JR東海在来線車両スレ11at RAIL
JR東海在来線車両スレ11 - 暇つぶし2ch72:名無し野電車区
10/11/12 00:21:48 wgB7opv50
>>71
信号システムなどの都合でこれ以上増発できず、
併結しなきゃ直通列車を走らせることができない。

・・・というのでなければ気動車をそのまま直通させるだけでだいたい片付くからな・・・

73:名無し野電車区
10/11/12 00:29:10 96NNFgy20
しかもそこまで過密になった路線はだいたい遅かれ早かれ電化に値するからなw
学園都市線にせよ武豊線にせよそういう状態にあるし、逆に今必要なところってあるのか?

74:名無し野電車区
10/11/12 00:32:02 teB5eXWZO
東海エリアでやれそうな所と言ったら太多線から中央線へ直通列車を設定する時位かな?
太多線の電化の方が可能性高い(と言っても数%程度だが)と思うが。

75:名無し野電車区
10/11/12 00:36:50 sCMAVUi50
ここまでデザインを標準化するとはさすが平成の国鉄JR東海

76:名無し野電車区
10/11/12 00:39:20 4MzsIWYe0
>>50
いや、そうでもなかったぞ。
キハ58のころは、電車の内装材はアルミデコラ、気動車はハードボード。
これはキハ80系も同じ。
昭和50年代は、材料的には同じになったが、ローカル用と言う事で、
キハ40系気動車・50系客車には冷房無し。
とおもったら、417系電車には冷房がなかった。

77:76
10/11/12 00:40:42 4MzsIWYe0
暗化ミス ご め ん
>>50は誤り
>>53が正しい

78:名無し野電車区
10/11/12 00:48:25 wF17AkQh0
なんだかんだ言ってもキハ25の台車真上のステップ(準備工事)設置は賞賛すべき。
ボルスタレス台車でどうやって車体支えてんのか興味津々。早く紹介記事出んかな。

79:名無し野電車区
10/11/12 01:00:32 mmDsBZII0
>>70
731は1M2Tだけど、豪快にぶっ飛ばすしめちゃめちゃブレーキきついぞw

80:名無し野電車区
10/11/12 01:30:05 zZHPnrpo0
キハ201と731の場合だと逆にキハ201の方が性能が高いっていう話もあったような
まあキハ25はそんな車両ではないだろうけど

81:名無し野電車区
10/11/12 02:29:37 GrthF7zI0
ところで313系のおでこの白色LEDライトは意味あるの?
HIDやシールドビームならともかく

>>73
鹿児島本線の博多-鳥栖
特急街道でつばめ、ありあけ、白いかもめの他
かもめ、みどり、ハウステンボスの3段ロケット特急も走る
さらにゆふ、ゆふいんの森、ゆふDXも走る
快速と普通はその合間をぬって走る
普通や快速を冷遇させて済ませてるし
もうじき新幹線も開通するからそれまでの辛抱か

82:名無し野電車区
10/11/12 03:59:43 hNr50Dr70
>>79
北のモーターとブレーキを甘く見てはいけない。

>>80
変速段ではキハ201、直結段では731が加速力が高い。

83:名無し野電車区
10/11/12 06:27:42 ROdy8LWa0
JR西で、225ベースの特急気動車があるように、
313ベースの特急でそうだな

84:名無し野電車区
10/11/12 06:41:08 CitMfEsa0
キハ25はヨーダンパ付いてないし、快速みえには入らないだろう
武豊線電化までキハ75の置換え→高山線・太多線への流れが妥当

85:名無し野電車区
10/11/12 07:02:25 SFOzsDm80
>>83
それ、モロ373系じゃん。

>>84
じゃあ、みえはキハ75系使い倒しか?
東海のプレスリリースはどう説明する?

86:名無し野電車区
10/11/12 07:24:27 mpM1DcZg0
キハ25の1エンジンではみえ運用は無理。

87:名無し野電車区
10/11/12 07:35:00 ud35E8590
>>85
> じゃあ、みえはキハ75系使い倒しか?
> 東海のプレスリリースはどう説明する?
式年遷宮輸送が終了するまでに使う場合はあるかも知れないが、基本はキハ75だろ。
武豊線電化でキハ25は美濃太田行きだ。スノーブラウやステップ準備工事までしておいてそのまま名古屋残留はなかろう。

88:名無し野電車区
10/11/12 07:41:39 umgC8wzzO
こりゃ10年後も313とキハ25を製造してるなきっと。


89:名無し野電車区
10/11/12 07:47:45 SFOzsDm80
>>87
なるほど。
ただ、1エンジンで高山線美濃太田以北の使用に耐えられるかどうかだな。
この場合は岐阜~美濃太田~多治見での使用が主流になるかな。

90:名無し野電車区
10/11/12 07:49:58 A4iNGNhc0
エンジン出力とか性能面でどうなっているのか気になるな
外見が313に似ているだけに、同等の性能まで出せるとも思えるが…

プレス発表通りみえにつかうのならキハ75相当の性能は最低でも…と考えられるし

91:名無し野電車区
10/11/12 08:19:30 6RxGytvS0
URLリンク(cumminsengines.com)
QSX
URLリンク(cumminsengines.com)

92:名無し野電車区
10/11/12 08:52:25 GIvVfvl60
>>80
北のキハ201は、日本初?車体傾斜付きで、キハ261のモデルになった車両だからね。
そのキハ261のS宗谷が、特急型735との併結の計画もあった。
大出力エンジンのせているし。
性能は高いはず。

93:名無し野電車区
10/11/12 09:14:05 2AtpVbnj0
>>80
電車と気動車はもともと出力特性に違いあって、
・気動車 - 起動時の加速力がもっとも強い。後は右肩下がりとなる。
・電車 - 起動時はさほど強くないが、その加速力を中速域までキープする。

電車で「起動加速度がいくら」と言われるのは、起動時の加速力をキープできるからで、
対して気動車の起動加速度は一瞬でしかないから性能指標にならない。
電車の起動加速度が3km/h/sを越えると高性能車だけど、
気動車の起動直後の加速度はキハ58でも3km/h/sは優に超えている。
ただ、その加速が全然長続きしないってこと。

で、協調運転するときはどうするかと言えば、力の弱い方に合わせるってことをやる。
起動直後は気動車の燃料噴射量を抑えて電車並みとし、
速度が上がって気動車と電車の加速力が逆転すると、
今度は電車の印加電圧やすべりを抑えて電車の加速力を抑える。

速度に応じて遅い方に合わせるわけだから、やらないに越したことはないよ。

94:名無し野電車区
10/11/12 09:56:20 kcIHptjx0
>>64-67
国鉄・JR西日本 ゆぅトピア和倉(1986)
JR九州 オランダ村特急(1988)
JR北海道 キハ201系(1997)

ゆぅトピアは付随車扱いだったっけ?

95:名無し野電車区
10/11/12 09:57:24 GIvVfvl60
>>94
>ゆぅトピアは付随車扱い
キハ65改だったかな。雷鳥ぶらさがりだね

96:名無し野電車区
10/11/12 10:10:57 DtpCcANd0
キハ25はワンマン仕様

97:名無し野電車区
10/11/12 10:50:46 U7owR2/eO
>>55>>85
むしろ313系こそが量産型373系と言っても良いのでは?

98:名無し野電車区
10/11/12 13:17:38 009SILKWO
キハ25ってワンハンドル?313そっくりなら運転台も一緒だろうな。

99:名無し野電車区
10/11/12 14:20:44 SFOzsDm80
ふと思ったんだが、キハ25のステップ準備は高山線や太多線だけでなく、
紀勢東線での使用も念頭に置いてるのは間違いないだろうな。

は?名松線?
キハ11-300で我慢しろ。

>>98
レイアウトそのものは313系と全く同一で、ハンドルの配置がキハ75と同じだったりして。

100:名無し野電車区
10/11/12 15:24:17 kbgtsF9c0
>>99
京福事故の影響でキハ11-300の増備はもう無いから
キハ25が非電化一般車両の標準だってばさ。

101:名無し野電車区
10/11/12 15:59:18 SFOzsDm80
>>100
いや、キハ11-300は今ある分の事を指してたんだが。
いずれにしても、キハ40系列淘汰後の東海の非電化線の普通列車は、
キハ75・25によってトップクラスのアコモを誇るようになるかな。
キハ11鋼製車もアウトだとの説も囁かれてるし。

102:名無し野電車区
10/11/12 17:49:22 teB5eXWZO
将来増備されるであろうキハ25のバージョンを予想してみた。
基本仕様(今回)→ステップ無し、ワンマン対応、車端ロング。
高山線美濃太田以北用→ステップ付き、耐寒仕様、他は基本と同じ。
三重地区用→ステップ付き、一部は単行用。
快速みえ→ステップ無し、車端もクロス。

考えてみたら武豊線で使う以上は東海道線も走る訳だからそれなりの高速性能はあるはずで使うかどうかはともかくみえに使うには問題無いのでは?

103:名無し野電車区
10/11/12 17:59:35 kcIHptjx0
>>102
とりあえず武豊はもう電車化するんだからあんまり考えてないだろ

104:名無し野電車区
10/11/12 18:15:37 0iRl2RwB0
>>89
> ただ、1エンジンで高山線美濃太田以北の使用に耐えられるかどうかだな。
耐えられると思うからスノーブラウを付けたんだろ。
単純にキハ11が岐阜~美濃太田~多治見使用がほとんど、美濃太田以北直通はキハ75、キハ25、あとキハ40の残党だろ。

一部の御仁は新車が山間部で古いのが都市部が許せないという本音を持っているようだが、都市部といったところで所詮高山線岐阜口ではね。
これは煽りでなく現実。

105:名無し野電車区
10/11/12 18:26:05 3+ZpwVSB0
今のキハ40・48も1エンジンじゃないのか?

106:名無し野電車区
10/11/12 18:52:51 dlg89Bq60
>>104
スノー「ブラウ」って、あんたw

大出力が要るのはスピードアップが目的のときだよ。
エンジン1基でもなんともあるまい。

107:名無し野電車区
10/11/12 19:02:22 HEuEBeBKO
キハ40+75+25の混結は可?

108:名無し野電車区
10/11/12 19:15:22 OftxN45mO
≫107
ちょwwww連結器がww

109:名無し野電車区
10/11/12 19:45:22 SFOzsDm80
>>102
快速みえ用については、キハ25の2エンジン車キハ77なんてのが登場したりして。

110:名無し野電車区
10/11/12 20:03:17 uhtg3bGx0
>>109
形式の十の位の数字がどういう用途を示しているかわかってる?

111:名無し野電車区
10/11/12 20:08:27 TBXaP2Ps0
211を例にとると

ヨーダンパなし・110km/h
ヨーダンパあり・120km/h

だからキハ25は最高速度110km/hなんじゃ・・

出力は従来どおり350PSで1エンジン
変速機の段数増加や車体の軽量化で性能確保。

112:名無し野電車区
10/11/12 20:10:45 mpM1DcZg0
キハ25は20m車でしょ。2エンジンは無理があるかも。

113:名無し野電車区
10/11/12 20:10:47 dlg89Bq60
>>111
それで何に使うの?

114:名無し野電車区
10/11/12 20:21:45 SFOzsDm80
>>110
形式の十の位の数字は車両用途・構造についてだろ?
東海の場合は0~3、7が一般型に付記される事になってるが、
国鉄では7と言えば大出力機関搭載車に付記されるから、
東海だと2エンジン車に付記する事になってるのかもね。

>>111
東海の在来線非電化区間でMAX120km/h爆走が出来る区間は存在しないし、
高山線でも110km/hでしか走れないから、案外当たってるかも。

115:名無し野電車区
10/11/12 20:27:01 9RcEn3dKO
>>80>>92>>93
731系1M2T:1時間定格230×4=920kW。発車など短時間のみ発揮する最大出力は×1.7で1564kW。÷0.74で馬力に換算すると2114PS。
201系:各車450PS×2、3両で2700PS。ただし発電やCP駆動に80PS/台食われるため、列車の駆動力は2220PS。
約2100PSと約2200PS…電車は編成重量が軽く、両者トントンに。
TJ2000年9月号より
   
スレ違スマソ

116:名無し野電車区
10/11/12 20:27:19 ima9iMH50
最高110km/hだと東海道線直通時は辛いな
常に全開走行、もしくは共和に停車しないとか
じゃないとスジが寝てしまうな

数年間、直通時はキハ75
昼間の武豊線単純往復はキハ25とか変速運用するんだろうか
でもそれってJR東海が一番嫌がる運用方法だよな

117:名無し野電車区
10/11/12 20:28:02 ZRrSzc610
>>109
車体長が違うから床下にエンジンが2基収めれるかは微妙な所

118:名無し野電車区
10/11/12 20:36:55 /zloJvo50
>東海の場合は0~3、7が一般型に付記される事になってる

この規定、どこかで示されたことってあったか?

119:名無し野電車区
10/11/12 20:42:42 TBXaP2Ps0
>>116
313が登場する前まではキハ58・65(110km/h改造車)
が武豊線に直通していた。性能の低さは停車駅を少なくすることで対応していた。

今の快速系は313登場前並みにダイヤが寝ているから、区間快速のままでも
問題無いだろう。この問題も武豊線が電化されるまでの一時的なもの。

120:名無し野電車区
10/11/12 20:49:17 ima9iMH50
>>119
オレンジ快速や朝の117系快速や
大高・笠寺停車の区間快速とか
終汽動車に乗ってたからそのへんは知ってる
あのあたりのへんてこダイやは何だったんだろう

その後高速一本化して、その揺り戻しが今なんだよな

今の武豊線直通快速もかなり流して走ってるし
そんなに問題でもないか

むしろ関西線の本数がどうなるだろうか
単なる編成増だけかな、ならつまらん


121:名無し野電車区
10/11/12 20:58:11 G9JBo4s10
>東海の場合は0~3、7が一般型に付記される事になってる

10の位が1~6が一般型、7,8が優等車両
気動車は1の位が1~4が両運、5~9が片運


122:名無し野電車区
10/11/12 21:17:39 dlg89Bq60
>>115
電車と気動車は出力の比較は無意味。
電車には定出力制御やるしねえ。
パワーバンドに突っ込んで、ギア比だけ変えていくような制御。

123:名無し野電車区
10/11/13 02:21:28 4av8P0de0
URLリンク(gn002.exblog.jp)
この人は何で8月25日の段階でキハ25のお面を知っていたんだろ

124:名無し野電車区
10/11/13 02:53:53 AuXcBsDpO
>>123作ろうか考えてはいたがまさか先にやってる奴がいるとは・・・

125:名無し野電車区
10/11/13 03:45:46 dF/jTqvxO
>>123
sengoku25が情報漏洩した

126:名無し野電車区
10/11/13 08:28:03 yDRf56Ik0
>>123
ヒント:プレスリリース

127:名無し野電車区
10/11/13 08:43:09 wgXcpEJL0
こういう仕事の人
URLリンク(gn002.exblog.jp)

128:名無し野電車区
10/11/13 19:41:26 paeP44O3O
そこまで知ってるのになぜスカート周りに手が加えられてないのか。

>>126
プレスって前面出てたっけ?

129:名無し野電車区
10/11/13 20:36:24 of9tBTDP0
>>128
2010.03.26 平成22年度重点施策と関連設備投資について
の時点で公開済み
URLリンク(jr-central.co.jp)


130:名無し野電車区
10/11/13 22:45:00 yDRf56Ik0
>>128
プレスの完成イメージで作ったんだろ。
スカートの詳細まではわからんよ。
台車がブレーキ抱き込み式で、313と同じスノープラウが付けられなかった結果
あんなスカートになったんだろうな。

131:名無し野電車区
10/11/13 23:17:55 ZaPgp+a7O
スカートとその上の足のせ台も角ってる気が

132:名無し野電車区
10/11/14 05:43:27 vA1unkGQ0
>>123
日車の社員だから好き勝手出来るんだよ
いい加減許してやれってw



133:名無し野電車区
10/11/14 12:52:19 SfS8pFgl0
>>132
そうだとしたら色々と問題になる可能性も…
今まで部品メーカーの資料などからキハE120、E657系などの計画がより明らかにされたけども、その都度消されてきたから。

出場して1週間くらいしてから公開すればよかったのに

134:名無し野電車区
10/11/14 19:17:29 uLoxwU330
キハ25が紀勢線の40系を置き換えるのは4-5年先くらいか?

135:名無し野電車区
10/11/14 20:32:30 ps7TTYL00
本日の尾張一宮7:50発の豊橋行き新快速は300番台のブツ6になっていたな。
運用情報を見てみると4+2になっているけど、普段からこんな変運用にもなるのか
それともあまり例の無い運用なのかどちらなんだろうか。

136:名無し野電車区
10/11/14 22:06:59 zqTCAdOQ0
313系4両の代走で2+2両が入っているのはよくあること。
しなのグリーン車付きの4+2みたいなノリである。

137:名無し野電車区
10/11/15 00:19:28 ZpDZOJuRO
今後は5000番台や1100番台に取って代わられ2+2の代走はなかなか見られなくなるかな?

138:名無し野電車区
10/11/15 02:49:12 F/oOfOdZ0
キハユニ26はまだですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch