
118:名無し野電車区
10/12/10 22:40:14 qNb3KBlW0
>>116
旅行とかそんなにした事ないみたいだから
しかも親のスネをかじってるみたいだし
そんで運賃とかまるで影響がないとか思っちゃうのかもね
119:名無し野電車区
10/12/10 22:42:17 PC/b3A450
>>113 俺が株主ならGOだが何か?
120:名無し野電車区
10/12/10 22:44:39 qNb3KBlW0
>>119
きみはまず社会復帰からじゃないのか?(笑)
121:名無し野電車区
10/12/10 22:46:01 Nlt9pB9b0
>119
株主になりな。そして会社法も勉強しな。
122:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/10 23:06:31 +OjIkOqw0
あー駄目だ>>31は使い物にならん。
集計の前提とした料金からして分からん。
「近似した」とかいう妄言も計算過程を記されてないから意味が無い。
123:名無し野電車区
10/12/10 23:11:25 PC/b3A450
>>101 320km/h対応といっても再アセスは不要。
124:名無し野電車区
10/12/10 23:16:47 WXddBfG8O
>>111
だから、決定したという公式発表だせよ。
125:名無し野電車区
10/12/10 23:18:50 qNb3KBlW0
>>122
ま、検証するだけの能力がなかったって事だよ坊や
算数程度しか出来ないアホだってみんなにしれたな(笑)
みっともないからどっか行けやアホ
>>123
再アセスするみたいだけども何か?
しないソースはあるのか?(笑)
>>124
馬力の自演は底が浅いな
で?飛行機運賃が13000円以下にならない件はどうした?
札幌都心部から新千歳の駐車場まで雪がない非ラッシュ時間帯は50分とか55分かからん件はどうなった?
おまえはホントのカスだな
126:名無し野電車区
10/12/10 23:22:09 92QxnGbJ0
>>124
彼の脳内では検討=決定だからそれでいいんです。
127:名無し野電車区
10/12/10 23:26:24 JWU2r1vhO
>>120
それ、まさにおまえwww
128:名無し野電車区
10/12/10 23:30:25 lDeeCA8v0
新幹線でなく和諧号にすればいい。
函館-札幌-旭川・釧路を中国に造らせて380キロ運転すればいい。
中国なら安く作れるし、工期も2-3年。
車両もCRH380を中国から輸入し、JR北海道で450キロ運転可能に改良し、独自の技術で開発したと言って世界に売り込めばいい。
特に中国は氷点下40度で走れる高速鉄道技術を欲しているから、JR北海道で研究して確立し、中国に1兆円くらいで売り込めばいい。
129:名無し野電車区
10/12/10 23:45:27 2KnbF7qKP
格安航空会社は、羽田に国内線就航しない。国際線は参入するが。
スカイマークは738に統一してるから、安いが輸送力が少ない。あえて少なくして、往復の搭乗率を引き上げて料金を引き下げてる。それに格安航空会社だと自称していない。
大手は繁忙期は片道3万以上。28日前に予約すれば安くなるが、直前に買うと高い。しかしながら、北海道路線は季節によって搭乗率が変わるため、発着枠増加に伴って747や777から787に移行するだろうな。
だけど、航空機燃料税が25パーセント易くなれば、それなりに料金に反映されるだろう。
羽田から遠い北関東や埼玉あたりだと南に一時間下って、そこから北海道に飛ぶより、新幹線で北海道に行った方が早いこともあるだろうな。
逆に九州は航空会社のドル箱。
新幹線と競合してる福岡空港は博多から五分。九州各地の空港と羽田を結ぶ路線でいかに収益を上げるかで経営に左右することになるだろうな。
北海道新幹線の函館延伸で、新在一回乗り換えで東北新幹線各駅から札幌まで行けるようになってどう変化するのか楽しみだな。
札幌延伸の決定の是非は、それからでも十分かも。
130:名無し野電車区
10/12/10 23:50:21 92QxnGbJ0
羽田-新千歳の格安航空って、毎時何本飛ぶの?
機種はA-380とか。
131:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/10 23:53:06 +OjIkOqw0
>>31の背景とかベースとかは永久に紹介されないであろう。
132:名無し野電車区
10/12/10 23:54:13 qNb3KBlW0
>>129
すでにスカイマークが>>110なんだが(笑)
スカイマークが羽田で、LCC+アルファの価格設定である以上
LCCが羽田に参入しないという理由は何もないわけだ(笑)
アホじゃのぉ(笑)
>>131
数式も読めないアホじゃな
おまえホントに低学歴だったんだな
見てるヤツにはわかったろうな
133:名無し野電車区
10/12/11 00:00:39 65Iq8CPlO
>>112
しったか乙www
134:名無し野電車区
10/12/11 00:06:07 lCo0uAYc0
>>110
28日も前に、札幌から東京に、あるいは東京から札幌にほぼ絶対に予定を変更する事態が発生しない香具師なんて、
年金受給者か失業者ぐらいのものでしょ。
それに、その¥5800円の枠の座席は無制限に予約可能なら、誰かが全部買い占めて、
当日1万5千円でバラ売りしてボロ儲けする方が儲かる。
おそらくそういう格安枠には座席数に制限があり、全席その価格で埋まるようにはなっていないし、
当日満席になりそうにない座席数から逆算して事前購入格安枠を設定するようにしている。
つまり、離陸間際に空席になる分を前もって格安で埋めているだけなんだよ。
基本は当日や前日に購入する正規運賃の利用者からの利益で運航しているということ。
割引率の高い枠での利用者は基本的に客とは考えられていない。
単なる空席の「詰め物」あるいは格安イメージを作りだすための「サクラ」として考えられている。
135:名無し野電車区
10/12/11 00:11:06 llmR32fB0
>>132
>サービス変数(600-1000kmの場合)
幹線時間(分):-0.01427
端末時間(分):-0.01327
総費用(円):-0.00026
乗換回数:-0.3582
定数項航空:0
定数項鉄道:-0.6147
u=定数項-0.01427x幹線時間(分)-0.01327x端末時間(分)-0.00026x総費用(円)-0.3582x乗換回数
飛行機と較べて新幹線を選択する確率=e^u(新幹線)/(e^u(新幹線)+e^u(飛行機))
幹線時間は飛行機/新幹線の乗車時間?
端末時間はアクセスイグレスタイムの合計?
総費用は出発地ー到着地の総合計ですね?
「e」はんでしょう。
136:名無し野電車区
10/12/11 00:12:50 llmR32fB0
>>135 自己レス
「e」はんでしょう。→「e」はなんでしょう。
137:名無し野電車区
10/12/11 00:13:24 VYvewwHw0
>>134
スカイマーク便を今この瞬間に予約しても月曜日の便で15800円だけど
1.5倍高くて3倍遅い新幹線なんか使う馬鹿いるかなあ(笑)
138:名無し野電車区
10/12/11 00:17:19 VYvewwHw0
俺も知らなかったんだけどスカイマークの15800円って正規料金なんだな。
13日火曜日だと前割1の13300円があるな。始発の1便を除いた全便で予約可能。
2倍高くて3倍遅い新幹線を使うクルクルパーはどこにいるのか教えてくれよw
139:名無し野電車区
10/12/11 00:23:15 OG1H1EpVP
一日に8便。
使用機は738
177人乗り
計1416人
ANAとJALとADOの一日当たりの片道輸送人員って、どんくらいあるんだろうか。
140:名無し野電車区
10/12/11 00:25:24 2Tn27Fw90
> 2倍高くて3倍遅い新幹線
この嘘って何時まで使うの?
嘘も100回言えば本当になるってことわざが半島にあるらしいが、半島人?
141:名無し野電車区
10/12/11 00:28:25 NjnPxTJB0
>>138 出入禁止。以後出入したらローキック、膝蹴りで意識不明。
142:名無し野電車区
10/12/11 00:28:54 lCo0uAYc0
>>137
人間の行動は、傍から見れば不合理のように見えても当人の固有の事情からすれば合理的な選択なのだよ。
鉄ヲタが乗り放題切符を理論的にこれ以上長距離長時間乗ることは出来ないルートを研究し尽くして旅行の計画を組むのを傍からみると、
単なる精神異常者か性格異常者か変質者か変態にしかみられていないのと同じで、
その人個人個人により交通機関の利用の仕方や個々の交通機関の利用の仕方に対する価値観は大きくぶれるのだ。
経済的理由によっても異なるし、身体的健康上の理由などによっても一般的な最適化の結論とは全く別なものになる。
選択肢が増え、自由度が増えれば増えるほど、他人には理解できない選択をする香具師は激増するだろう。
特に北海道方面の旅行者は旅行(移動)の目的はその他の沿線地異常に多様化多角化し、殆ど選択の理由は理解できないだろう。
北海道方面の旅行に非日常性を求める層は新幹線が札幌まで開業したあとも増えることはあっても減ることはない。
新幹線を利用しながらとてつもない無駄な遠回り寄り道をしながらまるで放浪者のように足袋をする猛者もあらわれるであろう。
143:名無し野電車区
10/12/11 00:31:12 OG1H1EpVP
今の情勢だと、北海道新幹線の延伸はここ数年では決定できないだろう。
敦賀以西のルートについて議論があれば着工条件をクリアできる北陸新幹線敦賀延伸の方が早い。
三区間同時着工は現実的ではない。
144:名無し野電車区
10/12/11 00:33:39 lCo0uAYc0
おそらく大学生や就職浪人中の者の中には、一カ月かけて車中泊や野宿をしながら北東北から青函トンネルを経由し、
新幹線の各駅で下車してとてつもない寄り道をしながら北海道をお遍路のように旅することが流行るのは確実であろう。
145:名無し野電車区
10/12/11 00:34:52 VYvewwHw0
>>140
新幹線は25000円
飛行機は13000円
新幹線は300分
飛行機は90分
何も間違っちゃいない。
事実にgdgd因縁をつけるなんて半島人はおまえじゃないのかw
146:名無し野電車区
10/12/11 00:38:00 OG1H1EpVP
新函館延伸後、福島仙台花巻青森~千歳に
どう影響が出るだろうね。
147:名無し野電車区
10/12/11 00:38:44 ETV0Lg450
>>134
5日前の10000円で私的には充分なんだが(笑)
商用だって、普通は5日前には日程が決まってる事の方が多いけどもな
それから、座席数制限はもっともだと思うけども、ソース出してくれな
>>137の指摘と同様にだけども12/14が10500円で買えるんだけども
>>136
馬力のバカの下手な自演につきあう気はないんだが
>>139
出してみたら?
