10/11/11 22:45:19 lT4NrvVH0
ICカード化による実質値上げが成功してるとはいえ、都市型移動である以上、定期旅客をいかに確保するかが最重要ポイントであり、
それを考えると安易な料金値上げは困難かと。
ただでさえ梅田~高槻に関しては現状でも速度・料金・頻度、それをとってもJR優勢。48氏の言うとおり、この状況で
高槻が6万も残ってることが不思議。
ただ、これも上新庄に止まる準急を増やしたせいでどうなるか微妙じゃないの?と個人的には思う。
特に堺筋利用の高槻市駅ユーザーにとって、堺筋~準急接続なんて最悪の一言に尽きるしね。
10分後の快速急行接続とトータルで数分しか変わらない。となると、実質20分に1本みたいな状況だし。
上新庄の利用客数が多いのは理解できるけど、トータルの戦略で見ると上新庄停車は正直失敗だと思うんだよねぇ。
53:名無し野電車区
10/11/11 23:00:02 6kuQUHIW0
fgfdd
54:名無し野電車区
10/11/11 23:02:48 6kuQUHIW0
おっ、規制解除されてたか
>>52
行き先が阪急の駅の場合は阪急を使うだろ
あと、阪急からJRへの乗り換え客もいる
>>48
高槻~河原町の駅は軒並み激減している
15分ヘッドのクソダイヤだったから当然っちゃ当然だけど 近・中距離だって冷遇してるととんでもないことになる
55:名無し野電車区
10/11/11 23:48:23 fLnAAE3O0
>>52
高槻市の対梅田がアレでも、京都側を考えると別に不思議なことでもないのかなと。
烏丸周辺に行くなら普通は阪急だし、茨木・高槻あたりから京都方面の流れって結構あるんよね。
56:名無し野電車区
10/11/12 00:56:25 GrthF7zI0
高槻市と高槻は意外と距離があるんだな
船橋と同じくらいの距離かと思って何も知らずに乗り換えようとしたら
57:名無し野電車区
10/11/12 01:09:08 iTo3WsKH0
>>56
約600mだからそんなに遠くないだろ?
富田-摂津富田や大山崎-山崎ほどは近くないが。
58:名無し野電車区
10/11/12 01:23:03 o3oEleQC0
>>52
阪急が通勤定期客に厳しいのは、設備投資の割合がラッシュ時の
対策に費やされるからと聞いたことがある。
料金改定当初のラッシュ時間帯の輸送力が不足していたなら、なおさら
投資額は増えるわけで、値上げによる定期客の流出は思惑通りと言える。
すなわち需要と供給に見合った対策だったと言える。
59:名無し野電車区
10/11/12 01:27:50 yVnLhByg0
>>58
阪急はラッシュ時のために8030を新造した。
一方JRはラッシュ時のためにお古の113や117を残して使用した。
どちらの思想が賢明であるかは利用者の判断次第・・・
60:名無し野電車区
10/11/12 01:39:01 GrthF7zI0
>>57
理想は三宮で遠くても船橋ぐらいの距離が乗り換えの限度だな
600mぐらいだったらやっぱり歩きたくないわw
京葉線の東京も微妙だけどw
61:名無し野電車区
10/11/12 06:24:20 uDSaAl+M0
高槻が6万残っているということは、結局沿線に用事があるかないかってだけの話。
いくらスピードアップしようが関係ないって結論に達する。
62:名無し野電車区
10/11/12 07:16:05 WXMp4xKq0
>>61
その通りですね!
63:名無し野電車区
10/11/12 08:43:44 MCI3HXBH0
>>57
時間帯にもよるけど、商店街抜けることになるから体感はもっと長く感じるんだよ。
人は多いし、自転車は危ないし、道は細いし。
>>58
定期客って儲からんから積極的に誘致しないだけなんじゃないの?
>>61
意外と高槻市ー梅田の定期券持ってるおっちゃん見るけどね。梅田の位置で左右されてるのかな?
64:名無し野電車区
10/11/12 11:58:55 2PpQMeg20
普通には暖房は使わないの?昨夜の普通、暖房なしで寒かった。
65:名無し野電車区
10/11/12 15:43:33 UGY/rPWu0
>>54
最近厚遇されているのに、普通しか止まらなかった頃より客を減らしている長岡や上新庄や南方に比べたら
烏丸や西院の方が健闘している。
つまりJRが停車駅を増やしたから対抗上優等を止めるとか、近隣に地下鉄が開業したから止めるというより、
烏丸や西院のように駅近辺が賑わう方が集客に貢献するというのが証明されている。
電車に乗る目的はその沿線に用があるか?ということ。
恐らく高槻市が健闘しているのも対大阪というより、対京都という客が多いからと思う。
66:名無し野電車区
10/11/12 17:28:30 uCfGCSfN0
>>65
長岡天神とか上新庄がもし厚遇されてなかったらどこまで凹んでたのか、っていう視点がないね。
2001年以降、日中特急通過になった大宮の減り方が全体の平均を超える下げ幅じゃなかった?
たらればの話ではあるけど、どっちがより貢献してるとか証明出来るようなことではないだろ。
67:名無し野電車区
10/11/12 18:07:17 c57Deqr10
大宮は特急通過以前から利用者が激減してたからな
68:名無し野電車区
10/11/12 19:55:55 BtU98aJq0
>>63
朝15分早く家を出る代わりに帰りは座って帰りたいという需要があるんですよ>高槻市-梅田
69:名無し野電車区
10/11/12 22:11:09 zMpBkyVg0
普段JR、出張先の都合で時折富田or高槻市から阪急で堺筋へ出るけど・・・
対梅田だけで言えば、乗る度にどんどんダイヤが改悪して乗る度に”なんじゃこりゃ・・”とかしか思えない自分がいる。
今日も北浜→高槻市、淡路で快速接続。
淡路到着時は空席もあるくらいのがらがら。堺筋接続の客がしゃーなしに乗り込んで結構な人混みなるけど
上新庄で降りる人間は殆どいない。南茨木はまぁ若干いたけど。結局茨木までは乗客が減ることは殆どなかった。
先日は、モノレールで南茨木に降り立って、昼間、富田へ戻ろうとしたら準急がやってきた。
準急に乗ると茨木で特急と接続。結局富田に行く私は茨木で相当待たされるといった結果に・・・。
こんな状況だと、上新庄に優等を止めなかったことによる客の逸走より、上新庄に止まるせいでトータル所要時間の
増加による茨木・高槻の客の逸走の方が多くなる可能性あるんじゃないの?って気がする。
70:名無し野電車区
10/11/12 23:11:04 c57Deqr10
>>69
夕ラッシュがウンコすぎるだけで、昼間は前よりもずっと改善されてる
京都方が1時間4本とか、クソノンストップ特急とか、昔は酷いもんだった
71:名無し野電車区
10/11/12 23:21:55 c57Deqr10
1988年改正ダイヤ 高槻駅の時刻表が出てきたんだけど
正直、ここまで酷いとは… あの時はあんまり違和感無かったのが逆に不思議だww
高槻⇒京都方面(昼間)
急行 10・25・40・55
普通 12・27・42・57
高槻⇒京都方面(朝7時)
急行 8・23・38・53
普通 2・13・28・43・47・55・59
※この時間帯に特急殆ど走ってない っつーことは…
高槻⇒京都方面(22時)
急行 9・25・43
普通 11・27・45
72:名無し野電車区
10/11/12 23:32:14 0K6EdaHy0
>>71
少ねぇ…。
こんな時代もあったんだな。
73:名無し野電車区
10/11/13 01:42:52 7BLkyvJj0
高槻市特急通過時代は、朝ラッシュ時で普通が河原町まで先着とかあったもんな。
って今もあったっけ?
74:名無し野電車区
10/11/13 03:13:40 Z8eEldM30
>>73
今年春の改正で桂退避が大幅に増えたからないんじゃないか?
ラッシュピーク前の6:55ぐらいだな
75:名無し野電車区
10/11/13 04:41:35 PmGbida30
堺筋準急の上新庄停車って、タテマエで停車している気がする。
元々準急の上新庄停車って、昼間乗り換えなしの梅田10分毎と
京都方面接続に便利なように設定していると思うのだけど
その時間帯に堺筋~上新庄だと各停でも本数は確保されているし
上新庄~京都方面だと、快速がある。でも、上新庄に準急が停車するのに、
「堺筋準急」が上新庄通過は建て前上あり得ないと思う。
76:名無し野電車区
10/11/13 06:29:53 z3Xq2wM+0
つまり堺筋線直通種別は急行にしろと?
77:名無し野電車区
10/11/13 06:39:09 z3Xq2wM+0
>>71
阪急特急が十三-大宮ノンストップ、
京阪特急が京橋-七条ノンストップ時代は
急行の乗車率が200%だったと言うもんな
78:名無し野電車区
10/11/13 06:51:18 p3nM/ooVO
特急ノンストップ時代は淡路→京都方面は昼間でもまず座れんかった…
79:名無し野電車区
10/11/13 07:36:55 gPvV0eWR0
>>69
高槻市から堺筋に関しては前はもっと使いにくかった気がするから、
逸走とか言うレベルではないんじゃ?
富田と総持寺はいつの日も大概不便。
>>75
昼間走ってる快速って?
80:名無し野電車区
10/11/13 15:04:37 fTvQT/2L0
>>78
てことは、現在の特急の停車駅はほぼ当時の急行と同じで
しかもそれに客が集中するようなダイヤにしてるから
当時と比べると大分利用客は減ったということだな
81:名無し野電車区
10/11/13 15:07:07 fTvQT/2L0
あ、でも当時は15分ヘッド、今は10分ヘッドだから
一概には比べられないか。
82:名無し野電車区
10/11/13 17:34:39 vKujnMEf0
90年前後 ガラガラの特急(急行比)と激混みの急行 4+4 利用者8億人
いま 特急 6 利用者6億人
まぁ特急が混んでるのは当然か でもちゃんと乗車率に合うようになった
京都~高槻の普通は本数増えて良かったね って感じ
83:名無し野電車区
10/11/13 18:15:40 f9JpZbx40
今のほうが便利だよ。ダイヤは迷走してるけど。
84:名無し野電車区
10/11/13 18:31:52 nPesgscR0
ノンストップ特急で通勤してたがいい時代だったな
十三烏丸間だったから座れることはほとんどなかったけどね
85:69
10/11/13 19:05:26 +T91b9bZ0
うーん、乗ってる時間帯が悪いのかな。
1995年頃、富田~千里線沿線に数年間通ってたけど、確かに当時の朝急行は凄い人だった。あんな満員電車、
今じゃJRが止まって振替輸送してるときしかあり得ないだろうなぁ。
でも当時は、基本急行に乗れば茨木市で各駅に接続してたし、”考えなくても良かった”ダイヤだった気はする。
あくまでも高槻民にとっては1997年ダイヤ改正から数年続いた、特急@高槻市だけ終日停車ってのが
神ダイヤではあるんだけど、茨木市>高槻市であったり、他中間駅の利用客を勘案すれば考えられないだろうな。
やっぱり個人的には堺筋準急でなく、今風で言えば堺筋快速急行の方がありがたいなぁ・・・。
何故準急にしちゃったんだろ。
86:名無し野電車区
10/11/13 19:47:31 mnhEAEov0
1993年になると、平日は・・・・
高槻⇒京都方面(昼間)
急行 6・15・26・35・46・55(26と46は桂での特急待避なし)
普通 1・11・21・31・41・51
高槻⇒京都方面(朝7時)
急行 8・23・38・53
普通 2・13・28・43・47・55・59
※この時間帯に特急殆ど走ってない っつーことは…
高槻⇒京都方面(22時)
通特 19・59
急行 10・26・44
普通 11・27・45
87:名無し野電車区
10/11/13 20:39:10 C/kGON6kO
昔は特急、急行、普通それぞれの役割がはっきりしてたね。
今は悪い意味で細かい。快速急行をなくすか、特急を西院、大宮にとめるか、はっきりしたほうが便利。
88:名無し野電車区
10/11/13 20:45:46 vKujnMEf0
特急統一でいいと思う
朝は特急4・快速4・準急4・普通4~8(限界まで増発)
夕ラッシュは特急4・快速4・普通8
昼間は特急6・普通6
今の通特・快急はいらない 準急も朝ラッシュ以外はいらないような
89:名無し野電車区
10/11/13 21:29:40 I/jp1Tgg0
というより、数年前から淡路で天下茶屋行きが5分待避するようになってから
堺筋方面の利便性がかなり悪くなってる気がするんだよなあ。
本線の堺筋系統を普通→準急に変え、普通はすべて梅田ゆきにすることはできないのかな?
