11/01/16 18:41:21 5i1kCLVh0
>>306
他スレで以前話題になったけど、新潟県が出した国の資料では東京~富山間2時間7分15秒とのことだったので、
300キロ程度の運行速度が想定されていると思われる。
この数字だと金沢までも2時間22分弱になるんじゃないかな。
622 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/01/02(日) 10:14:55 [朝] ID:63o6k/9HO (携帯)
1月1日付け北國新聞
「富山-東京2時間内」
2014年度末までの北陸新幹線金沢開業で、東京-富山の所要時間が最短で2時間を切る
見通しであることが分かった。石井隆一富山県知事が、鉄道建設・運輸施設整備支援機構
(鉄道・運輸機構)の情報として「開業時には2時間を切ると聞いている」と明らかにした。
県はこれまで、東京-富山の所要時間を2時間7分としてきたが、車両や線路の改良など
技術革新で時間短縮が可能になった。
北陸新幹線建設促進同盟会が1998年3月にまとめた「北陸新幹線の需要予測等に関する
調査報告書」では、東京-富山の所要時間は2時間7分とされている。石川県は国土交通
省の試算に基づき、東京-金沢を2時間28分としている。富山まで2時間を切れば金沢
までの所要時間も短縮されることになる。
前提として、フル規格整備で東京を出発後、長野、上越、富山、金沢の各駅に停車する
速達タイプの列車を想定している。