10/12/22 23:04:17 2J2459KI0
>>405~415
すっかり返事が遅くなってしまった。いろいろ情報くれてありがとう。やはり現地の人や名古屋の事情に詳しい人に聞いたほうがいいからね。
>>405
オレも一宮・稲沢・岩倉あたりを真っ先に考えたんだが、名鉄って運賃高い割に遅いから、あるとしたら一宮・稲沢から名古屋までJRかも。
それに職場が丸の内だからどのみち地下鉄が必要。鶴舞線ってことで名鉄犬山線は名鉄でも考えているよ。あと日進あたりもいいかもね。
>>406
名古屋市から離れた地域だと転勤族には冷たいから嫌だと嫁さんも言ってたから、どちらかと言うと名古屋市内か、よくてギリギリ名古屋市内ではないくらいの地区の可能性が高いと思う。
>>407
徳重なら始発駅だからね。そういう意味で徳重を考えたんよね。でも開業してみて、次の神沢では座れないようだと問題だな。となると基本は徳重かな。駅前がかなり整備されるみたいだし。
>>410
やっぱりそういう地域が転勤族には一番いいと思う。住生活の環境がいいから嫁さんと子供にとってもいいし、始発駅で確実に座れるからオレも通勤でそんなに困らない。
目のつけどころがよかったんだね。ありがとう。
>>414
今住んでいるところもいわゆるニュータウン的なところで、起伏が激しいところだから大丈夫だよ。でもチャリがこげないくらいキツい登り坂だと困るかな。
オレは電車通勤だから(会社が車通勤NGなので)、基本車は家に置いて嫁さんが使うことになるんで大丈夫だと思うが…。
一応オレはいくら通勤時間がかかっても、会社の通勤手当の範囲内なら平気なんで。
今の家も職場まで乗り換え1回ありで40分ほどかかるんで、徳重~丸の内なら何とかなるでしょ。
>>415
確かに名古屋は安いね。学生時代に住んでいた京都の郊外と同じくらいの値段っぽいわ。
一応繁華街のほうも考えていて、本山も考えていたんだが、あのあたりは近くに大学が多くて治安とか不安だからね。
そういう意味では静かなところを希望します。