10/11/29 13:32:22 HVf8n/Zz0
>>223
>>220
>320キロで4時間切れるのか
は、>>211の
>トンネルドン対策等が新函館開業までコストバリュー的に合わないだけ。
>320キロでも飛行機と競争力保てるから低コストの320キロに。
のレスだったから、320km/hで4時間というのは当然東京~新函館の話だろ。
残念ながら札幌までは当分開業しないから、逆にそれまでに360km/h運転の技術を確立できれば望ましいが、
ミニを併結して盛岡から北には行かないようだから、既に確立できてる340km/hでも停車駅を絞れば4時間は切れないがいい線には近づくんじゃないか。
それより盛岡以北の260km/h制限をどういう形で撤廃するかに興味あるな。
225:名無し野電車区
10/11/29 14:36:20 hrWsXVZd0
>>224
おまえスレ番も追えない認知症かw
>>207から始まってる流れを追ってみろ馬鹿。
226:名無し野電車区
10/11/29 14:37:01 hrWsXVZd0
スレじゃなくてレスだw
俺も認知症だwww
227:名無し野電車区
10/11/29 14:53:17 HVf8n/Zz0
>>225
飛行機と競争力保てる(ので320km/hでもOKな)のは新函館までの話だろ。
ホントに認知症なんじゃないか?
228:名無し野電車区
10/11/29 15:33:09 hrWsXVZd0
>>227
マジ馬鹿かおまえ。5時間とか4時間とか言ってるのは東京-札幌間の話に決まってるだろうに。
>全部積算根拠とか出ているじゃんw
だからその積算根拠(←この言葉の使い方もおかしいが)になるもの、4時間を切れるという材料なんて
どこにも存在しない。
ああ、馬鹿は面倒くせえなあ。おまえNG
229:名無し野電車区
10/11/29 15:45:52 HVf8n/Zz0
はい、勝利宣言来ましたw
230:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/29 20:12:27 7xduvaCr0
彼には元々意見が無いからね。調べたり考えたりして意見言ってるわけじゃない。
だから別な誰かが何かを言ったときに、その具体的な理由に突っ込めない、
つまりマクロを占い呼ばわりして勝利宣言するしかないわけさ。
というか勝利宣言こそ彼の目的。
だからやたらと反復し、トロフィーを見せびらかす気分であちこち勝利宣言コピペをするわけ。
231:名無し野電車区
10/11/29 20:16:24 7Wd007640
まぁ、札幌まで伸ばしても損はないね。
政令指定都市だし、新千歳の冬の欠航も心配だし。
利用者にはどっちも選んでほしいわな。まぁ4時間台なら新幹線だろうけど。
ところではやぶさ開業後、新青森までは3時間切るだろうか。
上野も通過らしいね。
232:名無し野電車区
10/11/29 20:20:10 7Wd007640
>>230
それを世間では「無敵くん」と呼ぶ。詳しくはgoogleで。
「詭弁の特徴のガイドライン」も参照。
233:名無し野電車区
10/11/29 21:54:42 yVCEzub70
>>232
無敵くんでググルと長靴が出てきたぞw
もし北海道新幹線が開業したら
千歳~函館 5便
千歳~青森 3便
千歳~花巻 2便
千歳~仙台 14便
丘珠~函館 4便
合計28便が、まったく利用が見込まれずが~らがら
誰も利用しないから廃止になる。
そりゃ航空坊は必死になって反対するわけだw
注
千歳~仙台は何便か残るかもしれんがな。
234:名無し野電車区
10/11/29 22:01:47 b9tHMsKg0
4時間がどうのってかみついてるAFOがいるけど、
元々は最高速度300km/h、札幌~東京6時間でシェア40%っていうどこだかの
公的機関の予測で話が流れて他所に Fastecの360km/h計画が報道されたときに
創造もしてなかった4時間切りもあるなってことでスレタイについただけだった罠。
360km/hのネックが、沿線住宅の防音工事費用なんだから、
それなりに予算と時間かければ、おのずと解決する話だし。
>>231
漏れはこないだ9月の札幌出張は往復鉄路だった。
部屋の上司も飛行機便が取れずに往復鉄路。
4時間土9戸濾過、5時間でも新幹線のような希ガス。
235:名無し野電車区
10/11/29 22:02:30 b9tHMsKg0
×4時間土9戸濾過
○4時間どころか
236:名無し野電車区
10/11/29 22:28:32 JVjdkzfl0
>>233
新幹線が想定通りの速度を出してきたとしても
時間差から行って航空機のシェアは25%程度に落ちつくはずなので
新千歳~仙台は最悪でも3-4便は残るはず。
237:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/29 22:30:01 7xduvaCr0
そういやGoogle時間差モデルをブログに上げてなかったや。
238:名無し野電車区
10/11/29 23:18:32 wG594aqi0
北海道新幹線が全通したとする。
整備新幹線区間(盛岡以北)の最高速度が260k/hのままの開業もありうると思う。
その場合、
盛岡以南(宇都宮以北)360k/hとした場合の東京札幌間の所要時間は?
誰か精密な試算をお願いしたい。
239:名無し野電車区
10/11/29 23:18:51 +wiQLFvO0
沿線住宅の防音工事費用っていくらぐらいかかるもんなの?
最初の一回だけで済むとも思えない。
伊丹とかはずっと払ってるように見えるのだが。。。
240:名無し野電車区
10/11/29 23:43:21 z6Zr/TOn0
並行在来線 もう後回しにはできぬ(11月29日)社説 - 北海道新聞
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
温水シャワーが雪溶かす、新青森駅付近 消雪設備が降雪に反応 - 47NEWS(東奥日報)
URLリンク(www.47news.jp) (画像あり)
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
東北新幹線全線開業を目前に控えた29日、青森市の新青森駅手前では、
七戸十和田-新青森駅間の雪対策として採用された散水消雪設備が、降雪に反応して作動し、
スプリンクラーから温水のシャワーが線路上の雪を溶かす光景が見られた。
同設備は線路の両脇に6メートルおきに設置されたスプリンクラーが、
一定の降雪量に反応して自動的に温水を噴き出し融雪する仕組み。
同日正午ごろ、新青森駅付近は視界をさえぎるほどの雪が降ったが、
同駅近くの線路上は散水によるシャワーのような音が響きわたり、雪を消し去った。
まかれた温水と溶けた雪は貯水槽に集めてごみを取り除き、再び散水に使用-というサイクルを繰り返す。
工事を担当した鉄道・運輸機構東北新幹線建設局(盛岡市)の野田軍治技術管理課長は
「雪がたまる前に溶かすため、豪雪にも対応できる。昨冬テストしたが、
降雪が列車の走行に影響を与えることはない」と胸を張る。
八戸-七戸十和田間は降雪量が比較的少ないため、雪を線路内にためながら溶かす貯雪方式となる。
241:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/29 23:45:04 7xduvaCr0
URLリンク(pub.ne.jp)
とりあえず。Google時間差モデルでは大宮~札幌240分でもシェア50%になったよ。
242:名無し野電車区
10/11/29 23:46:41 JVjdkzfl0
>>238
現行のはやて21号をそのまま高速化
大宮宇都宮320 大宮-盛岡360 盛岡-札幌254 新在共用140
09:56:00 東京駅 発
10:01:02 上野駅 着
10:02:02 上野駅 発
10:20:59 大宮駅 着
10:21:59 大宮駅 発
11:22:58 仙台駅 着
11:23:58 仙台駅 発
12:00:50 盛岡駅 着
12:04:50 盛岡駅 発
12:32:36 八戸駅 着
12:33:36 八戸駅 発
12:57:40 新青森駅 着
12:58:40 新青森駅 発
13:56:31 新函館駅 着
13:57:31 新函館駅 発
14:55:07 札幌駅 着
243:名無し野電車区
10/11/29 23:49:10 JVjdkzfl0
>>238
続けてはやぶさ2号をそのまま高速化
大宮宇都宮320 大宮-盛岡360 盛岡-札幌253 新在共用140
09:36:00 東京駅 発
09:59:53 大宮駅 着
10:00:53 大宮駅 発
11:01:52 仙台駅 着
11:02:52 仙台駅 発
11:39:44 盛岡駅 着
11:40:44 盛岡駅 発
12:29:02 新青森駅 着
12:30:02 新青森駅 発
13:27:54 新函館駅 着
13:28:54 新函館駅 発
14:26:41 札幌駅 着
以上です。
244:名無し野電車区
10/11/29 23:52:55 JVjdkzfl0
>>241
石狩支庁は石狩振興局っていれれば良いみたいよ。
改名したっぽい。自分も最初引っかからなくてワケワカメになった
245:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 00:00:08 n9GjOpfT0
>>244
ありがとう、早速訂正する。
246:名無し野電車区
10/11/30 03:00:39 CZqH/SHX0
おや、結局、4時間以内の根拠は無しか(笑)
やっぱ、こいつ本物のアホじゃぁ(笑)
>>238
>>7に
盛岡新函館間と、新函館札幌間の未着工区間が260km/h制限のまま →最速5:10くらい
(2013年東京新青森間3:05+新青森2分停車+青函58分(共有区間140km制限)+新函館停車2分+新函館札幌間61分(210kmを表定206km/h)
(青函58分←URLリンク(www.toonippo.co.jp))
普通の速達が+15~20分程度&冬期は+10~60分程度
<結論>普通に5:30かかる。再アセスが必須(再検討して着工に至るまで最短で5年程度)
とあるね
>>242-243は、「大宮宇都宮320 大宮-盛岡360」とか訳のわからないこと書いちゃってるから論外(笑)
「盛岡-札幌254」ってのもわけ分からんしさ(笑)
馬力のバカは相変わらずアホアホ(笑)
札幌側の起終点は、石狩振興局じゃなくて道庁だってのも知らんようだし(笑)
アーっはっっはっは、このバカ最悪(笑)
247:名無し野電車区
10/11/30 03:17:02 axHQqgZ+0
>>241
飛行機の運航頻度や料金を完全に無視して時間差だけでシェアを論じるお前の馬鹿さ加減は本当に笑える。
248:名無し野電車区
10/11/30 03:21:24 6jil5W500
>>247
時間差モデルが一番統計的に合うんだから仕方ない
違うというなら違うモデルが統計的に妥当であることを示してくれ
249:名無し野電車区
10/11/30 03:36:31 axHQqgZ+0
>>248
1000キロ超える区間での対決は一例のみ。統計など取れるわけがない。
東京-福岡を新幹線が5時間で走っているにも拘らず航空に惨敗という事実があるのみ。
250:名無し野電車区
10/11/30 03:48:09 CZqH/SHX0
>>248
コテをつけずに本人登場(笑)
こいつ、アホじゃぁ(笑)
東京大阪間の飛行機のシェア三割を導く事のできない時間差モデルとかな(笑)
運賃格差補正も出来ずにアホアホー(笑)
251:名無し野電車区
10/11/30 03:52:58 6jil5W500
>>249
1000キロ超えたら統計から外れるというならそういうモデルを出してくれ
252:名無し野電車区
10/11/30 03:59:49 axHQqgZ+0
高速鉄道の長時間乗車に依る疲労、不快感についても一切データを示していないな。
長時間乗車による不快感の増大は直線的ではないはず。トイレや食事が必要な例えば
4時間を超えたところで一気に増大するのではないだろうか。同じ座席で絶えず売り子が
車内販売で往復し子供が走りまわり、駅に着くたび人が入れ替わる。飛行機とは全く別の
不快な状況がある、しかもそれが4時間を超えたとしたら。普通の神経の人間は迷わず
飛行機を選ぶだろうしその結果が東京-福岡の航空シェア95%という数字なのではないか。
253:名無し野電車区
10/11/30 04:06:03 axHQqgZ+0
関西から東北まで時々新幹線で出掛けることがあるが目的地に着くとまずホテルにチェックインして
ベッドに横になりたいという衝動に駆られる。飛行機なら福岡-札幌の長距離フライトでもこんな感覚は全く無いのだが。
新幹線は搭乗手続きや手荷物検査が無くて簡単と言う割には東京-岡山、広島でもそんなにシェアは高くない。
新幹線は人を遠ざける何かがあるのだろう。
254:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 04:16:05 FVhEZAeR0
207生活圏 23区(東京) 山口(山口)
207生活圏 23区(東京) 下関(山口)
207生活圏 23区(東京) 福岡(福岡)
207生活圏 23区(東京) 北九州(福岡)
207生活圏 23区(東京) 長崎(長崎)
日常生活圏 東京 福岡
日常生活圏 宮城 愛知
日常生活圏 道南 東京
日常生活圏 道南 千葉
日常生活圏 道南 埼玉
日常生活圏 道南 栃木
日常生活圏 道南 茨城
日常生活圏 道南 群馬
日常生活圏 道南 神奈川
日常生活圏 大阪 熊本
日常生活圏 大阪 鹿児島
日常生活圏 兵庫 熊本
日常生活圏 兵庫 鹿児島
日常生活圏 東京 香川
このへんも集計してある。少なくとも東京~福岡よりも東京~長崎のほうが
距離があるはずなんだが、なんで1000km超えが東京対福岡だけだなんて
言われなきゃならないんだろうか?
ちなみに東京~長崎の飛行距離は980kmである。
255:名無し野電車区
10/11/30 04:20:43 +EAUbEit0
そういえば、馬力のオバカちゃんは
道南の起終点が函館市役所じゃなくて渡島支庁だって言い張ってたよな(笑)
これこそがデータを読み解く力のないアホアホの証拠(笑)
おばかチャーンおばかチャーン、それが馬力のアホアホ~~~~~(笑)
>>251
1000km越えても時間差モデルが有用だとオマエが示すのが先だよ、このアホが(笑)
256:名無し野電車区
10/11/30 04:27:09 axHQqgZ+0
>>254
またお前の屁理屈か。
新幹線と飛行機の一本対決の話じゃないのか。
257:名無し野電車区
10/11/30 04:28:57 zsvdLyl1O
鉄道が不利なとこもしっかり集計してあるんじゃん
258:名無し野電車区
10/11/30 04:45:22 6jil5W500
>>253
個人的な感想より統計の方が当てになる
259:名無し野電車区
10/11/30 04:49:53 +EAUbEit0
>>254,258
てかよ、札幌東京間が4時間以内の論拠はどうなったのよ?ン?このアホ
バッカだなーお前(笑)
>>258
ま、その統計の数値を完璧に読み間違えてねつ造してるからこそ踏みつけにされてるわけだが(笑)
アッホだなーオマエ(笑)
260:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 04:53:28 FVhEZAeR0
>>257
航空路線に沿った流動を集計して作った時間差モデルと、集計したものから新幹線に沿ったものを
抜粋して作った時間差モデルと、比較したら殆ど差が無かったからねぇ。
URLリンク(pub.ne.jp)
三次曲線で極小値より右が使えないのはさておき、これは一種発見だった。
261:名無し野電車区
10/11/30 05:15:07 mNBnS/kC0
>>260
ま、そんなオナニーはどうでもいいからよ(笑)
新幹線では、東京札幌間四時間は達成不可能だって土下座しろよ
違うって言うなら、論拠をここに書くんだな
エクセルの占いマクロとかどうでもいいからよ(笑)
札幌の起終点は石狩振興局じゃなくて道庁の間違いで
道南の起終点は渡島支庁じゃなくて函館市役所の間違いでしたってのも土下座して謝らなきゃなおまえはよ(笑)
で?運賃は全く関係ないのか?このバカ(笑)
東京大阪間はなんで飛行機のシェアが三割もあるんだ?ン?
ほら、とっとと土下座しろ、ゴミ(笑)
262:名無し野電車区
10/11/30 05:18:04 mNBnS/kC0
アッホじゃのぉ、KC57 ◆KC57/nPS5E = 馬力のバカはよぉ
アホアホすぎて、一生社会復帰はムリポ(笑)
鳩山以下のアホアホが馬力のバカ(笑)
263:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 05:34:48 FVhEZAeR0
北関東が新幹線から新幹線への乗り継ぎになることを頭に置きつつ関東六県を調べると、
全て羽田空港~福岡空港を利用するであろう対福岡ではシェアはこんな感じになる。
かえって鉄道が高く出るから入れてもしょうがない。
鉄/鉄+空 NITAS時間差
日常生活圏 福岡 茨城 18.7% 229分
日常生活圏 福岡 栃木 21.7% . 92分
日常生活圏 福岡 群馬 21.0% 205分
日常生活圏 福岡 埼玉. 9.8% 200分
日常生活圏 福岡 千葉. 5.6% 240分
日常生活圏 福岡 神奈川. 9.2% 210分
日常生活圏 東京 福岡. 7.8% 230分(参考)
264:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 05:40:13 FVhEZAeR0
あと
URLリンク(pub.ne.jp)
には
日常生活圏 大阪 茨城
日常生活圏 大阪 栃木
日常生活圏 大阪 群馬
日常生活圏 大阪 埼玉
日常生活圏 大阪 千葉
日常生活圏 大阪 東京
日常生活圏 大阪 神奈川
日常生活圏 兵庫 茨城
日常生活圏 兵庫 栃木
日常生活圏 兵庫 群馬
日常生活圏 兵庫 埼玉
日常生活圏 兵庫 千葉
日常生活圏 兵庫 東京
日常生活圏 兵庫 神奈川
も集計してあるので、関東~大阪都市圏のシェアについてもバッチリ。
265:名無し野電車区
10/11/30 05:41:12 mNBnS/kC0
>>263,264
おや、逃げ出しちゃったねこのオバカちゃん(笑)
NITASでもなんでもない数値、しかもねつ造数値で何書いちゃってんだか、このバカ(笑)
KC57 ◆KC57/nPS5E = 馬力のバカは
(1)東京札幌間が4時間以内になる事を実証できませんでした(笑)
(2)石狩振興局や渡島支庁が所要時間計算の起終点にしちゃった大失敗に反論できませんでした(笑)
(3)運賃でシェアが決まる事実に反論できませんでした(笑)
このアホ最高(笑)
朝っぱらから踏みつぶされるゴミ
それが馬力のアッホアホ~(笑)
266:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/30 05:44:54 FVhEZAeR0
うっかり全流動でのシェアを書いてしまったんで訂正。
鉄/鉄+空 NITAS時間差
日常生活圏 福岡 茨城 19.0% 229分
日常生活圏 福岡 栃木 21.7% . 92分
日常生活圏 福岡 群馬 21.6% 205分
日常生活圏 福岡 埼玉 10.4% 200分
日常生活圏 福岡 千葉. 5.7% 240分
日常生活圏 福岡 神奈川. 9.6% 210分
日常生活圏 東京 福岡. 7.8% 230分(参考)
267:名無し野電車区
10/11/30 05:46:04 mNBnS/kC0
ま、結論としては
(1)札幌東京間は、新幹線で実質五時間かかって、飛行機との時間差が東京福岡間と同等
(2)時間差が東京福岡間と同等なのでシェアはたったの5%
(3)その上に、LCC本格参入により、価格差が3倍近くになるので、5%すら維持できない
つーことで、札幌延伸事業は実質凍結に成ったわけ(笑)
そんな簡単な事すら分からないので、朝から夜中までオナニー三昧なのが馬力のオバカちゃんデーッス(笑)
頭が悪いので何にも反論できませんでしたっ(笑)
アーッはっっはっっは(笑)
268:名無し野電車区
10/11/30 05:50:34 mNBnS/kC0
NITAS、NITASと振り回してるけど、幹線流動データ検索の数字だし(笑)
所要時間はデタラメです、もちろん時間差もデタラメでしたっ(笑)
加重平均なのも分からないでデタラメ所要時間を並べます(笑)
全部全部ねつ造したデタラメデータを並べます
なぜでしょう
それは>>267に書いたように、札幌延伸事業は凍結に成ったのを理性的に認められないからでした(笑)
こいつ、アホアホ~(笑)
269:名無し野電車区
10/11/30 06:05:13 menwtyYu0
KC57 ◆KC57/nPS5E
こいつよく恥ずかしくも無く妄想データを書き並べられるものだな。
まあ来年九州新幹線全通後、シェアがどうなるのかよく見るといい。
スカイマークが現在神戸-熊本、鹿児島を1万を切る料金で運航している。
このまま運航が続けばこの区間の新幹線の利用は低迷するだろう。
KC57 ◆KC57/nPS5Eの算数が全く当てはまらずに大恥をかくことになる。
今から隠れる場所を見つけておくがよい。
270:名無し野電車区
10/11/30 06:23:08 zsvdLyl1O
いつまでたっても加重平均だっていう証拠は出てこないんだな。
271:名無し野電車区
10/11/30 06:42:13 mNBnS/kC0
ちなみにこのアホが数字をエラそうに並べてるけども
幹線流動データ検索
URLリンク(statistics.jterc.or.jp)
で、
群馬と福岡の流動数を
秋の休日一日、平日一日で見ると
仕事での移動は、鉄道のシェア0%(笑)
鉄道ヲタクが好きで新幹線で移動してるのがほんのちょぼちょぼあるだけなんだわ(笑)
そんな事も読み取れないで、20%もあります(えっへん)とか、あまりにバカ過ぎ(笑)
OD調査がなんだか分かってもいないから、データ自体の信憑性を見誤るわけだよ
このバカ傑作(笑)
アホアホ(笑)
272:名無し野電車区
10/11/30 06:58:17 uDDnPkVXO
>>269←と、いいつつ自分はデータ曲解しか出来ないカスw
273:名無し野電車区
10/11/30 07:34:27 menwtyYu0
東京-博多間のシェアが1%だろうが5%だろうが収益性に全く揺らぎの無い東海道山陽新幹線。
超長距離<<<<<<<<<<<長距離<<<短距離<中距離と需要のバランスの良さが高い収益性を確保している。
北海道新幹線はどうだろうか。
おそらく需要はこんなところだろう。
超長距離>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中距離(≒0)、短距離(≒0)
東京-札幌間の遠く離れた2地点間の輸送だけが唯一の収入源。他の区間は走らせるだけ大きな赤字だろう。
莫大な建設費の掛っていない在来線ですら赤字なのだから。
果たして東京-札幌間の利用者は確保できるだろうか。今のところ東京-博多間のシェア5%を超えるような材料は
どこにも存在しない。
274:名無し野電車区
10/11/30 07:37:12 7Lj/SaMA0
>>273
LCCやテレビ(ネット)会議が今以上に普及したら
そういうこと言ってられるのかねw
275:名無し野電車区
10/11/30 07:40:32 4e6rXGZY0
>>273 永久出入禁止。
276:名無し野電車区
10/11/30 07:50:01 menwtyYu0
wikiより
1970年代には航空機に押されはじめ、1977年(昭和52年)からは東京・札幌間の旅客利用者数で
航空機が鉄道を上回るようになった。
この時の時間差モデル(笑死)はどんなものか解説願いたいね。鉄道の所要時間は24時間くらいだったと思うが
それでも鉄道シェアは50%だった。新幹線が開通したら時間差モデルではシェアは1500%くらいになるのかなw
277:名無し野電車区
10/11/30 08:31:00 9J54PZDo0
>>276
あの頃の飛行機は高かった、というより、
庶民が簡単に乗れるものではなかったからな。
時間差モデル以前の問題だよw
278:名無し野電車区
10/11/30 08:37:45 uDDnPkVXO
東京-札幌間の遠く離れた2地点間の輸送だけが唯一の収入源。他の区間は走らせるだけ大きな赤字だろう。
バカだろwww東京~仙台とか札幌~函館とかは無視かいw
>莫大な建設費の掛っていない在来線ですら赤字なのだから。
これまたキチガイアピールワロタw
279:名無し野電車区
10/11/30 08:40:38 uDDnPkVXO
>>274
お前、仕事してないだろ?てか、仕事経験ないな。間違いなく。
280:名無し野電車区
10/11/30 08:57:29 vYdRlOgEP
>>279
そうだな。
よほどの零細でもない限り、TV会議に置き換えられる会議は
とっくに置き換えているし、便の変更の自由度の低い格安チケットは
ビジネスでは敬遠される。
とりあえず行くけど、帰り未定なんて出張はよくあること。
281:名無し野電車区
10/11/30 08:59:56 menwtyYu0
>>277
30年先に今の時間差モデルが通用する保証はない。
あの頃は~~
繰り返しだろ馬鹿。
282:名無し野電車区
10/11/30 09:03:29 uDDnPkVXO
>>280
だよな。それに、天候急変でUターンとか代替空港着陸なんてされたら最悪だし。
283:名無し野電車区
10/11/30 09:13:00 vYdRlOgEP
>>281
> 30年先に今の時間差モデルが通用する保証はない。
こんなこと言いだすなら、すべての推測が無意味。
ブーメランもいいとこだ。何も考えてないだろ。
284:名無し野電車区
10/11/30 10:09:46 6jil5W500
逆とか対偶とか言う言葉も知らんだろうな
285:名無し野電車区
10/11/30 10:18:27 menwtyYu0
推測と大笑いだ
青函トンネルと北海道新幹線が計画された時は鉄道シェア90%以上だった。それが
どんどん減っていき現在はほぼゼロ。これはトレンドであって推測ではない。
鉄道の所要時間は短くなり続けたが飛行機の方は逆に所要時間は徐々に伸びている。
時間差モデルなどでは全く説明のつかない事象だ。
将来の新幹線の利用客数など推測すら成り立たない。札幌延伸は早晩中止の決断がなされるであろう。
しかしこいつのような>>283思考能力しかもたない賛成派の知性の低さには驚かされる。
何も考える能力が無いのはこの馬鹿>>283だと思う。
286:名無し野電車区
10/11/30 10:47:37 5oKW0IxsO
>>285 それは有り得ないから
287:名無し野電車区
10/11/30 10:50:06 Tb4Z+fhE0
北海道新幹線全線開業で飛行機のシェアを0にするぞw
288:名無し野電車区
10/11/30 11:07:06 zl4XmJTT0
航空の既得権が失われると大変なんだろうなあ
289:名無し野電車区
10/11/30 11:18:23 a+Rehldw0
このスレは、航空会社擁護の会ですか?
290:名無し野電車区
10/11/30 12:06:05 S9FS2BnOi
いいえ、>>287に賛成です。
国内線飛行機路線は離島路線を除いて廃止すべきだ。
291:名無し野電車区
10/11/30 12:26:13 z5TRvdgz0
航空シェア0%ってのはないと思うよw
つーか3~4割は航空で残ってくれないと選択肢が減って困るわ
292:名無し野電車区
10/11/30 12:30:15 a+Rehldw0
飛行機会社の価格設定は季節変動が大きすぎる。
鉄道会社の通年価格が最も正直で宜しいと思う。
>>287さん、同意します
293:名無し野電車区
10/11/30 12:32:19 menwtyYu0
>>287
受けを狙ったのに鉄基地からマジレス付いちゃってるよw
294:名無し野電車区
10/11/30 14:20:40 ncsUDgr90
あと5年で函館だっけか?札幌はどのくらいかかりますか?
295:名無し野電車区
10/11/30 15:05:41 zl4XmJTT0
概ね着工してから10数年後なので、
もし今着工することが決まれば2021年から数年の間には開通できるのでは。
でも下り最速のトンチン菅内閣に整備新幹線をどうこうするつもりも余裕もないだろうなあ。
296:名無し野電車区
10/11/30 15:21:26 y6w1/ct4O
東京~札幌が2万円以内ならかなりの人が移るだろうが、3万以上するなら絶対空気輸送だろうな
遅い、狭い、高いじゃ誰も乗らないんだよ
297:名無し野電車区
10/11/30 16:17:15 8I4bkcjH0
まあ料金が安くても自宅から目的地まで7時間も掛るんじゃ受け入れられないだろうな。
東京-札幌は5時間でもその前後もあるからなあ。
朝5時に出て7時の新幹線に乗っても札幌に付くのは昼の12時、昼食取って仕事先に入るのは14時過ぎだな。
東京-博多が全く使われないのと同じ。ビジネスにはまず利用できないね。
飛行機なら7時発、9時半着。遅くとも11時前に目的の場所に入れるもんなあ。しかも料金は新幹線より確実に安い。
スカイマークの明日の空席状況
全便空席あり
料金は全便15800円○
18:50発727便のみ14600円の前割1に空席あり
298:名無し野電車区
10/11/30 17:26:03 uDDnPkVXO
>>297
仕事経験ない奴が、想像で語ってるのがバレバレだぞwww
299:名無し野電車区
10/11/30 17:32:19 R2QTSE/Q0
>>297
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
>朝5時に出て7時の新幹線に乗って
>昼食取って仕事先に入るのは14時
>東京-博多が全く使われない
ねぇねぇ、仕事した事ある?wwww ビジネスwwwwwww
あ、公共交通ってビジネス客向けだけだったんだww
300:名無し野電車区
10/11/30 17:37:34 R2QTSE/Q0
ちなみに街の中心部にダイレクトに走るのはバスか鉄道だからなw
飛行機が高層ビルのある中心市街地のすぐそばとか飛ばないからwww
えっ?なに?香港啓徳?もうねーよwww
301:名無し野電車区
10/11/30 18:02:30 8I4bkcjH0
なんか訳のわからんバカが湧いてるなw
302:名無し野電車区
10/11/30 18:09:42 R2QTSE/Q0
>>301
鉄道板で航空関係の話を真剣に持ち出す、
いい気になって自慢げに空席情報持ち出す、
スレタイも読めない。
そもそも何を根拠に7時間と言っているのか(北海道新幹線はまだ出来ていない)。
どう考えても馬鹿です本当にありがとうございました。
303:名無し野電車区
10/11/30 18:22:28 8I4bkcjH0
なんだキチガイか。
304:名無し野電車区
10/11/30 18:24:08 R2QTSE/Q0
>>303
朝日新聞さんですか?
以前もこの板で荒らされましたか?
まだ懲りないんですか?w
305:名無し野電車区
10/11/30 18:31:12 R2QTSE/Q0
2009年3月31日、前日から2ちゃんねる運営が朝日新聞社のドメイン
(asahi-np.co.jp)からの書き込みを規制していた事が発覚した。
規制がなされた主な理由は同掲示板の鉄道路線・車両板のスレッドにおいて、
意味不明の連続書き込みによって2ちゃんねるの運営を妨害したというものだった。
→鉄道路線・車両板のスレッドにおいて
306:名無し野電車区
10/11/30 19:00:51 G6PPi8p3i
飛行機なんかいらねーよ。
307:名無し野電車区
10/11/30 20:22:38 EICRijcB0
国内サカ板の秒刊コンサドーレスレにいる、勝ち点糞野郎って呼ばれてるキチガイに
芸風似てる気がする。
かと言って、朝日新聞がどーたら言ってる奴もどうかと思うが。
308:名無し野電車区
10/11/30 21:30:15 o0PD9Zk60
図星図星。普段はコヒ総合スレにいる奴だよね。
309:名無し野電車区
10/11/30 22:02:54 pYqzfvHV0
>>296
狭いのは飛行機の方じゃねぇか?
310:名無し野電車区
10/11/30 22:12:10 4e6rXGZY0
>>296 あ~あ、突っ込まれてやんの。恥ずかしいレベル。反対のための反対
はメッキはがれるだけだぜ
311:名無し野電車区
10/11/30 22:14:30 j+6sjEUA0
>朝5時に出て7時の新幹線に乗っても
>飛行機なら7時発、9時半着。
>>297が想定する本州の出発地ってどの辺りかな?
312:名無し野電車区
10/11/30 22:16:14 r9Z2SMH90
>>242
どうもです。
青函トンネル前後の減速を見込んでも東京-札幌間4時間台は可能性十分ということか。
ところで、東北新幹線盛岡以南のカントは260k/h対応との記述を見かけたのだが、
車体傾斜の角度を大きくしていけば、R4000も300k/h以上で走れそうな気がするけれども
実際どうなんでしょう?
313:名無し野電車区
10/11/30 22:18:18 /IJZ7USs0
朝7時の新幹線に乗るのに朝5時に出なきゃいけない所なら
朝7時の飛行機は朝5時ないしそれより早くでなきゃいけないよな……
314:名無し野電車区
10/11/30 22:30:06 r9Z2SMH90
カントの件、まとめのページに載ってました。
現状が155に対し、200に改良できても、
車体傾斜2.5度で360k/hをクリアできるレベルらしい。
東京-札幌間最速4時間台、厳しいか?
やはり、盛岡以北の260k/h制限をなんとかする必要がありそう。
315:名無し野電車区
10/11/30 22:51:59 4e6rXGZY0
青函トンネル減速案なんて民主党の息のかかった国交省の一担当のたわごと
だから、政権が自民党に移ったら全て無いものとして取り扱い、長万部~
札幌があっさり着工になったりしてね。前原が自民党時代のことは白紙に
してとほざいて着工を取り消したんだから、逆も在り得ると。
316:名無し野電車区
10/12/01 00:38:13 QInU6CJ/0
こんなとこで政治活動しないでくださいw
317:名無し野電車区
10/12/01 00:50:48 QInU6CJ/0
>>311
神奈川県かねえ。
埼玉他北関東なら大宮使えるから新幹線有利だし。
それにしてもビジネスでスカイマークはありえない・・・
318:名無し野電車区
10/12/01 10:19:07 uoKrysSG0
>>315
国交省は04年から検討続けて来たそうだがその後に
新潟県中越地震での新幹線の脱線とか05年に福知山線の脱線事故
があって現在の速度制限提案になった。
まあ政権交代の前の会議席上で町村が国交省職員を脅して黙らせてた
そうだから以前は表にできなかったんだろうけどね。
319:名無し野電車区
10/12/01 10:31:14 XYE+f83k0
民主党「政治主導、脱官僚(キリッ」
320:名無し野電車区
10/12/01 10:32:44 q1SmNyxRO
会議で脅したって話のソースが欲しいな。
321:名無し野電車区
10/12/01 12:35:51 USHm+jTE0
>>318
福知山線は考慮すべきだろうけど、地震による脱線はお門違いだろう。
福知山線だって、ATCによる速度制御がしっかりしている新幹線では起き得ない状況だね。
322:名無し野電車区
10/12/01 13:18:45 g17VJjxO0
むしろ逆だろw
ATCで完全に制御されてれば福知山みたいな事態は防げるけど、地震は防げない訳で。
つまり考えるべきなのは自然災害で被害を抑える対策
323:名無し野電車区
10/12/01 15:56:31 Gd2+6m/S0
>>320
URLリンク(www.kazama-hisashi.net)
公明党の風間議員の新幹線のページに
新幹線の関連会議かどこかで、2005年頃?に町村議員が国交相の担当者に強く迫って
青函共有区間の速度制限を撤回させたと載ってたけど
現在HPがクローズしてます
脅したんじゃなくて強く撤回を要求したという事で載ってました
おそらくもう140km/h制限がひっくり返ることはないでしょう
324:名無し野電車区
10/12/01 16:19:30 zp7AlIVp0
>>323 リンク見えないよ。
140km/h制限の法的根拠は?
無いでしょう。単なる行政指導だから。
安全が確認されれば、行政指導は撤回されるはずです。
それとも安全の見通しが立たない科学的な根拠って既にあるのでしょうか?
ところでTOTですが、なぜJR貨物が積極的では無いのでしょう?
確かに積み替えの問題等もありますが、カートレインが実用化を考えると
収支が合うのでは無いでしょうか?
青函間で高速道路を建設するのは物理的に無理なので、カートレインは代替手段として
十分に検討されてもいいと思います。
325:名無し野電車区
10/12/01 16:35:25 R53jpwGw0
安全が確認されれば、行政指導は撤回されるはずです(笑)
326:名無し野電車区
10/12/01 17:02:42 IY6Az/DH0
(笑)は余計だが、
一旦出た行政指導はなかなか撤回されないと思う。
特に安全を理由にしたものはね・・・
安全でない証明はし易いけど、
安全である証明は悪魔の証明だから。
あと役人の責任問題になるな。
「事故が起きたら責任が取れるのかね、君ィ」
とか言われちゃいそう。
327:名無し野電車区
10/12/01 17:53:58 gnMKaxDKO
>>326
これで東京札幌4時間は無理になりましたね
328:名無し野電車区
10/12/01 18:10:12 zp7AlIVp0
>>327
そうかな?
行政指導には処分性が無いから、無視しても違法性はないんだけどね。
問題はそのリスクの内容でしょう。
329:名無し野電車区
10/12/01 18:12:04 q1SmNyxRO
行政指導なわけないだろ。解釈基準を知らないのか?
330:名無し野電車区
10/12/01 18:13:49 zp7AlIVp0
じゃ何だと言うの?
331:名無し野電車区
10/12/01 18:14:53 eDnmbkgKO
自民党に政権移れば皆無かったことになるんだし
332:名無し野電車区
10/12/01 18:32:47 UoRsVP840
「行政指導には処分性が無い」
まずこれが間違い
「(行政指導を)無視しても違法性はない」
ってか違法性の存否の問題でもない
「140km/h制限の法的根拠は」とかいっちゃってる時点でアウトだけどさ
坊やはこんな所で油売ってないで試験勉強してた方がいいよ
333:名無し野電車区
10/12/01 18:46:53 qLR24qNy0
>>331
事務所から書き込みご苦労様です。
334:名無し野電車区
10/12/01 18:53:54 nZlW1U5j0
旅客輸送と貨物輸送の内、どちらを優先したらいいの?
335:名無し野電車区
10/12/01 19:14:58 qllyq2Oh0
トンネル内の2本の線路の間に隔壁作って対向列車の風圧防ぐって話がなかったっけ?
336:名無し野電車区
10/12/01 19:29:29 P+wzV03KO
>>335
確か、あったよ。
337:名無し野電車区
10/12/01 19:41:58 Z0+zmsUGi
>>334
旅客輸送。
青函トンネルを含む共用部分の線路保有会社はJR北海道。従って自社の列車である旅客列車が優先される。
338:名無し野電車区
10/12/01 19:52:44 zp7AlIVp0
>>335
処分性の意味分っている?
「処分性」は行政行為に見られる特徴で行政訴訟法3条に書いてあるだろう。
行政処分=行政行為+継続的性質を有する事実行為
どちらにも当たらない以上処分性は認められない。(=取消訴訟は不可)
どうしても否定したいのなら行政指導で処分性を肯定した判例を持ってきて下さい。
行政指導は権利・義務関係を生じさせるものではありません。
そのため、無視する事によって違法負う必要はありません。
場合によっては、行政指導に背いた事を公表するなどのペナルティーはつくかも知れませんが。
339:名無し野電車区
10/12/01 20:07:34 H6UcPLA10
そこで在来線用第二青函トンネルの建設を!
地質調査は出来ているし
工事用トンネルも出来ているし
工期は短くて済むから建設費も安い(はず)
冗談抜きに、今現在第二青函トンネルを作るとすると
建設費は幾らになるんだろう?
340:名無し野電車区
10/12/01 20:27:00 bVsBo1Sv0
>>338
最判平成17年7月15日病院開設中止勧告
医療法30条の7に基づく病院開設中止勧告は行政指導として定められているが
その実質的な効果と法の意義を考えて処分性を認めたのがこの判決
中止勧告自体の取消訴訟は不可ではないとしている
行政指導=処分性なし、と安易に考えてるからID:zp7AlIVp0は試験に受からない
ID:zp7AlIVp0は無能みたいだし
スレ違いだからよそでやんな
>>339
5000億円~7500億円
341:名無し野電車区
10/12/01 20:54:25 g17VJjxO0
>>339
むしろ新幹線用に掘るべきだなw
342:名無し野電車区
10/12/01 22:08:13 zp7AlIVp0
>>340
URLリンク(kraft.cside3.jp)
これを読めば分るとは思うが、
その判例は実質的に国民の侵害されているからその救済を図る意味で出された判例。
つまり行政側には不利な判例だよ。
343:名無し野電車区
10/12/01 22:16:41 cjY1f5h50
>>342
アホかオマエは
344:名無し野電車区
10/12/01 22:33:32 NGNHsbx8O
↑と、キチガイが申しております。
345:名無し野電車区
10/12/01 22:45:01 zp7AlIVp0
>その判例は実質的に国民の侵害されているからその救済を図る意味で出された判例。
訂正
その判例は実質的には国民の権利が侵害されているからその救済を図る意味で出された判例。
追記
その判例を持ち出すのであれば、
JR北海道に対しどんなペナルティを課すのか法的な条文が知りたいのですが。
346:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/01 23:53:55 9r94c3X80
そもそも行政指導の用件を満たしてるのだろうか?という疑問が。
「昭和40年代は今の時間差モデルじゃ説明できない」って話、そりゃ貴方、
所得に対して充分に運賃が低い場合、運賃モデルの効力が落ちるからでございますよ。
URLリンク(shouwashi.com)
実収入 世帯主以外 実支出
昭和48年(1973) 169,294 25,538 135,097
平成. 5年(1993) 570,545 96,740 447,666
3.37倍 3.79倍 3.31倍
URLリンク(www1.c3-net.ne.jp)
URLリンク(www1.c3-net.ne.jp)
羽田~札幌 13900円
鉄道の運賃は今は当時の4~5倍くらいになってるから、当時は東京~札幌で
4~5000円程度かね?って、周遊券の9800円ってのは凄い値段だ。
航空の収入実績から算出した平均の運賃は11700円だから、航空は実収入に対する比で、
なんと1/4倍にまで実効運賃が低下している。
今の鉄道の運賃が東京~札幌で16080円、よって実収入に対する比は1.2倍になっている。
ここまでは比の話。では実収入を運賃で割ったらどうなるか?
航空 鉄道
昭和48年(1973) 12.18 42.32
平成. 5年(1993) 48.76 35.48
となって、航空運賃が鉄道のレベルまで下りてきて、尚且つ鉄道が少し上げてるのが見える。
優等料金を考えてない値だけど。
この間の物価上昇は2.008倍なんで、みんな1.6倍豊かになったともいえるね。
347:名無し野電車区
10/12/02 00:00:46 GoXrGU6g0
>>346
なら青函140km/h制限とはいかなる法的行為なの?
348:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 00:06:09 9r94c3X80
逆に、当時の価格を実収入基準で換算すると、
航空 46843円
鉄道 13480円
3.475倍
となる。
東京~札幌の営業㌔は713.7+360.1=1073.8km、東京~厚狭で営業㌔1083.8km実㌔968.7kmで19850円。
LCCが8000円ってか?これだと2.48倍になる。運賃レベルも倍率も全然違う世界なんだよねぇ。
>>347
その140km/h制限っての、そもそもJR又はJRTTに通達されたの?されてないのに行政指導
「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」とその解釈基準の存在との整合性は?
349:名無し野電車区
10/12/02 01:26:08 GoXrGU6g0
>その140km/h制限っての、そもそもJR又はJRTTに通達されたの?されてないのに行政指導
どの段階まで来ているのかは知らないけど、通達があったのであれば行政指導だと思う。
サンキューこれことかな?
実施基準って140km/h制限のような事まで記載しないといけないものなの?
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
(実施基準)
第三条 鉄道事業者(新幹線にあっては、営業主体及び建設主体のそれぞれ。
以下この条において同じ。)は、この省令の実施に関する基準(以下「実施基準」という。)を定め、
これを遵守しなければならない。
2 建設主体(営業主体である建設主体を除く。)は、実施基準を定め、又は変更しようとするときは、
あらかじめ、営業主体に協議しなければならない。
3 実施基準は、国土交通大臣がこの省令の実施に関する細目を告示で定めたときは、
これに従って定めなければならない。
4 鉄道事業者は、実施基準を定め、又は変更しようとするときは、あらかじめ、
当該実施基準又は変更しようとする事項を地方運輸局長
(新幹線に係るものにあっては、国土交通大臣。以下この条において同じ。)に届け出なければならない。
5 地方運輸局長は、実施基準がこの省令の規定に適合しないと認めるときは、
実施基準を変更すべきことを指示することができる。
350:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 01:27:34 em7vmywS0
>>349
「解釈基準」を読み落とされても困るんだが・・・
351:名無し野電車区
10/12/02 09:01:08 mD64+bL50
供用区間での安全性への懸念が国交省から表明されたのは事実。
事故が起きた場合には裁判で事故の予見性は確実に認定されるだろ。
JR東の安全担当幹部が有罪になるのは確実だな。
JR東が20分短縮のためにそのリスクを冒すとは思えない。
352:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 09:12:01 /Dd5DGl10
>>351
んなもん試験すりゃいいだけのことだろ。
> 鉄道営業法 第一条 鉄道ノ建設、車両器具ノ構造及運転ハ国土交通省令ヲ以テ定ムル規程ニ依ルヘシ
> 鉄道に関する技術上の基準を定める省令
> 鉄道営業法 (明治三十三年法律第六十五号)第一条 の規定に基づき、鉄道に関する技術上の基準を定める
> 省令を次のように定める。
> (列車の運転速度)
> 第百三条 列車は、線路及び電車線路の状態、車両の性能、運転方法、信号の条件、列車防護の方法等に応じ、
> 安全な速度で運転しなければならない。
に解釈基準がくっついて制限速度が決まってるんだぞ。
「危ない予感がするから制限する」
なんて阿呆な考えではない。
大体、特急電車が幅広の新幹線車両に変わるのに140km/hでOKっていうのは何に基いてるんだ?
ひょっとしたら幅が広く車両の間隔が狭くなるぶんだけ100km/hに制限しなきゃないかもしれないだろ。
何の検証もしないで漠然と140km/hに制限して事故ったら裁判に負けるのは誰だと思う?
353:名無し野電車区
10/12/02 09:19:13 mD64+bL50
140km/hはあくまで上限でそれ以下の速度にするのが順当だろうな
でも新幹線と貨物列車のすれ違いのときに地震が起きることの
試験とかどうやったら出来るんだ?
できないとしたら新幹線を貨物列車並みの80km/h程度にしてもおかしくない
354:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 09:56:18 /Dd5DGl10
>>353
何が順当なのか意味不明。試験もしてないものを無根拠に何を言ってるのやら。
地震?試験結果使って外挿すればいいだろ、中越地震でもやったんだから。
355:名無し野電車区
10/12/02 12:24:16 lA23BO560
意味もわからず140Km/hに取りつかれているヒトが多いなあ。
356:名無し野電車区
10/12/02 12:35:42 xvC79Atn0
大阪-鹿児島の新幹線シェアは現在5%程度なんだな。
URLリンク(ameblo.jp)
九州新幹線全通後は30%が目標だって。
馬力の計算だと70%くらいになるらしいけどおかしいなあ。
現在5時間で5%ってのも説明が付かないよなあ。
札幌延伸後の新幹線のシェアも最大5%と考えて何か問題あるかな。
普通に考えたら5%は絶対超えないよなあ。
357:名無し野電車区
10/12/02 12:37:58 tHHw0BQZ0
KCなんちゃらの評価方法が採用され限界値が算出された上で
KCなんちゃらの想定した安全率が採用されれば
確かにKCなんちゃらの仰る通りですねw
358:名無し野電車区
10/12/02 12:49:55 lA23BO560
>>356
ずいぶん控えめだね。なにかの予防線張ってるのかね。。
関西圏ー鹿児島で5割は行くんじゃないかなあ。
359:名無し野電車区
10/12/02 12:58:20 xvC79Atn0
>>358
頑張っても20%くらいがいいところだと思うけどな。3時間45分で
20%くらいだったら札幌延伸の計画は正式に中止になるよ。
札幌の方は4時間は絶対切れないしシェア20%じゃ収益の見通しが全く立たない。
逆に70%取れたら札幌延伸着工の足がかりにはなるだろうな、非常に残念だがw
360:名無し野電車区
10/12/02 13:29:34 aJvgvJOGO
上越新幹線新幹線の脱線で死人が出なかったのはただの幸運だからな
あれがすれ違い中や直前だったら大惨事だったわけで
それ以降は保守的になるのは当たり前
ましてすれ違う相手が貨物列車じゃ実績もない
そもそも大地震のデータが少ない
361:名無し野電車区
10/12/02 13:30:58 PNlx4g/D0
>>359
> 収益の見通しが全く立たない
?
362:名無し野電車区
10/12/02 14:28:40 C5AJqFfoO
新幹線開通まえは航空厨が元気だが
実際に八戸でも新八代でも航空厨涙目の利用実績だったな
363:名無し野電車区
10/12/02 14:37:54 WtbjZsLG0
まぁ最高速度見直しで設計350km/h程度になれば堂々と速度出せるってもんよね
364:名無し野電車区
10/12/02 15:03:36 xvC79Atn0
まあ鹿児島と青森の利用客数が不振なら今後のローカル新幹線の計画が見直しに
なるだろうけどな。北陸以外は全部あぼーんするだろう。
365:名無し野電車区
10/12/02 15:40:23 mfanMh4f0
>>364
> 不振なら
「不振」とは?
366:名無し野電車区
10/12/02 15:50:38 p7lxM6MP0
>>358
九州内の旺盛な需要があるから
飛行機と敢えて競争する必要もないしね。
367:名無し野電車区
10/12/02 16:17:13 xvC79Atn0
東北北海道内の需要が全く無いなら飛行機との競争に勝つしかないけどな。
九州新幹線の実績が北海道新幹線の事業の成否に関わる重要な試金石に
なるのが分からんらしい。
368:名無し野電車区
10/12/02 16:24:09 mfanMh4f0
>>367
これまでの整備新幹線の実績は無視ですか?
369:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 16:28:07 /Dd5DGl10
>>368
見たら負けだものw
370:名無し野電車区
10/12/02 16:44:21 xvC79Atn0
>>368
参考になるような実績なんて有ったっけ。
371:名無し野電車区
10/12/02 19:15:17 a5hCy5rBO
>>360
無職はヒマなんだな…。仕事しろよw
372:名無し野電車区
10/12/02 20:34:06 KR8xcESL0
ID:zp7AlIVp0 はどうもKCくさい
>>328で
「 行政指導には処分性が無い」と間違えた事を書いて」
>>338でも
へんてこりんな「処分性の定義」を振り回しておいて
「処分性は認められない」と更に振りかぶってるのに
>>340で行政指導にも処分性があるものがあるという最高裁の判決(しかもこれ有名で普通はみんな知ってる)を出されると
>>342,345でいきなり話をずらしてる
行政側の有利不利やJR北海道へのペナルティとかなんにも関係ない
「これを読めば分るとは思うが」ってどんだけアホだか
最高裁の判決すら読めないくせにファビョッてやがる
バカだなこいつ
さすがKC
373:名無し野電車区
10/12/02 20:40:52 KR8xcESL0
>>346
更にバカなのは、用件と要件を間違って書いてる所だ
しかも行政指導の要件とかなにもわからないくせに、行政指導の処分性の判例を示されてごまかしに入ってるあたりがマジ馬鹿
そもそも140km/h制限の法的根拠とかまるで意味のないことを書き始めてるのが大バカ
>>352
試験とか関係ねーんだわってか
試験をしてないと決めつけてるあたりがまた大バカ者で
「「危ない予感がするから制限する」なんて阿呆な考えではない。」って無職の大バカ者が何をいわんやってことだ
ま、どのみち青函共有区間の140km/h制限が解除される事はないわけだよ
解除されるというのなら、そっちの方がソースが必要なわけだよ
ま、なにが行政指導で何が行政行為なのか判りもしないのに法律論を振り回してるオバカちゃんにはなんにもわからんのだろ
運賃価格勾配とシェア(選択確率)の相関も判らぬオバカちゃんだから相手にしても仕方ない
374:名無し野電車区
10/12/02 20:47:34 Mza22baHO
>>351
なんでJR東の担当者が捕まるのかね?
375:名無し野電車区
10/12/02 20:54:51 FnuI8YG60
>>373 永久出入禁止
376:名無し野電車区
10/12/02 20:59:45 PRNTYikD0
ID:KR8xcESL0はスルーで
377:名無し野電車区
10/12/02 21:13:19 iC9OJtHP0
>>374-376
馬力のバカの自演乙
378:名無し野電車区
10/12/02 21:15:12 rn2HuDuj0
>>374
AFOには東と北の区別もつかんのさ。w
379:名無し野電車区
10/12/02 21:19:56 rn2HuDuj0
つーか「最高速度140km/hに汁」なんて指導は未だ出てないわけで、
出てないもんは解除しようも無い罠。
今のところ「安全対策の検討がいるよなぁ」と宿題出してる段階だろ?
380:名無し野電車区
10/12/02 21:25:27 iC9OJtHP0
>>379
出てるじゃん
なに脳内でごまかしてんだか
381:名無し野電車区
10/12/02 21:27:51 PRNTYikD0
ID:iC9OJtHP0もスルーで
382:名無し野電車区
10/12/02 21:48:42 5Vuhf2K/O
>>380 永久出入り禁止
383:名無し野電車区
10/12/02 22:30:22 Xp4/3QcR0
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
国や道によると、トンネル内での新幹線(時速260キロ)と貨物列車(同110キロ)とのすれ違いは、可能と考えられていた。
しかし、新潟県中越地震(04年10月)での上越新幹線脱線事故をきっかけに、国土交通省があらためて安全対策を検討。
その結果、重心が高い貨物列車は地震対策が難しく、すれ違いの際に大きな地震が起これば安全性が十分確保できないため、
新幹線のスピードをトンネルとその前後の約82キロで在来線並みの時速140キロに落とす案が検討されるようになった。
検討の結果、140km/h制限になったわけなのに、試験をしてないってなぁ
ふんだかだっだーって、いちゃもんつけてるアホはなんなんだかな
384:名無し野電車区
10/12/02 22:34:32 a5hCy5rBO
>>383
>その結果、重心が高い貨物列車は地震対策が難しく、すれ違いの際に大きな地震が起これば安全性が十分確保できないため、
新幹線のスピードをトンネルとその前後の約82キロで在来線並みの時速140キロに落とす案が検討されるようになった。
貨物とのすれ違いの場合だろ?何処に、新幹線同士のすれ違いの場合も140キロ制限だと言ってるんだ?
385:名無し野電車区
10/12/02 22:35:02 Xp4/3QcR0
あとは、元記事が残ってないけども
速度は在来特急並み? 北海道新幹線新青森―新函館間(河北新報)
が個人のブログに残ってる
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
要領よくまとまってるけども
青函は140km/h制限しか残ってない事がよくわかるわけだ
386:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 22:46:14 /Dd5DGl10
>>379
うん、まだ指導にはなってないね。
>>384
そら貴方、行政指導の方式の規定や、出すときにどんな段階を踏むかとかを理解する頭の無い子なんだから、
正確な解釈なんて期待するだけ無駄でございますよ。
387:名無し野電車区
10/12/02 22:48:42 Xp4/3QcR0
>>384
貨物のスレ違いと新幹線のスレ違いを区別して速度制限するようなシステムは作れないと記事に書いてあるわけだが
どんだけ頭悪いんだオマエ?
かまってちゃんの面倒はバカバカしいもんだ
こんな記事も出た
待遇は急降下↓ スカイマーク、JAL退職者“買い叩き”
2010.12.02
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
スカイマークは、会社更生手続き中の日本航空の退職者を2013年度までに計約470人採用する。
スカイマークは14年度から国際線に参入予定で、国際線乗務の経験があるパイロット、客室乗務員(CA)を手っ取り早く大量に採用することになった。
日航は整理解雇も視野に人員削減を進めており、雇用の受け皿となるが、待遇は日航時代より急降下する。??
スカイマークは、エアバス社の超大型機「A380」を計6機購入し、14年度をメドに国際線に参入する予定。
要員不足を補うため、日航退職者を大量に受け入れる。??
内訳は、CAが国際線経験者を対象に、年内をめどに約100人、さらに13年末までに約200人を追加採用する。
1年更新の契約社員として雇い、採用にあたって年齢制限は設けない。??
パイロットは約120人。日航で機長を経験した人については契約社員の副操縦士として採用、機長への昇格試験を受けてもらう。
スカイマークは現在、「ボーイング737」を使用していることから、同機の運航ライセンスを持つパイロットを優先的に採用するとみられる。??
整備士は約50人を採用する。??
大量採用で日航退職者の働く場を確保できる可能性は出てくるが、待遇は日航時代よりも急降下する。??
高給で知られるパイロットだが、日航時代は08年度の平均年収が1834万円あったが、スカイマークに採用された後は最初の基本月給が35万円となる。??
CAは、日航時代の08年度の平均年収が589万円だったが、スカイマークでは入社後半年は時給1100円に。その後は基本月給16万5000円となる。??
パイロット:日航時代の平均年収が1834万円。スカイマークの基本月給は35万円。??
CA:日航時代の平均年収が589万円。スカイマークの基本月給は16万5000円。??
この努力で札幌東京間が1万円を切れるわけだ
?
388:名無し野電車区
10/12/02 22:52:39 YbBY85uM0
「検討」と「指導」の区別が付かないヒトがいるみたい。
389:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 22:53:02 /Dd5DGl10
あと東奥日報が国交省から聞き出した一文が正しいなら、自動列車選別装置と地上子を連携させて
駅構内をあらかじめデッドセクション化させて黒磯を通過する列車というのはこの世に存在しないことになる。
390:名無し野電車区
10/12/02 22:57:53 Xp4/3QcR0
>>386
行政指導の処分性も判らなかったアホが何を書いてもな(笑)
すぱっと判例出されてみっともなかったなオマエ(笑)
自演もウザすぎ
ま、青函共有区間が140km/h以上で走れるというソースを出すんだなアホが
てか、単なる指導だと思ってるのが馬力のバカただ一人な訳で
アホだなーこいつ(笑)
140km/h制限じゃなきゃ認可が下りないのになぁ(笑)
こいつアホ過ぎ
391:名無し野電車区
10/12/02 23:21:19 YbBY85uM0
>>390
>140km/h制限じゃなきゃ認可が下りないのになぁ(笑)
うわっ!
392:名無し野電車区
10/12/02 23:25:43 /Y3exYPm0
>>391
へー(笑)
じゃ、140km/h以上の運行が認められるんだ?(笑)
頼むからソース出しておいてくれや
明日の夜まででいいからよ
ま、自信ありそうだから、軽くやっといてクレや(笑)
393:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/02 23:25:55 /Dd5DGl10
>>391
あれじゃん、何の認可か正式名称を出す日を待ってあげようよw
394:名無し野電車区
10/12/02 23:29:34 YbBY85uM0
>>392
その前に140Km/hじゃないと認可が下りないソースを出してくれる?
140Km/hじゃないと認可しないと国交省が明言したなんてニュースは
見た覚えがないんだが。
395:名無し野電車区
10/12/02 23:32:54 /Y3exYPm0
>>393-394
ま、何の根拠もなく夢見てたらどうだね(笑)
行政指導の処分性すら判らなかったアホがなぁ(笑)
このバカ傑作(笑)
さ、明日の夜中までに140km/h以上で走れるソースを必死にさがすんだボケ(笑)
あーっはっはっは
このバカ傑作(笑)
396:名無し野電車区
10/12/02 23:36:34 YbBY85uM0
>>395
なるほど、ソースを出せと言われたらそうやってごまかすのか。
それからすれ違いに関しては試験するまで何キロになるのか判らない
というのがオレの考え。140Km/hでもダメかもしれないし、200Km/h超でも
OKかもしれない。
397:名無し野電車区
10/12/02 23:41:49 a5hCy5rBO
>>387
>貨物のスレ違いと新幹線のスレ違いを区別して速度制限するようなシステムは作れないと記事に書いてあるわけだが
ワロタwwwバカ丸出し
398:名無し野電車区
10/12/02 23:47:54 a5hCy5rBO
>>貨物のスレ違いと新幹線のスレ違いを区別して速度制限するようなシステムは作れないと記事に書いてあるわけだが
>>貨物のスレ違いと新幹線のスレ違いを区別して速度制限するようなシステムは作れないと記事に書いてあるわけだが
オモロ過ぎwwwww
こんなアホだから、北海道じゃ散水消雪出来ないとか爆笑ネタ言える訳だwww
399:名無し野電車区
10/12/02 23:51:10 hN6rEH+h0
ID:a5hCy5rBO
お前自分の書いてる文章の意味わかってんの?
恥かく前に消えた方がいいぞw
400:名無し野電車区
10/12/02 23:51:41 /Y3exYPm0
>>396
なんの試験もしてないというソースを出すべきだろうな
>>397-398
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
(3)すれ違う時のみ新幹線が減速
(3)は技術的に困難だという。
ま、せいぜい>>384の続きを言い繕ってクレや(笑)
401:名無し野電車区
10/12/02 23:52:44 a5hCy5rBO
>>399
お前がだよwバカ丸出し君w
402:名無し野電車区
10/12/02 23:53:39 a5hCy5rBO
>>399
>>貨物のスレ違いと新幹線のスレ違いを区別して速度制限するようなシステムは作れないと記事に書いてあるわけだが
ワロタw腹いてぇ~wwwww
403:名無し野電車区
10/12/02 23:56:51 YbBY85uM0
>>400
ん? 実車によるすれ違い試験は行われたの? あるいは
コンピュータによるシミュレーションでも行われた? オレはあいにく
どちらの情報も入手していないけど。
それより140Km/h以上では国交省は認可しないんでしょ?
その記事をよろしく。
404:名無し野電車区
10/12/02 23:58:27 a5hCy5rBO
>>400
バカ丸出し君w
405:名無し野電車区
10/12/03 00:00:00 7DnYP53Z0
>>367
九州と北海道は全く別でしょ。
大阪ー熊本・鹿児島で飛行機に負けても大した影響はない。
飛行機と競合しないところで莫大な需要があるから。
406:名無し野電車区
10/12/03 00:02:12 eAWLivFv0
>>403
なあーんだ
なーんにもしらねーんだ
じゃ黙ってた方がいいな
行政指導がなんたるかも判ってないみたいだしさ
言葉が軽いバカ発見だよ(笑)
407:名無し野電車区
10/12/03 00:05:18 /3+qdD2Q0
>>406
>なーんにもしらねーんだ
ん? なにか知ってるの? 教えてくださいな。
>行政指導
あなたの言う「行政指導」って、なに?
認可しないってニュースはどこ?
408:名無し野電車区
10/12/03 00:05:37 f4ioh+bnO
>>406
>貨物のスレ違いと新幹線のスレ違いを区別して速度制限するようなシステムは作れないと記事に書いてあるわけだが
ワロタw
409:名無し野電車区
10/12/03 00:10:14 eAWLivFv0
>>407
で?
140km/h制限を取っ払って運行が可能なソースは出たのかね?
アホじゃのぉ(笑)
>>408
>>384の続きはどうなった?アホ(笑)
410:名無し野電車区
10/12/03 00:12:50 /3+qdD2Q0
>>409
>140km/h制限を取っ払って運行が可能な
そんなことはひと言も言っていないが、あなたの脳内では言ったことになってるのかな。
で、こちらの質問には一切スルーか。
411:名無し野電車区
10/12/03 00:15:03 eAWLivFv0
>>410
っで?
140km/h以上で運行できるソースまだかよアホ
412:名無し野電車区
10/12/03 00:20:00 f4ioh+bnO
>>411
>貨物のスレ違いと新幹線のスレ違いを区別して速度制限するようなシステムは作れないと記事に書いてあるわけだが
これのソースも頼むwww
413:名無し野電車区
10/12/03 00:21:38 eAWLivFv0
>>412
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
(3)すれ違う時のみ新幹線が減速
(3)は技術的に困難だという。
ま、せいぜい>>384の続きを言い繕ってクレや(笑)
414:名無し野電車区
10/12/03 00:23:21 f4ioh+bnO
>>413
は?
415:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/03 00:25:51 09SImYSS0
どうせ「すれ違う瞬間だけ140km/h」って想定なんだろう。
それだって実用化寸前のATACSからすると微妙過ぎる言い分だし、もし「すれ違う区間で140km/h制限」
なんだったら進路により速度制限を変更してる現行システムすら否定されてしまう。意味が分からんな。
416:名無し野電車区
10/12/03 00:28:10 j5zOJslOO
>>413
0点
出直して来いクズ!
417:名無し野電車区
10/12/03 00:28:26 f4ioh+bnO
>>413
つか、またまた得意の曲解だなwww
しっかりと、対応策書かれてるじゃねーかよwしかも、それは既に決定済みだろw障壁立てるとなw
418:名無し野電車区
10/12/03 00:31:14 eAWLivFv0
>>414-417
ついに気が狂ったか
哀れなもんだな
419:名無し野電車区
10/12/03 00:33:01 f4ioh+bnO
>>413←つかこいつ、真正バカだよなw一つの案としての、新幹線減速だけを強調してんだもんなw
しかも、決定事項のように言ってよぉw
こいつは、仕事出来ない人間だなw
420:名無し野電車区
10/12/03 00:36:42 f4ioh+bnO
>>418
よ!仕事に向かないキチガイ君w
君の主張の仕方では、会社からも取引先からも嫌われクビだなwwww
まぁ、それ以前にそういった仕事につけるほどの知識や教養は兼ね備えてないだろうけどなwwwwww
つか、一般的常識すら持たないキチガイだし仕方ないかwww
421:名無し野電車区
10/12/03 00:39:45 j5zOJslOO
>>419
>こいつは、仕事出来ない人間だなw
その証拠に朝7時からこいつが立てたリニアスレで、かなりの頻度で独り言言ってたよ。
422:名無し野電車区
10/12/03 00:41:54 f4ioh+bnO
>>421
やっぱりねwつか、常識で考えても奴みたいなバカは会社にいてほしくないし、会社も採用しないよなww
使えないもんwww
423:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/03 00:47:58 09SImYSS0
そもそも会社勤めだったら指示が正式かどうか気にならないわけがないと思うんだよね。
424:名無し野電車区
10/12/03 00:57:52 eAWLivFv0
>>419-423
オマエラ馬鹿か?
>>383の記事が2010.9.9
>>385の記事が2010.5.10
マトモな会社勤めなら日付くらい言わなくても確かめないとな
結局、140km/h制限案だけが残ったわけだよ
140km/hじゃなければ認可も通りません
ご苦労さん
アホの相手は疲れるのぉ(笑)
425:名無し野電車区
10/12/03 01:24:34 f4ioh+bnO
>>424
アホ丸出しだな。本当にアホ丸出しだ。
426:名無し野電車区
10/12/03 02:24:50 /3+qdD2Q0
>>424
>140km/hじゃなければ認可も通りません
これがそもそも妄想なんだけど、本人の脳内世界では違うんだろうな。。
427:名無し野電車区
10/12/03 03:02:31 DkAdtCCj0
>>405
影響がどうとかいう話じゃないんだけどねえ。
元々飛行機での移動が根付いてるところに新幹線が本格参入。これでシェアが
大逆転できるかどうかという話。九州新幹線は逆転できなくてもいいかもしれないが
札幌延伸はスーパー大逆転がないと全く利益にならない。3時間45分なら今の5%から
50%くらいにはなるはずだろうけどそうならなければ北海道新幹線の方も全ての
前提が崩れるんで内科医。
428:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/03 03:06:51 09SImYSS0
>>427
で、貴方の考える採算ラインとはどんなものなの?
429:名無し野電車区
10/12/03 03:27:27 DkAdtCCj0
>>428
URLリンク(pub.ne.jp)
それで時間差モデルとやらでの大阪-鹿児島の予想シェアは何%になるのかな。
そのモデル通りになれば北海道だろうがどこだろうが採算は取れるのだろう。
九州新幹線の方のシェアの予測数値発表よろしく。開通して1年もしないうちに
結果が分かるだろうし参考にさせてもらうよ。
430:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/03 03:35:48 09SImYSS0
採算ラインがシェアって?超理論だなw
431:名無し野電車区
10/12/03 03:38:05 DkAdtCCj0
逃げ口上はいいからシェアを言ってみろw
九州新幹線が全通すればほどなく時間差モデルの
デタラメ大ウソがばれるから言いたくないだろうけどなwww
432:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/03 04:31:41 09SImYSS0
九州新幹線スレの前々スレ見ればいいだろ。キッチリ書いてあるから。
433:名無し野電車区
10/12/03 05:04:10 DkAdtCCj0
逃げた~~~~
www
434:名無し野電車区
10/12/03 09:11:32 uRl9kA7t0
政府・民主党は2日、2011年度予算編成で、基礎年金の国庫負担率
50%の維持に必要な2兆5千億円の財源として、独立行政法人
「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」の剰余金(09年度末残高
約1兆4500億円)の一部を活用する方向で検討に入った。
JRや自治体は同剰余金を整備新幹線の建設財源とするよう求めて
おり、年金への活用額の規模によっては北海道新幹線の札幌延伸
など未着工区間の建設時期などに影響しそうだ。
435:名無し野電車区
10/12/03 11:26:36 DkAdtCCj0
明日の週間ニュース新書は必見だな。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
>青森市民の長年の悲願だったハズが、新青森駅前はいまだ売地が目立つ状態。
>一方、沸いているのが津軽海峡を挟んだ北海道・函館市。
436:名無し野電車区
10/12/03 11:49:23 7Gz5zBsq0
大都市圏でもなければどこも同じ。
土地の値段が下がり続けてるしな。
437:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/03 11:52:30 09SImYSS0
都市構造のリストラクチャリングは即ち投資行動だけど、今はみんな投資しないからね。
438:名無し野電車区
10/12/03 11:55:51 7Gz5zBsq0
青森は市が市街地拡大を抑制していたはず。
439:名無し野電車区
10/12/03 12:31:34 oazisNtt0
>>434 参議院がねじれてるのに出来るわけないだろう。法改正が必要だし。
440:名無し野電車区
10/12/03 12:37:15 uRl9kA7t0
補正予算の時も予算には反対しながら公明は
予算関連法案には賛成して成立させてた
年金生活者の支持者の多い公明ならおそらく賛成するだろう
441:名無し野電車区
10/12/03 12:43:51 vcvHBj4o0
>>423
アスペルガーバカってwww
たった一つのブログが140キロのよりどころだもんあ~ 哀れ!
>在来線特急並み(最速140キロ)
どこにも最高140km/hって書いてないじゃん。
あくまで新幹線速度ではなく在来特急なみに落とす、(現在在来線は最速140km/h)って書いてあるだけじゃん。
あくまで特急並みだから何も決まっていません(笑)
残念アスペルガーザマー脳内くん(笑)
前回の調整会議では、減速でも160km/h~200km/hぐらいが落としどころという感じで進んでいた。
ただ、減速するかもとも全然決めていない。
まだこの時期に決めるつもりもない。
442:名無し野電車区
10/12/03 13:46:07 uofdgmOd0
【アジア大会】JOCが札幌市に2017年冬季アジア大会開催地への立候補を要請
スレリンク(mnewsplus板)
影響はないかな?
443:名無し野電車区
10/12/03 15:22:00 p010O4NF0
脳内調整会議乙
444:名無し野電車区
10/12/03 16:40:33 uWB0/COQ0
>>441
ほくほく線は在来線じゃなかったっけ?
445:名無し野電車区
10/12/03 17:44:05 4xuEr14g0
よくわからないんだが、青函140km/h制限ってのは、
>>383によると
・「新幹線車両」と「貨物列車(機関車+貨車)」のすれ違いの場合。
・地震が起こった時の場合。
これが当てはまる場合、140km/h制限、と言うわけだ。でも>>337に書いてるとおり、貨物と旅客なら旅客が優先される。
と言う事は、
・ダイヤ組む人が頑張って貨客分離すればいいんじゃね?
・新幹線列車が高速度(300km/h程度)で通過したらいいんじゃね?
・貨物は140km/h制限のままでおk(ソース曰く「重心が高く地震対策が難しい」から)
・(貨物の青函区間のみの高速化・160km/h化とか?)
って思うんだけど。
で、そのシステムは作れないってのはおかしいんじゃない?俺だってこれだけ思いつくのに、
何を根拠に作れないの?っていう。すでに試験はしてると思うよ。車両メーカーとかJRは。
というかそもそも、貨物と新幹線を一緒に通過させようと考える方がちょっと、ね。
なーんか、民主党の「これが出来ない→計画全て無理」っていう言い訳ってか「詐欺」に似てる気がする。臭いな…。
あと、今まで青函トンネルで、特急・急行・貨物が地震で脱線した事ある?っていう素朴な疑問。
なんか140km/hは無理ではなさそうだ。ダイヤ組む人頑張れ。
仮に青函トンネルを300km/hで通過できればかなり早くなるんじゃ?倍の速度だし。
446:名無し野電車区
10/12/03 17:56:50 4xuEr14g0
あと言っておくけど、札幌までは作っていても損はない。むしろ作らないと変。
国土を考えた時、
・札幌-青森-仙台-東京都市圏
・東京都市圏-名古屋-大阪-広島-福岡
は必要だから。この軸、これらの都市なしに日本は考えられない。
それ考えると上越とか長崎とか…。
ところで雪害対策が気になるねぇ。気になるというより興味があるね。
どうだろう。七戸十和田駅は地上につくってるみたいで、対策はやってるようだけど、
北海道もそうなっていくのかな。
447:名無し野電車区
10/12/03 18:38:03 p010O4NF0
>>446が10年後に自分の書き込みを読んで赤面できる大人になれる事を願います。
448:名無し野電車区
10/12/03 18:45:53 vYgOLA3N0
>>446
>国土を考えた時、
意味不明。誰が国土の何を考えたら札幌までって話になるのか。
新幹線なんかなくたって経済も人口も仙台の2倍の規模の巨大都市に成長した札幌。
なぜ今更新幹線なんだ。
449:名無し野電車区
10/12/03 18:59:52 WOJutfLFO
>>445
安全を考えれば現行通りが最もという事にはなる。
在来線旅客列車で160Km/h同士の離合が最近行われ出したから、
貨物110Km/hであれば新幹線の160Km/hは風圧の面ではクリアできそうだけどね。
貨車の固定強化は必要になるかも知れないが。
450:名無し野電車区
10/12/03 19:10:31 uRl9kA7t0
>>445
青函トンネルだけでなく供用区間82kmにわたっての問題だから
分離するということは貨物列車が区間を通り抜ける一時間近くの間
新幹線が通れないことになって運転間隔が空きすぎ
貨物列車も30往復あるそうだから無理
451:名無し野電車区
10/12/03 19:59:46 XGMRr+2SO
明日はいよいよ新青森延伸かー
452:中国版新幹線、日本の記録抜く 最高速度486キロ
10/12/03 20:41:45 zcjIkkxS0
【北京共同】中国中央テレビによると、「中国版新幹線」の中国国産高速列車「和諧号」の試験走行が3日行われ、時速486・1キロと最速記録を更新した。
日本の新幹線の最高時速は443・0キロで、中国版新幹線は日本の新幹線の記録を追い抜いた。
中国最速を記録した列車は来年10月までに開通予定の北京と上海を結ぶ高速鉄道に投入され、両都市間約1320キロを4時間台で結ぶことが期待されている。
既出かも
453:名無し野電車区
10/12/03 21:07:53 4xuEr14g0
>>450
無理って言うんだけど本当にそうなのかな。
新青森まで来る新幹線は基本的に1時間に1本だから、運転間隔が空き過ぎと言うのがちょっと分からない。
で、貨物は新幹線のすぐ後を追いかけれるようにすればいい。
それでも間に合わない分は、貨物駅にストックするとかして空いた時間に送ればいい。
それで、新幹線が仮に300km/hで走り抜けた場合、約16分で通過しないかな。
危険だと言うなら貨客分離は考えるんじゃないの?
でも本当不思議だな。何を持って140km/hなんだろう。
110km/hの方が安全、いや160km/hでも行ける…とか言い出したらきりが無い気がするけど。
454:名無し野電車区
10/12/03 21:47:19 4xuEr14g0
なんか見つけた。
最初はこれ貨客分離案あったんじゃない?
新幹線が1時間に1本、貨物が3本って案があった。
そのあと国交省は安全が取れないと言って制限を持ち出した。
だけど冷静に見たら安全性取れてるんじゃないの?
事実、この区間で事故なんか聞いた事ないし。
455:名無し野電車区
10/12/03 23:55:53 073ubXpX0
>>453
まあ頭休めようや。
単にあくまでも
「新幹線と貨物がすれ違う際に140km/hに落とす案が検討されるようになった」
つまり、正式決定で無いから、どうなるかわからん。
あまり考えない方がいいよ。
456:名無し野電車区
10/12/04 00:19:37 XkuteUf40
KC47に対するレスがアホすぎて、逆にKC47の説得力が増して見える件
457:名無し野電車区
10/12/04 00:22:28 93ysMXQpO
>>456
KC47って誰?
458:名無し野電車区
10/12/04 00:23:16 XkuteUf40
KC57だったwww
流し読み失礼
459:名無し野電車区
10/12/04 00:26:09 CnAxY9CpO
>>445
そんなこといったってなら新幹線と貨物を分けるために青函トンネルをもう一本とか財政難なんだから無理だろ
460:名無し野電車区
10/12/04 00:27:49 CnAxY9CpO
>>453
積み荷の問題じゃないの?あまり速度上げると負担になるとか
461:名無し野電車区
10/12/04 00:35:28 93ysMXQpO
>>458
まあ別に謝らなくても…
彼は二つのリニアスレで火の車状態。
しかも片方はあの池沼じゃなく、一人の住人とバトル中。
462:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/04 00:40:21 5Kr5Vyr40
素で笑ったw
463:名無し野電車区
10/12/04 07:11:21 CnAxY9CpO
ズムサタで新幹線開業中継やってた。飛行機vs新幹線もやってて新幹線は運賃の安さを挙げてた(羽田~青森は片道30100円と約13000円高い)
ただし1月から最安値12000円になるとも。空港までのアクセスは無視してたがな
464:名無し野電車区
10/12/04 07:31:19 IH7sITMNO
>>444
160Km/h運転はするが、単線故その速度で離合しないから参考には不向き。
成田スカイアクセスのほうがまだ実証の参考になる。
465:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/04 07:51:01 5Kr5Vyr40
>>463
八戸開業じゃアンチ新幹線が行き過ぎたどっかのテレビ局が一両丸々とって
「こんなにガラガラです」をやったとかいう話だし。
466:名無し野電車区
10/12/04 09:27:07 h8K21pHT0
>アンチ新幹線
馬鹿w
被害妄想だろうよ。
467:名無し野電車区
10/12/04 09:58:11 zdqcRumb0
>>453
時刻表見ると一時間に2本だよ
多い時間帯では3本
468:名無し野電車区
10/12/04 10:29:47 CnAxY9CpO
札幌から行く場合接続できるはやて26号が新青森~盛岡まで各停なのはもったいないな。これのせいで3時間40分になってて最速達より14分遅い。
469:名無し野電車区
10/12/04 11:02:01 EXuTFZ+u0
>>440 公明党の新幹線政策知ってる?それ知ってたら参議院で賛成は100%無い
470:名無し野電車区
10/12/04 11:04:00 EXuTFZ+u0
>>455 で、民主党が野党になったら検討案が霧のごとく無くなってしまうのさ。
471:名無し野電車区
10/12/04 11:16:51 v/wKVmHH0
もう無理だね。函館で全てが終わった感じだ。
472:名無し野電車区
10/12/04 11:20:08 zdqcRumb0
>>469
みたけどどう見ても
福祉>>>>超えられない壁>>>>>整備新幹線
473:名無し野電車区
10/12/04 11:25:41 /66mUxhk0
札幌市長をさがせ!
URLリンク(mainichi.jp)
474:名無し野電車区
10/12/04 11:26:34 tedHxq6v0
このスレは航空会社擁護の人たちの
集まりですか?
475:名無し野電車区
10/12/04 11:43:37 EXuTFZ+u0
>>472 出入禁止
476:名無し野電車区
10/12/04 12:08:39 snPgTO/r0
>>473
市長存在感なさすぎw
あと、画面左の方に函館市長も居るような気がする。
477:名無し野電車区
10/12/04 12:13:26 /3wmbcUQ0
一番列車が15分遅れ
後続が強風で全線運休
飛行機より悪い
478:名無し野電車区
10/12/04 12:15:56 YQqeGAw/O
>>477 羽越線の事故の余波だから仕方がない。
479:名無し野電車区
10/12/04 12:18:51 8q9yw4WB0
道南の人は新青森から新幹線使うの?
480:名無し野電車区
10/12/04 12:20:05 EXuTFZ+u0
>>479 普通に使うんじゃないか?
481:名無し野電車区
10/12/04 12:23:13 h8K21pHT0
>>477
鉄道は自然災害には滅法弱いからな。路線の長さに比例して運行に支障をきたす
確率は増えていく。
>>478
余波っておまえ馬鹿じゃねえのか。安全基準が間違ってたから事故が起きたんだろうが。
当然の基準見直しだ。
482:名無し野電車区
10/12/04 12:27:02 juu4CmDp0
羽越の事故はそもそも風速計が設置されていない区間だったからでしょ。
でもそれだけじゃ世間が納得しない雰囲気だったから基準も厳しくした。
厳しくしすぎたために去年(だっけ?)関東を台風が朝直撃したとき、
民鉄は動いてたのにJRはことごとく「風速が基準値を超えました」で運休。大混乱。
483:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/04 12:37:32 5Kr5Vyr40
羽越本線のはダウンバーストか竜巻だったんでしょ?
484:名無し野電車区
10/12/04 12:42:50 EXuTFZ+u0
>>481 間違ったとは言い切れない。以上。
485:名無し野電車区
10/12/04 13:00:33 h8K21pHT0
>>484
間違っていたから基準が見直された。間違いを認めただけでも立派だw
事前の突風予測なんて天気図見ればアホでも出来るし風速計の設置くらい
安価で簡単に出来るのにやらないのが不思議。
486:名無し野電車区
10/12/04 13:01:53 Y6wJq1k10
開業初日から運休
東日本旅客鉄道ざまあw
487:名無し野電車区
10/12/04 13:02:00 h8K21pHT0
八戸で風速35mか。。。。
さすがにこれはどうにもならないなあ。
488:名無し野電車区
10/12/04 13:03:42 EXuTFZ+u0
>>484 間違いでない。耐震設計の改定はどう判断する?あれも間違ってから
改定するというのかな~。なので、間違ってるとは言い切れないの。
489:名無し野電車区
10/12/04 13:04:06 h8K21pHT0
でも羽田-三沢は平常運航だなw
飛行機強ええええ~~~
490:名無し野電車区
10/12/04 13:07:50 h8K21pHT0
>>488
だから決めた時点では間違ってなくても事故になった時点で間違ってるんだよ。
お前の理屈だと間違ってないから見直す必要ねえってことになるだろう。
何度も事故が起きてるのに見直さなかったらそれは過失になるけどな。
491:名無し野電車区
10/12/04 13:29:33 F5SUX9qYO
>>483
確か竜巻だったはず。
492:名無し野電車区
10/12/04 13:44:19 Bu5l/H1e0
東日本虜客鉄道
493:名無し野電車区
10/12/04 13:45:21 eYt0eRVx0
>>485
シッタカ乙
今日一番頭の悪い書き込みしてんのはおまえだな
馬鹿は邪魔なだけだから消えてくれ
494:名無し野電車区
10/12/04 13:54:59 6Bb1zHyS0
>>485
あの手の突風が簡単に予測できるのなら、一体何のために高価なドップラーレーダーが設置されたんだか?
風速の基準を変えたり風速計の設置で竜巻の被害が防げるなら苦労しないわw
お前、本当に無知だなw
495:名無し野電車区
10/12/04 13:59:03 EXuTFZ+u0
>>490 間違ってるとは言い切れないでFA。以後反論は一切認めない。
まあ、君は以後永久出入禁止だが
496:名無し野電車区
10/12/04 14:03:25 h8K21pHT0
クルクルパー出現w>>493
北海道新幹線も計画が決まった時点では間違ってなかった。当時鉄道のシェアは
圧倒的で建設すれば当たり前にシェアは100%になる予定だった。でも青森まで
完成するのにすら38年w
札幌まで延びたとしても計画から60年だろうwww
半世紀も経てば当然世の中の状況はがらりと変わり計画は完全に
間違ったものに変化してしまったんだよ。間違いを認めて
計画変更(中止)するべきだな。
497:名無し野電車区
10/12/04 14:10:35 h8K21pHT0
>>494
おまえもかなり酷い馬鹿だね。
突風がいつどこに吹くかまでは予想なんて出来るわけないしその必要もない。
いつからいつの間にどのあたりで突風が吹く可能性が高いというくらいの予測は
簡単にできる。商売優先で可能性程度じゃ徐行運転なり運転中止をしなかった
から事故が起きたんだよ馬鹿。安全優先にすればいいだけのことだ。
乗客の命と自社の儲けを天秤にかけた結果があの事故ではないか。そして今
事故の反省から可能性で運転に制限を掛けるようになった。おまえのような馬鹿向けに
分かりやすく言えばそう言うことだ。
498:名無し野電車区
10/12/04 14:11:27 YQqeGAw/O
>>496 永久出入り禁止
499:名無し野電車区
10/12/04 14:14:01 5gJGF9Ly0
ID:h8K21pHT0は黙って徹底スルー&あぼーんで
500:名無し野電車区
10/12/04 14:56:39 h8K21pHT0
烏合の衆乙w
統率のとれた馬鹿どもだなw
501:名無し野電車区
10/12/04 15:45:51 2R7HzA700
「和諧号」(CRH380A)ってE2改なのかな?
502:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/04 16:21:26 5Kr5Vyr40
>>496
> 北海道新幹線も計画が決まった時点では間違ってなかった。当時鉄道のシェアは
> 圧倒的で建設すれば当たり前にシェアは100%になる予定だった。でも青森まで
ソースよろしく。
503:名無し野電車区
10/12/04 17:50:17 CyyVkADl0
新千歳空港駅を停車駅にした方が良いとおもう。
小樽に停車しても、本州からの旅行者や外国からの旅人にとってメリットが少ない。
504:名無し野電車区
10/12/04 17:52:01 CnAxY9CpO
しっかし開業初日からいきなり強風でダイヤ乱れまくりとか幸先悪いな…こればかりは自然のせいだからなんともいえないが
505:名無し野電車区
10/12/04 17:55:46 CnAxY9CpO
結局今日は3時間20分で着けた便は無し?
506:名無し野電車区
10/12/04 17:56:23 CyyVkADl0
外人は日本に来て、ジャパンレールパスで移動することが多いから、
新幹線・新千歳空港駅を希望。
URLリンク(www.japanrailpass.net)
507:名無し野電車区
10/12/04 17:57:33 CnAxY9CpO
>>503
距離が微妙だからエアポートで十分。やるとしたら札幌~新千歳のミニ新幹線規格かな
508:名無し野電車区
10/12/04 18:26:08 YQqeGAw/O
>>503 昔計画はあったんだよ。真面目な話。費用対効果でボツになった。
509:名無し野電車区
10/12/04 18:34:53 IH7sITMNO
>>508
札幌~新千歳空港にリニアで所要時間8分
…なんてアホな構想がだいぶ前にあったな。
510:名無し野電車区
10/12/04 18:44:40 9NNTI3Mr0
>>508-509
HSSTはJALが北海道新幹線建設を妨害するために出したダミープランでしょ
空港駅が出来てアクセスが向上したので立ち消えになっただけ
511:名無し野電車区
10/12/04 18:54:00 wnYpCfV20
昔から航空業界が羽田~新千歳間の
ドル箱を手放したくないから北海道新幹線に
ケチつけて建設妨害
512:名無し野電車区
10/12/04 19:06:09 xxerzZQ90
グーグルマップで新青森の北に写ってる施設は何?
新青森から北に線路が延びて、川を渡って二股(?)に分かれた先のエリア。
URLリンク(maps.google.co.jp)
車両基地とか?
513:名無し野電車区
10/12/04 19:13:23 6ZWzYO3+0
報道見てると非常に違和感がある。今までまるで青森に短時間で
逝く方法が無かったみたいな。元々飛行機を使えば新幹線より
ずっと早かった。青森から東京への日帰り出張なんて新幹線が
無くても普通にやってたよ。まあ料金が安くなるのは確かだけどな。
514:名無し野電車区
10/12/04 19:15:36 cT/4wzue0
>>510
HSSTでなくJR東海タイプのリニア線
宮崎の実験線が距離が短いと言うことで
他の場所へ実験線を作ると言うときに
札幌ー千歳空港も候補の1つだった。
山梨リニア線と比べ
・実験終了後、空港アクセスに転用可能
・耐寒、耐雪の実験データが得られる
・地上を走る区間が山梨より長い
と言うのが千歳実験線の利点と言われてた
515:名無し野電車区
10/12/04 19:17:04 9NNTI3Mr0
>>514
そう言うのもあったな
政治力で負けたヤツな
516:名無し野電車区
10/12/04 20:04:21 F5SUX9qYO
>>485
>事前の突風予測なんて天気図見ればアホでも出来るし
ワロタwww
517:名無し野電車区
10/12/04 21:14:25 x14r4Opp0
>>516
>>485でそう言っておきながら、
>>497では、
>突風がいつどこに吹くかまでは予想なんて出来るわけないしその必要もない。
だってwww
518:名無し野電車区
10/12/04 21:16:14 EXuTFZ+u0
>>516 禿同。んなもん無理。突風発生のメカニズムすら当時全然わかって
なかったんだしな。>>485 は極めて滑稽で愚かな奴だったな。出入禁止食
らったから二度と出て来れない。
519:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/04 21:42:28 5Kr5Vyr40
天気図見ただけで突風が予想できるんだったら、ダウンバーストで墜落とか無かっただろうなぁ。
520:名無し野電車区
10/12/04 21:47:49 APK/JFl/0
青函トンネルって完成したときは標準軌でレール敷いてなかったっけ?
521:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/04 22:02:00 5Kr5Vyr40
機材の都合で標準軌で引いてレール敷設以外の工事を行い、レールを狭軌に引きなおして開業。
522:名無し野電車区
10/12/04 22:10:53 APK/JFl/0
>>521
㌧
現在の架線の電圧は20kVだけど,
E3やE6を入線させれば電圧問題も解決するし,
140km/hで走行しかできないって
これではミニ新幹線ではないか
523:名無し野電車区
10/12/04 22:23:10 APK/JFl/0
>>521
狭軌に敷き直しをしなければ北海道新幹線の実現が早かったかも
津軽今別-知内間で新幹線を暫定開業していれば
貨物列車を青函トンネルを通せんぼできて
旅客専用トンネルにできたのに残念だ
524:名無し野電車区
10/12/04 22:23:45 CpKCjGjB0
等高線だけでリニアのルート設定が出来るという方がずっとオバカな話だがな
羽越は現場がなめてたから人が5人も死んだ
鉄道事業は結果責任だから不起訴は不当であった
525:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/04 22:25:06 5Kr5Vyr40
>>524
> 等高線だけでリニアのルート設定が出来るという方がずっとオバカな話だがな
どこの誰だそんなこと言ったのw 引用しろよw
> 羽越は現場がなめてたから人が5人も死んだ
そもそも現場近くに地上要員居ないっての。
526:名無し野電車区
10/12/04 22:26:07 CpKCjGjB0
ま、そう言うオバカちゃんだから
青函共有区間が140km/h制限になったのをJR北海道が勝手に変えられるとか思っちゃってるわけだ
まっことアホよぉの(笑)
527:名無し野電車区
10/12/04 22:27:07 CpKCjGjB0
国交相が行政指導したとかアホもいい所
まっことモノ知らずのアホよのぉ(笑)
528:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/04 22:30:38 5Kr5Vyr40
藁人形論法ここに極まれりってやつだな。
529:名無し野電車区
10/12/04 22:38:11 CpKCjGjB0
そもそも行政指導に処分性が全くないとか思っちゃってたオバカちゃんだから滑稽なんだわ
まっこと阿呆じゃのぉ(笑)
530:名無し野電車区
10/12/04 22:42:03 6mk3kgrs0
>>524
そこらじゅうにドップラーレーダーを装備する予算があれば防げたかもな。
531:名無し野電車区
10/12/04 22:46:30 CpKCjGjB0
天気図見るだけで竜巻の発生を知る事は出来るわけないんだが
地形図の等高線だけでトンネルを掘る事はもっとないわけだ
まっことアホじゃのぉ(笑)
カスにお似合い(笑)
532:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/04 22:47:39 5Kr5Vyr40
>>485を無かったことにしたいのが見えて笑える。
533:名無し野電車区
10/12/04 23:06:10 QezSOCcz0
>>525
彼は単語なり言葉尻をとらえて一度(彼の都合の良いように)思い込むと、
あとで正確に訂正しても彼の脳内では修正が効かない。ずっと修正前の
思い込みに粘着し続けるんだあね。
どうしようもないわ。
534:名無し野電車区
10/12/04 23:57:27 MM9vFym70
>>526
>青函共有区間が140km/h制限になったのをJR北海道が勝手に変えられるとか思っちゃってるわけだ
勝手に140km/h"制限"って脳内決定してるアホ。
535:名無し野電車区
10/12/04 23:57:41 rdwaFt5UO
140なんてケチなこと言わずに160にしろよ
536:名無し野電車区
10/12/05 00:06:44 4gKy6K0X0
彼は危険を煽りすぎてるのは間違いない。
だが羽越線事故をきっかけに今の厳しい安全基準になったという指摘は事実
安全性がよくわからない貨物列車と新幹線のすれ違いについて国交省が慎重
なのも事実。
青函トンネルは海底の長大トンネルだから地上のすれ違いより危険なことも事実。
安全性を確実にするための高額の設備投資をする金がないのも事実。
そりゃ160キロでも180キロでも、200キロでもたぶん大丈夫だろう、
ただ確証ないのにゴーサイン出して事故ったら社長や官僚が刑事裁判の被告人
になりかねない。
開業までに実験重ねりゃ違うだろうが、今のままならとりあえずセーフな140キロ
か、ちょいあげた160キロあたりから実績重ねていくしかないんだろう。
「青函トンネルのすれ違い」が問題視されているのは事実だしJRがそれを無視する
はずはない。
537:名無し野電車区
10/12/05 00:32:50 CC/JQE2+0
>>536 ホントに140km/hでセーフ?まあ、自民党が政権復帰すれば
皆民主党になって出てきた眉唾物の話は全て無かったことになるからな。
538:名無し野電車区
10/12/05 00:37:55 4gKy6K0X0
140キロでセーフってのは今の特急が140で走ってて問題ないから
だと思ったが。それ以外に根拠があるのかは不知。
539:名無し野電車区
10/12/05 00:38:05 /vXwSdr+0
>>525=533
自分で自分と会話してて虚しくならないかい?w
540:名無し野電車区
10/12/05 00:52:29 CC/JQE2+0
>>538 俺も同じ。要は科学的・物理的な根拠なんて一切ありゃしないってことだな。
541:名無し野電車区
10/12/05 00:59:35 90lt2J4y0
新幹線用の青函トンネルをもう一本作れば良くね?
542:名無し野電車区
10/12/05 01:02:30 U4N09d9cP
>>541
日本の三大バカ事業と呼ばれた性感トンネルだぞ。
作れるわけないじゃん。
543:名無し野電車区
10/12/05 01:15:08 EMECFX120
>>536
ほくほく線みたいに徐々に速度を上げて行けば良いんじゃ無いかな
544:名無し野電車区
10/12/05 01:18:24 4gKy6K0X0
>>543
そんなところじゃないかと思うけどね
新函館の時点で実績を重ねていくのかな。
545:名無し野電車区
10/12/05 01:21:34 EMECFX120
>>544
ほくほく線も160㎞/h運転を開始したのは開業して5年目だったからね
546:名無し野電車区
10/12/05 01:22:01 e3smesTKP
札幌開業の時はコキごととかの実用化もありえるし、
それがなくても札幌開業時に20分が致命的なら高速化のために1000億つぎ込んで青函トンネルの障壁を整備するかもしれないし、
基盤強化もしてくるかも試練。
また、技術開発もありうるしするなら最速4時間前半台ぐらいをセットしてくるんじゃないかなと思うが・・・。
ただし、それでシェアが取れるかは別だろうな
547:名無し野電車区
10/12/05 01:47:20 hXbOdAkzO
>>546 隔壁設置の目的は北海道新幹線競争力アップ、その1点。おのずとシェアは絡んで来るぞ。
548:名無し野電車区
10/12/05 01:49:18 tlFWJind0
>>543
新青森まででも今は3時間20分だけど徐々に3時間5分にするようだしな
549:名無し野電車区
10/12/05 01:53:33 nNpWaGWjO
>>518
奴はバカだから仕方ないけどなwリニアスレで賛同者がいないからと自作自演かまして、バレたら「釣り」とか言っちゃうキチガイ君だからwww
知ったかぶりしたいだけのクソボケ池沼だからw
550:名無し野電車区
10/12/05 01:57:06 nNpWaGWjO
>>524
バカ丸出しだなwwwワロタw
551:名無し野電車区
10/12/05 02:34:05 e3smesTKP
>>547
まあシェアが絡んでくることはわかるが、
すべての措置を講じたとして果たして何分到着して
シェアが何割取れるかというのを天秤にかけることになるんだろうな・・・。
ところで、すべての措置を講じれば4時間前半、シェアを採算ラインは可能なんだろうか・・・。
552:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/12/05 03:30:47 H3kL0Q1R0
>>551
これがもしJR北海道が自力で調達した資金で建設し一括開業したのだったら、1.5兆円の3%、450億円を
利益として得るのが最低のライン、
・JR東日本管内新幹線の人キロ当たり運賃収入実績の24.6円/km・人
・JR東海の資料に基いた経費528円/両・km
・仮定の平均乗車率を標準的な実績値の0.6
・平均の一両あたり定員をE5の73人/両
として、
450億[円]÷24.6[円/km・人]÷360[km]=508万[人]
必要利益[円]=360[km]×断面[人]×24.6[円/km*人]-360[km]×断面[人]÷乗車率0.6÷73[人/両]×528[円/両*km]
を変形して
必要利益[円]÷{24.6[円/km*人]-528[円/両*km]÷乗車率0.6÷73[人/両]}÷360[km]=断面[人]
996[万人]=45000000000/(24.6-528/0.6/73)/360
っていう輸送断面が得られる。>>1の道経連の予測は俺からするとちょっと固めなんだけど、
それでも輸送断面は1120~1198万人くらいなので、一応上回ってはいる。
ま、そもそもJR北海道は殆ど金を出してないし、公共事業形式だから資金なんざどうでもいいので
平均の乗車人員が22人/両を下回らないように両数・本数を設定すれば黒字は出る。
260km/h前提の予測の数字に基いてリース料をもっていかれるから、それは差っぴく必要があるけど。
553:名無し野電車区
10/12/05 08:21:23 DUCQgaG5O
>>535
離合するのが旅客用車両なら160Km/hも出てくるが、
コンテナ載せた鴨だから慎重にならざるを得ないんじゃないかと。
仮に机上の計算では問題のない範囲だったとしても、
やはり実証を積んでいかなきゃ安全とは言えないし。
554:名無し野電車区
10/12/05 10:17:02 wx4/qrmX0
地震や突風なんて実証つんで行ったって簡単にデータ集まらない
だから260kmで走っちゃえというのは責任取らなくていい人の言い分
裁判にかけられかねない人からしたらとりあえず在来線の最高速度に
せざるを得ないだろう
555:名無し野電車区
10/12/05 11:02:46 iTjX+QrD0
夜通し馬力のバカが自演してたみたいだな
九州新幹線の予測シェアからは答えられなくて逃げ出したようだし(笑)
国交相が検討して定めた青函共有区間140km/h制限をJR北海道がごねてひっくり返せるとか思っちゃってるらしいし
アホじゃのぉ(笑)
556:名無し野電車区
10/12/05 11:30:23 nNpWaGWjO
>>555
自作自演のキチガイ君www
557:名無し野電車区
10/12/05 11:35:47 CC/JQE2+0
>>555 永久出入禁止。出てきたら体育館の裏に呼び出してローキックで
動けなくしてやるぞ。
558:名無し野電車区
10/12/05 12:12:24 Ep3LbPMe0
彼の脳内では国交省内で140Km/hが「決定」されているらしい。
実証試験も彼の脳内では行われているのだろう。
>>557
2ちゃんではその心配がないので、なにを言っても安心です。