リニア中央新幹線を予測する 37at RAIL
リニア中央新幹線を予測する 37 - 暇つぶし2ch786:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/05 13:16:04 jt0y3FPJ0
>>784
> 等高線だけでルートが決まるとか騒いでたバカが

へぇ、そんなヤツ居たんだ。本当なら引用してほしいな。見たこと無いから。


> 車両強度の問題で難しい事を浮き彫りにしたインタビュー

あっさり「変更できる」って言ってるのに、車両強度の問題で危機感持ってると
読み取るのは無理もいいところだな。

その記事では厳しい理由を明確にしてるだろ?
民主党の惨敗を理由に「予算付けがどうなるのか分からない状況」と言っている。

787:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/05 13:17:38 jt0y3FPJ0
>>784
あとな、地元民の理解を言うなら「飯田駅」ってのがスルーされてるのはどう説明するんだ?

788:名無し野電車区
11/01/05 13:31:58 9B0EnM3J0
KC57氏よ、コイツ本スレからネタ盗んでくる手口からして、この荒らしスレ立てた本人だよ。
相手して、スレ伸ばすのに加担すんなよ。

年末年始大人しくしてたから、飽きたんだと思ってたけど、どうも甘かったようだ。

789:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/05 13:34:03 jt0y3FPJ0
ん、スレを勘違いしたなり。

790:名無し野電車区
11/01/05 14:39:18 HgTzgxnH0
JR東海の社長は無能だな

791:名無し野電車区
11/01/05 14:45:04 Y8coq8UAP
>>790
そりゃ自分の名声のためだけのリニアだからなw
アセス遅れでまた1年延期の可能性大だな、笑える。

792:名無し野電車区
11/01/05 22:53:52 U1licsEw0
>>784
>「県民の納得」と明言して土地確保などの協力をあおぐためのルートにすると、ここまではっきり記事にされたら
>もう居ても立っても居られないくらいに恥ずかしいだろうなあのバカ

ホント、ホント。馬力は土地収用法が万能だと思い込んでるから、東海社長の低姿勢さは理解できないだろう。
↓の>>403では、明確に「地元との微調整」を否定しているね。
URLリンク(2bangai.net)

【 402 】: 名無し野電車区 2010/11/11(木) 23:06:14 tPu5uDBx0
>>400
俺も用地交渉の難易度でルートを曲げるなんて一言も言っていない。
坐光寺近辺と竜丘近辺では凹凸度にさほどの大きな差はないし、交渉上の諸要件を考慮すれば、
その範疇での微調整は十分ありうるって事。
【 403 】: KC57 ◆KC57/nPS5E 2010/11/11(木) 23:10:03 iMdIgM8TP
>>402
> その範疇での微調整は十分ありうるって事。

ああ、無い無い。

793:名無し野電車区
11/01/06 00:28:11 EZskYiKY0
まあでも、飯田駅は等高線が重要なファクターとなるだろう。
伊那谷が狭くなっているのは数箇所しかなく、
そのうちの1箇所付近に駅ができるということじゃない?
出○○あたりとか。

794:名無し野電車区
11/01/06 07:06:45 hTykVX580
>>787
>あとな、地元民の理解を言うなら「飯田駅」ってのがスルーされてるのはどう説明するんだ?

現時点では、東海はまだ地元自治体と交渉テーブルに着いていない。
東海にとっては、「市街地」よりも「郊外の作り易いところ」が理想だから、現時点では自分の希望を述べるのは当然のこと。
交渉経過によっては、本音と譲歩を織り交ぜながら、徐々に次のカードを出すってことは充分予想できるよ。
ま、土地収用法で全てが全てが解決できるのなら、地元の意向なんか完全に無視して、施工者の作り易いところに作ればいいだろう。

795:名無し野電車区
11/01/06 17:55:20 Ti52B+DJ0
>>786-789は醜い自演だな(笑)

どのみちこのアホはリニア予測本スレ出入り禁止な訳だが

796:名無し野電車区
11/01/06 17:57:29 Ti52B+DJ0
リニア全線開業 前倒し示唆(2011年1月5日読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
JR東海社長 工事費圧縮などで実現
JR東海の山田佳臣社長は、読売新聞のインタビューに応じ、自己資金で建設を目指す「リニア中央新幹線」計画について、2045年を目標とする東京(品川)―大阪間の全線開業時期を前倒しする可能性を示唆した。
国土交通省の交通政策審議会は昨年末に発表した中間報告で大阪延伸・開業時期の前倒しを検討するよう求めているが、山田社長が前倒しに具体的に言及するのは初めてとなる。
JR東海は、まず27年の東京―名古屋間の開業後、約8年かけて経営体力を回復させ、その後大阪延伸に着手する計画を掲げている。
これに関連して山田社長は、リニアの工事費圧縮や、名古屋開業後の東海道新幹線の人員配置の見直しなどを例にあげ、「低コスト化の努力を重ねることで、(約8年の回復期間を)短縮することが見えるかもしれない」と述べた。
その上で、リニアを海外に輸出するなどの量産化でコストダウンを図ることができた場合は、東京―名古屋間で5・1兆円と見込んでいる建設コストの削減にも「非常にメリットがある」との見方を示した。

797:名無し野電車区
11/01/06 18:07:07 Ti52B+DJ0
【経済】
リニア路線案を近く公表 JR東海、自治体と協議本格化(中日新聞)2011年1月5日09時01分
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

【長野】
難局克服へトップが決意 仕事始め
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
「今年はリニア中央新幹線飯田駅の実現に向けた正念場中の正念場。リニア元年になる」。飯田市の牧野光朗市長は職員約200人にこう述べ、奮起を求めた。
飯田下伊那14市町村でつくる南信州広域連合が昨年策定したリニア将来ビジョンでは「達成には世代を継いだ取り組みが必要」と指摘。
「私も先頭に立ち、住みやすい地域を次世代に引き継ぐために全力を尽くす」と語った。

URLリンク(www.shizushin.com)
静岡政治・経済
県、空港新駅核に交通体系 グランドデザイン策定へ
URLリンク(www.shizushin.com)
01/03 08:45
JR東海はリニアの圧倒的な移動時間短縮効果で「東京、名古屋、大阪の3大都市圏による巨大メガロポリス(都市圏)が誕生する」と説明。川勝平太知事は「リニアを全面的に支援する。
JRとの関係が新たなステージに入るとの認識でデザインを描く」と述べ、空港新駅の実現により、JRが構想する巨大メガロポリスの恩恵を本県に取り込むことができるとの認識を示した。
県は、ビジネスや観光交流の活性化だけでなく、国土軸強化や危機管理の面でもリニアを重要な国家プロジェクトと評価。
グランドデザインは、静岡市北部の南アルプスを貫くリニアと新東名高速道路、東海道新幹線などの「東西軸」と、中部横断道路、三遠南信自動車道路などの「南北軸」が県内で交差する様子を示す。
国土交通省の交通政策審議会(交政審)は、リニア開通により東海道新幹線にローカル鉄道としての機能が付加されると指摘していることから、「地域に根ざした東海道新幹線に生まれ変わる第2の開業」(県交通基盤部)に向けて、本県が果たすべき役割も盛り込む。

798:名無し野電車区
11/01/06 18:11:00 MvQw7Zat0
リニアの大深度地下の土地の値段って、一坪いくらぐらいなんだろ?



799:名無し野電車区
11/01/06 18:13:25 Ti52B+DJ0
>>798
よく知らんけど
原始取得だからただなんじゃねーの?