そうすれば、千里線との接続で
北千里発梅田ゆき⇔河原町発準急天下茶屋ゆき
北千里発天下茶屋ゆき⇔河原町発準急梅田ゆき
逆方向は
梅田発北千里ゆき⇔天下茶屋発準急河原町ゆき
梅田発準急河原町ゆき⇔天下茶屋発北千里ゆき
みたいな形にできるんじゃないかな・・・と妄想してみたり。
おそらく、正雀か相川に準急が止まり、
準急と普通の接続ができることが前提になると思うが。
90:78
10/11/14 00:48:55 +tPaSk2YO
だからガラガラの特急を見るたびに
将来淡路高架化が完成したら特急止まってくれるよなぁ…と思った12の夏
あれから十ウン年。
なぜか淡路に止まるようになった特急
91:名無し野電車区
10/11/14 02:46:32 ctjQIXcs0
>>88
快速急行→特急、快速→急行にして1種別削減。
淡路対策として通勤特急(朝下りのみ)は残したほうが良いかな。
朝(上り):特急8、堺筋準急4、普通4~
朝(下り):通勤特急4、特急4、堺筋準急4、普通4~
>>89
だいぶ前にも書いたけど下りも相川退避とかな。淡路で2,3分後くらいに追いつくし。
淡路で普通同士の接続ができれば、南方あたりへも対応できる。
92:名無し野電車区
10/11/14 02:52:39 d/ZOvu1X0
>>91
西院大宮みたいな駅は快速(急行)だけで十分だろ 贅沢すぎるぐらいだ
特急・快速が両方とも河原町まで先着すればそれなりに乗客分散になる
93:名無し野電車区
10/11/14 03:10:36 KY9Z88BIO
>>92
確かにこれ以上停車駅が増えるのは厳しいな。
>>91の特急を現状維持にして、朝は通特と急行(現快速)ってのもありかも。
朝から停まりすぎか?
94:名無し野電車区
10/11/14 07:45:45 w/fWz7a20
>>91
淡路で千里線からの天下茶屋ゆき⇔本線の梅田ゆき、特急⇔堺筋系統を接続させるために
正雀でW待避せざるを得ない気がするし、天下茶屋ゆきが5分待避することになっていると思う。
おそらく、そのあたりの接続の考え方を変えればW待避もなくなって、さらに便利になる気がするんだよな。
淡路での接続で特急がすぐ来てくれたらいいんだが、そうじゃないからなあ。
(すぐ来る=ノロノロ運転になっている ということだから、なかなか難しい)
だからといって本線系統同士が淡路で準急、普通で接続するのは非常にまずいんだけどね。
良く考えれば、>>89だと微妙にダイヤパターン崩れるだろうし、しょせん妄想の範囲だったかな・・・。
95:名無し野電車区
10/11/14 11:27:43 vH8vypLZ0
十三-大宮ノンストップ時代はJR昼特切符が存在しなかったので
やむを得ず阪急特急を使っていた、当時でも裕福な層は最も速い新快速を利用していたから新快速が走っていた。
96:名無し野電車区
10/11/14 13:56:50 zo+sZk9P0
茨木市・長岡天神に停まる分の所要時間増を相殺するために西院大宮が通過になり、
その後無関係な淡路が加わって結局所要時間が増え、
そのためにこれ以上増やせられないってひどい論理のすり替えだな。
97:名無し野電車区
10/11/14 14:17:20 nj4AwT7m0
ダイヤと停車駅は団子スレでやれ
98:名無し野電車区
10/11/14 14:28:14 d/ZOvu1X0
西院は特急停まってないだろ
大宮は利用者が激減したんだから通過は当然
99:名無し野電車区
10/11/14 15:43:07 QRieRW8a0
ところで、今年はピーク時に「いい古都エクスプレス(梅田~河原町)」は走らないの?
昨年は運行直前に発表だったからどうなんでしょ。
100:名無し野電車区
10/11/14 16:02:01 PFqOTygEO
運行されるなら嵐山臨と一緒に発表されてるっつーのw
101:名無し野電車区
10/11/14 16:22:15 HSlA5CmTO
>>96
淡路停車によって上りは所要時間が1分増えたが、下りは維持されたぞ。
102:名無し野電車区
10/11/14 16:59:00 QHPLZeo7O
Tc3356を組み込む編成
車両故障のため梅田2号線から回送となって発車していきました。
103:102
10/11/14 17:03:25 QHPLZeo7O
失礼。3318編成が回送されていきました。
104:名無し野電車区
10/11/16 00:24:31 jI6pABtQO
昼間のノンストップ特急、急行、全線普通がそれぞれ15分ずつだった頃は
普通はどこで特急&急行を退避してましたか?
105:名無し野電車区
10/11/16 08:25:07 LwWgXg+XO
通勤特急 8333F
106:名無し野電車区
10/11/16 10:33:48 M+OgG+/40
>>104
確か、茨木市で特急退避、高槻市で急行退避、長岡天神で特急退避、
上りも下りも同じだったかと。
107:106:
10/11/16 10:42:29 M+OgG+/40
思い出した、
下りは長岡天神で特急と急行ダブル退避、
茨木市で特急退避、相川(or正雀?)で急行退避
という時期もあったな~。
108:名無し野電車区
10/11/16 10:49:45 duMCJ9Sr0
京都線は上下で待避パターンが違う事の方が多かったイメージある。年代かもしれんが。
109:名無し野電車区
10/11/16 17:27:42 XOaeZeLrO
>>105
梅田1730発
快速急行京都河原町8333
110:名無し野電車区
10/11/16 19:06:02 xAo8OdA50
>>108
富田の待避線が上りしかないのも影響してるかも
111:名無し野電車区
10/11/16 20:37:21 oksY88mZO
>>107
それは97年の昼間かな?
112:名無し野電車区
10/11/16 20:56:49 wA9i2xii0
というか富田の待避線いつまで使うんだよ
113:名無し野電車区
10/11/16 21:36:29 jI6pABtQO
>>112
快速登場の現ダイヤの一つ前のダイヤでは富田退避はなかったけど、
現行ダイヤで復活したんですよね…
114:名無し野電車区
10/11/17 00:16:29 rpdPzSLX0
高槻が地上ホームだった頃、梅田行きはなぜか3番線が待避線で
外側に湾曲した4番線に急行が入線してた記憶がある。
115:名無し野電車区
10/11/17 00:47:33 Y7FDe9kCO
富田の待避線か。
今は臨時列車が普通を追い抜いてるな。
他に回送なんかも待避してて、結構使われてる。
高槻市の引き込み線が1本しか無いのもネックだし、今更撤去は出来んだろうなぁ。
116:名無し野電車区
10/11/17 01:28:21 FHLx2ONU0
>>113
回送なら前ダイヤでもあったはず
>>114
曽根みたいだな
>>115
夕方に各停が快速退避に使ってる
117:105
10/11/17 01:43:42 aJjR9B2fO
>>109
ゆったり帰ろうと思って所定9300系の準急待ってたらまた8333Fが来やがったwwついてねえwww
まさか運用が繋がってるとは…
昨日も所定9300系の準急に7324Fが来たり…
今朝正雀見たら9300系が一本建物の中にいたがこいつが原因か?
118:名無し野電車区
10/11/17 01:59:37 fvj0fNJS0
>>114
高槻市の3号線には8連が止まれなかったため。
高架工事の仮線になってからは4号線が本線になったよね。
119:名無し野電車区
10/11/17 03:33:51 0d49+ahiO
>>106-107 >>111
93年の休日ダイヤもそのパターン。
天茶-高槻市系統は上りは淡路で梅田-北千里普通と接続のあと特急を待避、相川で急行を待避。下りは高槻市を急行発車のすぐあとに出て相川で特急を待避。
120:名無し野電車区
10/11/17 04:50:22 F7czPCq70
向日町の競輪ってなくなるの?
もっぱら噂されてるんだけど……
121:名無し野電車区
10/11/17 18:45:15 EG1RDfPLO
8403Fが通勤特急運用に入っているらしい.
122:名無し野電車区
10/11/17 21:44:29 sVcAcTeo0
快速の東向日・西京極停車で快速特急・快速急行と差別化してほしい。
123:名無し野電車区
10/11/17 22:09:48 vFoCyNKVO
↑いや。
124:名無し野電車区
10/11/17 22:11:01 cl8AYxU00
東向日も西京極も>>21の「上位50位」に入ってないクズ駅じゃねえかよ
125:106:
10/11/17 22:16:28 g43TnAhE0
>>110
高槻市の高架工事中は上り線のホームが1面しかとれなかったので、
代わりに普通が富田で急行退避することになった。
その為に富田に上りだけ待避線が設置された。
>>111
そうですね!
あと、その頃は下り(梅田行)急行が、桂で特急を退避してた。
126:名無し野電車区
10/11/18 08:13:47 tO4p5kQr0
日経朝刊
来年5月ダイヤ改正
京都方面の観光特急増発へ
十三淡路桂烏丸停車の河原町行き特急・天下茶屋から嵐山への特急を土休日朝夕運転
宝塚・高速神戸から嵐山への特急を期間拡大して運転
6300系の京風改造
127:名無し野電車区
10/11/18 08:28:58 JSDEBwh60
休日特急は嵐山特化で良いんじゃ内の?
桂で河原町行きに連絡させればよい。
阪急沿線以外から京都へ、JRからシフトを狙うのは無理
来春より土日休の新快速、全て12両編成。
下手すりゃ阪急より着席が楽になるかも!
128:名無し野電車区
10/11/18 09:01:53 K+MD7PW5O
>>126
66系特急を見たいなぁ…
129:名無し野電車区
10/11/18 09:07:44 yPysPg4KO
去年みたいな手間の掛かる66減車はやらんだろ
しかし各種特急の大安売りだな
130:名無し野電車区
10/11/18 09:12:52 K+MD7PW5O
>>129
天下茶屋~河原町でやってほしかった。
京都の都心の真ん中にコマルマークの電車をぶち込んでやりたいよ。
131:名無し野電車区
10/11/18 09:39:11 dyQa515Y0
事実上の京阪ノンストップ運転復活じゃんw
もはや逃げる可能性が無い単価の安い定期客重視から、より収益が見込める一見さん取り込みに方針転換したんだね。
これが好評なら休日はノンストップ特急が更に増発されるだろうね。
しかし日経の記事良いね。特急が止まる長岡天神、高槻市、茨木市は通過するってw
>阪急沿線以外から京都へ、JRからシフトを狙うのは無理
観光客は目的地によって交通機関を使い分けるから棲み分けは可能。
つーか新設列車程度の旅客数すら獲得出来ないなら京阪間の交通機関として終わっている。
>6300系の京風改造
水戸岡風の木材調内装かな?
遠近分離が目的ということは着席を重視するから、少なくとも1+2シートじゃなさそう。
しかし6300ラストランで涙を流した連中って何だっただろうなw
132:名無し野電車区
10/11/18 09:44:32 K+MD7PW5O
>>131
汚いピンクのシールさえなければ魔改造でも構わない。定期運用の晩節はあれで汚された。
並行路線と明暗分けたな。これで対岸も8030このまま残して土日に中之島~出町柳で快特走らせてくれたらいいが。
133:名無し野電車区
10/11/18 09:44:44 sjBa1X9r0
>>131
6300を嵐山線に閉じ込めておくのはもったいなあと思ってたから、よかったよかった。
6300華麗に復活と来ましたか。
134:名無しでGO!
10/11/18 10:07:07 SFvEWU5H0
天下茶屋発 嵐山行き 特急に66系が使用されたらいいなと思いますが、
6300系、9300系は無い可能性のほうが高いでしょうね。
3300系、5300系はないとはいえないですね。
135:名無し野電車区
10/11/18 11:56:24 K+MD7PW5O
>>134
多分7300・8300系の独壇場
136:名無し野電車区
10/11/18 12:10:23 QKtYnPq+0
どういうダイヤにすんのかなぁ。3重待避とかはやめてほしいなぁ。
通過の3駅は快速に任せるとかなると、ちょっと距離あってもJRの駅まで歩こうとかなる人更に増えそうな悪寒。
137:名無し野電車区
10/11/18 12:17:58 cBQbe1y6O
今のダイヤに増発分を上乗せするだけと勝手に予想。
138:名無し野電車区
10/11/18 12:51:07 /Mi0fSJk0
ノンストップ特急復活ですか!!
淡路~桂と区間は十三~大宮ほどではないとはいえ、あの爆走が復活するのは嬉しい。
139:名無し野電車区
10/11/18 12:54:49 K+MD7PW5O
>>138
6300系はピンクシールなしのノンストップが正しい姿。
観光魔改造くらい何のことはない。
140:名無し野電車区
10/11/18 13:05:59 7abmgSrX0
>>134
>>135
ただ、9300系のうち数本が堺筋線乗り入れ対応(無線?)を新造時+後から改造で
行ってるから、案外9300系入れるかも。
もちろん、大市交がどう言うかだけど・・・・。
141:名無し野電車区
10/11/18 13:23:36 3U9tOuy+0
>>126
これのことやな!
↓
URLリンク(www.nikkei.com)
142:名無し野電車区
10/11/18 13:45:58 kFt2GgZs0
種別はどうなるのかな?
ただ「特急」だけでは紛らわしいし、快速特急じゃ違うし、どうするんだろう。
>>128 66系って110キロ以上出せますかね?
143:名無し野電車区
10/11/18 13:55:49 cBQbe1y6O
>>142
普通に快速特急でしょう
144:名無し野電車区
10/11/18 14:04:48 dyQa515Y0
快速特急だろw
現行の臨時運転停車駅にこだわる必要ないんだから。
つーか梅田~嵐山直通快速特急と停車駅を合わせるんじゃないか。
しかし休日だけとはいえノンストップ特急が復活するのは気分が良いね。
しかも今度は各支線の旅客も平等に利用できる恩恵があるし。
理想的な遠近分離列車だねw
やはりこういう列車こそ特急を名乗る価値があるというもの。
充当する6300系は6連?8連?4+4もあるのか?
4+4なら河原町到着後分割→嵐山快速特急で送り込み→嵐山線→
快速特急で河原町送り込み→2列車併結後復路梅田快速特急も出来るなw
145:名無し野電車区
10/11/18 14:18:32 GeNr9O1I0
堺筋線で6300系が走るのは見てみたいと言わずにいられない
ムリポはわかってる、流してくれ
146:名無し野電車区
10/11/18 16:18:24 kFt2GgZs0
嵐山線は6両対応だから8両は無理かと。
147:名無し野電車区
10/11/18 17:27:18 dSVlHujtO
また種別増えるのかw
148:名無し野電車区
10/11/18 18:28:51 vGGzekGP0
市交が堺筋線内にあまりクロスシート車を入れたくないというのを聞いたことがある。臨時くらいなら構わないんだろうけど、定期運用だと6300や9300の堺筋線は走らないんじゃないかなー。
149:名無し野電車区
10/11/18 18:45:53 saZ5FYHR0
ウルトラハイパースーパー新特急と言うらしい。
旅亭紅葉の談
150:名無し野電車区
10/11/18 19:08:31 K+MD7PW5O
>>142
停まる駅が少ないんだから、スジを寝かしても問題ないかと。
151:名無しの電車区
10/11/18 19:20:55 hN0xeiwD0
>>超特急はだめか。山崎付近でJRを追い抜く演出付きでどうだ。
152:名無し野電車区
10/11/18 19:30:37 C1KbaHXK0
観光客にわかりやすいように、嵐山特急とか
153:名無し野電車区
10/11/18 19:37:38 iQ99EQP3O
茨木市たかつきし長岡天神の減便あるで
154:名無し野電車区
10/11/18 19:52:18 CBv0NowK0
平日と休日でパターン変えてくるかもね。
155:名無し野電車区
10/11/18 20:03:18 G7KIydsA0
昼間準急廃止?
休日昼間15分ヘッド?
156:名無し野電車区
10/11/18 20:11:51 dxSAB4pD0
休みの日の朝夕だけなんだから、そんな大規模な変更ではないでしょう
157:名無し野電車区
10/11/18 20:15:33 dxSAB4pD0
ああ、堺筋直通の件もあるのか
高槻止まり普通半数延長、準急半数高槻止まりでやりそうな気がする
158:名無し野電車区
10/11/18 20:31:08 VP9SWkAm0
堺筋直通まで定期化するのか…
梅田まで出なくていいし、乗り換えなしは便利だね
159:名無し野電車区
10/11/18 21:14:13 K+MD7PW5O
堺筋特急は東京のアクセス特急みたいに堺筋線の一部の駅を通過するのかな?
66系が堺筋線を優等運転して、さらに淡路から桂までノンストップで河原町に乗り込むのを想像しただけで胸熱。
160:名無し野電車区
10/11/18 21:46:14 gqRQHAu90
66系は京都線地下区間乗入れ出来るの?
161:名無し野電車区
10/11/18 21:56:43 cF9cu5/EO
平日でも朝ラッシュだけだったら
河原町発
7:10 通特 梅田
7:14 普通 梅田
7:18 快急 天下茶屋
7:20 通特 梅田
7:24 準急 天下茶屋
7:28 通特 梅田
の18分サイクルみたいな感じで天下茶屋⇔河原町の快速急行を走らせても良さそうな気がする
162:名無し野電車区
10/11/18 22:05:00 PoBw+GEF0
>>159
堺筋線の駅で通過しても問題なさそうな駅ってあるかな?堺筋線の駅ってどれも他の路線との乗換駅だし。
163:名無し野電車区
10/11/18 22:06:16 2kl6TjaK0
>>162
扇町と恵美須町ぐらいかと。
164:名無し野電車区
10/11/18 22:44:00 hzgj93uh0
>>121
お前それ嘘だろ?
165:名無し野電車区
10/11/18 23:16:33 dSVlHujtO
>>161
そこまで需要ないと思うが、
夕方に優等9本/h走らせてるくらいだからあり得なくもないな。
166:名無し野電車区
10/11/18 23:18:13 7YtRCxNJO
>>164
ウン
167:名無し野電車区
10/11/18 23:59:30 yPysPg4KO
>>162
堺筋は5分間隔だから、無理に通過させると先行に追いつきそうだしな
168:名無し野電車区
10/11/19 00:24:16 GRXlsb4oO
休日の朝夕に運転って、以前の東武東上線特急みたいだね。
車両が別という点は違うが。
車両が違う点も含めたら、西武4000系池袋発着快速急行に近い?
169:名無し野電車区
10/11/19 00:26:05 n/OKc/VP0
まあ1号表の細かい修正もあるとは思うが
このダイヤ改正は主に2号表を対象としたものなのかな
170:名無し野電車区
10/11/19 01:58:21 zNbNcjj0O
6300系はマルーンのカラーリングは変えないよね?
171:名無し野電車区
10/11/19 02:35:30 82KM9cRz0
>>160
できないことはないだろうけどやらないと思う
今の堺筋準急と同様に阪急車限定での運用だろうな
172:名無し野電車区
10/11/19 07:40:58 t8BaPyew0
天下茶屋からの地下鉄直通乗り入れ先を高槻市から延長するらしいけど、どこまで延ばすのかな。
桂なのか、河原町まで行くのか気になる。
173:名無し野電車区
10/11/19 07:59:39 bFjqKda60
京都指向のダイヤ改正で桂止めはないやろ
河原町まで行ってもらわないとコマル
174:名無し野電車区
10/11/19 08:15:21 RvUKfpHaO
6300系観光特急、
神戸線からも十三で乗り換え無しって
どういうルートを通るのかよく分からないんだが
175:名無し野電車区
10/11/19 08:19:09 MKkwGpdi0
>>174
神戸線は別車両ね。 十三→梅田(客扱いなし)→十三でしょ??
176:名無し野電車区
10/11/19 09:19:32 bW7SR05v0
>>172
日経嫁。
土曜休日運転河原町までという方向で調整中って書いてある。
恐らく梅田発と本線内は同一停車駅同一種別(快速特急)になると思われ。
ひょっとしたら協定を変更して9300系をいれるかも?
177:名無し野電車区
10/11/19 09:30:16 dtEQKPCZO
>>170
6300系どころか阪急電車の色を変える話が出るだけで沿線住民から猛反発を受ける。
>>176
嵐山線を8両対応にしないとダメだな。
178:名無し野電車区
10/11/19 10:48:31 qMb3S+cJO
>>176
現状でも特急運用をこなすためにギリギリの運用、そして検査やトラブルがあればすぐに一般車で代走がデフォなのに、
定期運用をいじってまで堺筋線に9300を入れることはまずないのでは。
179:名無し野電車区
10/11/19 12:14:22 2HqpYdmtO
このあいだ淡路で7300系リニューアル車を見た。
比較的車齢の若い7300でもリニューアルするんだな
その後乗った3300系が普通に走ってたのに
180:名無し野電車区
10/11/19 12:52:05 VD8qkn+S0
6300って神戸線や宝塚線に入れるのか? おデブちゃんじゃないの?
181:名無し野電車区
10/11/19 13:54:21 Usxve9MHO
2300とか来ると落ち着く。
182:名無し野電車区
10/11/19 15:35:34 yPe6X1NE0
頼むから「指宿のたまて箱」のような魔改造は勘弁してほしい。外見の色を変えるのはもってのほかだけど。
183:名無し野電車区
10/11/19 16:12:36 bW7SR05v0
>>178
一日数本なんだから正雀出庫→堺筋快速特急→河原町折り返し後に通常特急運用でも全然問題ないと思われ。
地下鉄駅からロマンスシートの特急が走るというのも最小の費用で最大の宣伝効果になる。
あとは両社局のヤル気次第。
184:名無し野電車区
10/11/19 16:19:52 2jo/Ih8YO
今日の7303特急は代走のはず…
>>183
9300フル稼働ですか…
185:名無し野電車区
10/11/19 16:40:13 yNQKA07S0
6300系は寸法上、どうがんばっても堺筋線には入れないのですか?
擦るとしたら何駅または何駅と何駅の間が障害になるのですか?
710系以降の「標準車体車」は寸法上は入れますよね?
186:名無し野電車区
10/11/19 16:49:22 yPe6X1NE0
寸法上はオーケーとしても、6300系は2扉だから、ドアの位置の問題で難色するからでは<堺筋線
187:名無し野電車区
10/11/19 16:51:16 2jo/Ih8YO
無線ない、保安装置は堺筋線未対応>6300
188:名無し野電車区
10/11/19 18:21:49 rXWXnm9WO
6300は車両全長が19メートルだから堺筋線には入れないのでは?
堺筋線に入るには、全長18・9メートルじゃないと無理なのでは?
今は違うのかな?
189:名無し野電車区
10/11/19 20:18:56 p9xSDSQ90
ノンストップ特急を「特急」、
現在の特急を「準特急」…
190:名無し野電車区
10/11/19 21:34:53 f8mii2VL0
種別の名前なんかどうでもいいから、いいダイヤを作っておくれ。
191:名無し野電車区
10/11/19 21:58:31 WAUYMkMq0
京都線は97年ダイヤが一番よかったと思うんだけどどう思う?
192:名無し募集中。。。
10/11/19 22:37:30 1z/1BvfC0
今年ダイヤ改正をしたのにまたダイヤ改正するのかよ
193:名無し野電車区
10/11/20 04:12:16 qAXWoYMH0
>>174>>175
今はもう十三で折り返しだろ
中津の渡り線もないのにわざわざ梅田に出るとは思えない
194:名無し野電車区
10/11/20 08:47:39 0fr4SS/1O
必ず帰ってきてくれると信じていた…
ありがとう6300系!
195:名無し野電車区
10/11/20 10:11:51 sFG860a0O
最近、このスレの盛り上がりがスゴいな。
しかし阪急もガチになったもんだ。
単に6354Fを嵐山直通に導入だけかと思ってたのに、まさかダイヤ修正までしてノンストップ特急を復活させるとは…。
6300系が1年ぶりに河原町に入るわけか。
6連だろうけど。
196:名無し野電車区
10/11/20 10:39:00 AKHuPwPi0
しかし引退運転までして一年も経たないうちに方針変更って、会社内部で何か変化があったのか?
あっ公平が死んだからかw
197:名無し野電車区
10/11/20 10:49:56 xKCWJQux0
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞から。
今の4号表に手を加えたくらいになるんでは。
せめてかつての梅嵐急行くらいの本数はあったほうが良いんではないかと思うが>京阪直通特急
198:名無し野電車区
10/11/20 10:50:30 InPvxpewO
>>195
となりの路線が末期だからじゃね?
199:名無し野電車区
10/11/20 10:58:04 QcaqGybc0
堺筋線の河原町延長は気になるところ。準急が縮小されるかもな。
200:名無し野電車区
10/11/20 11:19:57 HC+SS/Fj0
映画「阪急電車」エキストラ募集 30日締め切り
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
来年夏に公開予定の映画「阪急電車」の制作会社「コクーン」(東京)は、電車の乗客などを演じるエキストラを募集している。
18歳以上が対象で、高校生は保護者同伴が条件。30日締め切り。
映画は、宝塚市在住の作家有川浩さんのベストセラー小説が原作。
阪急今津線を舞台に、乗客の人間模様を描く。
女優の中谷美紀さんや戸田恵梨香さんらが出演し、沿線などでロケをする予定。
撮影時期は11月下旬~12月下旬。
詳しい場所などは参加申し込み後に個別に連絡する。
申し込みはインターネットのみで受け付ける。
URLリンク(www.cocoon-jp.com)
201:名無し野電車区
10/11/20 11:47:29 pPMM95QtO
淡路と上新庄の間に駅作ってくれえ
202:名無し野電車区
10/11/20 12:21:14 y/Tj5Xfy0
6300系観光特急って
まさか有料特急ではないだろうな
203:名無し野電車区
10/11/20 12:56:44 sFG860a0O
無いだろ。
今の快速特急でさえガラガラなのに、有料化したらとんでもないことになる。
204:名無し野電車区
10/11/20 13:09:52 Wk7TjcAFO
>>199
過剰な期待をしてはいけない。
天下茶屋-嵐山を一往復、あとは出来たところで天下茶屋-河原町を一往復だろ。
車両は7300か8300だ。
205:伊丹謎連合
10/11/20 13:12:06 3oZvTaDc0
>>196
いやいや、あの引退運行はあくまでも6350×[8R]だったから・・・・。
8Rでの運用はもう無いと。
6354の京風改造が終わったら、6350×6もアルナ入りなのかなぁ。
206:名無し野電車区
10/11/20 13:14:32 x50U3Nq30
ところで7000・7300系の更新マダー
6300系更新続きで全然進んでないぞ
207:名無し野電車区
10/11/20 13:41:44 66OW2f8W0
197 全然期待していない。内装は期待しているが、所要時間が問題!!
停車駅を少なくしても時間がかかるのでは??
208:名無し野電車区
10/11/20 13:54:00 I69ETUcv0
>>197
>>関西空港や大阪(伊丹)空港を利用する外国人旅行者の利用にも期待を寄せている。
う~ん、日に2本しかない列車目当てで阪急を利用する一般の外国人客がそんなに多いとはどだい思えん。
そもそもそんな列車があるということをどこのガイドブックが取り上げてくれるだろうか・・・。
209:名無し野電車区
10/11/20 14:31:58 Fwh3ioGLO
しかし最近阪急が元気だな。
一時期は京阪がCMとか活発にしてたイメージあったけど今や向こうはねぇ…
210:名無し野電車区
10/11/20 15:06:35 I69ETUcv0
>>209
会社が元気≠目立つ話題が多い。
元気を何で定義するかにもよるが、普通の感覚で会社が元気とは儲かっていることをいうからな。
211:名無し野電車区
10/11/20 15:11:30 TN31B1dS0
元気というか
昔はプライドがあってしなかったことを
なりふりかまわずしている感がある
212:名無し野電車区
10/11/20 15:24:23 InPvxpewO
それに引き換え阪急と京阪のまわりを走ってる青い会社の末期ぶり…。
213:名無し野電車区
10/11/20 15:46:05 wJ8sd+tv0
平日のダイヤ改正を期待している香具師がいるが、日経、朝日とも触れてはいない。
だから平日はそのままだろう。
臨時列車も今の休日ダイヤに付け足す形で、茨木市 高槻市 長岡天神 桂の減便はない。
準急の減便もない。そんな改正だろうね
214:名無し野電車区
10/11/20 16:10:48 TN31B1dS0
>>212
いやいや、今までしなかったことをし始めるときというのは
かなり会社自体がよくない時。
215:名無し野電車区
10/11/20 16:42:50 8bEaS3uRO
>>214
沿線住民としては、ようやく行楽客対策をするのか…という見方だな。
臨時列車を出してたとはいえ、所詮は臨時だからネットの乗り換え案内にも出にくいし、
駅に着いてから初めて臨時列車の存在を知ったというケースも多いはず。
休日はそれなりに通しの客も多いから、通年で走らせてもいいと思うけどね。
阪急からすれば、今年までは6300系8両の定期運用もあったから手を出しづらかったのかな。
216:名無し野電車区
10/11/20 16:46:17 F/m8tANr0
8時台は快速急行4本、特急2本という構成になるのかな?
217:名無し野電車区
10/11/20 17:06:47 j1JwjWKK0
土日の梅田発20時以降の優等4本/時はそのままなんだろうな
218:名無し野電車区
10/11/20 18:00:50 F/m8tANr0
朝に梅田→河原町で走った後、桂で寝て、
夕方に河原町→梅田の運用に就くということかな?
219:名無しの電車区
10/11/20 18:25:10 cAGtXumh0
もう少し早く決断していれば、6300系をあと数本確保できたのに。
220:名無し野電車区
10/11/20 18:38:33 x50U3Nq30
これが計画通りだろ
221:名無し野電車区
10/11/20 18:52:11 Nato0Oqf0
ですよねー
222:名無し野電車区
10/11/20 19:25:47 Dfi+ov4c0
>>219
6300系は改造されているとはいえ
車齢30年以上
しかも長年の酷使で他形式より老朽化も早い。
今入場している6354Fがどう改造されるのか楽しみだが
そう長くはないであろう
223:名無し野電車区
10/11/20 21:47:23 QcaqGybc0
>>204
普通が河原町まで乗り入れして、特急と普通の減量ダイヤになるかもってこと。
こちらも客は減り続けてるから、いつまでも18本/hってわけにもいかないしね。
224:名無し野電車区
10/11/21 09:10:33 8JgzpkeU0
このダイヤ改正が、昼間の準急全廃の布石となろうとは……
225:名無し野電車区
10/11/21 09:56:33 VAkbzyEwO
>>222
まぁ、阪急のことだから、復活後もバリバリに活躍しそうだけどw
ダイヤ改正後の6300系の就任パターンは
土日…快速特急、送り込み普通
平日…(連結が少ないことを考えて)通勤時間を避けた特急、終電近い快速急行、送り込み普通
が濃厚かと
226:名無し野電車区
10/11/21 11:34:41 dsXfkPXG0
>>225
6連だったら土日休の限定運用だろうな。
結局8連なのか?
227:名無し野電車区
10/11/21 12:10:05 V32E7hVLO
河原町に乗り入れするなら休眠状態の2号線使いそうだな。
土休限定の6連運用だろう。
228:名無し野電車区
10/11/21 13:43:30 Xvpsbj/d0
もしかして大阪市交の車両が定期で河原町まで顔を出すかもしれんってこともあったりして。
種別付の新字幕に「急行|河原町」とか突っ込んであるのもこのための伏線だったとか?
堺筋線からの列車は休日限定で急行とかにするとか?よく分からんけど。
229:名無し野電車区
10/11/21 13:50:16 AGSGaosHO
共通化しないと緊急時に案内できんよな。
230:名無し野電車区
10/11/21 17:47:09 DXZkNvDp0
今日の荒し山発低速神戸逝き貧相な客でいっぱいだったよ。
231:名無し野電車区
10/11/21 18:27:29 WOV+oNUdO
貧相云々は抜きにして相変わらず撮り鉄はバカが多かったな。
嵐山発の6300系快速特急に乗ったが、嵐山の先端ホームに陣取っていて、駅員の注意を完全スルーしたバカどもや
松尾上桂間の踏み切りでは踏み切りの上に立って撮影してたバカもいたな。
232:名無し野電車区
10/11/21 18:59:19 1JqxzglXO
JR千里丘と岸辺対策で来年5月のダイヤ改正で正雀に特急を停めて普通と接続出来るようにして欲しい マジで
233:名無し野電車区
10/11/21 19:00:45 1JqxzglXO
全列車は厳しいからとりあえず下り列車限定で正雀に特急を停めて欲しい
234:名無し野電車区
10/11/21 19:06:45 2jxtTWWZ0
>>233
需要あるの?
でもレールウェイフェスティバルの時は準急ぐらい臨時停車させてもよく
ね?って思った。
235:名無し野電車区
10/11/21 19:13:12 wqPwOSW5O
準急は全て普通に振り替えてほしい
236:名無し野電車区
10/11/21 19:22:43 5E7CFa2j0
<<235 昼間の梅田行の普通にのったら正雀ダブル待避があるからうえの通り準急いらない。
ダブル待避は糞。
237:名無し野電車区
10/11/21 19:56:14 ceOrWT3SO
しかしまぁ今日の特急の混雑は半端じゃなかった。休日のノンストップ列車の増発は絶対必要と思う。
機会損失が相当あるのではないかと。
238:名無し野電車区
10/11/21 21:45:42 tj46iMQs0
行楽シーズンなら,ね
239:名無し野電車区
10/11/21 22:10:32 wqPwOSW5O
>>237
朝ラッシュに比べたらまだまだ甘いわ
240:名無し野電車区
10/11/21 22:56:58 XEc4VuJK0
>>231
開いてる踏切に立ってるだけならまだいいが、踏切障検器を三脚がわりにしてた大バカを見たことがある。
241:名無し野電車区
10/11/21 23:11:34 RVryPyyc0
>>237
ノンストップ列車は立ちスペースが空いてて勿体ない。
混雑が半端ないほど需要が多いのは中間駅の乗降が積み重なる特急。
増発するなら特急と近い停車駅の列車が良い。
その増発列車に9300を回し、特急にはロング車を使うのがベスト。
242:名無し野電車区
10/11/22 04:52:42 IsBO2P6hO
市交66系に入っているのは、急行天下茶屋と急行高槻市だけです。
243:名無し野電車区
10/11/22 08:19:45 x3u7UVhB0
淡路の高架工事いつなったら出来んねん!
244:名無し野電車区
10/11/22 09:09:28 nOaogyMA0
仮に定期で嵐山行きを66系で走らせるとしたら、表示幕どうするんだ?
前回みたいに窓に貼り付けるわけにはいかないぞ。
天六までは「嵐山」として表示して、天六から先は「特急・嵐山」とか作るとか?
245:名無し野電車区
10/11/22 09:31:31 mXzvL5b60
>>243
今世紀中には何とか頑張ります!
246:名無し野電車区
10/11/22 10:41:21 qXG3zZs/O
>>243
中央リニア線よりは早く完成させますので今しばらくお待ち下さい
247:名無し野電車区
10/11/22 11:30:19 KyJRGilu0
>>243
完成した暁には2300系が一番列車として走ります
248:名無し野電車区
10/11/22 11:36:58 Y4lVsVraO
>>241
長岡・高槻市・茨木市へは特急を、淡路・十三・梅田へは後のノンストップ特急をご利用下さい。
って案内をバンバンやらないとな。
9300系とロングシート車の運用を入れ替えるくらいはやりそうだ。
249:名無し野電車区
10/11/22 12:30:36 tsZeNWfZO
まぁ2300系以外のロング車は運用可能で、その気になれば3300系だって特急で使えるしね、決して運用して欲しくないけど…
250:名無し野電車区
10/11/22 13:07:58 zZ3olIIZ0
阪急車はともかくコマルは「京都(小文字)嵐山」表示が出来たらいいな
観光輸送に特化するなら南茨木にも停車して欲しい所
251:名無し野電車区
10/11/22 13:09:53 nOaogyMA0
>>248 むしろ土休日の特急は快速急行に格下げしたうえで、十三、淡路、桂、鳥丸停車を「特急」にしそうな気がする。
252:名無し野電車区
10/11/22 13:14:40 ctnjt+Gp0
伊丹からの客を誘致したいのなら、
嵐山特急は南茨木に停車したほうが効果的。
まぁ蛍池から乗せたいんだろうけど。
253:名無し野電車区
10/11/22 13:14:52 dJknfHvu0
>>249
まてよまてよ・・・
このスレで誰かが言ったとおり6300特急が河原町2号線着とすれば予備は6連or7連
6300が運用離脱した場合、代打2300系もありうるぞ・・・
別に問題ないんじゃない?臨時特急で2300走ってた実績もあるし、
その昔は本当に2800と混ざって特急運用してたわけだし(いつの時代やねんという話はモチだが)素人考えで行けば6300系4M2Tのスジなら2300系4M3Tならダイヤに乗れそうだろうし。
われわれからすれば逆にうれしい代走だし。
254:名無し野電車区
10/11/22 13:33:33 Y4lVsVraO
>>253
普通に考えて代走は7300・8300系6連だろ。
運用入れ替えってのは、特急の混雑緩和策として特急をロングシート車8連で運行して、詰め込みの効かない9300系を普通・準急に回すとかってこと。
255:名無し野電車区
10/11/22 13:39:09 /y/zDgKN0
2300系6連にさくら看板もみじ看板の臨時特急
懐かしい
256:名無し野電車区
10/11/22 14:47:58 cYasBTP+0
なぜ今まで41年も堺筋線を有効的に活用してこなかったのでしょうか?
十三での神戸線、宝塚線との接続、梅田での各鉄道との接続ももちろん
大事ですが、せっかくあるのに両刀使いしてこなかったのは宝の持ち腐
れのようにも見えます。もっとも淡路で同じホームで堺筋行きと優等列
車を乗り継げていますので、今でもそんなに不便はないと思います。
257:名無し野電車区
10/11/22 15:03:40 Y4lVsVraO
>>256
堺筋沿線はビジネス街に過ぎないからな。
南海と接続する天下茶屋まで伸びたのが転機だったのかも。
天下茶屋駅1番線は阪急が金出したって言うし。
258:名無し野電車区
10/11/22 15:19:04 cYasBTP+0
堺筋線そのものはビジネス街ですが、全駅が他線との接続して
いるので“経由する路線”としても活用できていますよね。
梅田にも難波にも天王寺にも行っていないけど、接続の利便性
は御堂筋線とあまり変わらないかもしれないです。もしかして
今回の列車は阪急の関空進出への布石になるのでしょうか。
岸里玉出~地下鉄天下茶屋に線路ができるのかも。ゲージも違
うし遠い道のりになりますけどね~。
259:名無し野電車区
10/11/22 15:59:22 tsZeNWfZO
>>251
でもそれだと、勘違いする人出ないかな?
例えば、烏丸から長岡天神まで行きたい場合、電車知識に疎い人だったら、平日の特急感覚で、土休日の特急に乗車したら…
「今日も阪急電鉄をご利用頂き誠に有難うございます、この電車は特急、大阪梅田行きです、次は、十三、十三です」
降ろしてくれ~みたいなw
260:名無し野電車区
10/11/22 17:17:13 dJknfHvu0
9300が詰め込み効かないっていっても朝の快速急行でも運用してるし、過去には10連運用にさえ入っていたわけだから
行楽期の詰め込み程度ではそれほど問題ではないのでは?
ついでに京都線・特急のイメージもあるし。
「昨日阪急で京都行ったら特急混んでてロングシートだった。途中でぬかした電車はクロスシートだった。逆のほうがよかったなぁ」
なんて皆に思われてみろ、(ロング/クロスという用語は兎も角)
偶の観光だから運賃の差なんて殆ど関係ない、皆「新型」新快速+地下鉄or山陰線に乗るぞ。
そうなればJRがそういう客目当ての割引切符を発売しないとも限らんし。
261:名無し野電車区
10/11/22 17:37:31 Dql7Gyi20
座席の向きがそんなに重要かねえ。
以前から阪急で京都に観光に行く人のうち、クロス車に乗れて
いたのは一部だけじゃないか。特にノンストップ時代は梅田や
神宝線から行く人くらいしか6300などには乗れていない。
それに223と225もサービス面で大きな違いがある訳じゃないし。
京阪くらい特急とそれ以外でサービス面で差があれば話は別だが。
262:名無し野電車区
10/11/22 18:18:36 SocIA/pYO
>>258
北花田には阪急進出してるやんw
263:名無し野電車区
10/11/22 21:28:33 dJknfHvu0
>>261
対抗相手として新快速乗るわけだから大阪以西の人を相手に話をしてるんだが・・・
264:名無し野電車区
10/11/22 21:36:52 zAQpWGPU0
>>261
明日にでも川原町行って来い、
ロング見送る人結構多いから。
265:名無し野電車区
10/11/22 21:56:16 jidBU4XB0
>>260
あまりにも混雑が激しいから10連快急から外したんじゃなかったか?
現在も梅田方面のピークは外してある
少なくとも、途中で抜かされることはないな
266:名無し野電車区
10/11/22 22:02:37 FsaFFBsG0
>>265
この春の行楽ダイヤでは、特急にロングが入って、快速とか準急に9300が入ってたよ。
ミナミへ行く用事があったから、がらがらの快速か準急でゆっくり南方まで乗った。
この秋は知らんけど。
267:名無し野電車区
10/11/22 22:06:13 jidBU4XB0
>>266
快速が9300でロング特急に抜かされるパターンがあったか
俺は、特急が直通特急や快速特急に抜かされることはない、というつもりで言った
268:名無し野電車区
10/11/22 23:29:21 qXG3zZs/O
嫌クロス厨が常駐してるな
このスレ
京阪スレとか阪神スレにはいないのに
そんなにクロスが嫌か?
269:名無し野電車区
10/11/22 23:38:11 u0ppM/3V0
固定クロスが多すぎる
京阪の3000系が本当に羨ましい
270:名無し野電車区
10/11/22 23:46:31 XCniTm4o0
>>269
製造から40年経つ電車だけどね
271:名無し野電車区
10/11/22 23:58:42 hl4fdGS90
>>269
京阪新3000系は座席が少ないからダメ。
この線は全線乗っても40分少々なんだし、混む時の特急は詰め込みの利くロングがいい。
272:名無し野電車区
10/11/23 00:19:52 /pGHILCu0
>>258
全駅は接続していないだろ
恵比寿町駅がある
273:名無し野電車区
10/11/23 00:28:06 4AhMQA1e0
神戸方面から京都へ
必ず乗りかえが必要なのに「直通」とか
よく平気でこんなウソをつけるね阪急は
これがJRなら
関西のマスゴミ(阪急が大株主)が鬼の首でも取ったみたいに大騒ぎしてたたくのに
274:名無し野電車区
10/11/23 00:43:13 z37fjLo1O
>>272
っ阪堺線
275:名無し野電車区
10/11/23 00:47:02 uZl0LnWtO
>>268
普通の体格だが、9300系のクロスだけはゴメンだわw
というか、途中で降りるのなら断然ロングのほうが楽なんよね。
もちろん40分乗り通すならクロスのほうがいいけど…今現在、この層がどれだけいるのやら。
両方向への流れも大きいし、途中駅での乗客の入れ替わりも多いからねえ。
276:名無し野電車区
10/11/23 06:55:42 GmeWg0mA0
>>273
高速神戸→十三引込み線(スイッチバック)→嵐山 直通特急
宝塚→西宮北口→十三引込み線(スイッチバック)→嵐山 直通特急
調べもせずに書き込むと恥ずかしいよw
277:名無し野電車区
10/11/23 06:57:21 wcEkXzsZ0
阪急から堺筋線に乗って、恵美須町に降りたが、
日本橋のでんでんタウン、昔と違って
アニメやガンダム、同人誌などがたくさん売っている
それも店に客はいっぱい
日本橋は秋葉原化しているような感じがする
278:名無し野電車区
10/11/23 07:37:53 xhmorX8R0
>>277
十年ぐらい前からそんな感じだと思うけど
むしろ最近は新築マンションが目立つ
279:名無し野電車区
10/11/23 08:04:11 WgRvJDp6O
>>268
嫌クロス厨で代表的なのは対岸の更に山側を走る某層化路線スレ常連が有名だな。
280:名無し野電車区
10/11/23 08:17:14 bUaveqjjO
そりゃゆったり座って行くならクロスの方が良いが、混雑時にはロングだな。
上でも書かれてるが、現在のラッシュ時には9300系は最混雑列車から外されてるし、6300系に至ってはラッシュ前に引っ込んでた。
6300→9300系になって運用に回せる車両は増えたが、混雑に強いわけじゃない。
281:名無し野電車区
10/11/23 08:37:12 SWVbHyp50
同じクロスでも6300と9300なら全然違う。
あくまでレイアウトに付いて言っているが、
6300系は初めからクロスに相応しいドア配置&枚数。(2800系以前も)
9300系は3ドア通勤車に無理矢理クロスを設置したようなもの。(8000系の神宝寄り2両も)
282:名無し野電車区
10/11/23 09:03:44 bUaveqjjO
そう。
実際、9300系に置き換えてから京都線ラッシュ時の遅れは幾分改善傾向にあるし、通勤特急を茨木市に停車させることも出来た。
ラッシュ時には全く使い物にならなかった6300系に対し、9300系はとりあえず運用出来る。
だが、ロングに比べればやはり面倒な存在。
283:名無し野電車区
10/11/23 09:32:30 MZQo74Mr0
具体的データを持っているわけではないが、
平日:短距離客が多くて乗りとおし客は少ない
休日:観光客で比較的乗りとおし客の割合が高まる
という旅客動向になるんじゃないかなぁ・・・。
普段の客はロングの方がうれしく(というか9300のクロスが狭い)、
観光客はクロスの方がうれしいわけで、結局のところLCカーを導入して
平日:終日ロングシート
休日:基本クロスシート(超混み時期・列車は仕方ないからロングで)
という感じにするのが皆にとってハッピーな気が・・・
284:名無し野電車区
10/11/23 09:33:40 Yaz3xUqt0
>>251
何のために名前だけ快速特急を残しておいたと思ってるんだ
285:名無し野電車区
10/11/23 09:40:06 SWVbHyp50
短い時間で人の乗降がある(観光期の)特急など、ロングにせよクロスにせよ
ゆったりできない。特にクロスならばより一層落ち着かなくなる。スピード云々とはまた別問題。
クロスクロスという人はかつての6300系や2800系のノンストップ特急を思い描いているだけ。
神戸線には一部にしかクロスがない。歴史的に見ても900系20両と600系数両くらいしかなかった。
京阪が9000系を一般化したのも理由が分かるし、ラッシュ時に一般車を特急に使うのも分かる。
山陽の5000系列などまるでマイクロバスのようだな。
286:名無し野電車区
10/11/23 10:18:09 WgRvJDp6O
>>285
神戸線特急は新快速と比べて女性客の割合が高いように思うけど、やっぱり女性客はロングを好むということか?
9300系企画・計画当時はオールロングも考えられたという話も聞いたことある。
287:名無し野電車区
10/11/23 10:22:38 bUaveqjjO
8330Fが特急運用に入ってるな。
それにしても上り特急、ものすごい混雑だ。
288:名無し野電車区
10/11/23 10:29:41 niWQr/ZAO
>286
女性だから、ロングシートの方を好むという事は無いと思う。
座れるならば、ロングシートより転換クロスシートの方が快適だし。
289:名無し野電車区
10/11/23 10:29:56 G+hZp+Fg0
290:名無し野電車区
10/11/23 13:24:09 6BZDgFIS0
クロスは新京阪からの伝統だからでは?
291:名無し野電車区
10/11/23 15:14:58 MZQo74Mr0
沿線住民からすれば9300はロングだけでいいんだけどなぁ・・・
292:名無し野電車区
10/11/23 16:07:17 NUgB/nqB0
ほんとに沿線住民か?
293:名無し野電車区
10/11/23 17:45:37 GVfqXmyvO
なんか通過した@高槻市
臨時特急かな
294:名無し野電車区
10/11/23 17:46:58 wcEkXzsZ0
大阪から京都観光している者にとってはクロスシートのほうがいい
わがままで申し訳ないけど
しかし車両・路線板も携帯の書き込み規制がずっと続いているせいか
昔よりマシになったな
規制がなかった頃は荒れていたしね
295:名無し野電車区
10/11/23 17:48:26 hRKZzE3VO
阪急って、駆け込み乗車に寛容で待ってあげるのは
良いことだとは思うけど、今日みたいな混雑時では
やらない方がいいと思うよ。遅れが拡大するから。
296:名無し野電車区
10/11/23 19:52:15 oHwH4zVO0
>>294
今日まさに大阪から京都観光しに行った者だが、ロングシートのほうがいい。
桂で特急が混雑してるからと言って準急の利用をお願いする前に、まずは最大限乗れるように工夫するのが先じゃないの?
297:名無し野電車区
10/11/23 20:22:27 x97tYZpp0
混雑している特急を10連にしたらいいのにと思ったが、無理な話だろうか…。
休日ダイヤでは増結編成は出番なしなんだから。
298:名無し野電車区
10/11/23 21:04:36 JmuQbnxt0
110km/h時代は3300系未更新車を優先的に特急に投入していたりしたが、それはそれで不評だったぞ。
299:名無し野電車区
10/11/23 22:10:35 sOkOtjGFO
ていうか9300みたいなのだったら転クロの意味があんまりない。
1両中、いい感じの席(知らない人と向かい合わない窓側席)が
8席しかないし。
ドア横の席が転換しないのが致命傷だな。
300:名無し野電車区
10/11/23 22:17:43 54A/jZW90
>>298
その当時は6300系と9300系が大体半々の割合で走ってたから、そのどちらでもないロング車が来たら、
たとえ8300系であっても不評だったかも。
>>299
対岸の転換セミクロスが後出しジャンケンで出てきたとは言え、対岸に大きく差をつけられてる原因が
それだな。ボックス席だと向かいに座ったやつと変に目が合うし、ひざも当たるしで居心地が悪いよ。
301:名無し野電車区
10/11/23 22:31:14 CdPmyTdX0
>>299
転クロの意味があまり無いとしたら
9300ばかりか京阪3000,魔改造後の京阪8000,JR221,223,225,117まで否定することになるな
いい感じの席=知らない人と(顔を)向かい合わない窓側席、というのは同意
阪急にもDD車があれば...
>>297
俺もそれは考えた
せっかくの10両対応ホームも勿体ないようにおもえる
>>296
最大限乗れる工夫といったらどうしても本数も両数もそのままで座席減らして押し込め!となってしまいがち
その流れとしていまあるのは
京都口を特急と準急だけにしてほんらい急行に乗るべき客層を特急に押し込むようなダイヤ体制
それで阪急も京阪も座れない=次からの京都観光は車で、あるいは最初からいかない
ということになりやしないかなあ
京都市は中つり広告で「公共交通、体にやさしおす」と強弁してるけど
混雑車内に押し込んで立たせるのが「体にやさしおす」なんて、ねえw
JRが新快速を原則12両にしつつあるのはひとつの解答といえないだろうか
302:名無し野電車区
10/11/23 22:40:53 JmuQbnxt0
6300系特別車で思うが、阪急が近鉄化する可能性もあるかと。
普通運賃で乗れる快速急行と普通の10分ヘッド(準急は廃止)と、
有料特急を1時間に2~3本にするのもありかなとw
303:名無し野電車区
10/11/23 23:07:29 L+TyBfXg0
関空特快ウイングの指定席がどうなったか忘れたのか?
阪急京都線や京阪をよく利用する大阪人であれば
223系と聞いて関空快速を連想する人が多いはずだが…
ちなみに、京阪8000系が全転換クロスとなった理由の1つに
「4人グループでのトリップはほとんどない」ことがある…ソースは登場時の趣味誌
304:名無し野電車区
10/11/23 23:28:01 bUaveqjjO
今まで有料列車が無かった路線にそれを導入するとどうなるか想像に難しくないと思うがな。
まして関西じゃ。
305:名無し野電車区
10/11/23 23:28:10 0THcfrUg0
2001年のように、昼10分間隔、朝夕15分間隔でダイヤを組むのがこの線には合ってる気がする。
306:名無し野電車区
10/11/23 23:49:39 MZQo74Mr0
>>今まで有料列車が無かった路線にそれを導入するとどうなるか想像に難しくないと思うがな。
想像に難くない。上司・上層部がOKするはずがない。
「有料特急の券を売るシステムを入れるのにいくらかかると思ってるんだ!!」
誰もコケた場合の責任は取りたくないし、賭けに勝てる見込みがあるとも思えないし。
超昔の話だが新快速のG車も大コケで廃止と聞くし・・・。
一方で東京地区は割合利用者がいるようだが。
307:名無し野電車区
10/11/23 23:52:35 0THcfrUg0
スルースルー
308:名無し野電車区
10/11/23 23:52:44 oHwH4zVO0
>>301
座れるかどうか以前に、まずは乗れるかどうかのほうが重要。
今年はいい古都エクスプレスの廃止で混雑が悪化した感じだった。
309:名無し野電車区
10/11/24 00:01:30 dTlaB3SB0
>>297>>301
特急をすべて10連にするには、増結車両が10編成必要だから
車両のやりくりや増結・解結の作業が多くなるし、河原町には1号線
しか入線できないので、ダイヤが乱れたときにはgdgdになるなど色々
理由がありそう。
310:名無し野電車区
10/11/24 00:59:22 OpAc/kpZO
>>301
地下鉄は「体にやさしおす」かもしれんが、市バスなんかは渋滞で麻痺しちゃってるからねぇ…w
報ステで中継するほどの京都観光ブームは異常と言っていいぐらいのもんだからなあ。
しかし、10年前に比べて明らかに観光客が増えてるのに、臨時を含む優等の本数は12本から6本+αだからなあ。
阪急は京都側を甘く見すぎてる(オフシーズンを含めてもいいかも)と言われても仕方ないわな。
ロングクロスであーだこーだ言い合う以前に本数or両数が…ってレベル。
311:名無し野電車区
10/11/24 01:00:09 WcrkiMGJ0
>>306
>一方で東京地区は割合利用者がいるようだが。
ラッシュ時東北線のG車は結構人乗ってた気がする
312:名無し野電車区
10/11/24 03:36:34 fKpqe5Ln0
もう快速8、普通4でよくね?
313:名無し野電車区
10/11/24 04:39:56 E2rcAS7iO
>>295
阪急が駆け込み乗車に寛容なのは酉が駆け込み乗車に厳しいのに対抗する側面があるかも。
314:名無し野電車区
10/11/24 06:42:39 t1JD4h7/O
定期化されてから朝の快速をさっき初めて見た。きゅうちゃんもちゃんと充当されるんだね。
315:名無し野電車区
10/11/24 06:46:37 NAKY6mXBO
>>304
座席定員制なら駅で印刷か手書きの整理券を売るだけでシステムいらない
316:281=285
10/11/24 06:50:20 9Vy+dXdU0
>諸氏へ
自分は決してクロスを全否定している訳ではない。各乗客の乗車時間、各停車駅間の所用時間、全区間の
所要時間などによって、クロスが適合する列車とそうでない列車があると思う。またクロスの中でも
>>281で書いたような違いがある。複数人での利用の場合、同じところに座れる確実性の高さも関係して来ると思う。
鉄道の車両の歴史を見るとむしろ様々なタイプのクロスこそが標準的であって、ロングは都会の国鉄で言えば電車線
くらいでしか見られなかった。都会でも急行形電車や客車による「普通」運用は国鉄の終わり頃でも存在していた。
阪急とJRの車両を比べると長さも幅も際立って違う訳でもないのに、JRの方がずっとゆったりしているんだよね。
ゆえにクロスが高槻以北で各停で走ってもそんなに窮屈さがないように思えるんだな。
317:名無し野電車区
10/11/24 07:12:11 9Vy+dXdU0
153系などの新快速にグリーン車は設置されていなかったと思うが。
30年前まで快速にグリーン車があった。ただ利用率の悪さやただ乗りなどが
原因で廃止になった。だからそれと入れ替わる形で113系のグリーン車並みか
それ以上の設備を持ちながらも特別料金不要の117系が登場した。
318:名無し野電車区
10/11/24 07:35:14 t1JD4h7/O
吹田付近で人身事故発生のため京都線遅れてます
319:名無し野電車区
10/11/24 08:02:52 BWbFZwuNO
見たけど7:58現在平常通りやった淡路駅では。
320:名無し野電車区
10/11/24 08:37:00 6iqSNesJ0
>>276
それを阪急がアナウンスしてる6300系でやれるものならやってみろカス
321:名無し野電車区
10/11/24 08:57:48 t1JD4h7/O
通勤特急に究極の替え玉がまもなく十三に到着
322:名無し野電車区
10/11/24 11:57:54 e74GotK9O
>>300
>ボックス席だと向かいに座ったやつと変に目が合うし、
>ひざも当たるしで居心地が悪いよ。
あれはホントに不快。ロングの方がマシ。
>301
>転クロの意味があまり無いとしたら
>9300ばかりか京阪3000,魔改造後の京阪8000,JR221,223,225,117
>まで否定することになるな
でも他社のは9300ほどダメさ加減が前面には出てない気がする。
京阪3000…
ドア前までしっかりクロスシート。1人掛け席はむしろ神。
座るつもりのない短区間の立ち客にも好評。
改造後の8000…
2ドア間の居心地のいい座席の数が桁違いなので、むしろ車端部(短距離用)
と中間部(乗り通し用)とで客層が分かれて快適。
JR221,223,225…
3ドア、ドア横固定だが車長が長いのでドア間に5列席があり、
向かい合わない席の数が倍近い。
また12両で快速も速達性が増してきた、新快速の停車駅が高槻市・新大阪
のみ、という事もあり、車内がゴチャゴチャしてない。
JR117…
もう新快速とは関係ない車両なので、論外w
323:名無し野電車区
10/11/24 12:25:29 OpAc/kpZO
>>321
3300系のことかw
阪急もグモったらかなりgdgdになるからなあ。
324:名無し野電車区
10/11/24 12:42:04 +MseFe4GO
懐かしい3300系かw
準急登場までは6300や9300の合間を縫ってバンバン特急運用されてたがw
現ダイヤだとほとんど音沙汰なしだったもんな
325:名無し野電車区
10/11/24 12:44:04 6IWsRJxO0
3300系の通勤特急か。撮りたいけどグモ関連などの運用変更のときは絶対にカメラを出さない主義の俺。
>>322
京阪8000系にも端部固定の強制お見合いボックス席があるけど、編成あたりの数が少なすぎるので
むしろ誰も気にしてない。場所が場所だから、自然と団体様かファミリー向けw
326:名無し野電車区
10/11/24 12:53:59 mG2UgdyY0
>>321
爆音汚物ご苦労さん
327:名無し野電車区
10/11/24 16:03:20 ypChPXc80
6300系を京風改造するらしいけど、編成は6両にするんかな。
観光特急(略して観特または監督)だけに。
328:名無し野電車区
10/11/24 17:37:41 a3qGNi4e0
2313特急をネットに晒してた香具師がいたなあ。
人身事故でぐちゃぐちゃダイヤの時。
そういえば嵐山直通6連で余った2連車を特急に増結
するのはどうかなと。8333-8453など。
329:名無し野電車区
10/11/24 19:36:04 r8Zj2E910
>>328
嵐山線は1時間4本だと6連2本で回るのかな?
そうすると2連は2本しか余らないよね。
7300F~7302Fの2連3本と合わせても5本でしかない。
特急は10本で運用を回してるから、増結できても半数しか10連にできない。
いや、半数でも10連にできれば多少の混雑改善になる、と仰るなら止めはしないが。
330:名無し野電車区
10/11/24 20:22:09 t1JD4h7/O
>>323 >>325 今更やけど替え玉は3300ではなく7325-8311ですた
331:328
10/11/24 20:56:56 a3qGNi4e0
>>329
半分でも10連化できれば充分ではないかと。
332:名無し野電車区
10/11/24 21:25:27 6IWsRJxO0
河原町駅で10連に対応しているホームが1つしかないから、車両故障とかでダイヤがぐだぐだに
なったときに10連の存在が逆にめんどくさくなる、と誰かが書いてなかったっけ。
333:名無し野電車区
10/11/24 21:35:46 r8Zj2E910
>>331
嵐山線直通便が発表されたから
0分・20分・40分→10連
10分・30分・50分→8連
12分相当・32分相当・52分相当→6連嵐山行き
※十三か淡路から嵐山に直通する6連
のようなサイクルが組めればいいのか?
グモって運用が混乱したら、平日の6+2連の運用に支障が出て6連単独、みたいなことになりそうだがな
334:名無し野電車区
10/11/24 21:55:56 3KFPwcZW0
増結編成に、8200系とかの神宝線の増結2連をバイトで持ってくるのは無理だろうか。
走行距離を稼ぐのに丁度良いような気がしないでもない。
335:名無し野電車区
10/11/24 22:47:59 TVPFRbJv0
>>334
無理だろう(笑)
それをやる前に、5300が10連で入ってくるんじゃないの
336:名無し野電車区
10/11/24 23:54:39 dTlaB3SB0
必要な増結は10編成
・朝ラッシュ増結用・・・3編成
・嵐山線直通特急で余った編成・・・5編成
→さらに2編成必要
>>335
5300系は連結器が普段先頭車のものとそうでないものとは違ったような。
河原町駅1号線で10連が車両トラブルで立ち往生したら、後続の10連は
行き場をうしなっちゃうんだよね。
337:名無し野電車区
10/11/25 06:20:33 sl30lWAs0
JRの221系223系の転換クロスシートの両側が4人対面なのは
列車が衝突した場合に最前列のシートに座っている人が
後からドミノ倒しで押されて
人間エアバックになって圧死しないよう安全スペースを確保する設計らしい
逆に言えば阪急6300や京阪8000の場合は最前列の客が圧死する危険な設計
338:名無し野電車区
10/11/25 06:27:11 lmZd7hm20
河原町3号線で2両ドアカット・・・出来ないわな・・・<10両特急
339:名無し野電車区
10/11/25 06:36:39 WqHZ10bS0
それなら10連はズラ行きにでもしとけ。
340:名無し野電車区
10/11/25 07:13:02 WqHZ10bS0
どこの鉄道会社でも通勤ラッシュを基準として車両を保有している。
(閑散時を基準として考えた場合それに増結、増発できるように)
京都線のように増結が少なく増発に頼っている線は、観光時も増発で補う方が良い。
それどころか直通で神戸線や宝塚線の車両も走っているから編成数は通常よりも
その時だけ増えていることになる。
首都圏などを除けば新幹線や在来線の特急はラッシュを想定して作られていない。
だから年末年始などは増発はあるかもしれないが増結などを行っていない。ゆえに
座席を確保できない人が沢山出て来る。それはやむを得ないと思う。
341:名無し野電車区
10/11/25 07:28:58 TGywJHeu0
まぁ客の方が考えて乗ればいいと。
そうだろ、色々と選択できるもんね。
京阪、JRとか、そしてバス?
342:名無し野電車区
10/11/25 09:36:28 evjAC3eHO
通勤に端から端まで乗車な自分にとっては苦しい季節(´・ω・`)
343:名無し野電車区
10/11/25 10:08:27 ILp0YRfX0
11月に入って毎週京都線を利用した。車両はすべて特急のクロスシート(9300系?)に座れたので気付かなかったのだが
昨日河原町→梅田でロングシートの快速急行(8300系?)に座ったら途中凄い横揺れが続く区間が凄いあって
これ大丈夫?とか思ったわw
普段利用してる人は慣れちゃってるの?
344:名無し野電車区
10/11/25 13:07:38 sdgWGRaz0
ボルスタレス台車じゃないから無問題
345:名無し野電車区
10/11/25 13:48:09 kXyym/AyO
>>322
そういえば京阪には数年で消えた9000系ってのもあったな。
登場した時は「京阪は気が狂ったか」と思ったが、3000系で出直して、
すっかり9000系自体がなかった事にw
(よく見たら車体は残ってるんだろうけど、一般人には6000~10000は8000を除いて区別つかん)
346:名無し野電車区
10/11/25 14:20:56 fE4yzyLNO
>>405
顔真っ赤で考えついたレスがこれかよww
涙拭けよw
347:名無し野電車区
10/11/25 14:48:31 3JLox1TS0
>>343
110km/hから115km/hにちょっと上げただけでこれだよ・・・
保線を最近サボり気味なのが露骨に表れてるんだよね。
348:名無し野電車区
10/11/25 16:00:30 IQvP9J160
>>346
誤爆?
349:名無し野電車区
10/11/25 16:46:00 TRN12dlHO
とりあえず>>405に期待するかw
350:名無し野電車区
10/11/25 18:59:30 zmHqAoOH0
>>345
数年? 特急に準じた扱いで10年は走ってたと思うけども
ラッシュ時の特急に使うということで
3扉セミクロスで8000系とほぼ同じだけの座席を詰めこんだら
朝夕の客にも昼間の客にも嫌われちゃったのよね
351:名無し野電車区
10/11/25 22:33:23 K6VknUv70
>>350
固定2人掛け席も嫌われる一因だったみたいだね。
転換クロスに慣れている人たちは後ろ向きに座りたくないみたい。
俺は好きだったのだけどw
あのタイプの2人掛け椅子は(山電の一部車両にも言えたのだけど)
背もたれをを巧く使い切れば、転換クロスよりも座り心地が良いんだよね。
352:名無し野電車区
10/11/26 01:54:54 o5yGX4Ik0
座り心地は良かったけど配置がまずかったな
混んでいない時でも視線を感じることが多くて落ち着かなかった
そのせいか新3000では転換クロスの背もたれやロング横の仕切りが大きくなったけど
353:名無し野電車区
10/11/26 02:03:26 aV+yCOS9O
9300も京阪9000みたく一般車両改造してしまって、新たに京阪新3000みたいなのを造り直せばいい。
354:名無し野電車区
10/11/26 03:00:41 AEBLZUl1O
ここの嫌クロス厨はボックスしかない某地域へ行ったら発狂死するんだろうなぁw
355:名無し野電車区
10/11/26 16:53:02 q9KLZkUhO
昨日久しぶりに京都線乗ったら特急が淡路に止まった。時代は進ね
356:名無し野電車区
10/11/26 17:00:08 W69d577m0
あんなに止まるのに特急ってつけてるってどうよ?
