10/12/10 23:37:05 LUFTd8xx0
>>49
現状ではそうだけど北陸新幹線が来れば
所要時間は1時間半も東回りが短縮されるからな
51:名無し野電車区
10/12/10 23:38:53 LUFTd8xx0
米原回りが170キロ遠回りだから金沢だけが目的で米原回りを使う奴はいない
52:名無し野電車区
10/12/11 00:15:30 ILfRWpeb0
高山線は東海に譲渡かな
53:名無し野電車区
10/12/11 16:54:24 B02QKJqbO
新駅候補地
☆富山駅~東富山駅の間に2駅新設
・アピタ富山東店周辺
・豊田本町住宅街周辺
☆富山駅~呉羽駅の間に新設
・県立図書館周辺
☆呉羽駅~小杉駅の間に新設
・富山短期大学周辺
☆魚津駅~黒部駅の間に新設
・新川みどりの高校周辺
通勤者や学生さんを重要視してみたが。
地元富山で新駅候補地を当てはめてみた。
新潟県石川県の新駅候補地は誰かに任す。
54:名無し野電車区
10/12/11 17:39:51 jL/OQmCb0
仮に新駅設けるとしても富山と東富山ってそんなに離れてるのか?
55:名無し野電車区
10/12/11 17:51:16 B02QKJqbO
>>54
距離は結構ありますよ。
56:名無し野電車区
10/12/11 23:39:03 VXS7h5qg0
>>54
地元が新駅画策したが、JRが断念つーか断られたよな。
57:名無し野電車区
10/12/12 01:10:57 0ZL5Dm7IO
何て名前の会社になるの?
富山ブラック鉄道とかそんな感じ?
58:名無し野電車区
10/12/12 02:08:46 9/pYUrJNP
富山ブラック鉄道
富山ます寿司鉄道
富山白えび鉄道
富山寒ブリ鉄道
富山ホタルイカ鉄道
好きなのを選べ
59:名無し野電車区
10/12/12 03:26:26 KqTIJKrgO
北陸線株式会社でおk
60:名無し野電車区
10/12/12 07:32:30 bQz0MtjX0
えっちゅう鉄道
61:名無し野電車区
10/12/12 10:29:56 TMwtI7W/0
多分「とやまナントカ鉄道」なんだろうな
ここ最近のこのテの命名傾向からして地名・地域名はひらがな(笑)だろうw
62:名無し野電車区
10/12/12 10:55:42 JZbFTpR50
富山まではJRのままでもいいのに
63:名無し野電車区
10/12/12 11:07:12 mcum4Kuc0
「漢は黙って三セク乗車!」という黒フンドシ(赤は赤字を連想
させるからNG)をグッズとして売り出せば世間の注目を浴びそうな
越中ふんどし鉄道。
全国のふんどし好きのガチムチ兄貴たちも
「オゥッ!アウッ! ンイグゥー!!!」と連呼しながら大挙
押し寄せて千客万来なのは確実です。
64:名無し野電車区
10/12/12 16:16:45 4H5WOjpe0
JRになんとかやらせるのが本筋。上越新幹線の時も在来線は3セクではない。
小泉改革を打倒しよう。
65:名無し野電車区
10/12/12 16:34:23 Tt57Mg3r0
>>64
盛岡~新青森も3セク化した
上越新幹線と同じ時期に着工してればな
66:有馬 ◆13wx.ARIMA
10/12/12 17:09:34 OkHaYcAKO
黒字祈願で富山ブラック鉄道
バス転換したら富山ブラックバス
67:名無し野電車区
10/12/12 18:14:24 vI77XYdaP
欧州連合(EU)と韓国のFTA(自由貿易協定)のニュースを見ていて知った。
日本は鉄道の輸入に関しても関税とかかけて事実上、他国の参入が不可能に
してるらしいな。
こんなものがあるからJRは新幹線の開業に際し、並行在来線は切り離せなんて
傲慢な主張をしてくるんではないか?
在来線との一体経営を条件にして、国際競争入札で新幹線の運営を任せるのが
いちばんの道だと思う。
どや?
68:名無し野電車区
10/12/12 18:49:42 Tt57Mg3r0
2009年(平成21年)11月27日 JR東日本は国土交通省に東北本線八戸 - 新青森間の廃止届けを提出しました。
(開業の約1年前)
URLリンク(nextrailway.com)
原則、整備新幹線が開業した場合、平行する在来線はJRの経営から分離される。多くの場合は、JRや自治体が出資する第三セクターが運営し存続する。
69:名無し野電車区
10/12/12 20:13:14 EYzA6pUM0
>>67
不採算路線をバンバン切り捨てても構わない条件にしてあげないと
外資は参入してこないと思う。
70:名無し野電車区
10/12/13 00:19:53 yv1J5bXMO
JR北信越でおk
71:名無し野電車区
10/12/13 17:33:09 yv1J5bXMO
ここまで『富山のらーれ鉄道』なし。
大本命なのに。
72:名無し野電車区
10/12/13 17:47:45 VFGXEBsr0
北アルプス銀河鉄道じゃないの?
73:名無し野電車区
10/12/13 18:38:33 r6CSBycT0
新潟県の三セクは運転士の採用を始めたみたいだよ
74:名無し野電車区
10/12/13 21:14:43 cAGHR9Qu0
北陸鉄道の石川線がもし金沢駅に乗り入れていたとしたら、第3セクター化は望むところだったのかも
知れないが(北鉄から事業譲渡してさ)、今のままだと共倒れの可能性大だな。
75:名無し野電車区
10/12/13 23:03:47 zqBQh+1H0
>>71
カターレ富山だの、黒部のコラーレだのは飽きた。
単純に富山鉄道でよい。
76:名無し野電車区
10/12/14 15:27:46 uMsBUWjOO
富山地方鉄道にタダで引き取ってもらうのは?
77:名無し野電車区
10/12/14 21:34:43 P7zzMwrNP
タダでも要らないと思うが、そんなことできるのか?
新潟県は北越急行に引き継がせようとして断られたらしいが。
78:名無し野電車区
10/12/14 22:08:17 XtqKW2G5O
富山県の第三セクターは富山ライトレール株式会社が引き取れば良いと思う。
79:名無し野電車区
10/12/14 23:44:33 lFmjclD40
スレリンク(mental板:559番)
スレリンク(mental板:559番)
スレリンク(mental板:559番)
スレリンク(mental板:559番)
80:名無し野電車区
10/12/15 21:00:45 6warK1yu0
>>77
ドル箱特急でたんまり貯蓄したのに、赤字路線など誰が買うかよw
貯蓄金崩して経営する予定だし。
81:名無し野電車区
10/12/15 21:43:07 wyoEodMw0
叩き台程度でも何か具体的な案は出てないの?
82:名無し野電車区
10/12/16 02:28:16 a/4oE5w7P
>>81
特急 金沢~宇奈月1/h
快速 金沢~泊 2/h
普通 金沢~泊 1/h
普通 高岡~直江津 1/h
普通 石動~泊 1/h
普通 金沢~七尾 1/h
特急 うなづき
金沢・高岡・富山・魚津・電鉄黒部・新黒部・宇奈月
快速 加越
金沢・津幡・石動・福岡・高岡・小杉・富山~泊の各駅
83:名無し野電車区
10/12/16 02:30:04 a/4oE5w7P
富山~泊が過剰だった。普通2本は富山止まりで。
84:名無し野電車区
10/12/16 07:48:07 3Ay9WugE0
>>52 東海に譲渡なら富山駅は東海の駅になるの?
85:名無し野電車区
10/12/16 09:52:16 l5Nh+lnZ0
>>76
地鉄が引き取って、新魚津の渡り線を電化して特急を北陸線
経由で高速運転させるべきである。
また新潟との乗り入れには快速を設定して毎時1本の運行とすれば
良いだろう。
並行地鉄線は地域輸送に徹して増便するのが良いだろう。
言うなれば、北陸線と地鉄本線並存の本来の趣旨に戻るわけである。
86:名無し野電車区
10/12/16 18:23:40 75nLwZA60
民営化後に開業した新幹線の並行在来線の行方
信越本線
高崎~横川…存続
横川~軽井沢…廃止
軽井沢~篠ノ井…しなの鉄道へ移管
東北本線
盛岡~青森…IGR、青い森鉄道へ移管
鹿児島本線
博多~八代…存続
八代~川内…おれんじ鉄道へ移管
川内~西鹿児島…存続
87:名無し野電車区
10/12/16 18:36:49 IAJRdCgo0
>>86
↓これが抜けてるぞ。
東北本線
東京~上野…存続
88:名無し野電車区
10/12/16 23:06:39 bJLfhAGs0
直江津~金沢は廃止でいいと思う。
89:名無し野電車区
10/12/17 00:38:50 mz4UJe3L0
>>88
くだらない煽りするなら寝ろwww
90:名無し野電車区
10/12/17 00:41:56 Nlomnhgh0
521系減車して酷いみたいだし福井~金沢も廃止でいいよ。
91:名無し野電車区
10/12/17 00:55:57 fymig9YX0
確かに北陸には電車を立って通勤するって文化はなかったかもな
立って通勤がイヤなら車通勤に切り替えるか、
まあ学生は若くて体力もあるだろうし割引率も大きいんだから我慢すべきだね
92:名無し野電車区
10/12/17 02:30:23 Nlomnhgh0
金沢支社も廃止でいいよ
93:名無し野電車区
10/12/17 11:55:11 EoacMb2h0
>>91 だから分からん。福井県は子供の体力No.1だよ。実感が湧かない。
学力が有って体力もあって、でも、忍耐力がないってことか?
普通、雪国は有るもんだろ。分からんわ。
94:名無し野電車区
10/12/17 23:47:20 PcTaf+RCO
別にしんどいから座るのではなく、
座るのが当たり前という意識(文化?)の問題だから。
95:名無し野電車区
10/12/18 10:16:05 Eb8LB5Es0
時代が時代なら
新潟~高崎の辺りも
3セクになってたのかな?
96:名無し野電車区
10/12/18 10:21:20 Okag8bXt0
新津~長岡~高崎だろ
新潟~新津は通勤通学で潤っている
97:名無し野電車区
10/12/18 10:26:09 I7u/WoLk0
いや、宮内~高崎or宮内~水上の分離で収まったのでは?
98:名無し野電車区
10/12/18 13:01:56 z9UVHeh30
>>80
北越急行は、金沢開業後に何年持ちそう?
>>82
普通 金沢~七尾 1/h
普通 金沢~高松 1/h
特急 金沢~和倉 サンダーバード、しらさぎ
かな
99:名無し野電車区
10/12/18 13:03:59 z9UVHeh30
名前は、富山アルペン鉄道でどう?
>>85
現JR在来線と地鉄で重複して無駄にならない?
100:名無し野電車区
10/12/18 14:50:03 vtEevTyr0
駅が少なく線形良で高速運転できる北陸線は新幹線的に、駅が多く
高速運転に必ずしも向いていない地鉄本線は在来線的にとらまえれば
良いのである。
北陸線の東滑川などは地鉄駅と競合するので廃止してしまうのも
手である。
そのぐらいの努力を図って、北陸線と地鉄線の役割分担を明確に
するのである。
101:名無し野電車区
10/12/18 15:37:12 Okag8bXt0
>>100
長崎新幹線は本当に馬鹿計画
北陸新幹線も対東京の時間短縮が1時間30分(確か)だからなぁ
でもやっぱり無駄だな
北海道新幹線も。東京から函館まで行くなら飛行機に乗る。
102:名無し野電車区
10/12/18 15:53:32 z9UVHeh30
>>93
福井県の学校の体力は日本一だけど、有名なスポーツ選手は
あまりいないなあ。
103:名無し野電車区
10/12/18 17:04:23 QyTyWG0k0
>>101
北陸の場合,冬期間もほぼ平常運転が出来るというメリットがでかい
104:名無し野電車区
10/12/18 17:06:53 M2CljOAWP
>>100
いや、共存は無理だろ。上市~中滑川は廃止で中滑川~魚津・新魚津の並走区間は統合
宇奈月方面は三セク線経由にしたほうが良い。
105:名無し野電車区
10/12/19 05:55:42 LGEta8y10
金沢以東は三セク化のために、無人改札はしなくてワンマン運転?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
106:名無し野電車区
10/12/20 00:45:35 ug5RfHL/0
JR東海 富山駅()
さすがにありえないか
107:名無し野電車区
10/12/20 12:16:17 lcuiTFYFO
富山県内はJR西日本にやらせるより、
三セクでやった方が良くなりそうだが、
気のせいか?
108:名無し野電車区
10/12/20 23:35:41 QzlTiSD30
>>107
地鉄なんか絡ませるな。
労組が強く、運賃糞高い。無愛想なウテシとか多いし。
109:名無し野電車区
10/12/21 01:12:50 PHvW7k+O0
地鉄に乗っていて、駅で運転士が子供に大声で怒っていたのを
聞いたことがある。
110:名無し野電車区
10/12/21 01:16:56 PHvW7k+O0
JR北信越で新幹線と在来線の両方を運行できたよいのだけど。
111:名無し野電車区
10/12/21 11:21:47 3Ndyw0Ju0
>>102
横山、東出、天谷、斉藤
全員福井出身
112:名無し野電車区
10/12/21 17:12:53 1q8T/L2cO
>>109
怒るべき失態があるのなら怒るべきだろう
常識を弁えてる輩にわざわざ怒鳴る変態は居ない
113:名無し野電車区
10/12/21 19:14:47 4iqsyuqC0
道を歩いていると、チャリンコに乗ったオヤジに
「バカヤロウテメェ頃ずぞコンニャロー!」と
怒鳴られる事は間々ある。
そのオヤジは歩行者だけでなく行き交う車にも
同じように怒鳴っている。コンビニにもバカヤロウ
コノヤロウと激怒しながら入ってきて店内で更に
怒鳴る。
114:名無し野電車区
10/12/21 23:56:56 PHvW7k+O0
>>111
横山、天谷、斉藤は知らない。
内海は敦賀気比だけど、京都出身だね。
115:名無し野電車区
10/12/23 00:56:03 JDGoMsno0
>>69
でも、
高速新線の開業の見返りで在来線ネットワークがズタズタにされる、なんてのは日本だけだ
というのが厳然たる事実なわけだし。
116:名無し野電車区
10/12/23 01:00:56 XcH3KmwJ0
>>115
>高速新線の開業の見返りで在来線ネットワークがズタズタにされる
北陸のみなさんが希望したんだよなw
117:名無し野電車区
10/12/23 02:04:40 IhltWQ3r0
磐越西線と磐越東線は高速道路全通により、利用者が減少した?
118:名無し野電車区
10/12/24 00:01:56 XcH3KmwJ0
並行在来線三セクの救済策として
新幹線駅の管理運営をJRの下請けで三セクがやるってのはどうよ?
JRは人件費等の経費削減になるし、
三セクとしても安定した収益の柱になる
利用者側としても、駅が新幹線と在来線で一体的に運営されれば利用しやすい
三方一両得でメリットがあると思うが?
119:名無し野電車区
10/12/25 00:58:46 qxU0aroK0
>>118
JR北信越でね。
120:名無し野電車区
10/12/25 16:01:25 S2wnI4AFP
新幹線システムの二元化なんて絶対やらんだろ
121:名無し野電車区
10/12/25 18:55:29 88SfrKu10
貸付料を並行在来線に還元するしかないな
それでも赤字補填できないだろう
122:名無し野電車区
10/12/25 20:31:42 QrT/6nGaO
今、こんな事を書いてはいけないけど雪に強い第三セクター線であってほしい。これだけやちゃ。by黒部市民
123:名無し野電車区
10/12/25 21:27:14 oLI9bmG5O
>>118
委託は意外に安くないぞ。
124:名無し野電車区
10/12/28 22:57:29 UOEVWYUFO
先週末の「雪に弱くなった」北陸線説関連になるが、この程度の雪(というより架線凍結?)で大量運休になってしまうなら、肥薩おれんじに倣い冬季限定でディーゼルカー(勿論120系は言語道断!)は○としよう。
125:名無し野電車区
10/12/29 15:50:55 C5JERb0KO
直流化の弊害だよ>架線凍結、交流なら起きてない。
直流化を推進した連中はそんなこと夢にも思わなかっただろうけど。
まぁ話しても「銅線が凍るわけないだろバカヤロー」ぐらいにしか思わないかも
126:名無し野電車区
11/01/02 23:00:23 tbFkwhiV0
>勿論120系は言語道断!
いやいや同じ120でもEの付く方ならいいんじゃないか、つーかマジで新潟県内区間はDC化するかも
でも県境を越えて富山近郊区間まで乗り入れるなら最低でも2両3ドアのE131じゃないと迷惑かな
127:名無し野電車区
11/01/03 16:42:43 o9Jpvrtd0
北陸本線の新潟区間はキハ120程度の輸送力で足りるけどDC化はおれんじ鉄道で失敗してる
128:名無し野電車区
11/01/05 21:15:09 wvo4Qe/q0
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
すでに北陸本線直江津~金沢間については、第三セクターへの移管が決まっている。問題はこの北陸本線から分かれる支線の扱いだ。
北陸本線から分かれる支線としては、大糸線(糸魚川~南小谷)、氷見線、城端線がある。
JR西の佐々木隆之社長は昨年12月1日の記者会見で「これらの線は輸送量が少なく、経営が苦しい」として、バスへの転換、路線の廃止を
踏まえた協議を地元自治体と始める意向を示した。北陸本線の当該区間をJRから分離する以上、同区間から伸びる支線も分離しないと、
JRが「飛び地」の路線を運行する形となり、維持費用や運賃なども割高となってしまうためだ。
ただ、安定的な路線の運営に不安を覚える沿線の自治体からは「支線は並行在来線とは違う。引き続きJRが担当すべき」(富山県)と、
反発の声が上がる。地域に暮らす人々の足をどう守っていくのか、という重い課題。沿線の自治体はまだ明確な答えを見いだせていない。
129:名無し野電車区
11/01/05 21:50:58 G5xhzINS0
>>127
どう失敗したのか良く分からんけど、交直流の電車で1両運転って出来るの?
電車2両よりDC1両のほうがコストは安いんじゃないか。
130:名無し野電車区
11/01/05 22:47:44 08eQDoXi0
極論を言うと廃止した方が(ry
131:名無し野電車区
11/01/05 22:51:46 YGTYC8Kv0
DC化したら国からの補助金が減りそう
132:名無し野電車区
11/01/06 00:54:25 20mw2sB20
>>130
うん。本当に極論だね。
133:名無し野電車区
11/01/06 01:43:34 0rQP5pbEP
>>128
七尾線は?
特急で利益が出るところは美味しくいただきますってか?
134:名無し野電車区
11/01/06 14:42:23 K+Gf9ATA0
旅客だけだと黒を維持できると思うが、保線の維持費が凄いんだと思うよ。
非電化単線で貨物が通らない私鉄とは比較にならんだろ?
並行在来線は保線はJRグループで管理して
旅客は第三セクターがいいと思うが、ダメなんだろうなあ。
135:名無し野電車区
11/01/06 15:02:54 SgDTwFpd0
神岡鉄道もJR貨物が撤退したら途端に収入減→廃止だもんな
136:名無し野電車区
11/01/08 23:28:49 qKv3LC5M0
>>128
富山県の事だから、氷見線と城端線もLRTにしないのかな。
137:名無し野電車区
11/01/13 23:23:59 Qx+k+a4b0
関西発でこういうツアーがある。
URLリンク(tour.club-t.com)
138:名無し野電車区
11/01/20 00:06:26 XVXrIUxDP
新潟の三セクの社長、気動車単行の考えだって言ってるね
嫌だな、食パンで良いじゃん
139:名無し野電車区
11/01/20 01:36:05 Bm5Sbz4T0
>>138
糸魚川~新黒部間と石動~森本間は、標準軌と狭軌の併用は
できないの?
140:名無し野電車区
11/01/20 13:01:20 Roof+lwQ0
>>139
当該区間を在来線扱いするか,全国新幹線鉄道整備法を改正しないといけない。
141:名無し野電車区
11/01/20 13:06:39 Roof+lwQ0
あともう一つ,在来線規格の路線が二本出来ることになり
完全に二重投資になるので(信号設備の改修とか)財源をどこからか見つけてこないといけない。
142:名無し野電車区
11/01/20 17:46:14 O1kcMnjr0
JR西区間の大糸線はJR西の中でも営業係数ワースト2位の路線だぞ(1位は三江線)
全国でもこの区間はワースト10に入る
JR西が廃止したいのも分かる
143:名無し野電車区
11/01/20 20:08:14 wKF/AHRL0
>>138
そりゃあ必殺みかん鉄道の初代社長だし
144:名無し野電車区
11/01/21 07:12:06 Ve6gX1T20
>>142
糸魚川~南小谷を残して脇野田~長野を廃止すればよいと
思っていたけど、大糸線はそんなにひどかったのか。
それなら、水害の後に何故復旧工事をしたのだろう?
(越美北線も)
145:名無し野電車区
11/01/21 07:13:23 Ve6gX1T20
>>140-141
青函トンネルでは可能になっているのでは。
146:名無し野電車区
11/01/21 09:51:00 QnbQ2nKa0
>>144
水害前は現在の数倍の利用があった。
水害で長期運休している間に客はクルマその他に移ってしまい、
復旧しても戻ってこなかった。
147:名無し野電車区
11/01/21 14:48:05 mPLoM4Xu0
>>144
オリンピック輸送に使う当てがあった
148:名無し野電車区
11/01/21 18:12:21 zJtBj0vl0
>>138
気動車単行で何の利点があるのか
大きな設備投資は必要だし国からの補助金を貰う口実を減らすなんて
ほくほく線は単行ではやめて2両化を進めているのに
149:名無し野電車区
11/01/21 18:43:40 UoWWt6Wb0
新潟県が上越駅の件で反発してんだろ?
この状況でホントに2014年までに開業できるのか?
150:名無し野電車区
11/01/21 19:29:55 B1/5PFE7O
大糸線は利用者数からすれば、廃止でもやむを得ない。
高山本線は特急ひだがあるから、JR東海っていうわけにいかないの?特急しらさぎが金沢止まりになるだろうし、名古屋・富山間が今どの程度需要あるのかしらんが、しらさぎから客が流れてくるだろうから。
氷見線と城端線は三セクがいいと思う。
JR西日本として残る可能性が一番高いのは特急もある七尾線と本線の金沢・津幡間。普通はすべて金沢始発(一部小松始発もある)。
151:名無し野電車区
11/01/21 20:00:37 lWduygm70
特急ひだって言っても名古屋ー富山で乗る人なんてほとんどいないからな。
北陸本線からJR西が撤退したら駅の業務や路線の管理もたいへんになるので
近い将来3セクとなりそうだけどな。
152:名無し野電車区
11/01/21 20:42:12 81co0bhy0
>>149
レルヒ駅でおk
153:名無し野電車区
11/01/21 20:49:39 Qc9R4ReL0
>>150
金沢・津幡間は経営分離する事が確定してますが
154:名無し野電車区
11/01/22 01:30:06 kZvhw5Y+0
>>149
それならマジで、金沢~石動(か高岡)~魚津~新黒部~糸魚川~直江津~
越後湯沢経由のミニ新幹線にしていればよかった。
155:名無し野電車区
11/01/22 01:34:09 kZvhw5Y+0
>>148
昔18切符で越美北線に乗った。
1両か2両か覚えていないけど、福井から九頭竜湖駅まで
同じ目的の人が多かったためか、かなり混雑していた。
156:名無し野電車区
11/01/22 21:35:27 GTBgn0/E0
>>152
違う違う,全列車停車の件だ。
157:名無し野電車区
11/01/22 23:22:35 kZvhw5Y+0
>>146
国道も昔は狭かったけど、現在は2車線で快適に運転できるからね。
158:名無し野電車区
11/01/23 00:45:03 P7oXJpvn0
>>150
しらさぎが金沢止まりになったら、ひだや高速バスと競合だね。
城端線は新高岡まで直通できないと・・・
159:名無し野電車区
11/01/23 00:46:36 P7oXJpvn0
すみません、間違いでした。
>>150
氷見線は新高岡まで直通できないと・・・
160:名無し野電車区
11/01/25 00:46:14 wh5ELYwO0
朝の通勤通学時間でさえ糸魚川到着時に座席が埋まらない。
161:名無し野電車区
11/01/26 00:32:54 5DEiKYFXO
>>146
道路も結構直さなかった?
162:名無し野電車区
11/01/26 18:21:54 am0jjZJxO
>>161
道路はハッキリ言ってもはや別物と言っていいレベル
大糸線は災害復旧を機に大町直通を無くしてスキー客に逃げられた
越美北線も冬場はスキー需要があったんだけど、
キハ120にスキー持ち込まれたら激しくウザいんだよね
163:名無し野電車区
11/01/28 17:56:23 rU67g6/w0
大糸北廃線やむなしと話をすると、
そんな事は絶対に有り得ない!!!オメーはバカか!?wwwww
とむきになって反論する鉄道マニアの人が多いんだけど何故ですか?
164:名無し野電車区
11/01/28 20:31:51 1yJJcz3UO
願望に基づいて戦ってると暴力的になるようです。
まぁ俺も折角復旧させたのに勿体ないとは思うけどね、
しかし日本中を見れば大幅な耐用年数を残して
廃止された不運の廃線なんて数多あるわけで。
その最たるものが未成線ですね、一度でも本来の用途に使われただけでも幸せです。
俺は廃線跡マニアでもあるのでそこまで感情的にはなりません。
165:名無し野電車区
11/01/29 00:02:54 eFy+jrFdP
絶対ありえないわけないけど、並行在来線でないのだから廃線には地元を納得させられるだけの理由がいるな。
166:名無し野電車区
11/01/29 00:17:42 PdzKLsps0
NHKで氷見線が映っていたけど、ハットリ君列車がどれかは
わかりますか?
フジコフジオがいたという公園は、鳥インフルが発生したところ?
167:名無し野電車区
11/01/29 07:31:44 TeF8fjOx0
>>166
平日は高岡色と共通運用なので特定が難しい
ハットリくんラッピングはキハ40のうちの3両のみ、一方高岡区所属のDCは大半がキハ47です
つまり偶然ハットリくんを撮影できる可能性は低いということ
土日は限定運用しています
下り》高岡発→氷見行き 上り》氷見発→高岡行き
10:16発(1両)⇒10:43着 10:50発(1両)⇒11:18着
11:30発(1両)⇒11:57着 12:05発(1両)⇒12:34着
12:48発(1両)⇒13:16着 13:23発(1両)⇒13:52着
14:13発(1両)⇒14:41着 14:48発(1両)⇒15:16着
168:名無し野電車区
11/01/29 09:56:57 Oc+1q5RRO
>>166
高岡古城公園は高岡駅からも近いから観光にはおすすめだよ
今はそれでちょっと嫌なレッテル付いちゃってるけど、
季節を通して様々な絶景を堪能できる素晴らしい公園ですよ。
169:名無し野電車区
11/01/29 11:17:55 PdzKLsps0
>>167 >>168
どうもありがとうございます。
高岡古城公園(と言うのですね)は、一度駐車場に止めて
行ったことがありますが、フジコフジオが会っていたところと
知って、ちょっと驚きました。
170:名無し野電車区
11/01/31 06:56:07 XVR+Bnpi0
ドイツでデジロ気動車が貨物列車と事故ってしまったがあれはいいよね。
三セク後の石動方面や万葉線にもキハ126風2連2電源対応低床トラム電車や
氷見線や城端線にもキハ126風2連低床トラムハイブリッド気動車を走らせて
それら高岡増解結させて呉東方面へ130km/h運転させるようなシロモノだが。
171:名無し野電車区
11/01/31 22:58:04 RAb4E2lp0
>>170
なぜ新しい方のキハ127じゃなくキハ126ベースなの?
172:名無し野電車区
11/02/01 08:09:40 zYBKu4ZL0
マカオでLRTを受注したみたいだけど、同じ位の人口の金沢市でも
走らないかな。
173:名無し野電車区
11/02/01 10:22:09 OMglNshb0
澳門軽軌鉄路は日本でいうLRTか?
URLリンク(nna.jp)
URLリンク(nna.jp)
URLリンク(nna.jp)
URLリンク(www.tdm.com.mo)
174:名無し野電車区
11/02/02 01:14:50 JOjYll8I0
これは怖いね。
交通事故 誘導中の踏切で列車と車衝突、男性死亡 新潟
毎日新聞 2月1日(火)21時37分配信
1日午後0時10分ごろ、新潟県津南町上郷寺石のJR飯山線大根原
(だいこんばら)踏切で、長野発十日町行き普通列車(1両編成)が同県
小千谷市土川、団体職員、田村哲三さん(59)のライトバンと衝突、
田村さんは頭などを強打し間もなく死亡した。踏切は当時故障中で、
JR東日本の社員が通行車両を誘導していた。
県警十日町署によると、踏切はこの日朝から警報機が鳴りっぱなしで、
遮断機は下りたままの状態となっていた。社員が田村さんの車を通す
ため手で遮断機を持ち上げたところ、列車と衝突したという。同署は
業務上過失致死の疑いもあるとみて調べている。
記者会見したJR東日本の高木言芳(ことふさ)新潟支社長は「人為的な
誤りがあったと考えている」と謝罪。国土交通省運輸安全委員会は鉄道
事故調査官2人を現地に派遣し、北陸信越運輸局はJR東日本に文書で
警告した。【神田順二、川畑さおり】
175:名無し野電車区
11/02/04 14:50:08 y13Pg1ni0
北陸本線の3セク化後は単行運転
ソースはNHK新潟ニュース
人事決まった時点で肥薩おれんじ鉄道方式になることは確定していたけど・・・
176:名無し野電車区
11/02/05 00:38:48 DJhUO97x0
>>175
新潟県内の3セクな。
177:名無し野電車区
11/02/05 00:45:05 jsQnTg3d0
気動車だろうね。
178:名無し野電車区
11/02/05 00:55:29 iPa2ndm2P
ほくほく線みたいにやればいいのに
179:名無し野電車区
11/02/05 01:11:38 hxR7LMae0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
住民に並行在来線利用呼びかけ
平成26年度の北陸新幹線の開業に伴ってJRから経営が分離される並行在来線について考える集会が3日夜、上越市で開かれ
運営会社側は沿線住民に自分たちの線路・マイレールだという意識を持って利用して欲しいと呼びかけました。
北陸新幹線の開業に伴ってJRから経営が分離される県内の北陸線と信越線は去年11月に設立された第3セクターの「新潟県並行在来線株式会社」が運営を引き継ぐことになっています。
県などは3日夜、上越市内で「並行在来線を考える会」を開き運営会社の嶋津忠裕社長が県内の並行在来線は今のところ利用者が少ないことが見込まれることから
沿線住民に自分たちの線路・マイレールだという意識を持って利用して欲しいと呼びかけました。
その上で嶋津社長は住民の利便性を維持する一方で経営の安定性を図るため
▼北陸線は1両編成で運行することや
▼運賃を極力値上げせず国からの並行在来線への支援の見通しがつくまで運賃を定めないとする方針を示しました。
参加した30代の男性は「沿線住民として並行在来線を応援していきたい」と話していました。
嶋津社長は「今後も沿線各地に出向いて住民のマイレール意識を高めていきたい」と話していました。
02月04日 13時07分
180:名無し野電車区
11/02/05 01:27:56 hxR7LMae0
北陸本線 糸魚川-越中宮崎(富山)は輸送量から下り単線だけを譲渡
(譲渡を単線にする事で譲渡費用・減価償却費の圧縮)
転換前に糸魚川・青梅間にある青海変電所までを直流化
転換後 一時 糸魚川-越中宮崎(富山)間を運休して富山・新潟県境の境川にある交交セクションまで直流化
(運休して工事をする事で工事費用を圧縮・この間代行バス運転)
貨物列車がありながら列車を運休しての工事を表明する事で
列車を運行しながらの工事費用との差額をJR貨物(≒国)に負担させる考えと思われ
単行は直流電車
181:名無し野電車区
11/02/05 20:58:53 NEfU6GJS0
越後湯沢から泊または魚津までのはくたか車両の快速設定が無理ならば
糸魚川駅まで直流電化または梶屋敷駅構内にシーサス分岐器設置と
市振駅構内にもシーサス設置と1両分30m程度の引上線設置でいいよ。
キハE200形をHK100形から電源供給可能な仕様にして投入するとか。
越後湯沢から梶屋敷まで HK100形+キハE200形の2両編成
梶屋敷から泊や南小谷まで キハE200形の単行
参考として小田急8000形は電動機140kwで1両あたり36.4tの
110km/h車1M1T編成は歯車比率5.31で起動加速度2.7km/h/sだよね。
HK100形37.0t+キハE200形39.6tは電動機95kwで1両あたり38.3tの
110km/h車の3M1T編成の同じ歯車比率7.07ならばそれに少々遅い
くらいの2.5km/h/s程度で単行区間でも2.3km/h/s程度であり
419系の置き換えにはなるのではないかな。
気動車の排気問題はキハ52が頚城トンネル11.3kmを走行可能
というなら親不知子不知区間も問題無さそうだよね。
182:名無し野電車区
11/02/06 00:53:38 ioTtqHgoO
>>180
コピペ乙!!
糸魚川~青梅間か、凄い長距離だなw
183:名無し野電車区
11/02/06 19:56:54 5lU1V0EY0
JR521系電車のOEMで3セク仕様の521系電車を製造させるのは有効かな?
IGRや青い森ではJR701系のOEM新車があるように…。
184:名無し野電車区
11/02/06 20:16:04 jsGlPgYh0
梶屋敷交直セクションから青梅交交セクションまで直流化しても
変電設備増強は不要なので負担は軽いよ。
185:名無し野電車区
11/02/06 20:16:28 5lU1V0EY0
>>181
10年位前に糸魚川のキハ52の単車を使った臨時快速が
直江津→糸魚川であった。しかもむかしは、気動車急行しらゆき
が金沢から青森まで全区間架線下を走った。
186:名無し野電車区
11/02/06 21:29:38 b6QI+S6sO
新潟県は北陸線と信越山線で別会社にでもなるの?
同会社なら県内区間を直流転換して車両の共通化をした方が良さげに思う。
187:名無し野電車区
11/02/06 22:25:24 jsGlPgYh0
信越山線って最高速度95km/h25‰勾配の直流電化単線だが
183系6両と485系6両と115系3両などの極めて供給過剰な
編成が乗り入れているよね。
直江津から県境の妙高高原または長野までなら
隣の新潟三セクからHK100形単行をレンタルとか
JR東海が廃車予定の119系(103系や105系の単行)を
タイミング良く譲渡してもらえばこの程度の需要は
賄い切れたりする。
188:名無し野電車区
11/02/06 23:09:20 u0D+jrMF0
>>186
その2つは同じ会社なんじゃないの?
県境部分はどっちの県が受け持つかは知らないけど
(旧東北線の岩手-青森県境はIGRの受け持ちだが)
単行メインにするみたいだから、
ほくほく線と部分的に共通化はありえるかも。
>>179-180からすると、
当面はデッドセクションー糸魚川までを直流化、
糸魚川駅構内を黒磯みたいにして、直流OR交流専用車で運行するのが
落としどころかと思ったが、
いずれ全区間直流化も視野に入れているのかな?
部分単線化で直流化費用圧縮の一石二鳥も考えつつ
(駅間単位で複線を維持しないと、貨物列車の交換がしづらいから)
189:名無し野電車区
11/02/07 01:33:23 RupABL+s0
ワタクシが最も危惧するのは除雪車そのことである
長大な区間、それも積雪が多い区間を管理することになるであろう庫の第3セクター
しかしこれからのシュリュウは維持費の安いモーターカーの除雪車
鳥取で立証済みであるようにこのモーターカーは雪に弱く脱線しやすい
さて雪が降ったら合理化の進んで状況で対応できるのであろうか
190:名無し野電車区
11/02/07 03:57:21 bbwTyqtWP
>デッドセクションー糸魚川までを直流化、
>糸魚川駅構内を黒磯みたいにして、直流OR交流専用車で運行する
これが良いわ、架線下の気動車はやめて欲しい
191:名無し野電車区
11/02/07 09:27:48 eBHqTWiB0
北陸新幹線の駅舎デザインが決まる@NHK新潟ニュース
どうでもいいわ
192:名無し野電車区
11/02/07 22:26:34 71pWlnYX0
>>181
北陸本線が電化されたのは、北陸トンネルが完成した時だったのですか?
193:名無し野電車区
11/02/08 05:11:25 9ukAEnkV0
そうです
194:名無し野電車区
11/02/08 05:12:15 9ukAEnkV0
ただし全線電化までは時間がかかりました
195:名無し野電車区
11/02/08 07:20:33 3jAR3HYB0
昭和44年だったと思う。
196:名無し野電車区
11/02/08 07:23:44 3jAR3HYB0
>>183
OEMでどこが製造するのですか?
197:名無し野電車区
11/02/08 11:17:06 7og8QU5e0
新潟トランシスでHK100みたいな豪華な車両を作ろうぜ
198:名無し野電車区
11/02/08 13:33:34 0d2kQZZI0
>>197
新潟トランシスになる可能性は大きいと思う
ただHK100はベースとしてはもう古いので、ステンレス製2扉両開きの新設計の車体になるんじゃないか
199:名無し野電車区
11/02/08 14:12:24 963t3XnC0
つ キハE130ベースの直流車(発電用エンジン撤去 パンタ設置)
200:名無し野電車区
11/02/08 14:22:40 QxxhGlrM0
第三セプターになるくらいなら新幹線なんていらんのじゃ!!
201:名無し野電車区
11/02/08 22:12:45 SSb/eBu30
>>200
安心しろ、第三セプターにはならないから
202:名無し野電車区
11/02/08 22:31:33 7og8QU5e0
ステンレス製だと三セクじゃ整備できないんじゃないの?
203:名無し野電車区
11/02/09 00:01:16 M3YRcD7hO
>>187
ちょw
119系の耐寒性能を知らんな…窓枠から粉雪が車内に入り込んでくることもあるんだぜ
204:名無し野電車区
11/02/09 00:18:16 L5oxYfRC0
>>203
なら大丈夫
新潟の雪と言うか高田付近は「こな雪」は降らないw
205:名無し野電車区
11/02/09 00:38:21 /YtUQWY20
糸魚川は、
1番線と1番線・2番線の間の中線を本線でデッドセクション設置。
3番は富山方面交流で4番は直江津方面直流にして、
折り返し専用で架線は行止まりにする。
これなら新潟県は直流車で富山県は交流車に出来る。
デッドセクション移設は多額の費用は要らない。
206:名無し野電車区
11/02/09 02:08:33 J++2QRJJO
>>186
同じ会社だろ。
黒姫~直江津か妙高高原~直江津かはまだ決まってないみたいだが、妙高高原が妥当だと思う。
ちなみに長野~黒姫OR妙高高原はしなの鉄道になる。
207:名無し野電車区
11/02/09 02:36:54 kwpYS25G0
ということは、駅名標のデザインは
西や東に似せるとかじゃなくやはり独自に作るのかなぁ
208:名無し野電車区
11/02/09 17:19:12 Q7aGuShhO
糸魚川で強制乗り換えさせるつもりかな
相互直通やるにしても富山近辺に1両でこられたら迷惑すぎる
209:名無し野電車区
11/02/09 22:30:38 STuPZK2X0
>>208
富山は521系だろうから、糸魚川まで乗り入れるんじゃないか?
新潟県会社所有の車両が単行で富山まで乗り入れることはないだろ
210:名無し野電車区
11/02/09 22:34:20 SHraYBgM0
>富山は521系だろうから、
え、そうなの?
211:名無し野電車区
11/02/09 22:39:51 J++2QRJJO
別に富山は交直流車要らん
212:名無し野電車区
11/02/09 23:08:58 ZwFdKD5A0
>>210-211
交流専用にしてE721系を入れるという手もあるが
メンテナンスをJR西日本の松任に依頼するだろうから無難に521系になるだろうな
いずれにしても最低2両1編成の3ドア車両になることはまず間違いない
213:名無し野電車区
11/02/09 23:46:27 rqfq8Ntg0
E721系は60Hzに対応できんの?
214:名無し野電車区
11/02/10 03:00:28 iLA8gWPd0
城端線、氷見線兼用で両運DC
215:名無し野電車区
11/02/10 06:32:49 C9TAL4zl0
富山県県職員の研究サークルによると
交流専用車を入れたいみたい
石川県と共同で三セクを作るなら七尾線があるから521系になるかもね
E721は使い物にならんから新規に作る必要があるね
新潟トランシスに頼めばそこそこ良い物ができるさ
216:名無し野電車区
11/02/10 10:12:36 pR6UzLcwO
地鉄への乗り入れ案はもうオジャンなのかな?
いくら過去に入線実績があるからと言って今さら内燃車を入れたくはないだろうし。
217:名無し野電車区
11/02/10 13:18:40 aZ3c3Z0F0
>E721は使い物にならんから新規に作る必要があるね
新たに設計するとお金がかかるから、交流車ならE721系ベースで60Hz対応の車両だな
北海道のやつだと重装備すぎるし、九州のやつじゃ寒冷地に対応してないだろ
交直流車なら間違いなく521系だな、衝突安全対策から顔つきは多少変更になるかもしれないが
DC化は運転本数とか考えるとかえってコストがかかるのでありえない
218:名無し野電車区
11/02/10 14:39:17 aq6y/NJF0
新潟側も会津・野岩みたいに
DC・直流車の他に
富山・石川との共通交直車2本くらい入れたらいいのに
もしくは富山側の片乗り入れとか
そこら辺の融通がないとおれんじの二の舞を踏みかねん。
219:名無し野電車区
11/02/10 17:35:01 pR6UzLcwO
新潟県政自体が融通の利く政治をしてるとは到底思えない。
整備新幹線はおもくそ政治新幹線なんだから柔軟性がないと成り立たないのに。
ただでさえ安定運行のボトルネックになってる新潟県内の幹線で
ローカルはおろか貨物までズタボロにされるのは容易に想像できる。
220:名無し野電車区
11/02/12 11:52:29 ygPznxv20
北陸本線の直江津~金沢・七尾線・城端線・氷見線・高山線の富山~猪谷・大糸線の糸魚川~南小谷を、JR東海が運営したらいいのに。
新車投入も早いかもよ。
221:名無し野電車区
11/02/12 14:15:10 JDPgnGdj0
>>220
東海道新幹線という金のなる巨木に胡坐かいてる会社が
わざわざ手間のかかる交流在来線を引き受けるとは思えん
高山線猪谷以北がせいぜいでしょ
222:名無し野電車区
11/02/12 16:58:17 eXY2X3pZO
東海はリニア建設の金策に奔走してる間は猪谷以北の取得も怪しいのでは?
しかし猪谷以北は富山駅まで全て富山市内だから上下分離は
単一自治体の判断でやり易いのでもしかしたらもしかするね。
223:名無し野電車区
11/02/12 20:03:55 vhwdg0hz0
富山はJR東海バルジの一角でありしらさぎが出入禁止を喰らうから
ひだが独占増発になるよね。
そうなれば北陸新幹線建設米原延伸の援護射撃とのたまわり
新幹線誘導のため名古屋からもしらさぎが出入禁止されるのは
時間の問題だよ。
伊勢鉄道方式3セク乗り入れもありだが東海北陸交通事業でも何でも
いいからJR東海に猪谷以北を引き受けさせて以南12ヶ所と以北6ヶ所の
分岐器改良や越中八尾~富山~地鉄富山17.1kmを直流電化して相互直通
させれば在来線富山駅管理もJRのまま残るし何とかなるでしょう。
木曽路はステンレス汎用電車でも大丈夫なら飛騨路も大丈夫との判断で
耐寒耐雪スノープラウ装備のキハ75形やキハ25形の2015年3月高山本線投入は
もしかしたら給油など車両基地確保のため一気に富山進出を狙っていたり。
224:名無し野電車区
11/02/12 21:31:49 eXY2X3pZO
しかし新しい富山駅にオレンジの窓口置けるスペースあるの?
225:名無し野電車区
11/02/12 23:21:54 M7Uw84rc0
猪谷以北を残すなら三セク化しかない
JR東海は東証1部上場の民間企業なのでまず無理
リニアですら反対されているわけだし
東海北陸道全通で特急需要も無いし
快速格下げされた「ひだ」が名古屋との間を4往復位するんじゃないか
226:名無し野電車区
11/02/13 08:01:49 UDuth5ae0
もし在来線富山駅構内のいたるところにあるベタ張りの旅行広告物が
関西方面/中京方面/関東方面からこんなのに全て変更された日にゃ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 富山から直通JR特急で 高山86分 名古屋223分 |
| 上高地/乗鞍/御岳/奥飛騨温泉郷/白川郷 |
| 高山観光は便利な 特急ワイドビューひだ で |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
227:名無し野電車区
11/02/15 22:14:26 Qg6c3yOt0
金沢~直江津に485or681の6両で快速があると便利じゃね?
2時間に1本程度の運転間隔で、停車駅は
金沢、津幡or石動、高岡、富山、魚津or黒部、糸魚川、直江津
そのうち、朝1本、夕2本のみ、泊~直江津が各停に。
泊~直江津の過疎駅はこの3本しか止まらない。昇降客数からして妥当でしょ。
あとは、青海~糸魚川、能生~直江津の区間便が1~2本あれば十分。
青海~糸魚川は大糸北線からDC、能生~直江津は115で。
228:名無し野電車区
11/02/16 01:44:04 pQCAdL/20
大糸からDC借りたらだれが糸魚川を守るんです!!
229:名無し野電車区
11/02/19 07:02:10 Y1gjC7Vg0
朝刊読んだか?
230:名無し野電車区
11/02/19 21:17:47.68 bVjX1N8v0
>>227
475で良いような気がする
231:名無し野電車区
11/02/20 00:19:11.71 wyjZOjmf0
>>197-198
レスとしても古いけど、石川(島播磨)が新潟(鉄工所)を吸収。
232:名無し野電車区
11/02/20 00:27:21.09 wyjZOjmf0
>>227
昔は金沢~富山間の快速と七尾線の普通?に485が使われていたね。
>>230
七尾線で415だったと思うけど、1時間に1本快速があった。
国鉄の頃は福井~金沢~富山間にも快速が多かった。
現在快速が少ないのは、オーバーラン対策もある?
233:名無し野電車区
11/02/20 19:38:20.39 1Bmu0Zv20
>>232
しらさぎ4号の間合いとスーパー雷鳥七尾始発の間合いだっけ?
234:名無し野電車区
11/02/21 00:13:32.64 6EDWuVMv0
>>220
それいいね。
>>216
宇奈月乗り入れが復活すればいいのに、1M2Tでは無理か。
235:名無し野電車区
11/02/21 00:23:18.77 9E4JU2VD0
>いくら過去に入線実績があるからと言って今さら内燃車を入れたくはないだろうし。
それ以前に甲種内燃車運転免許を持ってる運転士はもう地鉄にはいないだろう
236:名無し野電車区
11/02/21 01:44:01.50 6EDWuVMv0
>>227
泊~直江津の本数がそんなに少ないのなら、もし可能なら青函トンネルと同様に
新黒部~脇野田間を標準軌と狭軌併用にできないかな。
保守のコストも少なくなる。
237:名無し野電車区
11/02/21 06:31:39.04 w3KL5nq10
485の快速は四両編成で一両はクロハかクロだったからかえつの間合いじゃないかな?
238:名無し野電車区
11/02/21 09:47:53.98 Dn1kcx1AO
北越1号国鉄色でした
475系国鉄色は223Mで敦賀から参上
富山折り返しで帰ってくるかな
239:名無し野電車区
11/02/21 10:33:55.66 Dn1kcx1AO
A19国鉄色426Mで金沢に行った
その後の運用?
240:名無し野電車区
11/02/21 14:36:23.43 Dn1kcx1AO
441Mと434Mそれに365Mですね
365Mのあとはわかりません
241:名無し野電車区
11/02/21 15:13:49.90 px8MW5QT0
>>235
>それ以前に甲種内燃車運転免許を持ってる運転士はもう地鉄にはいないだろう
どうしても必要なら取らすだろ。
名古屋あたりへ10日ほど行く必要あるらしいが。
242:名無し野電車区
11/02/21 17:28:59.93 gLEs3VY+0
>>237
それは平成13年改正後じゃね?
243:名無し野電車区
11/02/23 00:40:01.85 tEYav6js0
むかしはいろんな485の快速があったよ
244:名無し野電車区
11/02/23 00:51:18.23 /6+6pleq0
>>234
まぁ100%ないけどなw
245:名無し野電車区
11/02/23 01:10:31.06 4dANl9HeO
475系A16編成国鉄色の行方を知っていたら教えてください。くれくれですいませんよろしくお願いします。
246:名無し野電車区
11/02/23 03:06:43.09 eDSAFY2MO
>>245
本所で絶賛解体中だったかな
247:名無し野電車区
11/02/23 04:46:02.91 usZeqCta0
>>246
いや、松任で好評解体中だったような・・・
248:名無し野電車区
11/02/23 07:50:38.90 vWdMIq1u0
JR貨物がJR旅客会社に払う線路使用料と第三セクター会社に払う同料って
額は違うの?
北陸新幹線開業に伴う第三セクター会社に、貨物調整金を増やして三セク会社に支援増やしたいという
法案提出したらしいが、今の国会じゃ無理だな。
作ることばっかり上手で、在来線など知らん顔の無責任馬鹿政府。結局整備新幹線って誰得なのか?
249:名無し野電車区
11/02/23 13:26:08.39 sPj2sgy70
長野以降の新幹線は並行在来線は自分達で何とか維持するので作ってくださいと
地元が欲しがったわけだから在来線については地元で何とかする問題で国がどうするという問題ではない
250:名無し野電車区
11/02/23 13:44:15.30 4dANl9HeO
246 247 レスありがとう
243 むか~し北陸ワイドで朝の485系快速の普通車扱いのG車で富山から金沢まで乗った
それと、急行立山の富山~敦賀間往復を宿がわりにしてた、しかも自由席の座席を引きずり出して
251:名無し野電車区
11/02/23 14:10:24.61 g30cL3idO
>>241
半年かかる
252:名無し野電車区
11/02/23 14:31:51.80 tEYav6js0
おいだれだ絶賛している奴は
253:名無し野電車区
11/02/23 19:47:09.70 S5J50IJI0
>>236
貨物があるから難しい
254:名無し野電車区
11/02/23 21:43:22.46 W6Op436qi
>>248
得するのは、建設費収入が入る土建業者だけ。
255:名無し野電車区
11/02/23 21:55:36.30 SgydwFbtO
>>254
土建屋票を集める政治屋モナー。
256:名無し野電車区
11/02/23 23:02:26.55 /6+6pleq0
人生はラグビーのボールのようなものだ。
楕円球はどこに転がるかわからないが、チャンスは必ずやってくる
257:名無し野電車区
11/02/23 23:18:02.38 FjPvLuHa0
並行在来線運営、県単独での第三セクの設立検討
URLリンク(www2.knb.ne.jp)
URLリンク(www2.knb.ne.jp)
北陸新幹線開業後に、JRから経営が分離される並行在来線の運営について県は23日、隣県との共同ではなく、県単独での第三セクターを設立する方針を示しました。
これは23日、県民会館で開かれた対策協議会の幹事会で県が明らかにしました。
北陸新幹線の開業後、JRから経営が分離される北陸線は、富山県、石川県、新潟県の3県にまたがるため、隣県との共同経営か単独経営かが焦点となっていました。
県が示した経営の基本方針の素案では、富山県単独の第三セクターの設立を検討しているほか、車両は、これまでの3両ユニットから2両ユニットの新型車輌を導入することなどが盛り込まれてます。
県は今後、具体的な経営内容について議論を進め、平成24年度末には運営会社を設立したい考えです。
県単独での経営について県は「より地域に密着したダイヤを組みやすい」としていて普通列車主体の安定的でコンパクトな体制づくりなどが課題となります。
258:名無し野電車区
11/02/23 23:24:59.84 L20FFYBa0
今日の中日によると、第三セクター新潟県は運賃1.5倍がすでに決まってんのか
ほんま新幹線なんていらんわ
地元には新幹線開通後もJRがそのまま運営しろという動きもあるらしいが、その組織をもっと大きくしないとあかんね
259:名無し野電車区
11/02/24 00:38:07.99 dPNC1zt60
運賃1.5倍なら、長野~脇野田間を廃止にすればいいのに。
260:名無し野電車区
11/02/24 01:41:08.81 6wuAt9920
JR貨物に引き取ってもらって、専用線に使ってもらえば良い
261:名無し野電車区
11/02/24 09:34:08.77 mXMGypBd0
>>259
実際問題として、将来の事を考えれば豊野-新井間は廃止もやむなし
だと思うんだが、何年か前にそれを言った上越市の議員団が周りから
フルボッコされて撤回したぐらい根の深い話なのだ。
普段は全然乗らないしこれからも乗らないくせに、いざ廃止の話が
持ち上がると大騒ぎする奴らが多すぎる。
262:名無し野電車区
11/02/24 13:44:55.68 jZoTTpVLO
体の良いパフォーマンスでしょ、本心なんて分からない
263:名無し野電車区
11/02/24 17:19:46.04 4qIrRIY40
とある新幹線の車内。そこには孫連れ家族の姿があった。
孫と祖父の会話
孫「わー!速いなー!!」
祖父「この新幹線はね、お祖父ちゃんが作った(設計)んだよ」
孫「えー!!お祖父ちゃん凄ーい!!」
孫「わー!速いなー!!」
祖父「この新幹線はね、お祖父ちゃんが作った(計画)んだよ」
孫「えー!!お祖父ちゃん凄ーい!!」
文章は同じだが元技術者と元政治家の違いである
前者の方がかっこいいよな
264:名無し野電車区
11/02/24 17:45:30.28 up4WinGPi
>>261
廃止するなら、信越線豊野新井間より輸送密度が低い北陸線の方が先だな。
265:名無し野電車区
11/02/25 00:40:46.12 vJYs275L0
富山県は県内単独の交流車だろうな。
先日新聞で新幹線並行路線の3セク化の問題について載ってた。
特急が廃止され通学主体で収入が少ないし、
乗客にとっても運賃が大幅に値上げされ、
特にJRなど他社とは打ち切り運賃になるし負担が大きい。
長野県や鹿児島県では儲かる区間はJRのまま残すなどの問題も有る。
266:名無し野電車区
11/02/25 00:43:31.34 LY72v5xL0
>>264
北陸線と言っても金沢~富山~黒部間などは信越線の豊野~新井間とは比べ物にならないほど輸送密度が高い
金沢以東で一番少ないと思われる泊~糸魚川~直江津にしたって豊野~新井間を同程度
さらに貨物の重要ルートなので完全廃止はあり得ない
267:名無し野電車区
11/02/25 00:46:31.44 LY72v5xL0
>>265
特急廃止ってまだ決まってないだろ
新幹線に振替できない時間帯(早朝深夜)の特急だってあるはず
268:名無し野電車区
11/02/25 01:05:18.72 vJYs275L0
>>267
新聞に載ってた現在運行されてる3セクの話し。
269:名無し野電車区
11/02/25 01:17:42.47 qwbsj8lPO
>>267
それは数年前から富山県が要望してもJR西日本がやらないの一点張り。
金沢で乗割有りで乗り換え有りでも早くて値段大差ないでしょ。
新幹線がカバーできないのは有明ではくたかとサンダーはなんとかなる。
270:名無し野電車区
11/02/25 01:26:18.38 vJYs275L0
「はくたか」は廃止でしょ。
わざわざ越後湯沢経由で東京に行かいだろ。
「北越」だって糸魚川で乗り換えでは。
271:名無し野電車区
11/02/25 18:46:19.38 SoB3Joi+i
>>266
JR貨物直営にするとか。
272:名無し野電車区
11/02/25 21:34:49.12 wQ66GferO
いっそのこと北陸信越の3セク化なんかやめちまえよ。
東西東海JRも新潟富山石川県民も未だ新幹線ボケしている国の政治家たちの在来線3セク化の横暴にひれ伏しちゃいけないよ。
運賃値上げされて、ぼったくられて結局新幹線と同じような運賃になっても知らないよ~
それが嫌なら東西東海とでJR管轄入れ替えするしか道はないよ~
東海と西日本(引き受け会社は東海)を合併し、本州は東西2社分割。
東海道山陽新幹線と中央リニアは東海から全線西日本管轄へ。
北陸新幹線は全線東日本管轄。北陸線の3セク化は白紙撤回し引き続き西日本が管轄。
静岡地区在来線のうち東海道線の浜松以東と身延線、御殿場線の一部は東日本管轄へ。
長野地区在来線は信越線長野以北の3セク化白紙撤回。それに飯田線と関係が深い岡谷辰野塩尻間の中央線旧線は西日本管轄に変更する。
北陸新幹線開業までまだまだ時間あるから、未だ新幹線ボケしてる国の政治家さんたちはお棚に上げちゃえ~
それから地元民とJRが強力なタッグを組んで、本気でそれくらいかそれ以上の荒療治しないとそれぞれの地元の鉄道の存続なんかまずは無理だな~
長文、失礼しました。
273:名無し野電車区
11/02/25 23:30:01.02 JlvKt0hOO
とりあえず従来通りのJRの所有で継続は無理だな、既存の分離三セク各社が暴れ出す。
各県が一様に上下分離した上でJRに運行を委託し、赤字補填も全面的に持つと懇願するなら、
表面上はローカル列車は従来と変わらぬ運行形態にできる可能性もあるかも知れんが、
該当の4県が足並みを揃えられる可能性なんてもう万に一つもないくらい乱れてるから無理。
今や強引に話をまとめられる鉄道族系の国会議員だって存在しない。
我田引鉄に勤しむ議員とはまた話が違うんだからね。
274:名無し野電車区
11/02/26 01:04:02.65 VhxuQ2Pd0
JRだって国が勝手に新幹線を造って迷惑だろうな。
275:名無し野電車区
11/02/26 08:43:19.26 JR9wmmjT0
並行在来線の3セク会社名は、
長野:しなの鉄道
新潟:くびき鉄道
富山:富山きときと鉄道
石川:いしかわ鉄道
となるような予感。
276:名無し野電車区
11/02/26 08:50:59.89 qDkop80X0
いや、いしかわ鉄道はないだろ
石川県全体から見たら距離短いし
福井まで延伸すれば別だが
能登鉄道の方がしっくりくる
277:名無し野電車区
11/02/26 10:08:38.32 ynFcO7wZ0
長野:支那ノ鉄道
新潟:上越鉄道
富山:越中鉄道
石川:北陸中央鉄道
278:名無し野電車区
11/02/26 10:44:07.42 UHxaN1R40
富山は北アルプス銀河鉄道だよ
279:名無し野電車区
11/02/26 13:09:28.15 oi1DrPrd0
長野県はしなの鉄道、
新潟県は北越急行、
富山県は富山ライトレール、
石川県はのと鉄道、
と現存各社のままで。
280:名無し野電車区
11/02/26 16:30:58.30 JR9wmmjT0
津幡~金沢はJRのままでも大丈夫でしょう。
乗客も比較的多いから…。
281:名無し野電車区
11/02/26 18:05:23.44 dzrS0gluO
北陸本線という枠の中なら、金沢-津幡と金沢-松任-小松は利用者が一番多い区間だろうが、運営するJRからすれば、それでも「お荷物路線」だろう。自分が学生時代の時代と比べれば、乗客はかなり減ったと思う。
これはスレチだが、北陸鉄道は浅野川線及び石川総線の廃止を視野に入れている。
やはり金沢以東・以北は三セクでしょ。
282:名無し野電車区
11/02/26 20:00:50.15 GJ6HawwlO
和倉サンダバや和倉しらさぎはどうなるんだろな、和倉温泉の発言力次第かな。
金沢津幡はともかく、七尾線の扱いがどうなろうと乗り入れしてくれたら有難いんだけどな。
もちろん和倉はくたかは消滅するから関東方面へのアクセスは
温泉側がバス出して能越道かっ飛ばして新高岡へシフトしそう。
283:名無し野電車区
11/02/27 01:27:57.57 kAM3+W6P0
西日本としては金沢~津幡間と共に七尾線を3セク化したいのだろう。
284:名無し野電車区
11/02/27 08:57:34.16 aga94hIj0
>>261
新潟や富山はうらやましいね。
石川県知事は道路や空港を整備して、鉄道を廃止するのが好きなので。
>>264
北陸線で輸送密度が低いのは、富山県と新潟県の県境付近だよね。
285:名無し野電車区
11/02/27 09:03:53.01 aga94hIj0
>>265
それならJRと地鉄の両方ある区間は、地鉄を存続してJRを廃止したら?
>>270
「北越」を急行にして停車駅を増やせばどうかな。
286:名無し野電車区
11/02/27 09:25:16.30 P8LNtJXj0
倶利伽羅駅は富山県が三セク富山金沢間直通を廃止して地鉄バスで
北陸新幹線と競合させるのかそれを石川県が阻止するかだよなぁ。
北越はJR東日本が快速くびき野に吸収させて脇野田行きになるのでは。
287:名無し野電車区
11/02/27 11:55:58.56 YWu49ONp0
金沢→富山行きを金沢(あるいは能登)の会社が主導し
富山→金沢行きを富山の会社が経営する
という風になるのかな
上下分離方式って
288:名無し野電車区
11/02/27 12:22:04.64 aga94hIj0
>>272
JR北信越で、北陸新幹線と上越新幹線と在来線を運行だ。
>>273
上越新幹線は角栄に建設してもらったのに、新潟県は北陸新幹線で
ごねるからね。
289:名無し野電車区
11/02/27 14:34:02.69 29q1Ufzg0
>>270
今更急行にはしないだろ。
290:名無し野電車区
11/02/27 18:43:38.38 P8LNtJXj0
JR東日本新潟支社は通年とも越後湯沢までMaxたにがわを混ませるため
東京発新潟富山三セク全車乗降自由2日間有効のニセ北陸フリーきっぷでも
出せばいいよw
291:名無し野電車区
11/02/27 18:58:05.22 P8LNtJXj0
三セク化で気動車単行の間合いにはくたか格下げの快速を走らせることを
新潟支社が長野支社を押し切ってJR東日本本社が呑んだ場合の妄想ネタを
練り直してみたよ。
HK100形ゆめぞら車両は転換クロスシートだから長大トンネルの連続を
逆手に取って区間延伸快速化してライナー席料金でも取るとか。
水上~越後中里~越後湯沢~六日町~十日町~直江津~(直流化なら糸魚川)
JR東日本新潟支社管内 ライナー 300円
北越急行ほくほく線内 ライナー(特急自由席と同様) 400円
新潟並行在来線株線内 特別車両券 390円
681系683系をJR西日本に譲渡しない場合は整備が困難になるなら
交直流機器のみをいなほ投入予定の653系タイプに変更して
3両食パン化のうえMaxたにがわ接続130km/h運用で区間短縮快速化して
ライナー席料金でも取るとか。
越後湯沢~六日町~十日町~直江津~糸魚川~泊~入善~黒部~魚津
JR東日本新潟支社管内 ライナー 300円
北越急行ほくほく線内 ライナー(特急自由席と同様) 400円
新潟並行在来線株線内 特別車両券 390円
北アルプス銀河鉄道線内 特別車両券(地鉄特急程度) 410円
292:名無し野電車区
11/02/27 19:00:24.79 P8LNtJXj0
将来ジリ貧必至のほくほく線は車両使用料収入復活でウハウハw
参考
越後湯沢~水上35.1km
越後湯沢~六日町17.6km+犀潟~直江津7.1km
六日町~犀潟59.5km 直江津~泊68.7km
泊~魚津23.6km+魚津~石動60.3km
日帰り往復新幹線スキーリフト券パック東京~越後湯沢往復7000円
上越スキーきっぷ4日間有効東京~六日町往復11000円
越後湯沢~水上 往復1300円
越後湯沢~六日町+犀潟~直江津往復800円または犀潟~直江津往復380円
六日町~犀潟往復1900円
直江津~泊往復2220円×1.4倍=3100円
泊~石動往復2900円×1.4倍=4060円
7000+800+1900+3100+4060+指定席1400=18260円
11000+380+1900+2220+2900+指定席1400=18400円
293:名無し野電車区
11/02/27 19:03:13.15 P8LNtJXj0
まぁ無理だな。。。
294:名無し野電車区
11/02/27 20:04:49.81 3I9fXgeP0
越後湯沢-直江津間だけならあり得るかと。
その他の区間は無理。
295:名無し野電車区
11/02/27 21:49:07.14 fmvuskCO0
高速列車を走らせると軌道インフラの保守費が嵩むので無理です。
2014年3月以降はゆっくり細く長く走らせて、破滅の日を出来るだけ
遅らせるのが上策です。
296:名無し野電車区
11/02/27 21:56:15.51 3I9fXgeP0
>>295
あ、そうだった。
ほくほく線も最高速度を160→100くらいに落とすんだっけ?
297:名無し野電車区
11/02/27 22:05:57.22 07xnM2G90
北越急行所有の681(特に683)はどうするんだろうね。
短編成化して快速化でもするのかな?
298:名無し野電車区
11/02/27 22:07:18.47 aga94hIj0
>>275
石川:加賀百万石鉄道
北陸鉄道石川線があるので、いしかわ鉄道では県外利用者が混乱する。
富山:富山立山黒部鉄道もよさそうだけど、立山黒部カンコウがあるので同様。
299:名無し野電車区
11/02/27 22:07:39.20 3I9fXgeP0
>>297
西へ譲渡して終わりなんじゃね?
自社じゃ使い切れないし。
300:名無し野電車区
11/02/27 22:22:41.84 aga94hIj0
>>277
新潟:上越鉄道
で再度思い出したけど、北陸新幹線が上越市を通るようになったら
上越新幹線と北陸新幹線を乗り間違える乗客がいそうだな。
あさま長野行きとあさひ長岡行きのように。
高知空港みたいに、新潟:上杉謙信鉄道ではどう?
富山:越中薬屋鉄道 とかね。
石川:北陸中央鉄道
では、北陸鉄道が石川県で北陸銀行が富山県なので、これも混同しそう。
石川:兼六園白山鉄道はどう?
>>279のように現存のままでもよさそうだけど、
富山ライトレールはLRTのイメージになる。
301:名無し野電車区
11/02/27 22:38:41.68 aga94hIj0
>>290
2日間有効はハードだけど、JR東日本の土日切符と同様と思えばよいか。
>>289 >>285
485系なら特急ではなく急行が妥当。681系でも急行にしてほしいね。
>>291
北陸の快速で料金が必要と言うのは抵抗があるかな。
(関東のライナーとは異なって)
富山地鉄でも料金を取っているのは特急だよね。
302:名無し野電車区
11/02/27 22:54:44.78 LIY+nVLD0
>>300
上越市の人が間違えなければ大丈夫・・・ってことはないかな。
303:名無し野電車区
11/02/27 23:22:22.27 aga94hIj0
>>302
県外の一般の乗客が間違える可能性大。
福岡駅や高松駅も間違える人がいるかも。
実際に台湾人が福岡県に行こうとして、福岡駅に来てしまったということが
あったよね。
304:名無し野電車区
11/02/28 00:48:27.59 l2tNW09f0
今は宇都宮線とか湘南新宿ラインとか行き先で表示する流れだから
上越新幹線は新潟新幹線に改称されるよ。
1年もすれば浸透して誰もが最初から新潟ローカル新幹線だったと思うようになる。
305:名無し野電車区
11/02/28 06:12:27.59 kKtgUZYr0
>>280
金沢~宇野気、高松間は乗客が多いね。
(小松~)金沢~高松が4両、高松~七尾が2両でよさそう。
>>281
浅野川線を廃止にしたら、金沢駅の地下化と七つ屋の道路高架化工事で
何億無駄にしたことになるのだろう?
>>282
関東からは、能登空港から和倉温泉までバスかな。
306:名無し野電車区
11/02/28 06:20:32.45 kKtgUZYr0
>>283
西には、中国地方でもっと赤字の多い路線が多いのでは。
>>286
富山県から星稜高校に通っている生徒もいるのだけど。
>>287
津幡~石動か高岡間は単線でよさそうだけどね。
307:名無し野電車区
11/02/28 06:25:46.51 yH4x+0xd0
>>304
もし、上越新幹線を新潟新幹線に名称変更するとして
「現」上越新幹線沿線自治体(特に新潟市)やあの知事は
反対するのかな?
308:名無し野電車区
11/02/28 06:30:31.77 kKtgUZYr0
>>295-297
富山~金沢間の68X系も130キロ運転を止めるの?
>>292
越後線は、大雪や地震発生時のう回路に使える?
料金は、国際線LCCの方が安いかも。
>>291
近鉄の特急料金よりは安そう。
>>282
能越道はいつ全通するのかな。
309:名無し野電車区
11/02/28 09:06:01.84 PM5HTtGz0
>>308
> 富山~金沢間の68X系も130キロ運転を止めるの?
長野-直江津-金沢間は3セク化されるから、線路保守費用削減するため、最高速度は下がると思われ。
310:名無し野電車区
11/02/28 13:47:22.02 vEWwY8Nj0
>長野:しなの鉄道
>新潟:くびき鉄道
>富山:富山きときと鉄道
>石川:いしかわ鉄道
他県に名義貸し広告で収入維持を図る意味では、在り来たりの名は没
京王石川鉄道=京王線のお下がり
阪急富山電鉄=以下同文
東武新潟鉄道
近鉄しなの
311:名無し野電車区
11/02/28 14:44:35.04 xmuixfdC0
>>310
富山は阪急というよりむしろ西武だろ
312:名無し野電車区
11/02/28 16:54:54.44 8TjEJgCt0
<石川県>
いしかわ鉄道(仮)なら、JR並行在来線区間と北鉄鉄道線と一体的に運営したらどうでしょう。
313:名無し野電車区
11/02/28 16:56:59.00 8TjEJgCt0
<富山県>
富山きときと鉄道は、北陸線区間と氷見線・城端線と一体的に運営。
314:名無し野電車区
11/02/28 16:59:34.15 8TjEJgCt0
<新潟県>
くびき鉄道は、JR信越線(新潟・長岡方面)から快速くびきの号&きたぐに号など、新潟方面からの列車を直通運転できればいいかも。
その場合も、3セク区間は停車駅を採算面で適正に整理すればいい。
あとは、ほくほく線との調整も必要かもしれない。
315:名無し野電車区
11/02/28 17:00:29.91 8TjEJgCt0
<長野県>
しなの鉄道とJR飯山線との連携。
しなの鉄道とJR篠ノ井線との連携。
316:名無し野電車区
11/02/28 17:40:19.05 Hp4wFzNw0
高山線はどうすんだ?
317:名無し野電車区
11/02/28 19:14:44.41 kKtgUZYr0
>>304
新潟ローカル新幹線なら在来線の長岡~新津間を廃止して、
上越新幹線内で駅を新設したらどうかな?
318:名無し野電車区
11/02/28 20:39:28.52 vcab5wYQ0
>>316
高山線が特急が走ってるから3セクに移管はないと思う。
むしろ東海が引き取ってほしい。
319:名無し野電車区
11/02/28 20:41:35.02 PDM0qk3O0
>>307 基本的に反対の立場
・上越市の方があとから出来たのだから、改名するなら上越市だろ
・改名に金を掛けるなら他の事(増発・新車導入)に金使え
・100歩譲ってJRが改名を決めても県や新潟市は金は出さないぞ
そう言うスタンス
320:名無し野電車区
11/02/28 20:46:53.56 PM5HTtGz0
>>318
分割民営化後、JR会社間の移管ってあったか?
321:名無し野電車区
11/02/28 20:48:15.42 lQbXqO6j0
>>313
きときとなんて地元じゃもう死語だよ
とやまヘビーレールでいいじゃん
322:名無し野電車区
11/02/28 20:51:09.76 sMc5UWbdO
今からでも連携を模索しろっての、長野は知らん
沿線自治体全てが上下分離でまとまればJRの一体運行を委託できるんだよ
煩わしい三セクやるよりよっぽど楽かと思うが
323:名無し野電車区
11/02/28 20:59:13.97 PM5HTtGz0
各県別3セクの方が責任分界点が明確になって良い。
324:名無し野電車区
11/02/28 22:06:22.21 sMc5UWbdO
事故や遅延の伝達がグダグダになるであろう事は容易に想像できる。
325:名無し野電車区
11/03/01 02:35:06.12 n3jf7XYG0
乗客としては会社別打ち切り運賃になり負担が大き過ぎる。
会社負担の通勤定期は関係無いけど。
326:名無し野電車区
11/03/01 09:03:42.22 ioZxmy+I0
>>325
会社またがりの乗客数は多くない。
市振時点では1500人より少ない。
327:名無し野電車区
11/03/01 09:47:40.37 TxcHrdkbO
各停で金沢富山間1500円超えたら酔狂以外の通しの客は消えるだろうな(現行950円)
低速化で所要時間が同区間の高速バスと近似すればなおさら。
328:名無し野電車区
11/03/01 11:24:43.97 K9b6SeZz0
通しの客は新幹線か高速バス使うから在来線は使わない
毎時4本くらいあるなら選択肢に入るかもね
329:名無し野電車区
11/03/01 13:32:49.24 TxcHrdkbO
だから敢えて酔狂以外と書いている
330:名無し野電車区
11/03/01 21:55:25.55 k5mn8eZ20
485系は110キロ以下で運転するのなら、まだ使えるのかな?
331:名無し野電車区
11/03/02 09:26:42.01 DONc12in0
>>330
そりゃメンテナンスコストを無視すれば使えるだろうけど、どこで使うの?
富山近郊じゃドア数も少なくドア幅も狭い485系なんて遅延の原因になるだけでしょ
332:名無し野電車区
11/03/02 15:09:23.68 M30S2NP/0
たまに乗るだけのヲタは485が良いと言うに決まってるでしょう。
遅延とか関係ないもん。日常の足じゃないから。
333:名無し野電車区
11/03/02 15:54:42.02 kUsO7fWGi
485はいらないな。
お荷物になるだけ。
334:名無し野電車区
11/03/02 16:39:41.00 gBqHKAsk0
毎日乗る人のことを考えたら3ドアロングにするのがいい
335:名無し野電車区
11/03/02 16:42:44.18 W9UTVyhK0
3ドアロング2連ワンマンで。
336:名無し野電車区
11/03/02 17:42:31.46 DLNmazYB0
4ドアで。
337:名無し野電車区
11/03/03 02:52:19.00 WOU0zZMV0
いや、寧ろ5ドアで。
6ドアは流石に多すぎるか
338:名無し野電車区
11/03/03 08:52:08.53 gYgjB2cL0
新潟県並行在来線(株)管内で一番輸送密度が高い直江津-新井間でも5000人なので。
339:名無し野電車区
11/03/03 11:06:47.62 qXihtNXz0
ドアを増やしすぎると座席が減るから苦情が出る
首都圏みたいな異常な所は逆だけど
地方都市では3ドアロング2連ワンマンが使いやすい
340:名無し野電車区
11/03/03 11:09:14.46 wmacc4fA0
食パンでいいじゃn
341:名無し野電車区
11/03/03 12:16:06.71 /l04GP4O0
そこで京王3000でも貰ってくればいかにも地方私鉄っぽくて素敵、とも思ったがもう無いか。
もう中古の18m車なんて日比谷線からしか出てこないか……
342:名無し野電車区
11/03/03 14:56:00.43 J84KRVJQ0
>>338
長野以北で輸送密度がそこそこあって、赤字ながらもやっていけそうな区間と言えば
長野~豊野、新井~直江津、黒部~富山、富山~高岡、津幡~金沢あたりかな
343:名無し野電車区
11/03/03 16:24:45.91 Y4pvc7PM0
完全に地域密着型・・・。
北陸のコミュニティFMの某NPO放送と同じ感じ。
344:名無し野電車区
11/03/03 17:30:40.32 j1hrSnZI0
そこで在来特急が無くなって空いたスジに別料金不要の都市間快速をですね(以下略
345:名無し野電車区
11/03/03 17:42:24.30 wmacc4fA0
485系悪くないと思うけどな、乗り降りに時間が掛かるからって言うけど
時間掛るほど客数乗っていない訳で・・w
ディーゼルだったら485をぶつ切りにして、新食感宣言号にして欲しい
346:名無し野電車区
11/03/03 20:29:21.95 2Rrk9BbB0
>>342
金沢ー津幡と富山ー高岡だけならうまいことやれば黒字にだってできる
347:名無し野電車区
11/03/03 22:37:53.52 gYgjB2cL0
直江津-市振間はバス転換でもいいだろ。
348:名無し野電車区
11/03/03 22:40:39.15 gYgjB2cL0
>>347
とはいっても、さすがに線路や架線をはがす訳にはいかないから、
直江津-市振間はJR貨物直営で。旅客営業は廃止してバス化。
349:名無し野電車区
11/03/03 22:46:18.43 /pcQRaJC0
自演の練習か?
350:名無し野電車区
11/03/03 23:22:27.96 gYgjB2cL0
>>349
自演て何?
351:名無し野電車区
11/03/03 23:31:23.29 fzCmNAJB0
347 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 22:37:53.52 ID:gYgjB2cL0←←←コレ
直江津-市振間はバス転換でもいいだろ。
348 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 22:40:39.15 ID:gYgjB2cL0←←←コレ
>>347
とはいっても、さすがに線路や架線をはがす訳にはいかないから、
直江津-市振間はJR貨物直営で。旅客営業は廃止してバス化。
349 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 22:46:18.43 ID:/pcQRaJC0
自演の練習か?
350 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 23:22:27.96 ID:gYgjB2cL0←←←コレ
>>349
自演て何?
352:名無し野電車区
11/03/03 23:43:49.93 WOU0zZMV0
>>345
ま た パ ン か w
353:名無し野電車区
11/03/03 23:48:27.74 qXihtNXz0
>>345
485が観光資源で200人/日集客できるなら可能性はある
無理だがな
354:名無し野電車区
11/03/04 02:39:24.65 Z7vNE3Hi0
>>344
高岡駅からなら、快速利用者は多いと思う。
>>332-333
485が快速で使われるのなら、快適なのだけど。
>>337
6ドアって、以前の山手線みたい。
355:名無し野電車区
11/03/04 09:59:55.27 wT/mzh4s0
まあ、485系を使うことはないだろう。
快速列車自体が設定されるかどうかも疑問だし。
もしも万が一、設定されたとしても、線路保守費用削減の為、最高速度が下げられるから、今より所要時間がかかることになるし、
そうなれば、新幹線には勝てない。
どちらにしろ、3セクは、各駅停車主体(というか、全部?)のダイヤになることは目に見えている。
356:名無し野電車区
11/03/04 10:17:49.64 BNezMAwd0
>線路保守費用削減の為、最高速度が下げられるから、今より所要時間がかかることになるし、
現状で線路に一番ダメージを与えているのは貨物だと思われるので、
そこで短編成の快速電車がすこしばかり最高速度下げたところで保守費用減るの?
357:名無し野電車区
11/03/04 12:00:28.14 zkZNEdG+0
特急電車の最高速(130)から普通電車の最高速(110)に下げるだけだから所要時間は変わらん
各駅停車を毎時3-4本「等間隔」で走らせて分かりやすく利用しやすいダイヤにするのがいい
快速を設定すると分かりづらくなるから設定するとしても朝の通勤・通学タイムと早朝深夜くらい
358:名無し野電車区
11/03/04 12:08:44.80 5wDQUA5M0
ぶっちゃけ地方都市で都市間快速なんて速さでは新幹線に負けるし
安さやフリークエンシーでは高速バスに負けるし
成立する要素が全くない
359:名無し野電車区
11/03/04 12:47:52.07 WA+R7N3/i
>>357
各駅停車のみ毎時3-4本運転することが出来るのは、富山都市圏魚津ー富山ー高岡間だけだろうな。
他の区間は無理。
新潟県内なんて現行本数に何本増発出来るのやら。多分難しいだろうけど。
360:名無し野電車区
11/03/04 14:10:41.71 zBaHt3GUO
>>357
東北と九州は100キロ。130キロから100キロに下げた。
東北本線と高崎線、上越線は区間によりけり。
361:名無し野電車区
11/03/04 17:36:26.17 wT/mzh4s0
>>360
北陸3セクはどこまで下げるんだろ?
90とか?
362:名無し野電車区
11/03/04 18:28:01.51 Wpr24hYt0
地鉄本線が最高速度:95km/hだからな、それ以上にはなるだろう
>>319
>上越市の方があとから出来たのだから、改名するなら上越市だろ
>そう言うスタンス
「上杉謙信市」の誕生ですね、分かりますw
363:名無し野電車区
11/03/04 18:52:31.54 wT/mzh4s0
>>362
じゃ、95だな。
364:名無し野電車区
11/03/04 23:13:35.39 Z7vNE3Hi0
>>355
昔は新快速も110キロだったのでは。
>>358
今年の冬みたいに大雪になったら、高速バスより鉄道の方が正確だね。
365:名無し野電車区
11/03/04 23:16:39.31 LrIDPenz0
みのりみたいに北越を最高速おさえて快速にするのはできないだろうか
上垂 485もほくほく681/683もあまるし
366:名無し野電車区
11/03/04 23:16:59.89 Z7vNE3Hi0
>>359 >>357
金沢都市圏津幡-金沢-小松間もだね。
>>360
新幹線の大宮ー東京間も110キロだっけ?
>>361-362
七尾線と同じ位?
367:名無し野電車区
11/03/05 22:53:58.98 mGF6LRSM0
コキ50000形全廃までは長距離貨物列車の表定速度はおよそ45~50km/hであり
はくたか直江津魚津間の区間表定110.76km/hから必死に逃げ切ることもない
3セク移管後は各停のみのため3セク車両は電動機出力カットや歯車比率で
110km/h車にして台車ほかは130km/h対応でよさそう。
110km/h近郊路線における駅間平均距離と表定速度の参考例
駅間平均2.0km未満で表定約45km/h
駅間平均5.0km未満で表定約64km/h
駅間平均5.3km程度で表定約66.5km/h
駅間平均8.2km程度で表定約68km/h
JR貨物の車両の最高速度
EF81形 110km/h
EF510形 120km/h
コキ50000 95km/h
コキ50000改 95→100/110km/h
コキ100系 110km/h
368:名無し野電車区
11/03/06 10:29:04.93 mUBc8uOzO
かつてあった北陸線の快速列車は随分マターリ走ってた。
最高速度80㌔くらいで巡航してたように思う。
369:名無し野電車区
11/03/10 20:11:44.64 p2CNnHDv0
age
370:名無し野電車区
11/03/10 20:16:24.86 x6tqvBuIO
>368実現性は極めて乏しいが、もし直江津―富山の快速が復活したとしたら停車駅は能生、糸魚川、泊、入善、(生地)、黒部、魚津、滑川、東富山にしてほしい。
371:名無し野電車区
11/03/10 20:48:06.36 cwyEkJAaO
>>364
むしろ最近は雪で鉄道がダメダメ、高速バスは平常運転
372:名無し野電車区
11/03/11 09:43:23.90 4KhdIffb0
Jrのあまりのやる気のなさにがっかり
373:名無し野電車区
11/03/11 14:16:48.24 VvrGjZKe0
公費で除雪する道路を走るバスと自費でやる鉄道を比べちゃいかん
374:名無し野電車区
11/03/14 17:17:25.81 i+0Fg4XT0
さよなら食パン
375:名無し野電車区
11/03/15 15:10:04.53 fEIQGx5zO
食パン1編成がまだ金沢の車輌基地にいます。
出庫している様子はないです。
376:名無し野電車区
11/03/16 08:50:01.00 9y9EfM390
関西から東北方面へ物資輸送の臨時貨物が走るようだ
非常事態時に重要なインフラとして確保しなければならないから、第三セクター化は如何なものなのか?
377:名無し野電車区
11/03/17 01:14:35.53 GAgt2EbEP
まったくだぜ!!!
3セク大反対!!!
378:石川県民
11/03/17 20:06:07.29 HTlu3FnsO
しかし三セク化は新幹線建設との引き替え。沿線自治体と沿線住民がそれに同意しての話だから、今更どうにもならん。
地元住民にとっては、新幹線より在来線の方が利用頻度が高いと思うが。
オレはスーパー特急方式がいいと思っていたが、石川選出の某大物議員の鶴の一声で変わってしまった。
379:名無し野電車区
11/03/17 21:27:19.21 yrUpuC6qO
スーパー特急なんて端からやる気なかっただろうけどね。
見てみたかったけど、そうなれば在来の津幡石動間は
確実に単線化されてボトルネックになってただろうな。
380:名無し野電車区
11/03/19 10:30:22.83 Pf8f6QMW0
>>378
モリモト893ですね
わかります
381:名無し野電車区
11/03/20 23:36:23.88 VcTMY5S90
北陸の運用って
4XXMと5XXMが475もしくは413
6XXMと3XXMが521
でいいのかい?大まかだけど
382:名無し野電車区
11/03/21 10:57:10.67 druFIqtT0
>>381
一応正解
ついでに言うと、100番台は521系と125系で、200番台は521系、800番台は415系となるよ
383:381
11/03/21 23:11:04.64 kjq2+pPm0
おおTHX
今週末に行くんでちょうどよかった
384:名無し野電車区
11/03/22 00:16:13.90 uX2XlUPk0
>>378
>地元住民にとっては、新幹線より在来線の方が利用頻度が高いと思うが。
普通列車については、ほぼ毎日使うごく一部の人と、
全く使わない大半の人がいるだけかと。
385:名無し野電車区
11/03/23 21:45:52.34 AEG22j4w0
間引きするなら余ってる気動車で遅くてもいいから代替輸送って訳にはいかないのか
386:名無し野電車区
11/03/24 00:25:38.41 sepOkwjS0
部品不足で475なども運転休止か?
387:名無し野電車区
11/03/24 12:07:37.43 QDzuHwxuO
間引きはラッシュアワーを避けてやるので、さほど影響はないとみる。
次は別スレの書き込みによると、部品不足が長期化すると、413・415・475などは運行できなくなるらしい(短期間で要交換部品があるため)。
388:名無し野電車区
11/03/24 22:22:05.21 aw+5TrDZ0
とにかく抵抗制御が駄目らしい。
103・113・115・183・381・413・415・475など。
389:名無し野電車区
11/03/25 17:03:31.51 RRnzbMaH0
今のところこんな発表みたいね
東北地方太平洋沖地震に伴う車両保守部品の不足による列車運行への影響について
URLリンク(www.westjr.co.jp)
東北地方太平洋沖地震に伴う車両保守部品の不足による
JR西日本エリアの列車運行への影響について(お詫びとお知らせ)
URLリンク(www.jr-odekake.net)
設備の被災などにより長期に部品調達の目処が立たない場合に備えて、
さらに列車の運休を追加させていただく運転計画を検討しております。
390:名無し野電車区
11/03/26 13:30:02.87 5UNV9PUSO
>>384
そうだな。富山とか石川の移動手段はマイカーが大半だと思う。
北陸線普通列車の利用者は運転免許をもたない人達(学生、年寄りなど)が大半だろう。
391:名無し野電車区
11/03/26 17:33:50.17 myLMR4bF0
臨時列車の気動車って何使うの?
392:名無し野電車区
11/03/27 03:30:42.86 VCj4+yck0
>>388
1 不足する車両保守部品と該当車両
○直流電動機ブラシ
モーターに直流電動機を使用している車両約2,300両に影響がでます。
(在来線電車約4,700両のうち約50パーセント)
VVVF化以前の交直両用車は、構造的には直流車+整流器だし、
サイリスタ位相制御の交流車でも、直流モーターを使ってる限りアウトだな。
393:名無し野電車区
11/03/27 10:36:52.94 R62rJpki0
>>391
朝城端からきて富山で昼寝してるやつのアルバイトだろな。
394:名無し野電車区
11/03/28 00:39:15.60 trCOgSbh0
結局富山と石川で別々にやるのか、もったいないなぁ
395:名無し野電車区
11/03/28 01:53:00.00 bf1II+9+0
521だけで敦賀~直江津間をカバーしなければ。
関東の節電ダイヤより大変だな。
396:名無し野電車区
11/03/28 10:12:18.88 6tlWTQPfO
あと681・683の3両編成を使う手もあるな。
397:名無し野電車区
11/03/28 11:22:37.67 nsLWspIV0
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
これ見ると国鉄時代の車両にブラシが不足してると書いてあるから
サンダーバードと521は間引きの対象ではないんじゃない?
398:名無し野電車区
11/03/28 12:32:29.63 +3qctXQHO
富山操車場に521が来ている。車番は遠くて見えない。
とうとう来たか。
399:名無し野電車区
11/03/28 16:27:46.03 ZbehkZ0b0
とうとう475の緊急補充か?
400:名無し野電車区
11/03/28 22:08:58.77 o73bySCU0
>>398俺も見た早く富山でも使って欲しい
実に不甲斐ないが乗ったこと無い
401:名無し野電車区
11/03/30 18:33:06.57 a9PkWc5y0
419亡き今この路線には花形列車がいないな
402:名無し野電車区
11/03/30 22:15:23.76 iITg4pro0
居るじゃないの。
赤いアイツとか青いアイツとか
403:名無し野電車区
11/03/30 22:23:04.79 a9PkWc5y0
415は名鉄に見えないこともないし、475もブルトレに見えないことも無い
でも419は食パンにしか見えない
あれはまさに名車
404:名無し野電車区
11/03/30 23:05:45.28 XU7oH1MX0
>>390北陸線普通列車の利用者は運転免許をもたない人達(学生、年寄りなど)が大半だろう。
学生や老人より多いのは、都心の企業や官庁に勤めている人たちです。
富山県庁、富山市役所、北陸電力、北日本新聞、保険金融会社などは、駐車場が極めて少なく、
職員社員の電車通勤を奨めています。私もそうですが、周囲のJR通勤者は、ほとんど車の免許を持っています。
405:名無し野電車区
11/03/31 00:21:39.27 Kwvd3TCG0
>>390
広島や仙台といった政令市クラスは電車通勤が多く、朝夕の本数も多い。
通勤がマイカー主流と言うのは、自らイナカだと認めているようなもの。
金沢は自称「大都会」だそうだが、通勤電車なしでは名乗る資格はないよ。
406:名無し野電車区
11/03/31 10:51:07.69 p4uyfTo30
ついに北陸本線でも運転士支援装置を使い始めたな
URLリンク(www.westjr.co.jp)
まだ試験段階かもしれないが、意外と正確に作動していたな
装置は可搬式なんだね
407:名無し野電車区
11/03/31 21:24:55.71 nS5OLwRnO
金沢は駅と中心街が離れているのがネック
408:名無し野電車区
11/03/31 22:21:44.83 s5HSNqO70
>>407
構内にあったマックが撤退したからなw
409:名無し野電車区
11/04/01 05:11:59.40 WsnkCmNL0
>>407
かつての城下町は、どこも鉄道を中心街から離して敷設させた。
しかし、街の近代化や人口増加に伴って駅周辺も発展するのが普通。
金沢駅前が発展しないのは、それを支える人口や需要がないからだ。
都市圏全体の力量不足と言うほかない。
410:名無し野電車区
11/04/01 08:15:09.49 nPbywzms0
富山にもあるぞ大都会
映画見るところ
411:名無し野電車区
11/04/01 14:19:15.75 TRA0JDD/O
かつて5年ほど金沢に住んでいたが、生粋の金沢人は自尊心が強いというか、プライドが高い人が結構いた。
そしてやたらと隣の富山・福井をバカにする者もいた。
関東育ちのオレからすれば、3つとも大して変わらないのだが。これも三大都市圏から遠く離れた地で独自の文化と都市圏を作って、それなりに発展したからか?
ただ北陸は魚とかの食べ物は美味い。
お勧めの街は金沢より富山。
412:名無し野電車区
11/04/01 22:56:31.50 UNrlzhZ0O
しかし本線でありながらオンボロ車両で3両なんてJR西は本当恥だな
413:名無し野電車区
11/04/01 23:46:14.86 Ft8Qxxys0
>>412
古いのは事実だが、元急行形で出力、歯車比とも急行当時のままだから加速も良く
走りっぷりがいい。東京大阪の通勤形とは大違い。
食パンは歯車比を101系並みにした為鈍足となり、最後まで北陸では人気なかった。
414:名無し野電車区
11/04/02 03:10:44.35 aq+qw0uP0
>>413
同じモーターで、通勤電車の足回りを持った419系よりも、ハイギアードの急行型の方が
加速が良いって、どういうマジック?
415:名無し野電車区
11/04/02 03:29:59.99 hpwRbCyZ0
防音のための車重とpwレシオ値の差では。
416:名無し野電車区
11/04/02 16:53:09.25 LhVZ3i9V0
>>414
あまり「加速」にこだわらないほうがよい。
「走りっぷり」の話。事実、475,413系は419系より速い。
419系は通勤形と一緒で、モーターは唸れども遅い。これは通勤通学者がいつも経験したこと。
417:名無し野電車区
11/04/02 18:12:55.98 Uj0FYEm30
富山以東の爆走区間だったら475と419の最高速度の違い、結構体感できたなぁ
418:名無し野電車区
11/04/03 18:49:44.69 stL33MKe0
急行型は110出してるのか?
419:名無し野電車区
11/04/03 19:07:43.58 h6O9epOy0
>>411
お勧めの街が富山とか言っちゃってる時点で
信憑性がた落ちだから。
420:名無し野電車区
11/04/03 21:54:29.60 TCu5SHVn0
>>418
出してるよ
余談だが419取られてしまった。マジ残念
421:名無し野電車区
11/04/03 22:02:02.48 a3Q+Lnr20
>>419
鉄分と食い物なら富山の方が充実してるだろ
422:名無し野電車区
11/04/03 22:06:51.54 TCu5SHVn0
北陸なんて、どこいっても一緒
423:名無し野電車区
11/04/03 22:09:04.92 j5DF80pq0
交直流機器を積んでいるが両方とも満員で単純に比較すると
起動加速度はおよそ2.0~2.5km/h/s程度になるのでしょう。
419系
編成重量 およそ平均44t
定員 298名
電動機 120kw MT54(日立HS-836-FRB)
歯車比 5.6
最高速度 100km/h
伊豆箱根1100系
重量 38t+38t+31t
定員 482名
電動機 120kw 日立HS-836-FRB
歯車比 5.6
最高速度 100km/h
起動加速度 2.5km/h/s
424:名無し野電車区
11/04/09 01:44:06.59 CKfMWgxcO
どっちにしても、年度末で一斉に車籍抹消になった419系は全車両もう鉄屑になるしかないってこったな。
425:名無し野電車区
11/04/09 01:54:25.29 qd3A/5Bv0
もう419は十分働いた
ゆっくり眠りについてくれ
426:名無し野電車区
11/04/09 22:20:38.68 +K81Nl9x0
>>425
そういうこと。都会のヲタも観念してくれ。
427:名無し野電車区
11/04/11 02:20:59.28 3MTkM1bw0
まぁ当初はこんなに働く事になるとは、国鉄JRは元より
419系自身も想定していなかっただろうしな
428:名無し野電車区
11/04/15 17:53:56.74 ZqDp6Y5HO
七尾線で運行して欲しかった、七尾線ならそもそも最高時速1000キロだし
419系とも合致してたでしょ、宝達の天井川さえなければ普通に交流電化してたんだろうけど。
429:名無し野電車区
11/04/15 22:18:52.03 vZ2Ax1U2O
七尾線でも419は使い勝手悪い車両だよ。少なくとも、朝夕のラッシュアワーは使えない。
419は本線の富山以東と福井以西しか使えんわ。
430:名無し野電車区
11/04/16 02:27:51.59 rfW7SggQO
密かに試運転はしてたようだから走れない事はなかったんだろうけどね。
今後期待するのはきたぐに編成の入線か、きついな…
431:名無し野電車区
11/04/16 02:33:55.62 7uI4hdQq0
スレリンク(nohodame板:701番)
スレリンク(mental板:50番)
スレリンク(mental板:294番)
432:名無し野電車区
11/04/16 21:06:14.85 MuNjsNEm0
>>428
ジェット機並だね。
433:名無し野電車区
11/04/17 08:08:13.86 5v/08JEd0
>>429
富山以東も黒部までは迷惑な車両だったよ
434:名無し野電車区
11/04/17 10:50:21.65 XC+0kETV0
富山~泊 をノンストップ快速
泊以東を各駅停車
そう言う使い方だと良い電車なのだが>419系
435:名無し野電車区
11/04/17 15:25:18.78 KIIgyabfO
419は583の血を継ぐ名車であり、迷車でもあった。
436:名無し野電車区
11/04/19 08:59:28.92 r9XlFEqyO
昨日、東金沢で521系の6両編成(回送)初めて見た。
437:名無し野電車区
11/04/19 14:57:02.91 +hEbh9ELO
富山から9両編成の419系があったな
圧巻だった
438:名無し野電車区
11/04/19 22:47:45.50 cTMXmrQ50
っていうかホリデーライナーかなざわで419系6連とかやったら
地味に面白いかもWWW
まぁ現実になったら客から苦情来るかもしれんがWWW
439:名無し野電車区
11/04/20 10:37:54.15 XlcJ23tB0
>439
9連時の乗車率はザッとなんぼ? 7割乗ってた?
440:名無し野電車区
11/04/20 20:26:12.45 QfxF1Xf7O
夕方ラッシュに設定されてたから乗車率はよかった。
高校が休みの時は6連に減車されてた。
441:名無し野電車区
11/04/23 02:30:12.12 yd/VF2R80
越中宮崎~泊で521系が試運転していた。
442:名無し野電車区
11/04/23 07:24:15.29 luxdlgkF0
>>441
昨日越中大門駅でもホームかさ上げのマーキングがしてあった
ブラシの件が解決して5月からの521系の津幡以東乗り入れは中止されたはずなのに
なぜだろう???
443:名無し野電車区
11/04/23 08:02:06.03 Nl4jljDn0
七尾線直通の石川3セクは豪華4億円編成の交直流車が必要だが
石動から泊までの地鉄に直通しない富山3セクは安普請2.2億円編成の
JR九州交流車の寒冷多雪地仕様またはJR東日本交流車の60hz仕様
などでも構わないでしょう。
444:名無し野電車区
11/04/23 12:08:23.38 Kb/vQQfvO
>>442
すぐに導入ではなくても、やれるうちにやれるものはやっておくのは良い事かと。
それも立派な突発的異常時に対する対策だよ、決して無駄ではないし。
会社も緊急の予算は組んでるだろうしね。
そもそも、かさ上げなんかする必要があるのかよとも思うけど。
445:名無し野電車区
11/04/23 17:08:11.09 TmasFz3q0
>>443
そういうことを言うから金沢(石川)人は嫌われる。
消えろカスw
446:名無し野電車区
11/04/23 22:26:28.55 VasGuFjg0
七尾線も3セクだろうし。
447:名無し野電車区
11/04/24 07:23:05.69 Dbmru8rP0
>>443
E721 系などは安普請の車とは思わない、交直流車と交流車の値段の違いはそれほどない
さらにメンテナンスのことなど考えると車両を共通化させておいた方が得策
448:名無し野電車区
11/04/24 10:25:22.83 M3LA+FLp0
石川は521系を導入してJR西日本金沢総合車両所に委託して
富山も石川相互直通して521系を導入するのが最善のようだが。
地鉄16010形などMT54電動機搭載の電車をクハとモハの機器入替2M編成化
のように餞別に貰う予定の457系ほか3両10本と413系3両11本を改造する。
485系から剥ぎ取った交直流機器を搭載した七尾線113系改造車のように
419系廃車部品を流用した16010形2本と10030形8本を改造する。
などいろいろ稲荷町魔改造して朝夕のみ電動車2両+付随車2両+電動車2両
と日中は電動車2両のみなどヘンテコリン運用は富山ならではのものでしょう。
449:名無し野電車区
11/04/24 13:31:50.21 OfmDz9Gn0
>>448
長期的に直流化や地鉄並行区間の統廃合をするかどうかにもよるけど、
>485系から剥ぎ取った交直流機器を搭載した七尾線113系改造車のように
>419系廃車部品を流用した16010形2本と10030形8本を改造する。
ははっきりいって現実的でないぞ。だからこそ、この改造も七尾線電化時で打ち止めになったはず。
それなら、廃車部品流用のセミ新造(近年でいえば名鉄5000系2代目)のほうがまだ現実的
とりあえず、輸送密度の違いとかの名目で、糸魚川で系統分割が示唆されているし、
デッドセクションー糸魚川直流化で、黒磯方式にするのが落としどころだと思う。
450:名無し野電車区
11/04/24 14:46:51.59 M3LA+FLp0
新潟は梶屋敷から青海変電所にデッドセクションを移設して糸魚川泊間は
110km/h化したキハE120形のようなステンレス単行気動車を投入でしょう。
451:名無し野電車区
11/04/24 16:38:12.91 M3LA+FLp0
2面3線ホームの駅などは貨物列車が退避する線路有効長があるなら
それらをうまく活用しないと特急列車がいなくなった3セク化後は
表定速度45~50km/hのノンストップ貨物便と並行ダイヤを組む羽目に
なるよね。
糸魚川富山間 駅間平均5.0km未満 表定約64km/h
富山金沢間 駅間平均5.3km程度 表定約66.5km/h
ホーム3線以上あり退避可能な北陸本線の駅および距離
黒井貨物/直江津4~6.6km~谷浜3~19.3km~能生4~12.9km~糸魚川3
糸魚川3~6.6km~青海3~23.3km~泊3
泊3~17.3km~黒部3~6.3km~魚津3
魚津3~8.5km~滑川3~11.0km~東富山3~3.8km~富山貨物~2.8km~富山5
富山5~4.8km~呉羽3~6.6km~小杉3~3,7km~越中大門3~3.7km~高岡5
二塚貨物/高岡5~8.8km~福岡3~7.2km~石動3~13.1km~津幡3
津幡3~6.1km~森本3~2.8km~金沢貨物~2.6km~金沢7
452:名無し野電車区
11/04/24 17:23:03.77 M3LA+FLp0
能生と泊ではのぼりくだり同時に追い越しは無理だよなぁ。
もし泊のホーム1線で糸魚川方と魚津方で分け合うとしたら
どの程度は増発可能なのだろうか。
谷浜能生間19.3km 普通18分 貨物25分 7分差
能生糸魚川間12.9km 約12分 約17分 5分差
青海泊間23.3km 約22分 約31分 9分差
泊黒部間17.3km 約16分 約23分 7分差
453:名無し野電車区
11/04/24 20:07:11.94 fgeH/8fJO
谷浜―能生
名立が忘れ去られてる…orz
454:名無し野電車区
11/04/24 21:41:19.21 zvjDLUm30
521系マンセー!
455:名無し野電車区
11/04/24 21:54:05.74 drwACBkh0
>>449
>黒磯方式
地上切替も現実的でない。どうしてもそれをやるなら糸魚川駅に直流専用ホームを新設だろう。
456:名無し野電車区
11/04/25 22:17:11.43 IXBWo42M0
名立駅は2面2線ホーム通過線2線だったよ。
あと市振駅は富山方面ホームのみ両方面発着可能みたい。
直江津方面ホームに糸魚川方面貨物列車が通過しながら
富山方面ホームに富山行き電車と糸魚川行き気動車が縦列停車とか
金沢文庫みたいな曲芸大会をやるのも可能だがそんなことしたら
確実に衝突事故の元になるよなぁ。。。
457:名無し野電車区
11/04/25 22:49:30.04 5EWxmP5d0
新潟・富山県境は肥薩おれんじ鉄道みたいに架線下気動車単行になるのかな。
458:名無し野電車区
11/04/26 00:25:28.84 77HPxxq20
糸魚川案
1番と1番と2番の間の線路にデッドセクションを設置して直通させる。
2番を直江津方面直流で3番を富山方面交流にして架線は繋げない。
普通列車は2番と3番だから同じホームで乗り換え出来る。
直通で停車する列車は1番を使用する。
459:名無し野電車区
11/04/26 08:14:18.32 uCSsjMZv0
糸魚川~梶屋敷間のデッドセクションを移動させるくらいなら
新潟県内区間はすべて架線下DCにした方が。
大糸北線との絡みもあるし。
460:名無し野電車区
11/04/26 17:57:53.01 9hf7Al770
富山県が無能なせいで新潟区間は架線下DCに確定してる
461:名無し野電車区
11/04/26 18:54:09.72 AvWDmC4HO
まぁ、富山からしたら極力関わりたくないわな。
462:名無し野電車区
11/04/26 21:16:52.10 LfxszBLg0
>>460
富山県区間はほぼ521系で確定だろうから
デットセクションがどこになろうと、新潟県さえ頭を下げて金を出せば糸魚川まで乗り入れてやるよ
463:名無し野電車区
11/04/26 22:24:49.89 Wf/Vvi5k0
新潟県が管内の電力を全て60Hzに改良して
知事が「北陸の一員です」と土下座すれば乗り入れてやっても良い。
464:名無し野電車区
11/04/26 22:38:04.11 YgamGscy0
>>463
北陸本線全線を直流化した方が早い。
465:名無し野電車区
11/04/27 00:15:57.45 tjzKRmBi0
もう新潟は富山県境は山形県境みたいに架線下DC単行でいいよ。
DMF15HZB-G発電機 375KVAのMGとして客室消費E231系10両分相当
出力450ps×KVA換算0.8335-客室37.5KVA×kw換算0.8÷電動機許容値1.421÷2基=95.02kw
キハE200形単行 (車重39.6t+117人×0.06t)÷95kw×2基=0.2515
E231系15両 (車重427.9t+2195人×0.06t)÷95kw×24基=0.2550
満員同士の権太坂付近で比較すると電動機許容値では東海道本線E231系より
キハE200形の方が性能がいいが発電機の制約から95kw電動機を135kw未満に
抑えるとヨーダンパ付き台車と歯車比率7.07ならば最高速度120km/hと
起動加速度2.3km/h/s未満の性能になりそう。
466:名無し野電車区
11/04/27 00:19:18.54 r24E53It0
昔は権太坂を越える77系統がたくさんあったのに…
467:名無し野電車区
11/04/27 00:42:39.66 tjzKRmBi0
新潟県並行在来線株式会社が車両整備委託する可能性のある各社お得意分野
JR東日本 MT68(MT73やMT78はその派生型) MT54ほか
JR西日本 WMT102A MT54ほか
北越急行 MT68
しな鉄 MT54(長電テク委託)
富山地鉄 MT54
のと鉄道 気動車(糸魚川で自前整備した方がマシ)