URLリンク(www.mlit.go.jp)
ここのどっかに書いてあるはずだから
わかったら教えてちょんまげ

800:名無し野電車区
11/01/06 18:42:10 Ti52B+DJ0
JR東海がリニア中間駅の飯田市以北への設置を示唆 2011年1月6日木曜日9時38分
URLリンク(minamishinshu.jp)jr東海がリニア中間駅の飯田市以北への設置を.html

海は5日、飯田下伊那地域への設置を想定している中間駅について、飯田市以北の郊外への設置を想定していることを示唆した。
秋までに確定させたい考え。飯田市や南信州広域連合は中心市街地にある現飯田駅への併設を求めていることから、今後本格化する調整は難航することが予想される。

山田佳臣社長が、現飯田駅への併設や同市以南への設置では県民多数の理解を得られにくいとする考えを明らかにした。
他地域からのアクセス性などを理由として挙げ、現飯田駅に向けて路線を敷くことは困難との見方も示した。

基本計画では、地形・地質調査の範囲として高森町の山吹駅付近を北限、泰阜村門島駅付近を南限とする20キロ幅が直線の南アルプスルートとして設定されているため、
飯田市の上郷・座光寺地区または高森町内への設置を想定しているものと見られる。

一方、ことしをリニア誘致の「正念場のなかの正念場」と位置付ける飯田市や南信州広域連合は、
既存交通網との合理的な結節を願って現駅への併設を求めており、両者の考えに隔たりがあることが浮き彫りになった。

JR東海はまた、具体的な経路や中間駅の設置場所に関する計画を、年内の早い時期に沿線自治体に公表する意向も明らかにした。
今秋の着手を目指す環境影響評価を円滑に進めるため、路線案を提示した上で沿線都府県との本格的な協議に入りたい考え。
その際、現行20キロの路線幅は、2―3キロほどの線形に絞り込まれる見通し。(続く)

801:名無し野電車区
11/01/06 18:48:05 Ti52B+DJ0
>>800から続く)

JR東海が飯田市郊外への中間駅設置を示唆した背景には「造りやすいところにつくる」(山田社長)との合理性を追求する姿勢がある。
明かり区間を最小限にして土地収用の必要範囲を狭め、コストを低減させたい考えがあるものと見られる。
地元、飯田市や南信州広域連合は、駅設置の効果を最大限に導き出せるのは既存交通網の結節点にある現飯田駅への併設だと主張。
駅設置に共う公共投資の拡大も危惧して「地域にとって“いくら何でも無理”と思えるものを出していくのは難しい」(牧野市長)と訴えている。

両者の考えの隔たりは、国交相交通政策審議会中央新幹線小委員会が12月に発表した中間まとめの受け止め方にも見られる。
同小委は中間駅の設置場所について「市街地への近接性や在来線、高速道路との結節性、駐車場の空間確保などに配慮する必要がある」と指摘し、他の交通機関との連携で高度なトランジットハブ(交通結節点)として機能させるよう促しているが、
牧野市長が「既存の交通網の上に機能を持つ駅を造るものだと理解している」としたのに対し、山田社長は県民多数の視点から「併設が必ずしも使いやすいものにならない」とした。

現駅併設は郊外に比べて建設費の増大が予想される。一方の郊外設置も同等かそれ以上の公共投資が必要になる。
海、地元ともそれぞれ互いの負担増を意識しながら、便益の読みを違えている。海と沿線との調整で、地元側の交渉主体となるのは県。
飯伊の意向をどこまで汲み取るかが注目されるが、伊那谷ルートを求めてきた地域への配慮もあり、不透明。
阿部守一知事は、同小委の中間まとめの段階では調整のテーブルにつかない考えを示している。

802:名無し野電車区
11/01/06 21:29:12 Zj8Uqg2IP
>>798
ただですよ。
ただし認定を受ける必要あり。

803:名無し野電車区
11/01/07 02:32:37 vVkfaeP/0
>>798
大深度は私有地にならないから安いと思う
その辺の法律はよく解らんけど、大深度は安いらしい

804:名無し野電車区
11/01/07 12:51:16 lh2kJ8/20
権利関係を発生させないための大深度法だから、基本的に地上地権者の
許諾や賃料などはないはずだよね。
それだけに公共性の高い施設に限られ、国(知事だっけ?)の許可が必須に
なってるわけで。

805:名無し野電車区
11/01/07 14:14:57 YLzrOu4G0
>>754
柘植-京田辺ルートだなこりゃ

806:名無し野電車区
11/01/07 19:05:01 pjiSV4BN0
京都経由復活か?

807:名無し野電車区
11/01/07 19:23:10 c2ukx5Mn0
>>804
確か用途によって「国(国交相?)」と「県知事」と分かれてるとオモ。
許認可元。
ただし今回のリニアの長野のように(長野には大深法は適用されないハズ
だけど)例えば国益と県の中の一地方の利益が県全体の利益と反するとか
国も県も認可したくないけど必要事業であり、差し止める法的根拠も無い
って時に、県知事認可権限のモノではあるが県知事が許認可を拒否したら
国交相が代執行せねばならないってなってるんじゃなかったけか。

808:名無し野電車区
11/01/07 20:16:05 pjiSV4BN0
春までにルート発表でいいのかな?

809:名無し野電車区
11/01/07 23:50:51 rYP5/HML0
>>807
あ、長野県内の話だったっけ。まず地下駅はJR側の建設費もかかってしまうので
ありえないでしょうね。地元も負担できないでしょうし。原則市街地は通過しないでしょう。

それ以外は山岳トンネルの扱いになるんでしょ? この場合土かぶり何メートル
までが権利関係が発生するのかな。

810:名無し野電車区
11/01/08 00:36:35 vs6Qr6Cu0
品川 町田 小井川 下市田 瑞浪 名古屋 で決まり。

811:名無し野電車区
11/01/08 10:54:56 Fm/KjKyJ0
>>807
複数の都道府県にまたがる案件は国交相、
それ以外は都府県知事。
大深度法の11条に書いてあるよ。

あと、長野はおっしゃる通り対象地域外。
法文を読む限り、地域内では、公共性があれば、
相当な理由がない限り不認可にはできないと思う。
「認可しないように」と求める行政訴訟が起きそうだ。

812:名無し野電車区
11/01/08 15:45:57 78R0U5yh0
ひさしぶりにういろう一号

813:名無し野電車区
11/01/08 20:45:46 crf+iRnp0
試験線延長工事早く完成しないかな?


814:名無し野電車区
11/01/08 20:54:35 OcNhaAlS0
税金使ってでも早く作った方がいいんじゃないか。
不況だし、飛行機と比べたらCO2ださんだろ。

815:名無し野電車区
11/01/08 23:56:50 DF33pW4c0
諏訪土民と伊那土民ははらかっさばいて死すべし

816:名無し野電車区
11/01/09 01:48:32 lwopOdU20
日本のリニアが例えばワシントンD.C.~ニューヨークとか
サンフランシスコ~ロサンゼルスの区間で
運行されれば需要が高まって飛ぶように売れると思うんだがなぁ。
中国じゃ自前で500km/hの車両開発するって言ってるけど。

…スイスメトロは頑張ってほしい。一路線だけでも運行開始してくれ。

817:名無し野電車区
11/01/09 01:51:37 2Ws2IWU70
アメリカの人口密度じゃ採算取れないような・・・・
中国インドが所得増える20年後ならうまくいくかも。

818:名無し野電車区
11/01/09 02:46:38 lwopOdU20
>>817
だよな…妄想膨らましすぎorz
ただ、インドはあまりの混雑で電車から落ちたり架線に触れて感電死して
2~3人死者が出るのが日常茶飯事らしいからリニアはまだ輸出できないだろうな…。
(※一応…スイスメトロ知らない人へ。;・_・)つURLリンク(twitter.com) )

819:名無し野電車区
11/01/09 02:56:12 Skja9Dv80
>>817
そうか?
アメリカは全体の人口密度は低いが、集中度はそれなりにあるからな

820:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/09 03:28:36 ZA7XKfgU0
>>819
817の脳内アメリカじゃ無人の荒野も大都市も無くて、人が満遍なく均等に間隔を保って住んでるんだろうよ。

821:名無し野電車区
11/01/09 09:09:11 FFmyZejj0
>>819
>アメリカは全体の人口密度は低いが、集中度はそれなりにあるからな
ワシントンDC~NY~ボストン回廊なら、737以上が10分間隔、
アムトラックが1時間間隔(ただし同時に3列車満席なんてのも有る)。
サンフランシスコ~ロス~サンジエゴも、空路・鉄路・道路で
移動量は猛烈に多い。

米国人も、地下鉄などが有る都市では鉄道中心の生活スタイルに
徐々に変わっている。
自家用車で通勤なんてのは、個人資産と毎日の渋滞での時間の浪費。

822:名無し野電車区
11/01/09 10:17:59 LhT2vF6M0
>>819-821
ワシントンDC~NY~ボストン回廊といえども、
東京~名古屋~大阪に比べ、
都市圏人口が圧倒的に少ない。
1000人定員の列車が10分おきに運行するほどの需要がないと難しいのでは?

アメリカで利益が取れるのなら、たとえば、東京仙台間でも行けるのでは?


823:名無し野電車区
11/01/09 10:57:37 lbSLzuPD0
なら単線で

824:名無し野電車区
11/01/09 11:54:09 FFmyZejj0
>>822
>アメリカで利益が取れるのなら、
土地代が安く
(アメリカ東部はそうでは無いが、既にアムとトラックの線路が
用地としてあるとして)
トンネル無し、橋もほとんど無しならコストも安い。。訳がないか。

米国の場合は、時速350kmの通常型新幹線でしょうね。

825:名無し野電車区
11/01/09 12:20:12 ZSoiYX5k0
>>822
東海道の人口集中度が異常すぎるんだよ。最速達列車が10分間隔
なんて普通はあり得ないでしょ。
これを標準に語るなんてどうかしてる。


826:名無し野電車区
11/01/09 12:41:19 Pw9MnBWT0
>>822
現行の東北線か東北新幹線(どっちか択一)の片方廃止しての、リニアへの
設置替えならば、逝けない事はねーと思うがね。大深法など、数個ネックは
あるけど。まあそれでも新大阪~広島間と東京~仙台間のみじゃね?
アメも高速鉄道が現在無い所にだろーから、逝けない事もないかと。「使う
ほどか?」って議論は置いといて。

827:名無し野電車区
11/01/09 13:08:57 K209iDQi0
日本:希少な平地は金を食うし山地はトンネルに金を費やす。
米国:ハッハー!平地なんてそこら中にいくらでもあるじゃねーか!

日本:しょっちゅう地震が起こるので法が堅牢さを要求する。
米国:ワッツ?ジシンってエヴァの?ああ、あれはシンジかwww

828:名無し野電車区
11/01/09 13:32:25 Skja9Dv80
>>827
サンアンドレアス断層とか知らないと見える

829:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/09 13:32:49 ZA7XKfgU0
>>822
本数と人数だけじゃ商売が成り立つかどうかの判断はつかないよ。
たとえ輸送断面が20万人/日(1000人×200本)あっても国民の運賃負担力が日本の1/3だと
商売が成り立たない。

逆に言えば、アメリカは相応に国民の運賃負担力がある国だから、あとはいくつかルートを
設定して需要予測をかけて考えてみればいいのよ。

んでね、アメリカの都市圏は東京ほど巨大ではない代わりに、京阪神圏並が二つ、
中京圏~札幌都市圏クラスが30都市くらいあんの。んで仙台クラスがこれまた大量に。
関東大都市圏を抜いて単純に倍にしたイメージで考えたらいい。

さてそのうち幾つがイーストコリドアに集積してるかっていうとって話にならんかな?

ボストン(430万)+ニューヨーク(1900万)+フィラデルフィア(575万)+ワシントン(480万)
=3385万人
だぜ。大体700kmになる。ボルチモアの255万人、プロビデンスの152万人も加えようか?

>>825
単純な人口での大都市圏ランキングで一位東京、二位N.Y.、その差1000万人と東京が
極端に巨大なんだよね。

830:名無し野電車区
11/01/09 13:55:39 Crh0Aohh0
1979以降、最高速度世界第一位を守ってきたリニアだ。
TGVが500k/h越えしたときは2K差まで追い上げられたが、
2003年に581km/hを記録する。
TGVはその後574km/hを記録するが間に合わなかった。
日本のリニアは従来から鉄道を含め、記録を維持してきたんだが、
今年3月に600Km/h出すとか言ってるパクリ厨暇に株を奪われそうだ。
もっと早く延伸しとけばよかったのにと言っても後の祭りだが、
2013年予定の完成後には大差をつけて厨暇を出し抜いてやってくれ、倒壊。


831:名無し野電車区
11/01/09 15:39:03 jAxYuH1g0
>>828
そのサンナントカ断層のせいで日本の建築基準相当の
強度が要求されるのならその指摘は正しいかもね。

832:名無し野電車区
11/01/09 15:55:08 Pw9MnBWT0
>>831
反復してサンフランシスコに大被害をもたらす、あのトランスフォーム断層
を知らんとは。
でもアメの地震帯と言えば、あの断層近辺か火山近傍、アラスカか島しょ部
これ位で後は少ないからのう、とても地震が。

833:名無し野電車区
11/01/09 17:01:05 7IqojS8v0
>>832
断層があっても、それに備えなきゃ費用は安い。
つまり、地震に対してお客さんがどこまでの強度を要求するか
ということであって、お客さんが日本基準並の強度を要求しないのなら、
日本よりは安く上がる。

ということでは?我々が知識として知ってるとか知らないではなく。

834:名無し野電車区
11/01/09 18:09:52 2cBaCV9E0
693 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/08/26(日) 11:37:37 ID:Qpe969P10
甲府衰退諸悪の根源・甲府商店街連盟

・戦後の道路拡張事業による土地収用阻止を目的に結成された同盟が名前を変えて現在に至る
・「商店街の売り上げが落ちる」という理由で丸井・パルコ進出を阻止
・県内企業の岡島、山交、オギノを厚遇する一方で外様の西武、ダイエーを冷遇→西武、ダイエー撤退
・「モータリゼーション反対、交通弱者保護」という理由で駐車場建設を阻止→逆に利用者を遠ざける要因に
・「都心への買い物利用者の流出につながる」という理由でかいじきっぷ廃止運動を展開→かいじきっぷ廃止で県民不満爆発
・「景観破壊につながる」という理由でセインツ.25建設に反対→同規模の複合ビルを紅梅地区建設することを発表して矛盾発生
・「郊外ショッピングセンターのせいで衰退した」と責任転換→イオンショッピングセンター建設断固阻止で県民から顰蹙を買う
・郊外に大型事業の構想が出る度に県庁や甲府市役所に事業反対を陳情、圧力団体そのもの
・「若者の意見を聞きたい」という理由で行き当たりばったりの集会を開く→若者集まらず頓挫→若者は非協力的だと叩きまくる
・「信玄ゆかりの歴史整備を」と称し何故か豊臣・徳川時代に作られた甲府城址の整備に出資
・甲府市の行なったアンケートで「中心街に住みたくない」と答えた人が77%と県民に嫌われていることが改めて浮き彫りになる
・更にそのアンケートで「中心街に良いところが何もない」と答えた人が46%と連盟の無能っぷりを露呈




835:名無し野電車区
11/01/09 19:05:39 9dbLheW80
リニア輸出が
技術移転をウマく避けることができた上で商売になるとか思ってるのはイタいかも

836:名無し野電車区
11/01/09 19:11:19 eGnJGNG40
>>834
その内容が真実だとすれば、先見性の無さはすごいね。
まあでも中心市街地繁華街における大規模店舗進出
反対は昔からあったんだけどね。ロードサイド型大型店舗群
の威力を想像できなかったんだよな。

837:名無し野電車区
11/01/09 19:15:13 vRmgHlu50
中国だけを見て輸出=技術の流出と思い込むイタイ奴がいるみたいだな。

838:名無し野電車区
11/01/09 20:50:27 Crh0Aohh0
厨暇に操られたやつがここにも。

839:名無し野電車区
11/01/09 21:03:38 17Apj4eb0
>>829
運賃負担能力の差は現状では大きいが、
急成長中の中国とインドが、
20年もしたらアメリカや日本を追いぬくよ。

大阪にマグレブが到達する前に、
中国・インドで突貫工事でマグレブが走ってるかもしれない。

840:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/09 21:25:04 bbqOu3IE0
>>839
インドと中国をそこまで楽観視して見てるのは珍しいな。

841:名無し野電車区
11/01/09 22:05:51 d/ZFKjYy0
>>839
中国は上海にマグレブ走ってる。 ドイツのw

842:名無し野電車区
11/01/09 23:14:22 QQyuA38q0
ドイツのリニアでは4000km/h出せないから日本のリニアを欲しがっている
でも東海は売る気ゼロ、売れば世界の脅威となる、日本がテロに加担する事になる
中国に太平洋リニアを作らせてはいけない。

843:名無し野電車区
11/01/09 23:14:55 17Apj4eb0
マグレブをまずググッてみようね。
>>841

844:名無し野電車区
11/01/09 23:16:02 BwernJRg0
>>842
>ドイツのリニアでは4000km/h出せないから

マッハ3以上は出せるのか、凄い技術だなドイツ

845:名無し野電車区
11/01/09 23:27:51 17Apj4eb0
もちつけw

846:名無し野電車区
11/01/09 23:28:41 lwopOdU20
今北
なんかいつの間にか議論されてる…(・・;
中国で気になるのは、京滬旅客専用線だね。
中国の東海道新幹線として成長していくかな?

…そういや、JRマグレブってどのくらい揺れんだろ…。

847:名無し野電車区
11/01/09 23:33:10 17Apj4eb0
>>846
10年後には、450km/hくらいで営業運転しそうな勢いだものな。


848:名無し野電車区
11/01/09 23:35:22 qEaStJpz0
中国って乾燥してるのかな。
だったら、400キロ超えは現実味を帯びるかと。

849:名無し野電車区
11/01/09 23:40:47 eGnJGNG40
騒音とか振動とか乗り心地とか気にしなければ400Km/hは
できるだろ。

850:名無し野電車区
11/01/09 23:43:09 eGnJGNG40
>>849
あと「危険性とか」を入れるの忘れたw

851:名無し野電車区
11/01/10 00:10:50 h96tGgTp0
>>843
マグレブとは、通常の意味としては磁気浮上鉄道一般を指します。
日本では狭義として、JRマグレブのみを指す事も多いです。
故に通常の意味的にはトランスラピッドも「磁気浮上」してる以上、マグレブ
と呼称して差し障りは有りますまい。もちろん日本のHSST(リニモ)も。

852:名無し野電車区
11/01/10 00:18:36 WnmQW6bm0
HSST(High Speed Surfase Transport)などの情報
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

HSSTは車両下部にあるモジュ-ルが、しっかりと軌道レ-ルを抱え込む構造のため、脱線、転覆がありません。
また、磁力線はレ-ルと浮上用マグネットの間にだけ集中するため、乗客への影響もなく極めて安全な乗り物です

HSSTはマグネットで浮上し、リニアモ-タ-で走行するので、騒音や振動が少なく、車輪やレ-ルの摩耗による鉄粉や粉塵も発生しません。また、漏洩磁気による外界への影響もありません。

HSSTは、経済性に優れた乗り物です。
HSSTは車両が軽量で、軌道側にかかる荷重が分布荷重なので、レ-ルや軌道に大きな負担がかかりません。
そのため(1)橋脚や桁もスリムにでき、建設コストが低減されます。
また、(2)車輪がなく、レ-ルと接触しない浮上走行のため、メンテナンスコストも低減されます。

HSSTは多様な条件に適合できる乗りものです。

HSSTはマグネット浮上走行方式でリニアモーター駆動を採用しているため、
(3)中速から高速走行までの幅広い速度範囲に適用が可能です。
また、(4)スリップもなく、急勾配やカーブの多い地形、雨や雪の多い地域に対して高い能力を発揮します。

○HSSTシステムの種類
URLリンク(www.weblio.jp)
○中部HSST開発株式会社
URLリンク(hsst.jp)
URLリンク(hsst.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
○三菱重工業はこっち
URLリンク(www.mhi.co.jp)
URLリンク(www.mhi.co.jp)

853:名無し野電車区
11/01/10 14:03:16 1QhfofYA0
>>835
そもそも効率の悪い日本のリニアなんてどこの国もほしがってない
騒いでるのは日本のみ

854:名無し野電車区
11/01/10 14:56:17 VOgdPoGrP
大体気象条件が少し悪いだけで遅れてしまう
日本の見かけだけの定時運行なんて海外は望んでないだろ

安くて頑丈のほうが海外にはよっぽど大事だ
日本の高いシステムは合わない・・

855:名無し野電車区
11/01/10 15:06:21 jIVvwJ/N0
たしかに日本の鉄道の正確さはシステムもそうだが
それより日本の国民性に起因するところが大きいものな。
厳密で正確無比なシステムを導入しても使いこなせない
国が多いんじゃないか。


856:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/10 15:45:09 npXqA1UA0
>>854
> 日本の見かけだけの定時運行

世界で最も正確に運行されてるけどな。
よその国は気象条件に関係なくバンバン遅れるし。

> 安くて頑丈のほうが海外にはよっぽど大事だ

安くて頑丈な高速鉄道なんて無いけどな。

857:名無し野電車区
11/01/10 15:53:13 VOgdPoGrP
>>856
海外では気象条件は日本よりはるかに厳しいとこが多い
同じ遅れるなら定時より価格なんだよ
日本の高い技術なんていらない

858:名無し野電車区
11/01/10 18:50:06 ljNyZZE90
ルート発表は三月より前なのか?

859:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/10 18:54:16 Z6negsd80
>>857
具体的にどこのことを言ってるの?

860:名無し野電車区
11/01/10 19:00:28 ljNyZZE90
>>859
てめーは>>1にある通りで入り禁止だ
出てけアホが

861:名無し野電車区
11/01/10 19:09:39 VMn76Ol70
海外は規格がいいから日本のような軽くして静かにするなんて技術がいらないだけの話
むしろそれは安全性をおろそかにする
だから海外では日本の新幹線は採用されない

862:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/10 19:27:28 Z6negsd80
>>861
TGVだって野暮図に軸重を大きくすることなく17t以下にしてあるけど?

863:名無し野電車区
11/01/10 19:32:13 UoBTbPaC0
日本=事故る前提の安全性基準、効率性が無い
海外=事故を起こせばどうせ犠牲者は出る、ならば初めから安全性無視の効率性だけを求めれば良い

俺は海外のほうが良いな、日本は無駄な基準が多すぎ、高速鉄道が事故ればどうせ助からない、ちょっと運の良かった奴は助かるかな程度、でもどうせ犠牲者は出る。
日本の高速鉄道は無駄な技術へのコスト投入が多い、高速鉄道は高速性を求める物、高速性を求めれば事故れば死ぬ、回避できない事柄にコストを掛けすぎ。

864:名無し野電車区
11/01/10 19:43:17 ljNyZZE90
ま、実際にDBだとかアムトラックだとかに乗ってみれば
どっちが良いかはわかるよな

ヒキコモリにはわからない事だ

865:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/10 19:59:39 HbyvYJdR0
>>863
> 海外=事故を起こせばどうせ犠牲者は出る、ならば初めから安全性無視の効率性だけを求めれば良い

んじゃぁ何で世界一の鉄道網を持つアメリカに衝突基準が定められてるんだw

866:名無し野電車区
11/01/10 20:24:32 rUzxiObo0
>>865
もしかして、カリフォルニア高速鉄道って
秋田新幹線みたいに在来線区間も走るのか…?
全区間専用線だと思ってた…。


867:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/10 20:48:19 HbyvYJdR0
>>866
そこまで細かい話が詰まってないか、もしくは新線でも同じ基準を適用するかのはずー。
インタアーバン扱いはしないようで。

868:名無し野電車区
11/01/10 21:12:49 rUzxiObo0
>>867
アセラエクスプレスやTGVみたいに
在来線区間も使用すると
スピードアップや事故時に不利だから
できれば全線新線にして欲しいわ…。

衝突基準の問題があるなら中国は多少不利かもだけど、
大陸において20~30km/hのスピードの違いは大きい気がする。
URLリンク(www.youtube.com)
↑486kmを出した時の映像だけど、この揺れの少なさは驚くな。

869:名無し野電車区
11/01/10 21:18:39 tKkVh0lP0
>>863
まるっきり逆だろ

870:名無し野電車区
11/01/10 21:18:43 ljNyZZE90
ま、馬力のバカが、自演してまで出入り禁止のスレで
「かまってよぉかまってよぉ」と繰り返すのもあまりに哀れなもんじゃ(笑)


こいつホントのアッホだからなぁ(笑)

871:名無し野電車区
11/01/10 21:19:29 tKkVh0lP0
>>866
当然在来線区間も走るだろ
完全に切り離すと建設費が跳ね上がる

872:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/10 21:37:14 HbyvYJdR0
>>868
不利とか以前に安全のためにクローズドシステムにしてほしいよ。


>>871
「跳ね上がる」って、具体的な距離も言わずに何を適当なことを。

873:名無し野電車区
11/01/11 00:11:22 c636/M+10
さてと
ルート発表まではまず名前
ういろう一号だな

874:名無し野電車区
11/01/11 00:12:21 S+05fVpZ0
ずいぶんむかしにも、確か、TGVの成功を受けて、ヨーロッパ各地で高速鉄道が建設され始めたころにも、
ロス-サンジェゴ間(カリフォルニア)や、タンパーマイアミ(フロリダ)の高速鉄道が具体化しかけたが流れてしまっている。
銃乱射事件があったフロリダは共和党が強いらしく、実現は微妙な気がする。
カリフォルニアは実現可能性があるが、車体強度になると、日本は不利っぽい。
システム全体を売り込もうと訴えてるが、
完成度の高いシステム=どこに適用しても最高のシステム、と勘違いしてるんでないかい。

875:名無し野電車区
11/01/11 00:15:04 88m+4yqK0
>>864
>ま、実際にDBだとかアムトラックだとかに乗ってみれば
どっちが良いかはわかるよな

オレはどちらも乗ったことはないが、どんな具合にいいんだ?

876:名無し野電車区
11/01/11 00:19:49 c636/M+10
>>875
乗ってみればわかるよ

DBのローカルとか、いいぞ
なんていうのかJRはオモチャだよな


とはいえな、ICEの在来線部分はお進めできないけどね

877:名無し野電車区
11/01/11 00:52:32 xNjMTEeU0
>>876
>乗ってみればわかるよ
フランスの幹線なんか、線路が良くて160km/h?ぐらいで静かに走る。
機関車方式はこういう時は良いなと思った。


878:名無し野電車区
11/01/11 00:54:52 c636/M+10
>>877
そうそう
静かでかつ広いってのは違うよなぁ

879:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/11 06:51:11 efkGIwQS0
>>874
強度上げるのは可能な話だろ。不利もへったくれもあるかい。

880:名無し野電車区
11/01/11 06:54:12 uk2CKzv00
リニアが新幹線より狭小な車両限界なのは
建設費用削減のためでもあり
浮上させるための車両重量の制限のためでもあるんだが

なんだかな

ダメポだ

881:名無し野電車区
11/01/11 11:31:17 rhPm59o10
5兆以上も投資して、現行より狭いとか車内振動激しいとか、乗客に取ってどんなメリット?
速いっていうだけなら、東海道新幹線を敷き直してさらに広軌道化、400キロ超えの高速化、都市部はトンネルにすれば騒音も解決するんだからそれでいいじゃね?
そのルートを計画中のリニアにするにしても。
鉄輪をなくすメリットが今のリニアではあんまり見えてこないんだな。


882:名無し野電車区
11/01/11 11:32:08 pyQgQy210
>>881
敷き直しの方がコストがかかる

883:名無し野電車区
11/01/11 14:06:40 j5Pa/Sn60
敷き直すって、東海道沿線はどこ見ても必ず家々や、ちょっとした工場はあるぞ?

狭いのは在来線特急の車体が戻ったんだ、と思えばそうでもない。
振動は数値出たのか? たとえば山陽の300km/hと比べてとか。

884:名無し野電車区
11/01/11 14:20:46 7rAy71bl0
>>881
なんでワザワザ山奥に新線(リニアでも鉄輪でも)を建設するのかググッてみると理由が判るよ。


885:名無し野電車区
11/01/11 15:10:01 z0Y7PEcp0
>>880
しかも建設費も維持費も新幹線より大幅にかかる
あのしたたかな中国が高速鉄道整備にリニアを採用しなかったのもうなずける
URLリンク(gigazine.jp)

886:名無し野電車区
11/01/11 15:19:29 z0Y7PEcp0
設備更新費用になると新幹線の倍かかる
超高齢化で人口が激減する時代にこのようなものを作ってもとても採算は取れないだろう

887:名無し野電車区
11/01/11 15:26:11 z0Y7PEcp0
中央新幹線の最小曲線半径は諸外国の高速鉄道と同じくらい高規格なのに
新幹線の所要時間が東海道新幹線を基準にしてるのも笑える

888:名無し野電車区
11/01/11 17:34:41 TcoDTN910
>>886
ぶっちゃけ「次」改修の為のバイパスの枠組みが出来るまでの時間稼ぎと
1回目の東海道の分解改修&東海地震の時の「北陸みたいに遠回りしない」
「現実性のある」「自社運営」バイパスの確保が出来、1度目の元が取れれば
JR東海的にはどうでも良い。
「超高齢化社会だから120年後には今の人口の3分の1になるだろう。で、
働き手は30年後にはその120年後の働き手と同数になるだろう。元とれん
から辞めろ」と言ってもそんな試算は国にすら無い上、物理的にも有りえんし
止めて代替し得る東海道新幹線がダメな時の現実的なバイパスも無く、国にも
悪影響が出るあげく、潰しも効かんし。

889:名無し野電車区
11/01/11 17:46:42 shhlpVYr0
>>887
ホントにそれ大問題だよね
260km/hとか275km/hとかで試算してるもんね

それが騒がれなかったのは一体なんなんだか

890:名無し野電車区
11/01/11 17:49:47 ZrcAF4ed0
東海道新幹線の大規模改修はリニアの開業前に行われる
地震など東京や大阪や名古屋で起きればそれでおしまい

891:名無し野電車区
11/01/11 18:28:56 Kflo8BCv0
平均速度が300キロ台に突入した中国や欧州の高速鉄道を見たら
新幹線方式でも90分くらいは現時点で可能だな

892:名無し野電車区
11/01/11 18:34:21 7rAy71bl0
>>890
名古屋がダメなとき、その時のために
名古屋を通らない北陸新幹線も必要!

893:名無し野電車区
11/01/11 19:15:50 lTuqYvVM0
>>889
300とか350も出せるような勾配じゃない
ということに気付かない馬鹿はそうそういないということだろうな。

894:名無し野電車区
11/01/11 19:20:55 shhlpVYr0
>>893
まさか
新幹線方式でも40パーミルで作る試算だったとか思っちゃってるんじゃないだろうな

895:名無し野電車区
11/01/11 20:58:35 crdqmJMk0
>>894
まさか
東海道・山陽や東北と同ぐらい平坦に造る試算だった
とか思っちゃってるんじゃないだろうな

896:名無し野電車区
11/01/11 21:04:42 V5nPNv+t0
品川を出たら70パーミナルの勾配を作って、降下するスピードで加速力をつける、そして駅付近でまた70パーミナルの勾配を作ってチェーンで車体を引っ張り上げていく方式で良いんじゃね?

897:名無し野電車区
11/01/11 22:25:50 bV9CJbgO0
大深度地下に建設するなら勾配も緩やかにできるだろ
わざわざ大深度にして急にする必要がない

898:名無し野電車区
11/01/11 22:27:15 bV9CJbgO0
そもそも中央リニアは勾配が急になるとどこに書いてある

899:名無し野電車区
11/01/11 22:56:43 /DFkBp5/0
>>898
リニアは最大40パーミルで建設。
少なくとも技術目標は、40パーミル、最小半径8000m。

900:名無し野電車区
11/01/11 23:41:31 shhlpVYr0
なーんだ、やっぱり、新幹線方式を40パーミルで作るとか思っちゃってたのかこのアホは(笑)

どうしようもねーな(笑)

901:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/12 01:11:40 FxhqGE0g0
>>885
いちばん下の輸送需要量見ろよ。
工事費基準、維持運営費基準のどちらでもリニアのほうが優秀だろ。

>>894
30‰だか35‰に抑えるせいでトンネルが長く深くなるんじゃなかったか?

902:名無し野電車区
11/01/12 01:41:00 5d2LiDyv0
>>901
オマエは出入り禁止だからでてけアホが

903:名無し野電車区
11/01/12 02:40:49 O4vKmO/z0
リニア新幹線へ国の積極関与要請 協議会、意見書提出

2011/1/12 0:44


 リニア中央新幹線に関連し、県内の関係者でつくるリニア中央新幹線建設促進長野県協議会(会長・阿部守一知事)は11日、
東京都内で臨時総会を開いた。事業の進行管理などについて国の積極関与を要請する意見書を決議し、国土交通省に提出した。
今春に予定される交通政策審議会小委員会の最終答申に盛り込まれるよう訴えた。

 意見書では、リニア中央新幹線を「国家的プロジェクト」だと位置づけ、建設主体となる東海旅客鉄道(JR東海)と地元との中間駅
の設置費用負担などを巡る協議の調整などに、国が積極的に関与することを求めた。関係者でつくる総合的な交通ビジョンの方向
性を審議する「検討の場」の設置も盛り込んでいる。

 昨年12月の小委員会の中間報告で「南アルプスルート(直線ルート)」に事実上決定した、ルートについて触れていない。県内の各
期成同盟会に今後の判断を委ねる姿勢だ。諏訪・上伊那の各期成同盟会は、引き続き諏訪方面を通る「伊那谷ルート」を訴える構えだ。

 ルート問題には踏み込まなかったものの、阿部知事は「中間報告を受け、県として一丸となって取り組むという姿勢を示せた」と述べた。

904:名無し野電車区
11/01/12 02:45:01 O4vKmO/z0
日経

905:名無し野電車区
11/01/12 04:07:54 ql5bLGJl0
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
長野県知事がリニア「直線」容認 ルート問題「国の判断従う」

中日新聞より

906:名無し野電車区
11/01/12 14:00:38 89xIHya30
>>901
需要があったらの話だな
これを見て今より需要が伸びると考えているなら病院行ったほうがいい
2010
URLリンク(www.ipss.go.jp)
2045
URLリンク(www.ipss.go.jp)

907:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/12 14:56:40 FxhqGE0g0
>>906
人口に需要が比例するんだったら、今頃中国の高速鉄道は東海道以上の混雑ぶりだったろうなw

908:名無し野電車区
11/01/12 21:06:53 VdXSjXY00
>>900
リニアは最大40パーミル
   |
(脳内変換)
   ↓
新幹線方式を40パーミルで作るとか思っちゃってたのか


アホ丸出し。まぁアホだからこそ
東北・東海道・山陽新幹線と同ぐらい平坦につくる
と思い込んじゃうんだろうが。

909:名無し野電車区
11/01/12 21:18:28 H9Ohh/sO0
>>908
図星だったって事か(笑)

アホじゃ、こいつ(笑)

910:名無し野電車区
11/01/13 22:21:21 aIkmxGNG0
>>908
馬鹿だから地形図を見ても海岸線しか認識できないんだよ。
察してやれ。

911:名無し野電車区
11/01/13 23:00:20 jeaAUDb60
>>908
何の話か知らんが、リニアと新幹線(鉄輪)なんて鉄輪ヲタの真性厨房以外は、
同じ勾配の坂を同じように登れるとは思わんでしょうにね。
すなわち、リニアでCルート16キロ・4キロのトンネルの組み合わせで、
高い所までまっすぐ登ってからくぐって行くなら。
鉄輪だとBやAに迂回せなとか、基底トンネルの25キロ位要るとか、別の
手が要る。

912:名無し野電車区
11/01/13 23:41:07 DOCk8z2J0
リニアって垂直も登れる原理なのに、たった40パーミルの坂しか登らせないんだよな。
100パーミルくらいで静岡県の大井川上流部の谷まで一気に上がれば、トンネルが短いの2本で済むのに。
ちなみに大井川の源流部の南アルプスも静岡市。


913:名無し野電車区
11/01/13 23:51:24 T43IwptH0
URLリンク(dmm.travel)
関係ないかもしれないけれど…「トランスラピッド」で検索してこんなニュースを見つけた
…読めねえorz

914:名無し野電車区
11/01/13 23:57:19 R5FDih1S0
>>912
勾配は乗り心地の問題。

915:名無し野電車区
11/01/14 00:12:12 WQFyy54A0
>>913
ニュース 追跡

08。 2011年1月
≪前へ | 次へ≫
日本は、磁気レールトラックワシントンニューヨークを構築する
日本は、磁気レールの列車リニアモーターカープロジェクト(ドイツトランスラピッドに似ています)ボルチモアワシントンDCから超高速鉄道のリンクと、
プロジェクトが成功すると、独自の開発を望んでいる、ニューヨークで構築し続けている。

日本は米国、磁気トラックレールラインで構築したいと考えています。
モノレールが速く両都市間の飛行機よりも実行されます。 今日、ワシントンDC、2:46時間でニューヨーク(ペンセントラル)にワシントンDCを接続して、ニューヨークアセラ高速列車間の旅行。
、今後の米国の高速市場へのアクセスを取得する日本のリニアモーターカーは、第1戦を資金調達を含めて、磁気トラックを訓練提供すること。
ヒラリークリントン米国務長官との会談でボルティモア(約100キロ)にワシントンDCの最初のセクションのための国際協力のシードマネーの銀行になるだろう彼女の日本の対応を、前原誠司、提案している。

日本の磁気浮上列車は時間(550 km / h)を通信し、15分でボルティモアと国の首都を登録341マイルあたりの速度で吊り下げられている。
リニアモーターカー線が中心部に中心部から約時間でリニアモーターカーの列車とのビジネスを旅行することがニューヨークに建設され続けてください。 これは、飛行機での2倍の速度です。
さらに、従来のホイールレール技術によりされ、かなりの数の超高速回線を運営して日本の産業界は、ドイツの競合他社から、そのプロジェクトを完了することを目指しています。
したがって、高速回廊の建設を米当局、例えばシーメンスモビリティ協議のため、現在米国で計画されている。 シーメンスは、米国を含む彼のVelaro列車を販売したいと考えています。

自動翻訳


916:名無し野電車区
11/01/14 00:13:29 2tXGRFSf0
>>914
そりゃ、勾配が急に変わったら乗り心地悪いが、
徐々に変えていきゃいいんじゃないか?

南アルプストンネル以外は40パーミルで、
南アルプストンネル内は0パーミルから徐々に勾配を上げていって、最高10パーミルに、
そして頂上部にむけてまた徐々に0パーミルに。
これでいいんじゃないか?

917:名無し野電車区
11/01/14 00:16:36 2tXGRFSf0
もとい


南アルプストンネル以外は最高40パーミルで、現行計画のままでいいが、

南アルプストンネル内は、特別に、
手前の山梨盆地の0パーミルから徐々に勾配を上げていって、最高100パーミルに、
そして頂上部(大井川源流)にむけてまた徐々に0パーミルに。
反対側も同様。
これでいいんじゃないか?

918:名無し野電車区
11/01/14 00:22:33 YVn9ZO150
>>916
碓氷峠でも一車両内で高低差を感じるよ。傾きすぎは良くない。
また勾配がきついってことはエネルギーも余計にかかるってこと。

919:名無し野電車区
11/01/14 00:32:21 2tXGRFSf0
>>918
競争相手は飛行機なんだし、今まで飛行機に乗っていた客なら、傾きには慣れてるんじゃないか?

エネルギー云々は、そりゃ、完全水平に作ればエネルギーは1番かからんよ。
しかし、運航コストと初期建設費の金利との関係で1番倒産の危険性を避けられて、収益もあげられるラインというのは、
どこなんだろうか。
南アルプストンネルだけ最高50~100パーミルってのも経営的にはありだと思うんだけれども。

920:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/14 00:39:44 htsG8gOM0
>>919
だからそれが南アルプストンネルで、最急勾配40‰なんだろ?

921:名無し野電車区
11/01/14 00:59:44 UIOvEskp0
山梨ルートほぼ決定
URLリンク(chizuz.com)

922:名無し野電車区
11/01/14 01:08:07 ArB1bE6p0
リニアって乗っててうるさくないのか地下を500キロで走るんだろ

923:名無し野電車区
11/01/14 01:13:53 YVn9ZO150
>>919
現行基準で航空を駆逐できるとJR海は考えているよ。だから必要以上に
電力を消費する勾配の必要性はないわけ。それが40‰ってことなんでしょ。

それからリニアはシートベルトは無いから。

924:名無し野電車区
11/01/14 01:22:22 UU6loOaz0
>>921
なかなか良い感じ。在来線併設ですぐに乗換られるのが条件になるはずだが
そこには多少の無理な予算を割かないといかんだろ
せっかくだから身延線と平行になっているところにリニアもくっつけちゃいなよ

925:名無し野電車区
11/01/14 01:26:55 2tXGRFSf0
ちょっと集落とかぶりすぎじゃないか?
もうちょっと山の方にリニアを引いて、在来線はちょっとリニアのほうに膨らませる付け替えをする方が、
トータルのコストが安くないかい?

926:名無し野電車区
11/01/14 02:18:05 6fz/q6J50
>>921
あれ、遠目に見るとこんなに曲線キツくなるのかと思った。
でも東海道新幹線のルートからするとこれでもかなり直線なんだよね?
500km/hだとして横Gとか大丈夫なんだろうか?

927:名無し野電車区
11/01/14 02:25:40 UU6loOaz0
横にはカントで来ないが、下に押さえつけられるようなものは感じると思う

928:名無し野電車区
11/01/14 08:38:56 KW0VRnf00
500キロ走行中に超電導切れるような事態になったらどうなるの?
ど~~んと着地して左右の壁に激突?
そうとう車両側の鉄板熱くしといてくれないと怪我するんじゃね?

929:名無し野電車区
11/01/14 08:54:04 079n9NZB0
>>928
タイヤがついてる

930:名無し野電車区
11/01/14 08:57:36 KW0VRnf00
500キロで制御なしでタイヤが路面に激突?
左右は制御なし?

こわいんだけど。

931:名無し野電車区
11/01/14 10:30:09 OXdjogux0
>>930
そのとおりだけども
突然に超電動が切れないようにしたらしいぞ
ホントに切れないかどうかは知らん

それからタイヤはついてるけど、引き込み式になるのかどうかとかは知らない
500キロでタイヤついてたら空気抵抗もすごいし騒音もすごい
落ちる時だけタイヤが出るように出来るわけもないし

よくわからん

932:名無し野電車区
11/01/14 11:08:20 CarheQWU0
鉄輪式でも400キロが出せる時代にわざわざ超電導リニアなんて採用する国はないわな

933:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/14 11:39:12 USJ5U0ZD0
せっかく資料があっても無駄だなと感じる瞬間。

934:名無し野電車区
11/01/14 11:42:45 pA/kLrU7P
つか消費電力をバカ食いのリニアは海外には用はないだろ
普通の車輪式高速鉄道で十分

935:名無し野電車区
11/01/14 12:06:50 +ND/2qwy0
同じ400km/hでも、鉄輪式が400km/h到達した頃には
リニアは数キロ先へ行ってるよ

936:名無し野電車区
11/01/14 12:33:58 XMwsIc460
>>921
南に行きすぎてるんじゃないの
これじゃ飯田市の北に駅を作ることができないよ

937:名無し野電車区
11/01/14 12:50:37 D2erCOnT0
400Km/h新幹線って、どれぐらい電力食うんだ?
270Km/hのデータしかないんだよねえ。

938:名無し野電車区
11/01/14 13:21:50 OXdjogux0
>>937
270キロの二倍

939:名無し野電車区
11/01/14 13:43:05 D2erCOnT0
>>938
ホント?

940:名無し野電車区
11/01/14 14:01:46 OXdjogux0
>>939
もちろん

941:名無し野電車区
11/01/14 15:39:27 zgC2Lk4R0
>>919
東海の技術の人に聞いたが、
下り勾配を大きくしたり最高速度を上げたりすること自体は
問題ないのだが、それに対応した非常ブレーキを用意するのが、
高くつくので、やらないのだそうです。


942:名無し野電車区
11/01/14 15:49:15 2tXGRFSf0
>>941
え、電磁石ブレーキじゃないの?


943:名無し野電車区
11/01/14 15:49:51 7qwgpryn0
>>941
上り勾配を大きくする事はどうなの?

944:名無し野電車区
11/01/14 16:13:07 7qwgpryn0
てか、上り勾配と下り勾配をわけられるとかどうよ?

945:名無し野電車区
11/01/14 16:27:10 zgC2Lk4R0
>>942
だから、電磁力に頼らずに所定距離内に止める
方法を検討すると、コスト高になるってさ。

>>943
直接聞かなかったけど、多分問題なし。
500kmphでも、加速余力があるから。

946:名無し野電車区
11/01/14 16:28:14 zgC2Lk4R0
>>945事故レス。

だから、電磁力に頼らずに所定距離内に止める(誤)
だから、非常時に、電磁力に頼らずに所定距離内に止める(正)

947:名無し野電車区
11/01/14 16:38:44 7qwgpryn0
>>945
上り勾配がどれくらいでどの程度の速度まで加速できるのかは
きちんとしたソースが要るよな

948:名無し野電車区
11/01/14 16:44:49 2tXGRFSf0
>>947
南アルプストンネルや中央アルプストンネルくらいにしか(たとえば50~100パーミルの)急な登りこう配はできないから、
速達便が上りこう配の途中で加速することはない。
速度維持なら問題ないでしょ。



949:名無し野電車区
11/01/14 16:54:35 CrGPCgWV0
>>948


950:名無し野電車区
11/01/14 16:55:18 CrGPCgWV0
950なので立ててくる

951:名無し野電車区
11/01/14 17:00:20 CrGPCgWV0
リニア中央新幹線を予測する 38
スレリンク(rail板)

本スレが立ちました
どうぞよろしく

952:名無し野電車区
11/01/14 17:10:03 +ND/2qwy0
仮定の話で、地震が起きて上り勾配区間で停止した場合
どれだけ加速できるか知りたいんじゃね?


953:名無し野電車区
11/01/14 17:12:38 2tXGRFSf0
>>952
そういうときは、100km/hくらいの、のろのろでいいんじゃない?
頂上まで行けば、あとは500km/hにもどせるし。

954:名無し野電車区
11/01/14 19:08:38 n/Htfg/S0
ルート発表、いつだろ?

955:名無し野電車区
11/01/14 23:21:02 sXlcq2GC0
>>940
>もちろん

そうなんだ。所要時間90分で電力消費2倍の400Km/h新幹線。60分で
3倍のリニア。30分の差は大きいけど、山陽以遠では乗り換え抵抗がある分
差は縮まってくるか。


電力消費の資料、オレも見てみたいんだけど、ネット上にありますか?

956:名無し野電車区
11/01/15 01:50:36 ihE5XmEh0
>>955
>電力消費の資料、オレも見てみたいんだけど、ネット上にありますか?

高温超伝導(77K以上)になるとか、改善していくよ。

957:名無し野電車区
11/01/16 02:41:53 ZVTpogDZ0
大阪延伸の前倒しがどれくらいになるかだよな

名古屋が在来線と交差すると乗り継ぎにえらく時間がかかるから
前倒し要請が強くなる

958:名無し野電車区
11/01/17 23:07:17 LBqsLl/e0
こっちにもコピペ

リニア中央新幹線:整備計画の中間報告に環境省が意見書
URLリンク(mainichi.jp) 毎日新聞 2011年1月17日 20時14分

環境省は17日、
国の交通政策審議会中央新幹線小委員会がまとめたリニア中央新幹線(東京-大阪間)整備計画の中間報告に対し、
優れた自然が残る南アルプス国立公園などに影響を及ぼさないルートや構造を検討すべきだとする意見書を国土交通省に提出した。

事業の計画段階で環境配慮を求める「戦略的環境アセスメント導入ガイドライン」に基づいて提出した。

 昨年12月にまとめられた中間報告は、JR東海が開業し、南アルプスを貫通する「南アルプスルート(直線ルート)」の採用が適切とした。年度内にも国交相に最終報告が答申される。

意見書は、

南アルプスルート上にあり、南アルプス国立公園を含む赤石山脈(長野、山梨、静岡県)は、

高山植物やライチョウなど希少な動植物が多く生息しており、
「動植物や生態系への影響が極力小さくなるルートや構造を検討すべきだ」と指摘。

さらに、

トンネル掘削により大量の土砂が発生するため、
残土処分の関連工事や、地下水への影響についても十分な調査を実施するよう求めた。



959:名無し野電車区
11/01/18 09:51:05 /Q6uOuXf0
ニックネームはういろう一号

車内はういろうの甘い匂いで

960:名無し野電車区
11/01/18 09:56:28 /Q6uOuXf0
飲み物は長野のブドウジュースでよろしく

961:名無し野電車区
11/01/18 10:19:56 +muxbAVQ0
L0系はういろうにしやすい形だな。
乗車時間40~60分で車内販売があるかどうかわからんが、
おみやげ品が出来そうだ。

962:名無し野電車区
11/01/18 12:01:09 C5HdnWJO0
>>961
二号はかまぼこ?

963:名無し野電車区
11/01/18 12:15:21 h1P8ax0u0
ういろう、ミソカツ、は名古屋人から外せないから・・・二号はみそかつ

964:名無し野電車区
11/01/18 12:53:40 C5HdnWJO0
じゃ、三号はひつまぶしってことで

965:名無し野電車区
11/01/18 13:27:07 jPIFJaPp0
エビフリャーを忘れるでにゃーぎゃや

966:名無し野電車区
11/01/18 13:30:47 C5HdnWJO0
4号が海老フライだと

5号はみそにこみだ

967:名無し野電車区
11/01/18 22:10:54 EJZ5P9H00
そんなこと、どうでもええがね。

968:名無し野電車区
11/01/18 22:37:14 soeN04xo0
ほうとう
とりもつ
にがい
しんげんもち

969:名無し野電車区
11/01/19 05:11:11 l8IHo1IL0
>>966
みそ系は一つに絞ってもらわんと困るな

5号は小倉トーストで

970:名無し野電車区
11/01/19 05:14:36 MyvpiVyJ0
しっぽう しっぽう しっぽう味~噌♪

971:名無し野電車区
11/01/19 08:47:31 8Afwm/mt0
ういろうはまだしもトーストに小倉あんこなんて、日本中が引くわ。


972:名無し野電車区
11/01/19 09:09:46 MyvpiVyJ0
>>971
トーストにマーガリンをたっぷり塗ってその上に小倉あんを薄く乗せる。うみゃいにぃw

973:名無し野電車区
11/01/19 09:11:44 c72vckK10
みそ系は一つ、、
厳しい制約だ

974:名無し野電車区
11/01/19 09:15:19 c72vckK10
7号はウルトラだ

975:名無し野電車区
11/01/19 11:52:43 Tq3Pf0yy0
安いマーガリンをたっぷり?高い小倉を薄く?

さすが名古屋じゃね?
亀山からこっちにくるなよ~~

976:名無し野電車区
11/01/20 00:26:24 r2TQUzEQ0
ボリュームたっぷり!『名駅まんぷく弁当』 1月20日 新発売!!
株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ:URLリンク(www.jr-cp.co.jp)
平成23年1月20日(木)より、名古屋名物の味をたっぷり詰め込んだお弁当「名駅まんぷく弁当」を発売します。
名駅まんぷく弁当:hURLリンク(www.jr-cp.co.jp)
【名古屋の食文化満載】 
えびフライ、あんかけのパスタ、小倉トーストをイメージした食材を盛り込みました。
【名古屋駅限定販売】
幕の内弁当に欠かせない焼き魚(鮭の西京焼き)、玉子焼き、かまぼこに加え、ソース味のチキンカツ、鶏つくねなど、ボリュームたっぷりです。
名古屋名物の味を盛り込んだ、おかずがいっぱいの地域限定幕の内弁当です。ぜひお試し下さい。

◇おしながき◇
・白飯(黒胡麻)
・えびフライ 
・チキンカツ  
・あんかけ風パスタ
・小倉サンド風ドッグ
・鮭の西京焼き 
・玉子焼き
・かまぼこ
・鶏つくね
・しし唐の素揚げ
・茹で野菜のラー油風調味料和え
・煮物(南瓜、里芋、人参、椎茸、いんげん)
・梅干
・漬物

価格:900円(税込)
販売開始:平成23年1月20日(木)
販売箇所:名古屋駅の弁当売店、キヨスクグランドショップ
※一部販売していない売店もございます。
※お弁当の内容は一部変更する場合がございます。 


977:名無し野電車区
11/01/20 06:04:32 MdZBsVeF0
>>973
よし、八丁味噌ということで一本化をはかろう。

ただ名称にこだわる岡崎の製造業者を説得せねばならんが…。

978:名無し野電車区
11/01/20 06:43:36 BhUZf3SA0
40分の車内販売
一周できるかなぁ

979:名無し野電車区
11/01/20 09:17:48 a95bsBwU0
20年先の仕事を心配しなくて大丈夫だろ?

980:名無し野電車区
11/01/20 09:33:55 BhUZf3SA0
車内で回転寿司だな

リニア車内でリニアモーターベルトコンベアに載せられてぐるぐるまわるういろう

リニアプリンもあり

これなら40分でも大丈夫

981:名無し野電車区
11/01/20 10:16:06 qkHNiG350
>>980
>車内で回転寿司だな
搭乗口(飛行機流に)の動く歩道で、横に置いてあるお弁当を
カフェテリア方式でピックアップすると、非接触でカード式チケット
(現金では普通は乗れない・乗らない)で自動決済。

我々老人はついて行けないので、有人売店で買い続ける。

982:名無し野電車区
11/01/20 10:27:26 a95bsBwU0
5年も走ってたら
血中ヘモグロビンが高出力な磁場のせいで異常をきたす例が急増。
リニアは使用できなくなりました・・・・てな展開もありえるんじゃね?

983:名無し野電車区
11/01/20 10:47:52 BhUZf3SA0
磁力が強い事の健康被害はまだよくわからない事も多いからね

どうなるかはわからん

984:名無し野電車区
11/01/20 11:37:25 zTM/C0Wp0
長時間でどうかは分からないが、強力な磁場ということであれば、
MRIなんかでそれなりに調べられているよ。
今のところ悪影響があるとする確固たる根拠はなかったと思うけど、
まぁ時間とか強度とか医療用と交通機関で許容できるリスクの違いとかが
あるから一概には言えんわな。

985:名無し野電車区
11/01/20 12:20:12 zUQg7LIx0
>>984
まー、なにもしらないで知ったかぶりするのはみっともないから良くないな

986:名無し野電車区
11/01/20 16:04:03 Bui7TDyM0
>まー、なにもしらないで知ったかぶりするのはみっともないから良くないな

まったくだ!
その通りだ!
同意だ!
それはおまえ>>985だ!

987:名無し野電車区
11/01/20 16:18:17 OJAIjF1G0
>>986
「MRIなんかでそれなりに調べられているよ。」
どこでどの程度の強度で何もないとか結論出したんだか
論文の引用くらいしてくれや


よろしくな
シッタカくん

988:名無し野電車区
11/01/20 17:18:03 zTM/C0Wp0
>>987
URLリンク(www.imrser.org)

989:名無し野電車区
11/01/20 17:38:16 PsMKtWHW0
きっとあれだ、携帯電話とか送電線の電波で健康を害したとかほざく電波さんだ。

990:名無し野電車区
11/01/20 17:53:35 OJAIjF1G0
>>988
で?オマエ、この論文の意味わかってんの?
ハイテスラ機を使ってるけどもDNA破壊とか軸索流への影響とか肝心の結果がスルーだろ?

しかも10年以上前のペーパーもって来て
しかもオハイオ大じゃん
しかも追跡期間が短いだろ

駄目だなーオマエ(笑)

ま、文句があるならこのペーパーの意義を、手際よく要約してみせろや(笑)

991:名無し野電車区
11/01/20 18:05:11 zTM/C0Wp0
>>990
俺は「それなりに調べられてる」って書いたんだから、これで十分だろ。

完璧なデータ求めるなら自分で探したら?

あとオハイオ大ばかにすんなw
大学の名前で論文に難癖つける奴は初めて見た。

992:名無し野電車区
11/01/20 18:09:02 OJAIjF1G0
>>991
なんだ、意味もわからずにただ検索かけてもって来たのか?
そんなの調べるうちに入ってねー論文だよ
なにが十分だから知ったかぶりしてどうにもならねーかすだな

マトモな論文評価も出来ないだけじゃなくて
書いてる事すら理解できないのに
「それなりに調べられてる」だってよ(笑)

バッカクセーこいつ(笑)

993:名無し野電車区
11/01/20 18:14:18 OJAIjF1G0
>>991
あ、そうそう、勘違いしててるみたいだけどもな
オハイオ大学じゃなくて
オハイオ州立大学な
>>990で引っかけに書いたら見事に引っかかってやんのなオマエ

まともに英語論文を読んだ事もないのがマルワカリ


知ったかぶりって恥ずかしいなぁ(笑)

読めもしない論文を検索書けて引っ張ってきて
「それなりに調べられてる」だってよ(笑)

アホかオマエ
このカスが

994:名無し野電車区
11/01/20 18:32:06 PsMKtWHW0
オハイオ州立大なら仕方ないか…

995:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/20 19:01:50 P+rMaTMh0
州立オハイオ大学とオハイオ州立大学を混同してるヤツがおるのか。

996:名無し野電車区
11/01/20 19:10:00 OJAIjF1G0
>>995
まー、オマエはバカだし、このスレは出入り禁止だからすっこんでろって、アホが(笑)

州立オハイオ大学とオハイオ州立大学の違いだと(笑)

アッホだなーオマエ(笑)
カス、まさにカス(笑)

997:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/20 19:12:38 0AD92TI+0
何ら実効性の無い出入り禁止w

まるで前原みたいなヤツだなw

998:名無し野電車区
11/01/20 19:15:25 OJAIjF1G0
>>997
まー、ウィキペディアでようやっと調べて
「州立オハイオ大学とオハイオ州立大学の違い」とか、シッタカこいてもな(笑)

この単語自体で、シッタカこいてる事がマルワカリってな(笑)


ま、無職で低学歴じゃ仕方ないよな(笑)
このカス(笑)

999:名無し野電車区
11/01/20 19:17:50 OJAIjF1G0
普通は
Ohio State Univ.とOhio Univ.って言い分けるわけだよ

州立オハイオ大学なんてほざいてるアホがどこにいるってなぁ(笑)
ウィキみてシッタカこいてるオバカちゃんだけなんだわな、そんなアホは(笑)

1000:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/01/20 19:18:25 0AD92TI+0
ま、バカはバカなりに喚いていればいいのさ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch