リニア中央新幹線を予測する 37at RAIL
リニア中央新幹線を予測する 37 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
10/12/05 13:25:24 iTjX+QrD0
予測スレの過去スレはまとめサイトにデータがあります。(html形式)

リニア関連スレ2ch検索
URLリンク(find.2ch.net)

関連リンク

◇JR東海リニアサイト
URLリンク(linear.jr-central.co.jp)

◇中央新幹線の維持運営費、設備更新費、輸送需要量について
URLリンク(jr-central.co.jp)

◇自己負担を前提とした東海道新幹線バイパス、即ち中央新幹線の推進について
URLリンク(company.jr-central.co.jp)

◇中央新幹線調査の今後のスケジュールと工事費等について
URLリンク(jr-central.co.jp)

◇TAKENAMI ONLINE 武並オンライン(ニュースまとめblog)
URLリンク(takenami-online.blog.so-net.ne.jp)
◇KENPLATZ:リニア新幹線
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)

3:名無し野電車区
10/12/05 13:29:11 iTjX+QrD0
Q:バイパスなら北陸新幹線でもいいのでは?
中央新幹線は鉄軌道で作るべきでは?
中央新幹線自体不要では?
ここに駅を作るべき!
ルートはこうするべき!

A:確かにその通りかもしれませんが、このスレはわが国の交通システムの最適解を導くスレではありません。
そういった議論については他にふさわしく、かつ参加者が多いスレが当板や交通政策板などにありますので、そちらで行ってください。
当スレでそのような話をしても十分な議論にならないだけでなく、話を持ち出した人が叩かれる場合もあります。
(スレのNo.が大きくなっているため、ここがリニア中央新幹線に関する本スレと思われるかもしれませんが、必ずしもそうではありません。)

また、執拗に上記のような書き込みを続ける人は他の人から荒らしと判断される場合があります。
そのような書き込みを続けた場合、書き込みをした人自身が人格攻撃を受けたり、IDでその日の書き込み全てが追跡されるなど、
書き込みを行った人自身も非常に不愉快な思いをすることがあります。
必死チェッカーもどき
URLリンク(hissi.org)


(注:とはいえ、冒頭の四質問(鉄軌道、要否、駅、ルート)以外にはそれほど話題もない)

4:名無し野電車区
10/12/05 14:29:47 svCLgHd20
このスレッドは>>1のルールが守られていません。
>>1を守っている最新のスレは

リニア中央新幹線を予測する 36
スレリンク(rail板)

になります。

5:名無し野電車区
10/12/05 17:03:49 oi9N89QV0
>>4
荒らしてはいけません
ここが本スレです

リニア中央新幹線を予測する 36
スレリンク(rail板)

は馬力がたてた馬力隔離スレです

6:名無し野電車区
10/12/05 17:37:27 svCLgHd20
>>5
本スレを名乗るならせめて>>1を守ってください。
守らないスレに本スレの資格はありません。

7:名無し野電車区
10/12/05 19:58:20 oi9N89QV0
>>6
>>1は守られてますが何か?

馬力のバカはさんざんガイドライン違反を繰り返してますので出入り禁止とするのが住民の総意です

アラシは出て行きなさい

8:名無し野電車区
10/12/05 20:35:12 svCLgHd20
>>7

テンプレ及びリンクまとめサイト:URLリンク(linearex.web.fc2.com)

は無視ですか。

9:名無し野電車区
10/12/05 21:10:32 oi9N89QV0
>>8
このスレはオマエは出入り禁止なんだが
馬力はホントにみっともネェなぁ(笑)

10:名無し野電車区
10/12/05 21:15:15 svCLgHd20
なお、このスレッドはガイドライン4,6に違反していますので削除依頼を出しました。

11:名無し野電車区
10/12/05 21:30:45 oi9N89QV0
>>10
この人のホストは
HOST:stm32-p85.flets.hi-ho.ne.jp
らしい

スレリンク(saku板)
これの>>551らしい

ちなみ
ID:svCLgHd20は
URLリンク(hissi.org)
で馬力の自演臭い(笑)

荒らしちゃいかんよ坊や(笑)

12:名無し野電車区
10/12/05 21:45:27 oi9N89QV0
しらなかったけど
ID:svCLgHd20は
スレリンク(saku板)
これの>>535

前スレの
前スレ:リニア中央新幹線を予測する 36
スレリンク(rail板)
も削除要請してたんだね

そっちのHOSTは:stm14-p130.flets.hi-ho.ne.jp

もっともその削除要請は今の所スルーされたようなんだが(笑)

ま、アラシもたいがいになさいな

13:名無し野電車区
10/12/05 22:52:48 Sc9iizSC0
ホストをわざわざさらすなんて、最悪なヤツだな。

14:名無し野電車区
10/12/06 01:26:43 qjxrbxfE0
前スレでわかった事は

スカイマークの低価格攻勢が既にすごいレベルになってるという事

羽田名古屋間に5800円で飛ばすとかそう言うレベル

ANAのLCC会社の成田関空間が5000円と言われてるんだけど
スカイマークの羽田名古屋間は4000円とかになりそうな勢い

航空運賃と人口減少を適切に考慮しないと
海のリニア試算は危なっかしいものになる

15:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/06 03:02:41 9qz/aEDL0
>>1
お前、これに責任取れるのか?w


リニア中央新幹線を予測する 36
スレリンク(rail板:978番)

978 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:43:44 ID:2DF5idpd0
URLリンク(www.mlit.go.jp)
4ページは
東京大阪間438kmを新幹線で120分
表定速度がなんと219km

これって最高速度275km/hの計算だよ

ここまでしてリニア優位にする報告書ってなんなんだかな

16:名無し野電車区
10/12/06 06:46:11 wvG2QCzNO
落書きスレに一筆
蒸気馬鹿一代 ◆KD57/UuEW6様
あなたのことがとても気になり貴方の口癖通りぐぐってみました。
特に気になってたのはいつ寝てるか?ってことでしたが
ミーくん ◆3Y7FF0oA1A は塾の講師なんですか?
まさかPC教室でもやってるのかも?だから1日に4つもIDを使い分けれるわけですね。
あなたがいつも偉そうな口調なのは仕事柄なんでしょうか?
馬力Jrを沢山生み出しているわけですですか?日本の未来はどうなることやら。。。

17:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/06 07:00:39 ZM2WPqtx0
寝なきゃいいんだよ。IDは携帯だのp2だのあるだろ。
回線を繋ぎなおせばけっこうな確率で変わるし。

18:名無し野電車区
10/12/06 07:18:45 wvG2QCzNO
即答フイタw
寝れないんだね。気の毒に…
ミーくんはLOH症候群だな
生のたまねぎ沢山食べたらいいよ

19:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/06 08:57:26 YQ6YCuWLO
藪医者w
あーあと転職したからな。わざわざ個人情報をさぐるべく検索してスレ違いな報告をしたご褒美。

20:名無し野電車区
10/12/06 08:59:38 CccDjAuv0
あとは
新幹線で中央リニアを作った場合の時間がデタラメ
東京大阪間438kmを120分かかるとかやっちゃってる
表定速度がなんと219km
これは最高速度275km/hの計算

人口減少も考慮されてない

危うい資金計画である


>>15,17
オマエは出入り禁止だアホが

21:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/06 10:41:39 ZM2WPqtx0
>>20
> 表定速度がなんと219km
> これは最高速度275km/hの計算

計算過程を明らかにせよ。

ちなみに勾配は30‰な。

22:名無し野電車区
10/12/06 12:48:44 x64/G7QE0
>>21
出入り禁止のスレで
ボクのこと仲間に入れてよぉ
仲間はずれにしないでよぉオオ
まで読んだ

23:名無し野電車区
10/12/06 12:56:49 x64/G7QE0
仮に羽田から伊丹神戸関空が4500円とかになった場合
飛行機のシェアは30-40%だな

今より鉄道シェアが悪くなる可能性がある

しかも2050年の人口予測に基づくなら、総流動がいまの9割程度にまで落ち込む

ということは返済計画が完全に破綻するわけだよ

建設計画再検討は時間の問題

24:名無し野電車区
10/12/06 12:59:01 x64/G7QE0
成田関空が5000円だって言うんだから
羽田伊丹や羽田神戸が5000円を切るのも時間の問題

リニアは建設償還があるから安く出来ないんだわ


破綻する巨大事業の代表例だよな、これ

25:名無し野電車区
10/12/06 15:32:45 /f8tzmxV0
日本の人口ピラミッド
東海道新幹線開業5年後(1970年)
URLリンク(www.ipss.go.jp)
現在(2010年)
URLリンク(www.ipss.go.jp)
リニア大阪開業(2045年)
URLリンク(www.ipss.go.jp)
リニア大阪開業10年後(2055年)
URLリンク(www.ipss.go.jp)

日本の人口推移
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

26:名無し野電車区
10/12/06 15:37:15 NKUluXQV0
てか、最高速度360km/hで表定速度219km/hとか思っちゃってんだなこのアホは


相変わらずのバカっぷりじゃ

まっことアホよのぉ(笑)

27:名無し野電車区
10/12/06 15:39:49 NKUluXQV0
人口はもっとまじめに考えないとなぁ

東海道新幹線の補修に関係ないなら
あえてリニアに高額かけるのもどうかなとすら思う

28:名無し野電車区
10/12/06 16:06:42 et0+BztE0
必要なものは作らなきゃな

29:名無し野電車区
10/12/06 16:07:27 et0+BztE0
人口は増やせば良い

30:名無し野電車区
10/12/06 16:08:55 et0+BztE0
リニアが出来れば人口も増える

31:名無し野電車区
10/12/06 16:09:59 et0+BztE0
全国にリニアを作れば良い

32:名無し野電車区
10/12/06 16:14:07 +JztX9V+P
>>28
九州新幹線スレ埋めんな、このゴミ三潴人
糞コテのケツの穴でもしゃぶってろ

33:名無し野電車区
10/12/06 18:43:44 47I9dwCU0
>>29
増えるといいなぁ
これはまじに

>>31
中央リニアだけで十分
しかも中央リニアを作るために整備新幹線は凍結になる

34:名無し野電車区
10/12/06 19:49:20 c8RtcbvC0
>>16
蒸気馬鹿一代
とか
ミーくん
とか
馬力
とか

ネットの大衆化の初め頃に沢山いたよこういう馬鹿
次から次にハンドルネームこさえて自己破綻してたバカ

ま、いいや、バカの事は

35:名無し野電車区
10/12/06 19:51:21 c8RtcbvC0
それにしても、ルート他の発表はいつ頃になるのかな

ちょっともたついてる感があるなぁ


飛行機の運賃低価格化で押されて計画練り直しなのかな

36:名無し野電車区
10/12/06 19:53:17 c8RtcbvC0
このままずさんな計画を通しちゃ
役所の責任も問われるしな

難しいもんじゃ

37:名無し野電車区
10/12/06 19:57:36 IacXR4Kf0
前スレでも言われていたことだが、こんなにくだらない
数々のレスで埋めるためにスレを立てたのか?>>1は。

38:名無し野電車区
10/12/06 21:14:31 oNuJJyf+0
やっぱ
ういろう一号でしょ

39:名無し野電車区
10/12/06 21:27:59 oNuJJyf+0
2号はひつまぶし

40:名無し野電車区
10/12/06 21:35:18 OTWi9fSIP
3号ひまつぶし


41:名無し野電車区
10/12/06 21:45:42 oNuJJyf+0
4号はつしまひぶ

42:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/06 23:40:02 ZM2WPqtx0
>>26
JR東海が前提にしてるのは300km/h。

43:名無し野電車区
10/12/06 23:55:10 oNuJJyf+0
>>42
オマエは出入り禁止

アッホじゃのぉ(笑)

44:名無し野電車区
10/12/07 00:32:17 4HtBYPgO0
別のスレでジャンキーみたいな奴が一人暴れてるんだが。

45:名無し野電車区
10/12/07 03:37:33 Ir/P0Lor0
2025年ってなぁ

リニアが出来てから東海道新幹線の本格補修すればいいのに
なんだか変なタイムスケジュールだな

46:名無し野電車区
10/12/07 16:22:44 ab4KSyvz0
>>45
うんそう思うが・・・。ぶっちゃけ「持たない」んじゃないか?何せ減便
してはリニアどころか修築もままならん上、騒がれてる「乗り入れ」もクソ
もへったくれも無いし。日本経済にも打撃あるかもだしな。減便せねば放置
状態では持たんので、リニア前に乗り入れを受ける対策と新幹線を止めねば
出来ない修理以外の老朽化対策をどかんとやっちまうって事じゃね?まあ、
2度手間な上金も余計にかかるし、一遍でやっちまうにしくは無いが。待ち過ぎ
たかな?

47:名無し野電車区
10/12/07 16:39:18 XK9MtwfD0
>>46
なるほどね
それはその通りですね
東海道新幹線の補修が待った無しだからこそ
日程が二度手間に近いものになってるってことですね

してみると、国費を投入してでも中央リニアの一刻も早い開通が待たれるという事かな
とはいえ今ですら3割が飛行機だから
当面は飛行機でしのぐというのもありだよね

中央リニアが優先で整備新幹線は後というのには多いに賛成だ

48:名無し野電車区
10/12/07 17:01:07 FZ44uiChP
国費投入は用地買収がほぼ終わってからだろ
今発表したら、批判の嵐で計画そのものが危うくなる。

49:名無し野電車区
10/12/07 17:20:31 XK9MtwfD0
>>48
それももっともだね

とはいえ途中で国費投入に変わったら
それはそれで大騒ぎだろうけども

なんにしても本気で作るなら一刻も早く着工しないと
整備新幹線凍結もいつまでもできるもんではない

50:名無し野電車区
10/12/07 18:30:15 yLsT4Y3J0
>>48
一旦着工してしまえば
後は煮て喰おうが焼いて喰おうがですか?

地道に新幹線の補修をするとか
北陸新幹線にバイパス機能を持たせるかとか
そーゆーのはなしですか?

51:名無し野電車区
10/12/07 18:32:14 yLsT4Y3J0
>>46
もう50年だから仕方ない
修築するならスラブがいい

修築だけが目的なら北陸新幹線をバイパスにすればいい

52:名無し野電車区
10/12/07 18:36:37 bjOurvrHO
>>50>>51
平成30年大規模改修とリニア開通後の東海道新幹線
スレリンク(rail板)

ここを盛り上げてやってくれ

53:名無し野電車区
10/12/07 18:37:01 U3TS24h20


54:名無し野電車区
10/12/07 18:56:16 GAlDqISO0
>>52
いっぱいスレがあるんだなもし

55:名無し野電車区
10/12/07 19:00:09 GAlDqISO0
JR東海の試算を見ると
東海道新幹線が2027年に今より2-3割多い輸送量になってる
人口減るのにこの試算はありえないぞな

56:名無し野電車区
10/12/07 19:13:08 GAlDqISO0
いつごろ万歳して国費入れろ大合唱になるんぞなもし

57:名無し野電車区
10/12/07 20:32:35 bjOurvrHO
人口変動に加え東京-名古屋・大阪間を移動する人数を重視すべきでは?
今から生まれる子供達のうち東京名古屋大阪間を定期的にビジネスでリニアを利用するかどうか?

電子決済や電子会議の末端迄の普及スピード、
地方航空行政、地方主権など、人の移動の要素は沢山考えられ、殆どリニアにとってマイナスでしょうね。
それでも東海道新幹線は大改修が必要なのは間違いないので
最悪鉄輪に戻してでもバイバイは作るらざるを得ない

もしリニアが失敗しても
北陸新幹線の上田から分岐して松本経由中央西線ルートで名古屋迄新幹線は作ると思う

58:名無し野電車区
10/12/07 20:40:39 ysD3u6xr0
>>57
一番の目安は就業人口だろうね
ご指摘の通り
日本全国の就業人口と、三大都市圏の就業人口の配分かけた一次式である程度の相関を求められるとは思うけども
それにしても流動が減るだろね
これまたご指摘の通り

バイパスを作らなきゃいけないのもその通り
ってバイバイってなに?w

ただ、上田から?どうだろね
それなら北陸新幹線を全通させてバイパスにすればいいだけだとは思うけども

リニアの巨大な建設費に耐えられるかは確かに微妙な感じもするなぁ

59:名無し野電車区
10/12/07 20:40:48 bjOurvrHO
>>57 訂正
人口変動に加え将来、東京-名古屋・大阪間を移動する人数を重視すべきでは?
今から生まれる子供達のうち、どれだけが、東京名古屋大阪間を定期的にビジネスでリニアを利用するかどうか?

電子決済や電子会議の末端企業・機関の普及スピード、
地方航空行政、地方主権など、人の移動の要素は沢山考えられ、殆どリニアにとってマイナスでしょうね。
それでも東海道新幹線は大改修が必要なのは間違いないので
最悪鉄輪に戻してでもバイバスは作るらざるを得ない

もしリニア建設プロジェクトが失敗しても
北陸新幹線の上田から分岐して松本経由中央西線ルートで名古屋迄新幹線は作ると思う

60:名無し野電車区
10/12/07 20:47:38 ysD3u6xr0
バイバスってなんだ?
日本人じゃねーの?
あー、携帯の人か(笑)

ちなみにリニアは40パーミルで作るから「鉄輪に戻して」作るのはムリポかも

61:名無し野電車区
10/12/07 21:03:47 bjOurvrHO
>>58
〇倒壊のことだから名古屋は経由させる。
○現在、滋賀県の知事は北陸新幹線米原経由に理解を示してない、
○ましてや全線整備新幹線になりいつ出来るか判らなくなるし、東京-北陸-新大阪間の所用時間がお話しにならない。
○上田から整備新幹線でなく倒壊の負担ならリニア同様工期が短くなるし
○特急「しなの」や在来線、南木曽-塩尻を廃止出来る

など上田分岐のコストパフォーマンスは大きいと思うが?

ただ名古屋に大地震が来た時は北陸新幹線に出番が来るね


62:名無し野電車区
10/12/07 21:14:57 ysD3u6xr0
〇倒壊のことだから名古屋は経由させる。←正解だと思います
○現在、滋賀県の知事は北陸新幹線米原経由に理解を示してない←正解だと思います/でも次の知事は変わるのでは?
○ましてや全線整備新幹線になりいつ出来るか判らなくなるし、東京-北陸-新大阪間の所用時間がお話しにならない。
←北陸のみの先行整備にするのは確かにきついかも。所要時間は3年程度、北陸バイパスで3:30でも仕方ないのでは?飛行機も増便で
○上田から整備新幹線でなく倒壊の負担ならリニア同様工期が短くなるし←東海の負担にはならないんじゃないのかな
○特急「しなの」や在来線、南木曽-塩尻を廃止出来る←それはそれほどのメリットでもなさそう

結論としては上田分岐にするくらいなら全線リニアになるんじゃね?

63:名無し野電車区
10/12/07 21:32:42 bjOurvrHO
bbtec全鯖規制で不慣れな携帯からですいません。

>>61までのレスをしたのはリニアプロジェクトが失敗(南アルプスが踏破出来ないとか、需要の見直しがされリニアでは厳しいと判断される)などの場合の妄想なんだけどなあ
東も長野県内のテリトリー云々より、倒壊の債務が自社に降り懸からない事を優先して考えると思う。だから上田から倒壊が独自で金を工面し、東も認めると思う、
東は在来線の車両や設備の更新にまだまだ投資しないとダメなんで倒壊とコラボはしないとも思う。

64:名無し野電車区
10/12/07 21:41:08 ysD3u6xr0
「南アルプスが踏破出来ない」
大丈夫だとは思うけど、可能性は否定しきれないよね
「需要の見直しがされリニアでは厳しいと判断される」
これはまさに正論
でも、このままつっきって、途中で国費を入れるというのが一番の現実的展開のように思う

ま、それはさておき、そのような場合にだけど

普通にBルートで鉄軌道では?
まーわからんわ

あんたがそう思うならそれでもいいとは思う

65:名無し野電車区
10/12/07 21:49:32 bjOurvrHO
そうたな、Bルート鉄軌道ならイロイロデータも残してるだろうから現実的だな

66:名無し野電車区
10/12/07 21:51:04 ysD3u6xr0
>>65

とはいえ現実的な事ってつまんないよね(笑)

67:名無し野電車区
10/12/07 22:07:26 bjOurvrHO
名古屋に大地震きたらリニアも在来新幹線も高速も空港も全て止まるじゃん。それを考えるとなあ、
倒壊はFDAを子会社化しておくぐらいしとかんといかんかも(99%ありえんけど)

68:名無し野電車区
10/12/07 22:23:14 ysD3u6xr0
>>67
国の基幹産業も概ね停まるから心配するなって(笑)

してみると早めに北陸全線完成が急務だよな

69:名無し野電車区
10/12/07 22:56:51 bjOurvrHO
森嘉ローがもっとマシな政治家だったら、もう米原で繋がってるだろうなあ。

70:名無し野電車区
10/12/07 23:01:07 ysD3u6xr0
>>69
>森嘉ローがもっとマシな政治家だったら、もう米原で繋がってるだろうなあ。

そうなんだ?

京都ルート?だっけ?野中がからんでたんでしょ?

71:名無し野電車区
10/12/07 23:19:34 bjOurvrHO
野中が我田引鉄とか言って妨害したん?

もう覚えとらん。

72:名無し野電車区
10/12/07 23:23:36 ysD3u6xr0
あのひと京都の奥の方につながりが深いんだろ?
そんでそっちに通そうとしたらしいけども

ま、調べる気もないからどうでもいいわ(笑)

73:名無し野電車区
10/12/08 01:12:10 WrukHcRI0
リニアのスレっていっぱいあるんだぁ

なんだかなぁ、、

74:名無し野電車区
10/12/08 06:56:16 Gf7mxuLyO
自作自演で伸びる間抜けスレだな(笑)

75:名無し野電車区
10/12/08 09:42:26 dFwyaYBI0
JR東海:リニア車両を年明けに発注 13年度完成目指す
URLリンク(mainichi.jp)

R東海は7日、2027年に東京-名古屋間で開業するリニア中央新幹線で使用する新型車両「L0(エル・ゼロ)系」の生産に向けて、鉄道車両メーカーへの車両発注を年明けにも行うことを明らかにした。
メーカー側は今年度中に新型車両の製造に着手、試験走行のために13年度中の完成を目指す。

JR東海は、今年10月、車体断面が箱型で車内のスペースを広くした新型車両の概要を発表した。
現在細部の仕様を詰める作業を行っており、「発注に向けた最終的な準備に入っている」(幹部)としている。

同社の子会社の日本車両製造と三菱重工業、日立製作所、川崎重工業の4社がリニア車両製造を手掛けており、同社は実績のあるメーカーの複数社に発注する方針だ。

JR東海は先頭車両2両、中間車両3両を13年度中に完成させ、山梨県内のリニア実験線の延伸工事完了に合わせて走行試験を開始する計画だ。
さらに15年度までに9両を追加生産し合計14両の車両で走行試験を実施する。
5~12両編成で、時速500キロの営業運転に向けた走行をする。【山田泰生、工藤昭久】

てことは
当面16両同士のスレ違い実験は出来ないってことだ

76:名無し野電車区
10/12/08 09:55:35 dFwyaYBI0
この時期の車両作成のタイミングは
遅いと見るか早いと見るか微妙だなぁ

77:名無し野電車区
10/12/08 10:26:14 haS1U1o3P
実験線を延長するんだから車両増備は
遅いも早いもない、計画どおり。


78:名無し野電車区
10/12/08 10:51:54 LnwtTDUV0
着工前に実証実験が済んでた方がスッキリするような

79:名無し野電車区
10/12/08 11:02:35 LnwtTDUV0
とはいえ、この時期の車両発注は全線完成から逆算すると早すぎるような

なんかスッキリしねーんだよな(笑)

ま、いいや

80:名無し野電車区
10/12/08 11:03:35 LnwtTDUV0
そんなことより
列車名はういろう一号でよろしくってことで

81:名無し野電車区
10/12/08 11:44:16 czvDnqhV0
味噌にこみ2号

82:名無し野電車区
10/12/08 11:45:08 czvDnqhV0
ひつまぶし3号

83:名無し野電車区
10/12/08 13:00:16 hUeJY5V+0
青森の新幹線効果は?…「平日すっかり元通り」

 全線開業した東北新幹線の八戸―新青森駅間の利用客は、開業初日を含めた土日が好調だったのに比べて、平日は開業前の特急の乗客数とほぼ同じだったことが、JR東日本が7日に発表した利用状況で明らかになった。


 初日ににぎわった青森市では、「早くも元通りだ」と、先行きを不安がる声がすでに漏れている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



84:名無し野電車区
10/12/08 13:29:47 haS1U1o3P
>>83
1週間も経たずに悲惨だなあ
40分もの時短効果も哀れ・・
リニアは大丈夫か?

85:名無し野電車区
10/12/08 13:53:24 mxbA7WGk0
>>83-84
一年くらいは様子を見ててもいいんじゃないかと

86:名無し野電車区
10/12/08 14:11:45 vpjiVUdX0
本来なら3月開業のところを前倒しして12月にしたんだからね。
最低でも年末年始と積雪時を見てみないと判断できない。

87:名無し野電車区
10/12/08 14:33:35 slQXS3Ao0
>>86
てか、ねぶたとか青森の観光の時期だろ
それと函館行きの観光の接続が気になる夏の時期

とはいえ厳しいかもな

88:名無し野電車区
10/12/08 14:35:25 slQXS3Ao0
あー、「最低でも年末年始と積雪時を見てみないと判断できない。」
と書いてたんだな

「最低でも」なら賛成だ

くわえて並行在来線の収支の悪化もきちんと見たいもんだ
トータルコストで考えないとな

ま、中央リニアの話からずれるからこの話題はこれくらいでな

89:名無し野電車区
10/12/08 14:49:00 slQXS3Ao0
>>57
あ、そうだ

上田からの別線建設をするなら
新宿新線を作った方がいいだろうね

それはそれで有意義だろうね

90:名無し野電車区
10/12/08 14:59:45 slQXS3Ao0
>>75
新車両は
灯油のガスタービン付きか
うーん

それと600km/hとか走れるような
最高速度増速可能な仕様にするもんかな

91:名無し野電車区
10/12/08 15:57:47 bPKX3hiV0
どうせなら700キロ走れる方がいい
東京大阪間が40分とかならすごいインパクト

技術的には可能だろうし

92:名無し野電車区
10/12/08 17:00:09 bPKX3hiV0
800km/hとかならさすがにうるさいだろうな

安全ベルトも必須

93:名無し野電車区
10/12/08 18:37:18 aAXyc1c20
900km/hはさすがに無理だよな

94:名無し野電車区
10/12/08 19:18:12 32v42QaM0
磁力で健康被害とか。


でないよなぁ。

95:名無し野電車区
10/12/08 19:20:54 32v42QaM0
ボーディングブリッジで荷物ぶちまけて、
車体に引っ付いたら二度取れない。

一度見てみたいかも。

96:名無し野電車区
10/12/08 19:41:50 l/IUNDhN0
>>95
鍵なら悲惨

97:名無し野電車区
10/12/08 20:20:23 iu7L2sHC0
池上さんの番組でリニア特集してんね

98:名無し野電車区
10/12/08 20:21:54 mysiuiROO
東海道新幹線にも一部磁力の力を使えば急カーブや急勾配、駅からの発進する場所に設ければ効果的だ

99:名無し野電車区
10/12/08 20:23:31 iu7L2sHC0
>>98
ジェットコースターみたい(笑)

100:名無し野電車区
10/12/08 20:26:07 iu7L2sHC0
ありゃ、随分あっさり終わっちゃった

運転士さんいないんだ
緊急時の車掌さんの仕事が大変だねぇ

全く、監視役とか発車停車の合図や微調整の仕事すら人にはさせんもんかね

101:名無し野電車区
10/12/08 20:28:38 vpjiVUdX0
あっさり終わったというより、総花的な説明に終始したといったところでしたね。


102:名無し野電車区
10/12/08 20:33:17 iu7L2sHC0
>>101
おもちゃとアイパッドとかねぇ

まとまっていて、万人向けとしては見やすかったかも
ところどころにテレ朝っぽさが顔を出してたけど

103:名無し野電車区
10/12/08 20:36:20 mysiuiROO
高橋英樹と池上さんのやりとりが通販番組のように「やらせ」くさかった。

104:名無し野電車区
10/12/08 20:41:16 iu7L2sHC0
ひな壇の反応は、台本どおりなのかな?

105:名無し野電車区
10/12/08 20:50:25 mysiuiROO
リニアの話題とJR東海の格付けの話題を一緒にやると見応えあったんだがねぇ

106:名無し野電車区
10/12/08 20:54:12 iu7L2sHC0
テレビ朝日のスタンスとしては、格付けにしてもこの程度の持ち上げが限界かもね


宮崎美子が山梨で試乗したのが20年前と強調してた時にワラタよ

107:名無し野電車区
10/12/08 21:02:19 iu7L2sHC0
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)

こんなページもあるんだね

とはいえ、結局は運転士もどきをおくことになるんじゃないのかな
シートベルトは無しか

東京大阪間1万5050円じゃ、LCCには太刀打ち不可能だね

108:名無し野電車区
10/12/08 21:04:44 mysiuiROO
違う!なんで五兆円以上もの借金が出来るか格付けの話しと絡めてやって欲しかった。

宮崎美子が試乗したのは都農の実験線ではないか?

109:名無し野電車区
10/12/08 21:05:38 vpjiVUdX0
何故ここまで時間がかかったか?
という設問には答えられないだろうからねぇ・・・


110:名無し野電車区
10/12/08 21:09:57 iu7L2sHC0
>>108
え?山梨じゃないの?

借金はなぁ(笑)

50年といっても、1960年にマトモな開発してたんだっけか

111:名無し野電車区
10/12/08 21:12:28 vpjiVUdX0
>>110
借金といっても、サラ金から借りるようなものではなく、
住宅ローンみたいなものなんですけどねw

・・・まぁ、その辺を意図的に混同させるのもテレ朝

112:名無し野電車区
10/12/08 21:21:31 iu7L2sHC0
鉄道技術研究所で次世代高速鉄道に関する基礎研究が開始されたのが1962年か
鉄道技術研究所構内に220 mの実験線が敷設されたのが1972年

リニアの研究は実質40年て事だよな

50年位は違和感がある

113:名無し野電車区
10/12/08 21:25:30 haS1U1o3P
どうせ大阪開業はさらに35年ぐらい先だし
構想から一世紀だな

114:名無し野電車区
10/12/08 21:31:25 iu7L2sHC0
expo70の頃の21世紀未来予想図のうちの一つが
なんとかできるのが2025年か

出来たものと出来なかったものがある

原子力鉄道とかもあったな

115:名無し野電車区
10/12/08 21:46:47 iu7L2sHC0
とはいえ
東京名古屋を作るのにやっととか

随分しけた21世紀になった

116:名無し野電車区
10/12/08 22:01:38 iu7L2sHC0
運転士がいないリニア

そりゃ当然なんだけども
事故でも起きた日にはどんな風になるもんだか

117:名無し野電車区
10/12/08 22:14:10 iu7L2sHC0
【中国】中国高速鉄道が来年に600キロの最高時速に挑戦[12/08]
スレリンク(news4plus板)

北京で7日に開催された第7回世界高速鉄道大会では、
中国が開発中の高速鉄道試験車両が来年に600キロの最高時速に挑戦することが分かった。
試験車両メーカーの中国南車集団の関係者は、来年の試験車の走行試験では、
フランスが持っている最高時速574.8キロを上回るよう努力したいと話す。
高速鉄道の試験車両は営業車と違い、スピードアップのために車輪やレール、発動機などで改造を行い、
不必要な設備を省いたりレールの高さを上げたりすることがある。
試験車両は営業車の条件を備えていないが、極限のスピード試験で
高速列車に関する重要なデータを得ることができる。

フランスの高速列車TGVは 2007年、574.8キロの最高時速を記録した。
中国では今年9月28日、上海と杭州を結ぶ区間で416.6キロを出し、
今月3日に行われた北京と上海間の走行試験では486.1キロに達した。
走行試験ではいずれも次世代高速列車「和諧号(CRH380A)」が使われている。

▽ ソース チャイナネット
URLリンク(japanese.china.org.cn)
URLリンク(images.china.cn)


どうこう言っても、数字は大事だから
リニアが鉄軌道の最高速度に届かないってのはまずいよな

118:名無し野電車区
10/12/08 22:26:03 iu7L2sHC0
とはいえ
2003年12月の世界最高速度581 km/hは、容易に更新可能だろうな

律速段階は、空気抵抗による振動か?それと実用段階での騒音か

119:名無し野電車区
10/12/08 22:31:16 iu7L2sHC0
地下駅は気圧変化の対応が大変だ

ホームドアがどうのこうのというレベルではない
一体どうするんだろうな
そりゃ地下駅建設費が跳ね上がるわけだよ

120:名無し野電車区
10/12/08 22:47:30 iu7L2sHC0
交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会 中央新幹線小委員会(第13回)の開催について
平成22年12月6日
1.会議日時  平成22年12月 8日(水)10:00~12:00

2.場  所  中央合同庁舎3号館4階 省議室

3.主な議事

   中間とりまとめに関する審議2

知ってる人が出ててフーンと思ったわけだ
メールしてみよっと

121:名無し野電車区
10/12/09 01:34:25 Z7kHN2Id0
>>117
中国がすごいのは今実現していいるところ
リニアが35年後に実現したとしても夢も希望もないな

122:名無し野電車区
10/12/09 01:42:17 gfmMExkO0
>>121
中国のやり方に対しては、色々と思う事はあるんだが
技術ってのは数字や結果が全てという面もある

日本は中国の後塵を拝しているというのが、尊重すべき事実だと思う

リニアの600-700km/h営業運転が目標とされることになるだろうね

してみると、たとえばR12000でルート再検討とか必要かもね

123:名無し野電車区
10/12/09 02:54:22 v5KZuaia0
そういう永遠の再検討より、拙速でも構わないから出来るだけ早く行動する。
東海道新幹線は5年くらいで出来たのに、東北新幹線は盛岡青森が30年とかw

品川名古屋の完成にあわせて、例えば成田品川とか大阪名古屋とかを
公的資金を導入してでも前倒しして完成させるくらいの行動力が必要だw



124:名無し野電車区
10/12/09 03:55:18 Pdhg0v0N0
574と581という二つの巨大な獲物を同時に捕らえることができるのだから、
中国としてはモチベが上がりまくりだろうな。
リニアーの実験線が延長されさらなる記録がだせるのは、早くても3年後。
どうみても間に合わない。

リニア君はたった17キロの檻のなかに閉じ込められたまま、
本当の実力を見せることもできぬまま、
ニイハオCRH号に貪り食われてしまったのでした。(完)

125:名無し野電車区
10/12/09 04:17:49 50JoeqWm0
実験線と営業船は違うからな
新幹線だって開業当初はフランスに実験線の最高速度では負けていた

126:名無し野電車区
10/12/09 07:36:17 PuNh49YpP
他国だって技術は止まらないだろ
営業最高スピード、営業用車両最高スピード、実験線最高スピードと
カテゴリはあるが、実質勝者は営業最高スピードだと思う。
日本の微かな望みは神奈川ー山梨の先行開業しか無い。

127:名無し野電車区
10/12/09 08:05:32 lONMCOsL0
ちょっと前の記事だけども
URLリンク(minamishinshu.jp)リニア審議会が会議開き委員長が会見.html

国交相からの諮問事項には含まれていないものの、開業時期の前倒しや中間駅の設置などについて、付帯意見を記載する意向もあらためて示した。
8日に文面をまとめ、15日に開く14回目の会議で中間まとめを公表。

名古屋大阪前倒しとか、中間駅だとか、色々でてくるみたいだね

128:名無し野電車区
10/12/09 08:08:14 lONMCOsL0
新幹線は海外輸出できるけども
リニアは価格的に無理っぽい

その点で
中国に最高速度をたたき出された日本は戦略的に負けたと言える

あとは
リニアで600km/hとか700km/hをたたき出せなければこれまた負けたと同じ

129:名無し野電車区
10/12/09 08:25:17 3fe9w61qO
リニア京都経由、あらためて否定 JR東海社長
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
 JR東海の山田佳臣社長は8日、大阪市内で会見し、リニア中央新幹線のルートについて「奈良市付近を通る枠組みで進める」として京都経由をあらためて否定した。その上で「京都への旅客が不便になるようなことはしない」との考えも示した。
 東京-大阪間を結ぶリニア中央新幹線は、全国新幹線鉄道整備法に基づき1973年、奈良市付近を通るとする基本計画が策定された。京都はルートから外れているため、京都府や京都市、京都経済界が「京都ルート」の実現を国やJR東海に求めている。
 山田社長は会見で、奈良ルートで進める考えを強調。リニア完成後の東海道新幹線については「『のぞみ』旅客の多くがリニアに移行しても、京都や横浜、神戸の旅客のために『のぞみ』は残す」と利便性を維持する考えを示した。
 また、大阪までの全線開業を2045年とするリニア計画の前倒しの可能性について「無利子の資金があれば別だが、全て自己資金で整備するため大幅な前倒しは難しい」と話した。
【 2010年12月08日 22時10分 】


130:名無し野電車区
10/12/09 11:11:11 EmPlO8hs0
【鉄道】リニア 中間駅負担協議求める[10/12/09]
スレリンク(bizplus板)

リニア中央新幹線構想を検討する国の交通政策審議会小委員会は、JR東海が沿線自治体に
全額負担を求めている中間駅の建設費について、同社と自治体が分担の方法を協議して決定
するよう提言することを決めた。15日に公表する中間報告に盛り込む。

JR東海による試算では、中間駅の建設費は地上駅が350億円、地下駅が2200億円と
多額に上る。このため自治体からは同社による建設や、負担の軽減を求める声が強く
上がっていた。

委員会は8日、中間報告の内容を詰める会合を非公開で開催。家田仁委員長(東大教授)は
会合終了後、「JR東海と自治体側が妥当な分担関係を築くことが重要」として、協議の
必要性を中間報告の付帯意見に盛り込むことを明言した。

これに対し、JR東海の山田佳臣社長は大阪市で開いた定例会見で
「これから何をやっていけばいいか話し合う中で、一定の方向に収斂(しゅうれん)されて
いく」と、自治体などとの協議に前向きな姿勢を示した。

ただ、「各駅の受益の程度などに応じて個別で決めるべきだ」(家田委員長)と、
中間報告には具体的な分担方法は盛り込まない。同様に報告で踏み込まない中間駅の
設置場所と合わせ、今後の調整が難航する可能性がある。

中間報告では、南アルプスを貫く直線ルートの優位性をはじめとした概要は、同社の計画に
ほぼ沿う見込み。報告の公表後、委員会は一般市民から意見を募った上で、本年度内にも
最終答申をまとめる。

ソースは
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


131:名無し野電車区
10/12/09 12:00:13 Bj9SrEZB0
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

リニアと中央東線「関係協議、何年か後」 JR東日本社長
12月8日(水)
JR東日本の清野智社長は7日の定例記者会見で、同社の中央東線と多くの区間でルートがほぼ並行するJR東海のリニア中央新幹線構想について、
アクセス面でリニア利用者の利便性確保に一定の関与をする必要性は認めたが、現段階では「(JR東海と)全く話し合っていない」と述べた。
中信や諏訪地方などから長野や山梨県内のリニア駅を利用する場合、中央東線を経由することも想定され、利用者の利便性を高めるためには運行面などで両社間の協力は不可欠。
だが、リニア開業で中央東線の特急の利用者が減り、JR東日本の経営に影響が出る可能性もあり、協力の実現には不透明な面がある。
清野社長は会見で、中間駅の位置や地元負担問題などを挙げて「JR東海にも解決しなければならない問題がいっぱいある。どうなるか分からない」と指摘。
両社間の協議入りは「何年か後に(リニア建設の)具体的なタイムスケジュールがしっかりしてきた段階になってから」とした。
県内各地とリニア駅を結ぶアクセス交通の利便性を高めることをめぐっては、県が6月、国の交通政策審議会の小委員会に「国や地域、JRがともに検討する場が必要」と主張。
11月にも「検討の場」の設置を同審議会の国交相答申に盛り込むよう要請書を出している。

これは山梨県内と神奈川県内の駅の位置は東海で勝手に決めてくださいってことかな?

132:名無し野電車区
10/12/09 12:03:48 Bj9SrEZB0
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

リニアJRの計画是認 「地元との協力態勢必要」交通審委中間案
12月9日(木)
リニア中央新幹線の整備計画をめぐり、国の交通政策審議会中央新幹線小委員会が15日に公表する「中間取りまとめ」の案が8日、分かった。
超電導リニア方式で中央新幹線を整備する必要性を認め、南アルプスを貫くCルートを採用、建設主体・営業主体はJR東海-とする。
国財政が厳しい一方、同社には資金的な事業遂行能力があると判断。独立行政法人鉄道・運輸機構を建設主体に含め、「国家事業」の色彩を強めることには踏み込まない。
この結果、開業目標を東京-名古屋間で2027年、名古屋-大阪間で45年とするJR東海の事業計画を是認する形となった。
大阪までの前倒し開業を求める声も強いため小委員会は付帯意見として、「早期開業への努力」を盛り込む。
審議は同日非公開で行った会合でほぼ終了。県内が20年余にわたり求めてきた諏訪・伊那谷回りのBルートは、地域振興面などで一定の理解を得ながら、採用は困難となった。
小委員会は、リニアの整備効果ができるだけ広範囲に及ぶよう長野県が国やJRなどとの「検討の場」設置を求めていることも踏まえ、建設・営業主体と地元自治体が協力態勢を構築する必要性を付帯意見に加える。
家田仁委員長(東大大学院教授)は会合の記者会見で「協力態勢をなるべく早く作りたいという、長野県の考えは前向きだ」と評価。
「環境問題を含め、プロジェクトを円滑に効果的に進めるためには、建設・営業主体と自治体、地元関連団体が協力する必要が当然ある」とした。
また、JR東海が「全額地元負担」と主張する中間駅建設費問題でも、同社と地元で「適切な分担に向けた十分な協議の必要性」を付帯意見で指摘する。
小委員会は15日の次回会合で、中間取りまとめの内容を最終確認し公表する。
国土交通省はその後に意見公募を実施、小委員会は寄せられた意見を参考にさらに内容を詰め、本年度内にも国交相への最終答申案をまとめる方針。

12/15の会合の後、どの時期に公表されるもんだかね


大阪延伸は、着工してから、なし崩し的に国費を入れてその時点で着工ってのもありかな?

133:名無し野電車区
10/12/09 12:10:34 Bj9SrEZB0
>>130

「同様に報告で踏み込まない中間駅の設置場所」

ルート選定が難航してるってことはないよな
公表するまで水面下で取得や調整を進めるという事か

ひょっとしたら中間駅発表は着工間近になってからかな

134:名無し野電車区
10/12/09 12:32:47 Bj9SrEZB0
>>124
仮に三年後だとしても700km/hをたたき出せば
当面はどこからも抜かされないのでは?

>>126
先行開業はホントにやるのかどうかわからないけど
やるとしたら営業最高速度更新は出来るよね

135:名無し野電車区
10/12/09 12:48:13 Bj9SrEZB0
特急「はるか」 昼間の臨時運行、11年3月で廃止
URLリンク(www.asahi.com.)

臨時運行廃止で1日30往復(60便)が24往復(48便)になる。昼間の時間帯は関空快速を増発する。
はるかは関空開港に合わせて1994年に運行を開始したが、片道の1日の平均乗客数は96年度の約4800人をピークに09年度は約2100人に落ち込んでいた。


関空のお客さんは減ってないのにアクセス鉄道の利用者が半減

きっと運賃がバスや他に較べて高いんだろうな

運賃が安い事はとても大事だよ

この様子じゃ、リニア開通後に航空運賃が羽田関西間で5000円とかになったら相当厳しいことになるだろな
リニアは15500円
飛行機と三倍違えばリニアにシフトする流動が減少する

136:名無し野電車区
10/12/09 12:54:48 Bj9SrEZB0
>>121
数字の負けは潔く負けと認めないと

でも35年後ほどでもないのでは?

137:名無し野電車区
10/12/09 13:36:07 ruzPHZQs0
>>135
南海はどれくらい?

138:名無し野電車区
10/12/09 13:37:34 ruzPHZQs0
>>135
飛行機、リニアともに
前後の鉄道やバスの費用も必要

139:名無し野電車区
10/12/09 13:38:37 ruzPHZQs0
>>132
国費を入れるのは着工して数年後だから

140:名無し野電車区
10/12/09 13:39:22 ruzPHZQs0
>>114
人間洗濯機だけは
その後一度もみなかった

141:名無し野電車区
10/12/09 13:40:22 ruzPHZQs0
>>75
必要なのかな?

142:名無し野電車区
10/12/09 14:43:42 ZsZUsnNe0
ふむ

143:名無し野電車区
10/12/09 14:44:25 ZsZUsnNe0
大阪まで一気に作るために特別国債だ

144:名無し野電車区
10/12/09 14:46:16 ZsZUsnNe0
大阪府債でもよい

145:名無し野電車区
10/12/09 14:47:34 ZsZUsnNe0
リニア宝くじも可

146:名無し野電車区
10/12/09 14:48:33 ZsZUsnNe0
2020までに全線完成の勢いが必要

147:名無し野電車区
10/12/09 15:14:52 pOOEcSSp0
>>140
ちっちゃいつぶつぶのスポンジの入ってるあれでしょ?
あか抜けないビキニの女の人が入ってた

他にどんなのあったかな

148:名無し野電車区
10/12/09 15:19:24 pOOEcSSp0
リニアは1962年開発開始と考えるならすでに50年近く
大阪までの開通が2035ねんなら更に25年であわせて75年

新幹線は戦前の弾丸列車から考えるなら1938年開始で1964完成という事で30年近く
二倍と言えば二倍

経済スピードと言うか人の気持ちの熱意が冷めてんのかな

単に必要がないという事もありか

149:名無し野電車区
10/12/09 15:22:39 pOOEcSSp0
でも、1872年の新橋横浜から考えると新幹線まで90年程度
1889年の東海道線全線開通から考えると、75年

それを考えると
リニア完成までの期間はほぼ同じ

その意味では通常の社会資本進化というのがふさわしい

150:名無し野電車区
10/12/09 15:24:42 pOOEcSSp0
出来るかどうかはまだわからないとはいえ

明治維新の頃に海岸沿いではなくて国防の要請上から内陸部に鉄道を造る構想があって頓挫したけれども
それが実現することになる

151:名無し野電車区
10/12/09 15:28:08 pOOEcSSp0
トンネル貫通で意外な悲劇とかあったりして

まだまだ目が離せない

152:名無し野電車区
10/12/09 16:08:34 K5RD4PM/0
とはいえ今後の15年とか予測不能かも

153:名無し野電車区
10/12/09 16:09:55 K5RD4PM/0
戦争みたいな事やら
第二のリーマンショックみたいな事やら
伝染病の大発生やら

20世紀の幕開けも暗かったらしいけども
21世紀もパッとしない

154:名無し野電車区
10/12/09 16:11:28 K5RD4PM/0
せっかく新造するのに狭軌並の車体幅

せっかく新造するのにR8000

せっかく新造するのに灯油のガスタービン

なんだかなぁ

ベルトなしってのもやや微妙

155:名無し野電車区
10/12/09 16:13:58 K5RD4PM/0
誘導集電は停車時も出来ると言えば出来るんだけども

どうなるもんやらな

電池が高性能化すれば緊急バックアップとしての補助電源すらガスタービンに頼らなくても良くなるかな

レアメタル抜きでどんだけ電池で検討できるやら
海水からのレアメタル取りだしとかまじに考えないと

156:名無し野電車区
10/12/09 16:16:24 K5RD4PM/0
水素供給と二酸化炭素からのメタノール合成はなんとか先が見えてきた様子

実用化まであと数年

低コストのジェット燃料事業化の方がリニアよりも早まりそうだ

リニアの建設費はますます苦境に立たされて結局は国費投入にならざるを得ない

整備新幹線の費用なんて全部リニアにぶち込んで一刻も早く作らないと

157:名無し野電車区
10/12/09 16:43:57 Xe1CMPK30
>>36
どのみち税金投入になるからさ。

158:名無し野電車区
10/12/09 16:45:14 Xe1CMPK30
>>107
いまより高くなるんじゃなぁ。
誰が乗るんだか。

159:名無し野電車区
10/12/09 16:48:13 Xe1CMPK30
インフレターゲットをおいても同じだし。

>>132
「国財政が厳しい一方、同社には資金的な事業遂行能力があると判断。独立行政法人鉄道・運輸機構を建設主体に含め、「国家事業」の色彩を強めることには踏み込まない。」
これもよく出来た芝居だよな。
アホをだますには一番。
いるからなぁ、こういうのにころっとだまされるアホ。頭悪いから仕方ないんだけどさ、そう言う手合いは。

160:名無し野電車区
10/12/09 16:50:55 Xe1CMPK30
>>144-145
国債は増やせないから。
かといって自治体債は売れないし。
東海の増資もありだが。
日清日露戦争前夜に学ぶ事ありかも。

161:名無し野電車区
10/12/09 16:52:12 Xe1CMPK30
>>149
いや、>>148に書いてあるように、遅くなったように思うけども。

162:名無し野電車区
10/12/09 17:22:14 2aNoL/ES0
>>159
そうなんだ
手の込んだ事をするね
じゃないと整備新幹線沿線の代議士がうるさいからか

ま、どこにでも数字が読めないおつむてんてんはいるもんだからね

163:名無し野電車区
10/12/09 17:30:11 2aNoL/ES0
海の試算で
従来の鉄軌道の新幹線での試算の時に

最高速度275km/hで試算してたくらいだし

着工してから税金投入に切り替えとか
それくらいはあるよね

164:名無し野電車区
10/12/09 17:32:43 2aNoL/ES0
どうしても作る必要のあるモノについては
数字をいじっても遮二無二と着工を目指す

そりゃ基本だわ



作る気のないもの
たとえば北海道新幹線の札幌延伸事業あたりは
のらりくらり凍結に追い込んだ

伝統的な財務省のやり方だけども実に正しい

海は社長の首が飛ぶくらいではおさまらないだろうけども

165:名無し野電車区
10/12/09 17:34:55 2aNoL/ES0
せっかく試算がでてるから
これくらいまでは読み込まないと

人口減少試算や航空運賃低価格化を無視するのは
無視してもあんまり文句がつかないからだよな
実にごまかしやすい
そしてバカがだまされやすい
そんな程度も読めとれないようなバカはだまされてればいいだけなんだけども

166:名無し野電車区
10/12/09 17:35:37 2aNoL/ES0
ま、アホにつける薬はあんまりないわけだ

167:名無し野電車区
10/12/09 17:51:16 2aNoL/ES0
アホは最後までアホだからなぁ

168:名無し野電車区
10/12/09 17:59:51 2aNoL/ES0
とはいえ
海はリニアを押すわけなので
そういうデータを出さなきゃいけないのは当然なんだが

人口が減っても流動が減らないとか
真に受けて本気にするのはバカの仕業という事か

なるほど

169:名無し野電車区
10/12/09 18:09:52 YmnhNaSl0
>>167
自己紹介乙

170:名無し野電車区
10/12/09 18:15:07 2aNoL/ES0
この試算で横やりが入らないのは
話がついてるからだよ

地方は切り捨てられちゃった

171:名無し野電車区
10/12/09 18:35:10 2aNoL/ES0
整備新幹線が終わってからだと思ってたのに

まさにばっさり地方の切り捨て

普通に見れば無理目の返済計画なのが誰にでもわかるけども
その時になって
人口減少が読めなかったと言えば済む話

だまされちゃうわけだ

172:名無し野電車区
10/12/09 18:36:42 2aNoL/ES0
でも整備新幹線なんて待ってる必要はなんにもないから

金になる所から作ればいいと思う

173:名無し野電車区
10/12/09 18:38:53 2aNoL/ES0
一番金になるのはもちろん大阪まで全通させた時だから
大阪まではすぐにでも作った方がいいわけだが

金がないなら税金ぶっ込んだ方がよい

174:名無し野電車区
10/12/09 18:39:37 2aNoL/ES0
金にならないようなところには金かけちゃいかんわけだ

リニアはぶっ込んだ方が良い

175:名無し野電車区
10/12/09 18:43:05 2aNoL/ES0
にしても地下駅の2200億円は
自治体には払うのが無理な金額

これどうせ補助金つくんだろうな
選択の自由度もないし

まあそう言う事がわからないで簡単にだまされちゃう人も多いんだろうが

176:名無し野電車区
10/12/09 19:09:35 jizUdfhf0
自治体の中間駅建設費への補助金はひょっとしたら完成してからかもしれん

177:名無し野電車区
10/12/09 21:58:12 zj5oT0kk0
乗り継ぎ15分に
 Q 名古屋駅までリニアが開通した場合、東海道新幹線との乗り換えはどうなるのか。

 A リニアの名古屋駅は地下40メートルより深い「大深度地下」に造られる見通しで、エレベーターなどを使って地上へ出る。
JR東海は利便性の面から、15分以内で新幹線に乗り換えられる場所に設置したい考えだ。


15分もかかるのに利便性も糞もないなw

178:名無し野電車区
10/12/09 22:05:39 jizUdfhf0
>>177
品川から名古屋までリニアで40分で、乗り換えに15分かかる
つまり品川から出発して、名古屋をでるまで55分かかる
のぞみだと品川を出発してから名古屋をでるまで1時間23分

時間差が28分
乗り換え抵抗を考えると
リニア開通後ものぞみが一定数確保されるなら
そのままのぞみに乗っていく人が5割くらいいそうだな
品川名古屋間の距離だと乗り換え抵抗と時間差が30分程度で均衡になるからな

開通後ののぞみをどの程度にするかは難しい舵取りかもね

179:名無し野電車区
10/12/09 22:11:51 jizUdfhf0
あ、訂正

品川名古屋間の距離だと乗り換え抵抗と時間差が30分程度で均衡になるからな;×
品川大阪間の距離だと乗り換え抵抗と時間差が30分程度で均衡になるからな:◎

開通後ののぞみをどの程度にするかは難しい舵取りかもね:△
開通後の東京名古屋間ののぞみの本数をどの程度にするかは難しい舵取りかもね:◎

180:名無し野電車区
10/12/09 22:49:00 YzSlc1Po0
東京─新大阪 のぞみ 2時間30分

東京─品川 のぞみ 0時間06分
品川乗り換え 0時間15分
品川─名古屋 リニア 0時間40分
名古屋乗り換え 0時間15分
名古屋─新大阪 のぞみ 0時間50分

東京─新大阪 リニア 2時間06分

オレだったら、たかだか26分のために
何度も乗り換えしようとは思わない。

181:名無し野電車区
10/12/09 22:53:53 jizUdfhf0
>>180
同じく
しかも1000円くらい高いんでしょ?

とはいえ採算採らなきゃいけないからのぞみを減便させなきゃいけないんだけども
当面は文句を言うお客様が多そうだよね(笑)

182:名無し野電車区
10/12/09 23:36:22 3fe9w61qO
>>180
東北等新幹線から東海道新幹線への通し利用がどれだけあるか判らないけど
今の東海道本線東京口の大混雑を解消するためにも、東海道新幹線と東北等新幹線の相互乗り入れは必須。
ただ両社の信号システムの統一、乗り入れ訓練、
車両基地での乗り入れ準備、そして東京駅の配線、全国殆どの主要駅の表示物の変更など、少なくとも10年ぐらいかかるんじゃないか?逆算すると
リニア本格着工と同時ぐらいに両社新幹線の乗り入れ工事も始めないといけない。
そうしないと東京以北と品川間は乗り換えが二度になってしまう。
こんな不便でいいのかなあ



183:名無し野電車区
10/12/09 23:41:06 dy2/cjwy0
東海のリニア計画はあらゆるところにアラがありすぎる

184:名無し野電車区
10/12/09 23:43:21 jizUdfhf0
>>182
線路容量的には厳しそうだけど
大宮以北から新横浜以西への流動数はそんなにあるもんかな?


>>183
一般にさらすにはこんなもんで良いと思っちゃってるのかもよ

とはいえ、さらされてる所のつっこみどころは満載で頭を抱えるレベルだよね

185:名無し野電車区
10/12/10 00:00:39 Wg1GzjuO0
頭を抱えるのはID:jizUdfhf0のレスの方

186:名無し野電車区
10/12/10 00:15:18 3Zccy/8TO
>>184
要は東京駅に列車を溜め込むから余裕が無くなるので半分程度で良いので直通させれば東京駅に余裕が生まれる。
とはいえ新大阪-仙台のような需要は少ないので
東海道新幹線から高崎・郡山、東北等新幹線から三島、名古屋 程度の乗り入れで十分だとも思う。

187:名無し野電車区
10/12/10 00:29:46 3Zccy/8TO
あと東京-小田原間の在来線は東のダイヤ組みや車両組みがうまく出来ないのか藤沢近辺や川崎辺りで激混み状態で
ハッキリいって沿線の発展に追いついていないようだ。線路容量が足りないと思う。
だから「踊り子」は新幹線に以降して本数を増やすと同時に、三島迄、新幹線通勤を推奨する必要もある。
これらの通勤客は東京への需要が一番多いし、上野や大宮への通勤需要も見込めるはず。
より利用出来る人が新幹線通勤に移行すれば東海道本線の混雑緩和に繋がるはず

188:名無し野電車区
10/12/10 00:31:25 3J1v2RMI0
>>186
東京駅の滞留は理解するけど
東京以西は限度いっぱいなんじゃないの?
東京以西運行便を、高崎まで延長運転させるような場合だと、ダイヤの乱れからの復旧がえらく手こずるように思うんだけど
そこら辺はどうです?

189:名無し野電車区
10/12/10 00:32:14 3J1v2RMI0
>>187
それはその通りですね

190:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/10 00:38:02 +OjIkOqw0
ターミナル容量と線路容量と切り分けないから直通案がいいように誤解するんだ。

191:名無し野電車区
10/12/10 00:47:23 3J1v2RMI0
>>190
オマエはここ、出入り禁止だから

192:名無し野電車区
10/12/10 00:56:48 3Zccy/8TO
>>188
リニアが開通してからの話しです。
例えば現在の
のぞみ9本
ひかり2本
こだま3本

の半分が東北等新幹線と直通するってことを話してるので

毎時最大何本走らせられるかって事ではない。

東北等新幹線の大宮-東京間のパンク状態は別の解決策が必要。

大宮から都心までは別線が必要。


193:名無し野電車区
10/12/10 00:59:21 3J1v2RMI0
>>192
別線って新宿でもいいの?

リニアが出来たらのぞみは減るからいいんじゃね?
とか
そう言うわけにもいかないの?

194:名無し野電車区
10/12/10 01:07:18 3Zccy/8TO
東北等新幹線の別線は、東北・上越新幹線にさらに北越新幹線が金沢から乗り入れて来るので、大宮-東京で全てを乗り入れ困難になるので新宿まで別線(上越新幹線の本線)を作って東京駅と分散させる、大宮始発で対応するって話。東海道新幹線の本数とは関係ないよ

195:名無し野電車区
10/12/10 01:12:46 3Zccy/8TO
>>194訂正
大宮以南に東北・上越新幹線にさらに北越新幹線が金沢から乗り入れて来たとき、大宮-東京で全てを乗り入れさせるのは困難になるで、新宿まで別線(上越新幹線の本線)を作って東京駅と分散させる計画。または大宮始発で対応するって話。東海道新幹線の本数とは関係ないよ

196:名無し野電車区
10/12/10 01:18:26 3J1v2RMI0
あのよ、別線はあんたの言う通りだよ
その理解は元々共有してる

それとは別個の話でよ
リニアが出来たら、のぞみは減るから、
新宿別線も出来るからあえて直通にこだわる必要もないという話な

197:名無し野電車区
10/12/10 01:22:21 Wg1GzjuO0
新宿新線は計画だけはあるが莫大な建設費を考えると現実性はほぼゼロ
大宮始発しかないだろうな

198:名無し野電車区
10/12/10 01:27:22 3J1v2RMI0
>>197
札幌延伸がポシャってかわりに新宿別線建設があったりしてな

札幌延伸こそ不良事業だからよ

ま、どっちもないってのがマトモな発想だが

199:名無し野電車区
10/12/10 01:45:57 3Zccy/8TO
①東北等新幹線で東京から品川まで在来線か東海道新幹線に乗り換え、品川で乗り換え名古屋で乗り換えとするより
東北等新幹線で直接品川まで行けた方が乗り換え回数が減るよ
乗り換え抵抗が無ければここで話してる事は無用
②東海道本線在来線東京口がパンクしているので
のぞみが減る新幹線に移行してもらうことが可能になり、東の湘南電車区間の混雑緩和に繋がる。
③相互乗り入れが実現すればば東京駅で余裕が出来るし、両社が増発も可能になる
など

200:名無し野電車区
10/12/10 01:58:16 3J1v2RMI0
>>199
なるほど
言わんとする事は理解した

でも利用者的にどうよ?

全便が直通になるわけじゃなかったら
逆に不便じゃないか?

それと「のぞみが減る新幹線に移行してもらう」のは新駅建設?
駅間間隔が広いから以降にも限度があるんじゃね?

ってか、別にあんたの言う通りでもいいけどさ(笑)

201:名無し野電車区
10/12/10 02:13:05 3Zccy/8TO
もしかして
>>64と同一人物?

新設するなら
湘南(倉見)かな?あとは?

通勤時間帯に三島発のこだまを3分半毎に走らせるのはどう?

湘南新駅(倉見)が平塚から藤沢までカバー出来るかどうか?かな


202:名無し野電車区
10/12/10 02:13:52 3J1v2RMI0
名古屋乗り換えを考えると
同時に大阪まで作った方がいいわなと言わざるを得ない

名古屋が出来てから改めて大阪までとか
厳しい話だよ

203:名無し野電車区
10/12/10 02:18:42 3J1v2RMI0
>>201
多分

こだまを三分半おき

うーん

そこら辺で通勤した事ないからなんともだけども
地元の人が必要と思うんなら必要なんじゃね?

何度も行ったことあるけど、住んで通勤した事ないからわからない(笑)

でも必要だと思うんだろ?

204:名無し野電車区
10/12/10 03:10:40 yD7iYZTD0
乗り換えは対面ホームでもわずらわしいのに
移動に15分もかかるってアホだな

205:名無し野電車区
10/12/10 03:13:49 rVB5Z44+0
地下が深いからね

エスカレーターやエレベーターの設置台数もある程度に限られるのだろうし
爺婆もいるし子供もいるし
15分のタイムロスはバカバカしい

そうか
そうすると飛行機との所要時間比較だと
品川や大阪の地下ホームから改札までの移動時間は
相当余裕もたせて付け加えなきゃならんわけか

飛行機一掃とかますます無理っぽいかもな

206:名無し野電車区
10/12/10 03:26:39 Wg1GzjuO0
飛行機も空港駅からや空港内での移動はかなり面倒臭い
そういう意味では、リニアは飛行機と同じく「速いんだけど移動が面倒」な乗り物のカテゴリに
入るのかもしれん

207:名無し野電車区
10/12/10 05:34:59 CWnprBjl0
リニアエスカレーターで移動するから大丈夫

208:名無し野電車区
10/12/10 07:10:38 /VaEcyvrP
品川と名古屋の乗り換えに15分+15分=30分って冗談だろ?
乗ってる時間40分、乗り換えに30分・・
リニアの速さの魅力帳消しだな。


209:名無し野電車区
10/12/10 10:14:15 PwO4s08i0
>>366
あのさ青森が60万都市圏って知ってるの?
東北では仙台に次ぐ大きな都市だ
新幹線開通はある意味必然
まあ北海道新幹線のためが最大の理由だがな

210:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/10 13:39:28 +OjIkOqw0
>>209
それ弘前入れてだろ。

211:名無し野電車区
10/12/10 15:08:47 IGKtU8Ff0
>>208
URLリンク(www.asahi.com)
リニア名古屋駅は大深度地下じゃないみたい
このブログに中日新聞の記事が残ってる
URLリンク(kisomitake.blog.ocn.ne.jp)

乗り換えについては
URLリンク(www.mlit.go.jp)
もあるけど
飛行機より不便そうだね

東京駅から大阪駅にいく時
品川の乗り換えと名古屋の乗り換えが加算されるだけにイタいかもね
大阪延伸時も大阪駅の乗り換え時間がある

飛行機のシェア一掃とかますます難しそうだ

212:名無し野電車区
10/12/10 15:11:10 IGKtU8Ff0
>>210
なに自演してんだ?オマエ

このスレは馬力のバカは出入り禁止だよ、このアホが
仲間に入れてくれよぉって、どんだけみっともねーんだかなこのアホ
隔離スレで自演してるのがオマエにはお似合いだよアホが

リニア中央新幹線を予測する 37
スレリンク(rail板)
↑ここが馬力のバカの自演スレ
思う存分やってこいやアホが

213:名無し野電車区
10/12/10 15:17:24 IGKtU8Ff0
ついでに見つけたけども

URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)

「ターミナル駅の選定については、利用者が両新幹線を選んで乗れるようにとの考え方を示している。
リニア新幹線は車両の幅が東海道新幹線より狭いなどの理由から、開業時の輸送力は現在の東海道新幹線の半分程度になり、自由席も設けない。
リニア新幹線に乗るために駅へ行ったはいいが乗車できるのは数時間後といったことが起こりうる。」

本数も少なめだし車体幅も狭いから乗客数が少ないのだろうとは思ったんだけども
ケンプラッツでも似たような認識をしてるようだ
たしかに時間差価格差を考えると、新幹線とリニアで50:50程度になるというのがマトモな予測なんだけども
難しい判断だね、これは
経時的に見て行くとシェアはぶれるもんだから
のぞみやリニアの本数については、常に批判にさらされそうだ

214:名無し野電車区
10/12/10 16:20:42 IGKtU8Ff0
しかし、最低30mの高低差に関して
乗り換え一回のエスカレーターってなぁ

半分の15mとしても普通のマンションの4~5階分だろ?
もっと長いのも沢山あるから珍しくはないけども
急停車で転落事故とか大変そうだよな

どっかのアニメ関係のフェスかなんかででぶが殺到して緊急停止してケガ人がでたエスカレーターがあったな(笑)

215:名無し野電車区
10/12/10 16:30:22 IGKtU8Ff0
繰り返しになるけど
乗り換え時間に起終点で30分かかるのはかかり過ぎで
シェアを圧迫する要因になり得るというのは新鮮だった

216:名無し野電車区
10/12/10 16:31:51 IGKtU8Ff0
とはいえ
一旦出来てしまえば普通の風景なんだろうけども

地上駅の選択とか磁力の影響もあってあり得ないんだろうし
まあ、仕方ないんだろうな


ますます高速化しなきゃいけなくなったリニア
700km/hとかそのうちあるのかもな

217:名無し野電車区
10/12/10 16:55:42 Lt0WgulNO
品川行きも全員橋本で降りる罠

218:名無し野電車区
10/12/10 16:56:24 Z9sitbj50
>>209
質問!どこのスレの誤爆ですか?>>366なんざ、このスレには未だ無かとですよ。
兎も角新幹線は百歩譲って順当でも、リニアは無理だーね。向いておらんですよ。

>>211
大阪延伸時は基本的に新大阪に駅設置の方向じゃなかったかね?まあ東名間
暫定開通時は東京表の新幹線の本数整理と東海道新幹線の改修スペアの用に
しか耐えず、飛行機のシェアを獲るのは、全線開通時ってのが予定された事
でね。

219:名無し野電車区
10/12/10 17:04:11 Lt0WgulNO
>>217
橋本から京王線に直通を妄想
多摩センター、調布、新宿に停車

220:名無し野電車区
10/12/10 18:16:17 qNb3KBlW0
せっかく作るなら早けりゃ早い方がいいわけだけども

800km/h近くになっても東京大阪間は30分を切れないわけだから
700km/hくらいで十分かも

221:名無し野電車区
10/12/10 18:25:41 qNb3KBlW0
>>217,219
橋本からってのも新鮮な発想だけど

橋本は地上駅?地下駅?
それと、品川名古屋直通便の設定が多いような印象なのだけど
そんなに橋本停車便を増やすかな?

あとは、そうだなぁ
橋本接続だと、所要時間合計が長くなるようにも思うのですが

>>211
新大阪なんだ
地下駅?
「飛行機のシェアを獲るのは、全線開通時ってのが予定された事でね。」
これは納得できるけども
東京大阪間が67分になっても、品川と新大阪の地下駅との接続に15+15で30分かかる

飛行機との時間差と価格差を考えると、シェアが獲れるかは微妙に思ったよ
航空撤退とかはきついんじゃないのかな?

222:名無し野電車区
10/12/10 18:43:27 qNb3KBlW0
てか、
URLリンク(www.mlit.go.jp)
これ見ると
エスカレーターを何本作るつもりなんだか
二本程度じゃ繁忙期はきつそう

223:名無し野電車区
10/12/10 18:51:15 /VaEcyvrP
試算によると
乗客は2000年の1.4倍になるらしいからな
人口減も乗り換え30分も高速無料化も航空シェアからの総取りも考慮されてるだろjk

名古屋開業(2025) リニアあり568億人㌔ リニア無し503億人㌔ +13%
大阪開業 (2045) リニアあり675億人㌔ リニア無し506億人㌔ +33%
でも経費は2倍近くになるのに乗客は全線開業しても1.3倍予測
効率悪くないか?


224:名無し野電車区
10/12/10 19:05:01 qNb3KBlW0
>>223
「人口減も乗り換え30分も高速無料化も航空シェアからの総取りも考慮されてる」


URLリンク(www.mlit.go.jp)
費用対効果分析等の調査結果について

これのp17を見ると人口減や高速無料化を考えてるようにはあまり思えないなぁ
35年後に東海道新幹線の乗客が今より一割以上の100万人も増えてるもんかね
効率の悪いのは言うまでもないけどね
時短効果のB/Cはそれとは別だからなのかな

225:名無し野電車区
10/12/10 20:00:17 qNb3KBlW0
>>223

GDPの上昇は今後も続くとは思うけども
労働人口は三大都市圏においても頭打ちになるのでは?

となると私用と観光は減少するわけだろ
ビジネスは上がってもトータルで1.3倍とか言うのはどうも信じられんね

地方の人口減少地域じゃすでに鉄道輸送人員が減少しつつあるからね

226:名無し野電車区
10/12/10 21:15:57 qNb3KBlW0
山梨実験線延長時に
700km/hとかのテストできるのかな?

三年後だっけか?

そこで長編成スレ違いテストとかした上で
721km/hとかたたき出せれば違うけども

227:名無し野電車区
10/12/10 21:31:24 Rx2c/5BX0
GDPも個人消費が比重を大きく占めているから人口が激減するのに伸び続けることは無理だろ
むしろ人口と同じく激減するとみたほうがいい

228:名無し野電車区
10/12/10 21:45:18 qNb3KBlW0
実験線全区間42.8キロなら
どこまで加速できるもんだかな

最大加速度 7.2km/h/sで、減速も同じ加速度なら

100秒で時速720km/h(=200m/s)になる
0km/hから7.2km/h/sで加速して720km/hに達するまでに進む距離は10km
逆に720km/hから7.2km/h/sで減速して停止するまでに進む距離は10km

実験線は42.8kmだから差し引き22.8kmを時速720km/hで114秒走行することができる


簡単に書き直すと
時速720km/hまでの加速に100秒かかって、そのまま114秒走って、そこから100秒で減速して、実験線の端から端まで丁度ぴったりだ

これならこの程度の長さの実験線でも高速実験できるのかもね

>>227
日銀のサイトにも
URLリンク(www.boj.or.jp)
GDPの55%が個人消費だと書いてあるね
でも激減するかどうかは
どうだろね

229:名無し野電車区
10/12/10 22:29:16 qNb3KBlW0
B747の離陸時の加速度が18.8km/h/sくらいだっていうから
リニアの加速度ってのは体感的にはそんなもんでもないんだろうな

でも2分かからず700km/hオーバーというのはすごい気がする

230:名無し野電車区
10/12/10 22:36:15 qNb3KBlW0
でも減速も同じ加速度にして計算してよかったもんかな

しかも海の資料に最大加速度 7.2km/h/sとあったけど
全速度帯で最大加速度 7.2km/h/sかどうかはわからなかった

ま、別にいっか(笑)

231:名無し野電車区
10/12/10 23:10:56 92QxnGbJ0
>>230
試乗会資料などを見ると0-500Km/hが80秒だから平均6.25Km/h/sになるね。
0-700Km/hだとその距離は10895m。充分だね。

232:名無し野電車区
10/12/10 23:11:30 Lt0WgulNO
>>221
東北新幹線が大宮で大分降りるのと一緒
多摩地域からは乗り換え時間考えても時短効果は十分

233:名無し野電車区
10/12/10 23:12:40 qNb3KBlW0
ちなみに都庁から大阪府庁までは
新宿駅から京阪天満橋駅まで
新幹線で3:27

新幹線のぞみ215号だと品川新大阪間が2:29かかって
品川で乗り換えに11分、新大阪で乗り換えに7分かかる

リニアだと67分に短縮されるけど乗り換えが15分なので、差し引きすると2:17

よって都庁から大阪府庁までの移動を考えると新宿駅から京阪天満橋駅まで
リニアでは2:17が予想時間(乗り換え四回)(15700円程度)

飛行機だと全日本空輸19便で3時間31分(乗り換え五回)(飛行機運賃以外1510円)

乗り換え回数が一回多くて、時間が70分程度長くかかって、ということになると
飛行機運賃が4500円でも
新幹線シェアが95%か(笑)

たしかに飛行機は一掃されるかもな(笑)
神戸だとか堺の方は別だけど大阪京都間は飛行機のシェアは無理だわ
国内乗り継ぎ便だとか国際乗り継ぎ便の必要はあるから一定本数は残るだろうけどさ

234:名無し野電車区
10/12/10 23:14:37 qNb3KBlW0
>>231
そうなんだ
サンキューです

>>232
了解です

235:名無し野電車区
10/12/10 23:39:09 qNb3KBlW0
東京都庁から兵庫県庁の場合は
新宿駅から元町駅に行く事を考えると

のぞみ215号利用で
新宿から新大阪まで2時間58分(のりかえ2回)
中央リニアだと
のぞみの2:29が67分に短縮されて品川の乗り換え時間が11分から15分に増えるので78分短縮ということで1:40で新宿から新大阪まで着くわけだが
そこから15分の乗り換えをへて35分と620円で元町駅に着く

つまり中央リニアだと新宿駅から元町駅まで
2時間30分(乗り換え3回)(16120円)になる
(リニア67分)(アクセスイグレスタイム83分)

一方、飛行機なら
スカイマーク105便利用で3時間11分(乗り換え四回)(航空運賃以外1260円)
飛行機で75分アクセスイグレスタイムが116分

これでようやくリニアの1割のシェアが飛行機か

ま、飛行機ムリポかもな

236:名無し野電車区
10/12/10 23:50:21 qNb3KBlW0
>>235のシェアは飛行機運賃が5000円の場合ね

そこまで下げてもやっと一割

こちらも厳しいかも(笑)

237:名無し野電車区
10/12/10 23:51:40 /VaEcyvrP
なんで新宿だけなんだ?
ビジネス街の東京・大手町は無視かい・・都合いいな。

238:名無し野電車区
10/12/10 23:58:42 qNb3KBlW0
>>237
東京都と大阪府や兵庫県のシェア検討する場合に
県庁(都庁、府庁、道庁)間の時間距離で考えるのが一般的だから

人口重心で検討しても良いけどもね


都庁は、直近を新宿駅にしたのは地下鉄駅だと乗り換えとかが妙に煩雑になって実状を反映しない事が多いから
都庁前で計算するならしてみてもいいけど大勢は変わらなそうだよ


とはいえ>>233,235はパラメーターが違う近似式もあるから
実際は、大阪で1.5-2割程度の飛行機シェアが維持されそうで
神戸で2-3割が維持される印象があるけどね
その場合の航空運賃は羽田伊丹間で5000円だけど

239:名無し野電車区
10/12/11 00:27:35 ETV0Lg450
名前はういろう1号を第一希望

240:名無し野電車区
10/12/11 00:49:28 ETV0Lg450
2号はみそにこみ2号かな

241:名無し野電車区
10/12/11 00:58:14 ETV0Lg450
3号はひつまぶし3号

242:名無し野電車区
10/12/11 01:10:33 ETV0Lg450
4号はみそかつ4号

243:名無し野電車区
10/12/11 01:18:47 ETV0Lg450
5号はサンダーバードがいいな

244:名無し野電車区
10/12/11 01:26:00 ETV0Lg450
名古屋まで40分じゃ、車販とかするのかな?

245:名無し野電車区
10/12/11 01:56:48 C6q5Ib5K0
大阪までの67分でも車販はきつい

246:名無し野電車区
10/12/11 01:58:31 C6q5Ib5K0
車内販売はコーヒーは売っても弁当はどうだろ

247:名無し野電車区
10/12/11 02:00:06 C6q5Ib5K0
サンドイッチくらいが関の山かな

248:名無し野電車区
10/12/11 02:00:54 C6q5Ib5K0
週刊現代は売ってもらいたい

249:名無し野電車区
10/12/11 02:32:09 waOzA1d6O
>>名古屋駅での効率的な乗り換えの提案がされてます。
勿論JR東海とは関係ない妄想論ですが、JR東海の考えでは繁忙期には大混雑が容易に予想されます

東海道新幹線とリニア…名古屋駅乗換 part2
スレリンク(train板)


どの号車から乗り換えても歩く負担が軽くなるよう考えられています。


250:名無し野電車区
10/12/11 03:15:19 C6q5Ib5K0
文春と新潮もあった方が良い

>>249
リニア関連スレっていっぱいありますよね
ご紹介どうもです

251:名無し野電車区
10/12/11 03:20:45 C6q5Ib5K0
名古屋駅は大深度地下じゃないけど
直前に浮上するのかな?

252:名無し野電車区
10/12/11 03:26:35 C6q5Ib5K0
とはいえ
実際にはエレベーターは二本くらいなんだろな

エレベーターは二つ

ゴッタ返しちゃう

253:名無し野電車区
10/12/11 03:28:00 C6q5Ib5K0
出来上がったら普通の風景になるだけなんだろうが

254:名無し野電車区
10/12/11 10:37:36 rM7xWjj30
南ア貫通Cルート、決議文に追加 飯田商議所のリニア特別委

飯田商工会議所のリニア中央新幹線特別委員会は10日、
飯田市内で会合を開き、これまで支持ルートを明記せずに早期開通など求めていた決議文に、
「南アルプスルートによる」を加えると決めた。
国の交通政策審議会中央新幹線小委員会がCルート採用を盛った「中間取りまとめ」を15日に公表する予定であるのを前に
、南ア貫通のCルート支持の立場をより明確にした。
特別委は昨年9月、リニアの早期開通と飯田駅の実現、
JR東海への支援を決議。長年にわたり諏訪・伊那谷回りのBルートを支持してきた県や関係地域に配慮してCルート支持の記述は避けていた。
飯田商議所や飯田下伊那地方の経済団体でつくるリニア中央新幹線飯田駅設置推進協議会は今年10月、
Cルートでの早期開通を求める初の決議をした。
これに合わせ、飯田商議所の特別委もCルート支持を明らかにした。
委員長の柴田忠昭・飯田商議所会頭は「Cルート支持を明確にした上で15日の国の発表を待ちたい」と話した。

これでBルート支持の諏訪伊那地域との深い溝が出来、長野県は分裂状態へ突入する


255:名無し野電車区
10/12/11 11:25:23 zaKhIyGz0
来るのは常連客ばかり…新幹線開業1週間の青森
 
 北新幹線の全線開業から11日で1週間を迎える。

 青森県外からの客が押し寄せるのを待ち構えていた地元の飲食店などは、思ったほど客足が伸びずに拍子抜けの様子。
「年末年始はにぎわうはず」「桜の咲く頃になれば…」と期待をつないでいる。

 地酒や旬の料理を提供する青森市安方の「三ツ石」は、県外客にサービスしようと、4日から振る舞い酒20升(36リットル)を用意した。
しかし、やって来るのは地元の常連客ばかりで、酒をサービスしたのはもっぱらなじみ客。
店主の石井敏夫さん(59)は「新幹線の客が来ないうちに酒がなくなっちゃうよ」と苦笑する。

 「八戸駅の開業時と比べると、客が来なくてびっくりしている」とぼやくのは、青森市タクシー協会の下山南平会長。
新青森駅と青森駅などを結ぶ1500円の定額タクシーは、認知度が今一つということもあり、利用が伸び悩んでいるという。

 飛行機の利用客を奪う勢いも今のところない。JAL青森支店によると、青森空港の4~9日の乗客数は前年同期比で99%とほぼ横ばいだ。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

256:名無し野電車区
10/12/11 11:26:22 zaKhIyGz0
>>249
歩くあるかないは関係ない
乗り換え時間に15分もかかるのが問題なんだろ

257:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/11 11:42:02 6LtrStZ10
15分かかるのと15分取るの区別がつかないらしい。

258:名無し野電車区
10/12/11 11:45:46 AVVb5yp10
>>257
所要時間にどう違いがあるのかおしえてくれ

259:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/11 11:46:22 6LtrStZ10
そうやってごまかす。

260:名無し野電車区
10/12/11 11:57:52 sH1Tcq2FP
どっちがごまかしてんだ?
15分かかることには変わりない。

261:名無し野電車区
10/12/11 12:01:12 rM7xWjj30
15分って、東京駅の新幹線から京葉線への乗り換えの約倍掛かるのかよw

262:名無し野電車区
10/12/11 12:02:41 sH1Tcq2FP
>>261
品川と名古屋合わせたら30分かかるんだよw

263:名無し野電車区
10/12/11 12:10:40 Mzf1EJiJ0
東海は乗り換えが不便な名古屋暫定開業でリニア事業が利益を生むと思っているのだから大甘の予測と言わざるをえんな

264:名無し野電車区
10/12/11 12:37:36 7WqLkTef0
藻前ら、現在の東海道新幹線利用客が100%大阪方面に行くという前提で話してないか?

目的地が名古屋周辺だったり、乗り換えでも岐阜・四日市方面だったりする人もいるんだよw

265:名無し野電車区
10/12/11 12:49:31 zjEnwQiaO
>>264
それ以前にこのスレが池沼君の独り言スレって忘れてないか?

266:名無し野電車区
10/12/11 13:28:52 H4B79iUp0
>>264
100%ではないが東京名古屋間よりははるかに多い
東京駅から乗れないことを考えれば名古屋需要にしても完全にリニアに移動するとは考えられない

267:名無し野電車区
10/12/11 14:09:01 sH1Tcq2FP
束にとっては東京から新幹線に乗られるより
品川まで在来線に乗ってもらうほうがいくらかでも収入になるな

東北・高崎・常磐・総武快速の利用客には品川接続を促すだろう
品川の配線工事して折り返しできるようにしてるのは
その布石もあるのか?

268:名無し野電車区
10/12/11 14:34:02 pjpe9PE4O
>>263
だから橋本で(ry

269:名無し野電車区
10/12/11 15:28:27 LJKATYXw0
なんにしても一刻も早く大阪まで作らないと

>>257,259
15分かかるわけだが何か?
アッホじゃのぉオマエ(笑)

ってか、オマエこのスレ出入り禁止だから
いつまで、「ボクの事、仲間に入れてよぉ」ってみっともない事してるんだかよ(笑)

270:名無し野電車区
10/12/11 17:27:29 fMykDsVz0
>>1

「設置が予想される駅、所要時間、運行形態」
だけども

所要時間や運行形態は既に発表済みだよな?

駅も、ほぼ決まったも同然なんだが
このテンプレもそろそろ変えた方がいいのかも

271:名無し野電車区
10/12/11 17:32:45 kMi96exR0
>>270
ここはKC57粘着厨が立てたニセスレなので意味なし。

272:名無し野電車区
10/12/11 17:50:38 fMykDsVz0
>>271
こっちが本スレなんだけども(笑)

馬力のバカは自演ばかりで困ったもんだよな
すぐバレる(笑)

273:名無し野電車区
10/12/11 18:04:25 kMi96exR0
あら、本人だったのか。
遊び相手がいて楽しそうだね。

274:名無し野電車区
10/12/11 18:36:26 aH93RB5W0
>>273
馬力のバカの自演は底が浅くてすぐバレルってもんだ(笑)


アッホじゃのぉ(笑)

275:名無し野電車区
10/12/11 18:49:57 SNVXhQd10
URLリンク(www.youtube.com)
東海のリニアのCMあった

276:名無し野電車区
10/12/11 18:52:42 f02BYmrO0
ここは飯田駅併設不可能予測が出てから始まった、脱線予測スレじゃん

277:名無し野電車区
10/12/11 18:54:14 aH93RB5W0
>>275
バブルだねー

278:名無し野電車区
10/12/11 18:56:38 aH93RB5W0
>>276
いや、ここが本スレだよ
正しい手続で立てられてる本スレ

落ち着いた議論が出来るように戻そうと住民の総意で馬力出入り禁止にした本スレだよ


馬力のバカの自演まじウザイから
あれが来るとスレが荒れるか、延々と馬力の自演になるかだからさ

残念だねぇ馬力(笑)

279:名無し野電車区
10/12/11 19:02:51 zjEnwQiaO
↑こいつ自身が落ち着いた議論が出来ない馬鹿

280:名無し野電車区
10/12/11 20:06:39 aH93RB5W0
馬力のバカとその自演はでてくる時間帯と出てこない時間帯がびったり一致するから面白いもんだよ

ま、せっかく隔離スレがあるんだからそっちでおやり(笑)

まっことアッホじゃのぉ(笑)>>279

281:名無し野電車区
10/12/11 20:20:02 f02BYmrO0
>>278
落ち着いた議論?

馬力と議論した負け組と、的確な予測を好まない”中の人”の合意だろ。
ここは脱線予測議論にしかならないよ。

282:名無し野電車区
10/12/11 20:20:30 ePCfe8oZ0
こいつ→>ID:aH93RB5W0の方が明らかに落ち着きが無い件。

283:名無し野電車区
10/12/11 20:30:09 aH93RB5W0
>>281-282


荒らしはそろそろ出て行けや

馬力が一番の恥さらしで負け組なのは、路車板みんなが知ってる事(笑)
馬力ホメするのは本人とその自演だけなんだわ(笑)

アッホじゃのぉ(笑)

284:名無し野電車区
10/12/11 20:47:21 ePCfe8oZ0
どう見てもこいつ→>ID:aH93RB5W0が荒らしである件。

いや~それにしても、歯向かうヤツが全員馬力に見えてしょうがないらしいw
妄想爆裂だな。

ちゃ~んと医者行って薬飲んどけよw

285:名無し野電車区
10/12/11 20:55:20 aH93RB5W0
12/15の会議を受けて
なにがでてくるのかが当面の興味

翌日かな?当日かな?

Cルートでやりますよって事だけか、おそらく

あとは、建設完成時期の前倒しと大阪着工についてかな?

中間駅の建設費用予定額の変更もありか

286:名無し野電車区
10/12/12 01:16:35 dryXMGr80
リニアのL0は
軽いだけあって
中に居ると安っぽい感じかもしれない

287:名無し野電車区
10/12/12 01:17:48 +d7uAbU60
>>275
「歳をとる前に何かが変わらないと私の時間はなくなってしまうと思う」ってwwwwwwwwwwwwwww
リニア推進派に対するこれ以上の皮肉はないなwwwwwwwwwwwww

288:名無し野電車区
10/12/12 01:22:29 dryXMGr80
ここで荒らしてるKCなんちゃらとか
その点で哀れなもんだ(笑)>>287

289:名無し野電車区
10/12/12 01:24:20 dryXMGr80
自分の気にかかる場所のボーリング地点とか
そんなの一発でわかるのになぁ

まいいや

290:名無し野電車区
10/12/12 01:27:25 dryXMGr80
とはいえ橋本に時間で何本停めるかは確かに微妙かも
1本かもしれないし3本かもしれない
でも、そのぶん東京名古屋間が5分は違いそうだからあえて停める事もないように思うんだが

291:名無し野電車区
10/12/12 02:59:49 308FhKQI0
駅のボーディングブリッジは
オールチタンかな?
車体側磁石の比較的近くに寄るから
磁性体は使えなっぽ

292:名無し野電車区
10/12/12 03:00:42 308FhKQI0
隙間とかつくれないから
そこだけ宇宙船チックだな

293:名無し野電車区
10/12/12 03:22:54 308FhKQI0
車体側のドアも磁石で引っ張られるから
スライドドア以外は無理かも

294:名無し野電車区
10/12/12 23:59:17 aGPvQQfh0
難しいよなぁ
ボーディングブリッジ作りは

295:名無し野電車区
10/12/13 02:26:58 9jOHCqlA0
各駅停車を含めて最大時間6本
16両編成四列シート

東海道新幹線の半分なんだけども
東海道新幹線とリニアでぴったり半々に出来るもんなのかな

これは難しい話だろ

296:名無し野電車区
10/12/13 11:13:09 RViRvP6Q0
>>295
どうして半々にする必要があるの?初期輸送力が東海道新幹線の半分だからって
・・・。

297:名無し野電車区
10/12/13 14:48:29 J9Jm9Iql0
>>296
リニアで運べるのは東海道新幹線の半分でしょ?

残りの半分は東海道新幹線に残るでしょ?

だから半々なのでは?

それとも
リニアによる需要喚起分があるから半々にはならないと言いたいのでしょうか?

298:名無し野電車区
10/12/13 15:22:54 oAFiouc+O
>>290
少なくとも
相模原、八王子、町田からは今の新横浜からシフトするだろう
需要は決して小さくない
場合によっては藤沢、茅ヶ崎、厚木からも


299:名無し野電車区
10/12/13 15:34:00 RViRvP6Q0
>>297
ちゃうちゃう。そりゃあリニアが出来たら、東海道新幹線は当分の間区間
運休が入るようになるけど、東名間のみの客以外は1000円弱余計に払う
から早く相手側の町(東京か名古屋)に着きたいOR乗り換え数が少ない方
が良いって言う直通(大阪や山陽方面から・・・)客しか見込んでないみたい
だしねえ。東海道新幹線沿線からの需要喚起分も有るし、リニア4:東海道
新幹線6でも(例えば)良いっしょ?要するに大阪までの全線開通までの間の
リニアの存在価値と言えば、新幹線の工事期間OR地震での不通時の安く短時間
で(北陸新幹線に比較して)行けるバイパス確保と東名間のスピードアップに
尽きる訳で。東名間のみの客は大半流れなきゃやってけないだろーけど、それ
以外はきっちり半々とか考えず「リニアのキャパシティオーバーせず」「新幹線
の工費とリニア名阪間の工費+リニア東名間工費の為の借金を賄えるだけの
収入が東海道新幹線の収入とペアで確保出来る」なら、世の流れ・客の流れに
任せるんじゃないかなあ。

300:名無し野電車区
10/12/13 15:39:23 J9Jm9Iql0
>>298
それはそうなのかもしれないけど
各駅停車が一時間1本くらいと発表されていたような

301:名無し野電車区
10/12/13 15:45:04 J9Jm9Iql0
>>299
ID:RViRvP6Q0は、なにが言いたいんだかさっぱりわからんのだけども
>>295はピッタリ半々どころか6:4や7:3に落ち着くものか、そこらへんも難しいと書いてるんじゃね?

302:名無し野電車区
10/12/13 16:37:31 oAFiouc+O
>>300
新幹線と一緒で、最初は通過するけど数年後は全列車停車と予想

303:名無し野電車区
10/12/13 16:41:55 J9Jm9Iql0
>>302
それはありえるね

ってことは東京名古屋間40分が45分くらいになるってこと?
それともスピードアップして40分に納めるという事かな?

304:名無し野電車区
10/12/13 16:55:40 oAFiouc+O
>>303
42分位で

305:名無し野電車区
10/12/13 17:54:47 J9Jm9Iql0
落としどころとしてはピッタリ

でももう少し夢が欲しい

306:名無し野電車区
10/12/13 23:12:05 5qp/ZiMH0
明後日の夜は騒々しくなるかもね
それともその次かな

307:名無し野電車区
10/12/14 00:08:11 h3upnX5K0
ういろう1号

308:名無し野電車区
10/12/14 00:30:38 h3upnX5K0
カステラ二番

309:名無し野電車区
10/12/14 00:47:42 h3upnX5K0
文明堂が三番

310:名無し野電車区
10/12/14 00:52:40 h3upnX5K0
四号はドイツ人

311:名無し野電車区
10/12/14 00:59:19 h3upnX5K0
5号もういろう

312:名無し野電車区
10/12/14 01:06:10 h3upnX5K0
6号もやっぱりういろう

313:名無し野電車区
10/12/14 02:08:29 h3upnX5K0
車内販売はういろうレインボースペシャル希望

314:名無し野電車区
10/12/14 02:14:59 XaCAXwBf0
>>231
限界高速域でのトルクはそう簡単には得られないと思うけどね
超電導磁気浮上リニアモーターになってくると
何もかもリニアになるのかもしれないけど

つまり350kmh→400kmhよりも450kmh→500kmh
のほうが時間がかかるということです
なので単純計算ではいかないです

315:名無し野電車区
10/12/14 02:24:23 h3upnX5K0
車内ビュッフェは味噌カツと味噌煮込みうどん

316:名無し野電車区
10/12/14 02:25:09 h3upnX5K0
限界高速域でのトルク???
は?

317:名無し野電車区
10/12/14 02:34:41 h3upnX5K0
車内販売プラモデルは名古屋城

318:名無し野電車区
10/12/14 03:07:18 h3upnX5K0
車内販売オモチャは東海リニアういろう1号自走タイプ

319:名無し野電車区
10/12/14 03:16:47 h3upnX5K0
車内販売カートはチタン性
売り子さんはミニスカート希望

320:名無し野電車区
10/12/14 03:20:45 h3upnX5K0
車内誌特集は「「ういろう」その歴史」を希望

321:名無し野電車区
10/12/14 03:26:26 h3upnX5K0
グランクラスでは麦茶とういろうサービス

322:名無し野電車区
10/12/14 03:33:45 h3upnX5K0
一般車両ではういろうの香りサービス

323:名無し野電車区
10/12/14 04:38:16 h3upnX5K0
東海リニアはういろうデラックス

324:名無し野電車区
10/12/14 05:15:26 h3upnX5K0
ういろうをボーディングブリッジでむき出しで持たないでください

磁石にくっついて取れなくなります

325:名無し野電車区
10/12/14 13:57:43 ug/bb+xA0
>>314
だから「平均」と表現しているのですが。リニアの速度は電力変換所からの
周波数で決まるのでトルクって関係あるのかな?

URLリンク(www.youtube.com)

この映像によると加速度は約7Km/h/sであると放送がありますね。
300Km/hを過ぎると加速度は徐々に落ちていくけど、これはトルク云々より
加速度の急な変化を和らげるためのジャーク制御によるものと思います。

326:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/14 14:01:08 OSDJXv5T0
インバータで周波数可変だろ。
加速度が落ちるのはジャーク制御以前に空気抵抗だろ。

327:名無し野電車区
10/12/14 15:14:52 oDag6QKc0
トンネル径は74平方メートルなんだってね。

328:名無し野電車区
10/12/15 00:31:30 HAjV4ddT0
>>326
速度に見合った周波数でも電流が充分でなければ速度が落ちるってことかな?
そのあたり理解を深める必要がありそう。


329:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/15 02:49:11 UnB2cvUm0
>>328
「すべり」

330:名無し野電車区
10/12/15 04:04:08 Yhg1e7560
またウソか

331:名無し野電車区
10/12/15 12:53:30 5O5t2pyc0
ググってみるとリニア誘導モーターとすべりについて出てきたけど
これが関係あるのかな?
どれも長文ばかりで今読んでいるヒマはないですね。素人にも
判りやすく解説して頂けるとありがたいですね。

332:名無し野電車区
10/12/15 13:04:43 FTaE1QFf0
お前ら35年後何歳なんだ
おれは生きてたら69歳だな

333:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/15 13:41:22 UnB2cvUm0
>>331
「すべり」は俺に聞くよりか加速度スレで聞いたほうがより分かりやすく正しい解説を得られると思う。

334:名無し野電車区
10/12/15 16:48:25 YkGeqVmV0
車内が窮屈そうだから
一編成を18両ぐらいにしたほういいかもな。
既存の新幹線のように3-2シートは無理そうだし。

335:名無し野電車区
10/12/15 20:00:57 7P3n0pw+0
編成両数を増やしたって窮屈さが解消されるわけでは無いと思うのだが。

336:名無し野電車区
10/12/15 20:14:57 6qgch+bv0
検査車両はまた黄色に塗るのか?

337:名無し野電車区
10/12/15 20:45:45 dylsJCLNO
>>336
中央だけにオレンジで

338:名無し野電車区
10/12/15 20:55:16 3WXDq5gN0
>>334
2+2の16両編成で決まりだったはずだが

339:名無し野電車区
10/12/16 00:53:49 r9VX/xSu0
リニア新幹線「大阪延伸前倒しを」国交省小委
(2010年12月15日11時53分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
リニア中央新幹線のルート
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

国土交通省の交通政策審議会中央新幹線小委員会は15日、JR東海による東京(品川)―大阪間の「リニア中央新幹線」計画を認める中間報告を公表した。
最高時速500キロ・メートルの「超電導リニア方式を採用することが適当」と結論付けた。
そのうえで、大阪までの延伸について、現計画の2045年より前倒しすべきだとの意見を付けた。
また、JR東海と一部の沿線自治体との間で意見が割れていたルートは、南アルプス直下を貫通する最短の「直線ルート」がコストが低く、経済効果も高い点で優位だと指摘し、JR東海の要望を追認した。同小委員会は来春に最終報告をまとめる。
中間報告は、リニア中央新幹線が東海道新幹線の代替路線として、3大都市圏の旅客輸送力の強化につながると指摘した。JR東海が建設・営業、現在の東海道新幹線と一体的に経営することが適当だとした。

340:名無し野電車区
10/12/16 00:55:37 r9VX/xSu0
交通政策審議会中央新幹線小委員会
交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会中央新幹線小委員会中間とりまとめ
URLリンク(www.mlit.go.jp)
6.付帯意見
① 大阪までの早期開業のための検討
JR東海が、財務的な事情から大阪開業時期を 2045 年としているが、中央新幹線は東京・大阪間を
整備することで初めてその機能を十分に発揮し、効果を得ることができる事業である。
今後我が国が直面する人口減少社会の中においては、
開業時期を前倒しする方がより投資効果が高くなることも確認されており、
名古屋暫定開業後、大阪開業を出来る限り早く実現させることが極めて重要である。
② コストダウンの重要性(略)
③ 国際拠点空港との結節性の強化
中央新幹線の整備により三大都市圏が約1時間で結ばれる効果を最大限活用し、
今後、我が国の国際競争力を維持向上させるためには、
三大都市圏における中央新幹線の駅と国際拠点空港間のアクセスの利便性を十分に確保することが極めて重要である。
④ 環境への配慮(略)
⑤ 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の技術力等の活用 (中略)
⑥ 駅のアクセス圏拡大等及び沿線地域の協力の重要性
(中略)
また、中央新幹線整備が既存の交通機関に与える影響も考慮しながら、
中央新幹線と既存の在来線及び高速バスなどとの運行面での連絡その他サービス面の連携、
駐車場その他駅周辺施設の整備など、ソフト・ハード両面で結節性強化を図ることにより、
途中駅を地域の「高度なトランジットハブ」として機能させることが極めて重要である。
(中略)
さらに、駅の建設費用については、
今後、合理的な負担のあり方の検討方法について調整が行われることが望まれる。
⑦ 戦略的な地域づくりの重要性(略)
⑧ 中央新幹線の整備効果を踏まえた国土政策及び交通政策全般の検討(略)

341:名無し野電車区
10/12/16 01:01:06 r9VX/xSu0
リニア中央新幹線:大阪開業前倒しに否定的…JR東海社長
URLリンク(mainichi.jp)
JR東海が東京-名古屋で27年、東京-大阪で45年の開業を予定するリニア中央新幹線の整備計画で、
交通政策審議会小委員会が中間報告に「大阪までの早期開業の具体策を検討すべきだ」との付帯意見を盛り込んだことについて、
JR東海の山田佳臣社長は15日の会見で「会社の経営に与える負担を少なくして収益を大きく上げていくには(開業時期を)変えようがない」と述べ、資金面から前倒しに否定的な姿勢を示した。
また、中間報告がJR東海に中間駅の建設費の負担を地元自治体と調整するよう求めたのに対し、山田社長は、自治体に全額負担を求める考えを改めて示した。
中間駅は神奈川、山梨、長野、岐阜、三重、奈良の各県で1駅が計画され、建設費は地上駅で約350億円、地下駅は約2200億円かかる見通し。
財政難に直面する自治体は全額負担に難色を示している。
山田社長は自治体との協議を年内にも始める意向を表明。「自治体との調整過程で、お互いが納得した形で修正が出てくる可能性が全くないわけではない」と含みを持たせた。【工藤昭久】

342:名無し野電車区
10/12/16 01:03:45 r9VX/xSu0
リニア中間駅設置 JR東海社長「年内にも自治体と協議」
2010/12/15 21:30
URLリンク(www.nikkei.com)
東海旅客鉄道(JR東海)の山田佳臣社長は15日の記者会見で、2027年に東京―名古屋間で開業を目指しているリニア中央新幹線の中間駅について「年内にも沿線自治体と協議に入りたい」と述べた。
同社は従来、中間駅の建設費について全額地元負担の方針を掲げていたが、自治体側と話し合う余地があることを示した。
JR東海は東京―名古屋間について、始発駅は品川、終着駅は名古屋で内定しているほか、中間駅を神奈川、山梨、長野、岐阜の各県に1つずつ設置する計画。
今後は山田社長が沿線の6都県の知事を訪ね、具体的な設置場所や建設費負担などの協議を始める。
中間駅の建設費負担について、JR東海はこれまで地元自治体に全額負担を求める考えを示していた。山田社長は「基本原則は変えないが(協議が進めば)修正もないわけではない」と語り、自治体側に多少歩み寄る姿勢をみせた。
同日、リニア中央新幹線計画に関する中間報告をまとめた国土交通相の諮問機関、交通政策審議会中央新幹線小委員会の家田仁委員長は、リニア駅について「必要な周辺施設を含めた全体で考えるのが望ましい」との見解を示した。
JR東海はこれに沿う形で、駅周辺の活性化策などを議論しながら、自治体側と合理的な着地点を探るとみられる。
山田社長は同日、同小委員会が中間報告で「南アルプスルート(直線ルート)が適当」としたことについて、「国家的立場から論理的、客観的に決めていただいた」と歓迎の意向を表明した。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch