11/01/20 18:20:20 Q44s9bMQ0
つまり上野から長距離乗車でいわき以北まで行く客が、特急いわき分断で一番割を食うということ。
いわきから乗車して原ノ町・仙台方面へ行く客(仙台直通のSひたち39号も含め)はさほど多くはない。
むしろ>>564の指摘のように、上野からいわき以北まで乗り通す客の方が多いわけだから、
いわきで分断すると言うことはこれらの客の利便性を失わせることにもなる。
(乗り継ぐ2本の特急両方とも指定席券を確保できれば問題ないけど、どちらか一方がもし取れなかった場合、
立ち席にでもなったら、バスに比べ高い料金を払う意味はゼロになる。当然そういう客はバスに流れるということ。
1時間以上も立たされる事を覚悟でなお特急に執着し、3000円以上も高い金を払う客がいると思う?)
おそらくいわき分断後のいわき-仙台間の特急乗車率は現行より格段に落ちるだろうから、
現行本数削減はもとより、編成も3連に縮小とか限りないコストカットの上、最後は廃止という末路をたどるのは
誰が考えても理解できるでしょ?(特急あいづの例は以前書いたけどね)