東京行き20時台は5便だっけ?飛んでてその時間だけで1400席だかなんぼだかあったみたいだけども
>>140
そうだね
三倍高くて三倍遅いが正確だね
>>142
「安ければ乗る」まで読んだぞ
>>143
そのとおりだね
148:名無し野電車区
10/12/11 00:39:13 OG1H1EpVP
んで、1416人しか運べない航空会社以外の航空会社は、どれだけの輸送力と値段なのさ。
149:名無し野電車区
10/12/11 00:44:47 lCo0uAYc0
北海道に遊びに来る旅行者は、基本的に京都や奈良の寺社巡りをするのとは違う心持ちで北海道を訪れる。
むしろ、無駄に長い時間を出来るだけ持ちたいと思ってくるのであり、
ビジネス旅行者とは正反対の選択をする。
そういった旅行者には鉄道は最適で、むしろ新幹線では速すぎるため、
直接札幌までは向かわず、新函館で降りて在来線をわざと選択して南回りでいったり、
長万部で降りてそこから在来線を選ぶことを多くの旅行者が旅行目的の第一の楽しみとするであろう。
新幹線は無駄で長く極上の楽しみの時間を長くとるための手段としてのみつかわれる。
飛行機など北海道旅行にとっては単なる旅行の移動手段として時間的経済的に仕方なく帰り道に選択する安物の最終選択でしかない。
150:名無し野電車区
10/12/11 00:45:42 VYvewwHw0
>>147
よく見てなかったけど前割3があったね。10500円ってどんだけ安いのかと。
151:名無し野電車区
10/12/11 00:48:43 JkYSD1esO
>>147
飛行機が欠航したら出張なくなるから新幹線がないほうがいいもんね。
152:名無し野電車区
10/12/11 00:48:45 ETV0Lg450
>>150
スカイがこの価格でやれるってことは
JALやANAも早晩価格破壊を起こすという事だよね
なんにしても道民的には安くなってよかったよ
わざわざ新幹線を引っ張ってくる必要がなくなったよ
153:名無し野電車区
10/12/11 00:53:17 OG1H1EpVP
>>152
価格破壊はできないよ。
738に切り替えて、増便できる環境にあれば別だけどね。
154:名無し野電車区
10/12/11 00:54:13 VYvewwHw0
>>152
スカイマークはこんだけ安い料金で運航してるのにガチで黒字企業だしね。どっかの馬鹿(KC)wwwが東京-札幌は
16000円でも赤字だとかコスト計算を披露してたけど爆笑ものだなw
155:名無し野電車区
10/12/11 00:57:04 ETV0Lg450
>>153
馬力のバカの自演はツマンネ-な
>>154
今夜も、みんな撃破沈没だったね(笑)
馬力は数式も読めないアホだった事もバレちゃったしね
あのアホ、ホントのカスだわ
156:名無し野電車区
10/12/11 00:57:51 OG1H1EpVP
いやいや安くはできないよ。
777や747を運行してる限りはね。
157:名無し野電車区
10/12/11 01:02:46 lCo0uAYc0
>>154
日本航空や全日空は国策で不採算路線も担当させられてきたし、便数なども自由には設定できなかったし、
さまざまなしがらみなどにも縛られてきた。
昨日今日美味しいところだけつまみ食いすることだけを考えて商売をやり始めた余所者とは自ずと歴史が異なる。
格安航空会社は同様に、楽して儲かるドル箱路線を横取りしてうまい汁だけ吸うというビジネスモデルでやってくる。
主要幹線以外の地方ローカル航空路線は全部撤退してどこの会社も担当しなくなるか異常な高価格運賃で足元を見られるかのどちらかになるだろう。
短絡的に目先のことしか考えられない池沼がほんとに最近増えた。絶望的。
158:名無し野電車区
10/12/11 01:03:42 vpLDh7h10
>>154
でも、そんな値段でもまだまだじゃない?海外の飛行機会社が参入して
10000円でもペイってことになったら、スカイマークはどうなるんだろ?
別につぶれたっていいもんね、その海外の飛行機会社が飛んでくれれば、
ってことだろ。安けりゃ安い方がいいって話みたいだから。
159:名無し野電車区
10/12/11 01:05:01 llmR32fB0
>>147
>馬力のバカの下手な自演につきあう気はないんだが
あらら、>>135の疑問は馬力=KC57の自演ってことにされちゃったけど、
つまり都合の悪い答えられない疑問だったってことなんだね。
都合の悪いレスはすべて馬力の自演にすれば解決なんだ。
そうだったのか!
160:名無し野電車区
10/12/11 01:09:37 ETV0Lg450
>>158
すでに10000円でもペイなんじゃね?(笑)
ANAのLCC会社は成田関空間を5000円だよ(笑)
飛行機運賃がその程度に安くなればそれだけで札幌延伸はアウト
3:57になってももうムリポってのが結論な
ご苦労様でした(笑)
>>159
馬力のバカの自演はスルー
ま、低学歴を悔やむことだな
誰でもわかる数式が読めないとかアホ過ぎだ
161:名無し野電車区
10/12/11 01:13:51 VYvewwHw0
>>157
>楽して儲かるドル箱路線を横取りしてうまい汁だけ吸うというビジネスモデルでやってくる。
赤字在来線を自治体に押し付けたり駅の建設を自治体に負担させたり自ら路線の建設費は一切負担せずに
タダ同然で借り受けたり正に横取りしてうまい汁だけ吸うというビジネスモデルでやってるな=新幹線www
162:名無し野電車区
10/12/11 01:15:56 SNVXhQd10
国のスキームですから
163:名無し野電車区
10/12/11 01:16:54 llmR32fB0
>>160
なんだ、>>135の「e」の意味は本人も判っていなかったのか。
>幹線時間は飛行機/新幹線の乗車時間?
端末時間はアクセスイグレスタイムの合計?
総費用は出発地ー到着地の総合計ですね?
「e」はんでしょう。
・・のオレの素朴な疑問にもまったく知らんぷりだし。
164:名無し野電車区
10/12/11 01:26:35 lCo0uAYc0
そういった交通手段のシェアを、過去の実績データを入れると一定の近似結果になるように
うまく「創作」した近似式に当てはめて、あたかもその近似式に入れると絶対的に正確な未来の実績が
出てくるように思わせる、ナルナル詐欺だな。
北海道新幹線の実績が出ると、その数値を入れても結論が出てくるように変形するに決まっている。
要するに、ただの後出しジャンケンゲームだよ。
165:名無し野電車区
10/12/11 01:31:22 lCo0uAYc0
血液型別による明日の運勢占いと同じ類のもの。
166:名無し野電車区
10/12/11 01:36:26 2Tn27Fw90
>>164
じゃぁ、予測しないで事業計画ってどうやって立てるの?
167:名無し野電車区
10/12/11 01:42:02 JkYSD1esO
>>157
航空会社間の自由な競争が激化すれば、
幹線以外は間違いなく大量撤退となるだろうね。
新幹線の東京~札幌は飛行機のバイパスという位置付けにしても、
地方都市間の救済には一役買う事になりそうだな。
168:名無し野電車区
10/12/11 01:43:13 lCo0uAYc0
新幹線の事業計画なんて、JRが会社としてやっていけることと、最低限大赤字にならないことぐらいしか考えていない。
国策インフラである新幹線は必要だから国策で国の予算で作るのであって、
民間の会社の事業のように投下した資金を全部回収し、借入利子と経費をすべて賄って
最終的に会社にも利益が出る、ということを事業計画の必要条件とはしていない。
そんなことはわかりきっていることで、全国の国道やすべてのその他の公共事業はすべて同じ。
新幹線だけが、なぜかJRの利益のもとになって、建設費も戻ってくるという通常国のインフラ建設ではありえない異常な事業になっている。
169:名無し野電車区
10/12/11 01:44:55 2Tn27Fw90
なるほど、ではそう考えられているというソースをください
170:名無し野電車区
10/12/11 01:51:22 lCo0uAYc0
ソースにはなり得ないけど、ここのスレの第一番から第142番まで、
反対厨が気が狂ったようにさんざん繰り返しカキコしているすべてがソースだよ。
全部読み直してみてください。
171:名無し野電車区
10/12/11 01:52:23 2Tn27Fw90
ないのか。じゃぁただの陰謀論だな
172:名無し野電車区
10/12/11 01:54:41 C6q5Ib5K0
>>164-165,168
なるほど
ただし、その近似式は
ITPS - 財団法人 運輸政策研究機構の責任ある人の作った近似式なので
おまえがなにを語っても普通は相手にされないだろうという事な(笑)
他にも色んな方式の近似式や解析方法があって
それを元に需要予測をして建設の可否を判断してるわけなんだが
リニアの開発本部の主査のひとのもあるな
ま、アホにはなにを教えてやっても無駄じゃのぉ(笑)
173:名無し野電車区
10/12/11 02:02:04 lCo0uAYc0
その責任ある立場の人が、仕事でいろいろ気持ちよく都合のいい結果が出る近似式を
苦難の末考え出したということだよ。
本当にご苦労なこった。イグノーベル経済学賞でも目指してこれからも人生かけてやってもらいたい。
174:名無し野電車区
10/12/11 02:04:52 2Tn27Fw90
> その責任ある立場の人が、仕事でいろいろ気持ちよく都合のいい結果が出る近似式を
> 苦難の末考え出したということだよ。
だから、そのソース出せっての
出せないならお前の脳内で考えただけの陰謀論だっつーの
175:名無し野電車区
10/12/11 03:14:37 C6q5Ib5K0
>>173
はいはい
>>174
馬力のバカに教えてやる気はないな
ウソだと思うなら信用しなければ良いだけだよ
そしておまえが赤っ恥をかけば良い
あんな初等の数学すらわからんヤツとはな
あまりにバカ過ぎ
まっことアッホじゃのぉ(笑)
176:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/11 06:14:35 6LtrStZ10
>>135
条件とか算出法とか抜きにして丸のまま出すのは、これは誤魔化し以外の何物でもないよね。
eがネイピア数なのか特別な数なのか、それすら分からない。
それらの諸条件と共に式を出さないってのは、これは駄目ですわ。
数学として高等か初等か以前の問題。
というか変数が何なのか規定しないで記述したら中学校数学ですら赤点。
R^2をRと言ってる時点で既に統計も出来ないのがわかってたけど。
原典に当たったわけじゃなくて、さっきのPDF相当の足りない資料を見つけて数式見せて
適当に吹かしこいてるだけだよ。
>>164
需要予測に喧嘩売ってどうすんだバカ。
お前は粘着キチガイにすら劣る。
>>168
リース料の算定基準を勉強して出直せ。
というか粘着キチガイの分身か?
177:名無し野電車区
10/12/11 07:06:19 3svUh0n40
>>176
オマエ、ホントのバカなんだな(笑)
数式でeと書いて、何の選択肢があるんだ?
丸2日かかって必死こいてなに調べてたんだかよ(笑)
>>62はなにこれ?(笑)
朝から腹かかえて笑ったわ(笑)
で、「変数が何なのか」?はぁぁぁ?
交通工学の基本のきの字もしらねーのか?(笑)
てか、オマエ、高校の勉強すらマトモに出来てなかっただろ?(笑)
塾講師?
どんだけ無能な塾講師だよ(笑)
>>31は他に何の条件も式も必要ない。式もでてるし算出法もわかりやすく書いてある。
それを、理解も出来ないのか?(笑)
バッカだなー、ホントに(笑)
「駄目ですわ」はオマエだよアホ(笑)
それからよ、オマエ、
あんまりバカだからほっといたんだけどもよ、>>48,53をみるかぎりは、Rとrの違いもわかってないだろ?
統計をわかってないのはオマエだよ(笑)
どんだけアホなんだかよ(笑)
ま、>>49でエラそうにほざいてたくらいだから、とっとと検証でも何でもしてもらおうや(笑)
カス
いやー、まさかこんなにアホだったとはな(笑)
178:名無し野電車区
10/12/11 07:20:25 3svUh0n40
まー、あれだなぁ
東京札幌間の運賃が13000円以下にはならないとかほざいてたくらいのオバカちゃんだから
なんにもわかってないんだろうなぁ(笑)
新千歳の駐車場から札幌都心まで雪がない非ラッシュ時間帯に50分とか55分、車じゃかからないって
地元民なら誰でも知ってる事すら認められなかったオバカちゃんだから、まあ、仕方ないのかもな(笑)
幹線流動データ検索の道南の起終点が渡島支庁だとかほざいてたくらいのアホだしよ(笑)
こいつ、今までここで書き散らしてた事全部ウソって
どんだけ珍しいくらいのアホだかな(笑)
死んだ方がましくらい赤っ恥かき放題だよなこいつ(笑)
179:名無し野電車区
10/12/11 07:24:38 3svUh0n40
ま、>>11と>>12に書いてあるだけでもお笑いで
どんだけアホだかわかるというもんだよ(笑)
ここ、みんな見てるからなぁ(笑)
どんどんバカがバレちゃって
すっかり誰にも相手にされなくなっちゃったよなオマエ(笑)
カスにはそれがお似合い(笑)
180:名無し野電車区
10/12/11 07:54:25 65Iq8CPlO
>>179←世界一のカスwww
181:名無し野電車区
10/12/11 07:56:30 roUT8Rot0
今でも、東京~青森日帰り往復13000円とかディスカウントしている東日本のことですもの、
札幌まで延伸したら往復2万円くらいとかできるでしょ。
実際、東京~博多はそのくらいだよねツアーだと。
182:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/11 08:05:25 6LtrStZ10
>>181
通常料金でだって、JRの料金体系上は22000円以上にはなかなかならないよねぇ。
183:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/11 08:23:32 6LtrStZ10
URLリンク(www.seto.nanzan-u.ac.jp)
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
両者ともに言えるんだけど、論文には検証したときのR^2の値が載ってるもんなんだよね。
「感覚的には、r=0.8くらいだと思うけど 」なんてのはありえない。
184:名無し野電車区
10/12/11 08:49:00 5aStTizzO
新千歳空港ICつくつるみたいだし。
時間以外で優位性を見いだせるかな?
快適性やビュッフェの設置かなあ。
185:名無し野電車区
10/12/11 10:24:33 VYvewwHw0
>>181
> 実際、東京~博多はそのくらいだよねツアーだと。
そんなもんあったら示してみろ馬鹿。
北海道新幹線の数十倍の輸送量の東海道山陽新幹線でもそんな格安は出来ないのに
東札往復2万なんて出来るわけないだろアホ。仮にやったらただでさえ大赤字が
ウルトラスーパーメガ赤字だろボケ。
輸送量、建設費を考慮した新幹線の東札往復適正価格は20万くらいだろ。それじゃ誰も
乗らないし最初から事業にならないのは確定している。
はい、次。
186:名無し野電車区
10/12/11 10:25:27 2Tn27Fw90
>>175
> ウソだと思うなら信用しなければ良いだけだよ
> そしておまえが赤っ恥をかけば良い
こういう論法はマルチ商法や新興宗教などでよく用いられるな
187:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/11 10:31:23 6LtrStZ10
相変わらずJR東海ツアーズは商品の認知度が低くて可哀想なり。
188:名無し野電車区
10/12/11 11:02:07 5yTmd/te0
東京~博多往復2万円は言い過ぎたが、
2人1組、東京~博多往復のぞみ指定席&ホテル1泊宿泊費がついて、1人あたり2万7千円くらいからあるので、
ホテル代を2人で1万円と考えれば、新幹線代は往復で2.2万円くらいってことで許して。
189:名無し野電車区
10/12/11 11:09:55 VYvewwHw0
>>188
出張なんて基本は一人単位だし二人限定なんてほとんど使い道ないだろ。
JRのお得な切符も東は一人単位が基本だけど西や東海は二人以上で使えないものになってる。
西の1000円高速の対抗策なんてお二人様からなんて条件がえらい不評だったようだが。
年寄りを異常なほどに優遇したり人数条件付けたり本当にJRは使えないね。
190:名無し野電車区
10/12/11 11:11:50 VYvewwHw0
○二人以上じゃないと使えないものになってる。
www
191:名無し野電車区
10/12/11 11:27:58 iWahPKqh0
まぁなんて言うんだろ、
時の政府がやるって言ったらやる。やらないと言ったらやらない。
それが公共事業。新幹線建設は国の公共事業。
そんなのどうなるか分からないんだから、
生温かく見守っていればいいのに、
どうして「できねーよバーカ」とか言っちゃうんだろう。
多分ものごとを愉しむと言う事を忘れてしまったロボットなんだろうね。
ただ否定し続ける事が目的のロボット。
可哀想に。
192:名無し野電車区
10/12/11 11:34:48 q8+2HVIw0
2人以上でないと使えないのは
まさにヤフオク防止のためなんだろうね。
オク厨ざまぁといったところか。
193:名無し野電車区
10/12/11 11:40:26 iWahPKqh0
と言う事で、現時点でのまとめ。
北海道新幹線最速達列車
東京-札幌4:45、最高速度は320km/h
証明・ソースは、>>6、>>84、>>91、>>98。
なお盛岡までは320km/h運転が公式発表(JR東)済み。
194:名無し野電車区
10/12/11 11:52:31 VYvewwHw0
東京-札幌4:45は拷問だなw
混雑時期の新幹線は通路にも客がいっぱい。飯もトイレも我慢して5時間も座ってる方を選ぶ馬鹿はいるかな。
いないだろうけどね(笑)
混雑しない時期なら飛行機はいつでも1万円。新幹線なんかやっぱり誰も使わないね。
195:名無し野電車区
10/12/11 12:10:52 XzrCSstB0
誰も使わずにどうやって通路まで客いっぱいにするんだろう?
196:名無し野電車区
10/12/11 12:11:28 aTAcZ6Hh0
現時点では着工のメドが立たないのが唯一かつ最大のの問題。
2015年の新函館を考えてみよう。
新函館は当面、新幹線最北のターミナルである。
しかしそこは何もない荒野の真っただ中。
店はおろか家一軒ないのである。
かつて端っこの駅だった八戸もそんな悲惨なことはなかった。
新八代は中央から直結していないからこの範疇からは外れる。
中央直結の新幹線として初めてこうした悲しい現実が訪れる。
東京から来た客は驚くことだろう。
ええっ!?これが東京から直通の北のターミナル!? と。
こうした現実打開を真剣に考えないと北海道新幹線の評価は
落ちるばかりだ。
「荒野しかない北海道新幹線」「コンビニすらない北のターミナル」
「政治力に屈した超赤字新幹線」「原野に驚く本州客」
などと朝日・読売などに書きまくられることは目に見えている。
札幌延伸は極めて困難との噂もあり、このまま荒野のターミナル
・新函館で終わる可能性も否定できないが、打開策はないのか。
例えば札幌延伸が10年、20年いやそれ以上延びるなら、暫定
的にでも木古内から函館現駅まで標準軌として乗り入れるのも
一案ではあるまいか?
聞くところによれば、北海道でも青函トンネルを在来線同様の
130km/hとすることはやむを得ないという雰囲気のようだ。
すると新青森~(新幹線)~新函館~(在来線)~函館と、
現行の新青森~(新幹線)~木古内~(標準軌在来線)~函館が
所要時間でほぼ同じという珍現象が起こり、少なくとも木古内~
新函館が全く不要、という事態も想定される。
こうした議論を密にして利用者にメリットのある施策を施して
もらいたいものである。
197:名無し野電車区
10/12/11 12:19:57 LPoUZV+M0
すでに北海道新幹線ができていたら俳優の大泉洋氏が所属している芸能プロダクション
CREATIVE OFFICE CUEは東北地方のテレビ番組にも進出していたのかな。
198:名無し野電車区
10/12/11 12:20:39 Eb8GtkkvO
いまや国内の旅客の30%は60才以上
1、2時間の差よりは乗り換えの少ないほうを選ぶよ
199:名無し野電車区
10/12/11 12:25:44 qe9SNsHJ0
>>194
新幹線は混雑してる繁忙期、飛行機は閑散期。どーゆー比較?
つか、最混雑期の新幹線に乗ったことないでしょ。そんな時期に
食事の準備もせずに乗るのはよほど旅慣れていないヒトだねえ。
ホームに立ってれば目の前にいくらでも食いもんは売ってるし。
200:名無し野電車区
10/12/11 12:26:47 7WqLkTef0
>東京-札幌4:45は拷問だなw
>混雑時期の新幹線は通路にも客がいっぱい。
>混雑しない時期なら飛行機はいつでも1万円。
混雑時期の新幹線と混雑しない飛行機を比べて何がしたいんだよw
201:名無し野電車区
10/12/11 12:32:52 ePCfe8oZ0
>>194
現状では東京-札幌間5時間弱かかる可能性が高いとしても、
お前がバカである事実は変わらんなw
>混雑時期の新幹線は通路にも客がいっぱい。
全車指定席が踏襲されるんなら、これはさすがに無い。
>飯もトイレも我慢して5時間も座ってる方を選ぶ馬鹿はいるかな。
我慢する必要あるかよw
>混雑しない時期なら飛行機はいつでも1万円。新幹線なんかやっぱり誰も使わないね。
お前、「新幹線なんて誰も使わん」って言いまくってるよな?
じゃあ何で新幹線が満員だって例を出すんだ?
お前の持論どおりであればありえないだろ?
お前がバカすぎて言ってる意味がわからんわw
202:名無し野電車区
10/12/11 12:35:22 qe9SNsHJ0
以上、馬力の自演でした。
ってことになっちゃうのかなw
203:名無し野電車区
10/12/11 12:38:32 UWptFZgW0
>>194
144 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/11/04(木) 01:31:21 ID:6tflHytU0
東京札幌間正規運賃7000円じゃ、新幹線正規運賃の1/3だもんな
こりゃ、誰も新幹線には乗らねーわ
お前さんの言っていた事が外れたんだが
それについてコメントを求む
204:名無し野電車区
10/12/11 12:56:39 5yTmd/te0
新幹線はシートピッチ広いし、札幌延伸時には各座席にコンセントと無線LANでインターネットに繋げられる装備もつくだろう。
飛行機のエコノミー座席でロクに身動きもできずにすごすより快適なハズ。
205:名無し野電車区
10/12/11 13:06:51 l747OavV0
東海道山陽新幹線の区間は混雑する時期は飛行機も本当に取れないから新幹線を使う人もいるだろうけどね。
東京-札幌なんて余裕があり過ぎていつでも予約取れるからな。ネットで見れば誰でも分かることだけど今年の
年末年始も現時点で予約可。東京から米子とかローカル線は既に全便満席だけど千歳便は余裕があるね。
試しにJALdpで空席確認してみた。
羽田-新千歳、12/29午後便多数空席あり
帰り1/5、最終便空席あり
料金は往復航空券にホテル一泊付きで
31300円。帰省ならホテルは泊らないから実質片道15650円だな。ぼったくりと大騒ぎしてる奴カモンw
206:名無し野電車区
10/12/11 13:17:41 l747OavV0
>>197
どっかの禿知事も新幹線が無い、高速道路が無い、陸の孤島だと大騒ぎしてた割には
東京のテレビに出っぱなしでしかもちゃんと地元にも戻って公務もこなしてたな。
現代の航空機の高速性、定時性は神のレベルだよ。トラブルだらけの新幹線じゃきついね。
先週の強風トラブルでも芸能人、スポーツ選手が到着出来なくてイベントがいっぱい中止になってたね。
207:名無し野電車区
10/12/11 13:34:59 UWptFZgW0
>>205
俺も試してみた
12/29 羽田→千歳 一泊素泊まり 1/5 千歳→羽田 航空便時間帯指定なし
一番安いので46900円だったぞ
208:名無し野電車区
10/12/11 13:43:50 65Iq8CPlO
>>194←ワロタwキチガイ
209:名無し野電車区
10/12/11 13:53:25 SNVXhQd10
>>205の調べかたが怪しいな。
210:名無し野電車区
10/12/11 13:57:04 klmjJnm/0
>>204
シートピッチが狭い千歳-羽田1時間半と
シートピッチがちょっと狭い札幌-東京4時間20分(最速予定)
確かに長く乗っているからシートピッチがちょっと狭い方が良いよなw
そんなお前は、はまなすのドリームカーに乗ってろ!
211:名無し野電車区
10/12/11 14:18:09 5yTmd/te0
スカイマークのエコノミー座席のシートピッチ 76cm
次期新幹線の普通座席シートピッチ 104cm
ちょっと狭い?
212:名無し野電車区
10/12/11 14:35:44 SNVXhQd10
話題のエアアジアXの機内動画見たけど、引き出したテーブルに食事(有料)を置いて、
容器に顔を近づけて食い物を口に運ぼうとすると、前席の背もたれに頭が当たりそうに
なるのな。
213:名無し野電車区
10/12/11 14:46:37 LJKATYXw0
>>181
ところがだ
そんなにディスカウントしたら、建設の採算とか全く取れないわけだよ(笑)
アッホじゃのぉ(笑)
>>182-183
東京札幌間は>>8にもあるとおり
このスレでは正規運賃は約21000~22000円が前提
アホじゃの(笑)
オマエrとRの違い、まだわかってないだろ?(笑)このカス(笑)
>>184
新千歳空港ICができればより一層便利になるよね
214:名無し野電車区
10/12/11 14:53:55 LJKATYXw0
>>188
あらあら
スカイマークの運賃体系にはやたら厳しかったのに(笑)
ダブルスタンダードって言うヤツですか?(笑)
>>191,193
あー、そのとおり
いいこと言うよね
札幌延伸は実質凍結って時の政府が言ってるから、その通り言ってるわけなんだが
気に喰わない事は認められないロボット、ただ夢見る事を回りに強制するロボット、可哀想に(笑)
普通の速達便では5時間以上かかる事や、冬期遅延も忘れずにね(笑)
>>198
観光目的や使用目的の高齢者は、時間よりは、より安い方を求めるというデータの方が一般的です(笑)
215:名無し野電車区
10/12/11 14:55:10 8tS+ielI0
>>206
>現代の航空機の高速性、定時性は神のレベルだよ。
↓まあこれの1~2ページ目を見て、定時運効率が99%~100%になってから「定時性は神のレベル」って言おうな。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
しかもH22.4~H22.6とH22.7~H22.9を見比べると定時運効率下がってるし。
216:名無し野電車区
10/12/11 15:31:33 LJKATYXw0
>>215
阪神大震災では3ヶ月
中越地震では2ヶ月以上
運行が遮断したわけだが
何か言いたいことある?
先日の青森開通の際も一日中ダイヤが乱れてたけど飛行機は普通に飛んでたなぁ(笑)
217:名無し野電車区
10/12/11 15:56:47 UWptFZgW0
>>206
どっかの知事は
新幹線反対、新幹線イラネって言っていたのに
いざ出来上がると毎週末のように使っていたからなw
218:名無し野電車区
10/12/11 15:58:00 8tS+ielI0
>>216
だから何?
それに新幹線の方が定時運行率がいいなんて一言も言ってないし、
どこに「新幹線の方が定時運効率がいい」なんて書いてあるんだい?
相変わらず読解力ねえなおまえ。
それにおまえとは話してねえんだわ。
219:名無し野電車区
10/12/11 16:24:20 QWHh/CD80
>>216
秒刊に来ないと思ったらここで入れ食いだったのか。
新幹線ができようができまいが今のオマエには何の関係も無いじゃん。
こんなことして何が楽しいんだ?
220:名無し野電車区
10/12/11 17:03:20 iWahPKqh0
>>214
> あー、そのとおり
残念。
どうやらお前は勘違いしているようだ。
気に喰わない事でも認めるのがロボット。夢見る事が出来ないのがロボット。
回りに強制する事もロボットはしない。
悲しいね。
今まで多くの人間と関わってきたけど、ロボットと人間の区別がつかなくなった人間は危険だ。
思考停止しちゃってるからさ。それがナチスとか中共みたいなのを産むんだろうね。
生憎だがあんたはロボットのようだ。しかも中共みたいな出来損ないの中途半端。
自分の楽しみも語ろうとはしない、合意も求めない。ただブツブツと独り言を話しているだけ。
何を目的としているか分からない。
ただ速達が5時間だ、新幹線は無理と言い張る。
最速達について>>193で4時間台だと書いてるのにもかかわらず。
こいつの目的はもはや議論ではないのかもしれない。
ただ単に他人の邪魔をする事、足を引っ張るのが目的なのかもしれない。
そのうちなぜ自分が存在しているかもわからなくなるだろう。
なぜならロボットだから。
またおかしくなった人間と出会ってしまった。悲しいね。スレ違い失礼。
221:名無し野電車区
10/12/11 17:25:45 fMykDsVz0
>>220
まー、時の政府が事実上の凍結にしたわけなんだが何か?
222:名無し野電車区
10/12/11 17:32:39 aeX87od30
トレインオントレインってやめたんだ
223:名無し野電車区
10/12/11 17:49:54 fMykDsVz0
>>222
あれは原理的に無理だから
国がゴーサイン出さなきゃ今後の開発をする金もない
224:名無し野電車区
10/12/11 18:07:34 JkYSD1esO
>>222
TOTは厳しいね。
青函の共用区間速度向上に対策を打つより、
盛岡以北260Km/h→320Km/h引き上げがコスト安と判断しそう。
225:名無し野電車区
10/12/11 18:19:22 65Iq8CPlO
>>223←アホ
226:名無し野電車区
10/12/11 18:20:49 SNVXhQd10
仮に220km/h程度を共用区間で出せるとしたら、140km/hとの差は何分?
盛岡以北260Km/h→320Km/h引き上げで相殺できる?
227:名無し野電車区
10/12/11 18:24:41 fMykDsVz0
>>226
そんなの計算すればわかるだろ?
てか、その程度改善しても、時間短縮なんてほんのわずかだぞ
そして、仮に元々の試算にあった360km/h化で3:57が達成されたとしても
航空運賃が10000円とかになれば、東京札幌間の新幹線シェアはほんの数%なんだわ
ご苦労だね(笑)
228:名無し野電車区
10/12/11 18:32:37 dAGZv4Xz0
>>192
金券ショップもお忘れなく!
229:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/11 18:43:21 6LtrStZ10
金券ショップっていやぁ、格安チケットを金券ショップで購入した航空運賃は想定しても
新幹線は頑なに定価で考える「いってこ」クンが居たなぁ。
230:名無し野電車区
10/12/11 18:47:04 aH93RB5W0
>>229
オマエ
東京札幌間の航空運賃が13000円以下にはならないってほざいてたけどどうしたのよ?(笑)
それから
札幌都心から千歳空港まで自動車で50分とか55分を切る事などありえないってほざいてたけどそっちもどうした?(笑)
ひとのことよりオマエが一番恥ずかしいじゃん(笑)
アッホじゃのぉ(笑)
231:名無し野電車区
10/12/11 18:59:49 65Iq8CPlO
>>230←キチガイの見本。
232:名無し野電車区
10/12/11 19:22:09 eRvMfWiZ0
ID:fMykDsVz0=ID:LJKATYXw0 (^^;ワラ
スレリンク(rail板:829番)
829:名無し野電車区:2010/12/11(土) 15:32:51 ID:LJKATYXw0
>>828
ソースがない時は現状がベースになるのが鉄則
坊やお分かり?(笑)
スレリンク(rail板:832番)
832:名無し野電車区:2010/12/11(土) 18:21:02 ID:fMykDsVz0
>>831
ソースがない時には、現状で予測するのが基本
てか、3セク化が争われてる時に、
七飯や桔梗の住民が、自分たちの駅の通過に賛成するとか思ってるなら、それは甘い予想かと
233:名無し野電車区
10/12/11 20:17:50 44sb4WPhP
>>先日の青森開通の際も一日中ダイヤが乱れてたけど飛行機は普通に飛んでたなぁ(笑)
全日空(ANA)機、指定高度外れ飛行…機長らミスか
徳島発羽田行きの全日空(ANA)282便(ボーイング737―800型、乗員乗客83人)が3日午前、一時、指定高度の3000フィート(約914メートル)を超えて飛行していたことが、4日わかった。
周辺に他の航空機は飛んでおらず、衝突の危険はなかったが、国土交通省は機長らによる人為的なミスの可能性が高いとみている。
全日空(ANA)によると、全日空(ANA)282便は3日午前11時30分に徳島空港を離陸して約15分後、南東約10キロの地点で指定高度を超えた。
なお上昇中だったため、管制官が4500フィートを改めて指定し、その高度で飛行させたという。
同地点は5000フィート以上が関西空港を離着陸する航空機の航行エリアだった。
同機は、男性機長(60)と男性副操縦士(33)が操縦しており、国交省がミスを全日空(ANA)側に伝えた。計器などに異常はなかった。
(2010年12月4日11時50分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
当日何事も無くても前日にコレですかwww。
234:名無し野電車区
10/12/11 20:35:35 SNVXhQd10
修学旅行、新幹線へシフト
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
235:名無し野電車区
10/12/11 20:38:58 aH93RB5W0
ANAの決算資料を見ていると
年末に設立されるLCC新会社の意気込みがすごいね
いまや西欧、オセアニア、東南アジアではLCCのマーケットシェアが3割以上
北米でも3割近く
アメリカではLCCのサウスウェストが旅客数シェアの第一位
欧州でもLCCのライアンエアが旅客数シェアの第一位
なにがすごいと言って、従業員一人あたりの輸送旅客数が違う
ライアンエアは、ルフトハンザ、エールフランス、BAの15倍程度になってる
だからこそ安くできるわけだ
しかもLCCが既存のキャリアと競合してゼロサムになるなんて事がなくて
低価格層の顧客の潜在需要を掘り起こして旅客数が純増になる事が示されている
鉄道からのシェア移行も明瞭
五年くらいで所有機も増やすロードマップもでていて急ピッチだ
これは、札幌東京間の価格破壊進行は急ピッチかもな
236:名無し野電車区
10/12/11 21:11:35 65Iq8CPlO
>>235←環境汚染推進者wついでに法令違反推進者w
237:名無し野電車区
10/12/11 21:39:24 dRQibDN/O
>>236 エンロンというインチキ会社を思い出した。
238:名無し野電車区
10/12/11 21:47:13 si/y+WeRi
>>234
そうそう、これでこそ新幹線開業効果。
239:名無し野電車区
10/12/11 21:51:07 z+ssBLtw0
まぁ函館は飛行機優位だろうけど。
240:国土交通省の資料より抜粋
10/12/11 22:00:19 44sb4WPhP
URLリンク(www.mlit.go.jp)
には何処にも共用区間の140km/h制限の言及が無い件。
「共用区間の140km/h制限が国交省で決定。」は悪質な風説の流布である。
241:名無し野電車区
10/12/11 22:05:48 65Iq8CPlO
>>237
そこより悪質だよ。公式発表もないのに、さも決定したように言ったり列車よか遥かに環境汚染物質吐き出す航空機がいいように言ったり、資料の曲解に改ざんだものwキチガイ丸出しもいいところだよなw
242:名無し野電車区
10/12/11 22:18:18 BKwVaffc0
>>235
煽りじゃなくてANA系のLCC会社が成功するか?興味がある
高級品を販売していた会社が
大量販売が必須の低価格商品を販売しても
大抵は上手く行かない
243:名無し野電車区
10/12/11 22:24:16 aH93RB5W0
>>242
あー、それはもっともな指摘だね
確かに、ANA系のLCC会社が成功するか?は、見据えていかないとなんにも言えない
正しい指摘だと思うよ
アメリカのサウスウェストもこの10年でどんどん発展して、もともとのキャリアが駆逐されてるわけだし
とはいえ、LCC化が進行する事自体は間違いのない世界的な趨勢だからさ
ANA系のLCC会社が失敗するということは、スカイマークにでも駆逐されるという事かもね
すでにスカイマークは札幌東京間で5800円とか8800円とかやってるからさ
それより低価格を提供できなきゃ負けるのはANAだよ
244:名無し野電車区
10/12/11 22:26:58 JkYSD1esO
>>239
修旅に限れば函館どころか、札幌も新幹線へのシフトは見込める。
団体割引も大きいが、何せ大量の学生相手に乗り換えが多いと引率が大変。
1時間多いとか少ないとかより、乗り換え回数を減らせるメリットは大きいよ。
245:名無し野電車区
10/12/11 22:29:01 SNVXhQd10
子会社を興しても、そこがいわゆる‘ANA体質’を本当に抜け切ることが出来るのか?
246:名無し野電車区
10/12/11 22:35:46 aH93RB5W0
>>244
問題は、どこからどこに修学旅行へ行くかだよな
乗り換えの負担というのもあるが
長時間移動の負担というのもあるわけだ
>>245
ANAが失敗したらスカイマークとか他の会社が伸びるだけ
247:名無し野電車区
10/12/11 22:55:10 pjpe9PE4O
>>242
エアドゥは違うのか
248:名無し野電車区
10/12/11 23:10:45 q8+2HVIw0
空気を読まずにレス
残念だけど札幌延伸は先送りされるかもね。
だって、札幌まで伸ばして青函トンネルがボトルネックになってることがばれたら、
「こんなことになるなら最初から在来線と新幹線で二本分掘っておけばよかったんだ。
新幹線がいつ来るかもわからないうちから青函トンネルを掘ったのは間違いだった」
とか言われて、国土交通省のメンツが丸つぶれになるもん。
新函館までにしておけば140㎞制限でも問題は顕在化しない。
延伸できないのは反対する人たちのせいにできる。
もっとも、単にJR東日本がJR貨物を青函トンネルから追い出したい
のかもしれん。それなら貨物が身を引けばこの問題は解決するな。
ちなみに一番楽観的な推測は、「安全性の向上にJRが金をかければ
何らかの技術革新が起きて制限速度をあげられるようになるだろう。
制限をかければ開発費はJR持ちだし。俺ってあたまいー」と考えたから。
一番嫌な理由は、JALやANAにいる先輩から圧(ry
さて真相はどれなんだろね。。。
249:名無し野電車区
10/12/11 23:24:14 BKwVaffc0
>>247
AirDOは、独立系→(正確には違うが)倒産→ANA傘下へ
AirDO成立の頃と違い
・インターネットが普及している
・LCCの安くて質そこそこが支持されてきている
なのでANA配下のLCCが成功するか?失敗するか?
興味が有ります。
250:名無し野電車区
10/12/11 23:30:10 aH93RB5W0
>>247
考えてみると
ADOは、それなりに復活した、成功していると言わざるを得ないよな
ANAはADOでそれなりに学習してるから、その点で、LCC新会社が成功する可能性は高めと言える
251:名無し野電車区
10/12/11 23:38:45 oHEqm24s0
>>234
ソースが東奥日報だぞwwwwwwww
252:名無し野電車区
10/12/11 23:48:50 EWoY5SYc0
格安航空はまだ日本に本格的に就航しておらず、二、三の非先進国のしかも新興会社の便が
ほんの僅かお試し程度に就航したに過ぎない。
ほとんどの日本人利用者はまだ格安航空というものに触れたことすらなく、
テレビで八千円だ、五千五百円だと値段の安さばかり喧伝され、
実態を見た者はまだ殆どいない状態。
ちょっと見、座席の多さと密集度合い、狭さは半端でなく、JALやANAの飛行機に慣れた
日本の利用客がそれをどう評価するかは、まだ全く未知数。
多分誰も予測すらしなかったアッと驚くような結果になるだろう。
事実は小説よりも奇なりだよ。
253:名無し野電車区
10/12/11 23:53:12 oHEqm24s0
>>242
Jetstarはカンタス系のLCCだよな。あの会社は成長してるぞ。
254:名無し野電車区
10/12/11 23:57:08 OIaJT6CV0
航空機のシェアを取るには3時間台が絶対条件だろ
255:名無し野電車区
10/12/11 23:59:53 EWoY5SYc0
格安航空に対する新幹線は、すでに50年近くの歴史があり新幹線を知らない日本人は一部の道民を除き殆どいない。
いまさら新幹線に説明を要するようなこともない。
青森の修学旅行が新幹線にシフトしたのは自然の成り行きで当然のことだろう。
つまり延伸すれば何の抵抗もなく自然に受け入れられるのであり、
何年もかからず空気のようにあって当たり前の存在となる。
その後は飛行機という選択支を考える前に新幹線を無意識に選択するだろう。
日本国内を移動するのに高速な鉄道の便があるのにわざわざ上空を時速550キロで
移動したいとは人間の本能的生理的に考えられない。
飛行機は新幹線のない地域に止むむを得ず選択の余地がないために選んでいただけで、
新幹線開通後は第二の選択となる。
256:名無し野電車区
10/12/12 00:03:29 LZu1IEZ70
>>255
むしろ今は航空機に対する抵抗感がない
だから青森開業でも航空機のシェアが全然減らなかったわけだ
257:名無し野電車区
10/12/12 00:07:25 oHEqm24s0
>わざわざ上空を時速550キロで
YS-11かw
今の季節、羽田-千歳便の対地速度は1100キロを超えるぞ。飛行時間が70分を超えることはまずないな。
逆方向は遅いけどな。850キロがいいところ。
258:名無し野電車区
10/12/12 00:07:35 zjEnwQiaO
>>249
その前にスカイマークのA380国際線が成功するか失敗するかもお忘れなく。
259:名無し野電車区
10/12/12 00:08:55 CedQ0x450
まだ一週間だよ。
知り合いで青森とか弘前に何人もいるけど、東京に出てくるのは本当に大事だよ。
豪華夜行バスで早朝丸の内とかに着いても疲れはとれていないだろう。
今後は、新青森の改札をくぐって座席に着いて3時間少々寝ると東京駅に着いている。
津軽の人の夢が実現したことの喜びはこれから徐々に実感として湧いてくるのだ。
260:名無し野電車区
10/12/12 00:13:52 dryXMGr80
そういや>>28,30,31なんだけども
それで東京都庁~北海道庁間(JR新宿駅~JR札幌駅)をシミュレーションするとだな
新幹線が東京札幌間最速4:45の場合
都庁~新宿駅:15分(徒歩と待ち時間)
新宿駅~大宮駅で新幹線発:45分(新幹線乗り継ぎ含む:駅すぱあと設定→早く歩く)
大宮~札幌:4:20
札幌駅~道庁:10分
で、
幹線時間:260分、端末時間70分、総費用21000円(推定)、乗り換え1回になるわけだ
一方、飛行機は、スカイマーク705便で早く歩くだと
(参考:URLリンク(transit.map.yahoo.co.jp)新宿&to=札幌&via=&shin=1&ex=1&al=1&hb=1&lb=1&sr=1&ym=201012&d=11&hh=07&m1=0&m2=0&type=1&ws=4&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=114&y=14&kw=札幌)
都庁~新宿駅:15分(徒歩と待ち時間)
新宿-品川-(京急)-羽田空港発:67分(590円)
飛行機:90分
新千歳着-(快速エアポート)-札幌駅:55分(1040円)
札幌駅~道庁:10分
で、
幹線時間:90分、端末時間147分、総費用:航空運賃+1630円(推定)、乗り換え3回になるわけだ
これで、>>31の近似式を使うと、航空運賃が20000円の時には新幹線を選択する確率が24%になる
ところが
航空運賃が13000円だと新幹線を選択する確率が4.9%
航空運賃が10000円だと新幹線を選択する確率が2.2%
航空運賃が8000円だと新幹線を選択する確率が0.9%
になるわけだ
261:名無し野電車区
10/12/12 00:15:27 CedQ0x450
>>257
それは悪かったな。飛行機のことなんて何にも知らないし、第一乗ったこともないから。
どうやって乗るのかも知らん。550キロという定数だけがどこかで聞きかじって頭に残っていた唯一の「知識」なんだよ。
「エアポート○○」という米映画でテレビで見たぐらいしか飛行機のことは知らん。興味も関心もないし知りたいとも思わないし。
262:名無し野電車区
10/12/12 00:16:32 LZu1IEZ70
>>259
飛行機つかわずわざわざバスで東京に行ってた連中が
新幹線が出来たからと言って新幹線に乗るのかw
263:名無し野電車区
10/12/12 00:19:47 OMOTy61a0
>>261
これが現実
もはや新幹線神話など過去のもの
飛行機の利用客を奪う勢いも今のところない。JAL青森支店によると、青森空港の4~9日の乗客数は前年同期比で99%とほぼ横ばいだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
264:名無し野電車区
10/12/12 00:20:00 CedQ0x450
>>258
A380はまだ玉数が少ないから、新古車としての価値は高いだろう。
所有会社が潰れて借金の形に取られてたたき売られ放出されたら、それこそ引く手数多、取り合い奪い合いの争奪戦の様相を呈するだろう。
265:名無し野電車区
10/12/12 00:25:02 dryXMGr80
次に、>>1の↓にある
URLリンク(www.dokeiren.gr.jp)
360km/hでの東京札幌3:57を前提にして>>31に当てはめると
都庁~新宿駅:15分(徒歩と待ち時間)
新宿駅~大宮駅で新幹線発まで:45分(新幹線乗り継ぎ含む:駅すぱあと設定→早く歩く)
大宮~札幌:3:34 + 札幌駅~道庁:10分
で、幹線時間:214分、端末時間70分、総費用21000円(推定)、乗り換え1回になるわけだ
一方、飛行機は、>>260と同じ設定(スカイマーク705便で早く歩く)で計算する
そうすると、航空運賃が20000円の時には新幹線を選択する確率が38%になる
ところが
航空運賃が13000円だと新幹線を選択する確率が9.0%
航空運賃が10000円だと新幹線を選択する確率が4.3%
航空運賃が8000円だと新幹線を選択する確率が2.7%
になるわけだ
航空運賃が20000円の時には新幹線を選択する確率が38%になるのは道経連の資料にある北大の佐藤先生のモデルそのままの数字がでるわけだ
ところが航空運賃低価格化が進んだおかげでその数字がまるであてにならない。そのことが>>31でわかる
東京大宮間110km/h制限と青函140km/h制限がそのまま残り、宇都宮以北320km/h高速化によって
東京札幌間が4:45にあげた場合と、道経連の資料の予測通りに360km/h化して3:57にした場合と
いずれの場合にも、航空運賃が10000円とかになっちゃったら、そこでもうおしまい
なので建設検討のシェア予測に関して、360km/hとか青函140km/hとか、実はちっちゃい問題に成り下がったわけなんだよな
航空運賃が10000円になったらそれでオワリ。そしてそれはスカイマークの実践が示したように容易に到達可能というわけだ
266:名無し野電車区
10/12/12 00:29:18 CedQ0x450
>>263
青森なんて、中途半端な12月の観光閑散期に誰も来ないよ。
八戸まですでに開業していて、そこから二駅伸ばしたところで特別何の目新しさもないから。
そういう意味では、青森や津軽の観光が大ブレイクするのはやはり新函館開業時まで待たなくてはならない。
青函という両岸の対比があって初めて青森は注目されるのだ。
五ヶ月後の来年のGWの弘前の桜祭りは大変な人出でえらいことになるだろう。
青森周辺の観光資源は有名ではあるものの地味目なので、いきなり人が殺到するような弾け方はしない。
地味に確実にリピート客が増加してゆき、気がつけば東京の北の奥座敷のようになっていることだろう。
267:名無し野電車区
10/12/12 00:56:14 lYFurAwL0
>青森や津軽の観光が大ブレイクするのはやはり新函館開業時まで待たなくてはならない。
青森は観光地が少ないから
函館の知名度を利用したいということなんだろうな。
268:名無し野電車区
10/12/12 01:11:39 Q1/py6a70
青森には、十和田湖や十和田湖に至るまでに奥入瀬渓流、酸ケ湯温泉などもあるし、
下北半島の恐山とか、函館からも近い大間など、
竜飛岬や青函連絡船時代の遺構、現に運行している青函フェリーなど、
発掘すれば第一級の観光資源がゴロゴロしている。それを活用していないか、
そもそも地元民や自治体がそんなものが観光資源になるとは思っていない場合も多い。
十和田湖は岩手や秋田などの県境をはさんで南下すれば花輪線などに乗ることもできる。
新幹線の延伸で十和田湖を取り囲むように十和田湖へのアクセスが増えたので、
いろいろな楽しみ方ができる。
地元民が何が県外人に受けるのかまったく分かっていないところが一番の問題点。
269:名無し野電車区
10/12/12 01:20:43 dryXMGr80
>>252
ヨーロッパのライアンエアはヨーロッパトップの旅客数
アメリカのサウスウェストはアメリカトップの旅客数
>>235参照
>>268
奥入瀬渓流はさほどのもんでもないし
酸ケ湯温泉は当時にはとても良さげだけども、観光資源になるようなもんではないだろ
収容人数も少ないしわくわく楽しい所でもない
恐山も、一度行って何度も行きたくなるような楽しい所じゃない
大間なんか太宰治の津軽の三厩の記述に似た鶏小屋感覚だし
それと比べると函館は観光地としてはるかに楽しいと思うが
270:名無し野電車区
10/12/12 01:26:44 jfaLYg2o0
>>258
スレチかもだが、A380は札幌経由欧米線だと面白いかもな。
羽田~札幌は大繁盛だが、成田から札幌が少ない。
海外から成田に戻ってきた客を羽田に流出させず、根こそぎさらって札幌へ。
そして札幌で乗客を入れ替えて、そのまま欧米にみたいな。
新千歳も国際線ターミナルが開業して中韓からの直行客も多いし、
彼らが欧米から戻ってきて、そのまま母国へ向かうハブとしても使える。
271:名無し野電車区
10/12/12 01:27:08 lB+9aDFm0
>>269
奥入瀬渓流は関東の旅番組や季節のニュースでよく取り上げられていて
十和田湖とともに知名度はあるね。太宰関係も文学好きなら一度は
行ってみたい。大間や尻屋崎も魅力的。
まあ団体バスでどやどやと駆け回るような観光地は少ないけど、旅好きには
魅力的な場所は多いと思う。観光戦略はそのあたりの層が狙い目かもね。
272:名無し野電車区
10/12/12 01:30:27 YDSeH0uR0
>>269
イメージもあるんじゃないのかな?東北ってなんか暗いイメージが
北海道に渡ったとたん、明るいイメージになるもの。
273:名無し野電車区
10/12/12 01:31:04 jfaLYg2o0
>>271
青森に限らず、東北の地味さは年配夫婦の旅行にマッチするんだよな。
若々しさや目新しさは無いけど、カネ持ってる層の通な旅というか。
まぁ本来、そういう旅には夜行がいいんだけど。
274:名無し野電車区
10/12/12 01:32:07 QxKEKyeF0
それらの観光名所には飛行機ではいけないのかと言う話だな
飛行機ならもっと早く行ける
275:名無し野電車区
10/12/12 01:37:47 jfaLYg2o0
>>274
むしろ夜行でと言った矢先にそんなこと言われても。
ビジネスじゃないんだから移動も含めて旅行と考える層は少なくない。
新幹線は折衷的というか、急ぎつつもドアtoドアの利便性があるし。
276:名無し野電車区
10/12/12 01:39:32 lB+9aDFm0
>>273
いそがしい人間も多いからね。新幹線の存在はありがたい。
弘前城、ストーブ列車、黒石のこみせとつゆ焼きそば、三内丸山遺跡、
南部縦貫鉄道、、、
新幹線初乗りはたぶん日帰りになると思うので、全部行くのはムリだなw
277:名無し野電車区
10/12/12 01:53:56 QQZL9zao0
>>271
むしろ太宰絡みで金木だとか弘前の方が観光価値は高いだろね
向こうの方が明るいんだわ
青森の観光はてこ入れしても難しいだろ
そんなに甘くない
いままでみんながずっと努力してきてこの有様
観光地としての人気が40位だっけか?
確かにそうだと思うけどもな
>>272
みんなそういうよね
自分もそう思う
>>273
東北は山が深いから
でも観光地として旺盛に集客できるわけもない
もちろん夜行がいいとか哀れな勘違い
>>276
弘前城はちゃちだから駄目
桜だけは見る価値があると思うが
278:名無し野電車区
10/12/12 01:54:05 QxKEKyeF0
>>275
青森をゆっくり観光するためにも青森までは早く着いた方がいいと考えるのが日本人
しかも現代の新幹線はトンネルばかりで車窓の楽しみも大してないから
なおさら早くつく飛行機のほうがいいとなる
家からの移動も楽しみたいなら自動車やバスのほうが適しているし
夜行も確かにいいが青森では微妙な距離だと言える
279:名無し野電車区
10/12/12 02:00:05 QxKEKyeF0
そもそも青森延伸は東京北海道間の需要を見込んでのものだから
青森に需要がないのは当たり前の話でもあるな
札幌につながらないなら盛岡からの乗り換えで十分の地域だったわけだから
280:名無し野電車区
10/12/12 02:04:46 /bSYwX350
別に3時間を長いとも感じないのが日本人。本州人は割りと新幹線慣れしているし。
ミニ区間も含んでいる秋田がいい例
281:名無し野電車区
10/12/12 02:06:37 jfaLYg2o0
>>278
車だと首都圏から遠すぎる。せいぜい仙台までかな。
バスだと窮屈だし、座りっぱなしだから個人的には厳しい。
安くていいという人にはいいだろうが。
ということで、観光地のみを目的とするなら新幹線。
飛行機だと空港への手間があるから、北海道や沖縄以外だとあまり考えない。
あとは山陰くらいか。俺は夜行が好きだから、山陰でもサンライズだが。
282:名無し野電車区
10/12/12 02:09:29 QQZL9zao0
みんなが知ってるように
当時言われてたのは
仙台までなら黒字
盛岡までならトントン
青森までなら大赤字ってこと
青森までの建設は
北海道をみ旗に掲げて可能になった側面は否めない
政治力でごりごり函館まで押してきたのも札幌をダシにした側面はある
でも札幌まで作っても更に赤字が増えるので凍結になったわけだ
283:名無し野電車区
10/12/12 02:11:26 lB+9aDFm0
>>278
東京、上野、大宮がある新幹線。羽田は遠くて時間はかかるよ。
284:名無し野電車区
10/12/12 02:12:51 /bSYwX350
別に凍結にはなっていないが?
若造は本当に整備新幹線全部が凍結の憂いを見た時の事をしらないのだろう。
今は造る為の条件を色々と並べられているだけ全然マシ。
285:名無し野電車区
10/12/12 02:18:19 O7QsWPYB0
札幌延伸が成功するかどうかは時間につきる
鉄オタ以外は新幹線に思い入れなどないのだから
時間がかかるならだれも新幹線など利用しない
286:名無し野電車区
10/12/12 02:20:03 Q1/py6a70
>>185
東海道新幹線はそもそも格安にする必要もなければ、まとめて余った座席を言い値で値切られてバッタ屋旅行会社に卸す必要もない。
正規運賃で十分すぎるほどの乗客がいるし、誰もそれを高いと(思ってはいても)口に出しては言わない。
格安券を出す必要があるのは、むしろ区間や非速達列車によっては空席が多くアウトレット価格で売り出してでも
埋めたほうがマシと判断される区間を多く抱える(北海道新幹線全通以前の)東北北陸系統だろう。
北海道新幹線開業後も、季節や区間、時間帯、列車種別によっては破格の低価格特殊運賃を打ち出す余地がある。
コヒが束とは別に驚天動地の北海道新幹線開業記念特別企画切符を出すことは確実。
多分全新幹線割引切符歴史上始まって以来の最初で最後の以後何十年も伝説として語り継がれるほどのモノが出る。
287:名無し野電車区
10/12/12 02:24:41 a5bgyLVk0
>>234
青森県の学校の修学旅行はあまり飛行機をつかわないイメージなのだがなあ。
わたしが中高生のころは新幹線をつかっていた。
288:名無し野電車区
10/12/12 02:27:27 /bSYwX350
>>287
それこそ長い年月をかけた新幹線回帰ってやつじゃないの?
鉄道びいきの東北らしいっちゃ東北らしい。
289:名無し野電車区
10/12/12 02:29:41 Q1/py6a70
>>285
東北や北海道の人間は青函連絡船の世話になった時代の永い記憶と鉄道への信頼と恩義と愛着があるので、
とてもではないが新幹線開業後に飛行機の出る幕はなくなる。
本州と北海道の行き来の歴史は、明治時代にまで遡る長い危険や事故と隣り合わせの艱難辛苦の歴史があるんだよ。
洞爺丸事件は北海道の出身者ならDNAにまで刻み込まれているから。
飛行機は東京に用事のある札幌周辺のビジネス利用の法人関係が殆どになる。
290:名無し野電車区
10/12/12 02:33:22 /bSYwX350
>>289
LCC厨と同じくらい、お前もバラ色脳だな。(ww
291:名無し野電車区
10/12/12 02:33:48 O7QsWPYB0
東北の需要なんて知れてるだろ
東京の需要があってこその北海道新幹線
292:名無し野電車区
10/12/12 02:37:11 308FhKQI0
>>284
いつの時代にもだまされ続けるアホというのが居るわけでなw
>>286
駄文でだらだら長くて内容がないまで読んだ
>>287
日本全体で見たら高校生は飛行機が大半になったのでは?
>>289
洞爺丸は道民には忘れられてるけどな
なにより海峡線の流動なんて当初の半分だ
磐梯山も雫石も忘れられてるし
293:名無し野電車区
10/12/12 02:39:56 Q1/py6a70
東北北海道新幹線は、東京札幌直通専用の最速達のみを運行するわけではない。
870円で隣の駅まで乗る乗客も累計すれば決して無視できないほどいる。
東北地域内の移動需要はかなり発生するし、
北東北から青函トンネル経由で函館や札幌の大病院に通院することになる年寄りなども
半端でない数になるだろう。
そういったローカルな需要は直接収益には結びつきにくい面もあるが、
新幹線がより必要とされるという意味においては重要な顧客なのだ。
建設の意義やそもそもの国策インフラとしての最も根源的な存在意義はその辺にあるのだ。
294:名無し野電車区
10/12/12 02:44:33 308FhKQI0
>>293
「半端でない数」
何人か教えてくれよ
130人くらいか?
295:名無し野電車区
10/12/12 02:52:06 Q1/py6a70
仮に一日十五人が札幌や函館の大病院に診察や手術で通ったとしても、
それによって東北の医療の不便な地域人間が新幹線でより高度な医療を手軽に受けられたら、
沿線の小さな市町村自治体も大助かりだし、なけなしの金で赤字確実な村営町営市営病院を建設しなくても
十分東北の人間が大病院で高度な医療を受けることができるようになる。
東北は弘前などにも大学の医学部付属病院があるけど新幹線で札幌まで行った方がいい場合もあるだろう。
こういうケースは年間500万人が利用しなくても、一日十五人の新幹線の利用でも大変な価値があるということ。
296:名無し野電車区
10/12/12 03:10:29 O7QsWPYB0
だから何だと言う話だな
東北需要なんかでは札幌には延伸できない
東京札幌間の停車駅は仙台と函館以外は不要
297:名無し野電車区
10/12/12 03:13:00 4pDrp9kw0
>>295
お前馬鹿だなw
下北半島には大間から函館までフェリーで渡って函館の病院に通院してる人がいるんだぞ。
新幹線の駅のあるような場所はそれまでも在来線があっただろうから青森市内にでも出かければいい話だろ。
それに新幹線で通院するくらいなら病院の近くにアパートでも借りた方が遥かに安上がりだろwww
298:名無し野電車区
10/12/12 03:39:47 4pDrp9kw0
ド田舎に乱造される整備新幹線は日本版コンコルドだ罠。
早ければみんな馬鹿高い料金を払ってでも乗るというのはとんでもない勘違い。
九州でも博多-熊本ほか需要が大きく比較的料金が安くて人気のあった在来線区間が来春コンコルドになって
大幅値上げになる。どれだけシェアを落とすか見ものだな。高速バスに流れてもうボロボロだと思うぞ。
そしてコンコルドは滅びる。
299:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/12 04:19:41 EggOwJWN0
>>265
真面目に計算したみたいだから真面目なレスしてやんよ。
所要時間や費用の計算法ごとにパラメータが決まるから、元々のやりかたとお前さんのやり方が
同一でないことにはそのパラメータを使用したことの妥当性が担保出来ない・・・つまり予測に
信頼性が無いんだよ。だから計算法が同じであることを何らかの形で示さねばならない。
路線バスの使用・不使用の違いを無視したころから少しは進歩しろよw
ま、区分求積が出来なくて所要時間見積もりが全然なのは許してやるからw
300:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/12 04:23:33 EggOwJWN0
>>295
お前は本気で死ねクズが。
>>298
盛岡以北とか元の特急料金から安くなってるの知らないのかw
301:名無し野電車区
10/12/12 04:27:18 vI/Z964C0
>>299
まー、数式も読めないアホがなにを書いてもな(笑)
検証しようにも数式が読めないので検証できなかったわけだよこのアホは
そんでRとrの違いもわからないのに区分求積とか振り回されてもよ(笑)
どんだけバカなのかみんなに全部バレちゃったぞ
まー、東京札幌間の飛行機運賃が13000円より下がるわけないとかよ
運賃の与える影響など何もないとかよ
コッパズカシイなこのクソガキ(笑)
真面目なレスってか、
数式が読めませんでしたボク(笑)まで読んだってとこだな(笑)
悔しかったら検証してみるんだねアホが(笑)
302:名無し野電車区
10/12/12 04:29:33 vI/Z964C0
>>300
クズでカスはオマエ
道南の起終点が渡島支庁だとかほざいてたのはどうした?ン?
新千歳空港から札幌都心まで、雪のない非ラッシュ時間帯で50分とか55分かからないで車で行けるのが普通なんだが
それも恥ずかしかったな(笑)
まー、>>31の数式も読めなかったくらいだから
アホは困ったもんじゃのぉ(笑)
303:名無し野電車区
10/12/12 04:35:36 vI/Z964C0
幹線流動データ検索
URLリンク(statistics.jterc.or.jp)
↑これをみて所要時間が最短時間の経路の平均値だとわからなかったくらいだから
ま、数式とか数字に対する感性がないんだわこのアホ(笑)
新小樽で宅地建設とか、あの時のフルボッコも笑ったけどよ(笑)
なにからなにまで全部ウソ(笑)
数字数式わかりません
そんな阿呆が馬力です
なにより、東京札幌間が新幹線で4時間以内に出来るとかほざいちゃってたのに
一度も数字をここにさらせなかったのがこの阿呆(笑)
こうはなりたくないもんだねぇ(笑)
ま、そんな所だ、このアホは(笑)
304:名無し野電車区
10/12/12 04:43:24 vI/Z964C0
それにしてもおかしいのが
普通、区分求積を理解してるとか言うなら、Rとrを迂闊に混同させる事もないだろうし
>>31の数式が理解できないという事もないんだが
ま、わかる人には低学歴が全部バレちゃったこのアホ(笑)
てか>>265の所要時間見積もりになんで区分求積が必要なんだか(笑)
さすがエクセルでおわらい占いマクロを作ってるオナニー小僧は、書き散らす事が違うもんだ(笑)
早朝から腹かかえて笑わせてもらたわ(笑)
あーっはっっはっは(笑)
305:名無し野電車区
10/12/12 09:55:32 mgBnCtz60
数字を出して検証できなかった時点でこのアホ最低です
306:名無し野電車区
10/12/12 10:03:51 NFs/8HkiP
色々と可哀想な人なんだろ そっとしておいてやれよ
307:名無し野電車区
10/12/12 10:26:00 c/L0OAkE0
東京-札幌が最速4時間20分、通常5時間近くかかっても新幹線にのるZe!
航空通常運賃>>新幹線運賃>>航空バーゲン運賃でも新幹線にのるZe!
たのむ、おらが生きているうちに開通させてくれ!記念乗車すっから
308:名無し野電車区
10/12/12 11:26:54 aGG1D94C0
>>255
修学旅行で飛行機となると、かなり割高だからね。
羽田~那覇の場合で、1年以上前からやっとの思いで確保し、
それでも片道20000円以上する。
しかも、チェックイン時に混乱しないように、荷物を別送にしたり、かなり手間がかかる。
一方、新幹線なら、飛行機よりは比較的自由なスケジュールで確保でき、
それほど割高にならない。荷物もそのまま持参して、さっと移動できる。
現在、都内の公立高校では、こぞって沖縄に向かい反日教育に熱を上げているが、
新幹線が北海道まで開通したら、旅行費用その他を考慮し、一気に北海道に
流れる可能性もあると思う。
309:名無し野電車区
10/12/12 12:36:42 q7bOxup20
>>308
>修学旅行で飛行機となると、かなり割高だからね。
ヒマを持て余してるボンクラ高校だとそうなのかもなw
札幌の高校は普通は修学旅行は京都、奈良を巡る。鈍足な新幹線を使うと函館まで4時間、東京まで5時間
京都まで4時間と言ったところだろう。13時間の長旅だ。移動に一日かかり初日は丸々潰れてホテルで寝るだけだな。
俺が体験した例だが飛行機なら便出発の2時間半前に学校を出発、9時半千歳発の飛行機で昼前には
伊丹に到着して午後イチで大阪の国立民俗学博物館を見学、続けて京都までたっぷり見学できた。
要は同じ内容の旅行でも飛行機なら二日も短い旅程でこなせる。貴重な時間が節約できるし食事代も二日分節約できる。
これが札幌の高校が修学旅行で飛行機を使うようになった一番の理由なんだけどな。
310:名無し野電車区
10/12/12 12:57:40 q7bOxup20
>>300
>盛岡以北とか元の特急料金から安くなってるの知らないのかw
福岡-熊本の高速バスで最安は1300円。いくら新幹線が早いと言っても
5000円も出す気になるかな。高速バスなら普通に回数券を買っても
4枚つづりが6400円、料金は3分の1以下だな。
311:名無し野電車区
10/12/12 13:01:43 QoEWQioz0
>>310
福岡~小倉だと統計の取り方によってシェアは変わるが概ね
新幹線:在来線:高速バス = 3:3:4
だな。
312:名無し野電車区
10/12/12 13:13:06 y9dZOVZiO
>>309
20年前だと、札幌の公立の連中は夜行で3泊4日だったな。
俺は私学だったから往復飛行機で6泊7日だったが。行き先はほぼ同じで。
313:名無し野電車区
10/12/12 13:23:50 q7bOxup20
>>312
私立は九州とか沖縄だろw
20年前の公立ならほとんど飛行機に切り替わってたはずだけどな。
夜行なんて聞いたことないわ。3泊4日でどこをどうやって見学するんだ。
それだと二泊は列車で現地は一泊だけじゃないか。
314:名無し野電車区
10/12/12 13:26:12 Anumboj10
北海道の高校の修学旅行がどこに行くのか知らないが、
関西方面なら新幹線ができても飛行機だろ?
315:名無し野電車区
10/12/12 13:35:01 q7bOxup20
>>314
新幹線みたいに高くて遅い(笑)ものを使うくらいならフェリーの方がいいだろうな。
時間的に大差ないというか時間の効率でいうとフェリーの方が格段に早い。
316:名無し野電車区
10/12/12 13:38:44 +SAUK0VeO
ワロタw以前キチガイが、雪に弱い新幹線とかほざいてたが、本日東北の某空港は、雪による視界不良で運休出てるそうなwちなみに、積雪量は5センチ程度w
勝負にならん程弱いなwwww
317:名無し野電車区
10/12/12 13:40:46 +SAUK0VeO
>>313
未だ夜行列車使い、帰りは新幹線だがな。うちの県内の高校は。馬鹿高校は船で海外だwww
318:名無し野電車区
10/12/12 13:48:51 q7bOxup20
>>317
>うちの県内の高校は。
なんのこっちゃ????
北海県?????????????
319:名無し野電車区
10/12/12 14:00:18 v/nFx+J10
自分の出身高以外の修学旅行事情に詳しい奴なんて普通居ないだろ。
320:名無し野電車区
10/12/12 14:30:15 06di4dfpO
>>319
つ旅行業
321:名無し野電車区
10/12/12 14:35:50 Qs3m+9Aw0
>>234
そういや、東京までとかの修学旅行は確実に新幹線に移るよな。
なんでだろ。その日のうちに移動を終了させたいんだろうかね。
それかJRのほうが売り込みがうまいとか、都内の旅館関係とかかな。
団体って上野とかにも止まるみたいだし。
322:名無し野電車区
10/12/12 14:40:47 5al/pxJK0
>>321
その先のリンクを見ればわかるけど、輸送力の問題。
飛行機:2・3回に分けて移動しなければならない。
新幹線:全員が1回で移動できる。
というのが一番の理由らしい。
323:名無し野電車区
10/12/12 14:42:43 7STfuYXyO
>>322
A380のチャーターは?
324:名無し野電車区
10/12/12 15:00:03 Qs3m+9Aw0
記事に書いてた。>>322thx。その他にも書いてあるね。
> 新幹線利用のメリットとして
> 「これまでは飛行機が欠航になった場合、バスやJRなど代替手段の確保に苦労していた。
> 新青森駅から新幹線を利用すれば、その心配が減る」(戸山)、
> 「飛行機は乗り継ぎや搭乗手続きの待ち時間を考えると、新幹線の移動時間と大差ない。
> 運賃が安く、分散して移動しなくてもいい分、新幹線にした」(青森高、青森南)などとしている。
> これに対し、
> 日本航空(JAL)青森支店の細島道博総括マネージャーは
> 「修学旅行客に乗ってほしいのはやまやまだが、(中型機や大型機など)対応できる飛行機を引き当てられないのが現状。
> 修学旅行の需要があるのは分かっているが、来年度以降については飛行機を柔軟に変えられない」と、苦しい事情を話す。
新幹線の影響は大きいね。ビジネス・観光と思いきや団体旅行かー。
確かに、団体の移動の時の乗り換えは特に面倒だからね。
飛行機は搭乗待ちがあるからね。どんだけ頑張っても。
北海道でもこういう動きはあるのかな。と言うか北海道民は修学旅行どこなんだろう。
325:名無し野電車区
10/12/12 15:10:57 q7bOxup20
青森と札幌じゃ背景が全く違うからな。新千歳-関西、伊丹、神戸便がたくさん飛んでるし飛行機を使わない理由が
どこにもない。今更わざわざ新幹線を使うなんてあり得ないな。新幹線は日中しか移動できないし新幹線での
長距離移動は時間が丸潰れで大きな無駄になる。夜行列車の方がまだ100倍マシ。
326:名無し野電車区
10/12/12 15:14:05 /bSYwX350
>>324
公立・私立で違ってくるのだろうけど、私立だったら飛行機で国内のどっかだろ?
今は北海道の立地そのものが飛行機向きだから、修学旅行でも飛行機ばかり使っていて、
その結果、道民の多くは生まれてから相当な年数が経たないと新幹線の‘し’の字を知る
ことはないからな(就職で東京へとか、縁あって中京・関西に住むようになるとか)。
新函館開業で今よりは新幹線がかなり身近になるfだろうけど。
327:名無し野電車区
10/12/12 15:37:48 Wx9k+Q5X0
>>325
>>234 のリンク先には書いていないが、想像するに対東京の話だろう
328:名無し野電車区
10/12/12 15:51:09 y9dZOVZiO
>>313
それは翌年からだったな。母校も選択制になった。
昔は行き先は公立と同じで待遇だけが違った。
京都と奈良に4泊で東京が2泊、最終日にTDLに寄って羽田から帰札した。