もう、快速急行くらいにさげてみそ。
特急は梅田から河原町までノンストップでなきゃあ。
357:名無し野電車区
10/11/26 18:47:31 JmFyTzqb0
>>356来年5月に淡路~桂間ノンストップの観光特急が走るらしいから、それまでの我慢。
358:名無し野電車区
10/11/26 20:06:01 fM1vRp4S0
>>356
以前にもこんなやりとりあったと思うけど
普遍的なイメージってあるでしょ、"特急=一番速い・早い"または"特急=その路線の顔"ってイメージ。
そこを快速急行に格下げしたら、顔やエースを失う訳で。
所要時間が同じでも、見聞きだけでは"阪急は速達するのやめたんだ"て思ってしまうと思うよ。
ましてや、この線は特急専用車両を使ってきたぐらい特急には縁があるんだから。
359:名無し野電車区
10/11/26 21:16:48 ib+Jri/L0
>>358
「なぜこんなに停車駅が多いのに特急なんですか?」
「クロスシートだからです」
宝塚線はこの逆のリクツになるのかな?
360:名無し野電車区
10/11/26 21:42:52 qOBbeRw20
ラッシュ時に、淡路で天下茶屋行きと梅田行きの接続をとる必要なるのかな。
千里線からの天下茶屋行きが遅れたのでその接続待ちで準急梅田行きが
2分遅れることに。梅田到着も遅れたのでその影響で快速急行河原町ゆきの
発車が遅れることに・・・
361:名無し野電車区
10/11/26 22:42:00 aV+yCOS9O
>>358-359
>普遍的なイメージってあるでしょ、"特急=一番速い・早い"または"特急=その路線の
顔"ってイメージ。
これを見て、ふと東横線に特急が導入された時のチラシの文言を思い出した。
あれも使用車両も含め、停車駅も(中目黒、)自由が丘、小杉、菊名、横浜と
特急ぽくない停車数だったけど
「横浜まで26分、ホントに特急だわ!」
とサザエさんに言わせたり、イメージづくりが丁寧だった。
京都線の特急も、停車駅が増えたにも関わらず、実際には所要時間は
あまり変わってない事をもっと前面に押し出せば良かったのに。
高架化工事もあったんだろうけど、大宮→十三ノンストップ晩年は平日の午後なんて45分くらい
掛かってて(前の急行かなんかのケツ舐め運転)、淡路停車前の特急と実は大して所要時間も
違わなかったから、例えばポスターとかに大きく
「停車駅が増えたけど所要時間はほぼ一緒なんだよ!」
「ホント?凄い」
+下に小さく
(※平日夕刻下りで比較した場合)
とかPRすりゃ良かったのかもね。
(してたのかな?)
362:名無し野電車区
10/11/26 22:57:11 Z6/EA/ZH0
前に阪急で三宮から河原町まで行ったときに友達が電車酔いした。
先頭に乗って単だけど、左右にガチャガチャ音立てて揺れるんだよ。
保線は金かかるからあんまやらないのか?
9300でも結構ゆれた7000ほどじゃなかったけど。
363:名無し野電車区
10/11/26 22:59:53 xfGRJ6zxI
>>356
さすがに十三と烏丸は停めるだろ
364:名無し野電車区
10/11/26 23:04:50 Sg8Z/9rJ0
「特急の停車駅が増えて昔の急行と停車駅も所要時間はほぼ一緒なんやで!」
をどうプラスに解釈しろとw
「梅田まで45分、ホンマに急行やわ!」
365:名無し野電車区
10/11/26 23:23:30 3wzRr9LG0
昔はノンストップ特急で39分~40分程度、急行で48分~50分程度。
今は特急で43分程度。
それほど遅くなってないんじゃない?
366:名無し野電車区
10/11/26 23:42:01 aV+yCOS9O
>>364
もっかいキチンと読めw
×昔の急行
→○昔の特急
>>365
「それほど遅くなってない」は正解だけど、
39~40分程度で走れたのは、日祝の上りの数本だけ。
下りは時刻表の時点で45分とかザラだった
367:名無し野電車区
10/11/27 02:24:27 MEaEdfou0
>>360
その北千里→天下茶屋の遅れる原因が、
ホームの空き待ちだったり上りの遅れだったりするから、
結局全体を2分遅れで順番通りに出したほうが一番影響が少ないはず
それよりも、堺筋準急と北千里→梅田が同時入線同時発車だからカオス
どうにかならないものか・・・
368:名無し野電車区
10/11/27 02:38:55 CoYmgV7e0
行楽期の9300が混んでるって、6300時代はもっと酷かったが。
しかし、直通特急はダイヤを乱していくなw
淡路で高槻市行き(天下茶屋発)が直通特急に塞がれて遅れる、2号線の北千里行きがこれを待って遅れる、さらに直後の快急が遅れるといった具合に。
この快急に乗ってたんだが、淡路手前で2分間信号待ちは萎えた。
369:名無し野電車区
10/11/27 02:49:07 oBFE9vIY0
高槻の田舎民必死だなwww
370:名無し野電車区
10/11/27 03:38:21 j471u+Au0
>>360
ラッシュ時に乗り換え客をホームに溢れさせるとそれこそ大変なことになるぞ
371:名無し野電車区
10/11/27 09:13:53 622w8RFY0
昔の急行か・・・今の快速急行が同じなんだよな。
普通に考えて名称を間違ったな。
だから快速特急とかややこしくなる。
準急だけちゃんと急行から格下げしたのに。
372:名無し野電車区
10/11/27 10:23:23 i0rtCITT0
>>365
今の梅田駅が出来てからの
特急の最速は38分
急行の最速は44分
現行の特急は特急を名乗ることすらおこがましい。
373:名無し野電車区
10/11/27 11:10:16 OERmNxspI
今こそ、新京阪時代の超特急の復活を!
374:名無し野電車区
10/11/27 13:56:00 S0hOVxOgO
今のダイヤでは一番早いんやし別に特急でええやん
特急って名乗るなって人は何という名称にしてほしいんやろ
375:名無し野電車区
10/11/27 15:03:01 blNUEZ/a0
特急を名乗るなとか過去に捕らわれすぎてキモイ
文句だけ言って代替案出さないのはうざいね
376:名無し野電車区
10/11/27 17:02:31 weN1fu6XO
結局現実を見てないだけ。
阪神・京阪・南海とどこの会社だってそうだし、特急に相応しい停車駅の定義がそもそもわからん。
377:名無し野電車区
10/11/27 17:06:04 rcSi1aF1O
京都の次の停車駅が福井なら満足
378:名無し野電車区
10/11/27 17:47:43 WrVs31KJ0
京都の次が名古屋なら満足
379:名無し野電車区
10/11/27 17:58:53 VRdIcXL/0
6352が特急で走って行ったお
380:名無し野電車区
10/11/27 18:28:21 4AIWTKOn0
>>372
38分最速特急。
今の10分ヘッドダイヤにはかえって邪魔な存在だな。
ヘッドダイヤと言う観点からも、あえて43分という所要時間に設定してるんだろ。
今後12分ヘッドか15分ヘッドに減便されてくるようなら、
もしかしたら所要時間の短縮があるかもね。
減便よりは、少々遅くても頻繁運転のほうがいいように思うけど。
381:名無し野電車区
10/11/27 20:50:29 F8bQli700
昔の6300系ノンストップ特急(十三~大宮)時代は茨木や高槻市の高架工事前は37分で走ってたとおもうでは内科医。
382:名無し野電車区
10/11/27 21:34:29 i0rtCITT0
>>381
それが38分時代
383:名無し野電車区
10/11/27 21:40:30 soUxbSsC0
そう思うと快速特急は頑張ってたほうなのかな?
高槻市・桂停車で割と多くが40分台で走ってたな。
今思うと2001年のダイヤが良かったかも。
たまに通勤特急や快速特急で昔の気分が味わえたし。
まぁガラガラの快速特急や京都方優等8本/hは過剰だったけど。
384:名無し野電車区
10/11/28 00:09:52 WK+O4b1H0
>ガラガラの快速特急や京都方優等8本/hは過剰だったけど
一言多いなw
ラッシュ以外に急行が止まらず、日中5~6両編成の普通が4本/h止まっていただけの時代より乗降客が少ないのに、
日中8両編成の特急と準急が合わせて12/hも止まる駅の方が遥かに過剰w
385:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/28 00:28:00 aK7g20620
昔は平日データイム特急20分・急行・普通10分サイクル
で休日はオール15分サイクルでしたね。休日の高槻以北の
普通のみ停車の駅は1時間4本は辛かったわ・・
386:名無し野電車区
10/11/28 15:46:41 QAXzWn8M0
特急 梅田-河原町6
準急 天下茶屋-高槻市6(柴島停車)
普通 梅田-河原町6
普通 梅田-北千里6
こうすりゃいいのに
387:名無し野電車区
10/11/28 16:48:27 xz9+YK+W0
>>386崇禅寺に12本/hも要らんどころか京都線自体昼間18本/hも要るかと
特急 河原町6
準急 河原町3
普通 北千里3河原町3
堺筋普通 北千里3高槻市3
準急は6本も要らない。それに淡路~茨木での特急ノロノロ運転のネックにもなってるし
388:名無し野電車区
10/11/28 17:16:15 wF8//K2D0
>>384
長岡天神は昼間は閑散としてるね。朝夕はけっこう利用あるんだけど。
389:名無し野電車区
10/11/28 18:30:12 sgtgjzOs0
>>388
特急は20分毎に赤:長天通過、黄:停車でいいんでないの?
390:名無し野電車区
10/11/28 19:17:01 vtpJK+uY0
>>389 幼稚園のころにみたことはあるが、大昔急行(今の快速急行)はたしか朝・夕が長岡通過だったかな。
そのころは5300系なども幕ではなく前面が2枚看板で急で側面が行灯式
391:名無し野電車区
10/11/28 20:00:28 kf6d8kf8O
いや、朝夕が停車。看板の淵が黄色のがそうだった。
392:名無し野電車区
10/11/28 20:09:09 4lFvJ9/V0
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ41
スレリンク(train板)
788 フレート 2010/11/28(日) 19:18:31 ID:DaLjfkjL0
茨木-摂津富田間にJR総持寺駅建設決定。昨日地元で説明会有り。
393:名無し野電車区
10/11/28 20:21:53 0W1bam4f0
>>392
JRに駅ができると、阪急は新駅増やして。
そのうち路面電車みたいな駅の数になったりして。
394:名無し野電車区
10/11/28 22:12:58 pk+DPOXx0
390
急行は1枚だぞ!
395:名無し野電車区
10/11/28 22:56:03 PmvgwFfg0
路面電車みたいにするなら複々線化してその外線ですれば効果あるかと。
土地の確保できる部分だけ複々線化して特急その他停車駅で接続すればいい。
つまり普通は一部区間を行ったり来たり。
梅田、河原町までは行きません。
終点まで行く中で一番下位の種別は複々線区間以外は各停
使用車両は阪急各線のボロ車で。廃車なんてもったいない。
396:名無し野電車区
10/11/29 16:03:04 y08DYV4zO
河原町1550の特急乗ろうとしたら河原町桂間運休で、
準急乗ったら桂で特急が待っていたけど車両故障?
397:名無し野電車区
10/11/29 18:16:16 jcZd7Lcy0
>>396
いつもと比べてやたらロング特急が多かったのはそのせいか
398:名無し野電車区
10/11/29 19:40:36 UHqL4uNAi
>>395
お隣のスレの5220系マダーみたいな妄想だな
399:名無し野電車区
10/11/29 21:06:30 xfKMiP5x0
>>392
それはガセ
計画はされていたが白紙に
400:名無し野電車区
10/11/29 21:22:42 KPOM3KVWO
>>396
そうだったのか。その後の1600河原町発の特急に桂から乗ったけど、激混みだったし、桂駅の案内板で二行目の停車駅の案内が全く表示されなかった。
401:名無し野電車区
10/11/30 00:05:39 p4YLXZk2O
>>396
車内に唐辛子スプレーまかれたらしい
402:名無し野電車区
10/11/30 09:44:34 GGKM5+WaO
wwwww
403:名無し野電車区
10/11/30 14:50:04 j2imO5eh0
JRだったら鷹の爪スプレーと呼ばれただろうW
404:名無し野電車区
10/11/30 18:17:10 9uYHmRLd0
向日町競輪、廃止へ!!
405:名無し野電車区
10/11/30 18:25:31 UhIgZ3900
>>404
ソース貼っとけ
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
406:名無し野電車区
10/11/30 18:37:00 9uYHmRLd0
向日町競輪廃止ともなると、東向日の利用客激減の予感・・・。
407:名無し野電車区
10/11/30 18:57:38 yIWFUvHf0
長岡天神駅2009年 乗降人員33582人
データイム特急 準急24本/h×8両=192両
長岡天神駅1978年 乗降人員36481人
データイム普通のみ 8本/h×6両=48両
西院駅2009年 乗降人員39270人
データイム準急のみ 12本×8両=96両
西院駅1978年 乗降人員42428人
データイム急行 普通16本×7両(急行と普通の平均)=112両
1978年 2009年
大宮 49215人→27956人
烏丸 56415人→77068人
河原町 90154人→65571人
桂 38677人→52015人
高槻市 69620人→61985人
南茨木 19774人→40697人
上新庄 51065人→52288人
南方 27629人→39965人
長岡天神の異常な厚遇と西院の冷遇は一目瞭然だなw
長岡天神は新駅が出来たら優等通過でも良いな。
408:名無し野電車区
10/11/30 19:18:08 iSP2YgGb0
最近沿線の暗いニュースが続くね。
工場の撤退といい・・・・
409:名無し野電車区
10/11/30 23:49:38 WFQ74d/U0
>>407
長岡天神の優等通過をさせたら、小樽在住の準教授がうるさいぞw
410:名無し野電車区
10/12/01 01:56:44 wAym5i5b0
正雀ポイント故障?
411:名無し野電車区
10/12/01 09:43:19 GTdLNktlO
友岡新駅が開業すると、今のように準急が高槻市~桂(上りは茨木市~桂)で逃げ切れなくなるから、長岡での接続となる可能性が高い。
利用状況で見れば特急停車は不要だろうけど、この先通過になることは無いだろうな。
412:名無し野電車区
10/12/01 17:00:53 uV1+SWvD0
代わりに上牧廃止にして水無瀬使ってもらうようにしたら、昼間長岡で退避しなくていいな
学生?若いんだからそれくらい歩け
413:名無し野電車区
10/12/01 17:59:55 jSxsPhC2O
水無瀬までいくなら島本行くわ
414:名無し野電車区
10/12/01 19:41:58 NM5XgJgP0
>>412
金光大阪の連中を怒らせるとレール引っ剥がされるぞ
415:名無し野電車区
10/12/01 20:02:00 NZVRLfsh0
せっかく上牧界隈が賑わったのに寂れるじゃないかw
阪急独占駅を潰してどうするww
416:名無し野電車区
10/12/02 00:16:00 xKsamCqMO
>>411
新駅に特急を停めれば準急は桂まで逃げ切れる
417:名無し野電車区
10/12/02 02:04:27 GrWZWOYEO
そんな変なとこじゃなくて
淡路と上新庄の間に駅作れよ
418:名無し野電車区
10/12/02 02:10:36 ddcRr4y50
退避駅にならないんならいらん
419:名無し野電車区
10/12/02 07:50:42 DhPHSS730
>>404-406
商店街への影響も激辛だろうなw
420:名無し野電車区
10/12/02 15:15:32 3sOITvoD0
こんなことならさっさと京都市と合併しておけばよかったものを…
421:名無し野電車区
10/12/02 22:59:10 Hzl4L1iq0
なんで待避駅にしなかったんだろうね
422:名無し野電車区
10/12/03 01:30:52 h5dL/3kU0
逆に水無瀬廃止すれば?
423:名無し野電車区
10/12/03 01:33:38 mwEwrz4n0
>>407
最大の冷遇駅は大宮だろ、間違いなく
十三で京都行き特急が到着するとき、
「次は、京都の大宮まで止まりません」て放送が流れてた時代が懐かしい。
なんか特急が特別な存在に見えたもんなあ
424:名無し野電車区
10/12/03 01:44:56 h5dL/3kU0
利用者数から見て、ってことだろ。
ま、停車駅が利用者数だけで決まるわけではないけどな。
425:名無し野電車区
10/12/03 02:00:39 vK9O86N+O
>>407
西院は学校が多いから、夕方もう少し早く快速急行の運用を始めてほしいところだな
夕方下りの1本目が16:44ではちょっと遅い
昼間は準急だけで十分
426:名無し野電車区
10/12/03 02:05:17 bhwanJQH0
>>407
JRとの競争考えるなら大宮止めるべきだと思うけどなー。
バスも多いし、二条にも意外と近いし。
427:名無し野電車区
10/12/03 02:34:09 1q7k2ldR0
>>425
通学定期利用者は冷遇したほうがよろしい
428:名無し野電車区
10/12/03 06:02:06 RVeU/15oO
>>426
大阪までの所要時間といい、運賃といい、競争になってないよw
429:名無し野電車区
10/12/03 08:48:44 A6TqQM/6O
対東西線で大宮に特急停車はどうだろう?
430:名無し野電車区
10/12/03 09:19:04 2z9fb86u0
今更大宮は無いだろw
全盛期の半減近い減り方だぞ。
止めるなら検討している西院だろうに。
西院に止めたら大宮辺りの連中が黙って無いだろうし、
西院の商店街連中のDQNぶりが特急を止めない原因だと思うが。
431:名無し野電車区
10/12/03 09:48:38 iSfzC3waO
>>429
地下鉄東西線と何を取り合うんだ?
阪急大宮から乗る人なんて大抵が大阪方面に向かうんだし、たかがしれてるだろ。
もちろん、大宮~烏丸・河原町の利用者が居ない訳じゃないけど。
432:名無し野電車区
10/12/03 12:56:33 kiMH0sAk0
>>426
確かにバスは多いけど、半数以上は西院でも別に困らない。
そのまま京都駅へ向かう系統も多くない。
西大路四条経由も多いし、それなら大阪に近い方で乗り換えた方が良い。
433:名無し野電車区
10/12/03 13:00:42 fDjEl/0D0
西院は、洛西(ニュータウンではない)の拠点になってるから
そろそろ本気で全列車止めるべきでは。
駅のキャパと桂との距離の問題で難色示してるんだろうか。
434:名無し野電車区
10/12/03 17:34:38 U4QXfUFe0
競争を意識するなら思い切って雌車全廃するぐらいじゃないと…
435:名無し野電車区
10/12/03 17:52:06 A6TqQM/6O
>>431
え・・・・・
436:名無し野電車区
10/12/03 19:57:19 MGBxBHu10
阪急電車ほど魅力的な私鉄は日本に存在しない
スレリンク(news板)l50
437:名無し野電車区
10/12/03 20:26:49 C3Vg9UkB0
諸君、私は阪急電鉄が大好きだ。
438:名無し野電車区
10/12/03 21:47:42 5wIahPHw0
京都駅まで支線を本線からの直通対応で建設したらどれくらい利用者いるかな?
439:名無し野電車区
10/12/03 21:51:56 jLr3zR/80
>>438
日本語でおk
440:名無し野電車区
10/12/03 22:09:02 qaQC0uWl0
>>438
烏丸で地下鉄に乗り換えればいいだけだし、いらないんじゃないの?
441:名無し野電車区
10/12/03 22:23:49 ygtcpt6/O
淡路駅前の商店街のおんぼろアーケードってまだあんの?
長らく京都線には乗ってないんだよなあ
442:名無し野電車区
10/12/03 22:41:47 mwEwrz4n0
>>430
大宮は乗降客が減ったから特急が止まらなくなったんじゃないよ。
そのころは西院とタメをはるほどだったんだ。
特に朝夕の千本通りを走る市バス⇔特急の乗り換えはかなり多かった。
それが停車駅から外れて最初の1年で1割以上減少、今はこのザマだ。
443:名無し野電車区
10/12/03 22:44:43 PV1MMKtY0
>>442
特急通過以前から利用者減り続けてるわクソ大宮厨が
俺は特急通過厨と大宮停車厨が一番嫌いなんだ
444:名無し野電車区
10/12/03 22:47:30 PV1MMKtY0
URLリンク(url.skr.jp)
1991 3万人
2000 2万人(クソすぎて特急停車駅剥奪)
2008 1万6千
あれ? 特急通過する前の方が振り幅が大きいぞ???
445:名無し野電車区
10/12/03 23:34:34 tUF561oYO
何故、新京阪は市電の無い二条か三条を通らなかった?
446:名無し野電車区
10/12/03 23:57:33 2z9fb86u0
西院大宮も市電無いやろw
447:名無し野電車区
10/12/04 00:46:17 1ZwaHtIQO
四条通りは祇園まで続きますが、河原町までは戦前に着工されてるが何故認可されたの?何故三条で駄目なのか知りたい。
448:名無し野電車区
10/12/04 00:56:54 BQclx7I70
>>446
最初から四条大宮~四条河原町を建設するつもりで四条通を通してるよ。
開通は30年後になっちゃったけど。
>>447
ウィキソースになるけど、京都市と協定を結んだらしい。
京都市としては、地下鉄は欲しかったけど市電の郊外への拡張を優先したんやないかな。
三条は当時から周りが建て込んでて、しかもそのままでは道路が狭すぎて無理。
449:名無し野電車区
10/12/04 01:32:10 IOwEGIEr0
四条通は当時も京都のメインストリート、市電を引きたい
↓
四条坊城に山陰本線が横断しているから平面交叉は無理、上下を越えるしかない
↓
都合よく新京阪が四条通乗り入れを申し入れてきた
↓
新京阪の乗り入れを認める代わり、市へ都市計画費の寄付と市営電車乗入れ権を認めさせたら一石二鳥
450:名無し野電車区
10/12/04 07:28:47 gpgqi/1IO
>>444
東西線
451:名無し野電車区
10/12/04 18:03:58 RmcEMiLY0
変な奴の相手すんなよ
452:名無し野電車区
10/12/04 20:04:32 tl5NZRat0
大宮に通特停めるなよ
なんで淡路通過して西院大宮に停車するんだよクソが
453:名無し野電車区
10/12/04 20:31:49 u7QSoD+X0
洛西口上りの仮線への切り替えは11日
URLリンク(www.city.muko.kyoto.jp)
454:名無し野電車区
10/12/05 00:27:49 1+vDvVum0
梅田発15分間隔は通勤ラッシュ並みに混むな。上りは増発できんのかな?
455:名無し野電車区
10/12/05 00:42:03 sbTjF+Vf0
>>452
淡路と長岡天神は特急通過でおk
456:名無し野電車区
10/12/05 16:23:05 lIT+CPvf0
>>452
通勤特急 淡路とまったら、朝の梅田方面行きの乗車率がすごいことになりそう
逆に準急がガラガラに…
茨木市で朝準急と接続してるのはそういった理由もあるのでは?
457:名無し野電車区
10/12/05 16:30:58 PrXGOaGs0
10両編成が足りないからだろうね
快急3本にしか使えない もっといっぱい作ればいいのに
新快速は土休日12両なんだから、阪急特急も終日10連化で良い
458:名無し野電車区
10/12/05 17:34:14 XqJ+gp2yO
>>452
通特は、他車に比べて詰め込みが効かない9300系の為の言わば防御策。
ラッシュ時の乗降の激しい淡路に停車させれば、ダイヤが成り立たなくなる。
俺も大宮に特急は必要ないと思うが、ラッシュ時は事情が異なる。
大宮を嫌うのは勝手だが、事情を知らないのは恥ずかしいぞ。
>>455
今の阪急は堺筋方面の需要開拓に臨んでるので、今更淡路通過は有り得ない。
昼間の長岡は通過でも良いかもしれんが、友岡新駅が出来れば高槻市~桂で準急が逃げ切れなくなるので、現在の桂接続が長岡に変更されるかもしれない。
となると、長岡通過も無いな。
>>457
10連は3本しかないのではなく、3本に減らされたという方が正しい。
混雑度が下がり、10連の必要性が低下したってことだな。
阪急は混雑時には増結ではなく増発で策を取るみたいだし、利用者からしてもその方がありがたいな。
459:名無し野電車区
10/12/05 17:51:28 PrXGOaGs0
いや、そういう事情があるのはわかってるけど
快急は淡路に停車させても10両で積みきれるんだから、それならオール10両にして全列車を淡路に停めればいいじゃん
朝ラッシュはまだいいとしても、夕ラッシュに淡路通過するのが納得いかねぇ
今は9分ヘッドで通特・快急を交互に流してるけど
15分ヘッドにして特急・急行(現快速)・普通のほうがいいんじゃないの 先着する本数が7⇒8になるし
460:名無し野電車区
10/12/05 19:51:37 lIT+CPvf0
>>455
大宮を通過させた条件が桂接続だから、河原町方面も桂接続は変わらないような。。。
>>459
そうなると、朝の桂駅が西院・大宮からの客も桂で乗ることになるので、
乗り降りに時間がかかるようになる気がするし、
西院・大宮から正直河原町まで行って、折り返して梅田行きに乗る人が増えそう
461:名無し野電車区
10/12/05 19:59:05 PrXGOaGs0
>>460
代わりに急行が停まるから勘弁してちょ ってことで
折り返し乗車は仕方ないだろ 今だっているし
462:名無し野電車区
10/12/05 20:05:57 lIT+CPvf0
>>461
折り返し乗車激しく黙認してますよね。
463:名無し野電車区
10/12/05 21:13:54 UvbGKm1x0
次の新規の特急停車駅は南茨木でOK?
464:名無し野電車区
10/12/05 21:17:28 PrXGOaGs0
それはないww 利用者2万だし
同じ2万の西院じゃないかな まぁ今の停車駅は安定してるからこれ以上は増えないさ
465:名無し野電車区
10/12/05 21:27:40 Ikr6FIC6O
>>430
出町柳や円町、太秦など
「なにも四条大宮まで出なくてもいい」
環境が揃ってきたんだよね。
201・203系統沿線wで、安さと快適さで大宮西院→阪急から出町柳→京阪や円町→JRに
通勤経路を替えた知人には何人か会ってるし。
466:名無し野電車区
10/12/05 21:28:24 raK72WvL0
観光に特化する電車なら南茨木停車もアリなんだけど…
普段は通過でいいと思うw
467:名無し野電車区
10/12/05 22:45:50 QjdsePBI0
立命ができるころには南茨木にも止めるんじゃね
準急のみだと京都方面からの使い勝手悪いし
468:名無し野電車区
10/12/05 22:47:37 PrXGOaGs0
茨木で普通と接続すれば無問題
つか阪急は緩急接続下手杉 JRのほうが上手い
阪神や京阪は接続をしょっちゅうしてるけど退避時間が長すぎ でも阪急よりは上手い