【東京~札幌】北海道新幹線141【4時間以内】at RAIL
【東京~札幌】北海道新幹線141【4時間以内】 - 暇つぶし2ch62:名無し野電車区
10/11/27 09:52:27 DWbICyx7i
>>60
ずいぶんニッチな市場ですね。

63:名無し野電車区
10/11/27 10:00:43 ukb14ydX0
北海道開発局解体して全員首にして
北海道のための道路予算削れば新幹線建設費ぐらい出るだろう

64:名無し野電車区
10/11/27 10:11:14 liVtP96o0
>>62
そんなご謙遜を
新幹線札幌延伸事業のニッチさにはとてもかないませんて

65:名無し野電車区
10/11/27 10:19:57 uUh6IT570
>>新千歳ー茨城
まぁでも選択肢には入るかも。
値段と時間と使いやすさ次第では。
バスも安く乗れるっていう話だし。

66:名無し野電車区
10/11/27 10:27:39 2Zkg9Wo80
>>62
先にレスが付いてるけどニッチさじゃ札幌新幹線の方が遥かに上だろw
茨城-新千歳は前売り7で7800円。新幹線の予想される運賃の3分の1だな。

67:名無し野電車区
10/11/27 10:27:44 dm2nUzj2i
茨城空港ー東京駅間直行バスは
飛行機利用者は500円ですね。それ以外は1000円。
しかし1時間40分もかかるんでは。
誰が乗るんだか。

68:名無し野電車区
10/11/27 10:29:10 2Zkg9Wo80
7800円は前売り21だった。前売り7は9800円だわ。

69:名無し野電車区
10/11/27 10:31:11 2Zkg9Wo80
将来LCCで8000円って話があったけどもう現実にものになってるな。まあ条件はあるにしろ早期予約で実現出来る。
キャンセル料は4000円。取りあえず検討の段階で予約もありだ罠。

70:名無し野電車区
10/11/27 10:36:04 2Zkg9Wo80
>>67
バス料金を入れても8300円で東京から新千歳まで行ける。誰が使わないんだw
使わないのは鉄馬鹿のお前ぐらいだろう。

71:名無し野電車区
10/11/27 10:38:39 /ihzOHvLO
北陸新幹線の沿線人口、まやかしもいいところだわな。
関西圏までのルート、決まってないじゃないか。

72:名無し野電車区
10/11/27 10:58:54 TP5r0l7D0
>>59 無理だな。実現には法改正が必要で現状では参議院否決&衆議院で2/3
取れないから廃案。結果して嘘がまた積み重なる。>政府&民主党

73:名無し野電車区
10/11/27 11:03:22 ukb14ydX0
>>72
公明党は補正予算は反対したけど執行をスムーズにするために
その関連法案には賛成してたほどの2枚舌だからなあ
すべては公明党次第

74:名無し野電車区
10/11/27 11:05:31 TP5r0l7D0
>>73 公明が民主にひよったら・・・、党終了だよ。

75:名無し野電車区
10/11/27 11:23:13 Jg2JogziP
北陸の住人累計って京都とかの住人加えてない??
交通需要のレベルで計算したほうがいいと思うのだけどな

76:名無し野電車区
10/11/27 12:02:40 SSHSWMaJ0
東京~北海道間はフェリーも相当安くなっている
やはり新幹線はお呼びじゃないな

77:名無し野電車区
10/11/27 12:09:44 2Zkg9Wo80
ブラジルの高速鉄道計画がコケそうだぞ。
高速鉄道は莫大な投資に見合う収益を上げるには大きな需要が必要だが採算の見通しが立たないらしい。
南朝鮮以外は日本他応札を見送る方針。
だから高速鉄道なんてホイホイ作れるものじゃないんだって。

URLリンク(www.asahi.com)

78:名無し野電車区
10/11/27 12:10:42 bGAf3CvF0
>>60
 茨城は他の北関東3県からのアクセス悪いし。


79:名無し野電車区
10/11/27 12:13:15 bGAf3CvF0
>>76
 フェリー?船酔いするからダメ。


80:名無し野電車区
10/11/27 12:16:24 A/WUDka9O
>>70
お前バカ?

>>67は1時間40分もかかる茨城空港―東京駅直行バスに誰が乗るんだかと言ってるだけで、
東京―新千歳間の飛行機を使わないなんて言ってないだろ。
よく嫁ボケ!

81:名無し野電車区
10/11/27 12:23:31 2Zkg9Wo80
>>80
人のレスの後に紛らわしいレススンナ腐れタコ!

82:名無し野電車区
10/11/27 12:46:05 2Zkg9Wo80
>>80
>1時間40分もかかる茨城空港―東京駅直行バスに誰が乗るんだかと言ってるだけで

それ以上に早い方法なんて無いだろうボンクラ。
東京から茨城空港を利用する者はいないと言ってるのと同じことだ馬鹿。

83:名無し野電車区
10/11/27 12:51:30 9peUw+E00
何で茨城なんかに空港作ったんかねえ。
北関東3県の利用を考えるなら、栃木あたりに作った方が
良かったんじゃないかと思うが。
オレは群馬人だが、群馬栃木の人間は茨城空港なんて使わず
迷わず羽田に出るよ。


84:名無し野電車区
10/11/27 13:00:33 xJzXGh2s0
1時間40分もバスに乗って空港とかwwwwwねーよwww
それどんなバス会社ww
素直に羽田-新千歳便か新幹線使えばいいのに(北関東住民除く)。

馬鹿は忙しいな。

85:名無し野電車区
10/11/27 13:04:06 2Zkg9Wo80
>>84
口ごたえすんな腐れ馬鹿。茨城空港までのバス代も含めて新千歳まで8300円なら大人気だw
羽田発ならいくら掛るか調べろアホ。

86:名無し野電車区
10/11/27 13:05:44 xJzXGh2s0
>>83
それなら福島空港でもよくね?と思ったり。

茨城空港、ねぇ……あれどう見ても百里基地だろ…。

87:名無し野電車区
10/11/27 13:09:56 2Zkg9Wo80
LCCを待つまでもなく東京から8000円で札幌に飛べる航空会社が登場してしまった。
札幌新幹線の計画は凍結になるな。作る理由が完全に無くなった。まあ元々無かったけどw

88:名無し野電車区
10/11/27 13:17:39 xJzXGh2s0
>>85
何故羽田なの?便利だからでしょ?

都心から飛行機乗るには羽田が一番便利でしょ?
成田よりもさらに遠い茨城がもっと便利とか、馬鹿のなアホのな死のぬ?

89:名無し野電車区
10/11/27 13:23:37 xJzXGh2s0
RJTT-RJCC vs 新幹線
RJAA-RJCC vs 新幹線 ならまだ話としてわかるが、

RJAH-RJCC vs 新幹線 って…。

90:名無し野電車区
10/11/27 13:29:16 2Zkg9Wo80
>>88
選択理由は安いからだって言ってんだろウスノロめが

91:名無し野電車区
10/11/27 13:44:00 AeLefHdE0
百里基地の滑走路には左翼のせいで曲がりくねった誘導路があり、戦闘機も迂回して通行しなくてはいけなかった。
民間機乗り入れを理由に解消できたのだから合格。

92:名無し野電車区
10/11/27 16:04:42 OexgYGnhi
ちなみに>>67の元ネタ:
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
URLリンク(www.kantetsu.co.jp)

93:名無し野電車区
10/11/27 16:47:52 g7YwfuhRi
>>67をちょっと訂正。
上り茨城空港→東京駅は、所要時間2時間30分。


94:名無し野電車区
10/11/27 16:57:37 sTMRRqXP0
羽田や成田は東京埼玉神奈川の色んな地点からバスが出てるので、それも便利
茨城は東京駅一択というのがつらい(他のバスは茨城県内のみ)

95:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/27 17:01:11 Vwq7s7z30
URLリンク(seisyo-euro.cocolog-nifty.com)

E5投入初期で現行の所要時間より伸びるってことは、今の所要時間の延長線でのみ
最終的な所要時間を考えちゃ駄目ってことだよなぁ。

96:名無し野電車区
10/11/27 19:23:09 voWjiKWS0
>>83
陸自の宇都宮飛行場の滑走路がもう少し長ければ可能性はあったかもな?
如何せん1700mでは中途半端だった。

97:名無し野電車区
10/11/27 20:37:33 Mq4bFl3B0
LCC坊は今まで
羽田ー千歳で8000円って言っていたけど
ふたを開けてみれば
茨城ー千歳で7800円

まぁこの路線がどうなるか楽しみだな

98:83<<新函館の前に
10/11/27 21:13:45 16XWDYDI0
遅レスですが、
百里基地でしょ

99:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/27 21:59:53 Vwq7s7z30
今更LCCなんか突っ込んでどうなるかねぇ?

H19年度全輸送機関
北関東発北海道   9.2万人/年
南関東発北海道 718.0万人/年
北海道発北関東   9.2万人/年
北海道発南関東 720.3万人/年

H19年度航空
北関東発北海道   1.2万人/年
南関東発北海道 . 25.8万人/年
北海道発北関東   1.1万人/年
北海道発南関東 . 25.7万人/年

H19年度JR
北関東発北海道   0.0万人/年
南関東発北海道 692.2万人/年
北海道発北関東   0.0万人/年
北海道発南関東 694.6万人/年

H19年度旅客船
北関東発北海道   8.0万人/年
南関東発北海道   0.0万人/年
北海道発北関東   8.1万人/年
北海道発南関東   0.0万人/年

100:名無し野電車区
10/11/27 22:03:55 rfzrDrULi
>>99
この数字は本当ですか?
もしかして、航空とJRが逆?

101:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/27 22:04:38 Vwq7s7z30
あ、ごめん、JRと航空が逆だった。

102:名無し野電車区
10/11/27 22:17:52 Mq4bFl3B0
東海道昼特急(高速バス)

これも一定数の旅客があるのだから
茨城発着のLCCを利用する人も少なからずいるだろうね


103:名無し野電車区
10/11/27 22:19:19 fhCYUisx0
>>97
フタ、あいてないんじゃないの?

104:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/27 22:32:06 Vwq7s7z30
あと全都道府県間流動を地方別にしたときのシェア分担率
           北海道 東東北 西東北 北関東 南関東 北陸 甲信 東海 近畿 阪神 山陰 山陽 四国 北九州 南九州 沖縄 全国
JR計   発量計 . 3.8    3.9    2.2    3.9   19.8  3.0 . 3.1  3.7  7.7  12.3  2.3  5.6  1.9   4.9   1.8   0.0   9.8
民鉄計  発量計 . 6.6    1.6    0.1    1.4 .  30.8  0.8 . 1.1  8.8 12.7  28.9  0.3  1.9  1.6   5.7   0.6   1.4  15.4
自動車計..発量計 89.2  . 94.3  . 97.6    94.7   49.2  96.1  95.7  87.4 79.5  58.7 97.2  92.0  96.0  89.0   97.2 . 97.3  74.6
旅客船  発量計 . 0.1    0.1    0.0     0.0    0.0  0.1 . 0.0  0.1  0.1  0.1  0.1  0.4  0.3   0.2   0.2   0.5   0.1
航空    発量計 . 0.3    0.1    0.1    0.0    0.1  0.1 . 0.0  0.0  0.0  0.1  0.1  0.1  0.1   0.2   0.2   0.9   0.1

105:名無し野電車区
10/11/27 22:51:56 sTMRRqXP0
>>102
色んな選択肢があるのはいいことだ
日1本なら「安さ第一主義」な顧客は取り込めて何とかなるかもな

106:名無し野電車区
10/11/27 22:59:12 U6IV55hi0
 今日は旭川鷹栖以北の道東道を走りましたが、ただなら片側一車線では厳しいぐらい乗るのね。
まぁ有料なら、呆れるぐらい対向車がいないわけだが。

 とはいうものの、人の命を社会的便益ではいくらと設定するかは、非常にデリケートな問題なわけだが
(一般車の交通制限を行うかどうかでも変わることもデリケートな原因の一つなわけだが)。

107:名無し野電車区
10/11/27 23:03:43 fhCYUisx0
てか、スカイマークなら、今でも羽田札幌間が
2日前までで11300円、3日前までで10500円な訳だ
5日前で10000円、10日前で98000円で、21日前なら8800円だよ

当日になってあわててチケットを買う人も居るには居るんだろうけども
既に、現状でさえ価格差が二倍

そして、これからLCC本格参入でますます低価格化が進むわけだよ

そういう大きな流れにケチつけても、もう哀れと言うかオバカと言うか

>>106
「旭川鷹栖以北の道東道」←×

108:名無し野電車区
10/11/28 01:02:46 LIH2Ak6G0
まあこの馬鹿>>99のデータ見れば分かる通り札幌まで新幹線を延ばしても東京-札幌の2地点間の移動以外に
需要なんて全く見込めないんだよ。あっても収益には結びつかない無視すべき程度の需要。
東京-札幌間の航空客の大半を泥棒しない限り事業はあっという間に破綻する。しかし
現状からも新幹線が航空の3倍高くて3倍遅いのはほぼ確定。わざわざ新幹線に乗る馬鹿はいない。着工前から
事業が成り立たないのは決定的になったから100%着工はないだろうな。

109:名無し野電車区
10/11/28 01:25:35 LIH2Ak6G0
スカイマークは新千歳-旭川便も飛ばしてるんだな。
経由便だけど1区間も利用できる。

新千歳-旭川
JR
所要時間2時間27分、5550円

スカイマーク
所要時間35分、5000円
www

格安航空の可能性オソロシス。スカイマークが経由便攻勢でJRを潰しにかかったら、、、
東京-仙台-青森とか東京-仙台-函館みたいな。
仙台以北の東北新幹線の息の音も止まるな。

110:名無し野電車区
10/11/28 02:11:33 za774y580
>>109
札幌-旭川間は約80分だよ。旭川-新千歳間は2時間切るでしょ。

111:名無し野電車区
10/11/28 02:15:05 LIH2Ak6G0
>>110
WEBの乗り換え案内の結果に文句を言われてもなあw

112:名無し野電車区
10/11/28 02:17:50 pSq+2ZY60
旭川-新千歳間は2時間切る:×

113:名無し野電車区
10/11/28 02:18:49 Euu2tYrw0
>>109
JRの新千歳空港-旭川は標準で2時間1分な。カムイ1時間20分、スイッチバック5分、エアポート36分。
で、その比較に何か意味あると思ってるのか?

仙台経由便にしても、途中降機を強いられるうえ、経由地に止まってる時間だけで30分、上昇・降下でさら
に時間を食うんだから、速達性という飛行機の利点をわざわざ手放して、ただでさえ多い乗り換えをさらに
増やすだけ。

スカイマークの経由便は旭川-羽田が単独で採算がとれないから、千歳-羽田と抱き合わせたということ
に過ぎないだろう。
この区間で飛行機以外の交通機関は所要時間では勝負にならないし、直行便には価格面で競争力を保つ
というもくろみだろうな。


114:名無し野電車区
10/11/28 02:26:25 pSq+2ZY60
URLリンク(transit.map.yahoo.co.jp)旭川&to=新千歳空港&via=&shin=1&ex=1&al=1&hb=1&lb=1&sr=1&ym=201011&d=28&hh=10&m1=1&m2=8&type=1&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=96&y=17&kw=新千歳空港

旭川駅10:18発新千歳空港行き

(1)1時間44分(スカイマーク782便使用)運賃:片道5,570円
(2)2時間1分(JR特急スーパーカムイ20号使用)運賃:片道5,550円

正規運賃同士の比較だと、値段が変わらなくて遅いJR決定!

もっともスーパーカムイの方はS切符が使えるのなら随分安くなるが
スカイマークの方がどれくらいやすくなるのかは知らん

115:名無し野電車区
10/11/28 02:36:02 Euu2tYrw0
>>114
空港に用事があるんならそれでもいいでしょうね。

116:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/28 02:36:34 0AeWzDwA0
意味不明なことを言ってるヤツが居るけど、H19時点では北関東から北海道へ行くには羽田を
経由しなきゃないせいで北関東発で0になってるのを踏まえて>>99のデータから読み取れるのは、
関東対北海道の平均よりも北関東対北海道のほうが鉄道の利用率が高い、つまり時間差の
効果が出てることなんだよな。
航空だけに絞ってみても、羽田~新千歳は950万人くらいなのに対北海道の全体では
1400万人/年弱あって、差分は函館をはじめとした他の路線でけっこう大きいことも分かる。
また、

H19年度旅客地域流動調査
            全交通機関    JR合計      .航空    .旅客船   .自家用車
東東北発北海道 158.0万人/年 48.8万人/年 54.4万人/年 53.1万人/年.  1.7万人/年
西東北発北海道   9.9万人/年.  3.2万人/年.  6.3万人/年.  0.4万人/年.  0.0万人/年
北海道発東東北 156.7万人/年 49.3万人/年 54.6万人/年 51.1万人/年.  1.7万人/年
北海道発西東北.  10.5万人/年.  3.2万人/年.  6.4万人/年.  1.0万人/年.  0.0万人/年

H19年度航空輸送統計年報
仙台空港発函館空港    1330人/年
仙台空港発新千歳空港 374361人/年
函館空港発仙台空港    1269人/年
新千歳空港発仙台空港 374100人/年

からすると東北対北海道は船舶の利用率が高いけど、これは鉄道が高速化すれば大体潰せるしな。
てか、東北対北海道は航空の「空港間の速達性」が全然シェアに反映してないw 当然ではあるがw

117:名無し野電車区
10/11/28 02:48:23 LIH2Ak6G0
馬鹿の総本山登場w>>116

所要時間が大して変わらなければ当然料金が安い方を使う。所要時間が2倍掛っても料金が2分の1の方を使う。
脳に障害があるのかこの当たり前の大原則が何度教えてやっても理解できないようだ。
札幌-東京間の航空料金はツアー参加とか3日前販売の正規割引でも片道1万を切ってきた。
もう新幹線の建設理由も旅行者が新幹線を選択する理由も完全に消滅した。

118:名無し野電車区
10/11/28 02:52:35 pSq+2ZY60
データを引用してもデータに振り回されるだけで
馬鹿な主張しか出来ない好例ktkr

119:名無し野電車区
10/11/28 03:03:49 d3khaIa40
5大都市圏は新幹線で結んだほうがいいだろ
特に札幌のある北海道は日本の北のかなめ
国土防衛からも北海道の発展は重要

120:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/28 03:14:40 0AeWzDwA0
> 所要時間が大して変わらなければ当然料金が安い方を使う。所要時間が2倍掛っても料金が2分の1の方を使う。

嘘っぱちもいいところだな。
安さが自慢の乗合バスは、南関東~阪神ですら両方向合わせて85万人/年にしかなっとらん。
東京~大阪はバスは9時間で3500円程度、鉄道は14000円ちょいで2.5時間で2586万人/年なのに。
所要時間が3.6倍で値段は1/4倍、おかしい話だw
東京対名古屋で考えても

鉄道 1.6時間 10070円 1697.9万人/年
バス 5.5時間  2500円   55.3万人/年
倍率 3.4375  0.24826  0.03257

てな具合で安さなんて売りになってない。

121:名無し野電車区
10/11/28 03:16:53 LIH2Ak6G0
>>120
おまえ所要時間が3倍で料金も3倍の新幹線は全く見込みがないと認めたなw

122:名無し野電車区
10/11/28 03:18:27 pSq+2ZY60
「所要時間が2倍掛っても料金が2分の1の方を使う。」の反証に、かすりもしてない件

123:名無し野電車区
10/11/28 03:22:18 1zCcWcOB0
>>118
データもなしに自らの思い込みのみで語る人間より何百倍もマシ

124:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/28 03:22:45 0AeWzDwA0
>>121
一体どの地点間の話なのやら。

>>122
同じ傾向を示さないとおかしいだろ?むしろ

 「所要時間が2倍掛っても料金が2分の1の方を使う。」

は何を根拠に言ってるわけ?

125:名無し野電車区
10/11/28 03:25:28 LIH2Ak6G0
>>120
時間通り走らない首都圏発着の長距離バスなどを持ってくるところがお前の馬鹿さ加減をよく示してるわw
9時間も掛ったんじゃもう別の次元の話。米子、鳥取-伊丹の航空路なんかは料金半額、所要時間4倍の
高速バスで潰された。

126:名無し野電車区
10/11/28 03:29:40 pSq+2ZY60
「所要時間が2倍掛っても料金が2分の1の方を使う。」の反証を「所要時間が3.6倍」でやろうとするあたりがアホアホ過ぎ

127:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/28 03:35:01 0AeWzDwA0
>>120
時間通り飛ばない航空機がどうしたって?

>>126
その分料金も1/4くらいにしてるからつりあうだろ。

128:名無し野電車区
10/11/28 03:39:30 LIH2Ak6G0
>>127
客を10時間以上も缶詰にする新幹線がどうしたってw
飛行機が時間どおりじゃないと言うのはお前の腐った脳みその中だけだ。
みんな普通にビジネスにも使ってる。新幹線も同様だがな。

129:名無し野電車区
10/11/28 03:45:23 za774y580
函館はもうそこまで来ているし、札幌延伸着工となれば高速鉄道軸の完成
点と点を結ぶ航空路線、線で繋がれた高速鉄道、高速道路は完成しないといけない。
東北、北海道は西日本、九州に比べ整備も遅く振興発展出来ずにいた。

130:名無し野電車区
10/11/28 03:45:46 LIH2Ak6G0
鉄馬鹿がどう歪んだ解釈をしようが東京-札幌間は

所要時間
飛行機3~4時間
新幹線5~6時間

料金
飛行機8000~20000円、平均12000円
新幹線18000~24000円、平均23000円

シェア
飛行機98%
新幹線2%

まあこんなところだろう。

131:名無し野電車区
10/11/28 03:49:30 LIH2Ak6G0
札幌新幹線を建設するとしたら札幌-新千歳が一番経済効果の高いルートだなw

132:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/28 04:03:28 rwo/ngXr0
>>128
あらあら、航空の定時性が低いのと、バスは余裕見込んで設定してるために
ダイヤに対しての延着が少ないのと、新幹線での缶詰なんて極稀になってるのを
知らない時代遅れの子なのね。もう対策も進んだ2010年だというのに。

133:名無し野電車区
10/11/28 05:58:57 i1IPfNhh0
とはいえ東京博多間の新幹線シェアはたったの8%とかなわけだ
この子アホアホ~~~~

134:名無し野電車区
10/11/28 06:22:40 OWjmgM0G0
>>132
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(gamitaro.blog15.fc2.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

135:名無し野電車区
10/11/28 06:27:38 i1IPfNhh0
うひやー、新幹線って何時間もアナウンスも無しで缶詰になっちゃうんだ
息つまって死んじゃうよぉ
これなら飛行機だよなぁ

対策が進んでこれかぁ
ダメじゃんなぁ

136:名無し野電車区
10/11/28 06:36:49 OWjmgM0G0
>>132
URLリンク(www.jcp.or.jp)

137:名無し野電車区
10/11/28 06:50:17 i1IPfNhh0
これもひどいなぁ

8時間缶詰とか車内停電とか
信じられないよなぁ

体調悪かったら死んじゃうじゃん

138:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/28 06:55:49 rwo/ngXr0
10時間じゃないじゃん。しかもその間に航空もかなりやらかしてるというのに。

139:名無し野電車区
10/11/28 07:02:13 i1IPfNhh0
10時間缶詰とか、線路を1時間も歩かせるとか
お客様不在のサービスは要らんわな

札幌は飛行機だけで十分
冬期のバックアップは函館まで来る新幹線で十分だし

札幌延伸なんて言う無駄な金は老後の福祉に回さないとなぁ

140:名無し野電車区
10/11/28 07:03:28 OWjmgM0G0
>>132
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(archives.nhk.or.jp)
URLリンク(www.asahi.com)

141:名無し野電車区
10/11/28 07:08:04 i1IPfNhh0
うっひゃー、すっげーいっぱいあるじゃん

>>132のKCなんちゃらは、いっつもうそばっかりだなーこいつ

「新幹線での缶詰なんて極稀になってるのを知らない時代遅れの子なのね。」だってー
こいつアホアホ

142:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/28 07:10:19 rwo/ngXr0
10時間は出てこんな。

143:名無し野電車区
10/11/28 07:19:14 SMu2w9HM0
ID:LIH2Ak6G0=ID:i1IPfNhh0が馬カ叩きに必死なスレはここでつか?

144:名無し野電車区
10/11/28 07:23:19 OWjmgM0G0
>>132
スレリンク(train板)

11 :名無しでGO!:2007/07/16(月) 13:39:22 ID:qWR+uKbCO
東海豪雨で新幹線車内19:30から翌日の朝8:30までいた。
何百ミリも雨が降ったが東京駅で見合わせになったので
新幹線は1mmも動かなかった。しかも翌日運休決定。

69 :名無しでGO!:2007/08/07(火) 20:35:53 ID:bqFOGHux0

>当時の「のぞみ20号」(博多発東京行き)は、22時間21分遅れで終点東京駅に到着という


98 :名無しでGO!:2007/09/08(土) 02:19:45 ID:zDksS3uY0
19時頃の東京発のぞみで途中折り返し運転のこだまとか乗り継いで翌日16時大阪着。

145:名無し野電車区
10/11/28 07:23:25 i1IPfNhh0
お、時代遅れのアホアホ登場
ウソついちゃいかんな坊や

>>143
それ別人なんだわ
すまんねぇw

146:名無し野電車区
10/11/28 08:09:33 uvkBOFh2O
>>139 永久出入り禁止

147:名無し野電車区
10/11/28 08:10:29 i1IPfNhh0
>>146
おや、反論できなくなっちゃったんだ
ダメな子だねぇ

148:名無し野電車区
10/11/28 08:16:20 Uyey3PWZ0
>>108 永久出入禁止 >>147 有害な書き込みに反論不要。言論制限は正しい

149:名無し野電車区
10/11/28 08:40:12 Jg9qrtck0
>>106
 道央道と道東道を間違ってた。

URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)
近年の新千歳空港の輸送障害の状況。
URLリンク(mizuoka.jp)
2001年12月13日に「千歳空港は1日半閉鎖」
しかも、この上を行く2日半という記録が新千歳にはあるんだな、見つからないけど。

150:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/28 08:44:23 rwo/ngXr0
何時間缶詰なのか関係無しに件数の推移を言いたいんだったら、前に俺が示した
「鉄軌道輸送の安全にかかわる情報」を見ておけばいいんだよ。

鉄軌道輸送の安全にかかわる情報(H21)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
航空輸送の安全にかかわる情報(H21)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

航空で運行キロ当たり発生件数は流石に意味が無いから出してないんだろうけど。

151:名無し野電車区
10/11/28 08:56:58 i1IPfNhh0
新千歳が閉鎖の時には、新函館まで行って新幹線にのればいいだけ

不要なハコモノ建設の無駄遣いは不要

152:名無し野電車区
10/11/28 08:59:15 i1IPfNhh0
運賃で3倍も差がついちゃ
道民はだーれも乗りませんな

新幹線の運賃はダンピングしたら建設償還できなくなるだけだしな


北海道が倒産するような新幹線建設ははんたーい!!

153:名無し野電車区
10/11/28 09:09:15 i1IPfNhh0
>>149
あ、そうだ
新幹線は、山陽新幹線が80日間運休、上越新幹線が65日間の運休ってのがあるな

スゲーな新幹線は

10時間缶詰に、3ヶ月運休か


飛行機じゃそう言う事は、近年ねーんだけどもな

154:名無し野電車区
10/11/28 09:31:43 vD1f5GLY0
いいよ、いざとなったら北海道には奥の手がある。
それはロシアの外資を導入して、
広軌を樺太から稚内、旭川、札幌経由で苫小牧、函館まで伸ばすこと。
そうすれば北海道がシベリア鉄道と直通することになり、
物流に革命がおこる。ロシアやヨーロッパとの貿易も活発になって
北海道は息を吹き返す。どうですか宗男さん。

それが安全保障上問題があるというならさっさと日本のお金で
新幹線を引くことだなw

155:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/28 12:15:32 rwo/ngXr0
1、そんなに不安定な新幹線なのに、何で羽田~新潟線が復活しないのか?
 安くて災害に強い高速バスが繁栄しないのか?
2、たまの長期運休が問題になるっていう割にはすぐに客が戻ってしまってるのは何でだろう?
3、そもそもが安ければ遅くてもシェア取れるのか?って話だから、バスは不安定だから云々は
 「新幹線は不安定である」という>>134,136,140,144,153によって打ち消されてしまってるよな。


ようするに料金なんぞ大してシェアに影響与えないことが>>134,136,140,144,153によって証明された。

156:名無し野電車区
10/11/28 12:41:07 lrd8SrXM0
>>155
>そんなに不安定な新幹線なのに、何で羽田~新潟線が復活しないのか?

新幹線は充分安定してるだろ、飛行機と同じくらいw
お前馬鹿だな、300キロくらいの距離が高速鉄道が最大限の力を発揮する領域だろ。
料金もそう高くないし時間も飛行機並み。飛行機は巡航距離が短ければ不利なんだよ。
新潟空港はへんちくりんな場所だし所要時間でも新幹線に負ける。

157:名無し野電車区
10/11/28 12:48:54 lrd8SrXM0
新幹線が移動距離1000キロ、5~6時間の領域で勝負できるか。結果は東京-福岡で証明済み。
新幹線の惨敗だ。

158:名無し野電車区
10/11/28 13:01:39 qChFCaN/0
あまりのバカさにみんなビックリ

「料金なんぞ大してシェアに影響与えない」とは、交通に興味を持つ人間にはありえないバカ発言だな

159:名無し野電車区
10/11/28 13:36:56 nqkWZCksO
>>157
福岡は惨敗やむなし。
空港は近いわ東海道でスピード上がらんわ、これじゃ勝ち目ないもん。
札幌は新千歳が遠く、宇都宮以北で高速運転となるから条件は違ってくる。
確かに飛行機に勝てないのは明白だが、
シェアが予想を下回る3割でも相当流れる事になるからね。
航空各社としては、元々の利用を奪われる事が懸念材料なんだよ。

160:名無し野電車区
10/11/28 13:42:08 qChFCaN/0
>>159
バカだなオマエ
札幌の場合には、大宮以南と青函共用区間で速度制限があって時間ばっかかかって勝ち目ないんだわ
シェアは1割いかないわけだよ

アホアホ~(笑)

161:名無し野電車区
10/11/28 13:45:55 lrd8SrXM0
>>159
料金が
飛行機>>>>新幹線

だったら3割もあるかもしれないが現状は
飛行機<<<<<<<<<<<<<<<<新幹線

だからな(笑)

飛行機は予定も無しに飛び乗れば正規運賃だから馬鹿高ぼったくりだと言うが確かにそれはある。
だが必ず泊まりがけになるような長距離旅行に思い付きで出かける奴がどれだけいるかだな。
出張旅行だって相手があることだし遠方なら1ヶ月とか精々2週間前に予定を入れるのが通例だと思うけどな。
ちなみにダイナミックパッケージ(航空会社直接販売の正規格安ツアー)の予約期限が最近10日前から3日前に
なったよ。三日前にスケジュールが決まれば驚くほど安く利用できるからHPで確認してみると良い。

162:名無し野電車区
10/11/28 13:58:10 lrd8SrXM0
JAL DPで検索
再早12/1だとびっくりするほど安くなかったw

1泊2日ホテル付きで6万円だな。
6000円くらいのホテルだから片道27000円程度だ。

10日空けて12/8で再検索
1泊2日ホテル付きで24000円だな。
6000円くらいのホテルだから片道9000円程度だ。
10日前が条件だが本当に激安だな。

この時期も満席予約不可の日は一日も無し

163:名無し野電車区
10/11/28 14:02:16 lrd8SrXM0
新幹線が飛行機に勝つためには片道5000円くらいはやらんと無理だな。

164:名無し野電車区
10/11/28 14:11:53 uvkBOFh2O
>>163 勝ち負けはどうでもいい。利益を上げられるかが本質的

165:名無し野電車区
10/11/28 14:12:48 84aq0CVJ0
規制でもとけたのかね

166:名無し野電車区
10/11/28 14:15:06 /LWUyfK10
>>159
盛岡以北は東海道以下の260キロしか出さないが。

167:名無し野電車区
10/11/28 14:22:29 qChFCaN/0
>>163
その通りなんだけど、それをやるとランニングコストすら割り込んでしまうんだ(笑)

168:名無し野電車区
10/11/28 14:23:45 bIVNdRrH0
>ID:i1IPfNhh0=ID:qChFCaN/0←こいつ計算も出来ないバカwww
↓このスレのID:i1IPfNhh0注目!
スレリンク(rail板:439-441番)
四半世紀って25年だろ?
それなのにID:i1IPfNhh0=ID:qChFCaN/0←こいつは
四半世紀って4年とか言っちゃてるよwww

169:名無し野電車区
10/11/28 14:26:41 lrd8SrXM0
>>164
空気を運ぶだけで利益が上がるならなw

170:名無し野電車区
10/11/28 14:28:14 lrd8SrXM0
>>167
つまり最初から札幌新幹線は事業が成り立たないとw

171:名無し野電車区
10/11/28 14:29:49 qChFCaN/0
>>170
無理だよ
人乗らないんだもん

東京から札幌まで5時間以上かかるから
事業として成立しなくなっちゃったんだよね

172:名無し野電車区
10/11/28 14:32:54 lrd8SrXM0
結論が出たので今からこのスレは北海道新幹線札幌延伸計画追悼スレに変更w

173:名無し野電車区
10/11/28 14:34:30 qChFCaN/0
4時間以内ってのは、もう、絶対ダメだよな

スレタイが間違ってる

174:名無し野電車区
10/11/28 14:37:49 h4yhQwYXO
>ID:lrd8SrXM0=ID:qChFCaN/0
セルフ問答して楽しいのかい?

175:名無し野電車区
10/11/28 14:53:42 qChFCaN/0
>>174
お前バカだなー、ホントに
別人なの誰がみても明らかだろ

ホントにアホアホ~(笑)

176:名無し野電車区
10/11/28 15:03:07 qChFCaN/0
てか、札幌東京間が5時間以上と指摘すると、一斉に黙っちゃうんだよな、ここのアホども(笑)

エクセルの占いマクロとかで4時間切っても何にもならんわけだしよ(笑)

177:名無し野電車区
10/11/28 15:05:43 h4yhQwYXO
>>175
じゃあいつもKC57と違うIDと自演扱いする君も
バカって言うことを自ら認める訳だwww

178:名無し野電車区
10/11/28 15:08:04 lrd8SrXM0
>>177
言ってる意味が分からないよ~
君はマジ基地君かいw

179:名無し野電車区
10/11/28 15:17:44 rLEAxE2l0
狙いすましたかのようなコンビ打ちが見事でござるの巻

180:名無し野電車区
10/11/28 15:20:46 lrd8SrXM0
鉄馬鹿改め鉄基地誕生でござるの巻w

181:名無し野電車区
10/11/28 15:24:43 h4yhQwYXO
>>178
あれ?
>>175にレスしたのに何で君>>178が反応するんだい?
>>174で言ったことは図星かwww
そうそうキチガイの君にそんなこと言われてもねぇ…

182:名無し野電車区
10/11/28 15:25:04 qChFCaN/0
次からはスレタイ
5時間程度に変更で決定な

スレの総意という事で

183:名無し野電車区
10/11/28 15:46:32 fljBeH920
自分の考え=スレの総意にする気違い

184:名無し野電車区
10/11/28 15:48:44 rLEAxE2l0
>>183
バカは尽きんな。

185:名無し野電車区
10/11/28 15:50:57 rLEAxE2l0
>>183
ゴメンアンカ間違えた
バカは>>182

186:名無し野電車区
10/11/28 16:14:29 lrd8SrXM0
ID:h4yhQwYXO
こいつマジ脳みそ逝ってんなw
気持ち悪い。

187:名無し野電車区
10/11/28 16:29:00 nqkWZCksO
>>176
青函共用区間以外の宇都宮以北で320Km/hならば、間違いなく5時間は切れるけどね。
270Km/hの東京~博多でも5時間は切れてるし。

札幌開業でも盛岡以北260Km/h縛りの場合、敗北は勿論事業そのものを疑う他ない。

188:名無し野電車区
10/11/28 16:36:36 h4yhQwYXO
>>186
いやー、君の腐った脳に比べたら…
到底及びませんよwww

189:名無し野電車区
10/11/28 16:49:06 Jg9qrtck0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
お前ら向きの薬が見つかったようだな。

190:名無し野電車区
10/11/28 16:50:28 za774y580
青函区間の減速の話は青森の東奥日報の記事でしょ?
新幹線青森駅舎問題で頑張ってたトコで延伸否定したいんじゃない?

191:名無し野電車区
10/11/28 17:01:35 CHTGUP/i0
>>131
これはちょっと…。
札幌新千歳間を新幹線にしても高速鉄道としての意味はない。特急で十分だから。
だから政府はそんなものを計画していない。
国が計画している北海道新幹線(新函館-札幌)の計画を前提にしてから話を進めてくれ。

言いたい事があったらぞどうぞ>>131

192:名無し野電車区
10/11/28 17:03:55 CHTGUP/i0
>一番経済効果の高いルートだな

これもねぇよな。何を根拠に経済効果があるのかソースplz

193:名無し野電車区
10/11/28 17:15:04 lrd8SrXM0
>>191
なんか本当に賛成厨はリアル文盲の馬鹿ばっかだなw
札幌延伸よりマシってことだろ。それ以外に意味はないからうしろに"w"がちゃんとついてるだろう。
採算性の全く無い札幌延伸を皮肉ってるだけだろうに。

194:名無し野電車区
10/11/28 17:18:11 CHTGUP/i0
>>193
採算が取れない根拠plz

195:名無し野電車区
10/11/28 17:55:07 CHTGUP/i0
もう詰んだのか。



とレスすると、「じゃあ採算取れるの?」とか勝手に突っかかってきて無限ループ。
なんという青森君乙。
よく朝から晩まで飽きないで粘着するよな。
自分で言ってるように、まだ出来るか出来ないか分からないのに。
荒らし続けてソースは無駄にするし。馬鹿かよ。煽られてても馬鹿は分からないんだな。
だよな。計画もない新千歳に新幹線作るなんて言っちゃってるんだし。

建設反対スレでも立ててなよ。そしてアク禁めでたしめでたし。

196:名無し野電車区
10/11/28 21:42:42 6GrvxhwP0
>>190
新千歳空港から旭川までは2時間を切りませんよ、ぼうや(笑)


5時間かかって事業破綻
中止になった初の整備新幹線ってな(笑)

197:名無し野電車区
10/11/28 21:52:18 W28fkgXXO
新千歳から旭川に行く流動って函館から札幌の流動より細いだろ。

198:名無し野電車区
10/11/28 22:21:13 za774y580
>>196
2時間切れませんでしたか、失礼しました。

199:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/28 22:25:02 rwo/ngXr0
>>156
URLリンク(www.mlit.go.jp)
なに、このグラフって安定性の高さを示してるのか?

>>158
興味がある程度の人にはそうだろうな。

200:名無し野電車区
10/11/28 23:21:51 cnJMDYP50
おや
またデータを読めないバカちゃん登場(笑)


東海道新幹線が航空運賃割引で対航空シェアが7割にとどまる事すらしらんと見える(笑)

201:名無し野電車区
10/11/28 23:24:50 wgc5lO2D0
>>153
>上越新幹線が65日間の運休ってのがあるな

>>156
>新幹線は充分安定してるだろ、飛行機と同じくらいw

航空坊同士で仲間割れしているよw

202:名無し野電車区
10/11/28 23:32:12 cnJMDYP50
>>201の人は
山陽新幹線が80日間運休も忘れないようにな(笑)

あと、いつも思うんだけども馬力のバカって頭悪いんだよな(笑)

>>156の人が飛行機も新幹線も不安定性ではたいしてかわりがないと皮肉を言ってるのすら分からない(笑)


URLリンク(www.mlit.go.jp)
をみて、飛行機がダントツでいいとかわめいちゃってるくらいのアホアホだしぃ~(笑)


このバカ傑作ー
下駄の雪と同じ(笑)

203:名無し野電車区
10/11/28 23:53:10 wgc5lO2D0
>>202
飛行機は不安定性な乗り物なんですねw

204:名無し野電車区
10/11/29 02:17:06 RtVzlrJU0
>>202
これも>>131 大人なら10msで皮肉と分かるレベルなのに真顔で突っ込んでるから頭が痛いw

205:名無し野電車区
10/11/29 02:20:22 tGom4jhu0
馬力はバカちゃんだからね(笑)

206:名無し野電車区
10/11/29 02:29:23 RtVzlrJU0
>>199
この数値を見ると体感的な差はないな。感じ取れたとしたらオカルトの世界だw

URLリンク(www.mlit.go.jp)
>なに、このグラフって安定性の高さを示してるのか?


お前は本当に馬鹿だなあ。。。
その資料には率しか書いてないが新幹線の方が障害は圧倒的に長時間で広範囲だろ。
みんな線路上の列車に缶詰め。降りたくても降ろしてもらえないし一か所の障害が
全線、それも上下線に及ぶから引き返すことも出来ない。蒸し風呂の車内で耐えるだけ。
飛行機なら後の便や別空港からの出発で対応できる。一度に障害に巻き込まれる人数が
少ないからな。新幹線みたいに一度に何万人単位で出るともう対処は無理だろう。

207:名無し野電車区
10/11/29 02:52:44 Q749WB7l0
どうやら東京~札幌5時間だの青函140km確定だのとワメく粘着厨は
新函館~札幌に新幹線が出来ると困る反新幹線航空命キティみたいね。

肝っw

208:名無し野電車区
10/11/29 03:45:00 tGom4jhu0
>>207
てか、何の根拠もなく4時間以内とかオナニーしてる馬力のバカの方が異常じゃん
アホかオマエ?

209:名無し野電車区
10/11/29 04:10:20 Q749WB7l0
>何の根拠もなく4時間以内

全部積算根拠とか出ているじゃんw
過去ログ読めない?日本語わかっている?理解力ある?頭大丈夫?

210:名無し野電車区
10/11/29 04:23:07 RtVzlrJU0
>>209
当のJRが360キロ運転の技術はまだ確立してないと言ってるのに馬鹿じぇねのかおまえ。
FASTECHの技術資料読んで理解できねえのか池沼w

211:名無し野電車区
10/11/29 04:36:26 Q749WB7l0
>>210
トンネルドン対策等が新函館開業までコストバリュー的に合わないだけ。
320キロでも飛行機と競争力保てるから低コストの320キロに。知らない?

中身を良く読み込めよ。読解力ある?頭大丈夫?

212:名無し野電車区
10/11/29 04:44:39 DBx2crT+0
東京-札幌5時間とか言ってるアンチ新幹線厨RtVzlrJU0の方がよっぽど池沼

213:名無し野電車区
10/11/29 05:35:51 1WutYOzw0
>>209
「全部積算根拠とか出ている」

見た事ねーなー(笑)

相変わらず馬力のバカはアホアホだな(笑)

214:名無し野電車区
10/11/29 06:51:04 1SpltE15O
根拠を読んだら負けだもんな(笑)

215:名無し野電車区
10/11/29 06:52:10 uPwznsxtO
>>213
お前ほどではないぞww
積雪30センチで徐行とか、散水消雪出来ないとかほざくお前に比べたらなwww

216:名無し野電車区
10/11/29 06:52:28 9RNQVi0K0
書いてもいない積算根拠とかなぁ(笑)

エクセルの占いマクロとかあんなもん積算根拠とは言わんがな(笑)

こいつバッカー(笑)アホアホ~~(笑)

217:名無し野電車区
10/11/29 06:54:02 9RNQVi0K0
四時間以内で東京から札幌まで新幹線で移動できるとか




まっことアホじゃのぉ~~~~~~(笑)

218:名無し野電車区
10/11/29 06:54:23 uPwznsxtO
>こいつバッカー(笑)アホアホ~~(笑)


小学生ですらこんなレスしないわな。痛すぎるw

219:名無し野電車区
10/11/29 08:45:40 1SpltE15O
マクロで占い組むとか妄想してるなんて無職丸出しだな。

220:名無し野電車区
10/11/29 10:01:41 hrWsXVZd0
>>211
320キロで4時間切れるのか知恵遅れ君w

221:名無し野電車区
10/11/29 11:35:33 pPvgA2CoO
>>208
リニアスレで自演認定する理由が
「IDが違うから」って言ってたオマエがバカで異常でキチガイwww

222:名無し野電車区
10/11/29 12:10:34 HVf8n/Zz0
>>220
東京~新函館は宇都宮~盛岡320km/h及び青函140km/h制限だと4時間は微妙なところだな。知恵遅れと罵倒できるほど明確ではないが。
東京~新函館~函館は青函140km/h制限がなくても4時間以上かかるけど、
JRの目論見通りなら新函館≒函館となるから、函館駅発着の利用者以外はあまり気にしないようになるかも。

223:名無し野電車区
10/11/29 12:56:29 hrWsXVZd0
>>222
4時間ってのは札幌までの話に決まってんだろうよ。

224:名無し野電車区
10/11/29 13:32:22 HVf8n/Zz0
>>223
>>220
>320キロで4時間切れるのか
は、>>211
>トンネルドン対策等が新函館開業までコストバリュー的に合わないだけ。
>320キロでも飛行機と競争力保てるから低コストの320キロに。
のレスだったから、320km/hで4時間というのは当然東京~新函館の話だろ。

残念ながら札幌までは当分開業しないから、逆にそれまでに360km/h運転の技術を確立できれば望ましいが、
ミニを併結して盛岡から北には行かないようだから、既に確立できてる340km/hでも停車駅を絞れば4時間は切れないがいい線には近づくんじゃないか。
それより盛岡以北の260km/h制限をどういう形で撤廃するかに興味あるな。

225:名無し野電車区
10/11/29 14:36:20 hrWsXVZd0
>>224
おまえスレ番も追えない認知症かw
>>207から始まってる流れを追ってみろ馬鹿。

226:名無し野電車区
10/11/29 14:37:01 hrWsXVZd0
スレじゃなくてレスだw
俺も認知症だwww

227:名無し野電車区
10/11/29 14:53:17 HVf8n/Zz0
>>225
飛行機と競争力保てる(ので320km/hでもOKな)のは新函館までの話だろ。
ホントに認知症なんじゃないか?

228:名無し野電車区
10/11/29 15:33:09 hrWsXVZd0
>>227
マジ馬鹿かおまえ。5時間とか4時間とか言ってるのは東京-札幌間の話に決まってるだろうに。
>全部積算根拠とか出ているじゃんw
だからその積算根拠(←この言葉の使い方もおかしいが)になるもの、4時間を切れるという材料なんて
どこにも存在しない。
ああ、馬鹿は面倒くせえなあ。おまえNG

229:名無し野電車区
10/11/29 15:45:52 HVf8n/Zz0
はい、勝利宣言来ましたw

230:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/29 20:12:27 7xduvaCr0
彼には元々意見が無いからね。調べたり考えたりして意見言ってるわけじゃない。
だから別な誰かが何かを言ったときに、その具体的な理由に突っ込めない、

つまりマクロを占い呼ばわりして勝利宣言するしかないわけさ。
というか勝利宣言こそ彼の目的。
だからやたらと反復し、トロフィーを見せびらかす気分であちこち勝利宣言コピペをするわけ。

231:名無し野電車区
10/11/29 20:16:24 7Wd007640
まぁ、札幌まで伸ばしても損はないね。
政令指定都市だし、新千歳の冬の欠航も心配だし。
利用者にはどっちも選んでほしいわな。まぁ4時間台なら新幹線だろうけど。

ところではやぶさ開業後、新青森までは3時間切るだろうか。
上野も通過らしいね。

232:名無し野電車区
10/11/29 20:20:10 7Wd007640
>>230
それを世間では「無敵くん」と呼ぶ。詳しくはgoogleで。
「詭弁の特徴のガイドライン」も参照。

233:名無し野電車区
10/11/29 21:54:42 yVCEzub70
>>232
無敵くんでググルと長靴が出てきたぞw

もし北海道新幹線が開業したら
千歳~函館 5便
千歳~青森 3便
千歳~花巻 2便
千歳~仙台 14便
丘珠~函館 4便
合計28便が、まったく利用が見込まれずが~らがら
誰も利用しないから廃止になる。

そりゃ航空坊は必死になって反対するわけだw



千歳~仙台は何便か残るかもしれんがな。


234:名無し野電車区
10/11/29 22:01:47 b9tHMsKg0
4時間がどうのってかみついてるAFOがいるけど、
元々は最高速度300km/h、札幌~東京6時間でシェア40%っていうどこだかの
公的機関の予測で話が流れて他所に Fastecの360km/h計画が報道されたときに
創造もしてなかった4時間切りもあるなってことでスレタイについただけだった罠。
360km/hのネックが、沿線住宅の防音工事費用なんだから、
それなりに予算と時間かければ、おのずと解決する話だし。

>>231
 漏れはこないだ9月の札幌出張は往復鉄路だった。
 部屋の上司も飛行機便が取れずに往復鉄路。
 4時間土9戸濾過、5時間でも新幹線のような希ガス。



235:名無し野電車区
10/11/29 22:02:30 b9tHMsKg0
×4時間土9戸濾過
○4時間どころか

236:名無し野電車区
10/11/29 22:28:32 JVjdkzfl0
>>233
新幹線が想定通りの速度を出してきたとしても
時間差から行って航空機のシェアは25%程度に落ちつくはずなので
新千歳~仙台は最悪でも3-4便は残るはず。

237:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/29 22:30:01 7xduvaCr0
そういやGoogle時間差モデルをブログに上げてなかったや。

238:名無し野電車区
10/11/29 23:18:32 wG594aqi0
北海道新幹線が全通したとする。
整備新幹線区間(盛岡以北)の最高速度が260k/hのままの開業もありうると思う。
その場合、
盛岡以南(宇都宮以北)360k/hとした場合の東京札幌間の所要時間は?
誰か精密な試算をお願いしたい。

239:名無し野電車区
10/11/29 23:18:51 +wiQLFvO0
沿線住宅の防音工事費用っていくらぐらいかかるもんなの?
最初の一回だけで済むとも思えない。
伊丹とかはずっと払ってるように見えるのだが。。。

240:名無し野電車区
10/11/29 23:43:21 z6Zr/TOn0
並行在来線 もう後回しにはできぬ(11月29日)社説 - 北海道新聞
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


温水シャワーが雪溶かす、新青森駅付近 消雪設備が降雪に反応 - 47NEWS(東奥日報)
URLリンク(www.47news.jp) (画像あり)
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

 東北新幹線全線開業を目前に控えた29日、青森市の新青森駅手前では、
七戸十和田-新青森駅間の雪対策として採用された散水消雪設備が、降雪に反応して作動し、
スプリンクラーから温水のシャワーが線路上の雪を溶かす光景が見られた。

 同設備は線路の両脇に6メートルおきに設置されたスプリンクラーが、
一定の降雪量に反応して自動的に温水を噴き出し融雪する仕組み。

 同日正午ごろ、新青森駅付近は視界をさえぎるほどの雪が降ったが、
同駅近くの線路上は散水によるシャワーのような音が響きわたり、雪を消し去った。

 まかれた温水と溶けた雪は貯水槽に集めてごみを取り除き、再び散水に使用-というサイクルを繰り返す。

 工事を担当した鉄道・運輸機構東北新幹線建設局(盛岡市)の野田軍治技術管理課長は
「雪がたまる前に溶かすため、豪雪にも対応できる。昨冬テストしたが、
降雪が列車の走行に影響を与えることはない」と胸を張る。

 八戸-七戸十和田間は降雪量が比較的少ないため、雪を線路内にためながら溶かす貯雪方式となる。

241:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/29 23:45:04 7xduvaCr0
URLリンク(pub.ne.jp)

とりあえず。Google時間差モデルでは大宮~札幌240分でもシェア50%になったよ。

242:名無し野電車区
10/11/29 23:46:41 JVjdkzfl0
>>238
現行のはやて21号をそのまま高速化
大宮宇都宮320 大宮-盛岡360 盛岡-札幌254 新在共用140

09:56:00 東京駅 発
10:01:02 上野駅 着
10:02:02 上野駅 発
10:20:59 大宮駅 着
10:21:59 大宮駅 発
11:22:58 仙台駅 着
11:23:58 仙台駅 発
12:00:50 盛岡駅 着
12:04:50 盛岡駅 発
12:32:36 八戸駅 着
12:33:36 八戸駅 発
12:57:40 新青森駅 着
12:58:40 新青森駅 発
13:56:31 新函館駅 着
13:57:31 新函館駅 発
14:55:07 札幌駅 着

243:名無し野電車区
10/11/29 23:49:10 JVjdkzfl0
>>238
続けてはやぶさ2号をそのまま高速化
大宮宇都宮320 大宮-盛岡360 盛岡-札幌253 新在共用140

09:36:00 東京駅 発
09:59:53 大宮駅 着
10:00:53 大宮駅 発
11:01:52 仙台駅 着
11:02:52 仙台駅 発
11:39:44 盛岡駅 着
11:40:44 盛岡駅 発
12:29:02 新青森駅 着
12:30:02 新青森駅 発
13:27:54 新函館駅 着
13:28:54 新函館駅 発
14:26:41 札幌駅 着

以上です。

244:名無し野電車区
10/11/29 23:52:55 JVjdkzfl0
>>241
石狩支庁は石狩振興局っていれれば良いみたいよ。
改名したっぽい。自分も最初引っかからなくてワケワカメになった

245:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 00:00:08 n9GjOpfT0
>>244
ありがとう、早速訂正する。

246:名無し野電車区
10/11/30 03:00:39 CZqH/SHX0
おや、結局、4時間以内の根拠は無しか(笑)

やっぱ、こいつ本物のアホじゃぁ(笑)

>>238

>>7
盛岡新函館間と、新函館札幌間の未着工区間が260km/h制限のまま →最速5:10くらい
(2013年東京新青森間3:05+新青森2分停車+青函58分(共有区間140km制限)+新函館停車2分+新函館札幌間61分(210kmを表定206km/h)
(青函58分←URLリンク(www.toonippo.co.jp)
普通の速達が+15~20分程度&冬期は+10~60分程度
<結論>普通に5:30かかる。再アセスが必須(再検討して着工に至るまで最短で5年程度)

とあるね

>>242-243は、「大宮宇都宮320 大宮-盛岡360」とか訳のわからないこと書いちゃってるから論外(笑)
「盛岡-札幌254」ってのもわけ分からんしさ(笑)

馬力のバカは相変わらずアホアホ(笑)

札幌側の起終点は、石狩振興局じゃなくて道庁だってのも知らんようだし(笑)

アーっはっっはっは、このバカ最悪(笑)

247:名無し野電車区
10/11/30 03:17:02 axHQqgZ+0
>>241
飛行機の運航頻度や料金を完全に無視して時間差だけでシェアを論じるお前の馬鹿さ加減は本当に笑える。

248:名無し野電車区
10/11/30 03:21:24 6jil5W500
>>247
時間差モデルが一番統計的に合うんだから仕方ない
違うというなら違うモデルが統計的に妥当であることを示してくれ

249:名無し野電車区
10/11/30 03:36:31 axHQqgZ+0
>>248
1000キロ超える区間での対決は一例のみ。統計など取れるわけがない。
東京-福岡を新幹線が5時間で走っているにも拘らず航空に惨敗という事実があるのみ。

250:名無し野電車区
10/11/30 03:48:09 CZqH/SHX0
>>248
コテをつけずに本人登場(笑)

こいつ、アホじゃぁ(笑)



東京大阪間の飛行機のシェア三割を導く事のできない時間差モデルとかな(笑)
運賃格差補正も出来ずにアホアホー(笑)

251:名無し野電車区
10/11/30 03:52:58 6jil5W500
>>249
1000キロ超えたら統計から外れるというならそういうモデルを出してくれ

252:名無し野電車区
10/11/30 03:59:49 axHQqgZ+0
高速鉄道の長時間乗車に依る疲労、不快感についても一切データを示していないな。
長時間乗車による不快感の増大は直線的ではないはず。トイレや食事が必要な例えば
4時間を超えたところで一気に増大するのではないだろうか。同じ座席で絶えず売り子が
車内販売で往復し子供が走りまわり、駅に着くたび人が入れ替わる。飛行機とは全く別の
不快な状況がある、しかもそれが4時間を超えたとしたら。普通の神経の人間は迷わず
飛行機を選ぶだろうしその結果が東京-福岡の航空シェア95%という数字なのではないか。

253:名無し野電車区
10/11/30 04:06:03 axHQqgZ+0
関西から東北まで時々新幹線で出掛けることがあるが目的地に着くとまずホテルにチェックインして
ベッドに横になりたいという衝動に駆られる。飛行機なら福岡-札幌の長距離フライトでもこんな感覚は全く無いのだが。
新幹線は搭乗手続きや手荷物検査が無くて簡単と言う割には東京-岡山、広島でもそんなにシェアは高くない。
新幹線は人を遠ざける何かがあるのだろう。

254:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 04:16:05 FVhEZAeR0
207生活圏  23区(東京) 山口(山口)
207生活圏  23区(東京) 下関(山口)
207生活圏  23区(東京) 福岡(福岡)
207生活圏  23区(東京) 北九州(福岡)
207生活圏  23区(東京) 長崎(長崎)
日常生活圏  東京  福岡
日常生活圏  宮城  愛知
日常生活圏  道南  東京
日常生活圏  道南  千葉
日常生活圏  道南  埼玉
日常生活圏  道南  栃木
日常生活圏  道南  茨城
日常生活圏  道南  群馬
日常生活圏  道南  神奈川
日常生活圏  大阪  熊本
日常生活圏  大阪  鹿児島
日常生活圏  兵庫  熊本
日常生活圏  兵庫  鹿児島
日常生活圏  東京  香川

このへんも集計してある。少なくとも東京~福岡よりも東京~長崎のほうが
距離があるはずなんだが、なんで1000km超えが東京対福岡だけだなんて
言われなきゃならないんだろうか?

ちなみに東京~長崎の飛行距離は980kmである。

255:名無し野電車区
10/11/30 04:20:43 +EAUbEit0
そういえば、馬力のオバカちゃんは
道南の起終点が函館市役所じゃなくて渡島支庁だって言い張ってたよな(笑)

これこそがデータを読み解く力のないアホアホの証拠(笑)


おばかチャーンおばかチャーン、それが馬力のアホアホ~~~~~(笑)

>>251
1000km越えても時間差モデルが有用だとオマエが示すのが先だよ、このアホが(笑)

256:名無し野電車区
10/11/30 04:27:09 axHQqgZ+0
>>254
またお前の屁理屈か。
新幹線と飛行機の一本対決の話じゃないのか。

257:名無し野電車区
10/11/30 04:28:57 zsvdLyl1O
鉄道が不利なとこもしっかり集計してあるんじゃん

258:名無し野電車区
10/11/30 04:45:22 6jil5W500
>>253
個人的な感想より統計の方が当てになる

259:名無し野電車区
10/11/30 04:49:53 +EAUbEit0
>>254,258

てかよ、札幌東京間が4時間以内の論拠はどうなったのよ?ン?このアホ

バッカだなーお前(笑)

>>258
ま、その統計の数値を完璧に読み間違えてねつ造してるからこそ踏みつけにされてるわけだが(笑)
アッホだなーオマエ(笑)

260:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 04:53:28 FVhEZAeR0
>>257
航空路線に沿った流動を集計して作った時間差モデルと、集計したものから新幹線に沿ったものを
抜粋して作った時間差モデルと、比較したら殆ど差が無かったからねぇ。

URLリンク(pub.ne.jp)

三次曲線で極小値より右が使えないのはさておき、これは一種発見だった。

261:名無し野電車区
10/11/30 05:15:07 mNBnS/kC0
>>260
ま、そんなオナニーはどうでもいいからよ(笑)

新幹線では、東京札幌間四時間は達成不可能だって土下座しろよ
違うって言うなら、論拠をここに書くんだな
エクセルの占いマクロとかどうでもいいからよ(笑)

札幌の起終点は石狩振興局じゃなくて道庁の間違いで
道南の起終点は渡島支庁じゃなくて函館市役所の間違いでしたってのも土下座して謝らなきゃなおまえはよ(笑)


で?運賃は全く関係ないのか?このバカ(笑)
東京大阪間はなんで飛行機のシェアが三割もあるんだ?ン?
ほら、とっとと土下座しろ、ゴミ(笑)

262:名無し野電車区
10/11/30 05:18:04 mNBnS/kC0
アッホじゃのぉ、KC57 ◆KC57/nPS5E = 馬力のバカはよぉ


アホアホすぎて、一生社会復帰はムリポ(笑)
鳩山以下のアホアホが馬力のバカ(笑)

263:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 05:34:48 FVhEZAeR0
北関東が新幹線から新幹線への乗り継ぎになることを頭に置きつつ関東六県を調べると、
全て羽田空港~福岡空港を利用するであろう対福岡ではシェアはこんな感じになる。
かえって鉄道が高く出るから入れてもしょうがない。

               鉄/鉄+空 NITAS時間差
日常生活圏 福岡 茨城  18.7% 229分
日常生活圏 福岡 栃木  21.7% . 92分
日常生活圏 福岡 群馬  21.0% 205分
日常生活圏 福岡 埼玉.   9.8% 200分
日常生活圏 福岡 千葉.   5.6% 240分
日常生活圏 福岡 神奈川. 9.2% 210分
日常生活圏 東京 福岡.   7.8% 230分(参考)

264:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 05:40:13 FVhEZAeR0
あと

URLリンク(pub.ne.jp)

には

日常生活圏 大阪 茨城
日常生活圏 大阪 栃木
日常生活圏 大阪 群馬
日常生活圏 大阪 埼玉
日常生活圏 大阪 千葉
日常生活圏 大阪 東京
日常生活圏 大阪 神奈川
日常生活圏 兵庫 茨城
日常生活圏 兵庫 栃木
日常生活圏 兵庫 群馬
日常生活圏 兵庫 埼玉
日常生活圏 兵庫 千葉
日常生活圏 兵庫 東京
日常生活圏 兵庫 神奈川

も集計してあるので、関東~大阪都市圏のシェアについてもバッチリ。

265:名無し野電車区
10/11/30 05:41:12 mNBnS/kC0
>>263,264
おや、逃げ出しちゃったねこのオバカちゃん(笑)
NITASでもなんでもない数値、しかもねつ造数値で何書いちゃってんだか、このバカ(笑)

KC57 ◆KC57/nPS5E = 馬力のバカは

(1)東京札幌間が4時間以内になる事を実証できませんでした(笑)
(2)石狩振興局や渡島支庁が所要時間計算の起終点にしちゃった大失敗に反論できませんでした(笑)
(3)運賃でシェアが決まる事実に反論できませんでした(笑)


このアホ最高(笑)

朝っぱらから踏みつぶされるゴミ
それが馬力のアッホアホ~(笑)

266:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 05:44:54 FVhEZAeR0
うっかり全流動でのシェアを書いてしまったんで訂正。

               鉄/鉄+空 NITAS時間差
日常生活圏 福岡 茨城  19.0% 229分
日常生活圏 福岡 栃木  21.7% . 92分
日常生活圏 福岡 群馬  21.6% 205分
日常生活圏 福岡 埼玉  10.4% 200分
日常生活圏 福岡 千葉.   5.7% 240分
日常生活圏 福岡 神奈川. 9.6% 210分
日常生活圏 東京 福岡.   7.8% 230分(参考)

267:名無し野電車区
10/11/30 05:46:04 mNBnS/kC0
ま、結論としては

(1)札幌東京間は、新幹線で実質五時間かかって、飛行機との時間差が東京福岡間と同等
(2)時間差が東京福岡間と同等なのでシェアはたったの5%
(3)その上に、LCC本格参入により、価格差が3倍近くになるので、5%すら維持できない

つーことで、札幌延伸事業は実質凍結に成ったわけ(笑)

そんな簡単な事すら分からないので、朝から夜中までオナニー三昧なのが馬力のオバカちゃんデーッス(笑)
頭が悪いので何にも反論できませんでしたっ(笑)


アーッはっっはっっは(笑)

268:名無し野電車区
10/11/30 05:50:34 mNBnS/kC0
NITAS、NITASと振り回してるけど、幹線流動データ検索の数字だし(笑)
所要時間はデタラメです、もちろん時間差もデタラメでしたっ(笑)
加重平均なのも分からないでデタラメ所要時間を並べます(笑)

全部全部ねつ造したデタラメデータを並べます


なぜでしょう

それは>>267に書いたように、札幌延伸事業は凍結に成ったのを理性的に認められないからでした(笑)


こいつ、アホアホ~(笑)

269:名無し野電車区
10/11/30 06:05:13 menwtyYu0
KC57 ◆KC57/nPS5E
こいつよく恥ずかしくも無く妄想データを書き並べられるものだな。
まあ来年九州新幹線全通後、シェアがどうなるのかよく見るといい。
スカイマークが現在神戸-熊本、鹿児島を1万を切る料金で運航している。
このまま運航が続けばこの区間の新幹線の利用は低迷するだろう。
KC57 ◆KC57/nPS5Eの算数が全く当てはまらずに大恥をかくことになる。
今から隠れる場所を見つけておくがよい。

270:名無し野電車区
10/11/30 06:23:08 zsvdLyl1O
いつまでたっても加重平均だっていう証拠は出てこないんだな。

271:名無し野電車区
10/11/30 06:42:13 mNBnS/kC0
ちなみにこのアホが数字をエラそうに並べてるけども
幹線流動データ検索
URLリンク(statistics.jterc.or.jp)
で、
群馬と福岡の流動数を
秋の休日一日、平日一日で見ると
仕事での移動は、鉄道のシェア0%(笑)
鉄道ヲタクが好きで新幹線で移動してるのがほんのちょぼちょぼあるだけなんだわ(笑)


そんな事も読み取れないで、20%もあります(えっへん)とか、あまりにバカ過ぎ(笑)
OD調査がなんだか分かってもいないから、データ自体の信憑性を見誤るわけだよ


このバカ傑作(笑)

アホアホ(笑)

272:名無し野電車区
10/11/30 06:58:17 uDDnPkVXO
>>269←と、いいつつ自分はデータ曲解しか出来ないカスw

273:名無し野電車区
10/11/30 07:34:27 menwtyYu0
東京-博多間のシェアが1%だろうが5%だろうが収益性に全く揺らぎの無い東海道山陽新幹線。
超長距離<<<<<<<<<<<長距離<<<短距離<中距離と需要のバランスの良さが高い収益性を確保している。


北海道新幹線はどうだろうか。
おそらく需要はこんなところだろう。
超長距離>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中距離(≒0)、短距離(≒0)
東京-札幌間の遠く離れた2地点間の輸送だけが唯一の収入源。他の区間は走らせるだけ大きな赤字だろう。
莫大な建設費の掛っていない在来線ですら赤字なのだから。
果たして東京-札幌間の利用者は確保できるだろうか。今のところ東京-博多間のシェア5%を超えるような材料は
どこにも存在しない。

274:名無し野電車区
10/11/30 07:37:12 7Lj/SaMA0
>>273
LCCやテレビ(ネット)会議が今以上に普及したら
そういうこと言ってられるのかねw

275:名無し野電車区
10/11/30 07:40:32 4e6rXGZY0
>>273 永久出入禁止。

276:名無し野電車区
10/11/30 07:50:01 menwtyYu0
wikiより
1970年代には航空機に押されはじめ、1977年(昭和52年)からは東京・札幌間の旅客利用者数で
航空機が鉄道を上回るようになった。

この時の時間差モデル(笑死)はどんなものか解説願いたいね。鉄道の所要時間は24時間くらいだったと思うが
それでも鉄道シェアは50%だった。新幹線が開通したら時間差モデルではシェアは1500%くらいになるのかなw

277:名無し野電車区
10/11/30 08:31:00 9J54PZDo0
>>276
あの頃の飛行機は高かった、というより、
庶民が簡単に乗れるものではなかったからな。

時間差モデル以前の問題だよw

278:名無し野電車区
10/11/30 08:37:45 uDDnPkVXO
東京-札幌間の遠く離れた2地点間の輸送だけが唯一の収入源。他の区間は走らせるだけ大きな赤字だろう。


バカだろwww東京~仙台とか札幌~函館とかは無視かいw


>莫大な建設費の掛っていない在来線ですら赤字なのだから。
これまたキチガイアピールワロタw

279:名無し野電車区
10/11/30 08:40:38 uDDnPkVXO
>>274
お前、仕事してないだろ?てか、仕事経験ないな。間違いなく。

280:名無し野電車区
10/11/30 08:57:29 vYdRlOgEP
>>279
そうだな。
よほどの零細でもない限り、TV会議に置き換えられる会議は
とっくに置き換えているし、便の変更の自由度の低い格安チケットは
ビジネスでは敬遠される。
とりあえず行くけど、帰り未定なんて出張はよくあること。

281:名無し野電車区
10/11/30 08:59:56 menwtyYu0
>>277
30年先に今の時間差モデルが通用する保証はない。
あの頃は~~
繰り返しだろ馬鹿。

282:名無し野電車区
10/11/30 09:03:29 uDDnPkVXO
>>280
だよな。それに、天候急変でUターンとか代替空港着陸なんてされたら最悪だし。



283:名無し野電車区
10/11/30 09:13:00 vYdRlOgEP
>>281
> 30年先に今の時間差モデルが通用する保証はない。

こんなこと言いだすなら、すべての推測が無意味。
ブーメランもいいとこだ。何も考えてないだろ。

284:名無し野電車区
10/11/30 10:09:46 6jil5W500
逆とか対偶とか言う言葉も知らんだろうな

285:名無し野電車区
10/11/30 10:18:27 menwtyYu0
推測と大笑いだ
青函トンネルと北海道新幹線が計画された時は鉄道シェア90%以上だった。それが
どんどん減っていき現在はほぼゼロ。これはトレンドであって推測ではない。
鉄道の所要時間は短くなり続けたが飛行機の方は逆に所要時間は徐々に伸びている。
時間差モデルなどでは全く説明のつかない事象だ。

将来の新幹線の利用客数など推測すら成り立たない。札幌延伸は早晩中止の決断がなされるであろう。

しかしこいつのような>>283思考能力しかもたない賛成派の知性の低さには驚かされる。
何も考える能力が無いのはこの馬鹿>>283だと思う。

286:名無し野電車区
10/11/30 10:47:37 5oKW0IxsO
>>285 それは有り得ないから

287:名無し野電車区
10/11/30 10:50:06 Tb4Z+fhE0
北海道新幹線全線開業で飛行機のシェアを0にするぞw

288:名無し野電車区
10/11/30 11:07:06 zl4XmJTT0
航空の既得権が失われると大変なんだろうなあ

289:名無し野電車区
10/11/30 11:18:23 a+Rehldw0
このスレは、航空会社擁護の会ですか?

290:名無し野電車区
10/11/30 12:06:05 S9FS2BnOi
いいえ、>>287に賛成です。
国内線飛行機路線は離島路線を除いて廃止すべきだ。


291:名無し野電車区
10/11/30 12:26:13 z5TRvdgz0
航空シェア0%ってのはないと思うよw
つーか3~4割は航空で残ってくれないと選択肢が減って困るわ

292:名無し野電車区
10/11/30 12:30:15 a+Rehldw0
飛行機会社の価格設定は季節変動が大きすぎる。
鉄道会社の通年価格が最も正直で宜しいと思う。
>>287さん、同意します

293:名無し野電車区
10/11/30 12:32:19 menwtyYu0
>>287
受けを狙ったのに鉄基地からマジレス付いちゃってるよw

294:名無し野電車区
10/11/30 14:20:40 ncsUDgr90
あと5年で函館だっけか?札幌はどのくらいかかりますか?


295:名無し野電車区
10/11/30 15:05:41 zl4XmJTT0
概ね着工してから10数年後なので、
もし今着工することが決まれば2021年から数年の間には開通できるのでは。
でも下り最速のトンチン菅内閣に整備新幹線をどうこうするつもりも余裕もないだろうなあ。

296:名無し野電車区
10/11/30 15:21:26 y6w1/ct4O
東京~札幌が2万円以内ならかなりの人が移るだろうが、3万以上するなら絶対空気輸送だろうな

遅い、狭い、高いじゃ誰も乗らないんだよ

297:名無し野電車区
10/11/30 16:17:15 8I4bkcjH0
まあ料金が安くても自宅から目的地まで7時間も掛るんじゃ受け入れられないだろうな。
東京-札幌は5時間でもその前後もあるからなあ。
朝5時に出て7時の新幹線に乗っても札幌に付くのは昼の12時、昼食取って仕事先に入るのは14時過ぎだな。
東京-博多が全く使われないのと同じ。ビジネスにはまず利用できないね。
飛行機なら7時発、9時半着。遅くとも11時前に目的の場所に入れるもんなあ。しかも料金は新幹線より確実に安い。

スカイマークの明日の空席状況
全便空席あり
料金は全便15800円○
18:50発727便のみ14600円の前割1に空席あり

298:名無し野電車区
10/11/30 17:26:03 uDDnPkVXO
>>297
仕事経験ない奴が、想像で語ってるのがバレバレだぞwww

299:名無し野電車区
10/11/30 17:32:19 R2QTSE/Q0
>>297
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

>朝5時に出て7時の新幹線に乗って
>昼食取って仕事先に入るのは14時
>東京-博多が全く使われない

ねぇねぇ、仕事した事ある?wwww ビジネスwwwwwww
あ、公共交通ってビジネス客向けだけだったんだww

300:名無し野電車区
10/11/30 17:37:34 R2QTSE/Q0
ちなみに街の中心部にダイレクトに走るのはバスか鉄道だからなw
飛行機が高層ビルのある中心市街地のすぐそばとか飛ばないからwww

えっ?なに?香港啓徳?もうねーよwww

301:名無し野電車区
10/11/30 18:02:30 8I4bkcjH0
なんか訳のわからんバカが湧いてるなw

302:名無し野電車区
10/11/30 18:09:42 R2QTSE/Q0
>>301
鉄道板で航空関係の話を真剣に持ち出す、
いい気になって自慢げに空席情報持ち出す、
スレタイも読めない。
そもそも何を根拠に7時間と言っているのか(北海道新幹線はまだ出来ていない)。

どう考えても馬鹿です本当にありがとうございました。

303:名無し野電車区
10/11/30 18:22:28 8I4bkcjH0
なんだキチガイか。

304:名無し野電車区
10/11/30 18:24:08 R2QTSE/Q0
>>303
朝日新聞さんですか?
以前もこの板で荒らされましたか?
まだ懲りないんですか?w

305:名無し野電車区
10/11/30 18:31:12 R2QTSE/Q0
2009年3月31日、前日から2ちゃんねる運営が朝日新聞社のドメイン
(asahi-np.co.jp)からの書き込みを規制していた事が発覚した。
規制がなされた主な理由は同掲示板の鉄道路線・車両板のスレッドにおいて、
意味不明の連続書き込みによって2ちゃんねるの運営を妨害したというものだった。


→鉄道路線・車両板のスレッドにおいて

306:名無し野電車区
10/11/30 19:00:51 G6PPi8p3i
飛行機なんかいらねーよ。

307:名無し野電車区
10/11/30 20:22:38 EICRijcB0
国内サカ板の秒刊コンサドーレスレにいる、勝ち点糞野郎って呼ばれてるキチガイに
芸風似てる気がする。

かと言って、朝日新聞がどーたら言ってる奴もどうかと思うが。

308:名無し野電車区
10/11/30 21:30:15 o0PD9Zk60
図星図星。普段はコヒ総合スレにいる奴だよね。

309:名無し野電車区
10/11/30 22:02:54 pYqzfvHV0
>>296
狭いのは飛行機の方じゃねぇか?

310:名無し野電車区
10/11/30 22:12:10 4e6rXGZY0
>>296 あ~あ、突っ込まれてやんの。恥ずかしいレベル。反対のための反対
はメッキはがれるだけだぜ

311:名無し野電車区
10/11/30 22:14:30 j+6sjEUA0
>朝5時に出て7時の新幹線に乗っても
>飛行機なら7時発、9時半着。

>>297が想定する本州の出発地ってどの辺りかな?

312:名無し野電車区
10/11/30 22:16:14 r9Z2SMH90
>>242
どうもです。
青函トンネル前後の減速を見込んでも東京-札幌間4時間台は可能性十分ということか。
ところで、東北新幹線盛岡以南のカントは260k/h対応との記述を見かけたのだが、
車体傾斜の角度を大きくしていけば、R4000も300k/h以上で走れそうな気がするけれども
実際どうなんでしょう?

313:名無し野電車区
10/11/30 22:18:18 /IJZ7USs0
朝7時の新幹線に乗るのに朝5時に出なきゃいけない所なら
朝7時の飛行機は朝5時ないしそれより早くでなきゃいけないよな……

314:名無し野電車区
10/11/30 22:30:06 r9Z2SMH90
カントの件、まとめのページに載ってました。
現状が155に対し、200に改良できても、
車体傾斜2.5度で360k/hをクリアできるレベルらしい。
東京-札幌間最速4時間台、厳しいか?
やはり、盛岡以北の260k/h制限をなんとかする必要がありそう。

315:名無し野電車区
10/11/30 22:51:59 4e6rXGZY0
青函トンネル減速案なんて民主党の息のかかった国交省の一担当のたわごと
だから、政権が自民党に移ったら全て無いものとして取り扱い、長万部~
札幌があっさり着工になったりしてね。前原が自民党時代のことは白紙に
してとほざいて着工を取り消したんだから、逆も在り得ると。

316:名無し野電車区
10/12/01 00:38:13 QInU6CJ/0
こんなとこで政治活動しないでくださいw

317:名無し野電車区
10/12/01 00:50:48 QInU6CJ/0
>>311
神奈川県かねえ。
埼玉他北関東なら大宮使えるから新幹線有利だし。

それにしてもビジネスでスカイマークはありえない・・・

318:名無し野電車区
10/12/01 10:19:07 uoKrysSG0
>>315
国交省は04年から検討続けて来たそうだがその後に
新潟県中越地震での新幹線の脱線とか05年に福知山線の脱線事故
があって現在の速度制限提案になった。
まあ政権交代の前の会議席上で町村が国交省職員を脅して黙らせてた
そうだから以前は表にできなかったんだろうけどね。

319:名無し野電車区
10/12/01 10:31:14 XYE+f83k0
民主党「政治主導、脱官僚(キリッ」

320:名無し野電車区
10/12/01 10:32:44 q1SmNyxRO
会議で脅したって話のソースが欲しいな。

321:名無し野電車区
10/12/01 12:35:51 USHm+jTE0
>>318
福知山線は考慮すべきだろうけど、地震による脱線はお門違いだろう。
福知山線だって、ATCによる速度制御がしっかりしている新幹線では起き得ない状況だね。

322:名無し野電車区
10/12/01 13:18:45 g17VJjxO0
むしろ逆だろw
ATCで完全に制御されてれば福知山みたいな事態は防げるけど、地震は防げない訳で。
つまり考えるべきなのは自然災害で被害を抑える対策

323:名無し野電車区
10/12/01 15:56:31 Gd2+6m/S0
>>320
URLリンク(www.kazama-hisashi.net)
公明党の風間議員の新幹線のページに
新幹線の関連会議かどこかで、2005年頃?に町村議員が国交相の担当者に強く迫って
青函共有区間の速度制限を撤回させたと載ってたけど
現在HPがクローズしてます

脅したんじゃなくて強く撤回を要求したという事で載ってました

おそらくもう140km/h制限がひっくり返ることはないでしょう

324:名無し野電車区
10/12/01 16:19:30 zp7AlIVp0
>>323 リンク見えないよ。

140km/h制限の法的根拠は?

無いでしょう。単なる行政指導だから。
安全が確認されれば、行政指導は撤回されるはずです。
それとも安全の見通しが立たない科学的な根拠って既にあるのでしょうか?

ところでTOTですが、なぜJR貨物が積極的では無いのでしょう?
確かに積み替えの問題等もありますが、カートレインが実用化を考えると
収支が合うのでは無いでしょうか?

青函間で高速道路を建設するのは物理的に無理なので、カートレインは代替手段として
十分に検討されてもいいと思います。

325:名無し野電車区
10/12/01 16:35:25 R53jpwGw0
安全が確認されれば、行政指導は撤回されるはずです(笑)

326:名無し野電車区
10/12/01 17:02:42 IY6Az/DH0
(笑)は余計だが、
一旦出た行政指導はなかなか撤回されないと思う。
特に安全を理由にしたものはね・・・
安全でない証明はし易いけど、
安全である証明は悪魔の証明だから。
あと役人の責任問題になるな。
「事故が起きたら責任が取れるのかね、君ィ」
とか言われちゃいそう。

327:名無し野電車区
10/12/01 17:53:58 gnMKaxDKO
>>326
これで東京札幌4時間は無理になりましたね

328:名無し野電車区
10/12/01 18:10:12 zp7AlIVp0
>>327
そうかな?

行政指導には処分性が無いから、無視しても違法性はないんだけどね。

問題はそのリスクの内容でしょう。

329:名無し野電車区
10/12/01 18:12:04 q1SmNyxRO
行政指導なわけないだろ。解釈基準を知らないのか?

330:名無し野電車区
10/12/01 18:13:49 zp7AlIVp0
じゃ何だと言うの?

331:名無し野電車区
10/12/01 18:14:53 eDnmbkgKO
自民党に政権移れば皆無かったことになるんだし

332:名無し野電車区
10/12/01 18:32:47 UoRsVP840
「行政指導には処分性が無い」
まずこれが間違い

「(行政指導を)無視しても違法性はない」
ってか違法性の存否の問題でもない

「140km/h制限の法的根拠は」とかいっちゃってる時点でアウトだけどさ

坊やはこんな所で油売ってないで試験勉強してた方がいいよ

333:名無し野電車区
10/12/01 18:46:53 qLR24qNy0
>>331
事務所から書き込みご苦労様です。

334:名無し野電車区
10/12/01 18:53:54 nZlW1U5j0
旅客輸送と貨物輸送の内、どちらを優先したらいいの?

335:名無し野電車区
10/12/01 19:14:58 qllyq2Oh0
トンネル内の2本の線路の間に隔壁作って対向列車の風圧防ぐって話がなかったっけ?

336:名無し野電車区
10/12/01 19:29:29 P+wzV03KO
>>335
確か、あったよ。

337:名無し野電車区
10/12/01 19:41:58 Z0+zmsUGi
>>334
旅客輸送。
青函トンネルを含む共用部分の線路保有会社はJR北海道。従って自社の列車である旅客列車が優先される。


338:名無し野電車区
10/12/01 19:52:44 zp7AlIVp0
>>335
処分性の意味分っている?

「処分性」は行政行為に見られる特徴で行政訴訟法3条に書いてあるだろう。
行政処分=行政行為+継続的性質を有する事実行為

どちらにも当たらない以上処分性は認められない。(=取消訴訟は不可)

どうしても否定したいのなら行政指導で処分性を肯定した判例を持ってきて下さい。

行政指導は権利・義務関係を生じさせるものではありません。
そのため、無視する事によって違法負う必要はありません。
場合によっては、行政指導に背いた事を公表するなどのペナルティーはつくかも知れませんが。




339:名無し野電車区
10/12/01 20:07:34 H6UcPLA10
そこで在来線用第二青函トンネルの建設を!

地質調査は出来ているし
工事用トンネルも出来ているし
工期は短くて済むから建設費も安い(はず)

冗談抜きに、今現在第二青函トンネルを作るとすると
建設費は幾らになるんだろう?

340:名無し野電車区
10/12/01 20:27:00 bVsBo1Sv0
>>338
最判平成17年7月15日病院開設中止勧告

医療法30条の7に基づく病院開設中止勧告は行政指導として定められているが
その実質的な効果と法の意義を考えて処分性を認めたのがこの判決
中止勧告自体の取消訴訟は不可ではないとしている

行政指導=処分性なし、と安易に考えてるからID:zp7AlIVp0は試験に受からない

ID:zp7AlIVp0は無能みたいだし
スレ違いだからよそでやんな

>>339
5000億円~7500億円

341:名無し野電車区
10/12/01 20:54:25 g17VJjxO0
>>339
むしろ新幹線用に掘るべきだなw

342:名無し野電車区
10/12/01 22:08:13 zp7AlIVp0
>>340

URLリンク(kraft.cside3.jp)

これを読めば分るとは思うが、
その判例は実質的に国民の侵害されているからその救済を図る意味で出された判例。

つまり行政側には不利な判例だよ。

343:名無し野電車区
10/12/01 22:16:41 cjY1f5h50
>>342
アホかオマエは

344:名無し野電車区
10/12/01 22:33:32 NGNHsbx8O
↑と、キチガイが申しております。

345:名無し野電車区
10/12/01 22:45:01 zp7AlIVp0
>その判例は実質的に国民の侵害されているからその救済を図る意味で出された判例。

訂正
その判例は実質的には国民の権利が侵害されているからその救済を図る意味で出された判例。

追記
その判例を持ち出すのであれば、
JR北海道に対しどんなペナルティを課すのか法的な条文が知りたいのですが。

346:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/01 23:53:55 9r94c3X80
そもそも行政指導の用件を満たしてるのだろうか?という疑問が。


「昭和40年代は今の時間差モデルじゃ説明できない」って話、そりゃ貴方、
所得に対して充分に運賃が低い場合、運賃モデルの効力が落ちるからでございますよ。

URLリンク(shouwashi.com)
        実収入 世帯主以外 実支出
昭和48年(1973) 169,294 25,538 135,097
平成. 5年(1993) 570,545 96,740 447,666
            3.37倍 3.79倍 3.31倍

URLリンク(www1.c3-net.ne.jp)
URLリンク(www1.c3-net.ne.jp)
羽田~札幌 13900円
鉄道の運賃は今は当時の4~5倍くらいになってるから、当時は東京~札幌で
4~5000円程度かね?って、周遊券の9800円ってのは凄い値段だ。
航空の収入実績から算出した平均の運賃は11700円だから、航空は実収入に対する比で、
なんと1/4倍にまで実効運賃が低下している。
今の鉄道の運賃が東京~札幌で16080円、よって実収入に対する比は1.2倍になっている。

ここまでは比の話。では実収入を運賃で割ったらどうなるか?

           航空  鉄道
昭和48年(1973) 12.18 42.32
平成. 5年(1993) 48.76 35.48

となって、航空運賃が鉄道のレベルまで下りてきて、尚且つ鉄道が少し上げてるのが見える。
優等料金を考えてない値だけど。
この間の物価上昇は2.008倍なんで、みんな1.6倍豊かになったともいえるね。

347:名無し野電車区
10/12/02 00:00:46 GoXrGU6g0
>>346
なら青函140km/h制限とはいかなる法的行為なの?

348:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 00:06:09 9r94c3X80
逆に、当時の価格を実収入基準で換算すると、

航空 46843円
鉄道 13480円
    3.475倍
となる。

東京~札幌の営業㌔は713.7+360.1=1073.8km、東京~厚狭で営業㌔1083.8km実㌔968.7kmで19850円。
LCCが8000円ってか?これだと2.48倍になる。運賃レベルも倍率も全然違う世界なんだよねぇ。

>>347
その140km/h制限っての、そもそもJR又はJRTTに通達されたの?されてないのに行政指導

「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」とその解釈基準の存在との整合性は?

349:名無し野電車区
10/12/02 01:26:08 GoXrGU6g0
>その140km/h制限っての、そもそもJR又はJRTTに通達されたの?されてないのに行政指導
どの段階まで来ているのかは知らないけど、通達があったのであれば行政指導だと思う。

サンキューこれことかな?
実施基準って140km/h制限のような事まで記載しないといけないものなの?
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

(実施基準)
第三条  鉄道事業者(新幹線にあっては、営業主体及び建設主体のそれぞれ。
 以下この条において同じ。)は、この省令の実施に関する基準(以下「実施基準」という。)を定め、
 これを遵守しなければならない。

2  建設主体(営業主体である建設主体を除く。)は、実施基準を定め、又は変更しようとするときは、
 あらかじめ、営業主体に協議しなければならない。

3  実施基準は、国土交通大臣がこの省令の実施に関する細目を告示で定めたときは、
 これに従って定めなければならない。

4  鉄道事業者は、実施基準を定め、又は変更しようとするときは、あらかじめ、
 当該実施基準又は変更しようとする事項を地方運輸局長
 (新幹線に係るものにあっては、国土交通大臣。以下この条において同じ。)に届け出なければならない。

5  地方運輸局長は、実施基準がこの省令の規定に適合しないと認めるときは、
 実施基準を変更すべきことを指示することができる。



350:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 01:27:34 em7vmywS0
>>349
「解釈基準」を読み落とされても困るんだが・・・

351:名無し野電車区
10/12/02 09:01:08 mD64+bL50
供用区間での安全性への懸念が国交省から表明されたのは事実。
事故が起きた場合には裁判で事故の予見性は確実に認定されるだろ。
JR東の安全担当幹部が有罪になるのは確実だな。
JR東が20分短縮のためにそのリスクを冒すとは思えない。

352:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 09:12:01 /Dd5DGl10
>>351
んなもん試験すりゃいいだけのことだろ。

> 鉄道営業法 第一条  鉄道ノ建設、車両器具ノ構造及運転ハ国土交通省令ヲ以テ定ムル規程ニ依ルヘシ

> 鉄道に関する技術上の基準を定める省令
> 鉄道営業法 (明治三十三年法律第六十五号)第一条 の規定に基づき、鉄道に関する技術上の基準を定める
> 省令を次のように定める。
> (列車の運転速度)
> 第百三条  列車は、線路及び電車線路の状態、車両の性能、運転方法、信号の条件、列車防護の方法等に応じ、
> 安全な速度で運転しなければならない。

に解釈基準がくっついて制限速度が決まってるんだぞ。
「危ない予感がするから制限する」
なんて阿呆な考えではない。
大体、特急電車が幅広の新幹線車両に変わるのに140km/hでOKっていうのは何に基いてるんだ?
ひょっとしたら幅が広く車両の間隔が狭くなるぶんだけ100km/hに制限しなきゃないかもしれないだろ。
何の検証もしないで漠然と140km/hに制限して事故ったら裁判に負けるのは誰だと思う?

353:名無し野電車区
10/12/02 09:19:13 mD64+bL50
140km/hはあくまで上限でそれ以下の速度にするのが順当だろうな
でも新幹線と貨物列車のすれ違いのときに地震が起きることの
試験とかどうやったら出来るんだ?
できないとしたら新幹線を貨物列車並みの80km/h程度にしてもおかしくない


354:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 09:56:18 /Dd5DGl10
>>353
何が順当なのか意味不明。試験もしてないものを無根拠に何を言ってるのやら。
地震?試験結果使って外挿すればいいだろ、中越地震でもやったんだから。

355:名無し野電車区
10/12/02 12:24:16 lA23BO560
意味もわからず140Km/hに取りつかれているヒトが多いなあ。

356:名無し野電車区
10/12/02 12:35:42 xvC79Atn0
大阪-鹿児島の新幹線シェアは現在5%程度なんだな。
URLリンク(ameblo.jp)
九州新幹線全通後は30%が目標だって。
馬力の計算だと70%くらいになるらしいけどおかしいなあ。
現在5時間で5%ってのも説明が付かないよなあ。
札幌延伸後の新幹線のシェアも最大5%と考えて何か問題あるかな。
普通に考えたら5%は絶対超えないよなあ。

357:名無し野電車区
10/12/02 12:37:58 tHHw0BQZ0
KCなんちゃらの評価方法が採用され限界値が算出された上で
KCなんちゃらの想定した安全率が採用されれば
確かにKCなんちゃらの仰る通りですねw


358:名無し野電車区
10/12/02 12:49:55 lA23BO560
>>356
ずいぶん控えめだね。なにかの予防線張ってるのかね。。
関西圏ー鹿児島で5割は行くんじゃないかなあ。

359:名無し野電車区
10/12/02 12:58:20 xvC79Atn0
>>358
頑張っても20%くらいがいいところだと思うけどな。3時間45分で
20%くらいだったら札幌延伸の計画は正式に中止になるよ。
札幌の方は4時間は絶対切れないしシェア20%じゃ収益の見通しが全く立たない。
逆に70%取れたら札幌延伸着工の足がかりにはなるだろうな、非常に残念だがw

360:名無し野電車区
10/12/02 13:29:34 aJvgvJOGO
上越新幹線新幹線の脱線で死人が出なかったのはただの幸運だからな
あれがすれ違い中や直前だったら大惨事だったわけで
それ以降は保守的になるのは当たり前
ましてすれ違う相手が貨物列車じゃ実績もない
そもそも大地震のデータが少ない

361:名無し野電車区
10/12/02 13:30:58 PNlx4g/D0
>>359
> 収益の見通しが全く立たない


362:名無し野電車区
10/12/02 14:28:40 C5AJqFfoO
新幹線開通まえは航空厨が元気だが
実際に八戸でも新八代でも航空厨涙目の利用実績だったな

363:名無し野電車区
10/12/02 14:37:54 WtbjZsLG0
まぁ最高速度見直しで設計350km/h程度になれば堂々と速度出せるってもんよね

364:名無し野電車区
10/12/02 15:03:36 xvC79Atn0
まあ鹿児島と青森の利用客数が不振なら今後のローカル新幹線の計画が見直しに
なるだろうけどな。北陸以外は全部あぼーんするだろう。

365:名無し野電車区
10/12/02 15:40:23 mfanMh4f0
>>364
> 不振なら
「不振」とは?

366:名無し野電車区
10/12/02 15:50:38 p7lxM6MP0
>>358
九州内の旺盛な需要があるから
飛行機と敢えて競争する必要もないしね。

367:名無し野電車区
10/12/02 16:17:13 xvC79Atn0
東北北海道内の需要が全く無いなら飛行機との競争に勝つしかないけどな。
九州新幹線の実績が北海道新幹線の事業の成否に関わる重要な試金石に
なるのが分からんらしい。

368:名無し野電車区
10/12/02 16:24:09 mfanMh4f0
>>367
これまでの整備新幹線の実績は無視ですか?

369:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 16:28:07 /Dd5DGl10
>>368
見たら負けだものw

370:名無し野電車区
10/12/02 16:44:21 xvC79Atn0
>>368
参考になるような実績なんて有ったっけ。

371:名無し野電車区
10/12/02 19:15:17 a5hCy5rBO
>>360
無職はヒマなんだな…。仕事しろよw

372:名無し野電車区
10/12/02 20:34:06 KR8xcESL0
ID:zp7AlIVp0 はどうもKCくさい
>>328
「 行政指導には処分性が無い」と間違えた事を書いて」
>>338でも
へんてこりんな「処分性の定義」を振り回しておいて
「処分性は認められない」と更に振りかぶってるのに

>>340で行政指導にも処分性があるものがあるという最高裁の判決(しかもこれ有名で普通はみんな知ってる)を出されると
>>342,345でいきなり話をずらしてる
行政側の有利不利やJR北海道へのペナルティとかなんにも関係ない
「これを読めば分るとは思うが」ってどんだけアホだか
最高裁の判決すら読めないくせにファビョッてやがる

バカだなこいつ
さすがKC

373:名無し野電車区
10/12/02 20:40:52 KR8xcESL0
>>346
更にバカなのは、用件と要件を間違って書いてる所だ
しかも行政指導の要件とかなにもわからないくせに、行政指導の処分性の判例を示されてごまかしに入ってるあたりがマジ馬鹿
そもそも140km/h制限の法的根拠とかまるで意味のないことを書き始めてるのが大バカ

>>352
試験とか関係ねーんだわってか
試験をしてないと決めつけてるあたりがまた大バカ者で
「「危ない予感がするから制限する」なんて阿呆な考えではない。」って無職の大バカ者が何をいわんやってことだ

ま、どのみち青函共有区間の140km/h制限が解除される事はないわけだよ
解除されるというのなら、そっちの方がソースが必要なわけだよ

ま、なにが行政指導で何が行政行為なのか判りもしないのに法律論を振り回してるオバカちゃんにはなんにもわからんのだろ

運賃価格勾配とシェア(選択確率)の相関も判らぬオバカちゃんだから相手にしても仕方ない

374:名無し野電車区
10/12/02 20:47:34 Mza22baHO
>>351
なんでJR東の担当者が捕まるのかね?

375:名無し野電車区
10/12/02 20:54:51 FnuI8YG60
>>373 永久出入禁止

376:名無し野電車区
10/12/02 20:59:45 PRNTYikD0
ID:KR8xcESL0はスルーで

377:名無し野電車区
10/12/02 21:13:19 iC9OJtHP0
>>374-376
馬力のバカの自演乙

378:名無し野電車区
10/12/02 21:15:12 rn2HuDuj0
>>374
 AFOには東と北の区別もつかんのさ。w

379:名無し野電車区
10/12/02 21:19:56 rn2HuDuj0
つーか「最高速度140km/hに汁」なんて指導は未だ出てないわけで、
出てないもんは解除しようも無い罠。
今のところ「安全対策の検討がいるよなぁ」と宿題出してる段階だろ?

380:名無し野電車区
10/12/02 21:25:27 iC9OJtHP0
>>379
出てるじゃん
なに脳内でごまかしてんだか

381:名無し野電車区
10/12/02 21:27:51 PRNTYikD0
ID:iC9OJtHP0もスルーで

382:名無し野電車区
10/12/02 21:48:42 5Vuhf2K/O
>>380 永久出入り禁止

383:名無し野電車区
10/12/02 22:30:22 Xp4/3QcR0
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

国や道によると、トンネル内での新幹線(時速260キロ)と貨物列車(同110キロ)とのすれ違いは、可能と考えられていた。
しかし、新潟県中越地震(04年10月)での上越新幹線脱線事故をきっかけに、国土交通省があらためて安全対策を検討。
その結果、重心が高い貨物列車は地震対策が難しく、すれ違いの際に大きな地震が起これば安全性が十分確保できないため、
新幹線のスピードをトンネルとその前後の約82キロで在来線並みの時速140キロに落とす案が検討されるようになった。

検討の結果、140km/h制限になったわけなのに、試験をしてないってなぁ
ふんだかだっだーって、いちゃもんつけてるアホはなんなんだかな

384:名無し野電車区
10/12/02 22:34:32 a5hCy5rBO
>>383
>その結果、重心が高い貨物列車は地震対策が難しく、すれ違いの際に大きな地震が起これば安全性が十分確保できないため、
新幹線のスピードをトンネルとその前後の約82キロで在来線並みの時速140キロに落とす案が検討されるようになった。


貨物とのすれ違いの場合だろ?何処に、新幹線同士のすれ違いの場合も140キロ制限だと言ってるんだ?

385:名無し野電車区
10/12/02 22:35:02 Xp4/3QcR0
あとは、元記事が残ってないけども
速度は在来特急並み? 北海道新幹線新青森―新函館間(河北新報)
が個人のブログに残ってる
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
要領よくまとまってるけども
青函は140km/h制限しか残ってない事がよくわかるわけだ

386:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 22:46:14 /Dd5DGl10
>>379
うん、まだ指導にはなってないね。

>>384
そら貴方、行政指導の方式の規定や、出すときにどんな段階を踏むかとかを理解する頭の無い子なんだから、
正確な解釈なんて期待するだけ無駄でございますよ。

387:名無し野電車区
10/12/02 22:48:42 Xp4/3QcR0
>>384
貨物のスレ違いと新幹線のスレ違いを区別して速度制限するようなシステムは作れないと記事に書いてあるわけだが
どんだけ頭悪いんだオマエ?

かまってちゃんの面倒はバカバカしいもんだ

こんな記事も出た

待遇は急降下↓ スカイマーク、JAL退職者“買い叩き”
2010.12.02
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
スカイマークは、会社更生手続き中の日本航空の退職者を2013年度までに計約470人採用する。
スカイマークは14年度から国際線に参入予定で、国際線乗務の経験があるパイロット、客室乗務員(CA)を手っ取り早く大量に採用することになった。
日航は整理解雇も視野に人員削減を進めており、雇用の受け皿となるが、待遇は日航時代より急降下する。??
スカイマークは、エアバス社の超大型機「A380」を計6機購入し、14年度をメドに国際線に参入する予定。
要員不足を補うため、日航退職者を大量に受け入れる。??
内訳は、CAが国際線経験者を対象に、年内をめどに約100人、さらに13年末までに約200人を追加採用する。
1年更新の契約社員として雇い、採用にあたって年齢制限は設けない。??
パイロットは約120人。日航で機長を経験した人については契約社員の副操縦士として採用、機長への昇格試験を受けてもらう。
スカイマークは現在、「ボーイング737」を使用していることから、同機の運航ライセンスを持つパイロットを優先的に採用するとみられる。??
整備士は約50人を採用する。??
大量採用で日航退職者の働く場を確保できる可能性は出てくるが、待遇は日航時代よりも急降下する。??
高給で知られるパイロットだが、日航時代は08年度の平均年収が1834万円あったが、スカイマークに採用された後は最初の基本月給が35万円となる。??
CAは、日航時代の08年度の平均年収が589万円だったが、スカイマークでは入社後半年は時給1100円に。その後は基本月給16万5000円となる。??

パイロット:日航時代の平均年収が1834万円。スカイマークの基本月給は35万円。??
CA:日航時代の平均年収が589万円。スカイマークの基本月給は16万5000円。??

この努力で札幌東京間が1万円を切れるわけだ
?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch