10/11/28 01:12:43 fTdqpOCa0
京阪電車についていろいろと語り合うスレッドです。
時流とともに変貌する、京阪電車の今を語り合いましょう。
荒らし行為や地域差別は他のお客様のご迷惑となりますのでおやめください。
快適なスレ環境作りにご協力をお願いします。
次スレ乗り換えのご案内は 基本的に>>900以降あたりか赤表示あたりで宣言してから立てます。
サイクル考慮で早めに立てたれる事もありますがその際は予めご案内。(重複回避)
無理なら代役
黄色い表示が出たら次スレ接近。減速進行。
京阪電車公式サイト
URLリンク(www.keihan.co.jp)
京阪電車スッレドまとめサイト(テンプレ・過去ログ・うpろだなど)
URLリンク(keihan.xxz.jp)
待避線:紛らわしさ回避(当該内容はこちらで)
【枚方コンプ】こんぷのひらこんスレ【エロリバカ】
URLリンク(orz.2ch.io)
前スレ
京阪電車スッレドPart141
スレリンク(rail板)
2:名無し野電車区
10/11/28 01:23:23 NWCz9xZL0
>>1
マジレスするけど、【枚方コンプ】こんぷのひらこんスレ【エロリバカ】って
テンプレに貼る必要無いだろ。
3:名無し野電車区
10/11/28 01:51:04 C8Bc3jc7O
>>001乙です。
誘導は正直正解だと思うよ。
4:名無し野電車区
10/11/28 09:56:17 x5yYf0hv0
京阪電車では、枚方市ご利用の方におすすめの、
利用額割増「枚スタイル」などPiTaPa割増サービスが充実。
e-kenet PiTaPaなど便利でオトクなPiTaPaカードをご利用ください。
5:名無し野電車区
10/11/28 11:30:49 dQpVDPSe0
>>1
おつ
>>4
=こんぷのひらこん♪
6:名無し野電車区
10/11/28 11:54:47 m6jamWyOO
>>1
敗方人乙
7:名無し野電車区
10/11/28 12:34:30 raC4WQcT0
宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠!今日も元気ですなあ(^^)
8:名無し野電車区
10/11/28 13:33:39 YGBoqoLM0
>>4=>>6=こんぷのひらこん
>>1
路線車両板にあるこんぷのひらこんのオナニースレッドも貼っとけ
9:名無し野電車区
10/11/28 13:37:24 YGBoqoLM0
スレリンク(rail板)
これがこんぷのひらこんのオナニースレッドwww
10:名無し野電車区
10/11/28 15:27:12 HpmczGVCO
10、いただき!
>>1、乙
11:名無し野電車区
10/11/28 16:15:54 Qhh067Mu0
『特急出町柳行き』
京橋、丹波橋、祇園四条、三条、出町柳
『急行出町柳行き』
京橋、中書島、丹波橋、祇園四条、三条、出町柳
『準急萱島行き』
京橋、守口市~萱島
『普通出町柳行き』
各駅に停車
12:mizuho4107
10/11/28 19:05:11 86NXJ4rnP
小学生の時、親に連れられて京阪に乗り門真の親戚の家に何度か行った。
その家は戦前は河内でも有数の大地主だったようだ。
戦後の農地改革で農地はすべて手放したが、それでもかなりの資産家で
立派な家だったのを記憶している。あとは松下電器の工場とかおぼえて
いるが東京に転居してからは、一度も行ってないので現在の状況は全然
分からない。
ただその一族からは次々と医者が誕生したの手紙で知り親が感心していた。
今ではその一族の一部の人と年賀状をやりとりするぐらいで、事実上
没交渉だが、機会があったら京阪に乗り門真市駅付近を散策してみたい。
13:名無し野電車区
10/12/02 00:15:55 8/e1rFyI0
犯罪は市内でやりましょう
敗方市役所
14:名無し野電車区
10/12/02 02:43:43 /ozq0aLh0
>>13
これはこれは、宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠!いつも元気ですなあ(^^)
15:名無し野電車区
10/12/02 22:46:09 two9imVV0
京阪・ラッピング電車お目見え!
URLリンク(long.2chan.tv)
16:名無し野電車区
10/12/03 02:08:10 NQJ/ta580
>>13=こんぷのひらこん
17:いちもつ職人・代走
10/12/03 21:25:54 eUiXfCX90
皆様 こんばんは
「もみじExpress」と「京の奥座敷 貴船もみじ灯籠」が終わっても、
「5000系車両デビュー40周年」と「光と灯りの街めぐり」のカン付きが楽しませてくれますね~
この師走も、京阪から目が離せません♪
そこで昔恒例だったあれをやらせていただきます
皆様 お手を拝借~
>>1 もつ! ω
ではまた次スレでお会いしましょう
18:名無し野電車区
10/12/03 22:43:57 yKrrkOFd0
「5000系置石脱線転覆敗車30年忌」がどうしたって?
19:名無し野電車区
10/12/03 23:12:39 MfowZSNM0
>>18
これはこれは、宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠!いつもご苦労様です(^^)
20:名無し野電車区
10/12/04 00:16:33 cew+oM3o0
光善寺を特急の停車駅に!
21:名無し野電車区
10/12/04 00:29:17 j0u6PXVd0
>>20
お前日刊馬鹿だろw
22:名無し野電車区
10/12/04 15:11:45 61ruIcsgO
快速急行 香里園行き
23:名無し野電車区
10/12/04 18:03:13 RD/CJTAS0
0時50分の壁が無ければ深夜急行を無くせるのに
24:名無し野電車区
10/12/04 18:06:29 t57SQEff0
犯罪特急災都敗方市行きを廃止するのが先だろ。
25:名無し野電車区
10/12/04 18:53:47 VaKo/OcTO
>>24
ファイト一発!!
宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠!
26:名無し野電車区
10/12/05 00:16:23 JuP60uqyO
>>24
それには同意だな。
特急列車を地域の足と位置付けるなら、せめて樟葉まで延長しないと。
現状、上りにあっては京橋を数分先発した快速急行に追いつくためのツールでしかなく、下りにあっては枚方市から京橋へ6分先着するためのツールでしかない。
さらに、たかだか6分のためにコンフォートサルーンからイモムシへの乗り換えに気が向かない人も多いだろう。
ダイヤ上の優等列車の空白にうまく割り込んでないのも、乗車率が低い一因だと思う。
区間急行こそ枚方市折り返しで十分だろ。
27:名無し野電車区
10/12/05 00:50:20 iCs711rd0
>>26 乗車率って・・・座席数と吊革・握り棒につかまっている人の数で数えるのでは。
着席客数では京橋発時点で、準急>快速急行>直通特急=枚方特急>
萱島普通>直通普通>区間急行では?
28:名無し野電車区
10/12/05 01:24:06 n2l6pHF60
関東から取材に来た鉄道系ライターが、適当に快速急行の存在に触れた後で
「枚方市行き特急は乗換えを嫌う客を残してガラガラ…」などと書いたんだろう
29:名無し野電車区
10/12/05 03:08:11 6dgT/ji90
最近新塗装化が進んでないような気がするんだけど、気のせい?
30:名無し野電車区
10/12/05 03:41:16 z2NLBswW0
>>29
まけいはんは金が無いから途中でやめそうだね。
31:名無し野電車区
10/12/05 06:05:50 Xzv/rajR0
>>28
関東を基準にすれば京阪は全列車ガラガラだと思う。
だから8kmで260円という異常に高い運賃をとらないと
経営が成り立たないと分析されそう。
32:名無し野電車区
10/12/05 08:10:11 7F/yKl1O0
現に、関東系企業は枚方には見向きもしない。
京阪とTSUTAYA等の地場産業が少々頑張っている程度。
あったとしても次々撤退している。
33:名無し野電車区
10/12/05 09:00:51 JuP60uqyO
>>29
旧塗装+グリーン内装+幌付きの2600系に乗ると幸せになる♪
黄ばんだ内装に、所々錆びて浮いた塗装、床下で唸るモーターは正に走る昭和だよ(^^)
34:名無し野電車区
10/12/05 10:19:49 u4/AcNBxO
都に紅葉観賞に来る夷人たちのせいで毎日遅れる。都に入れてやってんだから通行税くらい払えよ。ついでながら車はバス・タクシー・輸送用車両・緊急車両以外走行禁止
35:名無し野電車区
10/12/05 12:42:41 PrXGOaGs0
枚方通過厨はなんで七条停車に文句を言わないの?
どう考えても七条停車のほうがおかしいだろ やっぱ七条に住んでる部落民だから?
36:名無し野電車区
10/12/05 12:54:22 /h1G65Rz0
>>34
東福寺行ったら、中で何度も通行税取られるぞ。ぼったくり寺。
37:名無し野電車区
10/12/05 13:08:31 xdHItvvk0
>>36
そうそう、第二京阪か近畿道みたいな。
38:名無し野電車区
10/12/05 13:21:07 XyClTtbq0
七条は京都駅の最寄り駅
あと京女がお得意様
39:名無し野電車区
10/12/05 13:40:58 HW5Esm5y0
年末年始ダイヤの発表はまだなのか
40:名無し野電車区
10/12/05 13:45:02 x4asv5ha0
関東って単語が出ただけでこれだよ…
鉄道「オタク」と言われる理由がわかるわ
本人はまともなこと書いてるつもりでも、はたから見りゃ全部妄想だもんな
41:名無し野電車区
10/12/05 21:37:10 eRokeKHL0
橋本で人身か。
おまえらじゃないよな
42:名無し野電車区
10/12/05 21:54:53 sJepX82ZO
おいーす!生きてるぞ
43:名無し野電車区
10/12/05 23:35:25 FA8u0YGE0
また災厄地帯で人身災厄かよ。
44:名無し野電車区
10/12/06 02:33:12 uq23eRfe0
また災厄地帯八幡市橋本で人身災厄かよ。
45:名無し野電車区
10/12/06 07:11:01 ch+cYRJ00
また災厄地帯敗方県八幡市橋本で人身災厄かよ。
46:名無し野電車区
10/12/06 09:25:03 PxgxLF+pO
>>29
たぶん気のせい。
見る度に明らかに緑濃淡が減ってる。
47:名無し野電車区
10/12/06 13:41:13 OBzHGQtL0
>>31
そんなにガラガラなのか!
48:名無し野電車区
10/12/06 16:23:37 HCUBjaj90
そういや、こないだ東京出張のとき、新宿から京王線(準特急)に乗ったが、
土曜の昼なのに始発からラッシュ時なみの満員だったのに驚いた・・・
49:名無し野電車区
10/12/06 16:54:35 RyAelW7c0
路線にもよるんでしょうな、平日昼間に丸ノ内線に乗ったけど、さすがにガラガラではなかったが
本郷三丁目から普通に座れたし
50:名無し野電車区
10/12/06 16:59:42 OBzHGQtL0
>>48
東京の恵まれた鉄道と比べたら京阪が惨めになってくるな。
東京の鉄道は何もしなくても勝手に乗ってくれる。
京阪はどれだけ努力しても客は減っていく。
51:名無し野電車区
10/12/06 17:05:39 jei2wKLc0
京都駅最寄りといっても15分近く歩かねばいかん.
空いてる時間帯なら東福寺乗り換えする.
七条は特急通過でOK.実際に乗降客数も少ない.
伏見稲荷は実質急行通過状態になってヨシかな.あそこに停まるのも無駄だった.
52:名無し野電車区
10/12/06 17:59:37 uxov9GwB0
>>41
結局死んだな。
53:名無し野電車区
10/12/06 18:25:54 Cm+GtAMu0
今日はテロかよ!
54:名無し野電車区
10/12/06 18:29:31 M3NhZWet0
>京阪はどれだけ努力しても
ここ笑うところですかw
55:名無し野電車区
10/12/06 18:54:39 MaXjcqDsO
仕方がないよ。
敗方なんて関東企業が見向きもしないところに力を入れているんだから。
そりゃ三越、松坂屋撤退。ビオルネ倒産から見るにダメダメだと丸わかり。
沿線でも関東の大手私鉄グループが積極投資しているところがあるのにね。
56:名無し野電車区
10/12/06 19:39:34 i1Ndz+4m0
このスレの人は全員敗方市民?
57:名無し野電車区
10/12/06 19:49:49 7X7lNqii0
>>53
お昼ごろ三条に人だかりが出来てたね。
特急が丸太町に臨時停車してたし。
58:名無し野電車区
10/12/06 19:57:51 CtLjbB0S0
谷町線の大日延伸
鶴見緑地線の開業
JR東西線の開業と片町線の変貌→全車JR製車へ
長堀鶴見緑地線の門真南・大正延伸
大阪モノレールの大日・門真市延伸
今里筋線の開業
おおさか東線開業による片町線シフト
これだけ嫌がらせをされて耐えなきゃならないって…
まあ、東京を見てもJR・地下鉄ベースの町づくりだから
致し方ないと思うけどね。
更に都制では都のバックアップがあるが、
府政では大阪市が抱え込んでいるところが多いから…
おおさか東線全線開業時はどうなっちゃうのかねぇ・・・
59:名無し野電車区
10/12/06 21:22:56 Vk5VHZC30
おおさか東線みたいな路線がどうなろうと
マイナス影響なんてないでしょ?
60:名無し野電車区
10/12/06 22:57:27 nBc7h+ed0
>>58
地下鉄烏丸線の開業
近鉄京都線の増発
近鉄京都線と烏丸線の相互乗り入れ
地下鉄東西線の開業
京津線の一部廃止
JR奈良線の電化
JR奈良線の複線化・増発・快速運転
これでは、乗客が最盛期より3割減ってもおかしくない。
61:名無し野電車区
10/12/07 02:44:39 S/l9+ay10
梅田乗り入れで阪神と直通だったらこの惨状は無かったのに・・・
関東大震災さえなければなあ・・・
62:名無し野電車区
10/12/07 07:09:01 MP4EL5kc0
関東大震災じゃねーよwww
63:名無し野電車区
10/12/07 17:27:24 ENghBNyr0
大味噌日~元旦にかけてのの終夜ダイヤ発表されてる?
64:名無し野電車区
10/12/07 17:40:00 ENghBNyr0
>>63 訂正
大晦日
65:名無し野電車区
10/12/07 22:44:13 eqeL1FG30
鞍馬・貴船の帰りに出町柳から初めて京阪2階建ビスタカーに乗ったけど、
シートは快適で車両もグリーン車のような照明で驚いた
無賃特急でこれほど快適なのは多分ないよね?
普段は阪神のロングシート特急しか乗らないから尚更そう思ったよ
66:名無し野電車区
10/12/07 23:44:29 zGLew+oM0
>>65
今は過剰設備を持て余している状態。2扉クロスは使い勝手が悪い。
67:名無し野電車区
10/12/08 01:33:13 GJHsiyo50
>>65
首都圏なら間違いなく絶賛される8000系
しかしブルーリボン賞すら取れない京阪・・・
68:名無し野電車区
10/12/08 02:09:08 YYt+dsDb0
乗降客数
減便減車
遠近分離
沿線住民
過剰設備←New!
69:名無し野電車区
10/12/08 02:24:50 279Y4ERY0
同志社LGBTサークルGRADATION
URLリンク(dlgbt.blog101.fc2.com)
LGBTとは?
L レズビアン
(自身が女であることを受け入れたまま、女を性的対象にする人。尾辻かなこなど)
G ゲイ
(自身が男であることを受け入れたまま、男を性的対象にする人。平井賢など)
B バイセクシャル
(自身の性別を受け入れたまま、両性を性的対象にする人。)
T トランス
(自身の性別を受け入れていない人。はるな愛ちゃんなど)
70:名無し野電車区
10/12/08 05:06:09 L68lpz/z0
>>24=>>45=こんぷのひらこん
それにマジレスする>>26もこんぷのひらこんの味方www
>>56がこんぷのひらこんなだけ
71:名無し野電車区
10/12/08 05:09:18 L68lpz/z0
>>55もこんぷのひらこんだったか
72:名無し野電車区
10/12/08 07:53:38 K/Ep36vt0
>>67
JR東日本の運行している新幹線車両がいまだ受賞せず
東急、阪神、西鉄も受賞したことない
近鉄と小田急の特急車両のための賞か。
ま、さすがにE5は取るだろうけどね。
55
三越撤退→北浜
松坂屋撤退→天満橋
あれ?
73:名無し野電車区
10/12/08 08:08:23 I1WcJvsqO
出発進行~!制限!45 !次は~京橋停車~!閉塞進行~!!
74:名無し野電車区
10/12/08 09:26:12 bQGxmhju0
先ほど、キダタローのCD通販したのセブンイレブン受け取りしてきた。
ディスク3に、はじまりは中ノ島入ってる。
75:名無し野電車区
10/12/08 09:59:57 I1WcJvsqO
第一場内進行~~~!!
76:名無し野電車区
10/12/08 10:47:05 I1WcJvsqO
前方に 各停 萱島 目視!!
閉塞進行~!!
77:名無し野電車区
10/12/08 11:01:41 +0S46/fx0
「中ノ島」? ああ,阪和線の駅か。
78:名無し野電車区
10/12/08 11:19:01 I1WcJvsqO
前方に 快急 中之島 目視!!
閉塞進行~~~!!
(朝の滝井→野江 間の後続列車運転士喚呼)
79:名無し野電車区
10/12/08 11:29:57 WSwf05Jj0
>>67
首都圏なら今以上にゴミ扱いされるだろう
首都圏の混雑に片開き2ドア転クロが対応できるわけねーだろ アホか
関西のラッシュにすら対応できてないのに
せめてカボチャみたいに3ドアクロス(カボチャはボックスだけど)なら対応できないこともない
でも片開き2ドア転クロてwwwwww
80:名無し野電車区
10/12/08 12:33:54 YYt+dsDb0
関西のラッシュには対応できてますけど?
首都圏の混雑って何ですか?
何を根拠に3ドアクロスなら対応できないこともないと発言しているのですか?
81:名無し野電車区
10/12/08 12:38:06 WSwf05Jj0
カボチャは最近まで東海道線の運用についていただろ
そりゃ京浜東北線とか田園都市線で3ドアボックスとか絶対に対応できないが 東海道本線程度の混雑になら一応対応できていた
ラッシュに対応できてねーじゃん
快特とかいうアホ種別が生まれてしまっているし
82:名無し野電車区
10/12/08 12:38:08 YhLsBn8x0
>>79
関東ならば絶対特急料金・指定席料金を取るレベル
83:名無し野電車区
10/12/08 12:40:47 YYt+dsDb0
>>81
アホはあなたですよね?
中之島線開業前のダイヤとの比較もできない?
樟葉の小学生の方が詳しいですよ?
84:名無し野電車区
10/12/08 12:44:17 WSwf05Jj0
>>82
2階建て車両はグリーン車として使えるな
でも束のステンレスグリーン車と比べると見劣りするし
転クロってのも特急と比べると見劣りする
アレで特急料金取ったらそれはそれでクソ扱いされそうだな
85:名無し野電車区
10/12/08 12:49:25 WSwf05Jj0
2ドア車は岡山や広島でもラッシュ時には邪魔者になっているからね(しかも一部ロング改造済みで)
京阪の場合は最近までオール転クロで、片開きで、混雑度だってやばかったんだから乗降に支障が出るのは当然のこと
新型車が3ドアで座席減らして混雑に強くしたのを見れば、京阪が8000系をどう思っているかがよくわかるだろう
そんなこともわからんのか
86:名無し野電車区
10/12/08 12:49:28 YYt+dsDb0
クソはあなたですよね?
鉄道会社の名前と路線名だけに詳しいゴミですよね?
リニューアルしないと停車駅を増やせないと思い込んでた引きこもりですよね?
ロングシートが混雑に強いと知っているだけで、ろくに通勤通学の経験ないですよね?
87:名無し野電車区
10/12/08 12:52:15 WSwf05Jj0
>>86
wwwwwww
つーかお前は抽象的な話ばっかで具体的なことを何一つ書いてねーなww
8000系が名車(爆笑)な理由を並べてくれよwww
88:名無し野電車区
10/12/08 12:56:49 YYt+dsDb0
混雑度って何ですか?乗降に支障って何ですか?
8000系の車端部をロングシートにして朝の混雑度は変わりましたか?
岡山や広島のラッシュ時ダイヤはどうなってるんですか?
混雑に弱い車両を運用するにあたり鉄道会社が行っている配慮は?
具体的に書いてくださいな
89:名無し野電車区
10/12/08 12:59:28 I1WcJvsqO
第一場内進行~!!
90:名無し野電車区
10/12/08 13:15:30 WSwf05Jj0
>>88
>混雑に弱い車両を運用するにあたり鉄道会社が行っている配慮は?
各社とも旧型車を僻地へ追いやり、混雑に強い車両を投入することにより解決しています
西・東海・阪急は2ドア転クロを駆逐するため乗降しやすい3ドア転クロを投入
その結果、西の117系は下関にまで左遷され、6300系も嵐山に追いやられました
東海の場合は車両不足のため逆にラッシュ時に使われますが、基本的に大垣に放置されていますし そもそももうすぐ消えます
東も発足当初は113系や115系のようなボックス車が大量に在籍していましたが、ロングばっかの車両に置き換えられました
>岡山や広島のラッシュ時ダイヤはどうなってるんですか?
岡山は2ドア転クロの117系を嫌がり、隣の広島支社に押し付けました
広島支社も広島近郊では使えないため下関にまで流しました 広島支社にはドアが2・3・3・2みたいな珍編成もありますが、オール2扉よりはマシだということでしょう
>8000系の車端部をロングシートにして朝の混雑度は変わりましたか?
3ドアにしないと根本的な解決にはなりません 8000系を全て3000系で置き換えればラッシュ時にはかなり強くなるでしょう
91:名無し野電車区
10/12/08 13:29:17 YhLsBn8x0
8000系自体が枚方2駅通過時代に製造された車両だからな・・・。
仮に今でも枚方2駅通過ならば8000系が生かされるけど。
それより9000系はクロスのままでよかったのではないのか?
昼間の枚方特急に9000系クロス限定運用という形が良かったのでは
92:名無し野電車区
10/12/08 13:32:22 lxeCovU70
先日,石山寺近くからクルマで第二京阪経由で帰ってきた.
石山ー香芝は1時間で着いた.
(石山ー門真なみはやドーム:約40分,石山ー松原JCTは50分)
京阪の一番のライバルは第二京阪じゃないか?
少し料金が高いけど.短縮効果はかなりのもん.
93:名無し野電車区
10/12/08 13:35:59 +TK4lFlz0
>>65
ビスタカーは走っておりません。
94:名無し野電車区
10/12/08 13:36:49 WSwf05Jj0
8000系がラッシュ時以外では素晴らしい車両であることは認めるけど
最近ではどこの鉄道会社もラッシュ時前提で車両を編成している
西・東海・阪急の3ドア転クロ車両も、近鉄のL/Cカーも
ラッシュ時に対応しつつ、それ以外の時間帯にも対応できる車両を目指したもの
つまり、従来の近郊型に通勤型の要素を取り入るというのが最近の流れ
阪神が今更クロスシートをぽつぽつ増やしはじめたのも、この動きに近いものだと思う
東のロングばっかの車両はラッシュに特化していてそれ以外の時間帯の利便性を無視しているが
京阪8000系はそれと全く逆 ラッシュ以外の利便性は極めて良いがラッシュ時の利便性を無視している
>>92
だからこそ緩急接続を行い、全体の利便性を高めないといけないのだが
2ドア転クロだとそれが難しいんだよなー つか、JR西・東海・阪急のどこでもこんな問題とっくに解決してるのに……
95:名無し野電車区
10/12/08 13:48:30 I1WcJvsqO
第二閉塞進行…
96:名無し野電車区
10/12/08 14:05:44 whFW+xgcO
8000が素晴らしいなんて誰も言ってない
乗ったふりがウザいだけ
「久しぶりに乗った」と書けばばれないと思ってるし
ラッシュ時の8000系の乗り方なんて知らない
一歩奥と電話室跡はNGで、自分の言葉で書ける?
97:名無し野電車区
10/12/08 14:40:08 I1WcJvsqO
香里園…区急 中之島 連絡~第一場内進行~!快急 中之島 8両 香里園 定刻!! 停車~
98:名無し野電車区
10/12/08 15:03:57 whFW+xgcO
乗降客数のデータ、ドアの数、座れる人数、電車の番号…
数字しか見てないのに、どうしてここまで書ける?
なぜ煽る気になれる?
99:名無し野電車区
10/12/08 15:19:43 ATHhQoPu0
>>98
バカと言うのはそう言うもの
100:名無し野電車区
10/12/08 15:24:25 I1WcJvsqO
中継 注意!!
101:名無し野電車区
10/12/08 16:02:41 kwngplUj0
今日3001が試運転してたけど、
いつ復帰するの?
102:名無し野電車区
10/12/08 17:17:11 I1WcJvsqO
まだ未定…
103:名無し野電車区
10/12/08 17:23:42 I1WcJvsqO
制限 解除!!
第一場内進行~~~!
104:名無し野電車区
10/12/08 17:37:33 vYulhdyC0
jsk
105:名無し野電車区
10/12/08 17:39:21 cBA4BftyO
そろそろ
106:名無し野電車区
10/12/08 17:45:08 7gmQGq1i0
>>103
そんな事を言うのが新快速の最前列にいるよね
107:名無し野電車区
10/12/08 17:52:06 I1WcJvsqO
前方~各停 出町柳 目視~
閉塞進行~~~!!
108:名無し野電車区
10/12/08 17:59:51 I1WcJvsqO
通快特 編成8両 次は~中書島停車~~~!出発進行~~!
制限 65~!!
閉塞進行~~~~~~!!
109:名無し野電車区
10/12/08 20:12:38 Wk6WyiNm0
8000系は宇治線に閉じ込めておくべきだな。
先頭車ぐらいは6000系とすげ替えてもいいけど。
110:名無し野電車区
10/12/08 20:25:26 d7HcLI31O
異臭騒ぎ:京阪電車で 20人せき込む--丹波橋で運転中止 /京都
毎日新聞 12月7日(火)15時57分配信
6日午後1時半ごろ、京阪電鉄の淀屋橋発出町柳行き準急列車(7両編成)の2両目に乗っていた乗客が「車内で異臭がした」と八幡市駅に連絡した。
同社員が車両の乗客約20人がせき込んでいるのを確認し、伏見区の丹波橋駅で同列車の運転をやめ、乗客約100人が下車した。
同列車は調査のため東山区の三条駅まで回送運転し、同2時ごろ通報。市消防局や東山署などが原因を調べている。
同社によると、不審物や救急搬送はなく、他の列車への影響もなかったという。
京都市では4日にも、中京区の市営地下鉄東西線の二条駅で異臭騒ぎがあった。【成田有佳】
111:名無し野電車区
10/12/08 20:30:55 sm4NAOpB0
電車が古過ぎたからですね。分かります。
ぼ京阪だからしょうがない。
112:名無し野電車区
10/12/08 20:37:43 YYt+dsDb0
8000系は宇治線に閉じ込めておくべきだな(キリッ
先頭車ぐらいは6000系とすげ替えてもいいけど(キリッキリッ
113:名無し野電車区
10/12/08 22:19:55 HUivIpL00
また成田山のお札の老朽化によるトラブルかよ。
成田山のお札は敗方市域を通る回数に比例して消耗するのだから、
計画的に更新しとけと何回言わせるのか。
その点、宇治線閉じ込め運用はお札が傷まないから安心して利用できる。
114:名無し野電車区
10/12/08 22:40:56 +nIFwYKj0
7両
1000系 6列車
2200系 13列車
2400系 6列車
2600系 8列車
5両
2600系 3列車
4両
2600系 5列車
このあたりの汚物を今後どうしていくのか
115:名無し野電車区
10/12/08 23:04:13 HUivIpL00
その前に、八幡市~香里園の間にある穢らわしい駅を何とかしろよ。
116:名無し野電車区
10/12/08 23:23:32 pnZySA7j0
蛆 虫 没 !
117:名無し野電車区
10/12/08 23:37:33 BALd3bU60
★電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:40:56
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
スレリンク(cafe40板)l50
スレリンク(okiraku板)l50
スレリンク(lifesaloon板)l50
スレリンク(denpa板)l50
スレリンク(otaku板)l50
元スレ
スレリンク(news板)
ガイドライン
スレリンク(gline板)l50
118:名無し野電車区
10/12/09 03:11:33 ENQXv2JL0
>>110
どうせ蛆虫(>>113)が湧いて臭っただけだろ。
119:名無し野電車区
10/12/09 03:20:32 nrQ/Z0pw0
異臭がして咳き込むってシャレにならない症状だよな。
サリンがそうだった。
120:名無し野電車区
10/12/09 04:38:49 bNdiOR0z0
異臭の原因はきっとブレーキ臭だろう
2200系あたりだと車内に充満する
121:名無し野電車区
10/12/09 08:10:57 1KhCPOXsO
屁~こきましたね、あな~た。
122:名無し野電車区
10/12/09 16:06:56 h9RGBdWb0
光のルネサンス号中ノ島行きは
何日の何時何分に出町柳発車?
123:名無し野電車区
10/12/09 18:55:00 dUywMJJd0
今年も走るのか?三条にそれっぽいものが置いてあるのは見たが
124:名無し野電車区
10/12/09 22:12:43 dos4Gzfq0
>>123
8001のリアルな看板か
125:名無し野電車区
10/12/10 01:13:23 yJP/zXLB0
卵型倶楽部のブログ復活したみたい
126:名無し野電車区
10/12/10 02:30:34 SrZi40OI0
>>114
汚物とかいうな。
長持ちさせてるんだからえらいじゃないか。
ひらパーのYMCAのスイミングスクールに小2のころ電車で通って
2400系が来たら「あ。冷房弱い」とか思ってたころが懐かしいぜ。
あーそうさ、オッサンさ。
でも淀屋橋の今はなき売店で、ミニ行先表示板(というのか?)の
コレクションを楽しみは今はないだろう。ふふ。
127:名無し野電車区
10/12/10 07:10:49 LyqbaS7l0
世界の汚物、敗方市駅。
128:名無し野電車区
10/12/10 10:19:43 +4w6rdpW0
長持ちと言っても同時期の阪急車と比べたら
そのヘタレ具合の差は歴然としている
129:名無し野電車区
10/12/10 11:18:49 b5fB1euX0
>>121
ウンコを漏らすよりはマシだと思え
130:名無し野電車区
10/12/10 14:35:59 dK89OLGR0
京阪のイケメン車掌が車内でウンコ漏らすところを見たい。
131:名無し野電車区
10/12/10 15:17:34 EiU9FKgS0
大河阪急乙
132:名無し野電車区
10/12/10 17:05:29 3DyRFax+0
正月ダイヤは公表されていますか?
133:名無し野電車区
10/12/10 17:46:50 Vua1i7T20
緊急を要することでもあるまいし.
134:名無し野電車区
10/12/10 18:20:19 6XgaRXnN0
でも、去年は12月1日に発表されてたんだな。
ま、たぶん去年と同じようなダイヤになるんだろうけど、これだけ遅いとなにか
サプライズがあるんじゃないかと勘ぐってしまうのは私だけでしょうか?
135:名無し野電車区
10/12/10 18:47:52 wZr4lN2w0
> 126 ミニ行先表示板(というのか?)
今でも浜大津駅の売店(週末祝日のみ営業?)で売ってるけど、もう種類が少なくなって
「鳩マーク」や「淀屋橋 急行 三条」とかエエのは品切れで、売り切れ御免の在庫限りの様子。
大津線・石山坂本線のミニ行先表示板もあるけど、これも品薄。
136:名無し野電車区
10/12/10 19:59:10 ZY0pdb580
>>126
>>135
昔のミニ板ならなにわ橋のB1鉄道芸術祭(12/25まで開催)で未開封の物が展示されている
当時の販売価格は普通の角板と円板が200円、鳩が300円だったはず
137:名無し野電車区
10/12/10 20:02:04 ZY0pdb580
>>134
去年は光のルネサンス板だったから臨時快速特急出来たけど
今年の板は三都合同だから難しいのかも
京阪公式ツイッターでルミナリエのPRまでしていたのには驚いたが
138:134
10/12/10 21:16:55 xdfMqHBr0
>>137
いや、年末年始ダイヤのことなんだが。<<134
臨時快速特急も、3000が1編成入場しているし、クロス車が足りないので
運転を見合わせているのかも。
139:名無し野電車区
10/12/10 21:20:00 1vHqt1+b0
えっ?!
懐かしの鉄板製の運行標識板ミニチュア、浜大津でまだ売ってるの?
ホントなら、欲しいなあ・・・。
昔、親におねだりして、駅の売店でよく買ってもらったなぁ・・・。
阪急や南海、近鉄などでも鉄板のミニチュア売ってたな。
懐かしい・・・。
140:名無し野電車区
10/12/10 21:23:05 5w+RMc1H0
>>132
なんで今年はこんなに遅いのか
いつもは11月の末から12月の初めくらいに公表されるのに
時刻表検索の対応(去年は12月中旬だった)と同時に発表しようとしているのだろうか…
141:名無し野電車区
10/12/10 21:30:53 5w+RMc1H0
ひとりバンクーバーに続いて
URLリンク(www.keihan.co.jp)
142:名無し野電車区
10/12/10 21:39:01 wu3LEkAc0
>>113=>>115=こんぷのひらこん♪
こんぷのひらこんのオナニースレッドはここ!!
スレリンク(rail板)
みんなで荒らそうぜ!!
143:名無し野電車区
10/12/10 21:40:48 wu3LEkAc0
>>127=こんぷのひらこん
144:名無し野電車区
10/12/10 21:55:30 304wymap0
今回の紺の副標は三所連記って・・・
“光のルネサンス”の単独かと思ったら。
145:名無し野電車区
10/12/10 22:12:12 6YyOjarv0
>>120
冬に1900系に乗るとレジンシューの匂いが立ち込めてきたな
146:名無し野電車区
10/12/10 22:54:01 zg9Alcti0
枚方通過厨は天満橋・北浜・七条の停車についてなぜ何も言わないのか
やっぱ七条の部落民なんだろうな枚方通過厨は
147:名無し野電車区
10/12/10 23:13:11 AWQGXld7O
俺の理想は
淀屋橋~天満橋~京橋~香里園~樟葉~丹波橋~祇園四条~三条~出町柳
停車駅はこの9つ
148:名無し野電車区
10/12/10 23:19:32 c1W6G+XS0
>>134
去年がそうだったとして 今年も同じとは限らないぞ
現に 2008年の時は11月27日発表 2007年の時は11月12日発表だった
149:名無し野電車区
10/12/10 23:59:20 NDcOXwfJ0
>>146
そんな奴がいるように見えるほうがおかしい
上りも下りも特急のすぐ前に準急がいるから通過は無理or無意味
150:名無し野電車区
10/12/11 00:03:59 ZY0pdb580
>>139
浜大津で購入できるのはマグネットだと思う
151:名無し野電車区
10/12/11 00:12:35 iaTytnrr0
>>146
こんぷのひらこんにマジレスカコワルイw
152:名無し野電車区
10/12/11 00:17:33 Y3J8iiip0
来年の正月ダイヤはついに八幡市⇔香里園間全列車ノンストップ運転やるのか。胸が熱くなるな。
災の都、敗方には初詣に行く寺社が全くないから当然と言えば当然だな。
153:名無し野電車区
10/12/11 04:20:11 zXcjrvZvO
☆急行の停車駅は、淀屋橋~京橋の各駅・守口市・寝屋川市・香里園・八幡市・中書島・丹波橋・伏見稲荷・七条~出町柳の各駅でつ。毎時12本
あとは快速特急と普通・萱島止まりの準急を運転します
154:名無し野電車区
10/12/11 05:13:49 Xh5FabxhO
第一場内進行~~~!
155:名無し野電車区
10/12/11 08:09:04 zDUFNnmj0
>>152-153=こんぷのひらこんの自作自演www
156:名無し野電車区
10/12/11 12:41:25 BkBjersY0
12月12日(日)京都競馬場で「2011 JRAオリジナルカレンダー」をプレゼント
URLリンク(www.jra.go.jp)
開門時刻は午前9時を予定。
157:名無し野電車区
10/12/11 12:49:08 /NilCezD0
>枚方通過厨は天満橋・北浜・七条の停車についてなぜ何も言わないのか
天満橋は普通に停めてもいいだろ。乗降客数も京都口より多いし。
むしろ昼間の特急は三条止めにして出町柳・丸太町は4連普通だけにしていいぐらい。
158:名無し野電車区
10/12/11 13:18:08 YfkxUfws0
そして4駅あわせても出町柳に劣る中之島線
159:名無し野電車区
10/12/11 15:20:28 djg1qcUm0
そして2007年→2008年での乗車人員増加数
NO1が東福寺、NO2が出町柳な件・・・
160:名無し野電車区
10/12/11 15:31:30 yz/OsAov0
3000系の次の新造はいつだろうな。
来年度も車両への設備投資は8000系の改造のみだろうか・・
161:名無し野電車区
10/12/11 15:37:18 mpvypAO50
粟生線が廃止かもだって
京阪が梅田入って阪神と乗り入れしないからこうなった・・・
162:名無し野電車区
10/12/11 16:37:35 r6UpgVZu0
試運転
163:名無し野電車区
10/12/11 16:45:47 WNc4Kgt40
>>160
明らかに増備(予備車確保含む)を視野に入れた運用してるしね。
164:名無し野電車区
10/12/11 16:46:40 qwjKrajY0
>>163
それ+8030の廃車による補充
165:名無し野電車区
10/12/11 18:49:23 r6UpgVZu0
2813号優先座席に「八百屋」出店中w
166:名無し野電車区
10/12/12 11:27:14 uj4SsChUO
閉塞注意!!!!
167:名無し野電車区
10/12/12 11:51:22 aZhUTRBc0
そういえば昨夜の上り特急 無灯火で京橋に入ってきたな
168:名無し野電車区
10/12/12 15:01:58 ucP3iuOE0
ミュートレの解体時期が公式に書かれていたが、リストラされるという20両(ミュートレ込み?)
の運用離脱・解体はいつ頃なんだろうな。
まだ、それらしい動きを見せた車両もないようだが・・・
169:名無し野電車区
10/12/12 23:27:58 UsqGD94/0
>>132
遅いと思う
他の私鉄は公表している
職員の勤務シフトは出来てると思うし
社内の連絡が密ではない企業体質
170:名無し野電車区
10/12/13 13:44:54 QfR7wyMN0
正午ごろ 下り特急淀屋橋行き 防衛無線発砲で京橋前で急停車しやがったな
また事故か
171:名無し野電車区
10/12/13 14:21:47 1qJO/tMlO
事故らしきニュース無いから誤発だろ
しかし最近よく停まるな
遅延もチラホラ
172:名無し野電車区
10/12/13 15:59:26 OB5r76QsO
誰だよ、寝屋川市駅のトイレの個室にストレートな下ネタの落書きを書いた奴は?
173:名無し野電車区
10/12/13 16:38:00 1qJO/tMlO
それ男子用?女子用?
なんて書いてあった?w
174:名無し野電車区
10/12/13 16:53:35 OB5r76QsO
男、手前から3番目。和式
175:名無し野電車区
10/12/13 16:57:27 QfR7wyMN0
昔、8000の京都側先頭車両の一番端のクロスシート東側の窓
内側から「いぬのさんぽ」とひらがなで落書きがあったな。
どの編成か分からんけど今でも残ってるかな アレ外からみると(ry
たしか1701番列車に使われてた車両 女性専用車の適応時間外だったからおそらくそれ。
176:名無し野電車区
10/12/13 18:04:16 JByVlS4F0
中書島の上りホームの便所も醜いぞw
今は消されたかもしれないが、電話番号?やいかがわしい言葉もろもろが・・・
177:名無し野電車区
10/12/13 18:14:32 QfR7wyMN0
なんなんだこれはwwww
久々にクソワロタw
URLリンク(images.uncyc.org)
178:名無し野電車区
10/12/13 18:18:07 OB5r76QsO
清掃員は、扉閉めて掃除しない限りは気づかないかも。
座った前の壁ではなく内扉だから@寝屋川市駅
179:名無し野電車区
10/12/13 21:10:24 9FiXAS7J0
>>177
wwwwwwwwwwwww
180:名無し野電車区
10/12/13 21:21:58 tLH71VPT0
>>177
振り子装置どうやってつける?
久々に鉄道ネタでワラタ
181:名無し野電車区
10/12/13 22:44:14 JByVlS4F0
鳩マーク不安定すぎワロタw
別の意味で羽ばたいてしまいそうだなw
182:名無し野電車区
10/12/13 22:44:28 BpAcs4xe0
まだ終夜運転&正月ダイヤの発表がない。
ちょっとおかしい。
183:名無し野電車区
10/12/13 22:45:33 g4tqXcUd0
特別ダイヤを行うことは決定しているようだけどね…
184:名無し野電車区
10/12/13 23:05:58 BpAcs4xe0
考えてみれば、終夜運転を行う鉄道会社って少ないんだな。
関東大手だと西武、東急はやらないし。東武だって大師線と浅草―竹ノ塚だけ。
終夜運転するにしても、普通を30~60分毎に走らせるだけ。
急行と普通をそれぞれ20分間隔で走らせる京阪は、すごいことをやっている。
185:名無し野電車区
10/12/13 23:06:42 JByVlS4F0
去年は12月1日には発表されてたようだが・・・
186:名無し野電車区
10/12/13 23:13:44 8TsuJHbC0
今回の正月ダイヤは快速急行と急行が毎時6本。
特急は運転されません。
187:名無し野電車区
10/12/13 23:14:56 LGTW2WC00
年末年始もまけまけまけまけまけいはん
188:名無し野電車区
10/12/13 23:14:57 AAT8NNrT0
>>184
京阪・近鉄・阪急は正月ダイヤで稼いでるようなものだから。
189:名無し野電車区
10/12/13 23:43:37 cbCASkP10
今回の正月ダイヤは快速特急と普通が毎時6本。
急行は運転されません。
ただし、快速特急は香里園と八幡市と伏見稲荷に追加停車します。
190:名無し野電車区
10/12/13 23:53:29 g4tqXcUd0
>>184
1時~3時の毎時9本は全国トップなんだろうな
八幡市や伏見稲荷はラッシュ時よりも本数が多い
191:名無し野電車区
10/12/13 23:55:30 OB5r76QsO
昨年も発表は遅かったよ。
でも今年も大丈夫。
192:名無し野電車区
10/12/14 00:35:11 ZGMLSwAx0
>>189
最近元気のない宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠! ファイト!
193:名無し野電車区
10/12/14 00:40:38 hATg17qe0
2011年の正月ダイヤは、以下の列車種別で運転いたします。
災厄特急(淀屋橋~出町柳、6本/h):北浜、天満橋、京橋、敗方市、糞袴、七条、祇園四条、三条
災厄急行(淀屋橋~出町柳、6本/h):渡辺橋、覆えば市、なにわ橋、天満橋、京橋、守口市、寝屋川市、香里園、犯罪パーク、敗方市、糞袴、八幡市、中書島、丹波橋、伏見稲荷、七条、清水五条、祇園四条、三条、神宮丸太町
普通(淀屋橋~三条、6本/h):各駅
194:名無し野電車区
10/12/14 00:51:44 hATg17qe0
なお、災厄特急ご乗車のお客様には、
もれなく新春まけまけおみくじのサービスがございます。
ただし、おみくじは凶か大凶のみとなっておりますのでご了承ください。
新年も、便利で快適な京阪犯罪都市線(犯罪災厄ライン)をご利用ください。
195:名無し野電車区
10/12/14 01:29:54 4E9/VTRy0
>>193>>194
最近スベリ気味の宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠! がんばれ!
196:名無し野電車区
10/12/14 03:09:12 wAxTtVlSO
枚方市に特急を停めるな
197:名無し野電車区
10/12/14 05:06:52 9bnkF3XRO
中之島/淀屋橋~天満橋~京橋~枚方市~丹波橋~祗園四条~三条~出町柳
で、2+5 有料特急を。
198:名無し野電車区
10/12/14 14:31:58 40I3NLGC0
>>191
京阪サイト上の「報道発表資料」で見る限り今年が一番遅い。
正月特別ダイヤがあるのは淀屋橋駅外のポスターで確認済だが。
199:名無し野電車区
10/12/14 14:37:56 9bnkF3XRO
85㌔って、あんなに速かったか?
上り・寝屋川市
200:名無し野電車区
10/12/14 16:06:14 YpjeoZ8P0
新着
ミュージアムトレイン
URLリンク(images.uncyc.org)
201:名無し野電車区
10/12/14 16:37:16 f3vpqpvy0
>>198
年末年始フリー切符も来年は10日まで有効だそう。カレンダーくじについては不明
つ御堂筋線扉上の広告より
202:名無し野電車区
10/12/14 17:51:55 0giQ6lBQ0
>>187=>>189=>>193-194=>>196=こんぷのひらこん
203:名無し野電車区
10/12/14 18:08:10 NjqDzpa/0
こんぷのひらこんエエ加減にしろカス
204:名無し野電車区
10/12/14 18:37:16 Zih7nC1n0
京阪は駅停車中にブレーキを緩めたままにする運転士が多い(特に守口市駅)がこれは流転する危険があるのでは?
阪急ではHRD車は駅停車中に非常ブレーキをかけるのがデフォルトだが。
205:名無し野電車区
10/12/14 19:44:25 9bnkF3XRO
門真市・香里園・光善寺・橋本・八幡市・は、動きます
206:名無し野電車区
10/12/14 22:17:26 OZ7OujZw0
今朝学研都市線津田で車掌のウンコで「業務連絡による遅れ」に遭ったわ。
さすが通るだけでウンコを催す「災都」敗方は一味違うわ。
207:名無し野電車区
10/12/14 22:17:49 OxfwTF+20
>>204
つ大阪市
208:名無し野電車区
10/12/14 22:22:39 YpjeoZ8P0
>>204 1段以上入れてるならまず転動しないよ
ニュートラルのままは流石にダメだけどね
アンサイクロの京阪が今日はやたら活発だったけど、流石にこれはワロタ
URLリンク(images.uncyc.org)
209:名無し野電車区
10/12/14 22:30:00 +UxBZINC0
外はまだまだ明るいのに、早々と遮光幕閉めてる運転士が最近多すぎ。
オタ・一般人しかいないならまだしも、子供たちの集団がかぶりついて前面展望見たがってるのに
左・中央両方の幕堂々と下ろしてるのは・・・。
210:名無し野電車区
10/12/14 22:37:04 vAML0vhH0
>>208
ここ3年で天満橋3番線で2回、枚方市3番線で1回の計3回流転に出合ってる。
酉もびっくりなきつきつダイヤ(樟葉急行とか)と合わせて
京阪の安全体制に不安を覚える今日この頃。
211:名無し野電車区
10/12/14 23:06:26 OZ7OujZw0
敗方市内の治安の悪さに比べたら、敗方電車の安全体制の悪さなんて気にならんだろ。
212:名無し野電車区
10/12/14 23:18:18 jAbthRd4O
>>211とか
枚方←『ひらかた』って読むんだよ
213:名無し野電車区
10/12/14 23:24:49 hFfDOf6KO
>>208
ちょwwwww
不覚にも特急ワラタww
>>210
それはヤバいレベル
最近の若員は度し難いにも程があるな
何メートルくらい動いたのかな…
>>211=こんぷのひらこん
214:名無し野電車区
10/12/15 00:08:00 eiKtSNKS0
>>209
子供嫌いか、そもそも被りつきを嫌う運転士だったんじゃないか。
215:名無し野電車区
10/12/15 00:10:47 PmJQdtrQ0
2000番台なら運転台仕切りのところに幕あるんだがなぁ・・・
216:名無し野電車区
10/12/15 03:10:25 GSU4jxx90
>>204
でも何故か特急車は停車中非常に入れてる事が多いような…
8001F~8003Fで、非常から一気に緩解した時の音が気持ちイイw
ピッピュゥゥゥゥ~~
217:名無し野電車区
10/12/15 03:23:59 JnhQr1Nd0
>>206
>>211
今日も寒い!宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠! がんばれ!
218:名無し野電車区
10/12/15 07:02:19 0T1eEC/60
6012って入場?
219:名無し野電車区
10/12/15 09:48:10 obhgrQ8I0
>>216
なんかわかるw
あのプレーキ緩解音がいいんだよな
220:名無し野電車区
10/12/15 10:05:01 jA5P+1jm0
>>216
京阪では2扉特急車が唯一ワンハンドルだからね。
あれはハンドルから手を離すと自動的に非常ブレーキになる仕様。
他の車両もあれに統一すれば流転なんか起きないんだけどね。
なんで今時あんな使い辛いツーハンドルを採用したがるのか。
221:名無し野電車区
10/12/15 13:16:24 jCCpoebB0
>>206=>>211=こんぷのひらこん
災都も口癖になってきたか。
222:名無し野電車区
10/12/15 13:26:53 CDjU1jPvO
運行指導部にちゃんと通告しときました
223:名無し野電車区
10/12/15 15:33:01 /+7Tg4/J0
>なんで今時あんな使い辛いツーハンドルを採用したがるのか。
関西の鉄道を冒涜したいのですね、わかります。
224:名無し野電車区
10/12/15 15:36:23 iM24wvl+O
その音は始発駅で聞こう。
ところで、さっき香里園の無くなる方のロータリーから救急車が出ていったが大丈夫か?
225:名無し野電車区
10/12/15 15:52:59 r7jKIhCO0
何かあったんですかねー。 ところで京阪ってすぐ遅れませんか?
よく2,3分遅れるんですよね。 何とかならないのかなー?
226:名無し野電車区
10/12/15 15:58:25 i/LBNsGf0
年末年始の運転発表されたね
227:名無し野電車区
10/12/15 16:55:34 dV7QTNMc0
歌舞伎の騒動でマスコミから成田山新勝寺がクローズアップされてるね
来年の初詣香里園の成田山にも参拝客が増えそうな予感
228:名無し野電車区
10/12/15 17:18:41 iM24wvl+O
今年も八坂は雪になるのだろうか。
229:名無し野電車区
10/12/15 18:09:38 PmJQdtrQ0
あと半月だが、正月ダイヤまだ出ないな。
まぁ、自分は行かないけど
230:名無し野電車区
10/12/15 18:33:46 vLBPg2Em0
>>216 >>219
それめっちゃわかるw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) EB→B3,B3→N
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) ←これスゴイ。緩解音リアルすぎるやろww
231:名無し野電車区
10/12/15 18:51:18 YS8Cvd2Q0
やっぱ現場はツーハンのほうが扱いやすいのかな?
232:名無し野電車区
10/12/15 21:38:37 P3yS5i4s0
京阪のハンドルは、一直線の棒状だけど、
扱いやすいのかね?
JRのような、前方に曲げたハンドルなら扱いやすそうだけど
233:名無し野電車区
10/12/15 21:57:32 G/11mkyP0
8000系はノンストップ運転区間が長くて(ただし8000系デビュー時)、
右手のブレーキレバーより左手のマスコンを操作する割合が多くて操作上扱いにくいからから、
ワンハンドルにしたのかな?
確か阪急6300系がワンハンドルにした理由がそうだったはず。
234:名無し野電車区
10/12/16 00:40:16 6ePvEFjkO
そのうちアクセルとブレーキの「ツーペダル」になったりしてな。
でもって、カーブ手前でネズミ捕り→検挙・・・
ないなw
235:名無し野電車区
10/12/16 05:42:53 7vEQLVwP0
>>233
どっちかの手でデッドマン握ってればいい=握り替えできるからだったと思う
長時間左手だけでってのは疲れるから
236:名無し野電車区
10/12/16 07:04:55 8bJW7vAO0
京 都 市 に 住 ん で る 人
全 員 参 加 だ よ !
毎 月 16 日 、
ノ ー マ イ カ タ デ ー
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
237:名無し野電車区
10/12/16 08:01:33 uwmZ8LaQ0
妄言吐くのもいい加減にして頂きたい。
ところで、後4日で1900系引退から2年な訳だが、時間の早さを痛感する・・・
238:名無し野電車区
10/12/16 14:22:43 t4U5Lqwf0
ワンハンドル車(DSDが握りタイプ)は手を離すと自動的に抜き取り位置(増しブレーキ位置=B8)まで跳ね上がるから転動しない
停車時に余圧で停める癖のある運転士は回復運転などで焦ると込め操作忘れがちになるから、そもそも縦軸ツーハンドルには向いていない
教習時にも、「停車したら押し込めろ=ブレーキ入れろ」と散々教えた筈だが…
239:名無し野電車区
10/12/16 16:45:23 P5cCRynq0
>>238 など
抜取位置に跳ね上がることはないよ
実際の運転手で、ごくごく稀だけどB2とかでレバースハンドルを切にして話してる人いるよ
ハンドルがブレーキ側にバネで跳ね上がるのは、+位置(◆+)のときのみ、N位置(◆N)方向へ戻るよ
240:名無し野電車区
10/12/16 16:54:56 7tYe9PTF0
八幡市駅新駅舎とエレベータ・トイレは23日から使えるようになるみたい。
来年からはLED照明も採用するとかで…。
URLリンク(www.keihan.co.jp)
241:名無し野電車区
10/12/16 17:02:44 E2uOPbtp0
京阪電車の安心・安全・快適を支える人たち
URLリンク(www.padonavi.net)
242:名無し野電車区
10/12/16 19:20:32 USCNT7PW0
ようやく八幡市駅のトイレがまともになるか。
あれは昭和のレベル以下だったよね。
243:名無し野電車区
10/12/16 19:23:56 nOhPwEmL0
遠い狭い臭い
244:名無し野電車区
10/12/16 20:52:26 FRvairoZ0
ホームや改札前に案内表示機設定されるのかな?
補助とはいえ伏見稲荷にさえ設定されているに…
245:名無し野電車区
10/12/16 22:00:30 nOhPwEmL0
そういや発車メロディあるのに案内表示ないのか
年に数回しか降りないから気づかんかった
246:名無し野電車区
10/12/16 22:05:15 8bJW7vAO0
特急の車内で「公明新聞」を読む敗方塵はマジで死ねよ。
10分早く帰るために敗色3ドア特急乗ったことを真剣に後悔したわ。
247:名無し野電車区
10/12/16 22:05:37 rwNlRV7q0
248:名無し野電車区
10/12/16 22:45:19 P5cCRynq0
>>245
あと深草も発メロあるけどLEDは無いね
249:名無し野電車区
10/12/16 22:56:53 uwmZ8LaQ0
八幡市は早朝には急行があるから良いとして、深草なんか普通・準急しか停まらないよね。
250:名無し野電車区
10/12/16 23:05:24 nOhPwEmL0
深草はどうやってバリアフリー化するんだろな
伏見稲荷使え、で放置か?
251:名無し野電車区
10/12/16 23:18:14 QM1FXP8a0
京阪の車両はよく見ると先頭車のスカート部分にICタグが付いているんだな
寝屋川車庫一般公開でやっと気づいた。
252:名無し野電車区
10/12/16 23:21:32 QM1FXP8a0
>>250
構造上の問題でエレベータ設置が困難だからな。
現状のままでは階段昇降機を設けるしかない。
地下通路を作って橋上駅舎を撤去すればバリアフリー化と8連対応化の両方が出来て一石二鳥だが。
253:名無し野電車区
10/12/16 23:35:05 uwmZ8LaQ0
深草は隣に伏見稲荷があるから別にいいんだろ、鳥羽街道もどうしようもなさそうだが・・・
254:名無し野電車区
10/12/17 00:05:06 DwIo9YvK0
URLリンク(daitoshi.mlit.go.jp)
こうしてみると谷町線と学研都市線への流出が半端ないんだな。
ホント厳しいんだな。お役所もこんな例出さなくていいのにな。
255:名無し野電車区
10/12/17 00:09:54 O+nYeWFgO
停車時ブレーキ扱いや転動問題
そして調書書かされてたそれらの指導部や技術部の連中
責任逃れか 海外視察と銘うってとんずらこいてるよ
京阪マジ駄目だな
256:名無し野電車区
10/12/17 00:13:09 Qz0pCoR10
女学生児童優先車両って形骸化していないか?
257:名無し野電車区
10/12/17 00:18:59 7snFaedZ0
代わりに犯罪専用車両が設定されてるよ。
258:名無し野電車区
10/12/17 00:21:15 HWJ2phg70
>>257
だから蛆虫、お前はどこからどこまでの区間を利用してるんだよ
259:名無し野電車区
10/12/17 00:53:11 IMGWoF6I0
そして、257のようなバカが先に警察のご厄介になるわけだ
260:名無し野電車区
10/12/17 00:57:13 98bIlYv80
荒らすことしか脳がない257が真っ先に逮捕されるのでした、めでたしめでたし。
261:名無し野電車区
10/12/17 01:54:30 lLdYDqdS0
>>254
それは大都市交通センサスの鉄道定期券終日駅間通過人員だけど、
12年から17年の落ち幅のある程度は前年からのPitapa導入が
あるんじゃなかろうか
センサスではPitapaの区間指定は定期扱いにならないようなんで。
262:名無し野電車区
10/12/17 10:00:13 uVuoRODi0
2200一般車はマジでさっさと廃車されるべき。
8月下旬なんかクーラーが効かなくなるのを通り越し、本来出る冷風が
熱風に化けて客を襲った。車掌に強冷にしてもらってようやく効くようになったが、
強冷にしないとクーラーが機能しないなんて消費電力の無駄
263:名無し野電車区
10/12/17 12:19:04 YVYwlHhb0
ま た 知 っ た か ぶ り か
264:名無し野電車区
10/12/17 14:09:53 OUKdQSNy0
>>263
けいおん厨だ
劇場版けいおんを待ちきれない信者が多すぎる
公開までに3000系をあと10本投入してくれ
265:名無し野電車区
10/12/17 15:02:29 H4XVhH/i0
あんなクソアニメのどこが面白いんだかwww
266:名無し野電車区
10/12/17 15:10:57 F7QPWR2F0
つーか、あれって京阪関係無くね?
学校のモデルになったのは滋賀の豊郷(近江鉄道最寄)だろ。
何で京阪に湧いて来るんだか・・・
あれか?ミュートレで流れてたからか?
267:名無し野電車区
10/12/17 17:02:20 98bIlYv80
制作会社が関係しているのか、叡電=京阪と考えているのか。
京阪バスらしいのも出てきていたから、それかも。
268:名無し野電車区
10/12/17 17:11:27 nIxxCHxdO
出町柳駅のポスターに
京阪の車掌募集があった。
受けようと思う
269:名無し野電車区
10/12/17 18:33:54 2PtqGZhS0
5000系アラームクロック、いよいよ明日発売だね。
個数制限はあるのかな?
270:名無し野電車区
10/12/17 18:58:36 V+bE1BZj0
正月ダイヤの詳細が発表されましたね。
271:名無し野電車区
10/12/17 19:03:32 kv2vLi4u0
前年同様、急行増発の裏で、早朝深夜の減便がすさまじいな。
最低6本/hの確保はどこへやら
272:名無し野電車区
10/12/17 19:39:32 WbUKIW440
深夜早朝に初詣行く奴はDQSばかりだからな。
こういう連中は電車なんか乗らん。
273:名無し野電車区
10/12/17 21:29:05 FPG9xFds0
「おまけ音源」って何だ??
274:名無し野電車区
10/12/17 21:38:19 nptmg6Wd0
>>266-267
学校は豊郷小学校で場所は叡電修学院周辺。
制作会社が木幡・六地蔵に本社とスタジオがある京都アニメーション
275:名無し野電車区
10/12/17 21:40:59 nptmg6Wd0
>>250
待避線潰してホーム拡幅8連化w
276:名無し野電車区
10/12/17 21:42:41 Fc2zzs+00
>>275
深草の待避線無くなったら優等列車がのろのろ運転になるな、今でものろのろしてるのに
277:名無し野電車区
10/12/17 22:10:23 XsWfrL9e0
>5000系アラームクロック、 個数制限はあるのかな
こんなの買い占める奴居るんだなw
278:名無し野電車区
10/12/17 22:55:44 F7QPWR2F0
枚方市の物販会って部品も少数ながら出すだろ。
そっち目当ての椰子が並びそうな予感・・・w
279:名無し野電車区
10/12/17 22:59:58 lB8xcv0FO
学研都市線オワタ。
280:名無し野電車区
10/12/17 23:03:16 rAUw5/kV0
>>278
私は物販会より撮影優先
281:名無し野電車区
10/12/17 23:52:27 tf9XeAOFO
物販会より、京阪高架下が面白い!
282:名無し野電車区
10/12/18 00:19:14 F/kalRfKO
京阪って、みそ~元旦ダイヤに終夜運転が折り込み入ってるからな。
ただの終夜運転は無し、ややこい。
283:名無し野電車区
10/12/18 00:57:07 K1/7p9GF0
枚方市グッズ販売会当日な訳だが、始発から並ぶ猛者はいるのか!?
284:名無し野電車区
10/12/18 01:04:38 b/T9wZ0P0
それにしても、最終電車近くのダイヤって正月ダイヤでも普段と変わらない時刻に
特急三条行き三条から普通出町柳行きとか深夜急行とかを律義に設定してるけど
そうしなけりゃいけない理由があるのだろうか。
285:名無し野電車区
10/12/18 01:10:03 WV9YmPgM0
伏見桃山はなんとかならんものか。
あの繁華街に優等が止まらんのは明らかに商業的チャンス逸してるよな。
286:名無し野電車区
10/12/18 01:20:11 kiSlIR/R0
>>284
翌朝の運用に繋がってるからでしょ
平日ダイヤでも休日ダイヤでも臨時ダイヤでも繋がるようにしとかないと
287:名無し野電車区
10/12/18 01:27:49 F/kalRfKO
>>285
停まっても、どっちかの踏切に1両はみ出るぞ
288:名無し野電車区
10/12/18 06:48:57 IJNGjtqS0
>>283
10人以上@枚方市
289:名無し野電車区
10/12/18 08:01:29 khn6YdwF0
販売会の待機列、ビオルネへの連絡通路に並ばせるようになったのね。
隔離場所としては良いんじゃない
290:名無し野電車区
10/12/18 08:15:25 inReCAlU0
スッタフによる設営開始
291:名無し野電車区
10/12/18 08:33:10 okMjAX+S0
駅名板、幕のバラ、少々
Bトレ、DVD、ヘッドマークシールなど
292:名無し野電車区
10/12/18 08:38:07 hy8Kkch+0
グッズを買い出すと諭吉さんが何人も空を飛ぶから久しく買ってないな。枚方のみなさんがんばれ!
293:名無し野電車区
10/12/18 08:51:46 7lj/Yf4f0
>>286
そうじゃなくて、時刻・種別までを合わせて運転しなくても、ってことなんだけど。
たとえば、深夜急行は何も深夜急行にしなくても少し時間を早めて通常の急行にしてもいいんじゃないの、
っていうことなんだけど。
294:名無し野電車区
10/12/18 08:56:24 x6OJUbV7P
約30名@寝屋川市
守口も同じようなもの
8時55分現在
295:名無し野電車区
10/12/18 09:03:00 x6OJUbV7P
>>286
始発 終発は固定しておいた方が安全
(正月だからみんな休みという訳ではない)
296:名無し野電車区
10/12/18 10:43:34 hy8Kkch+0
正月だからみんなお休みにしたら、そもそも電車が動かないわな。
297:名無し野電車区
10/12/18 11:34:46 F/kalRfKO
枚方市は、成功?
298:名無し野電車区
10/12/18 11:38:59 K1/7p9GF0
できたら詳細キボンヌ
299:名無し野電車区
10/12/18 11:49:17 ZLyHYmM+O
枚方市、旧塗装完売
300:名無し野電車区
10/12/18 12:09:04 GNfqQ5LW0
>>236=>>257=こんぷのひらこん
>>258
こんぷのひらこんと呼べよ
301:名無し野電車区
10/12/18 12:43:48 bN5y2+obO
>>257
蛆虫ライン専用車両2600ボロ系(^^)
302:名無し野電車区
10/12/18 14:01:50 K1/7p9GF0
>>301
お前の脳ミソは荒らし専用のカス脳ミソ(^^)
303:名無し野電車区
10/12/18 14:39:05 bN5y2+obO
>>302
本当の事やん、宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠!
304:名無し野電車区
10/12/18 15:25:57 J/I58aPx0
「アラームクロック」のおまけ音源、なかなかいいね!
完売した駅もあるみたい。
305:名無し野電車区
10/12/18 16:16:24 hy8Kkch+0
アラームクロックのサイトに音源ファイルがあるみたいだけど、聴けた人いる?
何かcgiファイルがダウンロードされるだけで何にも聴けないんだが。
306:名無し野電車区
10/12/18 18:30:07 r3WPfOQl0
URLリンク(www.keihan.co.jp)
ついに、あの汚くて味わいのあるトイレが無くなってしまう。
最後に行ってみたかったが、ろくに休みも無い状況なので無理だった。
実に残念だ。
307:名無し野電車区
10/12/18 20:00:43 x6OJUbV7P
寝屋川市 旧色終了
308:名無し野電車区
10/12/18 20:48:33 zZRfg7W80
ついに京阪も全駅水洗便所化か…
309:名無し野電車区
10/12/18 22:04:36 J/I58aPx0
新色より旧色の方がよく売れたみたい
310:名無し野電車区
10/12/18 22:06:55 mXAJ75ed0
さすが敗色と言われるだけあるな
311:名無し野電車区
10/12/18 22:07:24 nybqOAdKO
前回の8000系とは逆パターンやね。
新色が売り切れ、旧色が残ってた
312:名無し野電車区
10/12/18 22:16:56 K1/7p9GF0
前回の8000の旧色の音はフィガロだったからその気になれば聞けたけど、
今回の5000の奴は聞くの難しいからか?
313:名無し野電車区
10/12/18 23:06:06 +PCdZ3vw0
香里園完売。
四条はまだある。いつも四条は残ってるなあ。
314:名無し野電車区
10/12/18 23:25:35 X9x9hk2o0
今回のおまけ音源って何?
315:名無し野電車区
10/12/18 23:49:14 mXAJ75ed0
敗音源までついてるのかよw
316:名無し野電車区
10/12/19 04:46:16 6FsZKduT0
>>315
悔しいなぁ!蛆音源なんてあるわけ無いもんなぁ~、宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠!
317:名無し野電車区
10/12/19 05:26:49 th2knne/0
祝! 13年春全国10種類の鉄道ICカード相互利用開始だって。
318:名無し野電車区
10/12/19 08:50:48 MkN18wkP0
淀屋橋発の特急か快速特急で、TVカーがついている便の見分け方を教えて下さい
319:名無し野電車区
10/12/19 09:16:12 CApKL/7e0
アラームクロック、まだ売ってる?
320:名無し野電車区
10/12/19 10:11:15 X1i7klLp0
>>318
淀屋4番の黄色4番の内京都方近くの柱をチラ見
321:名無し野電車区
10/12/19 10:20:44 X1i7klLp0
今年の 蛆 虫 一 掃 デ ー は明日を含め残り3回でつ
322:名無し野電車区
10/12/19 11:57:45 FenJQmnw0
>>318
8002
8003
8005
8006
8009
323:名無し野電車区
10/12/19 11:59:15 MkN18wkP0
>>322
有難うございます。
でも、何系が何時発車かっていうのは、毎日通って調べないと分からないんですよね?
324:名無し野電車区
10/12/19 13:12:58 g3mwh0iFO
昼間は淀屋橋毎時10分・40分発は枚方市行きで一般車両だけど、それ以外はちょっと待てばTVカーはやってくるよ。運用スレ見て運用を調べるっていう手もある。
>>322
8531が抜けてる。
325:名無し野電車区
10/12/19 15:08:38 dkQCBtnMO
やっぱり2225・2222は可愛いな
326:名無し野電車区
10/12/19 15:11:41 MkN18wkP0
>>324
有難うございます。地道に調べます
でも何でTV外して行ったんでしょうね。不評だったのでしょうか
327:名無し野電車区
10/12/19 15:52:53 7RO+0Nmm0
車端部をロングシート工事してるからTV外しもしょうがない
328:名無し野電車区
10/12/19 16:06:31 ORdzwhU70
成田山のお札も外してあったら、そこは「犯罪専用車両」。
329:名無し野電車区
10/12/19 16:07:39 MkN18wkP0
>>327
そういうもんなんですか?
屋根につけるんだから別に障害になりそうに思えないのですが
330:名無し野電車区
10/12/19 16:19:15 wK4ApQxYP
快特の前面展望動画ってないんですかね?
331:名無し野電車区
10/12/19 16:34:25 EppHOfmp0
>>325
初期更新車&新塗装のゲテモノだけどどこがいいの?
332:名無し野電車区
10/12/19 17:57:28 TOiu5MT40
>>310=>>315=こんぷのひらこん
333:名無し野電車区
10/12/19 18:21:18 Y7QBEKGt0
>>317
せっかくSuica、PiTaPa、ICOCAと3枚揃えたのにもったいなかったかなぁ
334:名無し野電車区
10/12/19 18:27:27 yOe0A86o0
>>332
>>328も こ ん ぷ の ひ ら こ ん こと 蛆 虫
つーか某コンビニの大阪なんたら弁当の昆布の佃煮は
やっぱり枚方名産・くらこんでないと駄目だw
335:名無し野電車区
10/12/19 19:20:34 go/SPx9b0
>>328
くやしいのぅ。いくらお札付いてても、蛆虫ラインは2600ボロ系車両専用だもんな。
336:名無し野電車区
10/12/19 20:05:37 lwSkeLFR0
>>329
公式には、
個々にワンセグで見るようになって、みんなで1つの番組を見る需要が薄れたから
としていたような。
337:名無し野電車区
10/12/19 20:09:26 MkN18wkP0
>>336
なるほどそういう理由なんですね。
今でもTVカーは他の車両より混雑してるんですけどねー・・・
くわしく教えていただいて有難うございました
338:名無し野電車区
10/12/19 21:59:16 GxlilVAK0
テレビカーが混雑してるのは単純に編成中央にあるからじゃーっと思うんだが。
テレビカーのテレビみてる人なんてほとんどいないでしょう。WBCの時はすごかったが。
339:名無し野電車区
10/12/19 22:46:27 v8H01flt0
7年前の阪神とダイエーの日本シリーズの時もすごかった。
車内全体が何とも言えぬ一体感に支配されていた。
340:名無し野電車区
10/12/19 23:30:01 WT+zUL5k0
>331
俺はパンダみたいで結構可愛いと思う。
あと2600系0番台の初期製造車?はウインクして笑ってるみたいに見えて
こっちまで和むな。
341:名無し野電車区
10/12/19 23:31:47 FenJQmnw0
昨日こんなん出来たらしい
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
342:名無し野電車区
10/12/19 23:56:01 g3mwh0iFO
>>341
いいな。一度行ってみよう。
343:名無し野電車区
10/12/20 00:10:55 sOxTN/+e0
>>342
ちなみにパークの脇にあった休憩所だった場所らしい
パークの入場料は不要、模型等の展示品を見るだけなら
喫茶店の利用はしなくても良いらしい
344:名無し野電車区
10/12/20 00:18:15 bN2Az/BM0
毎月20日、20日が休日祝日の場合翌日は、ノーマイカタデーです。
マイカタ在住を自粛し、京都・大阪への引越しをお願いします。
345:名無し野電車区
10/12/20 00:28:26 qMX+dYAK0
>>344=こんぷのひらこん
346:名無し野電車区
10/12/20 00:31:12 OuGPXWUj0
枚方いうたらR1のくらわんか(ドライブイン)いつの間にかなくなっててんな。
かろうじてくらわんかの名前だけ残っていくつかの小店舗が並んでる。
347:名無し野電車区
10/12/20 02:52:43 ydn6emqr0
>>344
くやしいのぅ。枚方に、住めなくて。蛆虫は保健所が駆除してしまうからな。
348:名無し野電車区
10/12/20 07:47:19 9k9JT4NRO
5000系の新色はまだ有る?
349:名無し野電車区
10/12/20 08:23:54 66XMDW3E0
正月ダイヤの普通は枚方市と樟葉の両方で特急と連絡するみたいやけど、どういうことや??
350:342
10/12/20 08:45:32 isxnw5kKO
>>343
ありがとう。
まあ、行った以上はせっかくだから喫茶も利用するよ。
351:名無し野電車区
10/12/20 09:21:51 q5xP6OfIO
6000系、7000系、9000系は、高いため息のようなブレーキ解除音とそうじゃないやつがあるけど、同じ系列なのになんで異なるの?
352:名無し野電車区
10/12/20 09:23:49 ad2HS7e/O
終夜運転と正月ダイヤ、去年と時刻が全く同じだな
353:名無し野電車区
10/12/20 19:18:49 ZMVOrDXW0
>>351
>9000系
8000系の間違いでは?
8000系のブレーキ緩解音は三種類あったと記憶してる。
354:名無し野電車区
10/12/20 19:19:46 9ga7eOAA0
>>339
北朝鮮核実験の時もテレビをみんな見てたな。
何というか街頭のテレビに見入ってるみたいに。
355:名無し野電車区
10/12/20 19:21:06 9ga7eOAA0
>>351
世の中には同じ形式なのに制御装置や車体が違うやつだっているんだから
気にするな。
356:名無し野電車区
10/12/20 19:49:34 oJIy+3jR0
京阪って市営交通局から人(乗務員)沢山移ってくるの?
ブレーキングがどうも癖ある
357:名無し野電車区
10/12/20 20:50:13 9ga7eOAA0
>>356
京都市バスの一部は京阪に運行委託されてるけどな
358:名無し野電車区
10/12/20 22:34:58 dkvnHu/o0
>>351 >>353
★6000系
6001F~6011F
URLリンク(www.youtube.com)
6012F~6014F
URLリンク(www.youtube.com)
★7000系
7001F~7004F
URLリンク(www.youtube.com)
★8000系
8001F~8003F
URLリンク(www.youtube.com)
8004F~8010F
URLリンク(www.youtube.com)
8531F
URLリンク(www.youtube.com)
★7200系/9000系
URLリンク(www.youtube.com)
6012~6014と7000系と8001~8003は同じブレーキ緩解音です。
7200系と9000系(10000系と3000系も)は、消音タイプといわれ、静かな駅でない限りまったくと言って良いほど聞こえません。
359:名無し野電車区
10/12/20 23:43:55 HuyoTrlGO
明日は京阪の運用でも書くか。
360:名無し野電車区
10/12/21 00:51:04 fX/LCEAq0
いつも京阪電鉄をご利用くださいましてありがとうございます。
当社では、以前より進めてまいりました淀駅付近の高架立体交差化の完成に伴い、2011年5月にダイヤ改正をいたします。
そこで、現時点で決定している主な変更点を発表いたします。
・犯罪特急と痴漢特急を終日運転
敗方市民にご好評いただいている犯罪特急(淀屋橋―敗方市(一部糞袴)間)、痴漢特急(敗方市―出町柳(一部三条)間)を、終日運転に拡大いたします。
なお、日中時間帯は原則、敗方市で犯罪特急を3番線に、痴漢特急を2番線に発着させ、約1分の接続で乗り継ぎが可能となり、お客様には息を切らしながら階段経由の乗換えをしていただくことにより、犯罪都市敗方の空気を存分に吸い込んでいただけます。
なお、京阪間通し運転の快速特急・特急は、運行を休止します。
・災厄急行の運転区間変更
現在は主に3000系車両を使用して中之島―出町柳間で運転中の災厄急行は、敗方の穢れが中之島線に流れ込むことで中之島線の利用状況を悪化させていることから、中之島発着を取りやめ、淀屋橋発着に変更いたします。
また、京阪間を通しでご利用されるお客様には、犯罪特急と痴漢特急の乗り継ぎをご利用していただくため、災厄急行は淀屋橋―敗方(一部糞袴)間とし、糞袴―出町柳間では運行を休止します。
なお、災厄の名をよりふさわしくするため、新たに腔喘痔、敗方公園、汚点邪魔、敗野にも停車いたします。
・8000系車両を区間急行専用に格下げ
リニューアル工事を随時実施中の8000系車両は、構造上災都敗方輸送には不適であることから、快速特急・特急の運行休止に伴い、ダイヤ改正以後は最も乗車率の悪い中之島―萱島間の区間急行を主体に使用いたします。
なお、一部運用の都合により準急や普通、淀屋橋発着にも使用するものの、寝屋川市―出町柳間では使用いたしません。
これにより、中之島線は原則8000系車両での運転となり、敗方直通列車がなくなることにより、中之島線の利用客増加が見込まれます。
以上
361:名無し野電車区
10/12/21 01:35:53 6QYqTS5l0
>>360
はい、はい、ワロス、ワロス
362:名無し野電車区
10/12/21 01:47:56 VyErq1Yx0
>>360
2600ボロ系しか来ないのが、よっぽど悔しいんだねぇ、宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠!
363:名無し野電車区
10/12/21 01:56:51 QqFrd5uY0
>>360
必死で考えたんだろな、しょうもないことに労力使ってご苦労さんです(^^)
364:名無し野電車区
10/12/21 02:44:33 lKo01Su20
>>353
8000系の緩解音は4種類あるよ。
☆8003F以前(ピュゥゥゥゥ~~)
☆8004F以降(阪急7000、8000系等に似た音)
☆DD車8800形(6000系と2630&2380のをミックスした様な感じ?)
☆T車8550形の一部(6000系6011F以前と同じ)
編成によっては、淀屋橋方から4両目の8750形の前あたりに居ると、
緩解時に3種類の音が同時に聞こえてきますw
あと6000系6012F以降&7000系でも、T車の6562~6564、7601~7603は
6011F以前のと同じ音がする。
365:かつお ◆p/lrcRAsOI
10/12/21 03:51:36 w/mpYn9c0
糞袴に特急を停めるな。
366:名無し野電車区
10/12/21 04:15:42 OOtK9nssO
>>348 発売3日前から徹夜で並ばないと買えなかったよ
367:名無し野電車区
10/12/21 07:03:21 ztTFvlqZ0
>>360
「いつも」まで読んだ。
368:名無し野電車区
10/12/21 11:57:06 N/eWfBYl0
>>360
369:名無し野電車区
10/12/21 13:33:45 qBbZUKfVO
エスカレーターを上った所で、前にいた茶髪若美女が切符を落とした。
俺はブサイから嫌がられると思い、放っておいた。
萱島にて
370:名無し野電車区
10/12/21 14:40:22 D2OgBw4G0
>>369
もしかしたらヤらせてくれたかもなw
371:名無し野電車区
10/12/21 15:49:40 qBbZUKfVO
6053車両の床の、機械のガタガタがひどすぎる‥‥。
ところでKカードの新調。
URLリンク(q.pic.to)
372:名無し野電車区
10/12/21 21:30:44 uyClNrFR0
>>371
柄って金額関係あったっけ?
3000もあれば、おけいはんもあったよね
373:名無し野電車区
10/12/21 22:03:16 tz71F4bE0
>>371
ずっと前からある柄じゃね?
374:名無し野電車区
10/12/21 22:04:37 rlL+MzMmP
去年の12月、天満橋のホテル京阪に泊ったときにフロントで買った
URLリンク(imepita.jp)
(裏面によれば2008年12月に京阪本社で発行されていたらしい)
375:名無し野電車区
10/12/21 22:05:28 wOoE5IQ50
>>372
おけいはんの新選組バージョンは持ってる。
376:名無し野電車区
10/12/21 22:59:53 EuuWqbcS0
Kカードもその内懐かしい部類に入るんだろうな
377:名無し野電車区
10/12/21 23:19:52 qBbZUKfVO
>>371 は
俺、ビンボーだから1000円。
萱島で買ってみた。
説明難しいけど、1つ前は各値段とも1編成の全体だったね。
3000円→右カーブ8000系
2000円→直線3000系、おそらく車庫撮影
378:名無し野電車区
10/12/21 23:25:37 y2GOuzvA0
置石で脱線転覆した5000系のKカードが出たのか?
379:名無し野電車区
10/12/22 00:06:24 HjIGnG+j0
この前の日曜の夜7時くらいに丹波橋の京都方面行きホームに大声でセルフ車掌やってる池沼がいたが、こいつってこのスレでは有名だったりする?
日曜の夜で出町柳行きを待っている人が多かったが、みんなキモがってたわ。
380:名無し野電車区
10/12/22 00:12:46 dGL/Zuhg0
>>378
京阪電車の四季シリーズには何枚かあった。
40周年記念は遂にでなかったな。
381:名無し野電車区
10/12/22 00:17:01 4o8w2f+i0
2013年にIC乗車券が共通化の方向らしいから、その時にKカードは全廃?
それにしても京阪以外のスル関事業者はいまだに磁気カードを売り出してるのに
何で京阪だけこんなに退潮傾向なんだろう?
382:名無し野電車区
10/12/22 03:08:05 cwB0CuEQ0
>>378
あこがれの5000系は、蛆虫ラインには決して行かないよ安心だろ(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
383:名無し野電車区
10/12/22 06:51:09 4fQH03DaO
>>379
俺なんか
前に、しゃっくり続けてる野郎を見たぞ
384:名無し野電車区
10/12/22 11:00:28 XSzxsdfH0
>>382
宇治線で5000系が走ったことがありますが何か?
385:名無し野電車区
10/12/22 13:25:07 Uj3QoYRz0
>>379,>>383
京橋とか毎日夕方5時半ごろになると、手ぶらで京都方面ホームに来て助役の横で大声でマネしてる。
この前なんか間違えたこと叫んで助役に注意食らってたww
386:名無し野電車区
10/12/22 15:14:14 Z3y5/aEp0
>>384
初期の5551F・5552Fは3+4に分割可能だったようで・・・
現在でも中間の妻面に面影を残していますね。
当時は運転台の数を増やして故障に備えるためだったとかいろいろあったようですが、真偽やいかに!?
387:名無し野電車区
10/12/22 15:37:34 SL8YdOYA0
京橋に夕方3時から5時の間によく見る上下デニムの気違いなんとかしよ
意味不明な事叫び女子中高校生に罵声浴びせてますよ
ホーム上の女性駅員及び乗務交代?引継ぎ?男性職員見て見ぬ振りは
不味くない?
注意出来ない職務規定でもあるのでしょうか…
隠語連発なんで。。。深くにも苦笑。。。まぁ良いかな(笑)
388:名無し野電車区
10/12/22 17:13:20 9gbL9SJ10
>>360=こんぷのひらこん♪
お前の嫌いなMADE IN 枚方のこんぶのくらこんでも食べて憤死しとけ。
>>365=こんぷのひらこん♪
ついにコテ出したのか?
389:名無し野電車区
10/12/22 22:53:33 j+TS4kmE0
>>384
過去形で表現してないのに、過去のこと持ち出されてもなぁ。
もうちょっと日本語勉強しような(^^)
390:名無し野電車区
10/12/22 22:57:49 7/l3RsBl0
敗方塵の置石という過去のことを持ち出されたくないのですね。
とてもよくわかりますw
391:名無し野電車区
10/12/22 23:00:52 j+TS4kmE0
>>386
理由はともかく、5554の脱線のあとしばらく5552が分割されてた。
それ以外は7両で走ってたんじゃないか、たぶん。
392:名無し野電車区
10/12/22 23:03:59 j+TS4kmE0
>>390
こんばんは。
アスペルガー症候群まるだしの、宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠!
393:名無し野電車区
10/12/22 23:22:26 j+TS4kmE0
朝の枚方市駅、京都寄りは女性専用車。大阪寄りは、肺癌コーナー。
一番混む真ん中しか乗れません。微妙に風の吹く日はとにかく煙い臭い。
394:名無し野電車区
10/12/22 23:28:22 jl/7bFYB0
大阪梅田の百貨店
大丸、阪神、阪急とも、食料品売り場は人が多いですが、それより上の階は日曜でもスカスカ。
今まで百貨店の一階と言えば化粧品・ブランド品コーナーが定番でしたが、
現在の阪急梅田店の一階は食品売り場になってます。
改装中なので暫定的なのかも知れませんが、
それでも化粧品・ブランド品よりも食品を一階におく方がいいとされる状況に
変わってきたのでしょうかねぇ。
395:名無し野電車区
10/12/22 23:28:36 7/l3RsBl0
駅のホームで大麻を吸うとは、さすが敗方市駅だな。
396:名無し野電車区
10/12/22 23:29:36 lC3m/0gM0
いつでもどこでも何をやってもまけまけまけまけまけまけまけまけまけまけまけいはん!!!
397:名無し野電車区
10/12/22 23:35:19 j+TS4kmE0
>>395=>>396
宇治・ロリバカ・アスペルガー師匠!精神科で、いちど見てもらうことをお勧めします、マジで。
398:名無し野電車区
10/12/22 23:55:01 xIDYK5yz0
>>394
1階食料品売場を最初にやったのは八重洲大丸だね。
399:名無し野電車区
10/12/22 23:58:28 TNhH7Uq90
敗方人ざまあwww
400:名無し野電車区
10/12/22 23:59:57 h1Uml2sW0
何だこのスレは
キチガイの巣窟じゃないか
401:名無し野電車区
10/12/23 00:01:58 Lj6EpWxg0
6013の快特走ってたね。
402:名無し野電車区
10/12/23 00:02:04 ilNN+fF8O
>>397
宮之阪駅前の車道の坂を登ると、そういう病院施設があるよ
403:名無し野電車区
10/12/23 00:14:11 W0TMYQF30
昨晩快特乗って帰る途中で、敗色の下り特急を2本見た気がする。
通常から敗色のヤツとは別に2本だから、いったい何があったのか?
404:名無し野電車区
10/12/23 00:30:44 h63ZXjMt0
>>398
敗色病棟か
それで一曲造れんかのw
405:名無し野電車区
10/12/23 02:37:17 LbVxzWHa0
>>387
オレがこの前丹波橋でみた池沼とは違うかもしれないけど、もしかしたら知的障害者かもよ。
知的障害者でもしゃべりは普通の人と同じ場合もある。
駅員もそれを知っていて、下手に注意とか規制をするとそいつが加入している障害者団体からクレームを受けるからじゃね?
あぁいう団体は障害者に優しくないことをしただけでマスコミにリークしたりするからな。
駅員が車いすの客に面倒臭そうな顔を見せただけでJR東海に対してクレーム入れた人もいるくらいだし。
ある意味尼崎の事故の遺族やこんにゃくゼリーの遺族、BPOへのクレーマーと同じものと言えるが…。
406:名無し野電車区
10/12/23 03:38:33 UbVMpv3r0
>>403=こんぷのひらこん
407:名無し野電車区
10/12/23 03:40:04 UbVMpv3r0
>>390=>>395-396=>>399=こんぷのひらこん
置石事故で怪我をした被害者とその関係者の感情を逆撫でする書き込みを見ると
やっぱり枚方コンプレックスなんだろうな)プ
408:名無し野電車区
10/12/23 08:26:46 qckSE4lxO
今、2600ボロ系に乗ってます。
蛆虫・ロリバカ・アスペルガー師匠が、「こんぷのヒラコン・置石脱線」って叫んでいたので、
踏み潰してあげました。
409:名無し野電車区
10/12/23 08:38:36 N97eRYnT0
そういえば住道の京阪百貨店も1階食料品で、
なんだスーパーじゃん
と思ったのは俺だけか?w
410:名無し野電車区
10/12/23 10:36:51 g3orA+HL0
↑
君だけ
地元から消えて、しょうもない(笑)
411:名無し野電車区
10/12/23 10:48:25 W0TMYQF30
今時スーパーを「百貨店」と名乗る時代遅れ全開企業はまけいはん百貨店くらいだわ。
むかし万代百貨店と名乗ってたスーパーが敗方電車沿線にもあるだろ?
412:名無し野電車区
10/12/23 13:28:48 qckSE4lxO
スーパーもない
百貨店もない
なんにもない
蛆虫ラインに住む
蛆虫・ロリバカ・アスペルガー師匠!の
新たな妬みが始まったな。
413:名無し野電車区
10/12/23 13:58:41 ZGWJt0wX0
>>381
俺、寝屋川市駅高架線化記念で寝屋川市駅でのみ1000枚限定で発売されたKカード4枚持ってるぜ
99年11月発売。1枚だけ長年未使用にしていたけど、2年ぐらい前に使ったwww
414:名無し野電車区
10/12/23 14:03:56 +EDpMpBZ0
415:名無し野電車区
10/12/23 14:45:08 rojl7yp60
>>114
2200系って13編成もあるのか。
これは大至急更新が必要じゃないか!
416:名無し野電車区
10/12/23 14:48:10 rojl7yp60
>>163
本当か?
本当ならうれしいことだが。
まあいずれにせよ、増備はなくとも新造は必要だな。
今後5年くらいで大規模な車両の置き換えが必要になる気がするが・・・
417:名無し野電車区
10/12/23 16:32:23 0QR86dOQ0
JR西日本・南海のように103系/7000系・7100系置き換え用に321系/8000系を大量新造するのか、
近鉄・阪急のように40年選手を騙し騙し2度目の更新を施していくのか、どっちがいいんだろうか?
418:名無し野電車区
10/12/23 16:38:56 OJWaxvWf0
車齢が50年超えると車検?おりにくくなったとか聞いた事あるんだが
そうだとすると新造しかないような
40年選手更新しても根本的解決にはならないだろうし
ファン的には永く走ってくれる方が嬉しいんだけどね
419:名無し野電車区
10/12/23 17:21:00 M51jKu0Q0
根拠ないよそれ
420:名無し野電車区
10/12/23 18:29:09 eG/rckDa0
>>411=こんぷのひらこん♪
お前の最寄りのスーパーにはお前の嫌いなMADE IN 枚方のこんぶのくらこんもないのか?
くらこんのとろろこんぶは美味い。
あ、悪かったなぁ。お前は「とほほこんぷ」だったかwww
さっさと自分が作って転載しまくりのオナニースレッドにでも帰ってろ!!
421:名無し野電車区
10/12/23 18:30:33 W0TMYQF30
成田山のお札さえこまめに更新すればいつまででも使えるよ>敗方電車の車両
敗方市内を走らせなければさらに長持ちする。
422:名無し野電車区
10/12/23 18:52:43 3jGpLW9m0
>>418
1900系の時にそんな噂が流れたね。
実際は老朽化諸々や空気制動しか装備してないから安全面とかが関係してたみたいだけど。
423:名無し野電車区
10/12/23 18:54:37 qckSE4lxO
>>421
そうだな、2600ボロ系は永遠に蛆虫ラインを走り続けばいい。
お前の好きな枚方市を通らないし長持ちしそうだな(^O^)
424:名無し野電車区
10/12/23 19:09:13 5p3yc9pgO
冬休みだな
425:名無し野電車区
10/12/23 19:19:43 W0TMYQF30
そして2600系より先に穢れに負けて敗車になる10000系(大爆笑)
426:名無し野電車区
10/12/23 21:54:21 eG/rckDa0
>>421=>>425=こんぷのひらこん♪
早く自分の作ったオナニースレッドに帰れ!!
>>424
休みも何もいつも来てやがるぞ。<こんぷのひらこん♪
427:名無し野電車区
10/12/23 21:56:23 eG/rckDa0
>>423
スレリンク(rail板)
このこんぷのひらこんのオナニースレッドには来ないのか?
428:名無し野電車区
10/12/23 22:12:38 6TSJvSOe0
aAZ
429:名無し野電車区
10/12/23 22:19:36 W0TMYQF30
この冬も、世界の「災都」MAKEKATAへw
430:名無し野電車区
10/12/23 22:33:19 6TSJvSOe0
京阪がダメなのは関西大手私鉄5社の中で1社だけ
梅田・難波・天王寺(あべの橋)に直接接続していない事だな
それで早く中之島線を梅田か難波へ延伸するべきだと正直思うのだが
梅田はすでにJRと阪急で京都に行けるので今更京阪が来ても
意味合いは薄いかも知れない
それよりも難波に延伸した方が効果が高いのではなかろうか?
大阪ミナミのターミナル難波なら南海・近鉄・大和路線など
大阪南部地域から京都方面へ行く客を獲得出来るはず
そしてフリーゲージトレインを開発し
南海と相互乗入して関空特急を関西空港-京都間で運転すれば
効果は大きいはず
これなら大金が掛かっても難波に伸ばす意味があると思うのだが
431:名無し野電車区
10/12/23 23:33:18 3jGpLW9m0
そもそも、かけられるお金が無いし技術的にも(ry
432:名無し野電車区
10/12/24 00:08:57 AtYXhexf0
>>429=こんぷのひらこん♪
規制議論板で報告してアクセス禁止処分喰らうか?
433:名無し野電車区
10/12/24 00:11:18 AtYXhexf0
ID:W0TMYQF30が今日のこんぷのひらこんの路線車両板でのIDだなw
しかもこんぷのひらこん自ら立ち上げた板違いのオナニースレッドでもそのIDだったんだしなwww
434:名無し野電車区
10/12/24 00:52:55 gM7paTAW0
同じ新線絡みの快急でも阪神の“快急|奈 良”に比べて
“快速急行|中之島”の余りにも酷すぎる中身の無さそうな軽さ・・・
435:名無し野電車区
10/12/24 01:22:09 pgtvY05m0
同じ快急絡みの接続列車でも阪神の“急行|尼 崎”に比べて
“犯罪特急|敗方市”の余りにも酷すぎる中身の無さそうな穢らわしさ・・・
436:名無し野電車区
10/12/24 03:35:33 uYp7f1t00
>>435
蛆虫・ロリバカ・アスペルガー師匠!
蛆虫ライン専用2600ボロ系の余りにもの余りにも酷すぎる中身の無さそうな穢らわしさ
という現実が、そんなに悔しいのか(^^)
437:名無し野電車区
10/12/24 08:07:58 gIaJ6iX/0
>>434
このままだと、京阪は史上初めて「会社更生法を申請した大手私鉄」になるんちゃうか?
438:名無し野電車区
10/12/24 09:21:14 moqjR8p20
京都ー私市直通できる配線が枚方市駅にあればな・・・。
将来人口減少し、本数も減らさ無ければいけない状況になったとき
特急は現状維持
準急は全て枚方市駅始発
普通は三条ー私市駅ワンマン4連と
萱島ー中之島駅運転・・・。ということが出来るとおもうが。
439:名無し野電車区
10/12/24 09:46:40 SlvN7Qzw0
>>437
戦前に会社整理の経験もあるし、戦時中は会社すら消滅しているので会社更生法くらい屁でもないだろw
440:名無し野電車区
10/12/24 10:33:21 m9UdCoQU0
>>483
特急 出町柳―淀屋橋 15分毎 8両 神宮丸太町停車
準急 三条―中之島 15分毎 7両
普通 萱島―淀屋橋 15分毎 4両ワンマン
普通 中書島―宇治 30分毎 4両ワンマン
普通 枚方市―私市 30分毎 4両ワンマン
JR西日本は来春この程度にまで減便する。京阪とて遠からずそうなるだろう。
これでも萱島―天満橋は毎時12本の運転。
京阪本線の倍くらいの客がいる田園都市線と同じ本数だから多すぎるくらい。
さらに客が減れば、
快速急行 出町柳―淀屋橋 15分毎 8両 神宮丸太町停車
普通 三条―中之島 15分毎 4両ワンマン
だってありえる。
>>437
会社更生法が適用される前に、京阪は大手から脱落していると思う。
神戸電鉄が準大手から中小に転落したように。
441:名無し野電車区
10/12/24 12:12:03 TbFREQrm0
まあ確かに
沿線が全て貧困地域ってのが大手としてはあり得ないわな
南海や阪神ですらちゃんとした所も走ってる。
442:名無し野電車区
10/12/24 12:14:29 kfJ4ZqLT0
>>441
何言ってんだ、貧困地域だからこそ鉄道が利用…されないな、日本の場合
443:名無し野電車区
10/12/24 14:45:38 AtYXhexf0
>>435=こんぷのひらこん
>>437
>>440
過去に京成が会社更生法寸前まで転落した経験あり。
444:名無し野電車区
10/12/24 14:47:38 0Z2NQ9oWO
とにかく>>483に期待
445:名無し野電車区
10/12/24 16:09:05 aUnrMOWLO
いつの間にか本線淀屋橋⇔天満橋の地下区間隧道内でもケータイ使えるようになったんだな。
446:名無し野電車区
10/12/24 16:29:59 vSo9yErrO
出町柳でアナウンス。
「枚方市付近でいつもと違うことが起こった為5分遅れてます」
いつもと違うことって何?運ちゃんがウンコチビったとか?
447:名無し野電車区
10/12/24 17:52:27 v69LBHja0
>>6013快特
URLリンク(green.ap.teacup.com)
に証拠写真があったよ
448:名無し野電車区
10/12/24 18:57:12 /AJ9WjGS0
昨日は7203編成がデビューして丸15年
明日はダブルデッカーがデビューして丸15年
みんな祝えよw
449:名無し野電車区
10/12/24 19:09:06 gIaJ6iX/0
>>441
もう京阪も末期色導入しかないよ
一般列車は緑一色で
あの新塗装贅沢すぎるだろ
450:名無し野電車区
10/12/24 19:13:48 kfJ4ZqLT0
京阪スレのネガティブさ と 阪急スレのポジティブさ
451:名無し野電車区
10/12/24 19:16:01 gIaJ6iX/0
>>450
現状がどうにもならない以上、
「こんな会社、なくなっちまえばいいんだ ヽ(`Д´)ノ」
と思ってる人が多いんじゃないか?
452:名無し野電車区
10/12/24 19:32:15 kfJ4ZqLT0
>>451
冷静に考えれば借金1兆背負って、JALになりそうどころかまんまJALの阪急のほうがやばいんだけどなー
JRでは阪和線スレの奴は異様にポジティブだった
453:名無し野電車区
10/12/24 21:52:40 aQ1S2tAJ0
てかCEOが大商会頭やってる会社が潰れるわけねーだろ
454:名無し野電車区
10/12/24 23:23:24 pgtvY05m0
CEOが大商会頭降りた時点で倒産とはわかりやすすぎる>敗方電車
455:名無し野電車区
10/12/24 23:58:30 hQ7T53AfO
>>450
沿線の状況が悲惨だから。
所得、治安、学力、失業率、
どれも全国最低クラス。
456:名無し野電車区
10/12/25 00:05:43 L3328iV90
>>455
阪急だって京都線はもともと京阪だし、状況も京阪と大して変わらん
それに沿線の状況でいえばハニワが日本最悪といっていいほど酷いが、彼らはポジティヴだ
457:名無し野電車区
10/12/25 00:22:46 ubZaam1G0
>>456
阪急と京阪では状況は全然違う。
関西住みたい街ランキングに高槻・茨木・吹田あたりがランクインする阪急。
沿線では人気があるとされる枚方ですらランクインしない京阪・・・
458:名無し野電車区
10/12/25 00:56:25 lI/kEf0i0
>>452 >>455
阪和線スレがポジティブなのは225系が入ったおかげ
459:名無し野電車区
10/12/25 01:27:50 mCffn7Ej0
沿線の状況(笑)
460:名無し野電車区
10/12/25 01:57:13 GPHAgtBB0
京急百貨店
461:名無し野電車区
10/12/25 02:28:43 AK6ov64I0
>>458
京阪は3000系が入ってもポジティブにはならなかったねw
今になって思えばあの時の騒ぎは空元気・・・
462:名無し野電車区
10/12/25 04:03:49 7JU0ippv0
というか沿線はスレチ
↓この辺でやれ
URLリンク(kinki.machi.to)
URLリンク(kinki.machi.to)
463:名無し野電車区
10/12/25 09:12:20 DtWzNMFD0
2chらしい殺伐としたスレだな。いかに京阪がヲタ需要が高いかわかる。
464:名無し野電車区
10/12/25 09:16:37 dqY9ssVTP
元々いた鉄ヲタに加えアニヲタまで吸い寄せちゃったからな。
企業としての京阪は無関係なのに。
京津線で最近なんかやってたかw
465:名無し野電車区
10/12/25 10:45:42 Qp6VP87oO
>>452
阪急の企業規模だからもっている。京阪に一兆も金貸してくれるとこなんてないし借りたら潰れる
466:名無し野電車区
10/12/25 11:07:37 S2cOl2da0
複々線がバブル前の80年に完成したのが幸いしたんだろうな
467:名無し野電車区
10/12/25 11:23:21 ge3I8/rl0
一応貼っとく
URLリンク(www.ntv.co.jp)
468:名無し野電車区
10/12/25 14:34:39 eDFRrNS20
3000系は、もう1編成増備してほしい。
予備車が1編成しかないので、昼間にロングシート車が代走している
現状を何とかしてもらいたい。
469:名無し野電車区
10/12/25 14:57:22 eDFRrNS20
>>466
守口市⇔萱島間の高架複々線化は、地上に走っていたのが複線だったので
国・地方自治体からの建設費の補助が、複線分しかもらえず
京阪が自腹で 「くずはローズタウン」 の分譲で得た利益を投入して
複線を複々線化にした。
寝屋川市駅を高架化にする際、社内でも複々線化にしようという話があったそうだが
上記のとおり、複線を複々線にする際は、差額を京阪が全額を負担しなければならず、
建設費用が多額になるため、寝屋川市駅の複々線化を断念したらしい。
470:名無し野電車区
10/12/25 16:46:19 6MnrStZA0
>>454=こんぷのひらこん
471:名無し野電車区
10/12/25 17:19:27 Sg2WVTuh0
URLリンク(www.youtube.com)
この頃は良かったのぅ
472:名無し野電車区
10/12/25 18:12:28 64qLoYXb0
makekatajin
473:名無し野電車区
10/12/25 18:46:34 meF8K52t0
>>467
関東の知人曰く車両の映像は少なかったらしい
474:名無し野電車区
10/12/25 19:10:59 cLceMfsqP
今日も、特急を3扉で代走している?
丹波橋駅19:13の淀屋橋行が3扉と案内されている。
475:名無し野電車区
10/12/25 19:43:39 r/Y2eFI60
>>471
新京阪線を持っていた頃が絶頂期だった
あの頃は良かったのぅ
476:名無し野電車区
10/12/25 19:51:46 xxI60AuG0
阪急沿線住宅地の弱点…新大阪への便利が悪い。
阪神沿線住宅地の弱点…所詮ヤスモン扱いされる。
近鉄沿線住宅地の弱点…一流企業が皆無の沿線なため地下鉄乗り換えが必須。
南海沿線住宅地の弱点…近鉄と阪神の弱点を足して2乗したような世界。
京阪沿線住宅地の弱点…沿線は銀座に匹敵する北新地、祇園先斗町、
虎ノ門オークラに匹敵するロイヤルホテル、
霞ヶ関の高級官僚に匹敵する天満橋、
公務員を優遇する合同宿舎がある樟葉、
東大に匹敵する出町柳の京大、
伊勢神宮の次に地位が高い石清水八幡宮、
京橋←天満橋間は山手線に匹敵する日本唯一の列車本数、
と、いいものがたくさんあるのだが、
世間の評価はそうではないところ。
大阪の勝ち組は千里中央に徒歩数分圏に豪邸建てれる人だけぐらいなんやろね。
電車だろうが車だろうが何処でも便利に身動きできる。
樟葉も身動きしやすい良い環境だと思うけど。